完成されたネットゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名も無き冒険者:01/12/15 04:22 ID:mfh6V2pK
質問なんですが、私はdiaやってネットゲームに興味を持ち始めたのですが、
どうも英語が苦手で日本人とやると楽しめるんですが外国の人とやると
意志の疎通が出来なくてあんまり楽しめない事があったんで今度発売される
FF11に期待してるんですが、みなさんはどう予想されますか?ネトゲーに
詳しい人が周りにいないのでお願いします。
PC版、プレステ版どっちにしたらいいかも迷ってます。年齢層(高)からして
PC版の方がいいかと私は思うのですが。
8名も無き冒険者:01/12/15 04:27 ID:3IJC4nFG
最近のFFのように「やらされてる感」のある
ネットゲーの良い所が生かされて無いゲームになりそうな気がする。
9(・∀・):01/12/15 04:28 ID:FoEOmB2z
>>7
PC版って同時発売されるの?
PS2版のあとから出るんだよね?
10名も無き冒険者:01/12/15 04:32 ID:YwZiiJH9
11名も無き冒険者:01/12/15 04:33 ID:T1pJUMRp
私の良く見るサイトの管理人は「プレステの半年以降じゃないか?」と予想されてましたが
まだ正式には決まってないそうです。開発は同時進行らしいのですが。
12名も無き冒険者:01/12/15 04:35 ID:i5ePIlbz
PS2の後です
FFに関しては買う人多いみたいだけど間違いなく
PSO以下(playerのlvlね)でしょう

>>7 適当な英語でどうにもでもなる事多いですよ
13名も無き冒険者:01/12/15 06:38 ID:07cy3yho
FF11やばそうな予感ですね。こうなったら駅前にでも・・・
みなさんありがとうございます。
14名も無き冒険者:01/12/15 08:23 ID:vQ9HyRqw
だってFF11って(PS2の)モデムとHDDかわにゃならんでそ?
そこまで金出してやる人って多くなさそうだが・・・
PC版が出たら考えるけどね。
15名も無き冒険者:01/12/15 10:17 ID:mquQYsIp
英語なんて中学生レベルの基礎があれば
ネトゲ内では十分かと思われ。

必要なのは英語力より、意思の疎通をとろうという意思と
わからん単語をしっかり辞書で引いて覚える努力だけだろ。

そういう「意思」と「努力」が無いなら「やらされてる」ゲーム
なFF11はおあつらえ向きだろうな。
日本厨どうしオナニーしててくれや 世界平和のためにも。
16名も無き冒険者:01/12/15 18:24 ID:THVFYs8t
さすがに厳しい意見がでたな。ただ中学生レベルだと目的を達成する、
ボスを倒す、トレードなどを事務的にこなすみたいな感じになる場合が
あるんじゃないか?外国にも厨は沢山いるがドウヨ?

しかし
>必要なのは英語力より、意思の疎通をとろうという意思と
>わからん単語をしっかり辞書で引いて覚える努力だけだろ。
こういう事をしない安易な気持ちでネトゲーをして欲しくないというの
は同意ですな。それが全てでは無いが。
17名も無き冒険者:01/12/15 18:30 ID:6OSG6pOD
なんでこれから必要な言語なのに勉強しようとしない
18名も無き冒険者:01/12/19 00:21 ID:qmziBftU
>17
めんどくさいからです
19名も無き冒険者:01/12/19 18:35 ID:Sl3IZyrW
ならネトゲすんな
20名も無き冒険者:01/12/20 00:35 ID:OnLE+7On
英語できなきゃネトゲやって駄目という規則も無いだろ
やりたいようにやるさ指図される覚えも無い
21名も無き冒険者:01/12/20 00:37 ID:zuQ+Uwh6
完成されたネットゲームって
エヴァークエストじゃないの?
22名も無き冒険者:01/12/20 00:42 ID:5fRGlNA7
>>21
SoLの惨状をみてから言うんだな
それは(藁
23名も無き冒険者:01/12/20 00:45 ID:dPuaERr/
DarkEyes!!
まじオススメよ!!(わら
24名も無き冒険者:01/12/20 00:45 ID:dQ2t+5Wf
PHIでしょ。フリーの。
25名も無き冒険者:01/12/20 00:49 ID:UCFKKjEO
マジレス EQかと
26名も無き冒険者:01/12/20 01:03 ID:5fRGlNA7
マジレス AOかと
27名も無き冒険者:01/12/20 01:11 ID:5fRGlNA7
いやマジ AOだよ
28名も無き冒険者:01/12/20 01:43 ID:OnLE+7On
4ゲームマガジンの最後もクリエイターへのインタビュー記事でてたけど
完成したものは無いと製作者とかは思ってるそうだね
なかでもデウスエクスを作ったって方のインタビューで
今出てるネットRPGはどれもやる価値の無い作品ばかり
ちょっとやっただけで放り投げて2度とやるもんか!っと思うともでてたよ

でもこれはわかる気がするな結局今のネットRPGはある程度決まった
パターンで敵を飼ってアイテムを集めるだけって感じだし
クエストは大抵お使いで変化ないしつまらないと思っても仕方ないと思う

