952 :
938:02/04/06 22:30 ID:K7BorOgx
>>943 私が1552夏三好落ち1551冬滝山到着と書いたことに対しての反論なんだろうけど
ほとんどの人が知っていると思われる事を改めて書いた意味をまず読み取って欲しい
あなたが929で
>ほとんどの場合三好なんて大友どうようCOM食うわないかの判断。
>で後回しにすべきとこだと思うけど?
また928で
>52年夏士気ダメして滝山越えてくるくらいやってほしいもんですけどね。
と言った事に対してpure戦法(ほとんどのセッションで三好を後回しにして三村回り)
への反論のつもりだったのですが理解していただけなかったようです
あなたの戦法では速やかに畿内へ進軍しなければならない配置の場合、
三好落としに比べて進軍が1年以上遅れます
(続く)
953 :
938:02/04/06 22:31 ID:K7BorOgx
>>943 (続き)
で943の新たな反論(質問?)への回答です
今度はその配置を抜きにした話ということですね
>基本的に河野が畿内人で滝山とれるとおもってるんですか?
>淡路龍もとるのむずかしいね。
配置次第ですね
寺人ならほぼ無理、淡路の港狙いつつ浦回りになると思う
水軍多数なら和歌山、龍松上陸も検討します
寺comなら寺落ちのタイミング見計らって和歌山、龍狙いです
三好からの進軍であればcom寺はこの時点で落ちてません
また河野が即畿内到着しなければならない状況であれば
味方にその旨を報告し滝山空けておいてもらったりカバーしてもらったりしてもらいます
滝山取れない場合でも姫路-滝山間の築城目指して動きます
このあたりは配置によって変わってくるので一概にどう進軍するとは言えませんね
>本領地が敵に渡ってる場合は無理だし,
>本がCOMのままの場合でも雑賀おとすまでに2年目の終りに
>さしかかってるとおもわれるがいかに?
前述どおり三好からの進軍であれば寺領地が敵部隊で埋まることはまずありえません
また寺が落ちずに雑賀生きてる場合は和歌山を殴り落とし
雑賀囲みつつ鉢伏方面へ部隊伸ばすでしょう
なにも雑賀が落ちないと進めないことはないので
>河野三好夏落としは三村COMを前提にしてんのかな?
三村comを前提にはしてません
ですから極端な配置で三村が夏に河野を囲みに来た場合は苦戦するでしょうね
そんな配置であれば春から三村狙いのpureさんも三原上陸すらかなわないでしょう
>聖通寺は浦に取られる危険性は?
これも配置次第では上陸されるでしょうね
ただ先ほどの三村が河野包囲、浦が聖通寺上陸は山陽に相手国が2以上ある場合と推測されます
で、それがそんなにまずいことかな?
河野に限ったことではなくセッション全般に見られることだとは思うけど
三好夏落としに対する反論にはなっていないと思うんだけどいかが?
954 :
爺:02/04/06 23:01 ID:5KseWRkR
来ないなぁ。まぁ仕方ないか……
えーと、結論から言います。
pureさんの言ってることはかなり無茶な作戦です。
ゲームなのにちょっとマジメ(でもないか。基本だよね)な、野暮なことを書きます。
一般に戦力は兵力(この場合ユニット数)の自乗に比例します。
4:3の比率での戦闘は、実は16:9ってことです。
勝敗を決する要素として、戦線という概念もあります。
戦線は何らかの力によって分断されたり突破されたり、戦線の一番端から
回り込まれたりすることで大変に不利になります(はっきりいって負けです)。
そのために戦線は相手との張り合いで、どんどん伸びる傾向にあります。
これを延翼運動といいます。
兵力の劣る方は地形などを利用して防ごうとすることになるでしょう。
河野が瀬戸内を制することによって、相手チームは瀬戸内一帯と紀伊を
警戒しなくてはならなくなります。
仮にそちらの警戒に1部隊ないし2部隊を割けば、8部隊のゲームなら
前線に割ける兵力は最大でも6となり、戦力においては半分以下になってしまいます。
(64から36へ激減)
もし味方が山名や一色で、敵が浦上とか三村なら、
そこを突いて戦況を打破することも充分に可能になります。
特に全く逆方向への戦力分散になりますから、コマンド数の上でも効果倍増です。
他のみなさんが、さかんに「部隊を出して牽制しろ」といってるのは、
こういう意味なんです。
たとえ1部隊でもそちらに割けるなら、8:8の戦線が8:7になるんです。
これは戦力としては64:49の差です。
955 :
爺:02/04/06 23:02 ID:5KseWRkR
一方、大友に向かった場合はどうなるでしょうか。
