侍魂以来の快挙か?!〜マサヤ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
353348
ちなみに334に転載されてるカウンター会社の書き込みだがな、

>民法では『未必の故意』と呼ばれていて、

まあ法曹関係者なら常識だが、こりゃウソだ。
未必の故意なんて言葉は明文のない司法上の解釈論であって、
むしろ刑事裁判でよく使われる言葉だよ。
いずれにしてもこいつが本当に裁判所に訴えたら(弁護士の力量もあるが)
警察も動かざるを得なくなるし、そうなれば串なんか刺したって
なんにもならんぞ。
あと、勘違いしてるヤツが多いから一応言っておくが、
たとえ少年でも民事上の損害賠償責任は逃れられないからな。
まあ親に迷惑かけたくなけりゃ、くだらん遊びはしないことだ。