RAGNAROK ONLINE βtest 隔離版 vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ
日本語鯖も用意されて、萌えGMヒャックたんがいる幸せ一杯のはず。
でも、一部の厨プレイヤーのおかげで雰囲気は台無し。
ゲームの中や本スレッドで吐けない愚痴をここで吐いてすっきりしましょう。

■Ragnarok Online Screen Shot 貼り付け掲示板
http://ragnarok.denpa.ac/upbbs/imgboard.cgi

■萌えGMことヒャックたんへのメールはこちら(日本語OK)
[email protected]

悪質なルーターは証拠写真を撮ってヒャックたんに添付メールすればなんとかしてくれるかもしれません。
AFK晒しは数が多過ぎるのでできるだけ控えめにしましょうね。
sage進行。
2名も無き冒険者:01/12/15 23:45 ID:e8ZcznTI
みごとに被った。
沈めてくれ・・・ヽ(`Д´)ノ
3名も無き冒険者:01/12/15 23:50 ID:XJrcF/8r
RAGNAROK ONLINE βtest 隔離版 vol.2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008427401/
こちらへ移動〜
4名も無き冒険者:01/12/15 23:57 ID:JBp/9+7D
( ´Д`) <はぁー なんか偽者扱いされてるぞ・・・
5名も無き冒険者:01/12/17 10:18 ID:onEsxiry
6名も無き冒険者:01/12/17 10:34 ID:/F1vHRwZ
7名も無き冒険者:01/12/17 10:40 ID:/F1vHRwZ
tt
8名も無き冒険者:01/12/17 10:45 ID:/F1vHRwZ
9名も無き冒険者:01/12/19 17:20 ID:DbRyQQlO
rimixhasiou2って女銀髪シーフおわってるな・・・
expルータだったから、ちゃんとこっちの意見伝えたのに
ずっとしてくる。
お子様相手はさすがにつかれる・・・
10名も無き冒険者:01/12/19 17:26 ID:Tp5vtEfz
RAGNAROK ONLINE βtest 隔離版 vol.3

再利用します(・∀・)age
11再利用:01/12/19 17:27 ID:bKnC13zS
資源は大切に再利用。

日本語鯖も用意されて、萌えGMヒャックたんがいる幸せ一杯のはず。
でも、一部の厨プレイヤーのおかげで雰囲気は台無し。
ゲームの中や本スレッドで吐けない愚痴をここで吐いてすっきりしましょう。

■Ragnarok Online Screen Shot 貼り付け掲示板
http://ragnarok.denpa.ac/upbbs/imgboard.cgi

■萌えGMことヒャックたんへのメールはこちら(日本語OK)
[email protected]

前スレ
■RAGNAROK ONLINE βtest 隔離版 vol.2■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008427401/
■RAGNAROK ONLINE βtest 隔離版 vol.1■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1007916846/

悪質なルーターは証拠写真を撮ってヒャックたんに添付メールすればなんとかしてくれるかもしれません。
AFK晒しは数が多過ぎるのでできるだけ控えめにしましょうね。
sage進行。
12名も無き冒険者:01/12/19 17:32 ID:KRPXH2M/
再利用、イイ!(・∀・)

れっつも復活してるけど、書き込みに厨が多くて萎え萎え( ;´Д`)ハァハァ

ああいう場で2ch用語を使う連中の気が知れん。バカっぷりをあぴーるしている
だけと気づかないのだろうか。

という疑問をここでさらりとぶつけてみたり。
13名も無き冒険者:01/12/19 17:35 ID:Tp5vtEfz
次スレvol.3

RAGNAROK ONLINE βtest 隔離版 vol.2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008427503/
(・∀・)ウメー
14名も無き冒険者:01/12/19 17:37 ID:Tp5vtEfz
>>13

こっちに誤爆している罠

ウメ職人さん(・∀・)オツー
15名も無き冒険者:01/12/19 17:37 ID:2MhRRsBT
>13
モウ、ウメナクテ(・∀・)イイ!?
16名も無き犬歯 ◆Ogpv1xR. :01/12/19 17:37 ID:VwnCHx89
(・∀・)ウメオツ!1003GET!!
17名も無き冒険者:01/12/19 17:38 ID:BbXCBmK0
ウメ、オツカレー(・∀・)サゲー!!
18名も無き冒険者:01/12/19 18:26 ID:BVZugjSp
隔離されるほうが書いてみる

さっきゴーレム砂漠で狩ってたのですが
崖沿いにYGSとRGSが並んで二個も落ちてるではないか!

周りにはだれもいないご様子なので、ゲット!

それから2秒後、アーチャさんご到着。
かなりお怒りのようで、お怒りマークをだされました。

速右クリック去来要請。
あっちは即OKをぢさ、こっちも2個のGSをいれOK>TRADE
しかし、向こう側、トレードの前に謎のキャンセル

な、なぜに・・・

去り際に「ゴメンね」と入れようとして
あせって「ごめんえ」になってしまう罠
19名も無き冒険者:01/12/19 18:27 ID:nZGwJOa9
sheryってやつ、俺が必死で骨とかと戦ってる最中にそいつらが落とすアイテムをルートしたポポリンばかり狙う糞厨房です。
スチールレートとかいい値で売れるアイテムとかも、狙い済まされて盗られました。(ゾンビ骨コウモリに囲まれてたので、アイテムにカーソルが合わない。)
20名も無き犬歯 ◆Ogpv1xR. :01/12/19 18:34 ID:VwnCHx89
>>19
あ、確かそいつアコだよね?漏れもウザイおもた奴ダ。
XPLoot,ItemLoot両方やられたヨ(゚д゚)ウザー
21名も無き冒険者:01/12/19 18:55 ID:iKUkxfVF
>18
っていうか、落ち着け(藁
22名も無き冒険者:01/12/19 18:57 ID:mPGyIGqb
>>21
なぜ・・ゴーレム付近でRed出す奴って何?
23名も無き冒険者:01/12/19 18:59 ID:JZMg5aGW
>>22
ゴーレムがジェム落とすんじゃ・・・
24名も無き冒険者:01/12/19 19:00 ID:hUP8UjmL
>22
ゴーレムだろ?
25名も無き冒険者:01/12/19 19:00 ID:5gzIWbk4
>>18
あんたわるくない
26名も無き冒険者:01/12/19 19:10 ID:UQM2I5mG
周りに誰もいなかったんでしょ?どういう状況だったのかはわからないが。
アーチャーが崖の上とか離れたところから狙ってたなら取られるのは承知のうえだと思うし
そうでないとしてもさっさと取らないのが悪い。

って当たり前の事か。とにかく18は問題なし。
27名も無き冒険者:01/12/19 19:29 ID:DDAq1ZHI
>>18
無罪
28名も無き冒険者:01/12/19 19:31 ID:DsrV0//C
>>18
相手はヒス入ってるから、気にせずに。
29名も無き冒険者:01/12/19 19:32 ID:bHkKWoFm
>>18
むしろそこで何故アーチャーが怒りマークを出すのか謎。
アーチャー有罪ヽ(`Д´)ノ
3018:01/12/19 19:37 ID:BVZugjSp
お怒りなのは確かにわかるけど
せっかくトレードして最後の段階までいったんだからもらって欲しかった

まぁ気持ちのわだかまりもあるだろうけどキャンセル押さずにトレード押せば
アイテムは手にいれられたわけだし・・・うーん。

取りあえず、いろんな人がいるということで
31名も無き冒険者:01/12/19 19:42 ID:DZsfecQE
>>950
次スレはvol.4だ
32名も無き冒険者:01/12/19 19:52 ID:uzEYJjF6
>>18 ちょい遅レスだが
決してアーチャーの味方をするわけではないが、
アイテムを返そうとした気持ちだけでよかったんじゃないかな。
漏れだってルートされたときAlt+7だしてもさっさといってしまうし

まあ、>>18は1kz手に入れたと思ってそんなこと忘れてしまえ(w
33名も無き冒険者:01/12/19 19:52 ID:Kueo/fl8
はやっ!
34名も無き冒険者:01/12/19 20:03 ID:2f4T/LwL
ゴーレム殴ってたらノービスが横から殴ってきたんです。
そしたらそいつ1連発なんです。
もうバカかとアホかと、あのなお前経験値ってのは与えたダメージに比例すんだよ・・・








何となくむかついたからバッシュ連発して3秒ほどで片づけました、MPKしてもよかったけど流石にね。
んでそのノービスが与えた合計ダメージは3でした(ワラ
35名も無き冒険者:01/12/19 20:15 ID:0dpJ9I5t
>>34
どれだけ与えられるか試したかったとか。
β始めた頃は俺もやってたよ。
36名も無き冒険者:01/12/19 20:51 ID:uMmk9M2t
>>34
俺もやられた経験あるが、2・3発殴って「あ〜ダメだこりゃ」って感じで
去っていく姿がむしろ微笑ましい。

倒すまで居残って、アイテム取っていくとかなら別だけどな。
37名も無き冒険者:01/12/19 21:26 ID:FVSM/zmE
2nd以降でのお手軽アコ増えそうな予感。

Lv40剣士の友人が、アコの最強近い装備+赤ポ1000ぐらい買って
新キャラアコに全部移動して実験的に育て始めたんだけど、二日でレベル20超えてた。
ディバプロとVITに注ぎ込めばフォイヨンダンジョン行くのももうすぐだ。

厨がさ、キョンシー狩ってるアコ見て「剣士よえー!アコつえー!」っつってアコ育てはじめて、
非アンデッド(だよね?)のイシスに負けて、「アコ強くしろよクソゲー」とか言い出しそうで鬱だ…。

アコは愛があるからアコなんだよね? 辻ヒールとかさ! 誰かそう言ってくれ!
38名も無き冒険者:01/12/19 21:33 ID:Auzn6PA0
>37
大丈夫、君の言ってることは正しい。
愛があるからアコなんだ。それだけは間違いない。間違いないんだよ!
39名も無き冒険者:01/12/19 21:35 ID:ZNy51eeD
質問!
同時タイミングでも何でもなく明らかにEXP目当ての横槍が入った場合
ハイディングで消えてよいものか?
大概の奴は消えると逃げて死ぬからある意味確信犯だと思うんだが
前にベトーン2個出て2個とも奪われて腹立ったのでやってるが
正直少し心が痛む…鬱
40名も無き冒険者:01/12/19 21:50 ID:bRDGykK1
Pianissimoっていう女シーフ終わってるな。
フェイヨンダンジョンで骸骨相手に戦ってたら、HPやばくなってハイディングで逃げたら
骸骨一匹も倒せん奴はここに来るなと言いやがった。
こっちは連戦&低LvなんだYO!

ってこっちが悪いのか・・・?
41名も無き冒険者:01/12/19 21:53 ID:hUP8UjmL
>40
強いとこ行っても悪くないYO!
ゲームなんだし何処行こうと自由だろ
故意にMPKしようとしたわけでもないだろうし
レベル上げゲームだと思ってる糞廃人の言うことなんか聞く必要ねぇよ
4240:01/12/19 21:56 ID:bRDGykK1
>>41
ありがdな!
心が落ち着いたYO!
とりあえず死んでセーブし忘れててプロンテラに戻ってしまって鬱状態だが、
もう一度挑戦するつもりだYO!
43名も無き冒険者:01/12/19 21:57 ID:mPGyIGqb
ヒールの無いアコはアコに非ず。
もうバカかアフォかと・・
44名も無き冒険者:01/12/19 22:00 ID:hUP8UjmL
漏れはサポートアコやってるYO!
10Lvほど低い奴等に囲まれながらヒール周りに連発しながらマターリやってる
45名も無き冒険者:01/12/19 22:14 ID:vSCEcRqn
モロッコ北 -misuzu-
「仕事(涙)朝8:00頃には戻ります」

一晩放置か、おめでてーな
こういうAFK接続蹴れば少しは軽くなるんじゃねーか?
46名も無き冒険者:01/12/19 22:23 ID:HdtVEiPc
そもそもAFKしないと再接続できないことって最近ある?
パッチ祭の時はともかくさ。
47 :01/12/19 22:45 ID:Wfzp4TnH
砂漠で鳥の爪を誰も拾わない様子なので拾ったら即効怒りマークで怒ってきた。
何で拾わないであっちこっちにばら撒いているの?
あ〜、ルータとか言われてどっかに晒されているんだ折ろうなと思うと鬱。
それと、目の前で宝石盗んだ方、返してくだされ。
48名も無き冒険者:01/12/19 22:45 ID:hUP8UjmL
>46
AFKしてるのに繋ぎっぱなしは理由無いそうだ
ただ伝言とか知り合いに残してるだけらしい
パーティの手紙機能とやらが働けば無くなるかもな
49名も無き冒険者:01/12/19 22:46 ID:hUP8UjmL
>47
?マークでも出して数秒見てから拾えば良いと思うぞ
少なくともルーター扱いはされんだろ
てか怒りマークで怒ってきた奴を晒してやれ
50 :01/12/19 22:48 ID:Wfzp4TnH
>>49
ちょっと安心したよ。
アドバイスサンクス!
51名も無き冒険者:01/12/19 23:01 ID:L1SIITm1
ここの管理人が晒しリスト作ってるそうだ。
しかし、なぜ楽天?
http://plaza.rakuten.co.jp/chook/
52名も無き冒険者:01/12/19 23:15 ID:GyYgjxQZ
オークの森にも厨剣士増えたね。
ラグを理由にEXPもITEMもルートしてく、注意したら俺が先とか言うし。
じゃ、なんでオークは俺を殴ってるんだ?
Souk○○○くん
53名も無き冒険者:01/12/19 23:19 ID:sur3dwb3
>52
厨も増えたが良い奴も結構居る……
癒しアコたん最高
54名も無き冒険者:01/12/19 23:19 ID:vjm4nb5l
本スレ読んでてチョト思ったのだが、
職業批判している奴らって単独狩りでの強さのことを妬んでいるのか?
きちんと連携の取れたパーティ組んだ事無いのか?
パーティ組めば、各職業とも現在の状態でも悪くないバランスだと思うのだが…
ただ、VIT型剣士はちょっと弱い気もしますが。
55名も無き冒険者:01/12/19 23:23 ID:UQM2I5mG
>>54
はい。常に1人です。パーティーなんて組んだ事はありません。
56名も無き冒険者:01/12/19 23:24 ID:nZGwJOa9
>>54
最後の一言が重要なんだってば。
現時点の剣士にゃ、それしか能がねえんだ・・・・。
それが潰されちゃーよ・・・・・。

あん?マスタリー?
あんま変わってねえよ、実感わかねえ。

あん?バッシュ?
SP消費無しでバッシブスキルであるシーフのダブルアタック(1,5×2)に勝てるとでも?
57名も無き冒険者:01/12/19 23:25 ID:rNQn3xZL
>>19
遅レススマン
いつそいつ叩かれるかまってたよ(ワラ
まじでそいつ最悪

出現場所:ふぇいよんダンジョンB1広場手前の小さい長方形の場所
58名も無き冒険者:01/12/19 23:32 ID:hUP8UjmL
>56
魔法使う相手が出てくれば柔いシーフは壁にならなくなると思うんだが
まぁVITの効果が後になるとしょぼくなるのは問題だとは思うが

バッシュとダブルアタックについては同意
あれはダブルアタックのが便利すぎるな
ダブルアタックを(0.8*2)にして
使うか使わないか選択できたら結構良いかと思ってみた罠
防御薄い敵には有効だが堅い敵にはむしろ逆効果ってことな
59名も無き冒険者:01/12/19 23:37 ID:UXpuNyiE
>56
パーティー組んでも強敵のいるとこいくとポット連打しないと瞬殺される、と。
現状じゃ回避スキルのぶんシーフのが恵まれてるからね。

マスタリーで最大ダメもあがるといいのに。
あとは上級職にDEFアップスキルがあるとか。
60名も無き冒険者:01/12/19 23:42 ID:GyYgjxQZ
>>58
攻撃力に関してだけど、オークの森やフェイヨン2fみてみると、シーフが如何に攻撃力無いかわかるよ。
剣士が2倒す間に1が限界。
ダブルアタックが短剣のみという制約はなるほどと思った。
もっとも、逃げ道の弓と回避Skillの組み合わせが鬼っぽいけど。
61名も無き冒険者:01/12/19 23:47 ID:T2k793G6
DEFアップスキルよりLvに応じた修正あっても良くない?
HITやFLEEにあるんだしさ。
だけどそれじゃ他職も同様に上がっちゃうから前衛系(特に剣士)は
比率が高いとか。
62名も無き冒険者:01/12/19 23:49 ID:nZGwJOa9
正直、剣士は1レベルUPごとに攻撃力が1〜2ぐらい上がってもバチは当たんないと思う・・・。
63名も無き冒険者:01/12/19 23:50 ID:2f4T/LwL
>>61
堅いマジシャンが出来ちゃダメだろ?
64名も無き冒険者:01/12/19 23:53 ID:QKcHG3a5
攻撃力いらないからVITの効果もうちょっと上げて欲しいなぁ・・・
パーティープレイで盾にすらなれないし、、、
65名も無き冒険者:01/12/19 23:55 ID:2f4T/LwL
>>64
マゾ隊でのボス戦は泣けた。
10〜20人いた剣士が魔法詠唱一回分耐えて死んでいくのはかなり寂しかったよ。
66名も無き冒険者:01/12/20 00:01 ID:WKmOZV/b
>>40
Pianissimoはかなりやばいシーフ厨と思われ。
漏れがみたときも自分が最強の弓シーフであることを
いい事に他のやつらを見下してるような態度とってたよ。
67名も無き冒険者:01/12/20 00:04 ID:3gX5Oh66
Lv上がるごとに態度がでかくなる厨は逝ってヨシ
最初から態度でかい厨は………
6861:01/12/20 00:15 ID:zAF7/juF
>63
ん、だから職業に応じた倍率を設定したらってことなんだけど。
本気は剣士の1/10のアップ率とかね。
さらにスキルじゃJobLv割かなきゃいけないわけで、
剣士の根幹である壁そのものに振らなきゃ使えないってのはどうにも。
現にシーフのメインであるFLEEはLvごとに1上がるし、
剣士がVITに振らなきゃいけない分を他にまわせられるってのは…。
もちろんこれはDEF+1とFLEE+1で得られる効果が等価ならって前提になってるけど…。

まぁ考察の一例ってことで。
これが完璧だとは俺も思ってないです。
69名も無き冒険者:01/12/20 00:23 ID:/PSRnLYP
町の出入り口で目的無くたむろしてる奴らは散ってください。
プレンテラから出れねぇよ。
70名も無き冒険者:01/12/20 00:24 ID:yUOYNiM+
>39
ハイド使っていいんじゃないかな
当方は剣士で何回かそれされたことあるけど。
まぁスキルだしあまりきにしなかったよ
他のjobのログアウトは勘弁ね。
71名も無き冒険者:01/12/20 00:32 ID:Zo7c4TjU
>68 剣士はその分HPの上昇がいいよん。
HITとFLEEのアップは共通だからこれでいいんじゃないかな。
7263:01/12/20 00:33 ID:PrKhbbmU
>>68
タダの揚げ足取りだったんだが・・・

まあそれは良いとして職ごとにそう言う差を付けてしまうと職の差別化ははかれるけど個人としての特徴が出せなくなる。
LVに応じて色が付くより、ステータスやスキル応じての方が良いと思う。
だから俺はVIT(他もだが)の価値を高めて貰いたい。
剣士1つを取っても、堅い剣士、避けまくる剣士、力強い剣士、が居た方が面白いし。

まぁ考察の一例ってことで。
これが完璧だとは俺も思ってないです。
73名も無き冒険者:01/12/20 01:21 ID:fpS+Knlk
>>64
壁にすらなれないのが悲しいんだよね・・。

>>60
100以上*2とかキョンシーに出してるシーフいるよ。
strあげると良いと思われ。それだけレベル高いんだろうけど。
74名も無き冒険者:01/12/20 01:37 ID:W4v9dF+I
>>73
Lv38シーフですがキョンシーには60*2くらいですね
漏れSTR13ですからおそらく30くらいあるんでは?
となるとやっぱBASE50overくらいと思います。


先は長いヨ・・・
75名も無き冒険者:01/12/20 01:45 ID:qNAdWw/b
詐欺死CoCoRoがフェエイヨンで花売ってるのは概出
ですか?
76名も無き冒険者:01/12/20 01:56 ID:gWuoH4nG
パチ、キテ---(・∀・)---!!
77名も無き冒険者:01/12/20 02:00 ID:h/DSz9QO
んだよ速攻きたらCoCoRo追い出されたあとじゃねーかYO!!!!
「β版にアカバンはないよ、初心者君?」という伝説的厨房語吐いた奴見たかったのに・・・。

追伸:β版にアカバンはあります、ヒャックたんからメール返答済み。
78名も無き冒険者:01/12/20 02:08 ID:qNAdWw/b
>>77
残念だったね。ついさっきまでチャットまで開いてたのに
本人も中に居たっぽい
人数見てたら5/20から4/20になった瞬間CoCo房落ちた
から
漏れも入ればよかったかな・・・(今更後悔)
79名も無き冒険者:01/12/20 02:19 ID:dj5R+Er7
>>77
中入ってみたらCoCoRoが
「騙されるやつが悪い。厨房増えて困るね。ドラクエへ帰れ」
と、のたまっておられました(;´Д`)
80名も無き冒険者:01/12/20 02:23 ID:qNAdWw/b
>>79
うほぉ〜!マヂですか!
流石というか何と言うか・・・言葉が出ないや・・・
81名も無き冒険者:01/12/20 02:25 ID:h/DSz9QO
>>79
その理論で行くと、詐欺事件が発生したとき捕まるのは騙された方か?
真の厨房が!
バカじゃねーのって感じ。
人信用して何が悪い。
一般良識で言えば、騙した方が全面的に悪いに決まってんだろ。

とか言ってみる(*゚−゚)
82名も無き冒険者:01/12/20 02:38 ID:oYdqtUJP
キョンシーに加勢しにきた盗賊さんよ?
それは加勢賃かなにかっすか?>目の前でゴチ
なんていうか何回もアンタにゴチされる姿を見ているんだが・・・

思わず「・・・」だしちまったけど
他に加勢してくれた心優しいアコタンとかに誤解されちゃったかな、鬱だ反省(;´Д`)
83名も無き冒険者:01/12/20 02:45 ID:h/DSz9QO
>>82
その後にハートだせば好感度UP。

個人的には、アイテムは敵から攻撃喰らってる人がとるべきだと思うんだが・・・・。
どう思うよ?
84名も無き冒険者:01/12/20 02:49 ID:4EIYvTX0
>>83
禿同
アーチャーが必死こいてHP削ってやっと手に入れたゴミでも奪われるとショボーン....
85名も無き冒険者:01/12/20 02:57 ID:utdbjUp7
>>83、84
激しく同意。俺が撃っててダメージくらってたゴキからでたアイテム、
一つ残らず全部もってくってどういうことよ。真っ先にガレットもってくし…。
河岸変えてもどうもうろつきまわってるようでよく鉢合わせするし…。
8682:01/12/20 03:30 ID:oYdqtUJP
>>82
とっさの事で忘れていたよ、次は頑張ってALT+4連打だね
フェイヨンダンジョンって1Fにはゴチ泥が多くて、2Fで頑張っているのに・・・
アンデット仕様の肉アコから聖地をとらないでくださいw(ちょっと横暴スマ

>>82-85
同意。FAした、された人が基本的に取得権あると思うのだが・・・
ニンジャスーシも横からもってかれたし(涙
ルータ行為に対する処置(n秒間攻撃可能)ってのも
FA基準でなってほしいな・・・というかなるのかな?情報ゥトクテスマン

あ、餌撒き野郎は別だがなヽ(´Д`)ノ
87名も無き冒険者:01/12/20 03:30 ID:W4v9dF+I
>>82
漏れもフェイヨンでガレットの高いヤツ持ってかれたよ。
キョンシー2匹なら大丈夫ってわからんのかね?同じシーフ使ってるのに。
それにしても今日のフェイヨンはいつにもまして厨パーティがおおいような・・・
しかも自分はいい事してるって信じてるから余計にタチが悪いよ(;´Д`)ハァ
8882:01/12/20 03:32 ID:oYdqtUJP
82って俺じゃんw
文中の82は、全部83のイカシタアンタの事だYO!
89名も無き冒険者:01/12/20 03:38 ID:eVW+dNYl
フェイヨンダンジョン1Fの特攻厨やめてくれ(;´Д`)
こっちが慎重に進みつつ各個撃破に専念してるのに
やつら、倒せる見込みもないくせに何も考えずに突っ込んで
あげくこっちのほうに大量の敵ひっぱりつつラグまきちらして死ぬし・・・・
もちろん即落ちして見殺しだがな。
ある意味確信犯のMPKのほうがまだましだよ。
90名も無き冒険者:01/12/20 03:38 ID:oYdqtUJP
今日初めて、この板で励行していた「加勢しましょうか?」をつかったヨ
・・・単語登録をつかってな(弱
キモチ(・∀・)b イイナ!
91名も無き冒険者:01/12/20 03:59 ID:VP731is7
しかし、本家もすぐに愚痴スレみたいになっちゃうね。
剣士が弱いんだ〜強くしてくれ〜って。実際弱いけど、そのメンタリティが醜い。
1stで剣士使ってる厨房同然の人が多いから仕方ないのだろうか。
92名も無き冒険者:01/12/20 04:12 ID:WKrvK+VB
うむ、その調子で煽るのじゃ。
93名も無き冒険者:01/12/20 04:16 ID:zAU0sqLa
>>86
>肉アコから聖地
肉アコの聖地・・・ハゲシクモエタヨ
94名も無き冒険者:01/12/20 04:19 ID:pB0FtrXD
そりゃメイジやシーフやアーチャーはうらやましいけど
職業が違うから能力も違うってことで。
行きずりの人と雑談かわしつつ、のらりくらりとレベル上げ。
やっとLv23になって、ロッカに楽勝で
オレって強くなったなあとか思ってみたり
瀕死になりつつポポリンと戦ってみたり。

そのうち行き詰まるんだろうけど、今はこれでいいかな。
9594:01/12/20 04:20 ID:pB0FtrXD
とある1st剣士の無駄話
96名も無き冒険者:01/12/20 04:25 ID:HybPpRYR
>>94が良いコト言った
正直チョト感動したYO
97名も無き冒険者:01/12/20 04:34 ID:h/DSz9QO
剣士は弱くない。
VITが糞なんだ。
上げる能力を間違えたんだ。
剣士なのにひたすらAGIとDEXあげた知り合いは、レベル45にもかかわらずイシス余裕殺しっすよ兄貴。

DEX上げればマスタリーもあいまって、ツルギ装備でイシス相手に固定ダメージで150〜160。
バッシュレベル10で700〜800。

いいか、剣士が弱いんじゃない。
VITが糞なんだ。
98名も無き冒険者:01/12/20 04:37 ID:PrKhbbmU
>>97
頑張れ・・・
99名も無き冒険者:01/12/20 04:38 ID:s89XEPjI
剣士が壁になれる日が来るといいな…。
100名も無き冒険者:01/12/20 04:42 ID:HL4GH+XH
バランス型に育てた俺には関係ないな…




ちきしょー中途半端なんて言えないくらい強くなってやるぅぅぅぅ.....
101名も無き冒険者:01/12/20 04:43 ID:3gX5Oh66
器用貧乏か万能か……前者だろうな(藁
102名も無き冒険者:01/12/20 04:43 ID:PrKhbbmU
>>100
100getオメ
安心しろ俺もバランス型だ(と言うかSTR型)
それと>>97はどうせ嘘だから気にするな(ワラ
10385:01/12/20 04:52 ID:utdbjUp7
いや、FAしたからよこせ! というわけじゃないのよ。
こっちド楽勝なんだから加勢してくんなヴォケ! でもないのよ。
(85でダメージくらってた、ていうのは俺がくらってた、壁になってたってことね)
アイテム3つ出てなんで横殴りのアナタが全部持ってくンデスカ?
と。ゼロピー残されてもそれはそれでムカつくけどな!ワラ
104名も無き冒険者:01/12/20 05:01 ID:0MUgOj2u
アーチャーというか、
弓がDEX上げただけで
近接でSTR、DEXを同じ値まで上げたのと同様の効果をもってるのが問題。
効果2倍なんて・・・

DEX一本(だとおもわれる)のアーチャーとSTR一本の剣士・・・比べてみると鬱
10582:01/12/20 05:04 ID:oYdqtUJP
>>103
あ、そういやそうだね。ちょっと読み誤りスマソ。
俺もFAしたからとかでとくに主張なんて考えたこともなかったわ
ただね、
→なんで横殴りのアナタが全部持ってくンデスカ?
ってなると、やっぱダメージくらっている人が
最初、それなりに言えるのが暗黙の了解だよなぁってね。
混戦乱戦ならいざ知らずさ!?ワラ

流れ読めてない?だったらスマソ
106名も無き冒険者:01/12/20 05:46 ID:Az7yMhFS
下水最下層調査報告
・サンプル1r○-○u
 被験者から1画面近く離れたゴキをロック後、
 被験者の撒き餌に釣られてゴキ移動>追いかけるが、間に合わずルート
 ゴキを殴って拾うと、「横取りするな」と文句をたれる。
 汗マークを出して退散。

 30分位放置しておいた後に、
「橋付近で撒き餌をすると獲物が全部持ってかれるのでやめて」
 と注意すると、
「構わず殴って良いよ」 ・・・どっちなんだよ(;´Д`)

引き続き複数のサンプルを用いて調査を続ける。
107名も無き冒険者:01/12/20 05:46 ID:VP731is7
なんだかんだ言っても剣士いないパーティは辛いのだから、自信を持つように。
108名も無き冒険者:01/12/20 05:54 ID:PrKhbbmU
なんだかんだ言っても魔導師のいないパーティは決定力に欠けるのだから、自信を持つように。
なんだかんだ言っても盗賊のいないパーティはもろいのだから、自信を持つように。
なんだかんだ言ってもアーチャーのいないパーティは戦力の底上げが出来無いのだから、自信を持つように。
なんだかんだ言っても商人のいないパーティはPOTに困るのだから、自信を持つように。
なんだかんだ言ってアコのいないパーティは萌が足りないのだから、自信を持つように。
109名も無き冒険者:01/12/20 06:09 ID:iH1wXEzi
>>108
そんなにも剣士が嫌いなのか。それとも煽ってるだけなのか。気持ち悪い人だな。
110名も無き冒険者:01/12/20 06:16 ID:15UOBEC7
長所をならべただけだわな。
短所をならべたバージョンも誰かが作りそうなヨカン。
111名も無き冒険者:01/12/20 06:19 ID:Az7yMhFS
>>110
それは作れって事か?
112名も無き冒険者:01/12/20 06:25 ID:hzDNilHk
そんなことより聞いてくれ皆よ。
さっきね、POT屋やってたんです。POT屋。
ただね、DCとOCしか上げてないんでチャット窓でやってたんですよ。
そしたら1分間に5人入室してきたんだけど、
その5人が5人とも即落ちしやがるんですよ!挨拶もなしで!!
もうね、アホかと。馬鹿かと。
オマエらそんなに人とおしゃべりすんのが恐いのか!!
露店じゃなきゃかわねーって、そりゃ嫌がらせですか?
まぁタイ人恐怖症のオマエらは
150zの赤POTでも買って、勝手に鬱んなってろってこと。
113名も無き商人:01/12/20 06:27 ID:1XJ4R3Y+
112がいいこと言った。
注文以外のひとことも喋らずに退室していく奴とか、全ての単語の後ろに「w」付けるウザい奴とか。
それこそあんたらドラクエやってるべきじゃないのか。
114名も無き冒険者:01/12/20 06:31 ID:xP2TiIxC
露店じゃなくて物売ってるのって、どうも詐欺臭くてなあ
115名も無き冒険者:01/12/20 06:34 ID:kXMrbuiW
>>107
剣士なんか要らない
盾はシーフ、ダメージ源はマジとアチャでよし
116名も無き冒険者:01/12/20 06:35 ID:yRKj0cNE
んでもチャット窓でPOT売ってる商人さんはサービスよくて好きだな。
商売そのものを楽しんでるって感じがするよ。
あ、露店開いてる商人さんを叩いてるんじゃないですよ、念の為。
117115:01/12/20 06:36 ID:kXMrbuiW
オレ、ケンシダケドネ
118名も無き冒険者:01/12/20 06:36 ID:hzDNilHk
>113
>全ての単語の後ろに「w」付けるウザい奴とか。
同意してもらっておいて何だが、これはドラクエとは関係ないと思う・・・

>114
じゃあ代理購入は全部詐欺ですか・・・
戦闘でしかスキルあがらない商人のつらさを少しでも理解しておくれ
119名も無き冒険者:01/12/20 06:37 ID:kXMrbuiW
チャット窓で10本155zで売ってる商人さんいたな。
こんな売り方もあるんだと感心したり。
120名も無き冒険者:01/12/20 06:38 ID:juF5louA
>>114
そのための交換機能なんだが。
相手の出すアイテムの能力の詳細も確認できるし。
でも露店のほうが安心で簡単なんだよねぇ。。
121119:01/12/20 06:38 ID:kXMrbuiW
わかるだろうけど、赤POTな。
連続カキコスマソ
122名も無き冒険者:01/12/20 06:53 ID:HY0dH8a1
露店も開けない商人が文句いうなよ(藁
123名も無き冒険者:01/12/20 07:07 ID:hzDNilHk
>122
はい、出直してきます・・・
124名も無き冒険者:01/12/20 07:08 ID:Az7yMhFS
>>113
ごめんなさい、注文以外の言葉はあまりしゃべりません。
もう利用してませんが、プロンテラのDC屋は、いつも混んでいて
雑談をしては次の人に迷惑になったり、商人さんの稼ぎにも影響が出るので
さっさと退散するようにしてました。

逆に雑談の方がウザイという人はいないんでしょうかね。
125名も無き冒険者:01/12/20 07:19 ID:OyUkWdm1
定員2のところで、取り引きが終わったのに
長々と雑談されると、正直ちょっとつらいかも

他にお客さんがいなければ問題ないんだけどね
126名も無き冒険者:01/12/20 07:19 ID:xP2TiIxC
ウザイとは思わんけど、急いでるときにどうやって話を切ったらいいか悩むことはある
127名も無き冒険者:01/12/20 07:21 ID:iH1wXEzi
こんにちわ
○○ください
ありがとう
この3つしか使わないな・・・
128名も無き冒険者:01/12/20 07:36 ID:UGYq+ytk
こんにちは〜、で入って
普通に注文して
出て行くときにありがとう^^
普段は絶対使わん顔文字使って出来るだけフレンドリーに行くようにしてる(藁
129名も無き冒険者:01/12/20 07:38 ID:CWDp0fA+
ラグの間に連打してたら宝石拾ってる…
心当たりある人、お返ししますので耳打ちよろしく(;´Д`)
130名も無き冒険者:01/12/20 08:30 ID:j5SvCDdW
ピラミッド2Fで、マミー1匹ゾンビ2、3匹と戦っていた男アコ。
助太刀に入った剣士を「じゃまするな」と一蹴。その後、少々戦っておむむろに
バッタリ倒れる…。
アンタ、最高にカッコ良かったよ!名誉あるアホライト第一号の称号を与える!
131名も無き冒険者:01/12/20 08:33 ID:UGYq+ytk
アンデッドに囲まれて助けいらんと言うなら当然DPは10だろうし・・・
ゾンビからはダメージ1くらいと思うんだが
まだピラミッドフェイヨンでレベル上げ中のアコなんだが、マミーってそんなに強いの?
132名も無き冒険者:01/12/20 09:12 ID:j5SvCDdW
マミーが強いのではなく、そのアコが弱いのでは?
ゾンビから10前後、マミーから40前後食らってたように思う。
迷わず助けに入った剣士(多分いい人)が嫌な思いをしたであろうことが、
いたたまれない。
133名も無き冒険者:01/12/20 09:14 ID:5oHMmZnc
>>128
それはおれもやってるよ^^