つまり・・完成されてるのなんて無いって事だね
29名も無き冒険者:01/12/20 01:50 ID:5fRGlNA7

 ( ´_ゝ`)フーン
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
30名も無き冒険者:01/12/20 03:54 ID:4cenKxvS
おあとがよろしいようで・・・・。
31名も無き冒険者:01/12/20 13:29 ID:sF6h02BW
>>28
それは逆に言うと、
今のダレた形が「完成型」ってことじゃないか?
32名も無き冒険者:01/12/20 13:36 ID:MV0gltla
英語もPskillのうち、と。
33名も無き冒険者:01/12/20 14:28 ID:aKe9CAv7
完成されたものはないなんていうクリエイターはたいしたことはないな。
むしろ変動を含めて完成されたのはやはりUO、EQくらいなのだろうか。
34>33:01/12/21 21:55 ID:1RARzO+d
UO作った人がまだまだだっていってますが?
35シッタカブリ:01/12/21 22:45 ID:qcBsEnA0
「完成された」ネットゲームとは
「書き込みが禁止された」掲示板と同意である。

すなわち「完成された」=「廃れた」

…誰かもっと上手い形容思いついてくれ。
36名も無き冒険者:01/12/22 02:09 ID:wHCfvZv4
>>35
「完成された」=「発展の余地がない」=「廃れた」
と言うことでよろしいか?
37名も無き冒険者:01/12/22 02:29 ID:twtRK3JQ
ネットゲームは公園の砂場のようなものだと私は感じています。
ある程度の自由さが約束されていれば
そこに集まる人々によって面白さは変わりますよね。
みなさん小さい頃どうやって砂場を選んでいました?
あそこに行けば誰々ちゃんに逢えるかもっていう気持ちも大きいし
砂の山にトンネルを掘っていって見知らぬ子供とトンネルの中で手が触れたとき
自然と笑みが零れたはずです。
要は個々のコミュニケーションが容易に取れて
砂のような自由さを備えたネットゲームが大成するのでは無いでしょうか?
38名も無き冒険者:01/12/22 10:42 ID:6+pVD2U/

「砂の山にトンネルを掘っていって」何か異形のものに
触ってしまった感触…

思えばあれが大人への第一歩だったなぁ
39名も無き冒険者:01/12/22 11:21 ID:7M+hTi1+
だったら俺はUOで
自由にモンスターあいてにカメハメ波を売ってみたい
もっと自由に動き回りたい
敵の攻撃を自由にかわしたら
自由に盾で防御したい
LV1でLV99の敵を倒したい
40名も無き冒険者:01/12/22 12:03 ID:6+pVD2U/
>>39
それは「自由」の意味をはき違えていると思われ。
41名も無き冒険者:01/12/22 17:40 ID:BfZqJ9pJ
>>39
そんなのが本当に楽しいのかと小一ヶ月問い詰めたい。
42ワルキューレ:01/12/22 20:27 ID:0jxR/HIM
完成されたネットゲームは死んだネットゲームだけデス
43名も無き冒険者:01/12/22 20:57 ID:cqpiv5p6
ネットゲームとは一輪車のようなもの

そのココロは
どちらも止まったらコケる。
44名も無き冒険者:01/12/22 21:00 ID:n1wPHkCs
停滞は死。以上。
45名も無き冒険者:01/12/22 21:06 ID:v1M8JMDY
EQって何の略ですか?
46名も無き冒険者:01/12/22 21:12 ID:cqpiv5p6

 Endless Quagmire 「終わり無き泥沼」の略です。
47 :01/12/22 21:17 ID:Bj8TznYl
山田くん
 >>43
に座布団1枚あげて
48名も無き冒険者:01/12/23 02:16 ID:8xC9tAQE
完成されたネットゲーム、それはこの世だ。
49名も無き冒険者:01/12/23 02:17 ID:Ymw31MrU
どこが「ネット」やねん
50名も無き冒険者:01/12/23 02:19 ID:8xC9tAQE
我々からはその構造は見えない・・フフフ
51名も無き冒険者:01/12/23 02:19 ID:J5tKDQNo
>>49

でんわ
52名も無き冒険者:01/12/23 02:24 ID:Ymw31MrU

       フアァァァ
     ∧_∧____ ネムクナッチャッタ
    /(*´o`) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |_しぃ__|/


     ∧_∧____ ネヨウ
    /(*゚−゚) ./\
  /| ̄〇〇 ̄|\/
    |_しぃ__|/


     ______ オヤスミナサイ,,,
    /Λ Λ/)./\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |_しぃ__|/


         パタン
      ____ミ
    /  /  /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  しぃ  |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
53名も無き冒険者:01/12/23 02:33 ID:BJPrUchw
カワ(・∀・)イイ!

AAスレ逝ってきます……。
54名も無き冒険者:01/12/23 02:48 ID:mzW6lG5n
そもそも>1の言ってる”ネットゲーム”ってMMORPGのことなの?
55名も無き冒険者:01/12/23 12:58 ID:HHBLRBsI
ネトゲは完成されたちゅーより進化してくもんじゃない?
56名も無き冒険者
>>55
過去レスちゃんと読めよ…