まず、春1で完全に河野が人だとバレてしまいます。
速攻を割けるにしても、1年近く2部隊を、前線と全く無関係な方向へ割くわけです。
第二次大戦の日本軍なんかは現代史で「空前絶後の兵力分散」として、
決して見習ってはならない愚作の典型としてその行為が評価されてます。
一般に、勝つためにはどうすればいいかというと、戦力を集中させることということになります。
10:10の戦力があって、敵がそれを3:3:3に分割します。
こちらはどうするか。
10で3を叩き、壊滅させてから次の3を叩きます。最後に残った3を叩きます。
このことで10の側はほとんど損害らしい損害を出さずに勝利することができます。
もうおわかりだと思いますけど、この10というのは西団の4国です。
団体戦で勝つためにはどうすればいいでしょうか。
最も倒しやすそうな敵を、なるべく早い時期に(他の敵が援護に来ないうちに)集中して叩き、各個に潰していくことです。
ところがいきなり大友や長に行かれては、その間味方の方が逆の比率で攻められます。
耐えればいいと簡単に言いますが、相手も人、大変に難しいでしょう。
要するにこういうことを、みなさんは前提知識として持ってるんです。
その上で話してる人がほとんどだと思います。
そんなことぐらい知ってるとおっしゃるかもしれませんが、少なくとも今まで書き込みされてた内容は、これに反していることは否定できない事実でしょう。
別にね、そんなこと知らなくてもいいんですよ。
楽しくゲームができればそれでいいんです。
でもですね、作戦が正しいかどうかという話になったとき、pureさんの反論の内容はあまりにも……なんですよ。
できたらロビーでこっそり話たかったんですが……
956 :
三村かよ!:02/04/06 23:30 ID://b/rI3Y
兵力分散うんぬんに関することでは爺さんの意見に賛同ですが、
春もしくは夏戦略で敵が4つ畿内にいるとわかってるときや
味方に浦三村両方いるとき以外は夏三好落とすのはどうかと思います。
敵が全て判明しているとき以外は、まず自分がタイマンでさくっとやられるあるいは
アドバンテージ取られないように警戒するのが第一だと考えるからです。
浦三村や長を警戒しながら夏に三好を落とす方法を私は思いつきません。
三好は夏落とす派の方参考までに孤立河野の春夏をご教授下さい。
できれば近隣のCOM判明の有無も場合わけしてもらえるとわかりやすくて助かります。
957 :
徳川たぬき:02/04/06 23:42 ID:w1KJ5HUY
激しい論戦ですね。
みなさんに1つだけ希望したいことがあります。
HN知りたいな…・特に長文かかれてる方
さぞ有名な上手い人と思われ、名前隠す必要ないんじゃない?
958 :
爺:02/04/06 23:48 ID:5KseWRkR
>>956 あ、それはそうですよ < 夏落としまずいのでは
というか私は三好夏落としは長でも河野でもどうかなぁ……と思うし。
体制整ってないから、浦上あたりから港取られることもあるし、
それこそ三村が本城狙ってくるでしょうし。
んで、さっきのセッションで河野でボロ負けしてしまいました(笑)
敵は長と毛利。
まぁ、あまりに細かく状況を設定してもどうかなぁと思うんですよ。
武将だって人気だって違うわけだし。
原則として、四国に配置された(河野、長)は、速やかに三好を落とすことで、
瀬戸内一帯にプレッシャーを与える必要はありますよ、ってことで。
しかし 河野だけでこれだけ語れるんだから
まだまだ 信長も捨てたもんじゃないね
今度は山名か将軍あたり語って欲しいな
960 :
名も無き冒険者:02/04/07 00:48 ID:oettU4tp
>959
言えるね。やっとスレっぽい感じでたね(w
>957
信のロビーじゃなく、2ちゃんねるなんだから、言う言わないは自由だと思う。
よって名前を隠す必要性とかの問題じゃない。
ま、希望したい気持ちはわかるけどね。
河野論の話なんですが、みなさん凄く深い考えの下にやってるんだなぁと
思いました。自分はそんな深いこと全然考えてませんでした。
自分が河野のような比較的自由度の高い大名になった時は、
他の人との関連で動く、他の同盟国との位置関係で動く。
それしかなかったです。三好の夏落としなんて、やれた試しがありません。
練習モードでやってみますので、やり方教えてください。
それが実戦の団体や個人でも有用かどうか検証したいです。
そういう他国とのバランスを考え、自国の武将を考えたら、
むやみに1つの戦法が正しいと言う事はないと思います。