(;´д`)
134四葉.:01/12/20 09:25 ID:PcxP/BUN
フェイヨンダンジョンの2Fでキョンシー1体・骨2体と戦ってるシーフがいたので
加勢したんです。でもキョンシーを倒した時点で死んじゃって、その時にイヤリング
が出たんです。どうしようか考えてたんですが、さらにキョンシーが寄ってきて私も
死にそうだったのでイヤリングを拾いました。時間たったら消えちゃうし。

このイヤリング貰っててもいいんですよね?その本人が回収できる確率なんて0だし。
仲間内ではルーター扱いされてるでしょうけど。。。
135名も無き冒険者:01/12/20 09:29 ID:5oHMmZnc
>>134
俺的にはその人が死んでる以上もらってしまって構わないと思うな。
死体に去来要請で渡すって手もあるけど。
136名も無き冒険者:01/12/20 09:30 ID:3gX5Oh66
>134
死んでる人に渡してあげると喜ぶ・・・・・・
だろうがそこまでせんでも貰っとけ
137四葉.:01/12/20 09:43 ID:PcxP/BUN
>その本人が回収できる確率なんて0だし。
この部分なんか言い訳がましくてダメですね。

素直に貰っておきます。
138名も無き冒険者:01/12/20 09:53 ID:aRFTaRCF
まぁ、余計だな
139名も無き冒険者:01/12/20 10:01 ID:q6O/0lzQ
死んでたらどうせ拾えないんだから気にするなよ。
140名も無き冒険者:01/12/20 10:13 ID:s93oe8F+
>>133
というか皆考えてる事は同じです^^;


(〜。〜)
141うむ:01/12/20 10:41 ID:hHAGIq3o
>四葉
死んだらルート権はなくなるわけだから、全く問題無い。

それよりも
加勢するときは、本人から要請を受けてからか、聴いてから加勢しよう。
ROの場合、戦闘中に聴く時間はないからHELPのサインがなければ
加勢しない方がいいよ・・・ややこしくなるだけだし。

ヒールだけなら戦闘中にいくらでもやっていいと思う。
142名も無き冒険者:01/12/20 10:46 ID:htF1ctaP
この前ゴーレムと戦ってたやつを見物してたらヘルプのサインが!!
LV13のシーフには何もできませんでした。
そして彼は華々しく散っていきました。
143名も無き冒険者:01/12/20 10:46 ID:SaW3v1Xj
>141
ま,すごくレアなケースだと思うけど,ダメージ40とかくらってる人に戦闘中
にヒールかけて怒られたことがある.
「たとえHP満タンでもヒールなら害はないですよね?」
と言ったら,
「敵にかかるかもしれないじゃん.それに人に助けてもらってまで勝ちたくない」
とのことでした・・・まあいろんな人がいるんだなぁということで・・・
144名も無き冒険者:01/12/20 10:55 ID:q6O/0lzQ
フェイヨンダンジョンで足元に50個以上アイテムため込んで
戦ってる奴がいたんだが…正直拾って欲しい…。
それまでカクカクしつつもそれなりに動いてたのに
アイテムが表示された瞬間ラグで止まりまくり、敵出現>完全にフリーズ…。
再ログインしたら街…鬱。

>>143
その人は何でネトゲをやってるんだろうね…。
145名も無き冒険者:01/12/20 10:57 ID:WR8vFAxL
>>144
全部貰っちゃえ!
146名も無き冒険者:01/12/20 11:02 ID:rAbbFHdy
>>143
一匹狼をロールプレイしたいんでしょ、きっと
放置しましょうや
147名も無き冒険者:01/12/20 11:04 ID:q6O/0lzQ
>>145
拾ってしまおうと思ったよ!(藁
でもそう思った瞬間に敵大量発生で固まったんだよ!
正直また逝く気はしない(;´Д`)
148名も無き冒険者:01/12/20 11:39 ID:ElO/NYjO
Let'sの掲示板より、隔離板の方が雰囲気いいな
149名も無き冒険者:01/12/20 11:42 ID:Of/8ERKO
>>144
あ、それ私かも知れず…
次から次へと敵が来てたので、一緒に戦ってた人と
ダメージを減らすために拾うことより、倒すこと優先してたんです。
ぽぽりんもいたけど、こっちはとられるのを防ぐためー
一段落したら全部拾ったからスマン!
150名も無き冒険者:01/12/20 12:24 ID:fogZMPEh
フェイヨンへ移動中、適当に画面の端をマウスでクリックして進んでいたら
間違ってノービスの人が叩いていたポリンにカーソルが合い撃破。。
謝ろうとしたけれどすでに画面外。矢られた人ゴメソ。
151名も無き冒険者:01/12/20 12:28 ID:q6O/0lzQ
>>149
あれで動けてたんだ…ちなみにプロバどこ?
152初心者:01/12/20 12:38 ID:Zd6y69DT
ポリンより先にポポリンに出会い、あっさり殺された。
「なんだこのゲームは!スライムのくせに1撃でやられるのか!」
と、思い場所を変えると赤いスライムの大群が!
日本では青いの以上に赤いスライムは強いというイメージで来てるため
手出しをしなかったので出だしでとても出遅れた。
153名も無き冒険者:01/12/20 12:45 ID:qsdXA2Xp
>>150
ポリンは経験値1なので、FA以外は経験値はいりません。
むしろ、ノービスのダメージへらしたので良い事をしたと思ってよいかと。
154名も無き冒険者:01/12/20 12:50 ID:Of/8ERKO
>>151
当方も止まりまくっておりますので…
155名も無き冒険者:01/12/20 12:52 ID:fogZMPEh
>>153
それを聞いてちょっと安心しました。どうもです
気分的にはハァ?と思われているでしょうけど・・
156名も無き冒険者:01/12/20 13:21 ID:8iLHuYWx
>>132
ゾンビ相手に10前後食らってるって・・・
素直に助けてもらっときゃよかったのに、そのアコ・・・
157名も無き冒険者:01/12/20 14:12 ID:WR8vFAxL
パッチはまだか?パパもう待ちくたびれちゃったぞ〜
158名も無き冒険者:01/12/20 14:16 ID:At2T2NKr
田代がTIMEの投票で2位
ブッシュを抜いた。
残るはウサマだけ。
159名も無き冒険者:01/12/20 14:18 ID:JakGlIkU
おい、貴様らどうせ暇なんだろ。とっとと答えやがれゴルァ!!

一昨日からプレイし始めた厨です。
先ほどポリン人形を拾いまして、相場が判らず売るに売れません。
個人取引と、店で売るのはどちらが高いですか?
因みに現在転職前で底貧状態です。
いかほどで売れば良いかご教授下さればこれ幸いでございますm(__)m
160159:01/12/20 14:21 ID:JakGlIkU
げふぁ!!スレ間違えた(;´Д`)

100回死んできます
161名も無き冒険者:01/12/20 14:28 ID:9Ym6Sgw2
>>159
■RAGNAROKの教えて君へ-直れパーティバグ-Vol.11■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008694299/
162名も無き冒険者:01/12/20 14:29 ID:9Ym6Sgw2
あ、レス見ないではっちまった。彼と一緒に100回死にます…
163名も無き冒険者:01/12/20 14:57 ID:qT0A9jYC
猿山でタゲ重ねてくるmagがウザイのでLV10メマメイト3発も
撃ってしまいました。ごめんなさい
164名も無き冒険者:01/12/20 14:58 ID:WR8vFAxL
気になったんだけど
普段与えるダメージは白、受けるダメージは赤で表示されるのに
missのときは色が逆になってない?勘違いかな。
165名も無き冒険者:01/12/20 15:00 ID:IjDMmDZp
>>164
自分がミス=不利益=赤
敵のミス=自分に有益=白
だからじゃないかな?
ヒールの緑は例外としか言えないけれども・・・
166名も無き冒険者:01/12/20 15:01 ID:4wNiRdvZ
binradn
赤POT壱萬だとさ・・・・・
167名も無き冒険者:01/12/20 15:02 ID:WR8vFAxL
>>165
なるほど。そういう考え方もあるか。
でもやっぱり変えないほうが自然だと思うが・・・
168名も無き冒険者:01/12/20 17:00 ID:s93oe8F+
>atqRXWF9
本スレから移動

今俺はVIT56でイシスから35-65喰らう。
で、あんたが出したVIT/2ってので考えて
VIT99にしても軽減されるダメージは22程度。
だから10-30喰らうと予想。
お分かり?
てめーこそ実際VIT99の剣士育てて476を書いたのか?と問い詰め(以下略
169名も無き冒険者:01/12/20 17:00 ID:WR8vFAxL
御一行様イラッシャーイ♪ヾ(*^ー^*)o尸~~,,,(^-^ (^-^ (^-^ (^-^ (^-^ ),,,
170名も無き冒険者:01/12/20 17:04 ID:o3YDtkZE
剣士はさ
あの見た目がいいんだよ
金髪の女剣士なんか
どうみても子供だろ
あのつるぺたの胸
美少女小学生がさ
一生懸命がんばってるんだから
大目に見てやってよ(;´Д`)ハァハァ
スクール水着を無理やり着せてあげたい
171名も無き冒険者:01/12/20 17:04 ID:eXLCM927
>>168
激しく同意
atqRXWF9はもはや回線切って寝てると思われ。
起きてんなら反論すれ
172名も無き冒険者:01/12/20 17:13 ID:2ywNmoVx
1stアーチャーやってて、2ndで剣士育て始めました。
で、思ったこと。
画面上のモンスターに片っ端から攻撃する弓使い。
あんたたち画面に写ったモンスターはすべて自分のものですか。

目の前にいた敵に攻撃しようと思ったら、画面端のアーチャーにFAとられた罠。
自分も1stのキャラでやるときは気をつけよう・・・。
173名も無き冒険者:01/12/20 17:14 ID:atqRXWF9
きてやったぞ。
ったく、話きいてねーな。
防具による防御はマイナス補正ではなく%補正。
極端かもしれんが剣士専用防具で合計が防御50になったとする。だったらダメージは50%減。
100の50%減で50、VIT99によるマイナス補正で1か0になる。
これは確実な減少で%じゃない。シーフの回避はあくまで%。
では、反論どうぞ。
わかりやすいように上げさせてもらうよ。
174名も無き冒険者:01/12/20 17:15 ID:134Ts/XI
>>172
剣士一筋の漏れから見れば、あなたは神。
でも、射程が長いのが弓士の特徴なんで、あんま遠慮されてもね。
特徴生かせないような、気使った狩りだと楽しくないでしょ。たぶん。
175名も無き冒険者:01/12/20 17:18 ID:atqRXWF9
173は敵の攻撃力が100だった場合ね。
176名も無き冒険者:01/12/20 17:18 ID:eXLCM927
いらっしゃい
ーーーーーーーーー引用ーーーーーーーーーーーーーーー
542 :名も無き冒険者 :01/12/20 17:04 ID:atqRXWF9
>>527

>>499をもう一度よんでみ。剣士は専用防具強化によるダメージ減少率が強化される。
言ってみればパッシブのダメージ減少パーセンテージのようなものだ。専用防具なんだからね。
ーーーーーーーーー引用終わりーーーーーーーーーーーーーー
現状の剣士について語ってたのにいつのまにかあんたの中では防具強化パッチ適用後の話になってたのね。
まぁいいやんじゃぁ計算してみよう。
今(168の能力引用な)
ダメージ軽減25%+28ダメージ軽減で 平均50ダメージ
つまりイシスの攻撃力の期待値 78×4/3=104
将来
ダメージ軽減35%と仮定
ダメージ軽減35%+50ダメージ軽減 で 平均15以上。

シーフFLEE100で6割〜 回避(体感でスマソ)
猿、ぺこぺこ等の経験から6割回避から9割5分以上回避になるまで(これまた体感でスマソ)
FLEE30の増加だとして、AGI99の時のLVの計算がめんどくさいので省くが
75は逝ってるだろう。計算したかったらしてくれ。
FLEEの推定は175 まぁ100%回避ジャロ。
回避の式がないのではっきりとはいえんのだが
回避率はFLEEの2乗に比例していると思われ。FLEE10あげると明らかに壱割以上回避率が上がってるのでね。
シーフに関しては穴だらけですまんがとりあえずそっちの意見いってちょ
177名も無き冒険者:01/12/20 17:22 ID:LEIGJZw9
>>176
横レスと言うか参考データとしてFLEE110のシーフですでに
イシスの攻撃9割程度かわしてるよ120,30もあれば当たる気がしないはず
まぁ稀にポリンにも攻撃当てられるので1%程度の確率は残るだろうけどね
178名も無き冒険者:01/12/20 17:25 ID:q6O/0lzQ
現状のまま防具強化PATCHが当たったら
ますますシーフが強くなりそうな気がするのは気のせい?(;´Д`)
179名も無き冒険者:01/12/20 17:26 ID:yWspF4eT
VIT上げるとHP上昇するんだから、VIT99にしてイシスから30食らっても%で見るとそんなに減らないのでは?
180名も無き冒険者:01/12/20 17:27 ID:gCQNbm5S

>177

9割言い過ぎ。
FREE110シーフだけどいいとこ7,8割ってとこでしょ。
181168:01/12/20 17:28 ID:s93oe8F+
ミス発見
×35-65
○35-55
まぁ10-30になるって言いたいわけだから分かるだろうけど

>>173
どっちにしたって今168の能力で食らうダメージは
25%減したものから56/2を引いたものだ
VIT上げたって防具による補正はかわらんだろう?
だから10-30と予想。
お分かり?
反論どうぞ。
182名も無き冒険者:01/12/20 17:28 ID:YTS+yQLD
>>173

VIT99犬歯ができるのはBaseLvいくらのときなんでしょうか?
ステータスは 9/1/99/1/9/1 ですよね.
183名も無き冒険者:01/12/20 17:32 ID:eXLCM927
50%ダメージ軽減ならまぁ1か0になるわな。そりゃわかってるよ。
176だとあまりにも抽象的すぎたんで
ぺこぺこを例に取るとFLEE35で回避6割弱、
回避70になったころにはほぼ100%回避。
猿はFLEE70のころで7割型回避 FLEE100の今ならほぼ100%回避できる。
このことから現在FLEE100で6割弱回避のイシスはFLEE130〜140で
ほぼ100%になるんじゃないかと推定できるわけよ。
レベル5上げるとFLEE10あがるんでFLEE130になるのはLV55〜60くらい。
LV60でイシスに楽勝(推定)のシーフ。
LV60のVIT最大値の計算がめんどいのではぶくが(いちいちスマソ)
99には遠く全く及ばないでそ。
50%軽減でもいたいいたーい

効率良いLVアップができない

シーフとのLVアップスピードの差

OK?
防具パッチ適用後についても付き合ってあげたけど、実際どれくらいパワーアップするか
わからんので、70%軽減された場合・・・・ってな風に妄想がどんどん膨らんじゃうんで
このへんにしてくれ
184名も無き冒険者:01/12/20 17:35 ID:79ByKRht
>>179
HP大量にあっても、回復させるのに時間やお金が掛かる分だけ損。
HP/SPの回復に対して何らかの修正が欲しいよ。
アコのSP回復力も見ててかわいそうだ。
185名も無き冒険者:01/12/20 17:39 ID:cwHy+JWt
STRやVITの攻撃、防御の増加を2次曲線にすればいいんだけど、
VITのHP増加補正はだいたいそうなってるから、今後修正されると予想。

VITあげるのに費やしたポイントの5分の1くらいダメージ減少あがればいいんじゃないか?
VIT1上げるのに2ポイントのころはVIT10あげて4減少
VIT1上げるのに8ポイントのころはVIT10あげて16減少
186名も無き冒険者:01/12/20 17:40 ID:q6O/0lzQ
>>173の言ってる
VITの−補正が確実な上昇で
シーフの回避が確実じゃないって論法はおかしいような
50%から60%に回避率が上がるのは確実な上昇だと思うんだけど…
187名も無き冒険者:01/12/20 17:46 ID:gCQNbm5S

>184

10秒50回復があるのにこれ以上求めるんですか・・
1分座ってれば400程度回復ですよ?
他の職業でHP400回復するのにいくら時間かかると思ってます?

まぁ好きでシーフ選んだからスキルがどうの言うわけじゃないけど
それはわがまますぎなんじゃないかと。

アコに関しては同意しますけどね・・魔法系としてSP回復がないと
きついと思いますから
188名も無き冒険者:01/12/20 17:47 ID:KdKU/RNF
つーか、俺としてはThiefが金属製の鎧を装備できるってのがサパーリなんだが…
189名も無き冒険者:01/12/20 17:48 ID:LEIGJZw9
>>180
110で9割くらいなかったかな?
今丁度実験してみたら…
FLEE114+1
なにもしないで突っ立っていた場合
2/100 2%。
100回攻撃がきたところでいいかげん呆れて攻撃開始
2/36,3/33,3/38,2/35,5/41
戦闘中は若干回避率が下がるモヨリ?それでも大体9割前後。

一対一なら回避率はこんなもん。
2体以上でどうなるかは追って報告したい。
190名も無き冒険者:01/12/20 17:50 ID:LEIGJZw9
すまん>>189の2/36,3/33,3/38,2/35,5/41
は五体撃破してその結果。
食らうダメージは大体70-90。
19118:01/12/20 17:51 ID:qEjGiEId
攻撃してると回避率が下がるってのは感じたことがある
何もしないと結構攻撃が当たらないと感じたこともある
192名も無き冒険者:01/12/20 17:51 ID:qEjGiEId
18はぜひとも気にしないで欲しい・・・
193名も無き冒険者:01/12/20 17:53 ID:pr3LlARm
>186
>173はシーフは常に何%か(最終的には限りなく0に近くなるが)
攻撃を食らう可能性があるのに比べて、
剣士はVITさえ上げれば最後は絶対に1しか食らわなくなる、
ってことを言ってるんじゃ?
194名も無き冒険者:01/12/20 17:55 ID:7LcZhjQw
誰かSeikimaIIって剣士知ってる?
あからさまなlootだったので抗議したら日本語わかんないと英語で言うので、英語で抗議したら、
アメリカ人でも日本人でもないとの返答。
英語話すのはアメリカ人だけじゃないよ?って英語で言うと、
「I am HongKong peaple..my english poor」と・・・

どうにも日本人臭い気がするのは疑いすぎ?
195名も無き冒険者:01/12/20 17:56 ID:QmuHQKS4
肉弾戦の職業には全てHP回復欲しいよ。
職業間のバランスは他で取るということでね。
座って回復なんて離席のついでじゃなきゃしてられない。
POT使用が製作側の意図なのかな。
196名も無き冒険者:01/12/20 17:58 ID:LEIGJZw9
>>194
まずキャラ名がどう考えても日本人だろうがってツッコミは無しですか。
フェイヨン似非外人多いよな。
197名も無き冒険者:01/12/20 18:03 ID:y11dmP/q
世紀魔U
198名も無き冒険者:01/12/20 18:04 ID:cHOANCrb
こっちでする話じゃ無いんだろうけど・・・
製品版では転職から転職できるみたいなこと言ってるけどどう思う?
個人的には反対なんだが。
剣士の攻撃力で回避しつつダブルアタック、とかいかがなものかと思うんだが。
まぁ、ちゃんと調整してくれりゃいいんだけどね。
199名も無き冒険者:01/12/20 18:05 ID:q6O/0lzQ
>>193
喰らうダメージが減るのは確かに確実な上昇
それに対しては何も言わないよ。
ただ喰らう可能性がいつまでも残る事を理由に
確実じゃないとしているのがおかしいなと思ったわけ

喰らう可能性があると言っても可能性は減少するわけで
それはやはり確実な上昇じゃないのかな?と。
しかもスキルは%上昇だからAGIやLVが上がるほど効果があがる…
200名も無き冒険者:01/12/20 18:06 ID:eXLCM927
>>193
まぁ理論上はそうなんだが、
その無敵状態になるまでのLVの浪費がシーフに比べて圧倒的に剣士のほうが多いというのが元の主張。
根拠はFLEEはLVも直接影響してる上にFLEEによる回避率が2次曲線
DEFはLVあがってもあがらない上にDEFとダメージ軽減は1次曲線。
同LVのシーフと剣士を比べた際の攻撃力と倒せるモンスの比較を問題にしてたのさ。
そしたらVIT偏重はAGI盗賊と同等の強さって主張がでたから議論になったの。

いつのまにかまだ導入されてない防具強化パッチ導入を踏まえた反論が飛んできたからオイオイ〜ってなったわけ。
そのころにはAGIの攻撃速度増加でよりシーフが強くなってるかもしれないから、比較すること自体
意味ないのにね。
んで議論が終結というわけだ。いくらなんでも机上の空論すぎてアホくさいでしょ・・
201名も無き冒険者:01/12/20 18:07 ID:y11dmP/q
隔離板なんで・・・

転職から転職?

と、煽ってみる。
202名も無き冒険者:01/12/20 18:08 ID:5iSmylyk
>>194
おれの香港人の友達は英語ほとんど出来ない(12歳)
203名も無き冒険者:01/12/20 18:09 ID:7LcZhjQw
http://ragnarok.denpa.ac/upbbs/img-box/img20011220180803.jpg
ss取ったので張ってみた。
日本人ぽいけどなぁ。
204名も無き冒険者:01/12/20 18:11 ID:s93oe8F+
>>198
再転職については今の予想では
上級職への転職のみ可能ってことになってるからその心配はなさげ。
205名も無き冒険者:01/12/20 18:12 ID:eXLCM927
>>198
わざわざ上級職と銘打った職業を用意したところをみると、
盗賊→剣士といった横ラインの転職は不可能か、できても大きく制限される可能性が大と思われます。
206名も無き冒険者:01/12/20 18:12 ID:ve6DJZ3J
>203
とりあえず “ha-i” っていってるやん!このヒト・・・
207名も無き冒険者:01/12/20 18:14 ID:4EIYvTX0
>>206
禿同
外人は「hi!」な罠
こいつはリスト逝きか?詳しくわかんねぇけど初犯みてぇだな
208名も無き冒険者:01/12/20 18:15 ID:8iLHuYWx
悪い! 英語チンプンカンプンだ!
何と書いてあるのかそもそもわからん・・・
209名も無き冒険者:01/12/20 18:15 ID:CP96adAr
職業40種ほどを予定と言ってるのに基本職が6種しかない罠。
萎え。
210名も無き冒険者:01/12/20 18:16 ID:WR8vFAxL
>>209
同意。30%出来てるんだから12種はないとな。
211名も無き冒険者:01/12/20 18:16 ID:eU2LBMYf
誰か他の人が日本語で声かけてみたら?
212名も無き冒険者:01/12/20 18:16 ID:LEIGJZw9
>>203
しかもアンタの方が英語スキル上なのが泣かせるよな…
213193:01/12/20 18:20 ID:pr3LlARm
>199
>200
うん、それは良くわかってる。
173が言ってる事がばかばかしいって事も良くわかってる。
シーフが剣士より強いってのも良くわかってる。

でも俺はシーフなんだよぉぉぉぉぉぉ!
β公開初日の弱い弱いってバカにされてる頃からシーフなんだよぉぉぉぉ!
・・・なんか好きだったマイナーなバンドがメジャーになったような感じだ・・・
214名も無き冒険者:01/12/20 18:22 ID:LEIGJZw9
ROスレで盗賊ギルドの場所聞いても教えてくれないんじゃなくて
誰も知らなかったあの頃、蝙蝠に追われてギルドを探しまわった日が懐かしい…
215名も無き冒険者:01/12/20 18:22 ID:ve6DJZ3J
>203氏の英語にむしろ吃驚。
厨相手の会話なのによくもこんなにスラスラ英語が出てくるもんだ。尊敬。

hongkong peopleと言い出した段階で
思いつく限りの日本語で罵倒してやればよかったのかもナー
216hometekure:01/12/20 18:26 ID:BVwFCUCS
217名も無き冒険者:01/12/20 18:28 ID:dxEkoUrq
ワタク。Good Job!
218名も無き冒険者:01/12/20 18:28 ID:ve6DJZ3J
>216
warata ! seikimaII kakowarui.....
219名も無き冒険者:01/12/20 18:29 ID:3lxUftxd
>>214
確かに。
俺は誰かの後ろからつけてったり、コウモリから助けてもらったりしたよ。
だから今度は俺が助けてる。
ギルドの入り口の近くに座ってホポリン倒しながらね
220名も無き冒険者:01/12/20 18:29 ID:atqRXWF9
やはりAGI回避、FLEE値が極端に解釈されてるような気がする。
たとえばAGI1のキャラでもポリン相手に戦ってみると、ポリンはときどきミスする。
敵の命中率も関係してくる回避関係のデータを出すのは今の段階では不可能だろうけど、
どんな弱い敵に対しても回避100%になることはあり得ないことは確か。
ポリンなどの弱い敵の攻撃を100%近く回避できるのは、それはポリンの攻撃命中率が
低いからであって、自分の力だけで100%回避してるのではないと思う。

これはあくまで推測だけど、AGI99の場合でPCの回避率は最高で76%だと思う。
シーフの回避率30%UPスキルを考えた場合、これ以上に率が高いと100%をこえてしまう。
これがあっているとすると、極端な話、どの職業でもAGI99まで上げると76%の攻撃を
避けることができるというわけだが。
221名も無き冒険者:01/12/20 18:34 ID:3lxUftxd
世紀魔Uにあいたいな。
どこにいるん?
222名も無き冒険者:01/12/20 18:34 ID:LEIGJZw9
>>220
それは相手の攻撃命中判定→こちらの回避判定、っていう二つの処理が
が行われているっていう前提の話では?
なんとなくだけど命中判定は相手のHITとこちらのFLEEを比較して
一回の処理で行われてるような気がするんだけど…
223名も無き冒険者:01/12/20 18:36 ID:e+h0DfrZ
>>209
>>210
私の勝手な推測ですが・・・

現在の職業6種類だけど、男女別々の職業と考えると12種類。
それぞれが2つの上級職になれると仮定すると

2(ノービス男・女)→12種類(ベータテストの職業 男・女)→24種類(今後出てくる新職業)

すべて足すと38種類。これだと職業選択の幅狭いような気がする。
224名も無き冒険者:01/12/20 18:40 ID:P3KQkg8a
序盤で検死って叩かれてたか?
なんか今になってシーフ叩かれてるの見てると、もうアフ(以下略)
225名も無き冒険者:01/12/20 18:41 ID:EwyxwAoV
226名も無き冒険者:01/12/20 18:41 ID:CP96adAr
>>220
俺も>>222の考えと同じ
二回処理する意味は無い&100%回避、もしくは命中の可能性が有る計算式にするとは思えない。

>>223
男女で職業が別というのはどういう観点から見てるのだろうか。
性別でスキルが違うならそれでも解らなく無いのだが。
227223:01/12/20 18:47 ID:e+h0DfrZ
>>226

男女別の職業と考えると変ですので
上位職の上にさらに2つ選択する上位職があるとすると

1種類(ノービス)→6種類(β職業)→12種類(上位職)→24種類(最上位職)
で合計43種類かな???

それでも変・・・打つだし脳
228名も無き冒険者:01/12/20 18:50 ID:qEjGiEId
あれ?でも男女どちらかしかなれない職業ってあったような
229名も無き冒険者:01/12/20 18:53 ID:V5nvgWtv
俺は「上位職」という概念であってほしくないと思う。
例えば、剣士の上位に騎士 という形ではなく、剣士から派生する騎士、であってほしい。
上位職のほうが強い というのでは面白みに欠ける。
230168:01/12/20 18:56 ID:s93oe8F+
>>220(atqRXWF9)
やっと来たかと思えば反論無しか。
いや、それは納得したという事だから別に構わないんだけど、
俺はAGIが強いとかシーフが強いとかそんなこと言いたいんじゃない。
本スレで言ったこれが引っかかったんだ。

>やれやれ・・・。実際VIT99の剣士を育ててから噛み付いてくれよ・・・。

具体的な数字出してないところ見ると
自分がそんなことやったわけでもなさそうだし、
俺が式にあてはめて出した数字を見て納得したところを見ると
自分で剣士作って計算したわけでもないだろ。
もうね、アホかと、バカかと。

回線切っておやすみなさいっ!
231名も無き冒険者:01/12/20 18:58 ID:o3YDtkZE
どうせVIT99なんかにならないんだしさ
みんなで首つって死のうよ、じゃお先に
232名も無き冒険者:01/12/20 19:00 ID:3lxUftxd
本スレと隔離スレはどう違うんだ?
233名も無き冒険者:01/12/20 19:01 ID:W4a/IvRq
>229
騎士になったら、バッシュ、HP回復等の既存スキルが
20レベルまで上げられますとかだったりな。鬱。
234名も無き冒険者:01/12/20 19:02 ID:atqRXWF9
>>222
>>226
>どんな弱い敵に対しても回避100%になることはあり得ないことは確か。
>ポリンなどの弱い敵の攻撃を100%近く回避できるのは、それはポリンの攻撃命中率が
>低いからであって、自分の力だけで100%回避してるのではないと思う。
敵の命中率、PCの回避率があいまって100%ちかい回避が可能になるということをいっただけでしょ。
AGI1のキャラでも敵の攻撃を回避することがある以上、単純にHITとFLEEを比較しているわけ
ではないと思うよ。もし、そうならばある一定のFLEE値をえると、ある一定の値以下のHITをもつ
敵からは恒久的にダメージをうけないということになってしまうよ。
235名も無き冒険者:01/12/20 19:04 ID:atqRXWF9
>>230
168以降のレスをよーく読め。まずはそれから。
236168:01/12/20 19:09 ID:s93oe8F+
>>235
言われなくてもよく読んでますが?
何か勘違いしてる?
237193:01/12/20 19:11 ID:pr3LlARm
正直論点が良くわからん・・・
238名も無き冒険者:01/12/20 19:14 ID:YNBG6uEO
単に235がアフォなだけだろ(;´Д`)
頼むから消えろ(;´Д`)


というか。


1分でHP400回復?
赤potたった10じゃねーか(*´Д`)
連打で回復させるっちゅーねん(*´Д`)
239名も無き冒険者:01/12/20 19:16 ID:YNBG6uEO
そもそも回避スキルの解釈からして間違ってるし・・・・・・

回避スキルはLv10でFleeが130%になるの。
わかる?
240名も無き冒険者:01/12/20 19:17 ID:zqy7syxj
ていうか1分で300じゃない?
しょーもない突っ込み。
241アーチャー同士で協力:01/12/20 19:19 ID:WR8vFAxL
http://ragnarok.denpa.ac/upbbs/img-box/img20011220191750.jpg

賢いというか何と言うか(〃´o`)=3 フゥ
242名も無き冒険者:01/12/20 19:20 ID:0NFrbkhl
>>231
VIT99を目指している女剣士が少なくとも三人居る。
盗み聞きしたところによるとLv50手前でVIT60〜70程度だそうだ。
彼女達に期待シレ。
243名も無き冒険者:01/12/20 19:20 ID:YNBG6uEO
あ、スマソ
>>187にツッコミいれて同じく間違えたす(鬱


何が悲しゅうて1800回復させるのに座ってまたなあかんねん・・・・。
244名も無き冒険者:01/12/20 19:20 ID:134Ts/XI
>>241
ウワァァァァァ.........
245名も無き冒険者:01/12/20 19:22 ID:m+MFt9/G
なんかさぁ、このスレ見てるとね。
本スレの最初の方でシーフ弱い議論が出てきたときは、
シーフ弱くても使うよって感じの意見とかが多かったし、
その時最強と言われていた剣士への弱くしろって意見はあまり見なかったよねぇ。

んで、シーフが強いと分かると剣士からの一斉攻撃‥‥。
246名も無き冒険者:01/12/20 19:23 ID:3gX5Oh66
>245
剣士に厨が多かったってことじゃねぇの?
247名も無き冒険者:01/12/20 19:23 ID:134Ts/XI
>>245
いや、そうじゃない剣士もいまふ。
みんな一緒にしないでね。
248名も無き冒険者:01/12/20 19:24 ID:atqRXWF9
>>239
なんでそんなに頭が悪いんだ?
FLEE値そのものを30%UPするのではなく「回避率」が30%アップするんだぞ。
FLEEがどうであれ、AGI99の場合でもPC側の回避率は76%が上限。
FLEE値から換算された回避率が30%UPする。
わかる?
249名も無き冒険者:01/12/20 19:25 ID:YNBG6uEO
>>248
お前・・・・マジで痴呆だろ・・・・・・・

じゃあなんで剣士が9割回避得られるんだよ・・・・・・・
250名も無き冒険者:01/12/20 19:26 ID:P3KQkg8a
好きで選んだ職業にケチつけられるのはどうかと。
隣の芝生が蒼いのはよくわかった。
剣士=勇者じゃないOK?

