神に選ばれし失楽園ケヤキ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
29名無しさん@お腹いっぱい。
腐れ縁事件(ワラについてレスです。

正体不明 > あくまで「作品」という形でサイトへ奉仕しといて(「コンテンツ」ではなく)、それが一時的に展示できない状況になったぐらいで自分の好意振りかざしてうだうだ言うのは、それはそれで我侭で押し付けがましい行動です。素直に展示の再開まで待ってればいいものを、自分の意 (2001/08/05(Sun) 04:36:18)(211.133.145.10)
正体不明 > 素直に展示の再開まで待ってればいいものを、自分の意見を無理に通そうと一歩も食い下がらなかったから、会員も交えた大事になりました。 (2001/08/05(Sun) 04:38:07)(211.133.145.10)
正体不明 > いくら意見が秀逸でも、態度から問題があると感じ取れる人の意見なぞ管理人は聞きません(それはエンさんも同じでしょうか)。和やかな掲示板で意見をぶつけたり、管理者とのメールの内容を晒したりしたエンさんの態度は、やはりそのサイトには受け入れられてませんでした。 (2001/08/05(Sun) 04:38:41)(211.133.145.10)
正体不明 > 今エンさんが問題にしている批判している連中と態度は違えど実質的に同じ扱いです。ですが、「批判している連中のことは次元が違う」どころかエンさんは過去にそのサイトに対してそれ以上のことをやってのけています。なにせ、サイトと客に迷惑かけておきながら明王さんのよ (2001/08/05(Sun) 04:39:40)(211.133.145.10)
正体不明 > 明王さんのような自覚も謝罪も反省も無いのですから。―以上、発言権すらないハンドル隠してしかモノが言えない卑怯者の発言でした。 (2001/08/05(Sun) 04:40:04)(
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:11 ID:???
塩酸レスそのいち。(ここピンク色)

エン > 私は私のできる範囲で、組合をよりよいものにするために、協力しようとしたんですよ。あの組合には、素晴らしい小説やイラストがたくさん寄せられていました。作品が公開停止なったとき、それをせずに済む手があるのに、ただただいつになるかわからない再公開を、管理人任せにして待つよりは、アイデアと手を貸した方がいいと思った。訪問者ではなく、会員でしたからね。 (2001/08/05(Sun) 10:42:31)(61.115.92.232)
エン > よりよい状況を求めることもなく、今の状況に安住し、変化を恐れる人には、その私の行動は許しがたかったでしょうね。そして、そのサイトの管理人や、そこで大勢を占めていた会員=その管理人の個人的なお友達はそういう人たちだった。それだけの話です。 (2001/08/05(Sun) 10:48:06)(61.115.92.232)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:12 ID:???
塩酸レスそのに。

エン > 私が批判している連中と、当時の私とでは、次元が違うのは明らかです。私が批判している連中は、実行という一番大変な部分は、管理者任せにしたまま、ただただ自分の不満ばかりをぶちまけてくる。 (2001/08/05(Sun) 10:50:29)(61.115.92.232)
エン > それに、少なくとも私は、態度はともあれ、自分が汗を流す覚悟のある人の意見を最初から門前払いにすることはありません。聞いた上で、納得できなかったり、適切ではないと判断した場合は却下しますけれど。その場合でも何が問題なのかは説明しています。 (2001/08/05(Sun) 10:54:52)(61.115.92.232)
エン > 私が門前払いにしているのは、自分が苦労したことも、する気もないくせに、エラそーに意見をぶちまけ、管理者をこき下ろし、自分は正しいと得意になってる、うっとおしい馬鹿だけです。そんな馬鹿だけでもたくさんだと言うのに、さらに管理人はどんだけ非難し中傷し、傷つけたっていいけれど、自分だけは傷つきたくないのか、ハンドルすら明かさずにべらべらと腐った書き込み垂れ流す、人間失格の連中までいるんですから、たまりませんよ。 (2001/08/05(Sun) 11:00:41)(61.115.92.232)
エン > さて、けやきのねの訪問者のみなさんは、私の今日のピンク部分の言い分と、正体不明の言い分の、どっちに納得し、共感しますか? (2001/08/05(Sun) 11:05:39)(61.115.92.232)
エン > 私の言うことの方が正しいと思ってもらえたのでしたら、ぜひ、このサイトをよりよくするために、どういう手があって、そのために自分に何ができるか、考えてみてください。そして、それを申し出てください。少なくとも、このサイトの管理人さんたちは、そうした人を歓迎しますし、必要としています。 (2001/08/05(Sun) 11:14:17)(61.115.92.232)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:13 ID:???
塩酸レスそんさん。 まだまだ!

エン > 補足・正体不明の「場違いなトコで意見ぶつけて雰囲気壊しただろう」と中傷に対する反論。第一・当該サイトでは、ここのように各掲示板での話題が、事細かに規定されてなかった。 (2001/08/05(Sun) 12:03:05)(61.115.92.232)
エン > 第二・メールではなく、掲示板に書いた理由。当該サイトは会員制だったため、意見が他の会員の目触れれば、さらに協力できるという人が出て来るんではないかと期待したため。 (2001/08/05(Sun) 12:04:35)(61.115.92.232)
エン > 第三・態度について。最初からケンカごしで書き込みなんてしていません。ケンカごしになる理由も必要もありません。メールではともかく、掲示板でそんなきつい物言いした記憶すらありません。 (2001/08/05(Sun) 12:06:42)(61.115.92.232)
エン > 第四・メールの公開について。これは、当該サイトの管理人が、反対意見を言われたというだけで「もうサイト維持していく自信ありません…」と掲示板に書き込んでいました。サイトの存続に関わる問題です。会員には、その問題がどういう経緯を辿ったか、知らせる必要と、知る権利があると思ったがゆえです。また、相手の承諾も得ています。(本来管理者が判断することでしょうが、そういう視点を期待できない管理者だったことは、ここまで説明を読んでくださった人ならわかるでしょう) (2001/08/05(Sun) 12:10:44)(61.115.92.232)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:15 ID:???
塩酸レスラスト。

エン > ただし、遠い過去のできごとなので、証拠とするものはすでになくなっています。信じるかどうかは読む人次第です。 (2001/08/05(Sun) 12:14:01)(61.115.92.232)
エン > 第五・こんな信憑性の薄い中傷にいちいち付き合っている理由。そらめんどくさいし不愉快なだけじゃい。けど、青雷のなんたらの言うことまで信じてしまう、人の良い訪問者があるこのサイト。しっかり反論しとかないと、信じてしまう人がいるかもしれないから。さらに言えばそれで管理人のことを、「自分がやってもないことを人に強要するよーなヤツ」と思われては、今後指示に従ってもらえなくなる。まして、サイトの管理がわたしの手から離れようとしている今、そんな考え持ってる訪問者をほっておくわけにはいかんのです。 (2001/08/05(Sun) 12:20:02)(61.115.92.232)