漏れはまだ芽の出てないシーフだ。
芽が出るまであとどれくらい苦労するんだろ。
人の職業は羨ましいことあるけど、地道にがんばるよ。
251名も無き冒険者:01/12/20 19:26 ID:KjRDvDVY
崖アチャー最高!最強!\(^▽^)/ワショーーーーイ!!!
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ メデタイメデタイ
期待の鷲の目がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
;;;;;;;-=・=- -=・=- ククク・・・もう手放せないヨ・・・
(¬Å¬)<アチャーサイコウデスカ?
( ^▽^)っ < アチャーにするよ
Σ(゚Д゚;エーッ! POT連打している奴いるのぉ?(^∀^)ゲラゲラ
ヲイヲイギャグだろ?ギャハハハハ!_(__)ノ彡☆ばんばん!
( ´,_ゝ`)プッ ( ノTДT)ノ 彡┻━┻ 俺もアチャーにすればヨカッタ!
252名も無き冒険者:01/12/20 19:26 ID:7KkIUMcY
atqRXWF9はちと頭冷やした方が良いとオモタ。
253名も無き冒険者:01/12/20 19:26 ID:YNBG6uEO
剣士=勇者じゃないなんて当然だろ。

シーフ=勇者だから笑うしかない(藁
254名も無き冒険者:01/12/20 19:27 ID:o3YDtkZE
もうとりあえずなんでもいいから剣士最強にして欲しい
255名も無き冒険者:01/12/20 19:27 ID:LEIGJZw9
>>234
勿論FLEE-HIT=最終的な命中率なんて言ってる訳じゃないよ
そこに何らかの演算式が加わってるのは分かってる。
シーフでやってるんだが
FLEE90 骨回避率 6-7割 イシス回避率 3-4割
FLEE100 骨回避率 9割 イシス回避率 6-7割
FLEE110 骨回避率 9割5分 イシス回避率 9割
大体こんな感じだったと思う。
命中判定→回避判定の二段階処理の場合どういった演算したら
こんな結果が出るか想像しにくいんだけど。
むしろHITとFLEEの差を二乗して5で割るとかそういった演算に近い
回避率の推移じゃない?
それに恒久的にダメージ受けないとかの部分には、
命中率が1%以下にはならないとかそういった制約かければそれでおしまいだと思うけど。
256名も無き冒険者:01/12/20 19:29 ID:0klpaRa1
回避スキルの話はガイシュツにつき
本スレの過去ログを読んでくれ。
257名も無き冒険者:01/12/20 19:29 ID:WR8vFAxL
>>254
とりあえず同意。
戦闘という面では剣士が最強でないと。
スティールがあるシーフは一歩劣るように。
258名も無き冒険者:01/12/20 19:29 ID:CP96adAr
>>234
現在、FLEEに関係するのはAGIとLUKともに限界値がある、スキルにも限界値がある。
つまり、回避を突き詰めた限界値が貴公の言う『ある一定のFLEE値』を超えなければ良いと思うのだがどうだろうか。

ちょっと愚痴
三日でビルバイン弓シーフ(Lv20台らしい)を育てピラ2Fでイシス様やマミーと戯れている友人。
約二週間続けて俺Lv40台VIT剣士・・・イシス様?恐れ多いです。
259名も無き冒険者:01/12/20 19:29 ID:P3KQkg8a
>>253
漏れの中では勇者=オールマイティに強いとイメージしてるのだが。
ま、芽が出てから論議に参加させてもらうよ。
260名も無き冒険者:01/12/20 19:30 ID:YNBG6uEO
>>254
こういう馬鹿は同業から見てもウザイ(;´Д`)

つーかネタか騙りにしか見えない・・・・
261名も無き冒険者:01/12/20 19:32 ID:6PgE8CgI
>>253
そういうふうに書かないで・・・マジで。
1stで思考錯誤しながらバランス型シーフこつこつ育ててきたのに
そういうふうに書かれるとなんだかクヤスィ・・・

たしかにシーフは回避強烈だから目立つけどそれはAGI特化してるだけなんだから。
バランスで育てると芽が出るのマジで後半だしそこまでの過程は結構キツイのよ(;´Д`)ハァ
262名も無き冒険者:01/12/20 19:32 ID:atqRXWF9
>>249
本物のアホが吊れたな。
剣士の回避率が最高で76%だったとしても、90%回避率は十分えられる。
それはなぜか。
それは、敵の攻撃命中率が100%じゃないから。
わかる?
263名も無き冒険者:01/12/20 19:33 ID:V5nvgWtv
>>257
 戦闘面でシーフと剣士が同等であってもいいと思うのよ。俺は。
 むしろ攻撃力はシーフの方があっても構わない。 それ相応に剣士が固ければ、だが。
 しかし現状は シーフ>剣士。 俺はlv.41 VIT剣士 鬱。
264名も無き冒険者:01/12/20 19:34 ID:DGaQbEKr
もうおまえら剣士なんかやめちまえ、と。
265名も無き冒険者:01/12/20 19:34 ID:ve6DJZ3J
どうもatqRXWF9氏と周囲で「回避率」という言葉の定義が剥離しているように思うのは俺だけですか?
266名も無き冒険者:01/12/20 19:35 ID:0klpaRa1
>258
Lv20台で全部AGIに突っ込んで回避スキル最高にしても
イシス相手に出来るとは思えませんが・・。
267名も無き冒険者:01/12/20 19:36 ID:3lxUftxd
剣士=力でダメージ
シーフ=急所を突いてダメージ
268名も無き冒険者:01/12/20 19:37 ID:WR8vFAxL
剣士=鉄壁の守り
シーフ=喰らったらイチコロ
269名も無き冒険者:01/12/20 19:38 ID:V5nvgWtv
もーぶっちゃけ剣士に攻撃力いらんのよ。壁だよ壁。
どーせパーティで遊ぶゲームなんだしさー
270名も無き冒険者:01/12/20 19:38 ID:8GwDotTH
ホントに剣士ってこんなに馬鹿ばかりなの?
それとも良識ある人は関わりあいになりたくなくて黙ってるのかな。
271名も無き冒険者:01/12/20 19:38 ID:LEIGJZw9
>>262
…イシスたんにFLEE50くらいの剣士さん突撃したらほぼ100%くらうよ?
つーことは相手のイシスたんの命中率は100%ちかくあるわけだ。
んで剣士さんの回避率はほぼ0%と。
次にFLEE50の剣士さんがポリンと戦ったら大体8割9割はかわせるでしょう。
つーことは剣士さんの回避率がほぼ0%と上の例からでてるので
ポリンの命中率は10−20%
FLEE2のノービスがポリンと戦ったらどうなったっけ?
8割くらいはくらわなかったか?

算数から出直してきてください。
272名も無き冒険者:01/12/20 19:40 ID:P3KQkg8a
参考までに書かせてもらうが、芽の出てない漏れはBaseLv33だ。
未だにペコペコとかスネイクと戯れてるぞ。
それ以上の敵になると回復待ちが長すぎて効率悪い。
イシス?この前調子に乗ってピラに入って瞬殺されたぞ。
273名も無き冒険者:01/12/20 19:40 ID:YhUtVB5X
>>266
アルバレスト持ってれば50くらいダメージ通るので、
回避スキルLv10、AGI特化と言うことを踏まえると、
イシス狩れると思う。
274名も無き冒険者:01/12/20 19:40 ID:134Ts/XI
>>270
当方剣士。口出さないのは、後者が殆どかと思われ
時節が冬休みって事も考えているハズ
275名も無き冒険者:01/12/20 19:41 ID:CP96adAr
>>266
確認したところ俺がだまされていた罠。失礼しました。

ちょっとした確立の話
公開されていない仕様での回避率・・・
体感は当てにならない。
あるゲームで、回避率の仕様非公開時は圧倒的多数だった意見が、仕様が公開されただけで激減した事実。
印象ってのはかくも大きいものだと思う。
276名も無き冒険者:01/12/20 19:42 ID:YNBG6uEO
>>262
お前・・・・・・・・
ちょっと可哀想に思えてきた・・・・・・。


いいか。


回避率(%)ってのは最終的に抽選に掛かる数字だ。解るな。
この%を導き出すのにHITとFLEEが使われるんだ。

HITとFLEEの比較無しで単独で「命中率100%」なんてのは存在しない。


もう一つ簡単な指摘をしてやろう。
AGI99で76%?
回避に使われる数値はFLEEだヴァカ者
理論値で最高198あるんだよ。
277名も無き冒険者:01/12/20 19:42 ID:WKrvK+VB
>270
ここは隔離なので厨が集まるのは当然なのです。
278名も無き冒険者:01/12/20 19:42 ID:7LcZhjQw
中でも外でも厨剣士大活躍?
279名も無き冒険者:01/12/20 19:42 ID:8GwDotTH
>>273
DEXも上げないと弓当たらないでしょう。
最低でも30くらいまでは上げないと駄目じゃないかな。
280名も無き冒険者:01/12/20 19:44 ID:o3YDtkZE
剣廚ヽ(´ー`)ノ剣廚
281名も無き冒険者:01/12/20 19:46 ID:YhUtVB5X
>>279
そうか!命中率というものを忘れてたよ(;´Д`)
スカスカ外してたら狩れないねぇ・・・
テキトウなコト言ってスマソ(;´Д`)

うざい韓国人トレインシーフのえものを横取りしてきます
ピラミッドでトレインしてる韓国人死ぬほどウザイヨ

ログアウトされて、MPKされそうな予感がしますが(;´Д`)
282名も無き冒険者:01/12/20 19:47 ID:WR8vFAxL
純粋に考えて280は厨だと思うんですよ。
どうだろう?
283名も無き冒険者:01/12/20 19:48 ID:/w7/3OF/
つーか、なんで”剣”士なのに壁なわけ?っていうのは置いておいて、

atqRXWF9は本物のアフォじゃないのか。
そこまで具体的な数値が出てくるなら、係数など正確でなくても良いから、
命中に関して行われている計算式を書いてもらいたい。
それから、出ている数値の根拠も。

>>255の推測はいい線いってると思うんだけど、atqRXWF9がわざわざ
わけのわからない76%とか100%とか妙な数値を出してくるから混乱する。

普通の定義では、命中率はFLEE値やHIT値などを所定の計算式で演算して、
その結果食らうことになる割合でしょ。
んで、回避率は 1-命中率 違うの?
284名も無き冒険者:01/12/20 19:48 ID:o3YDtkZE
廚房(´ー`)
285名も無き冒険者:01/12/20 19:49 ID:dPvDn2ll
>>261
うちの1stシーフも元はDEX型だったから
バランスを経てAGI優先に持ってくるまで地道に育ててきたのに…
日陰者職と言う意味では似合いなのかもしれないけど、一蹴されるのはあまりに悲しいよ。

これだけ叩かれた上、パラ振り直しで全職業AGI型になった途端に
静かになったりしたら凄い切ない。
286名も無き冒険者:01/12/20 19:51 ID:atqRXWF9
>>271
だからね、君の気持ちもわかるが、よーく考えてみてよ。
まず第一にFLEE50で回避率がほぼ0%ということはあり得ない。
しかし、ある程度の回避率があるのに、なぜイシスからほぼ100%の攻撃を受けるのか。
それは単純にPC側だけの回避率で敵の攻撃をどれだけ回避できるかが決まるのではなく、
そこに敵の命中率が関係してくるからだよ。回避率と命中率があいまった結果、100%近
くの攻撃をうけてしまった。
ポリン相手に8〜9割かわせるというのも、これといっしょだね。
ポリン相手に8〜9割かわせるからといって、それがその剣士の絶対的回避率じゃないでしょ?
絶対的回避率が8〜9割だとすると、じゃあどうしてイシス相手にはほぼ100%の攻撃を受け
たんだ?という話になるからね。
わかる?
287名も無き冒険者:01/12/20 19:53 ID:YNBG6uEO
ホンモノデスカ?
288名も無き冒険者:01/12/20 19:53 ID:0klpaRa1
>287
愚問だな
289名も無き冒険者:01/12/20 19:54 ID:LEIGJZw9
>>286
絶対回避率があるように始めに書いたのはお前だよ
76%って何の数値なんだおい…もうつかれたやめるよ…
290名も無き冒険者:01/12/20 19:56 ID:atqRXWF9
>>276

>>249から
>>262へと至る流れを何度も読み返してこいや。以上。
291261:01/12/20 19:58 ID:6PgE8CgI
>>285
禿同
たしかシーフ&アーチャーはDEX=STRって情報聞いて漏れもDEX上げた。
そのあとも防御上げるためにVITに振ったりLUK高いとレアの確率あがるとか聞いて
上げたりもしたよ(ワラ

でもその思考錯誤が楽しいし、みんな同じパラメータよりも個性があって面白いよ。
というわけで一応AGI50まで上げてそこからSTRとDEXに振ってみるつもりです。
292名も無き冒険者:01/12/20 19:58 ID:YNBG6uEO
>>290
お前さぁ・・・・・・・・・・
一つの判定で

1-命中率=回避率

だって事理解してる・・・・?
293名も無き冒険者:01/12/20 19:58 ID:CP96adAr
>>289
286が言う76%というのはシーフ回避スキルが『回避率30%UP』だとして
『回避率は100%にならない』とした場合に考えられる『回避スキル』を考慮しない最高の回避率
76×1.3=98.8

俺はそうは思ってないがナ。
294名も無き冒険者:01/12/20 19:59 ID:P3KQkg8a
正直どうでもいい。
シーフが強すぎと一方的に叩く奴は厨決定と漏れ個人で思っておく。
そうとでも思わなければ、これまでの苦労も、この先の苦労もやってらんねぇ。
295名も無き冒険者:01/12/20 20:02 ID:3lxUftxd
誰が何と言おうと俺はシーフが好きよ。
296名も無き冒険者:01/12/20 20:03 ID:atqRXWF9
>>289
76%?これはPC側だけ判断する場合の回避率の最高値だよ。
誰も絶対的といってないでしょ。敵と交戦した場合の回避率は敵の命中率もからんだ
演算によって導き出されるってのは、そこらへんのレスでなんどもいってるだろ。
それに76%ってのは簡単な計算ででた何でもない数字だよ。
回避率UPスキルはスキル説明に回避率+〜%と書いてある。シーフを使ったことがない人には
わからないかもしれないが。決してFLEE値+30%とは書いてない。
PC側だけの回避率で交戦時の回避率が決まるわけではないが、PC側だけでの回避率が100%
をこえてしまうと色々と矛盾が出てくるだろ?76%の意味はすこしかんがえればわかるだろ?
わからないのなら、小学校からやりなおしておいで。
297名も無き冒険者:01/12/20 20:03 ID:YhUtVB5X
>>291
がんばれ(w
おれもAGIを50、DEXを45にあげてからSTRにふり始めた(w
おかげでいくらレベル上がっても強くなったと実感できねぇ(;´Д`)
STR30くらいなれば、ガシガシWAでイシスに攻撃できるかな?

無駄にLUK20あるシーフより(w
298名も無き冒険者:01/12/20 20:03 ID:LEIGJZw9
シーフスキルの回避率上昇って実際なんなんだろう
FLEEの値が+30%されるのか、それともFLEE-HITで導き出された
回避率に+30%されるのか…
AGIを全く上げずに回避スキルだけ10にしたシーフでイシスに特攻すれば答え分かるかな。
一度試してみるか…
299名も無き冒険者:01/12/20 20:06 ID:YhUtVB5X
ちなみに、スキルは
スティール5→ハイディング→WA5→回避1→WA10→インベナーム3
→解毒1→スティール10→回避10と上げました(w

RPGに向いてない気まぐれな人間です(;´Д`)
300名も無き冒険者:01/12/20 20:06 ID:YNBG6uEO
やっぱこいつ回避値と回避率混同してるよ(;´Д`)
301名も無き冒険者:01/12/20 20:06 ID:atqRXWF9
>>292
だからさ・・・、敵との交戦時においてPCの回避率が君の言う
「1-命中率=回避率」によって決まるなら、PC側に回避率の設定は
必要ないだろ?FLEEも必要ないだろ?
・・・・・つかれるよ。
302名も無き冒険者:01/12/20 20:09 ID:P3KQkg8a
上げ疲れ・・・か?
303名も無き冒険者:01/12/20 20:16 ID:ve6DJZ3J
>301
そもそも「率」という言葉を使っている以上は総和が1にならなあかんのちゃうの?
で、敵の命中に関わるパラメータ及びPCの回避に関わるパラメータ(FLEEとか)
から最終的に「敵の命中率」を算出して1からそれひいたのが「PCの回避率」。
俺はこう認識しているが違うか?
間違い有ったら指摘ヨロ。

にもかかわらずアナタは「命中率」だの「回避率」だのの定義をはっきりさせずに周りと
言い争ってる。

と思ったんだがどうですか?
304名も無き冒険者:01/12/20 20:19 ID:Kb3BegUz
>>301
自分は正しいんだ!って主張したいからageてんのか?
隔離スレッドなんだからせめてsageろ
305名も無き冒険者:01/12/20 20:19 ID:LEIGJZw9
>>303
アンタ言いコト言った!
306名も無き冒険者:01/12/20 20:22 ID:RHBpe9Ch
>>296
>PC側だけの回避率で交戦時の回避率が決まるわけではないが、PC側だけでの回避率が100%
>をこえてしまうと色々と矛盾が出てくるだろ?76%の意味はすこしかんがえればわかるだろ?

ねぇ、飽和演算って知ってる?

>>301 必要ないだろ?FLEEも必要ないだろ?

たとえば(あくまで参考で実際のゲームとは何ら関係ない)、
命中率を決定する法則は以下のようなものかもしれない。
命中率を算出するのにHITもFLEEも必要。

1.命中率 = (HIT - (FLEE + FLEE * 回避率)) * 100 / 198(レベルとパラメータの和の上限)
2.命中率 = ((HIT - FLEE) * 100 / 198) - 回避率

双方とも、命中率が5%を下回ったら、5%。 95%を上回ったら95%。
307名も無き冒険者:01/12/20 20:22 ID:7KkIUMcY
正直、atqRXWF9は放置した方がよ


(。听)アヒャ?


ところで、回避10って「回避率に+30」だと思うんだけど、「回避率×1.3」なん?
308名も無き冒険者:01/12/20 20:24 ID:o3YDtkZE
で、結局シーフと剣士とどっちが強いんよ?
309名も無き冒険者:01/12/20 20:24 ID:WR8vFAxL
>>307
回避10って回避率10倍ってことでしょ?
310名も無き冒険者:01/12/20 20:25 ID:RHBpe9Ch
>>307
まだ正式な決着はついてないと思うけど、
30%向上である以上、回避率x1.3説が有力じゃない?
311名も無き冒険者:01/12/20 20:25 ID:YNBG6uEO
>>308
現在シーフ

>>309
それは違う・・・・
312名も無き冒険者:01/12/20 20:26 ID:m+MFt9/G
>>307

同意。


んで、skillの所に「30%UP」って書いてあるから x1.3だねぇ〜
313名も無き冒険者:01/12/20 20:27 ID:LEIGJZw9
シーフスキルの回避率の解説がいまいちわかりずらいので困ってる。
1.FLEE*1.3 なのか
2.(HIT&FLEEで導き出された回避率)+30% なのか
3.(HIT&FLEEで導き出された回避率)*1.3 なのか…
まぁいずれにしても強いけどね。
314名も無き冒険者:01/12/20 20:29 ID:atqRXWF9
>敵の命中に関わるパラメータ及びPCの回避に関わるパラメータ(FLEEとか)
>から最終的に「敵の命中率」を算出して1からそれひいたのが「PCの回避率」。

それは>>262のこの部分を100%-「敵の命中率」=「PCの回避率」という説明に置き換えただけでっしゃろ。
>剣士の回避率が最高で76%だったとしても、90%回避率は十分えられる。
>それはなぜか。
>それは、敵の攻撃命中率が100%じゃないから。
命中率と回避率の定義はハッキリさあせてるつもりですよ。
PC側・敵側、それぞれにそれぞれの命中率・回避率設定がある。
そして、これは決して100%をこえることはない。
しかし交戦時には、敵命中率とPC側の回避率があいまって、PC側の実際の回避率がきまる。
前に出てたけど、イシスにはほぼ100%の攻撃をうけるが、ポリン相手だと80〜90%
の攻撃を回避できるとかいう例ね、それからもわかるっしょ。
あ〜以上。
何か?
315名も無き冒険者:01/12/20 20:29 ID:o3YDtkZE
じゃあシーフが強いのにわざわざ剣士やってる奴は
なんで剣士やってるんよ?やっぱつるぺたがいいのかい?
316名も無き冒険者:01/12/20 20:29 ID:3gX5Oh66
ヒャックタンニキケヨ
*1.3か+30%かぐらいは答えてくれるだろ
紛らわしい表示でわからないわけだしな
317名も無き冒険者:01/12/20 20:30 ID:7BuRqtL1
必死にageてるID:atqRXWF9は寒い・・・
318名も無き冒険者:01/12/20 20:30 ID:V5nvgWtv
>>315
 仲間の壁となるために。(;´д`)
319名も無き冒険者:01/12/20 20:30 ID:YNBG6uEO
>>314
よかった。
お前はホンモノだ。

>>315
剣使い好きだから。
「好きなら文句言わず使え!!!」
って言うな。
好きだからちょっと強くなったら嬉しい、そういう話だ。
320名も無き冒険者:01/12/20 20:31 ID:P3KQkg8a
序盤から中盤にかけてはシーフより剣士の方が強いでしょ。
あとは敵の大きさとか。

もうどうでもいいとか書いてるくせに、擁護してしまう罠。
321名も無き冒険者:01/12/20 20:32 ID:zqy7syxj
ハンターフライみたいなの相手だと、剣士の方が強そう
322名も無き冒険者:01/12/20 20:33 ID:3gX5Oh66
シーフ強すぎ、剣士弱いって言うならシーフやれよ
シーフの人数制限とかあるわけでもないし自由に作れるだろうが
最強のための『職業』がいいのか
キャラクタの個性としての『職業』がいいのかは個人の趣味だからな

漏れは癒しアコたん(;´Д`)
弱いとか辛いとか言われようともアコたん最高(;´Д`)ハァハァ
ディバインプロテクションなんかいらねぇ
ひたすらヒールと補助系マンセー
323名も無き冒険者:01/12/20 20:33 ID:V5nvgWtv
>>321
 1200 あるHPが数秒で無くなりましたが。。(;´д`)
324名も無き冒険者:01/12/20 20:35 ID:IjDMmDZp
漏れは商人。
戦闘面ではからきしネタにならないのはアコたんと同等。それがまたイイ。
メマーナイト強いっつってもお金かかるんスよ?SPと違って自動回復しないんすよ?
守銭奴の漏れにはそうそう撃てません・・・
325名も無き冒険者:01/12/20 20:35 ID:0klpaRa1
>298
自分は実は回避率に+30%では無くて
回避率の回避判定と別に回避の判定をしてるんじゃ無いかと
思ってるんだが・・・・。
326名も無き冒険者:01/12/20 20:35 ID:/Da3pg5F
>>321
ナイトメア一人で狩れてるシーフ見て愕然としたんだが…
327名も無き冒険者:01/12/20 20:36 ID:LEIGJZw9
>>314
その「あいまって」の部分にどういう式を想定してるのか問いたい。
敵命中率とPC回避率とHIT、FLEEの関係をどう想定してるのか問い詰めたい。
実際の回避率を決める為のソースとなる命中率・回避率設定に
100%の制限をくわえる意味がどこにあるのか小一時間問い詰めたい。

…ホンマモンヤ…コイツ,ホンマモンヤ…

>>316
了解。メールしてみる。
328名も無き冒険者:01/12/20 20:36 ID:W4a/IvRq
逆説的に戦闘しか能がないからシーフやらない
329名も無き冒険者:01/12/20 20:36 ID:0klpaRa1
そういえばダブルストレーピングでイシスを瞬殺してるアーチャー見たな。
330名も無き冒険者:01/12/20 20:37 ID:YNBG6uEO
>>322
わかっちゃねぇなぁ・・・・・・
剣士でパーティーの盾になって皆に尽くしたいんじゃねーか。

それが盾としても盗賊に劣るんだからなぁ(*´Д`)
ああ仲間の視線が痛い(*´Д`)
331名も無き冒険者:01/12/20 20:37 ID:3gX5Oh66
>326
そのシーフにレベルとステータス聞いてみると良いかと思われ
見た感じで判断するのはいかんよー`)y-~~~
332名も無き冒険者:01/12/20 20:38 ID:P3KQkg8a
で、ID:atqRXWF9はどっちの擁護をしてるんだ?
・・・いやそんなことはどうでもいい。
まずは、このスレのsage進行を守ってくれ。
333名も無き冒険者:01/12/20 20:38 ID:RHBpe9Ch
atqRXWF9はFF厨なんだろ。
たしか、FFって命中とか回避%表示じゃなかった?
それの影響なんじゃ?
4以降やってないからうろ覚えだけど。
334名も無き冒険者:01/12/20 20:38 ID:YNBG6uEO
というかLv52の剣士がイシス2匹でシボーン
Lv52のシーフが延々イシス狩りつづけって時点でなんかおかしく感じねぇ?

と言ってみるテスト。
335名も無き冒険者:01/12/20 20:39 ID:0klpaRa1
>332
確信犯なので言っても無駄。

隔離スレとしてはある意味正しい姿なのかも・・。
336名も無き冒険者:01/12/20 20:39 ID:ve6DJZ3J
そもそもPC側・敵側、それぞれにそれぞれの命中率・回避率を設定することに
なんの意味があるのか問い詰めたい。
各々にHIT、FLEEが決まってるのならそんなのわざわざ計算せんでも「実際の回避率」が
求まるんじゃねーのかと小一時間(略

すんません。これ以上は無理。あとはまかせた。
337名も無き冒険者:01/12/20 20:39 ID:3gX5Oh66
>330
シーフに劣るぐらいで視線が痛くなるような仲間はマズー(;´Д`)
漏れのアコはすぐSP切れて座りっぱなしだが生暖かく守ってもらえてるー`)y-~~~
338名も無き冒険者:01/12/20 20:40 ID:zqy7syxj
>>323
でも知り合いのシーフはたまに攻撃あてても1とかばっかだったから
バッシュで一気にダメージ与えられる剣士の方が有利かと・・・・・・
339名も無き冒険者:01/12/20 20:41 ID:K7mlL/rR
隔離スレだから、荒れるのはかまわないんだけど・・・

計算式出して、最強キャラでも作りたいの?
もし、計算式が確定してしまったら、パラメータの振り分けを最適化させて、強さはレベルの差だけで同じレベルなら同じパラメータのキャラが大量生産されることになるんじゃないの?
それって、面白い?

パラメータの割り振りができるってことは、各個人で各色をつけたキャラができるからだと思うんだけど・・・
ゲームを楽しくやろうとする方に頭使った方がいいんじゃない?
340名も無き冒険者:01/12/20 20:42 ID:RHBpe9Ch
>>338
バッシュって何発撃てるか知ってます?(汗
341339:01/12/20 20:42 ID:K7mlL/rR
ごめん!
横長くしすぎました。
342名も無き冒険者:01/12/20 20:43 ID:YNBG6uEO
>>337
役に立ててねぇなぁ、ってのを実感させられるだけで十分なのさ。
もっとこいつらの役にたちてぇなぁって思うんだよ(*´Д`)

>>338
赤蝿には弓シーフだろ。
343名も無き冒険者:01/12/20 20:44 ID:P3KQkg8a
Lv高いシーフのことは知らないが、POTがぶ飲みして戦うから金が無い。
けど、POTがぶ飲みしてるのは他の人にはわからないので、カコイイとか思われる罠。
344名も無き冒険者:01/12/20 20:44 ID:atqRXWF9
>>327
あいまって部分の演算は知らんよ。ヒャックたんにでも聞いてくれ。
HIT・FLEEは敵交戦時の実際の命中率・回避率を出すための式にいれる数字になるんでしょ。
100%以上でもいいと、あんたがそう思ってるならそれでもいいんじゃない。
ただ、130%の命中率と150%の回避率が激突したらどうなるやろねー。
それこそ何でも貫く矛と何でも受け止める盾の話になるんとちゃうか〜?
で、何か〜?
345名も無き冒険者:01/12/20 20:45 ID:zqy7syxj
>>340
俺だと10lvlのバッシュが6発・・・・
ごめんなさい弱いです
346名も無き冒険者:01/12/20 20:45 ID:YNBG6uEO
>>339
パラメータなんかに個性求める必要ないじゃん。
どういうプレイをするか。
どういう容姿をするか。
どういう仲間を持つか。


そういう方面で個性なんて幾らでも出せるだろ。
割り振りで個性出したいヤシはパラの有効性知った上で他人とは違う割り振りすればいいんだし。

それこそ個性ある選択じゃないのか?
347名も無き冒険者:01/12/20 20:45 ID:RHBpe9Ch
>>339
最強キャラ作りたいですよ。というか、出来るだけ強いキャラを。
シーフが強いからシーフじゃなくて、弱い弱いといわれようが
剣士の最適なステータス配分を探して、できるだけ強くしようとしてますが。
いけませんか?

既に10体以上剣士作っては消している馬鹿より
348名も無き冒険者:01/12/20 20:45 ID:3gX5Oh66
>342
その気持ちだけで十分だと思われー`)y-~~~
349四葉.:01/12/20 20:46 ID:qYEsqq0X
なんか文句言ってる人達って
「剣士が最強じゃないのが気に食わない」じゃなくて
「俺のメインキャラが最強じゃないのが気に食わない」
と言ってるような気がするデス。
350名も無き冒険者:01/12/20 20:47 ID:YNBG6uEO
>>348
十分じゃないから言ってるんだよぉ。
俺の責任で昨日は全滅しちまったんだよ・・・・・・・
役に立ちたいから強くなろうとするんだよぅ。
10もLv低い人達に混じって一時間10%の稼ぎをやってるんだよう。

ちょっとぐらい強くなったっていいじゃなか(泣
351名も無き冒険者:01/12/20 20:47 ID:ve6DJZ3J
重力的にシーフとニンジャは果てしなく同義なんじゃないだろうかと言ってみる。
wizの影響とかで。とうぞくのたんとう とかで。

だとしたらあの強さもナットク!
352名も無き冒険者:01/12/20 20:47 ID:7LcZhjQw
>>好きだからちょっと強くなったら嬉しい、そういう話だ。

この気持ちはわかるな。
けど、現状剣士からの意見の書き込みが妬みの果ての他クラスの弱体化とか、
最強にしてくれとか言う極端な意見が少なからずあるのが残念。
シーフ、アーチャーが弱いと言われていた時期に、当該クラスから剣士弱体化だのと言った意見が出たの記憶にないきがする。

剣士=戦士=戦闘で主戦力=英雄

今になって騒ぐ人はこういう考えで始めた人多いのかな。
バランス調整としての冷静な意見書く人もいるけど。
353名も無き冒険者:01/12/20 20:47 ID:cwHy+JWt
なんか255のデータだと
HIT−FLEEの差1につき3%の補正があるように見える。
スキルの回避30%は単純に上乗せされてるような。
つまり、回避スキルLV1とAGI1が同じ重みで相手の命中に関わっていると。
ふくろうの目や剣マスタリーの1LVが
それぞれDEX1,STR1(このあいだ変更なったみたいだが)
にほぼ相当することからみるとありうる話。

FLEE90、回避LV10の盗賊とFLEE100の剣士(なんでもいい)、
回避の差はどれくらいなのかな?
354名も無き冒険者:01/12/20 20:48 ID:3gX5Oh66
>344
回避のが高い
よって上限ギリギリ(ポリンの攻撃並)の精度で当たると思われー`)y-~~~
355名も無き冒険者:01/12/20 20:49 ID:3gX5Oh66
>350
たまにはそういう経験をすることもゲームとしては楽しいだろうー`)y-~~~
356名も無き冒険者:01/12/20 20:50 ID:YNBG6uEO
>>355
ゲームとして経験したから強くなりたいって思うのもゲームの方向性だろう?
なんか俺間違った事言ってるか?(汗
357名も無き冒険者:01/12/20 20:51 ID:3gX5Oh66
>356
全く強くなってないわけじゃないし良いじゃないかー`)y-~~~
漏れのアコたんもほとんど役に立ってないが
3日に1レベルぐらいは上がってるぞ(;´Д`)
358名も無き冒険者:01/12/20 20:55 ID:LEIGJZw9
>>353
確か…FLEE105ぐらいだったころかな…
AGI型剣士FLEE115と二人で狩ってたら
こっちの方がダンゼンかわしてた。
特にイシスあたりになると向こうは3割がいいところなのに
こっちは7-8割くらいだった。
…多分。これはちょっと記憶が曖昧だからFLEEの値とかも微妙に違うかもしれないけど
向こうの方がFLEE値は少なからず高かった。
359名も無き冒険者:01/12/20 20:55 ID:LRHpa1KC
>>333
FF10は命中率も回避率も255%まであるヨー`)y-~~~
360まゆげ:01/12/20 20:56 ID:0kyzvS+o
盗賊目指してます♪
なんか売ってください
361名も無き冒険者:01/12/20 20:56 ID:YNBG6uEO
>>357
今のままじゃ相当鍛え上げてもそこそこのシーフに劣るって実証されてるじゃないか・・・
前衛としてやっぱ切ないのだよ(涙

ってかやめとくか。
悪かった。
362339:01/12/20 20:56 ID:K7mlL/rR
>>346
>どういうプレイをするか。
>どういう容姿をするか。
>どういう仲間を持つか。

た、確かに、その辺りまでは頭が回りませんでした。

>>347
でも、攻撃力上げたければSTR、命中率上げたければDEX・・・
と、どれを上げればどの効果は出るかってのはわかってるから
今、足りないものを上げていく、ではダメなのでしょうか?
363名も無き冒険者:01/12/20 20:57 ID:YNBG6uEO
>>359
%じゃないと思うのだがなぁ(汗
364名も無き冒険者:01/12/20 20:58 ID:EG//zdhb
剣士の「あの」泥試合っぷりを愛していますがなにか?
365名も無き冒険者:01/12/20 20:59 ID:7LcZhjQw
>>350
少し気負いすぎじゃないかな。
現状で壁と言うか敵の標的になるべきはシーフなんだから、自分は後方の仲間に張り付いた敵をバッシュで引き寄せて倒すとか、
現状出来ることをやるべきかと。
その上で不満点はメールするとか。(もうやってそう)

それと怒るかも知れないけど、自分の責任で全滅というのは奢り過ぎかと・・・
全滅するのに誰か1人の責任と言うことはないでしょ。
まだ其処が早すぎたのかも知れないし、作戦miss、統制が取れてなかった可能性もある。

何よりβでBaseクラスでしかないんだから、焦らず現状ふまえたplayが一番かと。
366665:01/12/20 21:02 ID:NpsZi24F
私VIT剣士をやっておりますが、パーテーの盾として敵の攻撃ガンガン受けれるのなら
命中率カスでもまったく構いません。
いっそのこと命中率カス(強敵にはスキル以外に当てる術なし)で防御力最高、欲を言えば攻撃力最高
みたいな職業ないですかねえ。あったら速攻それに転職しまふ。
花山薫みたいに男立ちして死にたいのですよ・・・
367名も無き冒険者:01/12/20 21:02 ID:V5nvgWtv
>>338
 そこでパーティプレイの出番なのさ
368名も無き冒険者:01/12/20 21:03 ID:NjjtCRPh
あのな、下級職の分際でナイトメアとかとタイマン張れるのが萎えるんだよ。
剣士は弱くないだろう。シーフの回避力がバランス壊しているだけで。
1人でどんなモンスターでも倒せるなら誰もパーティーなんて組まないよ。
イシスとかの高レベルのモンスターは高レベルのプレイヤーが数人集まって
やっと戦えるくらいのバランスが面白いんだろう。
楽に稼いで楽しいのか?簡単にレア手に入って嬉しいか?
ただ時間かけただけの最強キャラに価値があると思うか?
最強クラスなんてどうでもいいんだよ。
ただその経過、ゲームしている時間が楽しめるかどうかなんだよ。
結果なんておまけ程度でいいんだよ。
俺は延々と効率の良さだけを追及した孤独な作業をやりたいと思わんぞ。
369名も無き冒険者:01/12/20 21:05 ID:3gX5Oh66
368が良い事言ったー`)y-~~~
糞廃人の強さなんか気にしちゃいかんよー`)y-~~~
370名も無き冒険者:01/12/20 21:05 ID:NpsZi24F
クッキー残ってました・・・鬱
ついでに妄想続き
スキルで身代わりとかあったりしてな・・・
身代わりレベル10で死んだ後もしばらくタゲ残ってて男立ち・・・
371名も無き冒険者:01/12/20 21:06 ID:P3KQkg8a
何はともあれ、まだまだ完成率30%のBeta版。
変な厨要望を出して、結果バランス滅茶苦茶のクソゲーにならないことを祈ろう。
372名も無き冒険者:01/12/20 21:06 ID:V5nvgWtv
>>370
 それホスィ...
373名も無き冒険者:01/12/20 21:06 ID:15UOBEC7
ひさびさに来てみると物凄いヤツがいるな。
374名も無き冒険者:01/12/20 21:06 ID:P21KqFh8
強さをひけらかしたいがためにネトゲをやるような方はご退場ください
375名も無き冒険者:01/12/20 21:06 ID:3gX5Oh66
>370
弁慶か?(藁
それはそれでカコイイが
376名も無き冒険者:01/12/20 21:08 ID:YNBG6uEO
>>368
というか「強さ」って比較でしか導けないだろう?
前衛職として前に出なきゃならない。
そしてシーフと比較して圧倒的に役に立てない。

これは「弱い」んじゃないかな。

自分が役に立てないと苛まれる中でのダンジョン攻略
迷惑かける。俺は辛い、最大限に楽しめない・・・・。


で、今のバランス論になるわけで。
377名も無き冒険者:01/12/20 21:11 ID:3gX5Oh66
>376
他の職業もやってみるといいよー`)y-~~~
漏れは2アカで6人やってみたよ
それぞれの良さがあるしな
378名も無き冒険者:01/12/20 21:11 ID:NjjtCRPh
せっかく上級職があるんだから、これ以上の強化は止めて欲しいと思うぞ。
なので剣士強化しろとかはもうやめようぜ。つまらなくなることは目に見
えてるぞ。強化しても叩かれるだけだろ。いがみあったって得にならんぞ。

VITの効果の強化とかはいいかもな。どのステータスも同じくらいの恩恵が
ないとみんな効果の高いステータスにつぎ込むだけだしな。
379名も無き冒険者:01/12/20 21:12 ID:P21KqFh8
>>376 パーティーのメンバーは、強いからって言う理由だけで選ばないだろ。
いっしょに苦労したいと思えるやつと組むんじゃない?
380名も無き冒険者:01/12/20 21:12 ID:3qSDugsx
シーフと剣士、両方やってみればその差は歴然。
剣士本当にキツイよ。。何とかしてくれ。。。
381名も無き冒険者:01/12/20 21:14 ID:P3KQkg8a
>>380
序盤と中盤も同じ意見?
382名も無き冒険者:01/12/20 21:14 ID:YNBG6uEO
>>379
いやだからそーじゃなくて(汗

役に立ちたいんです。それだけです。
383名も無き冒険者:01/12/20 21:15 ID:qEjGiEId
レアは200時間に一個にしよう
384名も無き冒険者:01/12/20 21:17 ID:Ykb4f8HL
最強目指す奴は家庭用行っとけとか否定的意見が多いが、俺としては別に構わないと思ってる
初心者助ける役に回りたいとか、辻ヒールかけまくりたいとか、色々やりたい奴がいるように、
その世界(ゲームの中ね)で最強を目指すってのもロールプレイの一つとしていいと思うんだがなぁ・・・
ただ、転職自由になったとして、転職繰り返したりして簡単に最強、ってのは確かにツマラんしなぁ・・・
やっぱり、パーティー組んで冒険できる以上、「このクラスは最強」ってのは無い方がいいんだろね
一長一短で相手を補う、ってことで
385名も無き冒険者:01/12/20 21:17 ID:CP96adAr
>>381
序盤中盤は武器補正で補える部分あるから・・・
β始まった直後みたいに、自力でやる必要ないでしょ?
1stから装備受け取ったりすれば序盤中盤は余裕だと思うのだが。
386名も無き冒険者:01/12/20 21:17 ID:E6I7lKaB
PSOかよっ
387名も無き冒険者:01/12/20 21:19 ID:NjjtCRPh
>>376
バランスとるならシーフの回避の弱体化だろうな。
剣士が壁として役立たずなわけではなく、シーフが壁として役に立ちすぎなだけ
だ。
俺としてはイシスクラス相手なら4人くらいで戦ってそのあと一息いれるくらい
のバランスがよいと思うな。これは各自意見があるだろうけど・・。
強敵を数人で倒しても得られるものがあまりに少ないから前述のようなバランス
にはしにくいんだろうけどな。
それにしても今日はラグがひどいな。まともに動けないよ。
388名も無き冒険者:01/12/20 21:20 ID:3gX5Oh66
>385
まだ終盤は見えていない
上級職もあるようだし武器や防具だってまだまだだ
意見が何時翻ってもおかしくない状況だ
ならそれまで待つかもしくはその状況でも楽しむか、その二つだと思うがな
389名も無き冒険者:01/12/20 21:20 ID:7LcZhjQw
>>385
今HILVな連中は1stからの受け渡しなんて無かったと思うぞ、シーフにしろ、アーチャーにしろ。
Twink前提の意見は意味無いと思うよ。
390名も無き冒険者:01/12/20 21:21 ID:3gX5Oh66
>384
最強を目指す分には一向に構わないのだが
大抵の糞廃人はやたら態度がでかい、自己中なもんでな
中級者ぐらいが一番親切で親しみやすいー`)y-~~~
391名も無き冒険者:01/12/20 21:24 ID:P3KQkg8a
>>385
漏れ1stシーフしか育ててないのね。
それもまだ中盤に入りかけくらい。強い強い言われてるのがイマイチ納得できん。
しかし2nd作って検証する時間も気力もない。
ってことで、
剣士:二次職業への最短ルートで(゚д゚)ウマー
シーフ:苦労はするが後から(゚д゚)ウマー
ってことでどうだろう。
392名も無き冒険者:01/12/20 21:25 ID:YNBG6uEO
序盤辛かったから序盤楽だったクラスは
中盤から最後までゴミでいいってのはちょっと違うと思うヨ・・・・
393名も無き冒険者:01/12/20 21:28 ID:CP96adAr
>>389
今Lv高い人のことを言ってるんじゃなくて、職業として辛いかどうかね。
序盤は方法によっては早い成長が見込める。
結局、壁にぶつかってからが剣士とシーフの差でしょう。
ここからは俺の知識からだから曖昧だけど、Lv40前後・・・オークの森を卒業してからの差が大きいのだと思うよ。
394名も無き冒険者:01/12/20 21:28 ID:7LcZhjQw
>>392
現状でてるクラスは全てBaseで、上位が控えてるよ〜。
βの序盤、しかもBaseクラスで結論出すのは早計かと。
シーフの回避、アーチャーの射程とダメージは修正はいると思うし、
そもそもSTATUSの効果すら全てが実装されたわけじゃないんだから。
395名も無き冒険者:01/12/20 21:32 ID:b/YDcgPc
>366
重戦士の登場を待て。
苦痛耐性パッシブ且つ防具防御値*3くらいの。
ただし命中率/3くらいで。あたらねぇ……
396名も無き冒険者:01/12/20 21:34 ID:YNBG6uEO
>>394
両方ベース職業の筈なのに、とは思ったりする。

ああ、こう言うとまたサイキョウクンって煽られちゃうね(;´Д`)
ゴメンキエマス・・・・・
397名も無き冒険者:01/12/20 21:42 ID:b/YDcgPc
>394
そのかわり、少なくともアーチャーは今後の広がりが狭いということではダメかね。

ソードマン・マジシャン・アコライト・マーチャントはそれなりに
バリエーション考えられるけど(マーチャントはクラフトマン系に進むだろうし)、
シーフは公表されてるアサシンの次が予想しにくいし、
アーチャーにいたってはまるっきり繋がりなさげな吟遊詩人に踊り子だ。

現在のDEXメインの育て方が今後生かせるのかどうかもさっぱり不明。
それ踏まえると、とりあえずバランス型で育ててそこそこ強くなれるソードマンは
将来が安定してると思うんだけど。
398名も無き冒険者:01/12/20 21:44 ID:Na4/SRnI
なんで盗賊に剣士並の戦闘能力があるのか疑問。
単純武器攻撃においては剣士>盗賊なのが自然だと思うが。
で、戦闘能力を追い求めたいなら剣士使えばいいわけだろ。
そういう前提があるから「剣士弱すぎ」「盗賊強すぎ」論争になってると思うんだが。
なんで盗賊強いっていうと「サイキョウクン」扱いなのかさっぱりだ。

俺は、剣持って敵に突っ込んで殴り殴られをしたいのに、
敵から喰らうダメージ多すぎて突っ込むのもままならないわ、
大量の敵に囲まれてる人に加勢するとexpルーター呼ばわりだわ…
正直、このままなら剣士いらないじゃん。
399名も無き冒険者:01/12/20 21:47 ID:m+MFt9/G
>>398

職業に関係なくexpルーターはexpルーターだと思われ
400名も無き冒険者:01/12/20 21:49 ID:P3KQkg8a
>>398
デカイ敵相手にしてもシーフって強いの?
あと、防具関連が強化されるらしいけど、防具も武器も強いのは剣士しか今のところ装備できないよね。
防具が強化されてHP回復があれば問題って解決しそうだと思う。
シーフの弱体化ってのもありかもしれないが、それは高次元Lvだけにしてほしいよ。
401名も無き冒険者:01/12/20 21:51 ID:7LcZhjQw
武器攻撃の能力に限って言えば、
剣士>盗賊 じゃない?
勘違いだったかな?
ダメージのLog取れれば平均とか出せるのにね・・・

あとHelpの意思表示無いのに、勝手に殴ればEXPルーター呼ばわりは仕方ないと思うよ。
クラス関係なしに。
402名も無き冒険者:01/12/20 21:53 ID:V5nvgWtv
>>400
短剣でのダメージは小さいみたいだけど、そこを弓でカバーできちゃうんだよね…
403名も無き冒険者:01/12/20 21:57 ID:6PgE8CgI
>>387
そうなると回避もできず防御も弱いクソみたいな戦闘職ができあがりますが?
WAがパッシブで強いってのは判りますがあれは短剣のみです。
弓は使えてもアーチャーには及ばないしそれこそハンパ者になります。
スティルすればセコイと罵られ、戦闘頑張ってれば強すぎると叩かれ・・・
ヤッテラレネーヨ!!
404名も無き冒険者:01/12/20 21:57 ID:RAgkyY48
>PC側・敵側、それぞれにそれぞれの命中率・回避率設定がある。
>そして、これは決して100%をこえることはない。

攻撃が当たったかどうかの判定が、
PCのFlee−モンスターのHit+100*Rnd>0
(かなり適当です。)
のようになっていたと仮定すると、PCのFleeのみから回避確率を
求めること自体が間違いです。
(99%上記の式は使われていませんが、攻撃が当たる確率が両方
によって算出されるという可能性は充分考えられます。)

以上より、「PC側・敵側、それぞれにそれぞれの命中率・回避率
設定はされていない可能性が考えられます。」
ただし、PC側、モンスター側に命中能力、回避能力が設定されて
いることは、ステータスや経験から正しいと思われます。
405名も無き冒険者:01/12/20 21:59 ID:P3KQkg8a
>>402
弓も持ってるけど、矢買う金あればPOTにまわしてる・・・。
弓に特化すればアーチャーの方が強いと思う。
ナイフも持てるし・・・。
回避スキルは無いけどね。

本当はシーフ弱体化より、他職業強化の方がいいんだけどなぁ。
Lvあげる目的(見返り?)があった方が楽しめるから。
406398:01/12/20 22:00 ID:Na4/SRnI
>>400
でかい敵相手にしても、弓なら関係ないし、そもそも回避できるなら別に与えるダメージ小さくてもいいじゃん。

>>401
まあ、一発の攻撃力自体はね。
どっちかが死ぬまで殴りあう、となったときは剣士の方が…

あと、expルータっつーけどさ。
その分喰らうダメージが減って敵倒す効率が上がるだろ。
回復する時間がもったいないとか、POT使うからとかで、
HP回復能力もってる剣士をうらやんでるわけだし。

helpの意思表示ないのにっていうけど、そのまま見てて死んだら、
こっちは見殺しにしたって言われるんだぜ。どうしろっつーんだ。
407名も無き冒険者:01/12/20 22:00 ID:RAgkyY48
>「PCのFlee−モンスターのHit+100*Rnd>0」
…ほとんど当たるじゃん…

PCのFlee−モンスターのHit+100*Rnd>50
Rnd=(0以上1未満の少数から、ランダムで一つ値を取り出す)

に訂正しておいてください
408名も無き冒険者:01/12/20 22:01 ID:m+MFt9/G
個人的には、あくまで個人的にはだけど、
弓を使うシーフはねぇ‥‥

短剣でザクザク、ザクザクってのがいいの。
409名も無き冒険者:01/12/20 22:07 ID:N9d+fvHk
>408
短剣いいよねー
一時期弓使ってみたけど、つまらなかったから
410名も無き冒険者:01/12/20 22:08 ID:kXMrbuiW
単に剣士が壁として役に立たないというのはLV相応の場所で
戦ってないというだけなのでは・・・・
411名も無き冒険者:01/12/20 22:08 ID:Of/8ERKO
強力な弓使うのにSTR必要にしたら良いんじゃね-の。
アーチャーにはJOBレベルで+修正できるが、シーフは生STRでしか使えないようにすると。
412名も無き冒険者:01/12/20 22:10 ID:b/YDcgPc
別に他の職業が同レベルでより難易度の高いエリアに居るから
どうっていうのも変な話なんだけどなぁ。
413名も無き冒険者:01/12/20 22:12 ID:7LcZhjQw
>>406
自分の力量も考慮出来ず、無謀な闘いに挑んで、Helpの意思表示もせず、勝手に死んだバカの戯言には耳を貸さなければ良いだけ。

ダメージが減って効率云々・・・は、貴方の理屈であって相手の理屈じゃないでしょ。
人それぞれ価値基準判断基準は違うのだから。

目の前で死なれて後味悪い時は、
「ごめん、手を出して良いかかわからなかった。次からはHelpの意思表示出してくれれば加勢するよ」
とでも言えばいいのでは?

良い意味でも悪い意味でも、他人との摩擦無しにはネットゲーム成り立たないよ。
罵られるの覚悟でも助ける人もいるし。
414名も無き冒険者:01/12/20 22:13 ID:gWuoH4nG
VIT剣士ってどういう経緯で生まれたんだ?
なんか俺の知り合う剣士は何故か皆VIT型なんだが…マゾだからか?
415名も無き冒険者:01/12/20 22:19 ID:0klpaRa1
>406
そして回避しつつてこずってる間に
マミーとか他の奴がわらわら増えてきて・・。

ある程度余裕ができてからじゃないと
現実的じゃないな・・。
416名も無き冒険者:01/12/20 22:23 ID:gtUXEz/3
人形って将来的には何か機能が付くらしいですけど、
どんな機能がつくのでしょう?
417名も無き冒険者:01/12/20 22:24 ID:gtUXEz/3
質問スレと間違えました( ;´Д`)
418名も無き冒険者:01/12/20 22:25 ID:b/YDcgPc
>414
VITによるダメ減少が地上では有効だった為ではなかったかな……
むかしはダンジョン突入って自殺とほぼ同義だったし。
419名も無き冒険者:01/12/20 22:30 ID:l96nJuKx
>>416
アコの上級職か何かが、人形を持ってるとペットとして使えるような
感じになるという話。
420名も無き冒険者:01/12/20 22:31 ID:hUzhvo8F
AFKってなんですか??
がいしゅつでしたらすみません・・・・
421名も無き冒険者:01/12/20 22:33 ID:cZN8RQEp
>>420
A(あなる)F(ふぁっく)K(かもん)
422名も無き冒険者:01/12/20 22:34 ID:U1PSOMoH
かもんはKじゃないよヘ(。听)/
423名も無き冒険者:01/12/20 22:35 ID:b/YDcgPc
>421,422
K'monってスラングの略らしいです。
424名も無き冒険者:01/12/20 22:38 ID:K0e4kyz2
効率を追求していくなら

RAGNAROKをやらないのが最も効率がいい

なんて言ってみるテスト。
425名も無き冒険者:01/12/20 22:39 ID:3toviyl+
>398

剣士 >> 戦闘スキルなしシーフ ≒ 商人

これでは不満なの?
426名も無き冒険者:01/12/20 22:48 ID:BE2L2CuV
>>425
ハァ?ヘ(。听)/
427名も無き冒険者:01/12/20 22:53 ID:gw5xBIeN
>>425
そっかー、ダブルアタックや回避は戦闘スキルじゃないんだー。
バッシブ「スキル」って書いてあるのにねー。

アーチャーのダブルストレーピング=SP消費アリ、1.5×2のダメージ。
シーフのダブルアタック=SP消費無しのバッシブスキル、お世辞にも「たまにしかでない」とは言いがたい高発生率で1.5×2のダメージ。

さ、何か?
428名も無き冒険者:01/12/20 22:54 ID:6axbEbRB
アーチャーのDSは1.8倍くらいある気がする。
429398:01/12/20 22:55 ID:Na4/SRnI
>>413
んー、他人と接触するのは望むところなんだが…
なんで、みんな好意的に物事を見ないのかがねえ…

言いたくはないんだが、αの頃はよかった…
430名も無き冒険者:01/12/20 22:57 ID:7LcZhjQw
>>427
皮肉に満ちた物言いに対しては、同じく皮肉のこもった返事か感情的な反応しか返らないよ。
431名も無き冒険者:01/12/20 22:58 ID:aRFTaRCF
ホンット、ガキだな
432名も無き冒険者:01/12/20 23:03 ID:P3KQkg8a
>>427
じゃ、そのダブルアタックと回避を取って、
お世辞にも成功率が高いとは言えないスティルや、
効果があるのかわからないインベナーム、
隠れるだけのハイディングで何をしろと?
無い物ねだりもいい加減にしてくれ。
ただのワガママにしか聞こえません。
433名も無き冒険者:01/12/20 23:06 ID:7LcZhjQw
>>429
ごめん、煽る気ないんだけど、その意見は
「自分の考えが通らない事にたいする自己中心的な感想」
にしか聞こえない。

上でも言ったけど、色んな価値観が混在する世界なのだから。

ルーター呼ばわりした方からすれば
「なんでそうやって、自分の都合の良い方にばかり考える?」
となると思うよ。

触らぬ神にたたりなし、囲まれてる人居てもHelpのサイン無ければさっさと通り過ぎるべきかと。
434名も無き冒険者:01/12/20 23:14 ID:gw5xBIeN
>>432
なんでとるんだよ。
とらなきゃいいだろ。
それを言ったら全職業当てはまるじゃねーか。

剣士から回復、マスタリーとったら、DEX上げないとダメージさえ安定しないバッシュのみ。
アーチャーからDEXスキルとダブルストレーピングとったら、現段階それこそ何が残る?
商人から商売スキルうばったらどうなる?
魔術師から魔法取ったら・・・あ、これはサイアクダ・・・・。
アコライトからアンデット系スキル取ったら?・・・・あ、ヒールだけでもいいか・・・アコライトは・・・。

つーかダブルアタックと回避以外をあげたやつが悪い。
435名も無き冒険者:01/12/20 23:20 ID:7LcZhjQw
>>434
( ゚д゚)ポカーン
436名も無き冒険者:01/12/20 23:20 ID:P3KQkg8a
つーか、Beta版だってことわかってんのか?
で、自分たちがテスターだってことわかってる?
まだまだ実装されていない部分が多いってことわかってんのかね。
今バランス変えてどうなんのよ。未実装が実装になってバランスがまた変わるだろ。
たまたまシーフのスキルが現段階で一番効果があるってだけじゃねーの?
ある程度実装部が増えてからバランス考えないと、ただのクソゲーになるぞ。
437しぃ子さん ◆KeyV0ilk :01/12/20 23:27 ID:nuG9Wa8M
   ∧_∧______ 今現在では、盗賊の方が剣士より強いのは確かだけど
  /(*゚−゚)  /\こういうバランスは、パッチひとつで簡単に逆転すると思うよ
/| ̄∪∪  ̄|\/
  |しぃ子さん|/ 強さを求めるだけなら、2人目で盗賊育てればいいだけだし
438名も無き冒険者:01/12/20 23:28 ID:kXKphs/e
何度もいろんな人が言ってるけど現状で考えるなよ・・・
剣士に不満があるならひと休みさせて他の職業育てればいいじゃん。
どーせパッチが当たってバランスが全然変わっちゃうんだからさ。

俺は1st剣士で30まで育てて、アルバレスト買って弓師も35まで育てたよ。
1stの3倍くらいの速さで育ったね。
なんつーか30以降のレベル上げはつまんないね。
やっぱお喋りしなきゃ駄目だわ。
パッチが当たるまでは狸山よりは先に進まない、これ安泰。
439名も無き冒険者:01/12/20 23:32 ID:AMtnAw4J
ココは隔離スレなので、厨以外は本スレに戻りましょう。ネ?
440名も無き冒険者:01/12/20 23:33 ID:gw5xBIeN
>>439
そういう事言うから本スレで煽りが始まるんだよ。
ここに書き込む=厨房なんていう変な決定事項つけんなよ。
441名も無き冒険者:01/12/20 23:34 ID:NWAsEe0f
あのね、なにも剣士を最強にしてくれなんていってないのよ。
せめて職業としての特色をくれ、と。

シーフは避けまくり、アーチャ―は高い攻撃力と射程、マジは魔法、アコは回復と萌え、
商人には商売スキル、ときて本来なら剣士には一発の重さか高い防御で壁になれる、
ときていいのに防御面でシーフにおとり攻撃力でアーチャ―におとる、と。

ただでさえ殴るしかのうがないんだから。
442名も無き冒険者:01/12/20 23:39 ID:kXKphs/e
>441
大丈夫俺の予想では来年当たるパッチでバッシュの攻撃力が2倍に
マグナムブレイクの攻撃力が現在のバッシュと同じくらいに強化されるね。
戦士はパーティ内で主砲の位置をゲトする。
ピッキカード賭けても(・∀・)イイ!!
443名も無き冒険者:01/12/20 23:39 ID:cYFFGr77
それなら 剣士は総合的っていうか平均的なキャラって解釈しては?
だめ?無理ある?

職業としての特色がない っていう特徴を持つということで。
これもむり?
444しぃ子さん ◆KeyV0ilk :01/12/20 23:40 ID:nuG9Wa8M
   ∧_∧______ >>441
  /(*゚−゚)  /\アーチャーより高い防御力、中型や大型にはシーフより強い攻撃力
/| ̄∪∪  ̄|\/
  |しぃ子さん|/ と、反論してみたり…
少なくとも、商人とアコたんよりはずっと強いと思うよ
445名も無き冒険者:01/12/20 23:40 ID:gw5xBIeN
>>441
しょうがないだろ。
そういう事言うと「自分最強厨房消えろ」とか「無いものねだり」とか「俺の職業の方が・・・」なんて出てくるんだから。
無駄無駄。
次のパッチで剣士が絶対叩かれるから、その時に今のシーフの気持ちでも知るんだね。
446名も無き冒険者:01/12/20 23:41 ID:ywYsRbsh
>441
アーチャーよりも高い防御
シーフよりも高い攻撃
HP多い、自己回復早い
欠点ばかりでもないと思うがなぁ・・・・・・
漏れは剣士だけどマターリ楽しんでるぞ
447名も無き冒険者:01/12/20 23:41 ID:AMtnAw4J
>>440
いつ決定づけたか教えてホスィ(゚д゚)
厨以外は本スレに帰れば、厨しか残らないだろと言ってるだけだが。
448名も無き冒険者:01/12/20 23:42 ID:ywYsRbsh
444に先越された(;´Д`)
443も似てるし(;´Д`)
449名も無き冒険者:01/12/20 23:42 ID:79ByKRht
あのパッチでシーフのDAが1.5倍付加になったのは、厨どもがヒャックたんに
シーフ攻撃が弱すぎるYO!
とか直訴しまくったためと仮定してみる。

そして剣士もこれから・・・鬱。
450名も無き冒険者:01/12/20 23:42 ID:AMtnAw4J
>>444(不吉

(;´Д`)商人とアコたんは、戦闘職じゃないと思うのですが…。
451名も無き冒険者:01/12/20 23:43 ID:IjDMmDZp
ROにおける剣士はノーヴィスの上位互換という扱いじゃダメなのかな?
よく言えば平均的、悪く言えばどれも中途半端なような気がするしね・・・
452名も無き冒険者:01/12/20 23:43 ID:nwIrXmG9
剣士は特徴の無さが特徴だぞ。現状は。
尖った強さなんかいらねぇよ。
453名も無き冒険者:01/12/20 23:43 ID:gw5xBIeN
>>444
>>441は職業としての特徴が薄い・・・と言いたいんだな?
いや、俺がそう決めた。

商人は弱くたって、本職は物を売ることだから。
そこからさらに強さ求めちゃ詐欺でしょう。

アコライトは、回復魔法つかったりーのパーティー補助役聖職者が他の助けも要らないほど強かったら、これも詐欺でしょう。
454名も無き冒険者:01/12/20 23:46 ID:gw5xBIeN
>>447
で?
厨以外残らなくなったこのスレで。
公式で「隔離スレ逝け」とか言われて書き込めるか?
厨以外の反応こないんだぜ?
そしたら本スレで喧嘩まがいの論議やっちまうわな。
455名も無き冒険者:01/12/20 23:48 ID:kXKphs/e
狸狩りを一人で出来るようになるならまだ良いじゃん。
ダンジョン一人で攻略しようなんてネトゲである意味がないわけだし。
楽しみは後にとって置くってことで、パッチ当たるまで他のことするのもまたよし。
456名も無き冒険者:01/12/20 23:48 ID:3gX5Oh66
>453
概ね同意だが・・・・・・
商人が物売っても
アコライトが回復や補助役しても
レベルあがらねぇのはどうかと・・・(鬱
457名も無き冒険者:01/12/20 23:49 ID:AZ0jaEPx
剣士の存在価値か、そうだなVIT型でレベル30ぐらいまで
育てて次に育てる本命キャラ用の装備そろえたらキャラごと
削除して終了ってところかな。
現段階ではそれでいいのではなかろうか?
いまぐだぐだ言ってる剣士厨は今後のパッチでもAGIによる
攻撃速度の実装などの予定から考えるに当分の間はシーフが
最強でありつづけることは変わらないので気に入らないやつは
さっさとシーフに転職しとけ。
458名も無き冒険者:01/12/20 23:49 ID:qhPlkNG8
>>456
俺もそれはかなり問題だと思う・・・
459名も無き冒険者:01/12/20 23:49 ID:478DgW8f
なんで弓矢に重さがないの?
いくらでも弓矢もてるよ・・・
460名も無き冒険者:01/12/20 23:50 ID:rscEfWlV
>>182,>>242
99までに必要なポイント
(2+3+4+5+6+7+8+9+10)*10+88=628-16
レベルアップで得られるポイント:LVL67
12+(4+5+6+7+8+9+10+11+12+13+14+15+16)*5=662-16*3

回避76でイシースタンからどの程度かわせるの?
むしろ90以降の無意味とも思える98ポイントを
AGIに振れば35まで上がるので回避100超えると思われ。

肉を切らせて骨をな剣士と蝶のような蜂のようなシーフ。
ここまでくれば職業観出てていい気がするんだけど…。
っつーかそこまで行く前に上級職出して欲しいけど(;´Д`)
461名も無き冒険者:01/12/20 23:51 ID:FWolBXwk
>>438
禿同。
今朝も狸山行きたいってチャットたててた人と計6人でぶらりと狩ってたけど
楽しかったー。ミンクが出てこれ誰が持つよーとかなんてコトもマターリと。
あれでパーティー直ってたら最高だったんだけどね。
いやーあんときの会話からして絶対ココ見てる人もいるよねw
462RoyalMilk:01/12/20 23:53 ID:E//qvdyu
剣士がヨワイって言われてるけどそんなに弱くないと思う・・・
正直、攻撃力不足のシーフより敵倒すの早いし、HPも高い。
シーフの回避スキルの分は自動回復が代わりにあるじゃない。AGI剣士弱くないよ。
463名も無き冒険者:01/12/20 23:55 ID:gw5xBIeN
>>462
そうだ。
剣士が弱いんじゃない。
VIT能力値が糞なんだ。
464名も無き冒険者:01/12/20 23:55 ID:gWuoH4nG
>462
弱いというのはVITだけに振り続けている方。
465名も無き冒険者:01/12/20 23:56 ID:kXKphs/e
それとヘボいキャラはチャットのネタとして使えるじゃん。
「マグナムLV8まで上げちゃった(゚∀゚)」
「カコ(・∀・)イイ!!漏れに見せてくれ」
みたいに。ガチンコシーフなんてかわしまくりでカシャカシャウザイだけだよ
466RoyalMilk:01/12/20 23:59 ID:E//qvdyu
結局、厨剣士が「どれが強いんですか?」「今はVITがいい」
と言われてその通りに作って(またはスレをROMしてて)
実は弱かったので怒ってるんじゃないかと。
自分の思い通りにステタース割り振ってる人は文句言わないと思われ・・・
467名も無き冒険者:01/12/21 00:00 ID:mET6oKjO
Trainして消えるアフォがうざいので、AGI弱くして欲しい。
468名も無き冒険者:01/12/21 00:09 ID:/dr0gNXA
AGI自体だけなら振ってもまずまずの回避効果しかないんだよ。
問題はあのパッシブスキルなんだ・・・
アクティブスキル化熱烈希望。
持続時間がINT依存で。
469425:01/12/21 00:12 ID:2VfNoE3N
剣士は戦闘のエキスパートであるから、
本来非戦闘スキルを特徴とする盗賊が同等(以上なのは問題だとは思う)
の戦闘力を持つのはおかしいという論旨ならば、
その盗賊らしい技能(スティル、ハイド、毒)主体の盗賊でも
剣士と同等の戦闘力持ってると言えるのか?ってこと。
攻撃スキルしか持たない盗賊(Job20で撃ち止めだが)は、
こそ泥というよりは軽戦士。
強敵に弱い分、雑魚に強くたって(破綻しないバランスならば)
おかしいとは思わないけどな。

毒いれてハイドで隠れようとか、スティールのためにLUKつぎ込ん
だシーフも1stには多くない?
470名も無き冒険者:01/12/21 00:17 ID:l8dWwrvr
フェイヨンすさまじい荒れようですね。
ノービスが平気でウロウロしてるし、団体はAlt+3マーク出しても兵器でボコボコ殴って全部アイテム持っていくし。
ノービスも一人二人じゃなくて、韓国人リーチャー含めて5-6人見ているんですが…
っていうか、低Lvの方、お願いだからダンジョン潜ろうとしないで欲しい…
1階と2階をつなぐ出入り口に敵をつれて逃げ込んだり、やることがメチャクチャです…
471名も無き冒険者:01/12/21 00:20 ID:vJesDGaF
>>470
男のノービスでさ、横から殴ったうえに落ちてるアイテム全部拾って行く奴いねえ?
あいつマヂで何考えてんのか・・・・・・・わかるんだけど良心の呵責で俺にはできねえよ。
どーせ後で日本語名に変えられるからとか思ってんのかね。
472名も無き冒険者:01/12/21 00:25 ID:l8dWwrvr
>>471
ルートしないでね、っていったら
「ふざけんな、俺も殴っただろうが」と、いわれちゃったYO

あのー、Expルータ&アイテムルートしているんですよ、チミは…

けど、こいつらはまだ数が少ないけど、数が多い団体のほうは蝗のようにすべてをメチャクチャにしていくよ。
しかも、本人たちはいいことしたとおもってるっぽいし。
どうもフェイヨンに団体で動いてる人たちってLv10からLv25前後の人が多いようです。
473名も無き冒険者:01/12/21 00:28 ID:2uNsN8Lr
フェイヨン2Fに初めて入った時に
キョンシーみたいなのと戦ってる人がいたから勇んで加勢したら。
「来ないで」と一言言われた時にすごくがっかりした。
ネットゲーなんだから洞窟の強敵と戦う特ぐらいはいっしょにやっても良いんじゃないかと思ってたんだけど。(ラグナ的には駄目行為で確定みたいですが)

マゾ隊のレアも経験値も効率もどうでも(・∀・)イイ!!って感じがすごい面白かった。
赤蜂を引き付けてゲフェン2Fまで多くの人員を運んだ勇者を、
「今度は俺達で助けるんだ!」と誰かが言ったのを皮切りに一斉に赤蜂が詰まった1Fに突撃してあっさり全滅したり。

所詮は遊びなんだからさ、もっとゆったり楽しくやれないものカナと
474441:01/12/21 00:29 ID:sRTdqDo7
WAと弓シーフをなんとかしてくれたら汎用がきくって事でいいんですけどね。
もしくはVITとSTRにもうちょい意味を、、、

>469 AGI+DEXの弓シーフは現状だとスキルなしで剣士なみだと思う。
475名も無き冒険者:01/12/21 00:31 ID:ONjDxJ6X
>>471
もしかして名前が数字だけの奴かな。
最後に1、2発攻撃してアイテム全部持っていくんだよな。
476名も無き冒険者:01/12/21 00:32 ID:JZYDJqYF
>>469

>毒いれてハイドで隠れようとか、スティールのためにLUKつぎ込んだシーフも
>1stには多くない?

1stでシーフやってる人間には多いですよ。
初期の頃に色々オカルト情報があって漏れもLUKに振ってます。
んでもインベノーム>ハイドの連携とかスティル使ってるの見てUzeeeeeeeeeee!って言う人
多いんですよ。
たしか本スレにも毒ハイド叩いてた人いたしね。
シーフ固有のスキル使ってても厨に叩かれるんだからツライです。
今はシーフ受難の時と思って堪えるしかないのかねぇ・・・(;´Д`)ハァ


でもシーフ好きだからヤメネーYO!
477名も無き冒険者:01/12/21 00:32 ID:DYwaLIDZ
弓の使い勝手良すぎるのかね……
478名も無き冒険者:01/12/21 00:34 ID:UuMTE0ua
>>473
賛成。

だが、ラグナ的には駄目みたいねぇ。
FAとった人に経験値100%、
アイテム自動ゲットシステムにしてくれないかなぁ。

そうすれば後から叩いても文句言われないだろうし。
479名も無き冒険者:01/12/21 00:38 ID:5JvpbXjt
>>472
ひとりで狩りできる実力を持ってるからそこはあなたの狩場であると?
別に単独で狩りしなきゃならんルールはないはず
exp&itemルータ?
パーティというか、集団でやれば低レベルでも狩りが出来るってことではないのかな
単独ルーターならムカつくのはわからないでもないけど
あなたがいなくても狩りが出来る集団ならば文句言う筋合いはないのでは?
480名も無き冒険者:01/12/21 00:39 ID:vJesDGaF
>>479
その集団は自分のパーティーメンバーを熟知するべきだ。
統率さえ取れていないパーティーなど烏合の衆。
周りに迷惑かけるだけだろ。
481名も無き冒険者:01/12/21 00:41 ID:ERXAH/ir
アコやってて、なったらうれしいなぁと思う変更。
「POTの弱体化」

回復役としての役目を完全に奪われちゃってます。
商人には厳しい変更になると思いますが…。

自分の希望としては、
「アコにPOTと同等かそれ以上の回復能力が欲しい」
です。瞬間的な回復ではなく、長い時間でみたときの回復力で。

もしくは、ヒールに瞬間的な回復力を持たせ、POTには時間は
かかるけど効率のいい回復の仕方をさせる。もしくは逆。

回復はPOTで充分といった状況をなんとかしてもらいたいです。

回復役として役に立てるなら、アコ単体での強さはもっと弱くし
てもいいから…。
482名も無き冒険者:01/12/21 00:41 ID:5JvpbXjt
>>478
俺は思い切って攻撃してくるモンスターは誰がターゲットでも関係ナシに攻撃してみている
文句とかもたまにあるが、まぁいさかいも対人関係のひとつ
助けてくれてありがとうなんてことはいまだかつて一度もないが
俺は俺なりに楽しんでるよ
483名も無き冒険者:01/12/21 00:41 ID:JZYDJqYF
>>473
その人にとって強敵ではなく普通に闘える敵だったとしたらどうです?
たしかに群れでくるとツライ時もありますけど最近はキョンシーも狩りの獲物ですからね。
とりあえず様子見て苦戦してそうなら聞けばいいんですよ。
「加勢しましょうか?」って。
それでも「クンナ!」っていうんなら無視すればよし。
そいつが死んだら弱った獲物が一匹残るだけだし(藁
484名も無き冒険者:01/12/21 00:43 ID:8qpiQUAZ
地下水路B4Fにて、

橋付近や広いところはシーフが多くて、端の通路は剣士が多い。
ゼロピーもちゃんと拾とけYO
485名も無き冒険者:01/12/21 00:46 ID:l8dWwrvr
>>479

もちろん、その場所を独占したいとか言いたいわけじゃないです。

ただ、集団できて、私やある程度の実力がある人をターゲットにしている敵ばかりを付けねらうなんてことが非常に多いですよ?
それとも、そういう風な場合には落ち逃げしてタゲを代えろというんでしょうか?そうすれば、私がいなくても問題なく狩れるはずなら何の問題も無い、ということになってしまうかと。
けど、現実的にそんなことはしたくないって思ってしまうわけです。

あと、sageで書いてね。
486名も無き冒険者:01/12/21 00:47 ID:DYwaLIDZ
昨日サル山で見たシーフ2人組は10匹以上の狸相手にしてたなぁ。
手出したら案の定「来るな」って言われたけど、
なんかよくもまぁあれだけ集めたもんだって感心した。
狸ジェネレーターでも近所にあったんだろうか?
487名も無き冒険者:01/12/21 00:47 ID:Q2THWNj7
シーフが避けまくりで壁役剣士の意味ねぇって意見ばっかだけど、そう
いうこといってる人達ってバフォやオシリス相手のパーティープレイで
壁役やってからいってる?一度でもやってれば剣士が壁役に使えないな
んて考えは消え去るはずだが…

やつらが使う範囲攻撃は回避できないから体力も防御も魔法使い並の
AGIシーフなんてそれこそ使いもんにならんぞ?これから敵に魔法や
スキルが実装されたら体力とDEFで耐えるしかないんだからどう考え
たって壁役は剣士だろ

WAだってしょせん攻撃力の低い短剣だから後半の大型モンスには剣
士よりダメージ低いし、最強君の望み通り攻撃も壁役もシーフより
上だというのに一体何が不満なのやら…
488名も無き冒険者:01/12/21 00:49 ID:sRTdqDo7
>473 洞窟でソロやってるような人たちはそこにでるような敵はなんとかなるからきてる訳で、、
逆に言うと加勢されても経験値おちるし、へたするとアイテム持ってかれて
ポット使ってたら赤字でるし、ってことになるから嫌がるよ。

あとから加勢したほうはほぼノーリスクだからねえ。このへんなんとかしてほしい。

>479 そりゃ目についたものは全て自分の物っていってるようなもんだ。
489名も無き冒険者:01/12/21 00:52 ID:5JvpbXjt
>>485
あえて横から殴ってくる、となると確信犯ですな
名前覚えて逝ってよし晒し対象
490名も無き冒険者:01/12/21 00:53 ID:DYwaLIDZ
モンスがタコ殴りにされてると、通りすがりの同族が
好戦的になるというのはどうだろう。ターゲットはランダムで。
知性がある奴等はさらに仲間呼んだりとか。

ラグが酷くなるだろうから、回線太くなってからじゃないと厳しいけど。
491名も無き冒険者:01/12/21 00:54 ID:bEhs3hvG
モロコの武器屋にいる
R@ndって商人ウザいので逝ってくれ
(@は伏字な 伏字になってないが)
呼び込みすんじゃねーよ
ただでさえサーバ重いんだから余計なことするな
おとなしくチャットでもはって客まってろボケが
存在自体がウザいので頼むから逝ってくれ

せっかく武器売りたいのに邪魔なんだよ
商人以外が武器売る身にもなってくれ
492名も無き冒険者:01/12/21 00:55 ID:vJesDGaF
>>487
君こそ戦ったことアルの?

えーっと、VITが57のレベル45剣士が。
350ダメージ×3を2回喰らって瞬殺。
正直壁にもなんない。
バッシュ一回当てるのが限界やね。
んでもって当てても1位、よくて100いくか?いかねーな。
バフォ倒す時はいつも人海戦術だろ?
壁役は剣士だろーがシーフだろーが魔術しだろーが、一瞬でもタゲがそっち向けばOK。
故にバフォは上記の発言からはずして欲しい。

オリシスは・・・君の言うとおり、剣士が壁になれるね。
だってシーフ、レベル50程度でもオリシスの攻撃避けられないし。
バフォほど攻撃早くも無いし、紅POTや黄色POTくらいで十分・・・・少し間に合うしね。
493名も無き冒険者:01/12/21 00:56 ID:2uNsN8Lr
>472
スレを読んだりRO慣れした今でこそExpルーターやらアイテムルーターの概念に敏感になって、
壁にならなかった場合はアイテムを絶対に拾わ無いように気をつけたり
苦戦してるかどうかをしっかり見極めてから加勢に入ったり
FAを取れなかった場合は早急にその場から離れるようにしたり・・・・・

RO独自の暗黙の了解を厳守するようになったけど、俺自身はこういう硬いのあんまり好きじゃない。
掲示板とかスレを読まない人ならなおさらその辺アバウトなんだろうね。

そういう場合は軽く「それあんまり良くないよ」と軽くたしなめるのがいいと思う。(アイテム(・∀・)カエセ!はこの際我慢)
攻撃的に説教たれても、不毛な罵倒の試合が始まるだけだろうしナー

というか誰かと敵をいっしょに殴るの結構好きなんだが。
LV30超えるとルートされても、「まぁ回復アイテムペイにできればいいカナ・・・・」と
逆に気を使ってくれる人に合えたら嬉しいし・・・結局お互いの善意に依存するしかないゲームなのかなぁ
んでそのバランスが狂うとゲームとして成立しなくなると。あぁナンカスッゲーナゲー・・・駄目だこりゃ
494名も無き冒険者:01/12/21 00:57 ID:zdX4kwV2
酷いな。なんでもかんでも晒すな。晒された人の中にはマシなのも
ちょっといるぞ。
495名も無き冒険者:01/12/21 00:59 ID:5JvpbXjt
>>487
でかいサイズの敵が少ない
しかも弓はサイズに関係なくダメージ
っつーのが問題なのかなぁ?
剣士専用の2H剣やポールアームが攻撃力しれてるし
もっと敵サイズと使用武器でのダメージ補正がきつくてもいいかも
いまは100% 75% 50% なのを 100% 50% 25% みたいに極端にすれば
武器の選択肢多い剣士の活躍機会が増えるのではないかと
あ、弓をどうするかか・・・
中型武器として扱えばいいのかな

みんな武器持ち変えとかあんましてないよねえ
俺なんてゴキ狩りとカエル狩りなんてレベルで短剣と剣持ち替える
こだわり剣士なのに
496名も無き冒険者:01/12/21 01:01 ID:oHt3BxkX
>>
497493:01/12/21 01:01 ID:2uNsN8Lr
あ・・・よくみたら軽くたしなめてるのに罵倒されてるね。
ソリャ駄目だわスマソ
498名も無き冒険者:01/12/21 01:02 ID:DPgCBQZl
>>493
パーティシステムがまともに実装されるまで耐えるんだ
499名も無き冒険者:01/12/21 01:02 ID:vJesDGaF
>>495
弓は、距離によってダメージが変われば(・∀・)イイ!
ってのが一番有力かなー・・・・。
遠いほど威力が増して、近いほど威力が下がる・・・・・。
でもコレだとアーチャー弱体化しすぎなんだよなー・・・・。
アーチャーは遠近ダメージ変わらずで、シーフだけ遠近でダメージ修正アリならOKか・・・・?
500名も無き冒険者:01/12/21 01:03 ID:SqZ0PD4M
弓はこんなんどうだ
弓dam 100% 75% 50%
弓命中 50% 75% 100%

意味のない議論だけどな。ヒャックタンにでもメールするか
501名も無き冒険者:01/12/21 01:04 ID:l8dWwrvr
>>494
ちょっとかよっ(藁

まあ、漏れは晒すのは無意味にギスギスした雰囲気になっちゃうからいやなんだよね。

ちなみに「こいつはやばいやつらだ」というのを見かけたらみんなどうしてる?
漏れは
1 我慢する20%
2 とりあえず敵が片付いたら出来るだけ離れていく60%
3 敵に殴られながらも走り、いなくなったところで反撃開始10%(w
4 寝る10%

ってかんじかな。
502名も無き冒険者:01/12/21 01:05 ID:nCdvpHvM
>>495
普段砂漠で狩ってるけど、ハエならグラディウス、メタルーラーなら剣っていう風に
持ち替えてる。
大して変わらないとか言われるけど何度もやってるとしっかり違うのが分かるし。
そんなわけでダマスカスがとても欲しい剣士でした。

ていうか持ち替えしてる人見たこと無いので、やってる人が居て嬉しい。
503名も無き冒険者:01/12/21 01:06 ID:oHt3BxkX
>>491

呼び込みはどの世界でも嫌われるもんさ。
本人が気付くまでほっといて、、、
いや、わかっててやる厨かもな。
まぁ、確かにうざいのは分かるがそれだけで
キャラネーム公開も可哀想ぢゃないか。

496はミスだスマン ハァハァしてくる
504名も無き冒険者:01/12/21 01:07 ID:5JvpbXjt
>>499
アーチャーも遠距離用と割り切って、剣士なりシーフなりを口説いて
壁として連れて行くってのはダメかね
まぁ気があって、レベルが合う相手がそんな簡単に見つからないか・・・

正直パーティで戦ったときのxp分配いらない
攻撃に参加した全員に倒したxpを与えちゃダメかね
ちょっとづつ叩いて回ってxpだけget〜!って厨が増えるかな・・・

援護とかがシステム的に判別しづらいし
パーティに参加してたら寝ててもxp入手は変だしなぁ
505名も無き冒険者:01/12/21 01:09 ID:xU5pdtHE
現時点でシーフが強いのは悪なの?
よくわかんねぇや。
よっぽど、そんなことに文句つける厨が多いことの方が悪だと思うけどな。
506名も無き冒険者:01/12/21 01:10 ID:2uNsN8Lr
狸山の赤ポット商人の売り込み
「赤ポットいかがですかぁ10秒チャージ赤ポット〜」
は少しワラタ
んでちょっと高くても買ってあげようと思ったら、高速で視界の外へ・・・・
売り込みは結構だけどもちっとゆっくり歩いてくれ。
507名も無き冒険者:01/12/21 01:12 ID:5JvpbXjt
>>502
いいねいいね
ただ、問題は同じクラスの武器でないと75%のペナルティ受けても
強い武器のほうがダメージ与える罠

ちょっと前までマインゴーシュとアクスだったんだが
中型武器をエストック買ったら強すぎ
持ち替えの必要性薄くなってしまった

そんな俺はラグナ暦2日目のL14剣士(ショボ
やっとこさ下水潜り始めたとこさ〜
508名も無き冒険者:01/12/21 01:14 ID:2VfNoE3N
弓のダメージも普通の武器と同じように、STR,DEXから計算でも
いいと思うな。
弓はDEXさえ上げれば、剣士のSTR,DEX両方上げたのと同等の
効果があるから・・・・STR剣士の立場が・・・。
 アーバレストは修正されるとして、
DEXの効果を薄くした後アーチャー専用のレア弓を出せ〜
509名も無き冒険者:01/12/21 01:15 ID:vJesDGaF
>>502
そうか、マスタリースキルはやっぱり効果薄いと。
そう言いたいのか。
片手マスタリースキル10のツルギで小型殴るより、グラディウス持って殴った方がダメージは与えられるわけか・・・。
ウツダシノウ
510名も無き冒険者:01/12/21 01:16 ID:DYwaLIDZ
>499
アーチャーの鷹の目実装されれば結構いけませんかね。
レベル分最大ダメージ与えるエリアを広げる感じで。
511名も無き冒険者:01/12/21 01:16 ID:5JvpbXjt
>>505
さぁ?
レベル40とか50とかの雲の上の話だし
上級職の位置付けがどの辺かわかんないけど
そんなレベルになるまで転職できないものなのかは謎
というわけで現時点でのバランスはこうだ、程度の認識しかないよ
俺はね

またり剣士でいいじゃないか
犬死も楽しいじゃないか

でもそろそろ集団で強敵に挑んだりしてみたいな
友達いねえw
512名も無き冒険者:01/12/21 01:17 ID:2VfNoE3N
店売り最強武器にはすぐ辿り着けるだろうから、
バランスはそこから取ってる感じ。
商人だけど、短剣、剣、斧を使い分けてるよ。
513502:01/12/21 01:18 ID:nCdvpHvM
>>509
あ、マスタリーはまだレベル6だから良く分からん・・・・・
でも、ダマスカス使ったらやっぱりツルギより強いんじゃないかな
514名も無き冒険者:01/12/21 01:20 ID:vJesDGaF
>>505
レベル30〜40の間は色々他職業との不満が出てきて、なんかこう・・・ぶちまけたくなるわけよ。

だが安心しろ。
40超えるとどうでもよくなるから。
515名も無き冒険者:01/12/21 01:20 ID:YcaqPdf4
魔法と弓と短剣が効かないつええ奴がいればいいのかね
516名も無き冒険者:01/12/21 01:22 ID:DYwaLIDZ
>512
なんかありがたみが無いよね、最初の職業で最強装備そろっちゃうとさ(w
ラインナップ的にも、あとは魔法の武具くらいしかなさそうなのがなぁ……
2週間ゴキブリ退治したくらいで買えるってのはどうなんだろう。
517名も無き冒険者:01/12/21 01:23 ID:5JvpbXjt
>>515
足がめっちゃ速くて、攻撃速度も速くて命中率がゲロ高い
大型な固いモンスターがいれば
結構変わるかもな
あ、攻撃力はそんかわし少なめ
天敵はVIT剣士?藁
518名も無き冒険者:01/12/21 01:24 ID:XyPdiNe8
>>515
使用キャラは全ての武器が使え、全ての魔法も使え、全てのスキルが使えるのがいいんだとよ。
他人のキャラはポリンと同じ強さで固定らしい。
それでも不満が出るらしいけどな。
519名も無き冒険者:01/12/21 01:24 ID:YcaqPdf4
それ単にうっとおしいだけだな・・・
520名も無き冒険者:01/12/21 01:25 ID:vJesDGaF
>>517
さらに出現場所が全世界各地な罠。
521名も無き冒険者:01/12/21 01:25 ID:5JvpbXjt
>>516
店売りを超える武具が少ないしな
でもそういう強力な武具が運だけでしか手に入らないつーのもなんだし
攻撃力、防御力だけでないバリエーションが欲しいねえ
あ、見た目も重要じゃん

唯一見た目の変わる頭はみんなこだわってるだろ?
数値でヘルムってやつももちろんいるだろうけどさ
522名も無き冒険者:01/12/21 01:25 ID:Q2THWNj7
492>>
すまそ。たしかにバフォ相手じゃ壁役ってこと自体に無理があるかも
しれん。剣士の壁役としての重要性を理解してくれといいたかったわ
けで。

495>>
シーフで弓については文句出ても仕方ないかとは思ってる。弓を使え
ること自体は構わんが敵の大きさ無視で高ダメージ安定ってのが…
自分で使ってみたけど弓はシーフのギャンブル的なおもしろさを無く
してるのでここは修正してほしいかも。
523名も無き冒険者:01/12/21 01:26 ID:2VfNoE3N
>515
そんな相手には、剣士より商人の斧メマーのほうが強い罠
524名も無き冒険者:01/12/21 01:33 ID:vJesDGaF
>>522
オリシスや女王蜂(これははっきり言って、シーフや剣士なら単独で狩れる)ドッペル辺りなら剣士の壁的な強さがはっきされるよね。
HP高いことがどれだけありがたいか、再認識できる瞬間。

でも正直魔術師やアーチャーばっかにMVP持ってかれるのはちょっと鬱・・・・。
525名も無き冒険者:01/12/21 01:34 ID:DYwaLIDZ
>521
職についたときにもらえる装備とかあると嬉しいけど。
プレートなんか騎士になって始めてもらえるくらいでも
いいと思うんだけどねぇ。
526名も無き冒険者:01/12/21 01:36 ID:/dr0gNXA
ドッペルは回避有効だっつうの。
時々ヒットするのをPOTで回復して、マジが倒しきるのを待つだけでいい。
剣士はっきり言っていらない。メアでも足止めしててください。

女王蜂?
ほとんどくらわねえ。
527名も無き冒険者:01/12/21 01:39 ID:TpB8ATAR
アンノウンスキルも周りに人数多い時しか使わないみたいだから
むしろ盾役は少ない方が…剣士いらないじゃん!…鬱死…
528名も無き冒険者:01/12/21 01:40 ID:vJesDGaF
>>525
ソードくらい貰ってもバチは当たらないと思われ。

あーた、装備がお店から買えなかったβオープン初日あたりなんか剣士のくせに初期装備でピッキ狩りですよ?
もう、短剣もった剣士がピッキ相手に四苦八苦。
正直目も当てられない。
でも金だけは10k位持ってる。
マヂで鬱入ったね。
529名も無き冒険者:01/12/21 01:42 ID:vJesDGaF
>>526
(剣士)ガシヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノポイ(いらない)

愛してくれとは言わない、でも剣士に決めたからー。
530名も無き冒険者:01/12/21 01:50 ID:YcaqPdf4
このスレをマッタリよんでパッチ祭りがどうしておきるか理解したよ
531名も無き冒険者:01/12/21 01:55 ID:Q2THWNj7
>>527
敵の魔法が実装されるまで待ちましょう
きっと剣士とシーフが協力しあう日が来ますよ

回避不能な魔法さえ入れば壁としての両者のバランス
は現状のままで絶妙になると思うなあ

回避で敵を攪乱して引きつけるシーフと正面から体を
張って味方を護る剣士
お互いを補ってここで初めてパーティープレイのおも
しろさが出てくると思う
532名も無き冒険者:01/12/21 02:00 ID:vJesDGaF
いつかアーチャーが弓シーフを撃ち殺す日を夢見てます。
533名も無き冒険者:01/12/21 02:03 ID:DYwaLIDZ
吟遊詩人とか踊り子が弓使えなかったら、鬱入るヤシ多そうだよなぁ。
534名も無き冒険者:01/12/21 02:26 ID:w4g8FEEX
上級職って言っても、完全に騎士>剣士な関係じゃないよな?
割と早い段階で(Lv20くらいまでで)転職できて、剣士でそのまま逝くもヨシ、騎士になるもヨツ、みたいなのがイイな。
みんな上級職だらけになるのも面白くないし。
弓士<踊り子とかだとなんか変だし。
535名も無き冒険者:01/12/21 02:36 ID:cfCbC/Bn
>>533
吟遊詩人はリュートで敵に殴りかかります。
そう、まるでロッカのように。
536名も無き冒険者:01/12/21 02:36 ID:5JvpbXjt
>>534
騎士は剣盾槍に特化して欲しいね
そんで騎乗できるの!
ポリンナイトってどうよ

キミらはどうせ♀アコたんに乗ることしか考えてなさそうだけどさ
おいらは♀弓のが好みだなぁ
537名も無き冒険者:01/12/21 02:37 ID:nRA/QW0U
しかし本当に踊り子は遠距離攻撃どうするつもりなのかな? 見当もつかないYo
>532
得意武器等の設定が導入されるらしいからそれまで耐え待て。
538名も無き冒険者:01/12/21 02:37 ID:5JvpbXjt
>>535
ロッカは生まれつき吟遊詩人なのれす
539名も無き冒険者:01/12/21 02:37 ID:DYwaLIDZ
>534
現状だと基本職マスターするまで粘ってると、
BLv99とかありそうだからなぁ。
540名も無き冒険者:01/12/21 02:39 ID:DYwaLIDZ
>537
悩殺。
541名も無き冒険者:01/12/21 02:59 ID:sRTdqDo7
>538 バッタとセッションでつか?

>540 ハートが飛ぶとか、、、、萎へ。
542名も無き冒険者:01/12/21 03:05 ID:d310kGjX
シーフさん・・敵が集まりすぎたからって
人のいるとこまできてからハイドすんのは勘弁してくらはい・・
ラグるに決まってんじゃんょ(*´Д`)
543WWW@army:01/12/21 03:39 ID:c8DIrsX4
>542
多分、そーいう奴はてめぇのことしか考えてなく、それで他人が、あるいは自分も、
ラグることを計算できない阿呆なのれす。

「こんのボケシーフ! ラグのこと考えろヴォケ!」
と罵ればオケ。
544名も無き冒険者:01/12/21 03:39 ID:8GTiRioY
ラグって状況掴めず、数歩後ろに移動しただけの相手をトレイン呼ばわり
するのはいかがな物か。
545名も無き冒険者:01/12/21 03:50 ID:CRBFZPNF
そう言うときは
本当にトレインの意味を知ってるのか問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、トレインと言いたかっただけなんちゃうか  と
546WWW@army:01/12/21 04:16 ID:c8DIrsX4
まぁ、剣士の俺から言わせれば、

「いかなる敵でも、いかなる数でも」

正面から粉砕。これだね。
それが出来ないヤシは引っ込んでろ。
547名も無き冒険者:01/12/21 04:18 ID:dVtA8bvC
厨達はみんな強さを求めてシーフにいったんだろうか。
最近ウザイのは大抵シーフな気が・・・。
548名も無き冒険者:01/12/21 04:20 ID:vJesDGaF
やっぱさ、中途半端にフラフラしてる奴が一番強くなれないと思わない?
俺は一度も解除せず、主キャラはひたすら剣士で逝ってるぞ。
セカンドキャラには商人が居て、ラグがひどいときはこっちで金稼いでる。
549名も無き冒険者:01/12/21 04:25 ID:Pa2VJx4I
一つ疑問に思ったんだが。硬いアコたんが囲まれているときは、みな加勢して、
がんがんなぐり(多数人があらわれたため、多分アコたんPOT連打とおもわれる)
明らかに死にそうな剣士とかが、かなりの骨にかこまれてるときは、みな避け気味
そして逃げおくれた野郎からなぎ倒されていく。 こんなのよく目にするのだが逆じゃねー
のか?

アコたん最後まで頑張ってる中 途中から一人減り二人減りとぽぽりんたたいてる

そして間も無く戦闘終了・・・・

地面ににはたくさんのゼロピーと緑のはっぱだけ

やめてやれや・・・そういうのさ・・・あんたらきたおかげでヒールもかける
スペースなくPOT連打だぞ?

必死にやればなんとかいけるダメージしかおってないのに、よってたかってよ
ダメージくらってるやつ助けてやれや。はじめは助けてくれてるのかとおもって
たがよゼロピーと緑葉っぱと減った赤POTの繰り返しされたら(たまに蝙蝠のツメ
メおちてるな)・・・鬱になるだろうが・・・

あぁそうなんだなやっぱexpルートなんだな・・・アイテムもルートする目的
なんだな・・・たてまえじゃ危なそうだったからとかいいながら 
そうなんだなそうなんだな

いつのまに漏れの体験談になってるよとかのつっこみなしな

今度されたら回線きってタゲはずして死体の上でゆうゆう狩りにいそしみたいよ

みなも1日1回ここで吐き出したらすっきりするよ・・・いいスレだな(ワラ
550名も無き冒険者:01/12/21 04:36 ID:vJesDGaF
>>549
それやるとMPKっていわれんだよ・・・・。
「一人で狩りも出来ないような場所に来たお前が悪いんだろ」つったら「今はそういう問題じゃないでしょう?貴方がMPKしたという問題じゃないですか。議論のすり替えをしないでください。」
とかいかにもオタクくせー口調でいってきやがんのよ。
いるだろ?やたら丁寧口調で「自分は冷静で、しかも正論バリバリ吐いてますー」って感じの論議好きオタク。
あれマヂウザー。
「じゃあ俺が居なくて、お前一人だったらどう対処するつもりだったんだよ」っていったら、また「だからそれは議論のすり替えでしょう?いい加減に覚えてください『議論のすり替え』わかります?説明してあげましょうか?」
だってよ。
そのままそっくりその言葉返してやりたいね。
んで同じような議論オタクが「どうしたんですか?」とか言って集まってくんの。
で、大抵そういう奴ら皆同じ考えジャン?
「狩りはどこでしようが勝手でしょう?」とか「ここは貴方だけの狩場なんですか?」とかよー。
じゃあ俺がドコで落ちよーが俺の勝手だし、誰も俺だけの狩場なんて言ってねーよって感じで・・・・。
俺が何言っても「議論の挿げ替え」「それは今は関係ない」
拷問に近かったね。
適当に謝って帰ったよ、現実とは違ってリアルファイトで相手黙らせることできねーしさ。


・・・・・あー、スッキリシタ(*゚−゚)
おもいっきりスラング口調でストレスの元吐くとすっきりするねー。
うん、いいスレだ( ´∀`)
551名も無き冒険者:01/12/21 04:40 ID:d310kGjX
みんなゼロピーとわかめも拾え!ヽ(`Д´)ノ
フェイヨンひどすぎ・・
552名も無き冒険者:01/12/21 04:42 ID:sRTdqDo7
こんどきたら「悪い、ラグで固まったんで落ちた。回線細いんであんまり近くに
こないでくれ。」とでもいってやるのわどうだろう。
553名も無き冒険者:01/12/21 05:04 ID:ByEIR4+p
>>現実とは違ってリアルファイトで相手黙らせることできねーしさ。

さぁさ、いよいよ冬休みがやってまいりました!
554名も無き冒険者:01/12/21 05:12 ID:oRuc8awZ
最近1番うざいのは
「剣士を強くしろ」「シーフを弱くしろ」
とほざく剣士です。

狩りの途中に座ってたら剣士の人が話し掛けてきて
えんえんと愚痴を聞かされたよ(涙)
555名も無き冒険者:01/12/21 05:16 ID:cNaJBDLu
>>553
冬休み到来!!(・∀・)

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
556名も無き冒険者:01/12/21 05:16 ID:vJesDGaF
>>553
そういうのもあんましオタクと変わんねえ・・・。
たのむから、たまには人の話を素直に受け止めよーぜ。
お前みたいに人煽ることぐらいしか楽しみねー奴も黙らせてえ。
生きてても他人の迷惑になるだけだしよ。

んでココに書くといっつも「いきがってる」だの「厨房発見」とか・・・・。
そう言う事する奴はここでカキコしてねーとでも思ってんのか?
お前は現実でタッキーがごちゃごちゃ言ってきても、同レベルでごちゃごちゃ論争できんのか?
それに対して手出さずに耐えられるか?
殴るだろ、普通。


つーかラグナロクと関係ないな。
逝ってくる。
557四葉.:01/12/21 05:29 ID:vzBpGpbd
苦痛耐性の仕様を「Lv1毎に受けるダメージ5%カット(LvMax10の場合)」
ていうのはどうかなぁ。
これならLv10でダメージ半減できるから壁役もできると思うけど。
558WWW@army:01/12/21 05:30 ID:c8DIrsX4

撒き餌剣士、俺のそばにくんなウゼェ
同じ剣士としてハズカシ
559名も無き冒険者:01/12/21 05:34 ID:VqdTFsD3
>>556
中身のない愚痴を素直に受け止めてもらえると思ってるヤツが青すぎ。
甘えるな。
560名も無き冒険者:01/12/21 05:40 ID:AFgyBkSX
>>535
そして吟遊詩人のリュートの中には銃が仕込まれてるんだね!
でも、単行本1巻分出たら打ち切りなんだね!

話変わるけど、俺MPKって気にならんけどなぁ
今MPK食らうところなんて、
フェイヨン、ピラミッド、オークの森くらい?
死んでもペナルティ無いし、生き返っても、すぐにダンジョン到着するし
オークの森はチョト遠いけどね〜
実際にMPKぽいの食らったのなんて、フェイヨンだけだし
最近はハイディング覚えたから、それも結構回避できるしねぇ
ダンジョンのイベントの一環くらいの気持ちで楽しんでますよ
愚痴愚痴言うだけ時間の無駄だし、
言ったところで相手が喜ぶ(確信犯なら)だけだしね〜
適当に断末魔上げて、さっさと生き返ってますよ
561名も無き冒険者:01/12/21 05:48 ID:vJesDGaF
>>559
MPKしたら文句言われた。
中身はこれだが・・・・・。
無いか?
今度はものすごくわかりやすく言ってみたが。
562名も無き冒険者:01/12/21 05:50 ID:ejr+l9XF
敵なんざいっぱいいる、アイテムも一生出ないわけじゃない。
忘れろ。
563名も無き冒険者:01/12/21 06:25 ID:KZqXdyTd
とりあえずさらし。
プロンテラの武器屋で商人に持ち逃げされたので。

名前はMrGiants、商人男です。

代売24%手数料4%で営業していました。
他の方ご注意を。

こういう場合って名前だけでヒャックたんにアカバン申請できるのかな?
564名も無き冒険者:01/12/21 06:27 ID:KZqXdyTd
板までさらしあげる気はなかったのだが・・・
逝ってくる。
565WWW@army:01/12/21 06:29 ID:c8DIrsX4
>563
そいつ、有名なヤシじゃなかったっけ? 過去スレにも何度か名前を見たような予感。
プロンテラ武器屋で「詐欺師です。注意」って常駐していた人もいたような。
566名も無き冒険者:01/12/21 06:33 ID:fvw9TJAC
剣士が弱いから強化してくれという人は、育て方を間違ってるだけだ。
もしくは、他の職業で遊んだことがない奴だろう。
他の職業に比べると楽だし安定した強さがある。
STRやDEXやAGIは切り捨てて、VITオンリーで育ててるけど、
まさしく壁だよ。攻撃力はバッシュとマスタリーでカーバーできる。
567名も無き冒険者:01/12/21 06:43 ID:KZqXdyTd
>>565
いた人に聞きましたがそうみたいですね
あーあーw
568WWW@army:01/12/21 06:46 ID:c8DIrsX4
>567
まぁ、PKが実装されたら、賞金首間違いないね(w
俺、他のネットゲームって全然知らないんだけど、賞金首システムってあるのかな。
PKすると、その人固有の「何か」をゲットして、それが証明になる、みたいな。
569名も無き冒険者:01/12/21 06:48 ID:XEiHcWV0
>>550
お前とパーティー組みたい。いや、マヂで。
議論ヲタまじうざい
揚げ足しかとらねぇ正論坊や
こいういう奴ほど器ちぃせぇの
570名も無き冒険者:01/12/21 06:49 ID:7uxPUa3O
そんな事よりさ、クリスマスにサンタ出ないかな?モンスターで
赤POTバラまくの。それでラグできまくりでさ

ラグが嫌だから殺す奴も出るじゃん。サンタは非戦闘要員で弱いし
それでサンタ論争が起きるの。殺すな、殺せって
けど結局雑魚モンスターだからいくらでも沸くの。論争無意味

で、注意しなきゃいけないのは赤鼻サンタ。こいつは凶悪
袋で殴ってくるの。しかもバリ強い。もうオシかサンタってぐらい
しかも雑魚サンタに混じるから見分けがつかないの

で、2chとかでサンタ討伐隊とかできるわけ。みんなでサンタ狩り
けどもラグで固まって全滅。いただけない

と、こんな感じ。重力社、期待してるぜ!
571名も無き冒険者:01/12/21 06:52 ID:d310kGjX
>>570
ハゲシクワラタ
サンタマンセー
572WWW@army:01/12/21 06:52 ID:c8DIrsX4
>570
> 赤鼻サンタ凶悪

爆笑
573名も無き冒険者:01/12/21 06:54 ID:Ch3dMgSf
この間、地下水道を初体験したアーチャーです。
すごい勢いで敵が現れ、すごい勢いでアイテムを落としていくので操作が追いつきませんでした。
拾いたくても周囲の敵が気になってしょうがないんです。撒き餌のつもりなんてありません。
アーチャー、近づかれたら死あるのみですから…
そんなわけですので、アイテム回収がトロいアーチャーがいても罵倒しないでほしいです(^^;
574名も無き冒険者:01/12/21 07:00 ID:DNHy6rbO
あまりしつこいexp・アイテムルータにはログアウトも対抗手段としてアリだと
思うけどな。つーか、そこで相手と議論始めるのがいかんよ。>>550で言ってる
ような天然系には、「ラグで固まった」とか適当な理由つけてオサラバが正解。
関わってる時間が長くなるほどストレス溜まるよ。
575名も無き冒険者:01/12/21 07:00 ID:KZqXdyTd
>568
次回からログインするたびに意味不明な顔文字をウィスパーして
あげることにしました。
でもそれだとログウィンドウ閉じられると意味ないので
それをやりつつプロンテラの武器屋をちょくちょく覗いて近づいて
詐欺妨害とか話し掛けてみたりとかしてみようと思います。

他の方もやりませんか?結構楽しそうな気がするんですが。
まぁ非ウィスパーはほどほどにするつもりですが。
576名も無き冒険者:01/12/21 07:02 ID:VqdTFsD3
そろそろ冬休み?この時間でも人が多いような・・・。
昼間も多くなるのだろうなぁ、鬱だ。
577名も無き冒険者:01/12/21 07:47 ID:YcaqPdf4
どうやら明日から冬休みなところは多いらしいよ
578剣士ecoco ◆wxsgTUUw :01/12/21 07:55 ID:sPxMZ/Hk
撒餌っていうか…半画面先に見えてるポポを
誘き出すためにゼロピー投げるのもダメなのかなぁ?

正直、HP回復スキルが中途半端にあるからあんまり動きたくないのよね……

みなの意見求む
579晒し首:01/12/21 08:08 ID:0aL/CL8p
kapo@って生臭坊主にカードをルーターされた!
思いっきり晒してやるから覚悟しなさいよ!!
http://ragnarok.denpa.ac/upbbs/
580名も無き冒険者:01/12/21 08:11 ID:d310kGjX
自分の伽羅名も晒そうねヽ(*´ー`)ノ
581名も無き冒険者:01/12/21 08:13 ID:5ChjeO8r
>>579
今のあなたはただのあげ厨だと自ら晒しています(*´Д`)
582名も無き冒険者:01/12/21 08:20 ID:CKXIpvwH
シーフ=忍者
アーチャ-=スナイパーかこのゲームは

上級職になったらトリプルアタックかモルァ!
フェイヨンにてLv30アコが必死に叩いてるのに150avgダメージだして
経験値かっさらってくのは勘弁してください。
せめてアコ以外はアンデッドに与えられるダメージ半減とかにしてくれ・・・。
骨ソルジャー10匹分のダメージくらって経験値1%も動かないよママン。
フェイヨンいくとみんなが腐れ晒したくなる気持ちも分かるよ。本当に
583名も無き冒険者:01/12/21 08:26 ID:5BHdwRiX
579の粘着ぶりはすさまじいな。
584名も無き冒険者:01/12/21 08:28 ID:VqdTFsD3
アコって二匹相手でも余裕なのかな?
一匹相手にしてるだけなら手を出さないけど、2匹相手だとアコが殴ってないほうを
潰したほうがいいのかなぁ、という気によくなるのだけど。
30とか食らってる場合ね。
585名も無き冒険者:01/12/21 08:31 ID:5jmhtXkx
>>583
つか、本スレで隔離で書け言われたからちゃうの?
おまえがそのルーターなのか?w
586名も無き冒険者:01/12/21 08:32 ID:hXxwKJdQ
下水と狸の弓シーフ、かなりウザくない?
なんか、目に付くモンスターすべて1発当てて自分にまとわりつかせてる。
俺が追ってるモンスターももってかれたよ。

トラブルイヤだからそのまま離れたけど、殴りにいったらなんていわれたんだろ
587名も無き冒険者:01/12/21 08:33 ID:vJesDGaF
ここのスレは、意味なくageる奴にはとことん厳しいんだよ・・・・。
誰の事言ってるかわかるな?
sageろ、それさえ守ればまともな対応してやるから。
588名も無き冒険者:01/12/21 08:33 ID:d9GHUV66
てーか、kapo@本人に登場してもらってこのあげ厨房のキャラ名を特定したいな(w
kapo@ってやつはFAで叩いてたんだろ?FA取った人間がアイテム拾うのはアタリマエだろうが。ヴォゲ
考えようによっては579は悪質なストーカーだな。
オーコワイコワイ。ブルブル。オレなら自分の考えを主張をして
あとくされ無いようにしてその場を立ち去るけどな。
これから冬休みだし、579みたいなヒステリックな厨房に絡まれないようにしないとナー。
589名も無き冒険者:01/12/21 08:33 ID:7uxPUa3O
>>585
いいからsage気味に行こうぜ
590名も無き冒険者:01/12/21 08:34 ID:1K7Afa3G
つーか、加勢するなら加勢しましょうか?と一言聞けば
問題は発生しないんだよ・・・
こっちから見てたらただのExpルーターにしか見えない
591名も無き冒険者:01/12/21 08:37 ID:o2UqSH3b
>>590>>584へのレスだよね(・∀・)?
592名も無き冒険者:01/12/21 08:38 ID:5jmhtXkx
>>588
おまえさんみたいな心の狭いのがいるからルーター問題が解決しないのだよ(笑)
たかだか、一匹分の経験値やアイテム位譲り合いなさいな。
それも出来ないようなら、必ず誰かしらともめる事になるからネットゲーなんて辞めた方がいいよ。
593名も無き冒険者:01/12/21 08:39 ID:fvw9TJAC
>>579
相手を晒してるつもりだろうけど、実際はあんたが晒し者になっていることに気づけよ。
594名も無き冒険者:01/12/21 08:39 ID:5jmhtXkx
>>591
どう見ても>>588だろ?
595591:01/12/21 08:40 ID:o2UqSH3b
Σ(゚Д゚;)
596590:01/12/21 08:42 ID:PrYWa6vo
>>591
584もまぁ含むかな?
全員にわかってもらえたらなぁ・・・
597591:01/12/21 08:43 ID:o2UqSH3b
>>596(590?)

詠唱中に
加勢しましょうか?(Yes/No)
の会話出来んのかが問題だYO...
598名も無き冒険者:01/12/21 08:44 ID:CKXIpvwH
>>584
ゾンビくらいならBLv20のディバイン10でダメージ1になるので余裕ですが
ソルジャーは30になってもPOTのむので潰してくれるとありがたいかも
あと一番嬉しいのは蝙蝠とポポリンを潰してくれることかな(藁
でもそこまで求めるのも間違ってると思うから
「アコが殴ってないほうを潰す」っていう584の考えだけで嬉しい。
>>586
大抵固定砲台なんで離れるようにしてます(;´Д`)
>>590
そう言われて加勢必要な時ってどうやって返事すればいいんだろう
Alt+3とか大丈夫そうだしAlt+5はうざいと言ってるように見えるし
やっぱAlt+4なのかなぁ・・・。なんか嫌だ(藁
599名も無き冒険者:01/12/21 08:44 ID:VqdTFsD3
自分の場合はヤバいときって、返事する余裕もないからなぁ。
以前、汗マークが出てたので助けたら寄って来てた事に対して出してたらしく、
トラブルになったのでマークでは助けないことにしてる。
600名も無き冒険者:01/12/21 08:44 ID:vJesDGaF
>>590
「助けましょうか?」と聞いて「是非^^;」とか言われた瞬間死ぬ罠。
反応を返す暇が無い罠。
汗マークを出されたので、すかさず助太刀したらルーター呼ばわりされた罠。(ラグがあって汗マーク出しただけだそうだ)
「助けましょうか?」「はい!お願いします!!」今回は相手もまだ踏ん張ってる、友情が生まれそうな瞬間、アホみたいに敵が沸いてきてラグで二人ともお陀仏な罠。

どうか気をつけて欲しい。
戦闘中の会話は得てして生死をかけた問題なのだ。

つーか基本的には加勢しないよ、俺は。
死ぬのは自己責任だしー。
「なんで助けてくれなかったの!?」お門違いだしー。
でもパーティープレイおもしろいんだよなー・・・・。
ピラミッドの4Fで組むともう最高。
601名も無き冒険者:01/12/21 08:45 ID:cgtrXEYb
俺的には>>592の意見が正論だと思う。
ネットゲーの匿名性を活かすっつーても、悪い方に活かしちゃいかんよな。
そういうルーターくんだって、実社会では真面目なんだろ?
それともゲーム中みたくルーターしてるのか?
602名も無き冒険者:01/12/21 08:47 ID:d9GHUV66
>>592
漏れは特に問題を起こすことも無く楽しくROしてるけども・・・。
マジシャンが詠唱始めた時も同タイミングぐらいで自分がタゲってる時以外は譲ってるし。
何が心が狭いんだ?
今話題になってるのはその狭い部分の話じゃないのか?(笑)
もしかしてオレがいつも↑のカキコみたいなこと考えてROやってるとでも思ってるのか?
バカぢゃねーの、お前(藁
603名も無き冒険者:01/12/21 08:47 ID:LLr8bnPS
回復系アコやってて思うこと。

パーティー以外でも、死にそうな(HPが赤くなってる)人は判別できるようにしてほしい。
迷わずヒールかけられるから。

これだとPK導入で問題が出そうな気もするので、アコはPKできないように。
もしやってしまうと、すべてのスキル剥奪。当然、職業も変更。

その代わり、アコをPKした人にもそれなりのペナルティーを。

どこかのゲームで実装されてそうだし、既出だったらすまん。
604591:01/12/21 08:48 ID:o2UqSH3b
死にそうな人は赤く血に染まってくのも(・∀・)イイ!!かも

アコたんが赤く赤く...
...ごめん、嘘
605名も無き冒険者:01/12/21 08:48 ID:VqdTFsD3
>>603
神罰が下るのですね。
606名も無き冒険者:01/12/21 08:49 ID:5vPPLA6k
>>603
アンデッドでLv40前後まで上げた後にPKして職を変更するのがはやりそう
607名も無き冒険者:01/12/21 08:49 ID:cgtrXEYb
>>602
おつむの程度が知れるからカッカするなよ(笑)。
608名も無き冒険者:01/12/21 08:50 ID:vJesDGaF
>>603
聖職者が殺人犯したら即刻ノービスでしょう(*゚−゚)
あ・・・モンスターも殺生になるな・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(・∀・)!

「いいですか、暴力を振るっていいのは異教者とフリークス(化け物)だけです。(byラリ神父)」

うむ、ばっち解決。
609590:01/12/21 08:50 ID:lsRv7Eyu
まずやばくなるかならないかは事前に予測出来るはず
ポット数、敵の数などから
で、とりあえず一文字くらいで登録しとけばすぐ出せる
はず
それすらも出せずに死ぬってことは、そのフィールドは
まだ早いので、Lv上げて出直す、元からパーティー組む
とか色々出来るはず。
対策は色々できるはずだが、それすらおろそかにして
いる奴が多いので、皆の意思疎通がバーラバラかと
610名も無き冒険者:01/12/21 08:52 ID:Ch3dMgSf
しょうがないじゃん十人十色なんだから。
611名も無き冒険者:01/12/21 08:53 ID:VqdTFsD3
結局、マークよりもDiabloみたいにメッセージ登録できたほうが使いやすい・・・。
612名も無き冒険者:01/12/21 08:53 ID:o2UqSH3b
マクロ機能搭載キボン
613603:01/12/21 09:01 ID:LLr8bnPS
>>606

そこまでレベルあげるのにわざわざアコを使う必要はないのでは?
いくら対アンデッド系強化アコでも、他の職業のほうがよっぽど楽かと。

あとは、ジョブレベルアップに必要な経験値が初期化されず、転職しても
他のスキル覚えるのが大変なようににするとか。
614愚痴漢:01/12/21 09:09 ID:6zWDMp9u
この際ついでだから愚痴らせて頂く。流してくれ。
最近はフェイヨン2BでSolo狩りしてるんだ。
隅っこの角にポツリ座って、敵が寄ってきたらその敵
叩いてるんだ。でもたまにいるんだ。通りすがりの奴が
攻撃参加してくるの。対ムナック一匹でもだよ?
助けいらねぇよ、他にも敵がいるだろ?そっち行けよ。
何で無言で加勢するかなぁ。ありがた迷惑なんだよね。
ただのExpルーターって落ちもあるが、そうでも無い奴
もいるんだ。わかってる、俺は直接文句は言えない。
何故なら横から叩いてはいけないという公式発表や
見解を重力から聞いていないからだ。
でもなぁ、ムナックの2匹3匹程度にかこまれて没する
程度じゃ一人で来てないよ。大丈夫なんだ、ほっといて
くれよ。このフロアに俺が相手している敵しか居ない
わけでもないだろ?他にも敵がいるだろ?別に独り
占めしてるわけじゃないんだから、放置しておいてくれ!
そんなに一緒に叩きたいならパーティー組んで、そいつ
と一緒に叩いてくれ!

はぁ、少しはスッキリしたかなぁ・・・
615名も無き冒険者:01/12/21 09:09 ID:fp/9011w
けどさ、敵に囲まれて「♪」だしてるとこに横から加勢されて
「…」とか出すのもどうかと思うわけよ。
それも、Payonの1階の広間みたいな、大勢が敵をたこ殴りにしてる場所でさ。
しつこつ横槍ばっかり狙われたならともかく、一度くらい加勢されたからって
なんでわざわざ相手の気分を損ねるようなことするのかねえ。
それに、「♪」出してる時は手助け無用なんてROプレイヤー全員が知ってるわけじゃない
所詮は「俺ルール」なわけだし。
616名も無き冒険者:01/12/21 09:14 ID:zhPBjRY9
つーか、>>579はつきまとって何回もSS取る暇あったら
直接文句言えば良かったじゃねーか。
んな事も出来ずにここで晒すんなら、粘着厨と言われてあたりまえ。
今からでもwispでもして話し合ったらー?

…ポコポコを誰も突っ込んでやらん辺り、みんなやさしいな
617615:01/12/21 09:18 ID:fp/9011w
あータイミング的にアレだけど614に言ってるんじゃないよ。
618名も無き冒険者:01/12/21 09:22 ID:n9JZLplU
>>611
履歴じゃだめなのか?
結構使ってるぞヽ(`Д´)ノ
619名も無き冒険者:01/12/21 09:40 ID:cgtrXEYb
>>616
ふと思ったんだが、何で直接文句言ってないと分かるんだ?
あの三枚からだけじゃ判断できんと思うが??
さっきから終った話題にやけにからんでくると思ったが、おまえさんkopa@じやないのか?
620619:01/12/21 09:44 ID:cgtrXEYb
スマソ、kopa@じゃなくkapo@だったな(^^;
とりあえず逝ってくるわ
621名も無き冒険者:01/12/21 09:45 ID:t2P3m6AU
>620
腰砕け
622名も無き冒険者:01/12/21 10:01 ID:sodsDsUq
WAが強いと思う理由・・・
パッシブなのもあるけど、連続で出るときってかなり短いスパンで次々と出るよね
剣士のバッシュは攻撃2発分くらい時間かかる。

バッシュって結局始めの1発にうろつき防止で出すか、
誰かが盾になってるところに連打で叩き込むしか使いみちないね。
ピンチな人を助ける時連続で出せた方が良いから、SP温存しておいた方がいいし。
623名も無き冒険者:01/12/21 10:10 ID:VqdTFsD3
またはじめますか。
624名も無き冒険者:01/12/21 10:18 ID:tjsxLJO/
だから、横から殴りにきたら「助けてくれた」、
殴りにこなければ「敵を譲ってくれた」でいいじゃん。
相手の行動を悪意的に取るからそうやってギスギスする。

俺はexpルーターとか悪質ルーターってあったことないけどな。
この前フェイヨンでも通りすがりの人とまったりしゃべりながら共闘したりした。
もうちっと、相手の行動を好意的に取ると、自分の気持ちも楽になると思うんだけども。

…まあ、どう見ても悪意だけしかないアホに関してはその限りじゃあないが。
625名も無き冒険者:01/12/21 10:22 ID:xU5pdtHE
>>622
羨ましいならシーフ育てろ。
WAは確実ではない。
Lvが低ければ出る確率も低い。
短剣以外じゃ出ない。
剣士が強いと言われていた時からシーフ使ってるんだ。
こっちは好きでシーフ使ってるんだ。
グダグダ文句言うな。
この先シーフが最弱になろうが流されたりしない。
上級職がショボくても流されたりしない。
ちょっとは愛着もってやってみろ。
626名も無き冒険者:01/12/21 10:26 ID:Io6cw+s7
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★職業討論は次パッチが出るまで休止★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
627名も無き冒険者:01/12/21 10:28 ID:GpfkrGL6
>>625
いや、別にシーフ非難じゃないよ
ただ、バッシュって言われてるほど使えるスキルじゃないなって話。
俺は弱いといわれながらも剣士一筋。

3キャラ全部剣士ですが、何か?
強化を夢見てってわけじゃないけど、現在の弱いといわれている剣士が
パラメータやスキル振りで、どこまで強く慣れるのか、試行錯誤してるだけ。
強化されようが弱体化されようが関係ないよ。

まぁ、言うならWAは確実じゃないけど、バッシュはキャラレベル高くても
そうそう撃てるスキルじゃないなって思っただけ。
通常攻撃で十分だと思う。
628名も無き冒険者:01/12/21 10:29 ID:VqdTFsD3
>>626
同意。剣士強くなるらしいから多少気が治まるでしょう
629名も無き冒険者:01/12/21 10:35 ID:fp/9011w
>>628
剣士が強くなっても嬉しかねーよ。
シーフが単独行動可能なのが萎えるんだよ。
630名も無き冒険者:01/12/21 10:37 ID:xU5pdtHE
>>627
現時点で強いとか言われても困るのよ。
この先どう転ぶかもわからないものだし。

一番困るのは本当に厨剣士がシーフ作って、
またシーフが弱体化して、で文句を言う、
もしくは厨行為を繰り返す。
結果シーフ=厨の扱いを受けること。
纏めて厨扱いするのもおかしいが、まず疑いをかけられるのは仕方がないと思う。
それだけは勘弁だ。
631名も無き犬歯 ◆Ogpv1xR. :01/12/21 10:37 ID:bfR3lnvO
>584
>一匹相手にしてるだけなら手を出さないけど、2匹相手だとアコが殴ってないほうを
>潰したほうがいいのかなぁ、という気によくなるのだけど。

本当に助ける気持ちがあるならば、逆じゃなくて同じのをたたいてホスィ
そのほうが、食らうDmg減るのでネ。

一匹になったら颯爽と去る・・カコ(・∀・)イイ!!
632名も無き冒険者:01/12/21 10:41 ID:xU5pdtHE
単独行動が萎えですか・・・。
呆気にとられましたよ。
633名も無き冒険者:01/12/21 10:42 ID:dicFt8Pc
EXP&アイテムルートアコと辻ヒールアコに
短期間に両方あって複雑な気分…
634名も無き冒険者:01/12/21 10:43 ID:GMgSWukZ

>626

でもDAは強すぎだと思うぞ。

短剣しか出ないというがDA1.5倍になったことで今まで
小型 2:1 中型 1:1 大型 1:1 (シーフ/剣士)が今では
小型 3:1 中型 3:2 大型 3:2 程度になっているぞ。

上のデータはDAの発動が7割で計算してるけどな。
実際DA10で6,7割発動だから大して間違ってないと思う
グラディウスとツルギで比較してね

DAありシーフとバッシュを計算に入れない剣士だったら現状間違いなく
剣士より上の攻撃力になってる。

剣士のバッシュでどの程度埋められるかしらんが互角までいくのか?
って感じの現状に剣士が黙ってられないのはうなずけるし、
同じシーフとしてもDAは元に戻した方がいいと思ってるがどうだろう?
635名も無き冒険者:01/12/21 10:45 ID:GMgSWukZ

625だった(鬱
636名も無き冒険者:01/12/21 10:45 ID:6nnDhmcm
ちょっと懺悔ネタ。

一週間ほどまえ、パーティーを集めてピラにいったんです。リーダーは私。
まあ、それ自体は何ら問題は無いんだけど、問題はメンバーがタイマン張ってるシーフやらアコさんの敵を横殴りしまくり。
何度か「戦ってる人のモンスターは無視しなきゃだめですよ」と、いったものの、一向に皆さんそんなことは気にしない様子。
自分がリーダーじゃなかったら即そのパーティーから抜けるところだけど、妙な責任感からか抜けられず…
なんとかオシリスまで引っ張っていって、そこで全員オシリスに殺させました。
そこで解散したんですけど、今でも申し訳ないことをしたと思っております。
637名も無き冒険者:01/12/21 10:46 ID:fp/9011w
>>633
当たり前のことだが、職業なんか関係ないさ。
どの職業にもアフォはいるし、いい奴もいる。
638名も無き冒険者:01/12/21 10:47 ID:2IfLB1ek
>>629
そんなもんだと割り切って考えろや。
強い職業もあれば弱い職業もあるってことだろ。
それにこの先AGIの攻撃速度実装でまたシーフが
強くなるんだし、もはやシーフ最強は受け入れて
その上で自分の好きな職業をプレイするのがよいと思われ。
脅威の速度で打ち出される1.5倍のDAが実現したとき
おそらく今以上にシーフが量産されてシーフを純粋にプレイ
したいやつらがかなり萎える状況になるだろうから、シーフ
じゃなくてよかったと思える日もくるだろうよ(藁
639636:01/12/21 10:48 ID:6nnDhmcm
それ以来、どんなやつが飛び込んでくるのかわからないので募集しなくなってしまいました…
今はひたすら単独で行動してます…
640名も無き冒険者:01/12/21 10:51 ID:zUWlsftr
パーティーは一人攻撃する奴が混ざってると、
一緒に居る奴も、自分もやらなきゃってみんな殴ってくるからなあ
641627:01/12/21 10:51 ID:9tAUdti3
>>630
いや、だから強いとか弱いとか関係ないの。
俺の興味は「剣士で」どれだけ強くなれるか。
剣士が強化されたら強化されたのも踏まえて強く。
弱体化、現状維持でも、その中でどれだけ強くなれるか。

ただ、よく強力なWAと引き合いに出されるバッシュは、
実はそれほど使えるスキルじゃないなって愚痴っただけ。

どんなに強かろうがどんなに弱かろうが、俺は剣士を使う。
642名も無き冒険者:01/12/21 10:58 ID:T/nkuuUL
>641

それだけの覚悟があるならわざわざ愚痴ることもないだろうに。。。
643名も無き冒険者:01/12/21 10:59 ID:xU5pdtHE
纏めて言わせてもらうが、剣士ってのはドロドロ殴り合いの戦いがカコイイんでしょ?
シーフみたいに体力や防御力が少ないことないから小細工がいらない。
そんな戦い方がカコイイんじゃないかよ。
シーフは盗賊、つまりズルイの。
避けてザクザクして小物だけを倒す。
デカイのは遠くから弓でピシパシ、終いにゃスティルやハイディング。
カコワルくてもいい。苛めるのだけはやめてくれ。引き合いにも出さないでくれ。
戦い方が違うのは仕方のないことなんだから。
644名も無き冒険者:01/12/21 11:03 ID:pQJLdobz
>>643
戦い方が違うって言ってもパーティ内での役割は一緒
現状ではどうあがいてもシーフ>剣士のは覆せない
645名も無き冒険者:01/12/21 11:06 ID:QkXSPUux
だなぁ・・・
これで盗賊もダメージ食らいながら殴り合いやってたら、絶対に
「シーフでも剣士でもほとんど同じじゃないかYo」って意見が出るだろうし
646名も無き冒険者:01/12/21 11:06 ID:fp/9011w
いっそシーフはパーティを組めないってのはどうか。
他人とは相容れない裏の稼業ってことで。
647名も無き冒険者:01/12/21 11:10 ID:ud72XB1b
剣士最強パッチまだぁ?
648名も無き冒険者:01/12/21 11:11 ID:pQJLdobz
シーフ最強パッチが先だよぅ
649名も無き冒険者:01/12/21 11:14 ID:xU5pdtHE
剣士最強Patchが出てシーフ苛めが終わるならそれでいい。
厨排除Patchが出れば・・・。
650名も無き冒険者:01/12/21 11:14 ID:oRuc8awZ
シーフやってるけどこんなに叩かれるなら
シーフ1番弱くなって欲しい。
特に「パーティ組めなくする」なんて見てていやな気分になる。。
自分はどんなに弱くともシーフ使いつづけるし。。
651名も無き冒険者:01/12/21 11:16 ID:ZbAUR6fe
剣士の攻撃力弱体化を望む。代わりに防御力強化。
厨剣士はみなシーフへ転向。
これで平和。
652646:01/12/21 11:16 ID:fp/9011w
>>650

632に言ってやってくれ。
653632:01/12/21 11:21 ID:xU5pdtHE
>>652
629の間違いだろ。
654名も無き冒険者:01/12/21 11:31 ID:VqdTFsD3
シーフはDA弱体化して、弓も使えなくする。剣士最強。
655名も無き冒険者:01/12/21 11:32 ID:ud72XB1b
剣士(´ー`)最強
656名も無き冒険者:01/12/21 11:33 ID:GAAry8qV
>>650
物凄く同意だよ。
シーフ最弱、コレ最強
657名も無き冒険者:01/12/21 11:35 ID:VqdTFsD3
コンセンサスがとれたところで、ヒャックたんにメールしておこう。
こんな下らないことで延々と続くのがあほくさい。
658646:01/12/21 11:35 ID:fp/9011w
632でいい。
パーティプレイ推奨の高レベルダンジョンでシーフが単独行動してるのが萎えるって
言ってんのに632はそれを否定してるんだぜ?
だからパーティなんか組まなくたっていいだろって意味で言ったんだよ。
文句があるなら632にな。
659名も無き冒険者:01/12/21 11:35 ID:T/nkuuUL
剣士って本当に最強すきなんだなぁ。。。
と思ってみたりする。
660名も無き冒険者:01/12/21 11:37 ID:fp/9011w
>>655
煽りにしては今ひとつ。
661名も無き冒険者:01/12/21 11:37 ID:QkXSPUux
というか、Letsで詐欺師が吠えてるのはがいしゅつ?
662名も無き冒険者:01/12/21 11:37 ID:VqdTFsD3
高レベルのダンジョンとかあいまいなことを言わずに、具体的に言いましょう。
663632:01/12/21 11:39 ID:xU5pdtHE
>>646
パーティ組むのも自由、組まないのも自由なんちゃうんかと。
さらに言えば単独行動できるのなんて廃人Lvだけちゃうんかと。
シーフ使ってる時点で何もかも否定されるのは困るんちゃうんかと。
664名も無き冒険者:01/12/21 11:39 ID:GAAry8qV
泥棒が一人で行動して何が悪い?
665名も無き冒険者:01/12/21 11:41 ID:Io6cw+s7
>>664
泥棒が1人で凶暴な敵に挑むというのはおかしい。
666名も無き冒険者:01/12/21 11:42 ID:cevrx6Oc
鍵開けや罠外し、隠密移動みたいな非戦闘スキルがホスィ...
667名も無き冒険者:01/12/21 11:43 ID:GAAry8qV
>>665
なぜ?
668名も無き冒険者:01/12/21 11:44 ID:fp/9011w
>>659
だから、剣士が強くなっても嬉しくないっつってんだろ・・・。
669名も無き犬歯 ◆Ogpv1xR. :01/12/21 11:46 ID:bfR3lnvO
>剣士って本当に最強すきなんだなぁ。。。
厨房って本当に最強すきなんだなぁ。。。

だと思うのは漏れだけですカ。
670名も無き冒険者:01/12/21 11:47 ID:T/nkuuUL
剣士って本当に単独行動すきなんだなぁ。。。
と思ってみたりする。
671名も無き冒険者:01/12/21 11:48 ID:pQJLdobz
房て本当に房な発言すきなんだなぁ。。。
と思ってみたりする。
672名も無き冒険者:01/12/21 11:48 ID:fp/9011w
単独行動できるから廃人レベルになれるんだと思うが。
673名も無き冒険者:01/12/21 11:51 ID:fp/9011w
>>670
どこを読んでそう思ったのか問いたい。
674名も無き冒険者:01/12/21 11:51 ID:TpB8ATAR
最初からシーフやってる俺からすりゃDA強化も要らなかったし
回避スキルがここまで強くなくても良かったんだ
鍵開け罠外しステルスに盗み、
そんなのが何時か実装される日を夢見てシーフになったんだ
戦闘職がやりたくてシーフになったんじゃねえんだよちきしょう…
675 ◆tohkao2o :01/12/21 11:52 ID:us7B2Rdj
剣士も盗賊も魔術師も単独多いし。

だから弱い々々いう話が終わらないんだね。
676名も無き冒険者:01/12/21 11:53 ID:VqdTFsD3
>>675
まぁ、そういうことだよね。
677名も無き冒険者:01/12/21 11:55 ID:fp/9011w
正直、回避を弱体化してエンベノム、スティル、ハイドが強化されたら
それでいいんじゃないかと。そっちのほうがシーフらしいし。
678名も無き冒険者:01/12/21 11:57 ID:T/nkuuUL
>673

間違った。スマソ

fp/9011wって本当に単独行動すきなんだなぁ。。。
と思ってみたりする。
679名も無き犬歯 ◆Ogpv1xR. :01/12/21 11:57 ID:bfR3lnvO
>>675
まあ、パーティーバグがなおればネェ。

かといって単独が減るわけじゃないとは思うケド。
群れる必要がなくなったら結局単独行動が増えるんだろうネ。
680名も無き冒険者:01/12/21 11:58 ID:fp/9011w
>>678
ハァ?
シーフが単独行動するのが羨ましいって言ってるんじゃねーよ?
わかる?
681名も無き冒険者:01/12/21 12:01 ID:fp/9011w
更に言えば剣士の防御をシーフの回避と釣り合うように調整するなんていう
浅はかな真似もしてほしくない。
結局剣士が単独で行動するようになるだけだからな。
682名も無き冒険者:01/12/21 12:03 ID:j1JzevoM
たまにピラ3Fとかアコで単独潜行してますが。
商人以外はそこで単独で戦ってる人がそこそこ見うけられました。
流石にゲフェン2Fとかの単独はシーフとアーチャー以外は滅多に見ないけど。
683名も無き冒険者:01/12/21 12:03 ID:qn5dVjAD
http://www.tv-asahi.co.jp/cocorico/fukawa_suke/index.html

ま、ふかわでも見て落ち着けや。
684名も無き冒険者:01/12/21 12:04 ID:ccS1v/1n
αから始めた人で、今のこの日鯖の状況になじめてる人っている?
神経質にプレイしたくない人は、迷わず英鯖来ましょう...
αと同じ雰囲気でプレイ出来るはず。多分..
685名も無き冒険者:01/12/21 12:05 ID:T/nkuuUL
fp/9011wって本当にシーフが単独行動可能なのが萎えるんだなぁ。。。
と思ってみたりする。
686名も無き冒険者:01/12/21 12:06 ID:VqdTFsD3
いや、シーフじゃなくても単独行動する人間自体が嫌いなのでしょう。
687名も無き冒険者:01/12/21 12:07 ID:5+5O8Kpg
>>684
マミー1匹でも出たら皆で叩きまくってた、あのピラミッドみたいな感じ?
ていうか、行ってみたいけどまたキャラ育てるのが・・・・・
688名も無き冒険者:01/12/21 12:09 ID:T/nkuuUL
>686

そっか、悲しいね。。。
689名も無き冒険者:01/12/21 12:09 ID:fp/9011w
>>686
そこまで言ってないけど。
690名も無き冒険者:01/12/21 12:11 ID:qn5dVjAD
シーフの単独行動の方が萌えるがね俺は。
仲間と協力するのもいいのだろうが
単独で行動してる姿が俺は好きなのよ。

ま、人それぞれ
691名も無き冒険者:01/12/21 12:11 ID:xU5pdtHE
いつから単独行動っていけないことになったの?
692名も無き冒険者:01/12/21 12:13 ID:VqdTFsD3
>>691
さっき。
693名も無き冒険者:01/12/21 12:14 ID:ccS1v/1n
>>687
俺もまだ始めたばかりだからわかんないけれどね...
あの雰囲気が恋しくなって英鯖に行きました
まずはダンジョン潜れるくらいにレベル上げてみないと実際のところはわかんないです
694691:01/12/21 12:15 ID:xU5pdtHE
>>692
それは今日が終業式(なのかな?)だからかい?
695名も無き冒険者:01/12/21 12:18 ID:Iwpg8M3R
>>692
キターーーーーーーーーーーー!!
激しく期待大!!!
696名も無き冒険者:01/12/21 12:19 ID:Io6cw+s7
>>694
えーと、厨房が昼間からネットやってちゃダメだぞ。今からそんなだと将来目が悪くなるぞ。
外で遊んで来い。
697WWW@army:01/12/21 12:20 ID:c8DIrsX4
>694
うちの大学は明日から冬休みだよ。増えるぞー冬厨。

俺もか。
698名も無き冒険者:01/12/21 12:21 ID:ud72XB1b
俺も俺も。
699名も無き冒険者:01/12/21 12:23 ID:QkXSPUux
今日から自主休講
来年60単位取らないと留年ダヨー
ァヒャ!
700691:01/12/21 12:23 ID:xU5pdtHE
>>696
漏れに言ってる?

>>697
そか、ただでさえ鯖激重で泣いてるのに冬厨にも泣くのはいやだなぁ。
非学生はゲームを冬休みしとけってことか?
鬱だから仕事に集中するか・・・。
701名も無き冒険者:01/12/21 12:27 ID:8kiQXc2e
地下水道4Fではいつのまにか撒餌アタリマエになってたんですね・・・。
前もいたけど、3日ぶりに行ってみたら、広いとこで待機の人たち、
ほぼ100%撒餌してる。

通りかかっただけでかたまっちゃうしさ・・・くすん。
702名も無き冒険者:01/12/21 12:28 ID:VqdTFsD3
>>701
地下水道も馬鹿のスクツと化しましたね。
703WWW@army:01/12/21 12:28 ID:c8DIrsX4
>701
云ってやればいーんだって。
「撒き餌すんなヴォケ。ラグるんだYo!」って。

んで、なんか文句言われたりしたら、撒き餌をかっぱらう。

一応、SSは取っておく。これ最強。
704名も無き冒険者:01/12/21 12:31 ID:6nnDhmcm
あ、、、

冬房大量発生の上に今日は金曜日・・・
コワヒヨーコワヒヨー
705名も無き冒険者:01/12/21 12:35 ID:+XT/cvG/
冬房のヨカン・・・
706WWW@army:01/12/21 12:35 ID:c8DIrsX4
>704
「さーて、冬休みだし、この前買った雑誌の付録のゲームでもやってみっか」

「あれ? 繋がらないゾ?」

「繋がりません、どっかおかしいですか」×n

マズー
「過去ログ見ろヴォケ」


目に浮かぶようだ。
707名も無き冒険者:01/12/21 12:39 ID:lw8JjcfT
>701
「ラグるのでどんどんアイテム拾ってくれませんか?」と聞く。
なんか文句言ってきたら無視してアイテムを拾いまくる。
これで解決。
708名も無き冒険者:01/12/21 12:45 ID:kNb4QIZx
ここまで読んでみて、職業スキル以外に修正つうか実装してもらいこと、、、

1、敵がFAキャラ意外にも反撃してくること。(EXPルート対策)
2、武器や防具の装備LVを設ける。(LV相応の敵でマターリ狩り)
3、敵のアイテムルートもあまり意味が無いような、、、(撒き餌さ対策)

ええと、、あとなんか考えたんだけど忘れちゃった。

とりあえずあとはラグだね、来年に日本ー韓国間の回線増強に期待。
709メガネアコ:01/12/21 12:49 ID:TSo5G/dY
さっきまで猿山居たんですが、まだ連戦できるほど強くはないんで、
袋小路に潜伏→迷い込んだモンスを倒してます。

で、「なんか急にモンスが来なくなったなー」と思ったら、
袋小路入り口のところで女アーチャーが撒き餌やってやがる。
・・・・イヤになって落ちちゃいましたよ(;´д`)
710名も無き冒険者:01/12/21 12:55 ID:qn5dVjAD
>>709
俺も良くあるよそれ。
だから今は砂漠で狩りしてる。
砂漠でマターリLV27シーフ。
711名も無き冒険者:01/12/21 13:06 ID:kmqc3Sv6
横から殴られてももらえるEXPは変わらず
横から殴ったら設定されたEXPの30%程度をゲット
と言う仕様はどうか?
これならEXPルーターうぜぇ!なんて事は無くなるだろうし?
712名も無き冒険者:01/12/21 13:09 ID:s8Lvyi8+
>711
今以上にルータがうざくなるだけだと思われ。
戦ってる横から一殴りして回ればいいだけになるからな。
713剣士ecoco ◆wxsgTUUw :01/12/21 13:09 ID:sPxMZ/Hk
>711氏
そうなると、洞窟に紛れ込んだノービスが一撃当てまくりで
簡単LvUPってことになりやしませんかね?
714名も無き冒険者:01/12/21 13:14 ID:kmqc3Sv6
>>712
ルーターとは言えないんじゃ?
まあつきまとわれたらウザそうだけど

>>713
そんな簡単には当たらないような?
715名も無き冒険者:01/12/21 13:21 ID:yNtNlX13
横から殴られてももらえるEXPは変わらず
横から殴ったら設定された今のようにダメージに比例してEXPをゲット
でいいような。
716名も無き冒険者:01/12/21 13:22 ID:kmqc3Sv6
よく考えたらゾンビなら当てやすそうだな…

援護or協力するとすぐウゼェとかいうのをどうにかしたいとしか考えてなかったよ
717715:01/12/21 13:23 ID:yNtNlX13
スマソ・・・切り貼りミスった(;´Д`)
718名も無き冒険者:01/12/21 13:23 ID:kmqc3Sv6
>>715
ソレダ!!(・∀・)
719メガネアコ:01/12/21 13:23 ID:TSo5G/dY
>>710
俺もマターリの方が性に合ってるっぽいんで、
森へ帰ろうと思いますョ・・・・(;´д`)
720メガネアコ:01/12/21 13:30 ID:TSo5G/dY
経験値分配、攻撃回数も加味してみてはどう??

FA〜退治まで参加すれば必然的に攻撃回数は多くなるから、
その分EXPは多く貰える。もちろん途中参加は減る、みたいな。

ダメージonlyの計算だと後から参加してキツいの一発で大量のEXPだから、
ちょっと不公平な感じがしてます。
721メガネアコ:01/12/21 13:32 ID:TSo5G/dY
スンマソン、付け足し。
当然>>708の1案がある事が前提で、です。
722名も無き冒険者:01/12/21 13:48 ID:R5/m9gWh
>>720
ついでに食らったダメージもEXP分配に加味してほしいぞ
723名も無き冒険者:01/12/21 14:00 ID:q70WbnmY
ヒャックタンに報告だっ!ヽ(´ー`)ノ
724名も無き冒険者:01/12/21 14:00 ID:uHMtyYVq
ここまで読んだ感想、厨坊晒しまくってる剣士に( ゚д゚)ポカーン です。
WAは常に1.5倍の最大ダメージ出してるとでも思っているのだろうか。
725名も無き冒険者:01/12/21 14:03 ID:lw8JjcfT
>724
ガス抜きスレなんだからそっとしといてやれ。
726名も無き冒険者:01/12/21 14:10 ID:vvqSa5W3
重量による回避率減少なんてどうだ?
回避しまくりでPOT3000持ってるのも変だからな。
727よっぱらシーフ:01/12/21 14:13 ID:nRA/QW0U
>724
厨は基本的に
盗賊ズルい→別にズルくない→卑怯だって言ってんだよヴォケ!!
ってな感じで反対意見が出るだけなので放置で。 正直全部がああとは思いたくないよ。
まあ自分の使っている職業を愛していれば良いってことで。
728名も無き冒険者:01/12/21 14:19 ID:WQQTGY5p
俺はlv40超えても砂漠から抜けれないマジシャン
予定だとlv50ぐらいでフェイヨンダンジョン行けそうです。:)
729名も無き冒険者:01/12/21 14:21 ID:yNtNlX13
というか本物の厨は、剣士→シャソ→アーチャー→弓シーフと
既にキャラを作り変えてると思われ
そして、剣士最強パッチで再び剣士に(゚∀゚)
730名も無き冒険者:01/12/21 14:25 ID:VqdTFsD3
>>729
よほどの時間がないとできないですね・・・。
1stキャラがやっと35になったというのに・・・。
731名も無き冒険者:01/12/21 14:26 ID:uHMtyYVq
>>725
ごめん、ここまで読んで思ったことに対するガス抜きなので、これも勘弁(笑

>>726
良い案かもと言うよりはそうでないと変だよね。
今の回避率は軽装、重量の3分の1以下で重量の増加と共に効果が落ちていくとか
鎧も種類によってその効果大幅に上げてくれないと、現状じゃ30LV過ぎた当たりの狩り場から効果薄すぎるし。
732名も無き冒険者:01/12/21 14:26 ID:4ymV5MMD
ゲーム開始時からキャラ変えずにやってるけどまだ23っす…。
733名も無き冒険者:01/12/21 14:29 ID:6HRpC/cr
兄貴を倒してアイテム回収してると画面外からやって来た奴にルートされた
ukyo714女アコとFOB男シーフに2人組だ、死ね
734名も無き冒険者:01/12/21 14:32 ID:4ymV5MMD
「死ね」なんて使ってはいけません。
次からは「氏ね」と叫びなさい。
735名も無き冒険者:01/12/21 14:32 ID:e1dUeQMk
>>701
下水道で撒き餌注意したら、1個だから良いんだとサ。
なめとんのか!
736名も無き冒険者:01/12/21 14:35 ID:qlB/on2X
最強争いはもうやめれ。βはそのバランス取る為に
やってんだから、ここで吠えてる暇あったらヒャックたんに
その旨をメールしてテスターの義務を果たせ。

漏れは商人だから関係ないけど。
737WWW@army:01/12/21 14:35 ID:c8DIrsX4
俺は常々、何かむかついたら脳内でこう叫ぶんだ。

「ファッーク」
738名も無き冒険者:01/12/21 14:37 ID:6HRpC/cr
サイバーブルー?
739名も無き冒険者:01/12/21 14:37 ID:e1dUeQMk
>>715
横から殴った奴はEXPなし。
横殴りは完全ボランティア。

>>733
あんまり関係ないかもしれないけど、
xxx123みたいな名前の後に数字ついてる奴、
結構厨房率高かったりしてる。
740名も無き冒険者:01/12/21 14:39 ID:e1dUeQMk
>>703
なんか、最近キャラ変わってるみたいだけど

下水撒き餌って1人でやってる人は(その場限りかもしれないが)一応やめたり
移動してくれるけど、パーティでやってる奴って言い訳したり無視する奴ばかり
なんか、微妙だなって思った。
741WWW@army:01/12/21 14:40 ID:c8DIrsX4
>738
いや、知らない。「メガロ○ムライ」ってサイトのオーナーがよく連発してるから。
>739
> 厨房率

俺も末尾に番号振ってあるヨ。 xx9_ って。
742名も無き冒険者:01/12/21 14:41 ID:yNtNlX13
>>739
それだと、アーチャーとかに片っ端から"唾付け"されちゃうよ
743名も無き冒険者:01/12/21 14:42 ID:2hPga54W
>>738
バ、バトルサーキット?!
744名も無き冒険者:01/12/21 14:44 ID:6HRpC/cr
>741
実にどーでもいいが、サイバーブルーは原哲夫先生の北斗の拳の次の連載作。
打ち切り。
ファーック!
745名も無き冒険者:01/12/21 14:58 ID:bQzxezPD
>>741 俺も末尾に番号振ってあるヨ。 xx9_ って。
うん、納得(ワラ
746名も無き冒険者:01/12/21 15:00 ID:tdoftxnx
俺もxx9でかぶってる罠
747WWW@army:01/12/21 15:11 ID:c8DIrsX4
>745
だろ? 耳痛いよな(ワラ
748WWW@army:01/12/21 15:27 ID:c8DIrsX4
>744
北斗の拳。OPソングは知っているが、話の流れはサパーソ。
>746
某エアガンの名前ですが・・・・何か? APS−2は邪道だとオモテル
749名も無き冒険者:01/12/21 15:32 ID:zYE1nzDp
弓士は紙の防御力なんだから攻撃は強くて当たり前ジャロ
アイデンティティーを奪わんでくれ
盗賊の弓は強くて回避しまくりだから反則。

んだども今度から職業の得意武器以外にはなんらかのマイナス補正があるんだから
シーフの弓は改善される予定。
あえて今改善をメールするなら、シーフの弓は攻撃速度大幅減、が妥当かと・・
750名も無き冒険者:01/12/21 15:33 ID:zYE1nzDp
ageちゃった・・・ごめんよ
751名も無き冒険者:01/12/21 15:37 ID:zrgMGnRb
本スレアド教えて…(;´д`)
752名も無き冒険者:01/12/21 15:37 ID:fS3UDjiC
753名も無き冒険者:01/12/21 15:38 ID:zrgMGnRb
>>752
ども!
754名も無き冒険者:01/12/21 15:38 ID:fvw9TJAC
凄まじくウザイアーチャーが猿山にいたよ。
basiL(magical)とかいう糞アーチャーなんだが、まぁ知ってる人もいいだろう。
とにかく氏ね。ウザ過ぎ。
755名も無き冒険者:01/12/21 15:47 ID:kmqc3Sv6
>>749
アーチャーの攻撃力高すぎって言われるのは
他職の厨が自分のキャラと比較して騒いでるのもあると思うけど
厨アーチャーが見える敵を片っ端から撃ちまくるからってのもあると思うよ
攻撃力高いからEXPはアーチャーの方が持ってくし。
魔法(ボルト)と違って発動速いし。

クリティカルが実装されてるなら弓は攻撃力やや低くて
そんかわしクリティカル率は高めというのがいいんじゃないかと思うけど
今の状態で下げられたら確かにつらいだろうね
756名も無き冒険者:01/12/21 15:52 ID:6nnDhmcm
正直、隔離スレでも職業批判やめてほしい。
何の意味も無いよ。
757名も無き冒険者:01/12/21 15:53 ID:bCitjaWG
>>756
それじゃ、隔離スレの意味は?
隔離スレの隔離スレを作れと?
758名も無き冒険者:01/12/21 15:54 ID:fS3UDjiC
>>756
あるいみ、本スレが荒れない為の自衛作なので荒れるのは仕方ないかと。
職批判に意味無い事は、毒づいてる人たちも気づいてるハズ。
なにせβですから。
759名も無き冒険者:01/12/21 15:55 ID:cfCbC/Bn
>>749
シーフはアーチャーより弓の攻撃速度は遅くなるので有用ではない、
と公式に書かれています。メールの意味はないかと・・・。

ところでふと思ったんだけど、ROのクリティカルってどうなると思う?
敵の防御力を無視するとか、Wizみたいに即死とか・・・。
760名も無き冒険者:01/12/21 15:57 ID:fS3UDjiC
>>759
防御力無視か、補正%プラスとかかな。
即死はイヤだな……。
ラックで変わるんでしたっけ。
761( ´∀`)うなぎ犬 ◆UNAGIsYw :01/12/21 16:03 ID:KpzXvQCO
audience_zeroに注意。
他人が殴っているのも気にせず当たり前のように割り込んで経験知とアイテムをかっさらって行きます。
確信犯で漏れも2回やられちゃいました
762名も無き冒険者:01/12/21 16:06 ID:VqdTFsD3
既に弓シーフって攻撃遅くない?
763名も無き冒険者:01/12/21 16:07 ID:6HRpC/cr
ここに名前の挙がった悪質キャラ一覧とか作ってないですか?
764名も無き冒険者:01/12/21 16:07 ID:Rw5CdMya
なんつーか、剣士vsシーフ論なんだけど
その時点での最適ステータスじゃない剣士と
その時点での最適ステータスのシーフを比べられても
と思ったりしてみたり。
剣士は壁役って重力が発表したわけでもないんだしさ
VIT信仰そろそろやめたら?
VIT剣士が強かったのは序盤から中盤まで。
強い剣士は他のステータスにも振ってる剣士。
そろそろわかって来てるんでしょ?その事に。
でも今さら作り直すのが嫌だから、ごねてるんでしょ?

シーフも序盤AGI偏らせた上げ方しても強くないし後半の敵にも弱いはず。
今が一番輝いてる時期なんだよ。
で、そのうち新しい最適ステータスが発見されて今までのタイプが寂れる、と。
765名も無き冒険者:01/12/21 16:07 ID:fS3UDjiC
>>うなぎ犬氏
職と外見、出没場所教えてケロ。
766名も無き冒険者:01/12/21 16:09 ID:tdoftxnx
猿狩りまでがこのゲームを一人で楽しむ限界でちょうどいいんだよ。
だからむしろVIT剣士は間違ってないだろ。
767名も無き犬歯 ◆Ogpv1xR. :01/12/21 16:11 ID:bfR3lnvO
>>766
レベル30程度で限界なのカ。
768名も無き冒険者:01/12/21 16:16 ID:VqdTFsD3
一人で楽しむなら本気シャンが一番だよ。80くらいまで上げれば最強。
769名も無き冒険者:01/12/21 16:19 ID:tdoftxnx
全キャラ30まで育ててみて、その中で一番気に入ったのを伸ばすのが良いんでないかと。
鯖が重くちゃパーティで洞窟潜りも辛そうだし、そんなにあせらんでも・・・
全キャラ30になる頃には良いパッチが当たってるさ(´ー`)y-~~
770 :01/12/21 16:21 ID:E4O6d8Yh
ところで完全回避ってなによ。
771名も無き冒険者:01/12/21 16:22 ID:bwb8Hzoo
>>767
普通の人にはこのゲームLv30まで。
下水も猿山もフェイヨンも、手ごろな狩場はストレスが溜まるだけ。
廃人しか続けようがないかと
772名も無き冒険者:01/12/21 16:24 ID:6HRpC/cr
Lv30からはゴーレムか、兄貴がマッタリしてる
773名も無き冒険者:01/12/21 16:25 ID:xU5pdtHE
昨日砂漠で「ちっw」とかぬかした雌本気シャソ出てきて謝れゴルァ!
後で漏れに向かって言ったのか?と思いなんかムカっときたね。
シーフが弓使ったらあかんのか。
最近のラグのなか短剣だと、モンスにたどり着く前に画面外から弓やら魔法やらでタゲられるんじゃい。
そんな感じで一匹も倒せないのは悔しいから弓に持ち替えて狩れば、そんなこと言うかね。
遠距離攻撃できないキャラに言われるなら引き下がるが、本気シャソに言われるとは思わなかった。

つー感じで愚痴をばらまくスレなんだよな?
774名も無き冒険者:01/12/21 16:27 ID:0rkxJuE4
>>769
剣士28、シーフ32、マジシャン40、アコ36、商人16、アーチャー32
STR一筋、AGI一筋、INT一筋、アンデッド仕様、売り専用、パーティー仕様
ですが何か?
775名も無き冒険者:01/12/21 16:29 ID:tdoftxnx
>774
(>w<)はやいっす〜
776名も無き冒険者:01/12/21 16:32 ID:3jaWRODF
>>774
いえ、何も。
777名も無き冒険者:01/12/21 16:35 ID:fS3UDjiC
>>775 (>w<)はやいっす〜

コレみて思い出した。
今日もパッチ無いのかなぁ……ショボーン……
778名も無き冒険者:01/12/21 16:42 ID:5rjfnxv6
>761 >765
狸山で遭遇。
猿狩ってるところへぴったりすり寄ってきて
倒すと同時にアイテム持ってトンズラ( ゚д゚)ポカーン
あとを追ってったら他の人のアイテムも平然と盗んでった。
なんか帽子かぶったり外したり外見も変えてるっぽい。
779名も無き冒険者:01/12/21 16:44 ID:Q1Y9TJky
今フェイヨン二階にいるokimo2、kaho等のいるパ−ティに注意。
一人で戦ってたら集団で手を出して来ておまけにアイテム持っていきました…
POT50個使った戦果満載のポポリンが…赤字だわ。
怒りマ−ク効果なし
780名も無き冒険者:01/12/21 16:51 ID:/kOMdQzh
>>779
もろ目の前にいるぞ
781名も無き冒険者:01/12/21 17:22 ID:iyMFTlGF
友人にワープポータルで狩場まで飛ばしてもらったが、ラグ死で速攻帰る罠。

獲物をCtrl+クリックしたが、ラグでめちゃめちゃな方向に走り回った挙句、反対側からやってきた本気にSSで獲物が瞬殺な罠。

こんな経験、ありませんか?
782名も無き冒険者:01/12/21 17:27 ID:Zd9bpKVW
>>781
後者はよくあるなぁ
783名も無き冒険者:01/12/21 17:28 ID:t2P3m6AU
便乗でポータル入ったら、ゲッフェン2Fな罠

ナイトメアに駆られる快感
784名も無き冒険者:01/12/21 17:34 ID:pYTOeKzw
下水道にいるMax-Fight殿。
度重なる、ジュエル、ハット泥棒ありがとうございます。

PKリストに追加させていただきますね。
785名も無き冒険者:01/12/21 17:37 ID:vxmC3Jvu
わたし、ラグのせいでよく横殴り参加してしまいます。
その場合、すぐ座るか離れるかしてるんだけど
これってはたから見たらEXPルーターですか?
786名も無き冒険者:01/12/21 17:40 ID:t2P3m6AU
横殴りは、アイテムを取るか取らないかで印象を180度変えてます

スッと去っていく人はカッコイイ
787名も無き冒険者:01/12/21 17:43 ID:uHMtyYVq
とりあえず記憶にあるのと手近なところだけ

フェイヨン

Nimda
okimo2
kaho

狸山

audience_zero
788名も無き冒険者:01/12/21 17:46 ID:5+5O8Kpg
>>786
カッコイイけど、お礼言いたい
789名も無き冒険者:01/12/21 17:46 ID:ZbAUR6fe
>>787
 Nimda はピラミッドにもよく出現するよ。。。
 モロコ広場によく座り込んでる。
790名も無き冒険者:01/12/21 17:47 ID:shrmcvmK
フェイヨンダンジョンで敵を攻撃している振りして他人のアイテム拾い捲っているそこの商人!
どこかへ逝ってくれ。
791名も無き冒険者:01/12/21 17:48 ID:6nnDhmcm
Nimda今日ピラミッドにいたよ。

ガンダムのヲタ話で盛り上がってた。
792名も無き冒険者:01/12/21 17:48 ID:Q1Y9TJky
>>783
プロンテラ転送屋前でその罠にハマったよ
793名も無き冒険者:01/12/21 17:53 ID:C2/1KtGL
手助けしたつもりが怒りマークだされた。
それはまあいいとしても、やばくなったら落ち逃げってのはせこすぎ。
794名も無き冒険者:01/12/21 17:55 ID:Q1Y9TJky
たまには(・∀・)イイ!!人も晒してみようかと思うんだが…
とりあえずフェイヨン洞窟前でいつも無料ヒ−ルやってるRuriなんとかって人と
同じくフェイヨンで辻ヒ−ルしてるtamamaって人はいい人っぽい
795名も無き冒険者:01/12/21 17:57 ID:Zd9bpKVW
いい人は名前まで出す必要はないかと・・・
796名も無き冒険者:01/12/21 17:58 ID:VqdTFsD3
狸山で加勢してくれた人が拾わないから、半分どうぞって言ってる間に狸や猿に拾われる罠。
797名も無き冒険者:01/12/21 18:03 ID:6HRpC/cr
反対に加勢に入って来た奴がラグで動けない間に全部拾って行く罠
798名も無き冒険者:01/12/21 18:07 ID:zYE1nzDp
シーフと弓士の弓での攻撃速度、まったく同じなんですけど、、、、
公式に遅いって書いてあるのは確認したけど導入はされてないのね。。

同じにきょんしー攻撃しだしてまったくかわらんかったよ。
799 :01/12/21 18:08 ID:H7qeh4t5
>>749
強いか?アーチャーの弓に比べりゃ全然だが
弓シーフはどんな相手にもそこそこの攻撃力とそこそこの回避率が持ち味なんで。
800メガネアコ:01/12/21 18:24 ID:TSo5G/dY
猿山から故郷(森)へ戻ってきましたョ。
やっぱこのマターリ感がイイよねヽ(´ー`)ノ

でも正直、鶏とキノコのべとべとあんかけチャーハンには飽きてきたよ・・・・(;´д`)
似たような愚痴ばっかでスマソ
801名も無き冒険者:01/12/21 18:36 ID:KMT9EV/4
最近、オークの森にいる緑男商人が連打ツールのような物を導入してるのわかるんですが、
これって晒してもヒャックたん対応してくれるかなぁ...
802( ´∀`)うなぎ犬 ◆UNAGIsYw :01/12/21 18:37 ID:KpzXvQCO
>>765
男剣士でハット装備、主に首都東南の砂漠に出現。
wisは当然無視で髪の色は銀か紫でした。
803( ´∀`)うなぎ犬 ◆UNAGIsYw :01/12/21 18:38 ID:KpzXvQCO
あと狸山にも出現します
804名も無き冒険者:01/12/21 18:49 ID:j1JzevoM
>>785
どう見ても貴方の言うEXPルーターです。
805804:01/12/21 18:50 ID:j1JzevoM
途中送信……鬱

でも相手方もラグだとわかっている場合が多いので気にしないほうがいいです。
806名も無き冒険者:01/12/21 19:00 ID:0G/8PrGL
>>763
http://plaza.rakuten.co.jp/chook/003001

まだまだこれからだが、漏れも情報提供するかな
807名も無き冒険者:01/12/21 19:00 ID:6HRpC/cr
久しぶりに猿山で厨と戯れちゃった。
座り込んでるから平気かなと思ってターゲットしたら、それは自分の獲物と言い張る。
死ぬか、刈り続けるか、どちらかにしろよ。
808名も無き冒険者:01/12/21 19:04 ID:RNKufaaV
>>807
無視して叩くとこっちが厨扱いされて「晒すぞ糞ヤロウwww」とか言われる罠。
ハラワタが煮え繰り返る体験てこういう事なんだ、と冷静に感じたある冬の夜。
809名も無き冒険者:01/12/21 19:06 ID:n9JZLplU
>>791
その話にアイヅチうってたの俺じゃん!!!

そんな悪い人ではないと思うんだが。
810名も無き冒険者:01/12/21 19:09 ID:CKXIpvwH

もっときつい狩場いけるLvなのに低Lvの人に強いとこ見せたがる
厨をなんとかしてください・・・。
マタ-リするなら人を盾にして魔法や弓を撃たないで座っててくれ(;´Д`)
アイテムが目の前にでても拾いにくくてしょうがない。
レアでて拾ったらなんか文句言われるんだろうか。
811765:01/12/21 19:14 ID:fS3UDjiC
超遅レス、スマソ。
>>802,803 うなき犬氏

情報どうもです!
ワザと詐欺してた CoCoRo 最近見てないんですが、
誰か目撃してます?
812名も無き冒険者:01/12/21 19:16 ID:cOoCtwrJ
バッタ人形出たら盗られてしかも、
バッタ人形出たよと仲間内で話してるし・・・
バッタ狩って足出れば盗んでいくし・・・
最悪・・・こんな人もいるんですねぇヽ( ´¬`)ノ
813名も無き冒険者:01/12/21 19:19 ID:6zWDMp9u
CoCoRo昨日フェイヨンで目撃
>>75-79
参照
814765:01/12/21 19:20 ID:fS3UDjiC
>>813
thx!!
815名も無き冒険者:01/12/21 19:26 ID:VqdTFsD3
狸山に行くようになって、一番たちが悪いのはパーティー組んでる
奴等だということに気が付きました。
これが所謂、類友ってやつですか。
816名も無き冒険者:01/12/21 19:36 ID:ZWUpNdQa
>>815
それ以前に常識です
817名も無き冒険者:01/12/21 19:37 ID:+wIXODQU
http://plaza.rakuten.co.jp/chook/
晒しリストだそうだ。
818名も無き冒険者:01/12/21 19:45 ID:pYTOeKzw
>>801
ラグナのウィンドウ位置変えるツールを公開しているとこで
いっしょに公開されてるやつじゃないの?
819名も無き冒険者:01/12/21 19:55 ID:6nnDhmcm
>>817
sageりましょう。
820名も無き冒険者:01/12/21 19:56 ID:shrmcvmK
晒しリストって良いね。
もう厨な奴はどんどん晒せ。
821名も無き冒険者:01/12/21 19:59 ID:d310kGjX
赤ポ15の看板で150zなcola君はまだやってるの?
822名も無き冒険者:01/12/21 20:04 ID:uHMtyYVq
>>817
昨日見たMrGiantsはノービスだったな。
其処を問いつめられると、譫言のように
「ragu ga ragu ga...」と繰り返し、LOGOUT繰り返してた。
結局被害者や周りの質問にも答えずraguragu言った後に、チャットで商売再開してた。
823名も無き冒険者:01/12/21 20:25 ID:pBx50Zu8
>>882
実はアノ後ストーキングしてみた。その後の彼の行動。

武器屋でコッソリ復活

即逃亡

噴水北でLogout

数分後Login

南カプラ姉に移動(戦利品移動中と思われ)

Logout

その数分後、数人の別キャラがLoginしてきてるのでイチオめも。
ある程度ストーキング繰り返せば本キャラも割れるかなァ・・・

てゆか漏れも暇人だな(ワラ
824名も無き冒険者:01/12/21 20:25 ID:CHL0W9ih
おまいらL60迄いったら一番効率いいのは
弓だぞ。さっさと気付け。
825名も無き冒険者:01/12/21 20:42 ID:ud72XB1b
majide?
826名も無き冒険者:01/12/21 20:49 ID:3xO4GDmA
ちくしょー、初めて獲物&アイテム横取りされた・・・
結構ムカつきますね、コレ。
827名も無き冒険者:01/12/21 20:54 ID:yNtNlX13
SINOW REDとかいう赤髪♂シーフがトレインしまくっててイザイ
場所はフェイヨンB1
828名も無き冒険者:01/12/21 21:02 ID:shrmcvmK
>>826
初めてですか。うらやましい。
829名も無き冒険者:01/12/21 21:16 ID:Zd9bpKVW
むかつくしどう対応すればいいのか慌ててしまうよぉ
830名も無き冒険者:01/12/21 21:18 ID:5l+gvgzf
げふぁーん東で撒き餌やってる本気シャン。
それだけでもウザいのに、餌にまだ釣られてないポリンを
叩き出したら、彼方から詠唱し始めやがった。当然もってかれた。
のーびすだからってバカにすんなよなっ!餌全部拾ってやればよかった。
831名も無き冒険者:01/12/21 21:20 ID:oeRbh6d6
とりあえず悪人リスト作成に着手してみる事にした。ヽ(´ー`)ノ
832名も無き冒険者:01/12/21 21:22 ID:ecDL42s1
発動の遅いボルト系でロックオンしているのに横から弓はなつ、しかも何度も、というのは
晒し対象ですか。
833名も無き冒険者:01/12/21 21:22 ID:6HRpC/cr
またフェイヨンでラグ死。
あそこから帰るときはいつもラグ死で鬱。
834名も無き冒険者:01/12/21 21:29 ID:zYE1nzDp
おまいらL80迄いったら一番効率いいのは
魔術師だぞ。さっさと気付け。
835名も無き冒険者:01/12/21 21:30 ID:uHMtyYVq
>>832
まずは耳打ち、返事無いなら公開で抗議
836名も無き冒険者:01/12/21 21:33 ID:vJesDGaF
>>834
俺は人と違うことがしたいんだ。
現時剣士レベル43、苦痛耐性レベル10、挑発レベル10、バッシュレベル5、マグナムブレイクレベル5。

いや、マジ苦痛耐性実装されてんのかわかんねーよ。
とにかく「忍」って文字に萌えただけなんだよ。
837名も無き冒険者:01/12/21 21:34 ID:vJesDGaF
すまん上げちまった。
逝って来る。
838名も無き冒険者:01/12/21 21:38 ID:4dmXTXyD
836は神
839名も無き冒険者:01/12/21 22:04 ID:0dgT2yjd
餌撒きやってるんだがどこがまずい?
普通に敵をロックオンして攻撃すると他人の狩場に移動したりして
迷惑かけるしその移動時間も勿体無いし
自分がいた狩場を離れてしまうしと良い事ないと思うんだが
動かなければその間HPも回復して(゚д゚)ウマーなんだけどさ
RO始めた直後から餌撒きでレベル上げてて効率が良いし頭脳プレー(ここで煽るのは止めてくれよ不毛だからさ)だと思ってたんだが・・・。
840名も無き冒険者:01/12/21 22:05 ID:PukKIkDX
マジカル頭脳プレー
841名も無き冒険者:01/12/21 22:09 ID:vJesDGaF
撒餌さ取られても文句いわないんならOKでしょ。
叩かれてんのは撒餌さをプレイヤーに取られて文句いう奴。

でも露骨なのはやめてね。
たとえば、猿がミンクコートをルートした瞬間に餌置いてこっちに誘き寄せるとか。
スケに囲まれてる人の近くで、アイテム吸いまくったポポリンだけ誘い出してアイテム大量ウマーとか。
842名も無き冒険者:01/12/21 22:10 ID:ZbAUR6fe
「自分の狩場」「他人の狩場」←この概念が間違ってると思うのは俺だけ?
843名も無き冒険者:01/12/21 22:10 ID:2hPga54W
>>839
ラグが何とかなれば何も言わないさ・・・
ただ、撒きすぎには注意
844名も無き冒険者:01/12/21 22:11 ID:ecDL42s1
>>742
禿同
ラグナの世界は、全プレイヤーの共有の土地。
845名も無き冒険者:01/12/21 22:11 ID:ecDL42s1
742じゃない842、誤爆した。
ウツダシノウ
846名も無き冒険者:01/12/21 22:11 ID:PukKIkDX


なんでもアリの方向で。
847名も無き冒険者:01/12/21 22:13 ID:6HRpC/cr
>839
アイテム抱え込んだモンスターが餌に引っかかるからだと思われ。
魔法や弓で遠距離から攻撃するのも、餌で引き寄せてから攻撃すんのも変わらないよ。
他人の獲物を巻き込んでしまったと思ったら、山分けするくらいの気持ちがあればいいんじゃない。
848名も無き冒険者:01/12/21 22:14 ID:vJesDGaF
>魔法や弓で遠距離から攻撃するのも、餌で引き寄せてから攻撃すんのも変わらないよ。

今イイ事言った。
今847がいい事言った。
849839:01/12/21 22:25 ID:0dgT2yjd
>>841
画面内には自分以外は居ません
今猿山なんですがPOTなしで5〜6匹は連続で狩れるので自然と誰も居なくなりますね

餌撒き>敵来る>倒す>餌撒き・・・
をずっと繰り返しています。
850名も無き冒険者:01/12/21 22:28 ID:shrmcvmK
もう何でもありでいいよ。

撒き餌OK
割り込みOK
ルートOK
詐欺OK

そしてみんなROから離れていく。
851名も無き冒険者:01/12/21 22:29 ID:VqdTFsD3
ホント、もうなんでもいいね。勝手にやれ。
852名も無き冒険者:01/12/21 22:30 ID:lXimm9z1
そうなるとこのスレが面白くなくなるので、同意できない。
853名も無き冒険者:01/12/21 22:31 ID:vJesDGaF
>>850
その打開策のための隔離スレでもあるだろ。
何もしないであきらめるのは厨房の悪いくせだ。

でもIDカコイー・・・・うらやましい・・・・。
854850:01/12/21 22:34 ID:shrmcvmK
別にIDがカッコイイとは思わないが
では諦めないで考えよう。

撒き餌→敵ぐらい自分で動いて探せ。楽するな。
割り込み→駄目とはいわないがアイテムまで貰うなよ。
ルート→3秒ルールが実装されてから改めて考えよう。
詐欺→騙される方も悪い。

解決。
855名も無き冒険者:01/12/21 22:35 ID:2Icym83q
祭りとかいって他人に迷惑かけるだけの弓手の集団逝ってよし。
厨房ばかりで配慮が足りない。
856 :01/12/21 22:36 ID:veh5qICd
>>850
猿山に関してはルート以外はOKでもいい気がしてきた。
撒き餌ももう止めさせるのは無理だし。
マナーに気を使ってやってるのがあほらしいわ。
弓シーフなんで目に付いた敵片っ端から予約してやろうかな・・・
857名も無き冒険者:01/12/21 22:40 ID:jUiagMqN
>>855
結局中止らしいね。
通っただけで固まったよ。
もうチョット時間をおいてログインするよ俺は
858名も無き冒険者:01/12/21 22:41 ID:vJesDGaF
>>854
本当にあらかた解決してるよ( ´Д`)
正直厨房言ってスマナカータ。
考えに考えてどうでもよくなってきたくちだったんだな。
859名も無き冒険者:01/12/21 22:54 ID:5JvpbXjt
>>854
撒き餌→俺も惹かれます 俺のことはポリンだと思ってください あ、ゴキと思ってくれてもヨカトです
860名も無き冒険者:01/12/21 22:58 ID:GYLRdDOk
こういう問題は重力がルール化して発表しないと、
結局どうしようもないような。

もちろん日本語で日本のオフィシャルで発表な。

FAしか倒しても意味無いなら、FAした人だけに経験値入れば良いのに、
分散しているということはExpルーターは重力的にはありっぽいし、
撒き餌も敵が寄ってくるって事はありっぽいし。

アイテムルートは3秒ルールを入れようとしている事を考えても
無しっぽいね。

詐欺は……トレードのシステムあるのに騙される方が悪い気が…
先に物を渡すときは信頼できる奴か確かめないのは駄目だろう

詐欺が怖かったら商人通さずに売買も出来るわけだし、
システム上。


>>859
それも有りw
861名も無き冒険者:01/12/21 23:02 ID:+oxHOGv6
はは・・・装備品消えちゃったよ
アルバレストもミンクのコートも食用花も・・・・ウワァンヽ(`Д´)/
862名も無き冒険者:01/12/21 23:11 ID:vJesDGaF
>>861
装備もアイテムをスキルも消えてふてねしたが、起きて再起動したら復活してる罠。
863名も無き冒険者:01/12/21 23:13 ID:0iEs7/2J
詐欺は騙す方が悪いとしか思えないんだが・・・
赤ポット150で売ってるとかいうのは確かに確かめない奴が悪いが、
トレード詐欺で金とかアイテムだけ貰って消えるってのは、どう考えても詐欺師側の方が悪いだろ
信頼できる相手も何も、文字だけでの会話のやりとりなんだから「^^」とか顔文字でも使ってフレンドリーにやってれば
表面上だけでも信頼させるのは簡単だし
詐欺で有名なCoCoRoとかも、知ってる奴は騙されんだろうけど、昨日今日はじめた奴は知らないだろうし
864名も無き冒険者:01/12/21 23:15 ID:jUiagMqN
俺はポット買う以外に商人と取引したことは無い
865名も無き冒険者:01/12/21 23:15 ID:vJesDGaF
だから詐欺は騙される方が悪いって言ってる奴の脳みそは、詐欺犯罪起こったら騙された奴が警察逝きって考えなんだYO!
詐欺犯罪が起こったとき、現実で捕まるのはどっちだ?

とか言ってみる・・・・
866名も無き冒険者:01/12/21 23:17 ID:+oxHOGv6
>862
(゚∀゚)アヒャー直ったよ!
867しぃ子さん ◆KeyV0ilk :01/12/21 23:18 ID:ltomXCdK
   ∧_∧______ うぐ、今日はラグが酷い…
  /(*゚−゚)  /\
/| ̄∪∪  ̄|\/詐欺の手口はみんな知ってるんだから、アイテム前渡も騙される方が悪いような…
  |しぃ子さん|/ それに、お金を稼ぎやすい商人が数千の現金持ってないっていう事で疑うには十分だと思うよ
868850:01/12/21 23:18 ID:shrmcvmK
>>863
>>865
はいはい。

同様に
撒き餌もする奴が悪い。
ルータもする奴が悪い。
割込みもする奴が悪い

だって、そういうことする奴が1人もいなければ問題は起きないわけでしょ?
869名も無き冒険者:01/12/21 23:20 ID:vJesDGaF
悪いの使い方間違ってないか、みんな。
「不注意」って言い方ならわかるが、悪いはないだろ、悪いは。
人を信じて騙されたうえ、周りから「お前が悪い」?
ひでーや、あんたら鬼だな。
性根腐ってるぜ。
870名も無き冒険者:01/12/21 23:21 ID:VUN/BI7z
下水の緑ゴキのエリアの撒き餌が非常に嫌なんですが
猿山とどっちが酷いのですか?

つーかゴキ倒す>次のゴキが拾う>倒す>別のゴキが戦利品持って
撒き餌ゾーンに行った場合って俺がそのゴキ倒しに行って
アイテム拾うのって駄目なんですかねぇ・・・
アコだから処理速度遅いんですよ・・・
871名も無き冒険者:01/12/21 23:21 ID:jUiagMqN
 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  ひでぇや、あんた鬼だ
   | . . |   \__________
  ⊂______ |
      ∪
872名も無き冒険者:01/12/21 23:23 ID:eh6gxhIE
騙す奴の方が騙される奴より悪いに決まってる
騙される奴は騙す奴よりヴァカなだけ
873しぃ子さん ◆KeyV0ilk :01/12/21 23:24 ID:ltomXCdK
   ∧_∧______ >>870
  /(*゚−゚)  /\追いかけていって山分けでいいと思うよ
/| ̄∪∪  ̄|\/
  |しぃ子さん|/
874850:01/12/21 23:24 ID:shrmcvmK
わる・い 2 【悪い】

--------------------------------------------------------------------------------

(形)[文]ク わる・し


〔望ましくない状態を広くいう語〕


(4)能力的に劣っている。劣等だ。
「頭が―・い」「物覚えが―・い」「できが―・い」


まあ、要は馬鹿ってことだ。
875名も無き冒険者:01/12/21 23:24 ID:SqZ0PD4M
>870
追いかけていって早い者勝ちの方向で。
876名も無き冒険者:01/12/21 23:25 ID:PukKIkDX
(14)好ましくない結果に対して責任がある。「それは君の方が―・い」「政治が―・い

ついでに
877名も無き冒険者:01/12/21 23:26 ID:vJesDGaF
>>868
詐欺は公式ページで注意を促してるし。
悪質なルーターはアカウント期間限定剥奪処分対象となっております。

詐欺に一人も引っかからない世界で暮らしたいわけ?お前。
全員が全員を疑って、他人を信用なんか絶対しない。
んな世界お断りだね。

詐欺に引っかかった奴は人を信用しただけだぞ?
人信用しちゃ悪いわけ?
人を信用したら悪か、はいはいって感じだね。
878名も無き冒険者:01/12/21 23:27 ID:eh6gxhIE
>877
ヴァカ発見
879名も無き冒険者:01/12/21 23:28 ID:896EnQr2
>>877
はいはい
880名も無き冒険者:01/12/21 23:28 ID:uHMtyYVq

混雑した店内で姿確認しにくいところで建てたりしてるからね
それと初心者さんはわからんかったりするだろうね。
代買については同時渡し厳守すれば防げるけど、代売りだとそうも行かない場合が多いから。
混雑した所でも相手の姿と名前の確認は取っておかないと。

ちなみにまたMrGiantsの被害者でたみたいだ。
881名も無き冒険者:01/12/21 23:28 ID:zYE1nzDp
善悪の概念でいくと詐欺で悪いのは加害者。
これはあたりまえ。
だけど、ラグナロク内に限っていえばだまされるほうは著しく不注意。
レアと偽ってやすいもん買わされた→先にHPとかで調べとけヴァカ。
代理売却で持ち逃げされた→原価というか普通に店に売った時の値段分先にもらうとか知り合いに頼むとかしろアフォ。
POTを高く買わされた→売り切れる前に買いたいのはわかるが値段が書いてないわけじゃないんだからちゃんと確認しろヴォケ。
ほかになんかあったかな
882しぃ子さん ◆KeyV0ilk :01/12/21 23:28 ID:ltomXCdK
   ∧_∧______ >>877
  /(*゚−゚)  /\悪質なルーターはアカウント期間限定剥奪処分対象で
/| ̄∪∪  ̄|\/詐欺には罰則無いんだよね…
  |しぃ子さん|/ でもって、バナナおめ(w
883名も無き冒険者:01/12/21 23:32 ID:I+pfc0SR
とにかく、代理購入のときに料金前渡を要求するような
商人は利用しなければ絶対に詐欺を食らうことは無い。
代理購入=商品と直に交換の図式を徹底すれば詐欺ほとんど不可能かと。
その際に弊害になるであろうと思われる「お金が足りません」とか
その客が嫌がらせで買うふりをして商人をだます腐れだったという
問題出てくると思うが、対策としては1回の取引につき商品1個づつに
すればよいと思う。
それに商品があまっても被害の大きいソードメイスとかプレートとかは
現状では最終装備級だし露店等で売りだしすればすぐに買い手がつくだ
ろうしな。
884850:01/12/21 23:33 ID:shrmcvmK
結論:加害者も被害者も両方『悪い』
OK?
885名も無き冒険者:01/12/21 23:33 ID:vJesDGaF
>>882
そりゃルートは自衛しても防げない場合があるからな・・・、でも詐欺は自衛できるから・・・・。

な、なんだよ!そんな馬鹿を見るような目つきで俺を見るんじゃねえ!!
886名も無き冒険者:01/12/21 23:34 ID:zYE1nzDp
>>884
それでOK。ただし加害者は善悪の意味での悪い
被害者は
(4)能力的に劣っている。劣等だ。
「頭が―・い」「物覚えが―・い」「できが―・い」
14)好ましくない結果に対して責任がある。「それは君の方が―・い」「政治が―・い
の意味での悪い
887名も無き冒険者:01/12/21 23:35 ID:PukKIkDX
888名も無き冒険者:01/12/21 23:36 ID:Rw5CdMya
問題は商人は皆お金を持ってると思ってる人ばかりで
新米商人への負担がさらに増えたって事なんだな。
就職する時に3000z取られ
やっと15%オフで代理購入出来るようになったと思ったら後から来た2割引き商人に客を取られ
さらに詐欺が増えて今まで以上に現金先渡しが無理に。
…2nd専用キャラですか?
889名も無き冒険者:01/12/21 23:37 ID:vJesDGaF
今回は俺の浅はかさだった、うん、正直馬鹿っていわれてもおかしくないし、そういわれても反論できない。
だからタシロ祭りの話をしよう、話に参加する事を許してくれ。
正直びっくりしたんだ。
890名も無き冒険者:01/12/21 23:39 ID:zYE1nzDp
>>887
最後が 思われ でしめてあるあたり筆者も2ちゃんねらと思われ
891WWW@army:01/12/21 23:40 ID:c8DIrsX4
一分考えた末に「バナナ」の意味がわかった俺、逝ってヨシ
892名も無き冒険者:01/12/21 23:41 ID:zYE1nzDp
>>888
そんなことはない。斧かつるぎだけ買って露天+24%オフのスキルをゲットするまで
がんばればそのころには軽く10万くらいはたまると思われ。
商売用きゃらにするだけならVIT型がおすすめ。防具はいらん
893名も無き冒険者:01/12/21 23:43 ID:I+pfc0SR
>>888
>新米商人への負担がさらに増えたって事なんだな。
たしかにそれはあるな、だが後発が厳しいのは仕方ないだろう。
とりあえず割り引きが24%まで出来るようになれば、店売りの
最高額であるプレートが34200あれば買えるので34200Zの資金が
あれば代理購入の商売が始められるのでがんばって貯めるか
パーティーの金持ちキャラに借りるとかするしかないな。
894名も無き冒険者:01/12/21 23:52 ID:UCe+WO73
わし商人だが、取引中に>>861の症状になって
おまけの赤P渡せずに焦ったの巻。

再起したらなおーたよ
895名も無き冒険者:01/12/21 23:56 ID:1EJxuo2H
さっき地下水道の緑ゴキのとこでですが、画面端に見えるところにシーフがきて
狩りしはじめたんです。それはいいんです。でもゼロピー全然拾わなくてそれを拾った
ゴキがこっちきたんで(撒き餌してないです)、倒して落としたアイテム拾いました。
そのときその人は他のゴキと戦ってました。
いくつかゼロピー落としたんで沸いてた他のゴキも近くに来て、それを叩いたら
むかむかマーク?(けむり)出されました。
謝った方がよかったんでしょうか?
896名も無き冒険者:01/12/21 23:59 ID:Rw5CdMya
>>892
露天+24%オフのスキルを最短で修得した時点でjobLv.19
大体BaseLv.30近くになるのかな?
その頃になると、狩りしてた方がコンスタントにお金稼げるはずだし
狩りの収益で店売り最強装備も揃えられてるはず。
そこの地点に到達するまでに、商人ならではの楽をさせてあげたいんだよね。
その頃はまだ戦闘能力優れてるわけじゃないんだし。

ちなみに24%オフのみを達成した場合でjobLv.13
ゲッフィンで11k位は資金必要。フェイヨンだと20k位?
新米商人に、良いアイテム運を。

>>893には概ね同意。
897名も無き冒険者:01/12/22 00:05 ID:io1Cr+ce
漏れLvl.20の弓使いなんだけど、人が攻撃してるのに横から叩いてアイテムかっさらうのはやめれ!
とりあえずこれ見たら古くて青い箱を返せ!今返せ!すぐ返せ!
それとwisp無視するな!Alt+3して逃げるな!
次やったらフルネーム曝すぞ!覚悟しとけよ!>k××o@
全くオマエのせいでアコたんのイメージが0.5ポイントくらいダウンしちゃったじゃねぇか。。。
898名も無き冒険者:01/12/22 00:12 ID:NdIlIRZ9
>>897
そいつ既出だから名前伏せる必要ないよ
899名も無き冒険者:01/12/22 00:33 ID:792iapq5
900899:01/12/22 00:34 ID:792iapq5
ガハッ・・・>>897 宛ね
901名も無き冒険者:01/12/22 00:44 ID:gWiYxKSX
>>900
わかってる、きっとみんなそう思ったはず・・・。
昨日の粘着振りは凄かったからなー・・・・。
SSでもあれば、また別なんだけどねー。
902名も無き冒険者:01/12/22 00:49 ID:6mUFkvK5
>>900
パッと見 死ね に見えたよ・・・
903897:01/12/22 00:53 ID:io1Cr+ce
既出なのか!>kapo@
情報サンクス!>>898-899
どちらにしても古くて青い箱返せ!
俺、あれの為に休日丸々つぶしたんだぞ!

とにかく、こいつみたいなルートした挙句にIncrease Agility使って逃げるようなせこいアコは魔法禁止にせれ!!
904897:01/12/22 01:02 ID:io1Cr+ce
SSなんか取れないって!
俺、ルートされた瞬間にAlt+7したんだけど、目の前で古くて青い箱を持ち逃げされた瞬間に、頭ん中真っ白になったよ。
とりあえずwispすりゃ反応あるかと思ったんだが全然反応無いしさ。
まあある訳無いんだが。
905897:01/12/22 01:03 ID:io1Cr+ce
とりあえず無駄とは思うがpayon付近の森で奴を探してみるよ。
ああ鬱だ。。。
906名も無き冒険者:01/12/22 01:19 ID:HBQwaMKd
>>865
通報しる
警察は詐欺を取り締まるが 被害は救済してくれない
ゆえに気をつけるべきである
見ず知らずの商人をいきなり信用するなんて・・・
俺露天以外で商人から物買わないよ

友達出来たら代理売買してもらえたらいいな、とは思うけど
907名も無き冒険者:01/12/22 01:44 ID:EqoB9+2d
今日は特にお行儀の悪い子が多い
フェイヨンがダメだったからピラミッドいったけど
シーフの癖にハイドじゃなくログアウトでターゲット変えるやつもおるし・・
うざ房、大繁殖だなこりゃ
908名も無き冒険者:01/12/22 02:44 ID:genQR86b
>>907

ラグで固まった可能性は無し?
909名も無き冒険者:01/12/22 02:53 ID:EqoB9+2d
二回連続だからね
向こういけっていったら♪マークだしたし
意図的だと捉えたよ
910名も無き冒険者:01/12/22 03:02 ID:CZb/9BJi
強い友達に壁になってもらってから
低レベルキャラが横から攻撃して楽にレベル上げするのはいいけど
1連打同然のダメージで延々と殴りつづけるのはウザすぎ。
せめてもうちょっとレベル上げてからにしてくれんか?
特に魔法でやられると最悪。
911名も無き冒険者:01/12/22 03:06 ID:ceVJRNfC
>>910
PTバグ中の現状では、文句いえないのでは。
すぐ離れるよろし
912 :01/12/22 03:05 ID:RIWXXg8B
>>910
というか、それってめちゃくちゃ効率悪くないか?
まだポリン狩っていた方がまし・・・
913名も無き冒険者:01/12/22 03:06 ID:iK+fDmWq
晒そうとしてる方も人間不信気味だね。画面外から魔法が飛んできてタゲがかぶってたのに気付いたんだが
(エフェクトオフね。)その後しばらくつきまとわれたよ。その後同じ敵とタイマンはってるのみて
納得したのか去っていったが。安心してくれ屑アイテムすらでてねーから。

よっぽど手ひどくやられてんのかねえ。
914名も無き冒険者:01/12/22 03:13 ID:MV8hEZ9P
糞アーチャーはっけーん。
地下水道にいた「固定砲台手出し無用」ってチャット開いてた奴。
自分は人の獲物に手出しし捲くり。氏ね。マジで。
915 :01/12/22 03:13 ID:RIWXXg8B
>>913
579だったりして・・・
916名も無き冒険者:01/12/22 03:21 ID:iK+fDmWq
漏れも一瞬そう思ったけど別人のもよん。
917897:01/12/22 03:22 ID:io1Cr+ce
ダメだ見つからん。。。
とりあえず仕事に差し障りあるので寝るとするよ。
一日で最大の成果がパーか。。。
鬱だ。。。。。
918名も無き冒険者:01/12/22 03:39 ID:ySKrs+PQ
猿山で丘の上から攻撃してたアーチャーが
「すいませーん、下の人」
「アイテム、2、3個残してあと拾ってくれませんか?」と。
処理が重くなるのを考慮してか、アイテム拾うのを躊躇してる人に対しての
親切心か、どっちにしろいい人ではあるんだろうが
丘の上から悠々と攻撃してる奴には何も言う資格がないと個人的には思う。
思うんだったら!
919名も無き冒険者:01/12/22 03:45 ID:H3AqblUa
さっき死んで町に戻ろうかと思い、コンドルやひよこ、ハエ等々に
殺されようとしたら3.4人飛んできて助けてくれたYO
結果的に死ねなかったんだがその気持ちがよかった。

しかもアイテム取らずにみんな去ってくし・・・(・∀・)カコイイ!!
920名も無き冒険者:01/12/22 04:15 ID:ygWyk9KA
狼と相打ちになって、地面には狼の牙と獣の皮と死体が。
「50zぶんが地面に・・」とひとりごとを言ったら、
見ず知らずの近くの人が拾って渡してくれたYO!

うれしいので、こちらは赤POT数個プレゼント。
921名も無き冒険者:01/12/22 04:17 ID:Exx5Cfiz
>920
漏れも渡そうとするんだが
大抵すぐ成仏するんだYO!
しばらく寝てれば漏れは渡しますー`)y-~~~
922名も無き冒険者:01/12/22 04:20 ID:ygWyk9KA
>921
あんたいい人だ。
漏れに渡してくれたら、もれなく良い物進呈。
923名も無き冒険者:01/12/22 04:32 ID:Exx5Cfiz
>922
大体人が死んで半死の敵殴り殺して出たアイテム拾うのって気が引けるしな
大抵そういう場合は渡す+オマケもつけたくなるYO!
でも大半はすぐ成仏してしまうのが……
しばらく寝ててくれYO!
ちなみに当方癒しアコたんの為そんな強い敵の所には逝けないのでヨロシク
924名も無き冒険者:01/12/22 04:35 ID:Exx5Cfiz
あとアコだからPOTいらなくて
金なんぞ集める気にならないってのもあるなー`)y-~~~
レア買う気も無いしコレクターする気も無いから余裕あるだけなのかもな
925名も無き冒険者:01/12/22 04:37 ID:P8ttLqJp
yang=cn=とかいうメス厨アコうぜぇ
典型的なexp,itemルーターなので注意されたし
出現場所は主にフェイヨン
926名も無き冒険者:01/12/22 05:02 ID:wZ5Y+vqc
亀レスだがプロ南門前でなぞなぞかクイズかしらねぇけどな
その隣で俺が3回ラグ落ちしたの知ってるか?ああ?
外でしろ外で、それかどっかの空家の中でしろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
927名も無き冒険者:01/12/22 05:17 ID:JRtCwe/Z
眠くて狩りを切り上げようと思う時に限って
フェイヨン1FのあのPTプレイ群れが減ってすんなり2Fに行ける罠
寝落ち死しそうなので今日はもうやめ・・・無論3Fで中断。

てか、お願いだから1F入り口で場所固定狩りしないで(゚Д゚)ホスィ・・・
2Fへ向かう道に骨とゾンビがたまってラグで通れないYO!
928しぃ子さん ◆KeyV0ilk :01/12/22 05:31 ID:T2S1Fl1g
   ∧_∧______ 気分転換にシーフ作ってみたら
  /(*゚−゚)  /\LV10でペコペコ狩れる(汗
/| ̄∪∪  ̄|\/
  |しぃ子さん|/ 装備のおかげが大きいけどね…
929名も無き冒険者:01/12/22 05:55 ID:hY1dcAFR
パーティー組んでダンジョンとか人集めてダンジョンとか別にいくのは人それぞれの
自由だが、ダンジョンをおもに単独で活動してる人もいるわけよ
だからさぁ人を攻撃してる敵にてをだすなよ・・・・
横槍軍団よ あんたらがもしぺこぺこで普段活動してるとするよ そこで転職したばっか
のパーティーがよ、わぁでかい鳥だぁ〜♪とかおめでたく、わいわいがやがやいいながら
貴様とペコペコのタイマン中にいきなり参戦してきたらどう思うんだ?
ダンジョンいくからには死ぬ覚悟と限界ぎりぎりのPOTもっていってるんだから
死ぬのはその人個人の勝手なんだ 見殺しにしてなんで助けてくれないのとかいう厨は
ひよこでも狩ってろ
そもそも単独で活動してる奴がパーティーに助けられるってのがおかしいとおもわないか?
現実世界で貧乏が金持ちにおごるか?大人の喧嘩に幼稚園児が助けにはいるか?
どれだけの敵に囲まれようがそれを覚悟してそこにいるんだよ
そこで活動している人間はあんたらパーティーの盾でも壁でもないんだよ
ダンジョン内で助けるという行為はパーティ内でやってくれ
一人で戦ってる奴はそれを望んでいるんだ 死ぬのも覚悟してるはずだ
途中から殴ってはいけないルールはないとか、アイテムルートされる奴が悪いとか
またいうやつがいるかもしれんが、人がいやだと思うことをするなよ
それがルールにないとかではなく 常識とわきまえて欲しい

漏れ的には一声「大丈夫ですか?」とかけることで全ては解決するとおもんだがな・・・
パーティー「大丈夫ですか?」
一人の人 「Alt+3」
これで本来なんのわだかまりもうまれないと思うんだけどな
 邪魔すんなとかやめれとか来るなとか厳しい対応がでてくるだけ嫌な行為にうんざり
してることにきずいてくれ。 言っても言ってもわかってくれないからだんだん言葉が
汚くなっていっているんだからな 初めからみなそうではないはずだ

何いってるかわからなくなってきた 寝よ・・・
930名も無き冒険者:01/12/22 05:55 ID:m1I+FqqC
>928
装備を2ndにうつしたりしたなら、シーフで無くとも狩れます。
これ以上、厨シーフを増加させる様な発言せんといてください。マジデ(泣
俺、1stシーフで2ndアコだけど、装備さえあればLV10アコでデカゴキだって狩れるよ…。
931名も無き冒険者:01/12/22 05:57 ID:IYg2amfk
仲間のアーチャーに加勢してるつもりがいつの間にか別人だった・・・
下水で邪魔してしまった人、スマソ
932 :01/12/22 06:01 ID:RIWXXg8B
>>928
ぜひ装備を移さず1から資金をためてみてください。
序盤かなりつらい事がおわかりになるかと。

>V10でペコペコ狩れる(汗
普通にやってたら20ぐらいないと無理ですよ
933名も無き冒険者:01/12/22 06:12 ID:N1Z/mPxN
マジシャンの方。
タゲっただけで自分の獲物だと決め付けないでください。
そんなら、剣士が敵に向かって行くのだって同じじゃないですか。
私なりの「自分の獲物」の定義は、どちらが早く攻撃したかです。
つまり、敵のタゲが誰に来てるかで、その獲物の獲得者が決まるのです。
934名も無き冒険者:01/12/22 06:13 ID:gWiYxKSX
>>933
FA決めたら魔法射程距離外に移動、コレ最強。
しかし故意的にそればっかりやったらただの厨房。
素人にはお勧めできない。
935名も無き冒険者:01/12/22 06:23 ID:qmYJOpUZ
>929
15文字くらいにまとめられない?誰か。
936名も無き冒険者:01/12/22 06:24 ID:o7cKzCeu
>929
縦読みできないよ。
937名も無き冒険者:01/12/22 06:24 ID:PZnAhQag
>>935
「漏れの獲物に手出すな」
938名も無き冒険者:01/12/22 06:25 ID:IbzAyrPA
>>933
そうやって明確に言葉にすると難しいんだよな。
タゲが来てる敵は自分の物、
となればボルト系のマジが詠唱終わりかけた時に一発殴るだけのヤツでもOKということになる。
やってるとは思うけど一応マジのロックオン見えたら遠慮はする、くらいの融通は利かせよう。
あからさまにこっちの方のCTRL+クリックが早い場合は気にしなくてもいいと思うがな。
同様にマジも剣士とかのCTRL+クリックが早いかどうか気にしつつ獲物に魔法かまして欲しい。
939名も無き冒険者:01/12/22 06:32 ID:H7uj/Zxc
盛り上がってるトコロスマンが次スレ>>950
940名も無き冒険者:01/12/22 06:33 ID:o7cKzCeu
>932
同意。
レベル10前後が一番辛かった記憶がある。
自分スティルとハイディングから上げたので
戦闘はからっきし・・。
弱くて強い敵は倒せないし、倒せ無いから金が無いし
金が無いから武器は買えないし。
下水道が出来るまではグラディウスなんて
一生買えないんじゃないかと思ってたよ。
941名も無き冒険者:01/12/22 06:36 ID:gWiYxKSX
>>940
レベル50からもレベル上げるのめっちゃきついぞ(&hearts∀;&heats;)
942名も無き冒険者:01/12/22 06:49 ID:G3xb/vDu
とりあえず狸山で丘上から無差別攻撃してる
アーチャー3人組をなんとかしる。
943名も無き冒険者:01/12/22 06:51 ID:gWiYxKSX
>>942
漏れがサンダーストームかましてやる、ちっと待ってろ。
このためだけに上げたんだ。
944名も無き冒険者:01/12/22 06:52 ID:XrP8+eWy
装備そろってれば、ペコペコなんてノービスでも勝てる。
945名も無き冒険者:01/12/22 06:55 ID:o7cKzCeu
>944
いや、世の中にはノーヴィスで狸狩ってる人もいるので・・
あれ、レベルいくつなんだ?
946名も無き冒険者:01/12/22 06:59 ID:dPUtPpXI
どうでもいいですがテメエラがたがたうるさすぎですよ?
アイテムぱくられた?またモンスター狩れヴぁ〜?
魔法タゲ中に、横取りされた?ボルトつかうのやめれヴぁ〜?

とにかく、ぎゃーぎゃーうるさすぎです。
画面の前でいらいらしないでください。
みっともないですよ?所詮げーむなんだからため息つく位にしてください。
バリバリ全快でぶちきれてる様を見せると恥ずかしい思いしますよ?
あーねみい。んじゃねるわ。まじょちん
947名も無き冒険者:01/12/22 07:02 ID:gWiYxKSX
いくらゲームでも目の前にいるのは人間ダー。
ぎゃーぎゃーうるさいの嫌ならコンシューマーでシコシコやってろ。
948ちょっと聞いてくれよ、Minaサンよ:01/12/22 07:05 ID:k5QYtQsT
フェイヨンダンジョンの中で絶対FA取らずに遠くから攻撃してるアーチャー、Mina。
攻撃するだけならいい、援護だからな。でもなFA一度も取ってないのに出てきた金目のアイテムを根こそぎ
奪っていくのはヤメレ。気分悪くなる。しかも自分がタゲられると即落ち。しばらくしたら戻ってきて
またアイテム根こそぎ拾う、この繰り返し。勘弁してくれ。Mina
949名も無き冒険者:01/12/22 07:14 ID:s6pKQ5lv
                  Λ
                 <◎>
____ .____    ヽ|〃
|◎=.|   /  / ||   ∧⊥Λ〃
|  ̄| | ̄ ̄ |   .| |  (>□< *)″
| =|  \ ̄ \ ||¬⊂⊂    )
二二二二二二二二|二二二」ヒャックタン
                 ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
| パッチが出れば解決するよ!マダカ!?
\_______________
950名も無き冒険者:01/12/22 07:17 ID:/Sn4bThS
panpan・・・アイテムルーター・EXPルーター(AM7:00過ぎゴレ砂漠に出没)
951名も無き冒険者:01/12/22 07:19 ID:cdGn4zzl
>>948
そういうのはその場でうざいといって追い出せ
そのくらいじゃ何とも思わない肝の据わった奴ならお前が逃げ出す方が吉(藁
952名も無き冒険者:01/12/22 07:20 ID:+pJWL2bM
>>950
>939により、よろしく。
953名も無き冒険者:01/12/22 07:26 ID:hEVThSr6
猿山で戦ってたら近くに座っていた奴が俺が戦っている敵に攻撃開始
倒すとミンクのコートが出てきた。
がそいつに即取られその後「ミンク装備♪」と発言
反応できずに固まってしまったよ・・・。(;´Д`)

alt+0〜9の様に「助けて!」と「援護不用」を追加して欲しいよ
皆でヒャックたんにメールに出さないか?
マクロ搭載でも良いし俺的には両方欲しいんだけどさ
954名も無き冒険者:01/12/22 07:27 ID:/Sn4bThS
スレッド立て過ぎだとはじかれた。
面倒だから>>960に任せた。
955名も無き冒険者:01/12/22 07:30 ID:o7cKzCeu
ファイヤーワール覚えたよー。

・・・・つ・・つかえねー・・。
956名も無き冒険者:01/12/22 07:33 ID:k5QYtQsT
960?(・∀・)
957名も無き冒険者:01/12/22 07:37 ID:Exx5Cfiz
下水行ってみたが……最深部最悪だな
撒き餌厨だらけだよ
7名注意したがその場だけ止める奴6名
LVUPの為にやってますと開き直るアホ1名
あげくにルータ扱いしてアカバンして貰います、だとよ(藁
ヒャックタンに全文メールしておいたよ
ヒャックタン日本語読めるかな……読めないで漏れがアカバンされたら鬱だ
958名も無き冒険者:01/12/22 07:47 ID:gWiYxKSX
>>957
自分から下に置いたもの、もしくは目の前にあるにもかかわらずとらない場合。
それは既に誰のものでもない。
鯖ログ調べればどっちに非があるか(両方無いとも言える)一目瞭然でしょ。
だから安心しな「自分が気に喰わない行為はする奴は全てアカウント剥奪メール申請」な奴は相手にされないからよ。
959名も無き冒険者:01/12/22 07:51 ID:Exx5Cfiz
ちなみに撒き餌に寄って来たのを弓で近づく前にバシバシ全滅させてヤターヨ
これってEXPルートなるんかな?
一応FAも取ってるしダメージはしっかり受けてるが
960名も無き冒険者:01/12/22 08:22 ID:+pJWL2bM
数日振りに言ったら、厨房がおおくなってかなわん

地下水道のイモ補給がんばるので、あんたらも厨撃退がんばれ。
961名も無き冒険者:01/12/22 08:25 ID:XrP8+eWy
地下水道と狸山行くやつの9割は厨だよ。
962名も無き冒険者:01/12/22 08:26 ID:8DNF6YiO
>>955
マ、マヂで・・・?
先に闇系の方が良い?

・・・今ファイアボーLV5だけど、これ出の遅いネイパじゃん・・・
963名も無き冒険者:01/12/22 08:44 ID:IYg2amfk
>960
新スレよろ。
964名も無き冒険者:01/12/22 08:48 ID:Sl0/h/UE
フェイヨンで厨が…
いきなり韓国人ウザイとか言ってるし、
マナー悪いねとか言ってるし、
ガールってスペルなんだっけ?とか言ってるし、
文末に(ぉとかwww付けてるし、
はっきりいってよく分からん会話だった。
965960:01/12/22 08:55 ID:+pJWL2bM
しまった見事に踏んだ・・

http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008978860/
あいよ
966名も無き冒険者:01/12/22 09:05 ID:yL3V7x+l
こっちって1000梅するんだっけかな?
967名も無き冒険者:01/12/22 09:12 ID:o7cKzCeu
>962
ほぼ間違いなく闇系を先にしたほうがいい。

使い勝手が悪い。
待ち伏せに使えるほど持続しないし、
敵を見てから間に合うほど詠唱時間が短くない。
詠唱時間大体は8秒くらいかな?
多分レベルで時間が変わるんだと思うんだけど
Lv1の今の段階だと詠唱時間と同じくらいの時間しか持たない。

レベルが上がって持続するようになれば
撃ってから敵のほうに行ってひき付けるみたいな
使い方も出来るんだろうけど・・。

あ、余談ですがポリンのいるとこに行って、
詠唱中にアイテムを捨てると壁に触れるポリンが
次々爆ぜて面白かったです。
他の敵にもこんな風に使えるくらいにレベルを上げなくちゃ・・。

しばらくあげてからまた報告します。
968名も無き冒険者:01/12/22 09:23 ID:o7cKzCeu
すまん、大嘘だった。
ラグってただけみたい。
詠唱時間3秒。持続時間4秒。
969名も無き冒険者:01/12/22 09:33 ID:B5soRkuU
今日も元気に(・∀・)ウメ!
970名も無き冒険者:01/12/22 09:37 ID:jDEwDls2
手伝い(・∀・)ウメ!
971名も無き冒険者:01/12/22 09:50 ID:yL3V7x+l
元気がないなー。
よーしパパ梅ちゃうぞー(・∀・)
972名も無き冒険者:01/12/22 09:54 ID:B5soRkuU
とか言ってんの。もう(以下略

ナンテネ!(・∀・)ウメ!
973名も無き冒険者:01/12/22 10:07 ID:Kg1EghH1
Ochocoを何とかしてくれ。
地下水路で人の殴ってるものまでNB乱射したあげく山のようなアイテム残して移動していく。
アレは完全にMPKだYO
974名も無き冒険者:01/12/22 10:11 ID:qTYeB2P9
ウメウメ!
975名も無き冒険者:01/12/22 10:15 ID:WHb0In8W
(・∀・)ウメー!!
976名も無き冒険者:01/12/22 10:18 ID:mo3jBxF9
ウメ!(ノ`д')ノ ┫:・'.:
977名も無き冒険者:01/12/22 10:28 ID:qTYeB2P9
(・∀・)ウメー!
978名も無き冒険者:01/12/22 10:38 ID:m1I+FqqC
(゜д゜)ウメー?
979名も無き冒険者:01/12/22 10:38 ID:WHb0In8W
(´Д`)ウメー
980名も無き冒険者:01/12/22 10:39 ID:qTYeB2P9
ホンスレ ドクハ キネン (・∀・)ウメー
ホンニンゲンテー
981名も無き冒険者:01/12/22 10:39 ID:qTYeB2P9
モット(・∀・)ウメー
982名も無き冒険者:01/12/22 10:39 ID:qTYeB2P9
アサ ミルト イパーイ カキコミ アル (・∀・)ウメー
983名も無き冒険者:01/12/22 10:40 ID:qTYeB2P9
ウメ ノコッテテ ウレシー アル (・∀・)ウメー
984名も無き冒険者:01/12/22 10:40 ID:qTYeB2P9
ホンスレ キノウ ウメラレタ アル (・∀・)ウメー
985名も無き冒険者:01/12/22 10:41 ID:qTYeB2P9
ラスト 1000 ニ ツギスレ ユード スル アル (・∀・)ウメー
986名も無き冒険者:01/12/22 10:42 ID:qTYeB2P9
フェイヨン ダンジョン ラグ アリスギ アル (・∀・)ウメー
987名も無き冒険者:01/12/22 10:43 ID:yL3V7x+l
チカスイドウ モマケズ オトラズ ダヨ(・∀・)ウメー
988名も無き冒険者:01/12/22 10:45 ID:qTYeB2P9
EXP,ITEMルータ イパーイ イル アル (・∀・)ウメー
989名も無き冒険者:01/12/22 10:47 ID:qTYeB2P9
イツノヒカ ピラミド バホ サマ モ オナジ ヨーニ ナルノダローカ…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
990名も無き冒険者:01/12/22 10:49 ID:qTYeB2P9
コノ カクリ ハ ホンライ Vol3 ツギ スレ ハ カクリ Vol4ノ ハズ…。
991名も無き冒険者:01/12/22 10:50 ID:qTYeB2P9
ラストスパート(・∀・)ウメー
992名も無き冒険者:01/12/22 10:52 ID:yL3V7x+l
よーしパパも1000取り参加しちゃうぞー
993名も無き冒険者:01/12/22 10:53 ID:yL3V7x+l
おまえらな、999やるからその1000よこせと。
994名も無き冒険者:01/12/22 10:54 ID:qTYeB2P9
Vol3ノ アラスジ
AGIケンシー ト AGIシーフ ノ タタカイ。
HIT ト FLEE、メイチュー% ト カイヒ%、 MAX 76% ? +30% ? ソレトモ *130% ?
995名も無き冒険者:01/12/22 10:54 ID:mo3jBxF9
(´-`).。oO(999)
996名も無き冒険者:01/12/22 10:54 ID:qTYeB2P9
999デ イイデス
コワイ…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
997名も無き冒険者:01/12/22 10:54 ID:mo3jBxF9
Σ(゚д゚|||ウメーッ!!
998名も無き冒険者:01/12/22 10:54 ID:WHb0In8W
(・∀・)1000!!
999名も無き冒険者:01/12/22 10:55 ID:yL3V7x+l
1000!
1000名も無き冒険者:01/12/22 10:55 ID:yL3V7x+l
(゜д゜)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。