全部無断転載のJASRAC管理楽曲MIDIが900曲!

このエントリーをはてなブックマークに追加
533東大文一(2回生)
------------------------------
完全変態氏に意見書を書きました。
------------------------------
完全変態氏は「音楽の普及のため」「他者の制作したMIDI曲を無断掲載している」と主張しました。また、「無断掲載は常識的に考えて不可である」という意見に対して、「あなたとは常識の捉え方が違うので不可とは考えない。」とか、「そのような考え方は音楽によって専制的な位置を築こうという不順なものだ。」と反論しました。
あなたの主張にまず異を唱えたいのは、「音楽によって専制的な位置を築こう・・・」という考え方は、あなたの常識であって、他者の常識とはかぎらないということです。つまり。あなたの論理に即して言えば、これは無意味な主張ということになります。
次に、あなたがMIDIを無断掲載していたことで、数名のMIDI作者さんが憤っていました。これはあなたの考え如何によらず、事実なわけですが、こういう事態を引き起こしてまで無断掲載をすることが、あなたの望む「音楽の普及」にどうつながるのか説明してください。
前項の補足にもなりますが、あなたは特に、「人の心理に通じている」と公言していましたが、それならばなおさらMIDI作者さんたちの多くが、無断掲載を好ましいと考えないことは重々分かっていたはずです。とすれば、「MIDI作者から反感を買っても、無断掲載した方が音楽の普及のためになる」と考えていたということになります。さらに、掲載許可を取れば反感は買わなかったわけですが、音楽を好み音楽の普及に尽力するあなたにならいとも簡単にできる掲載許可を敢えて取らなかったということは、「許可を取らずに無断掲載して反感を買った方が、音楽の普及に役立つ」と考えていたことになるので、どうしてそうなるのか説明してください。
また、MIDIをDLする際に、サイトに書いてある「お願い」は読まなかったのでしょうか。「人の心理に通じる」完全変態氏ならばなおさら、個人が設定し、統計的多数に支持もされている「お願い」という決まりを破ることは反感を生む原因になるのは分かっているはずなので、これを無視したはずはなく、したがって、読んだにも関わらず掲載許可を取らなかったということは、「MIDI作者から反感を買った方が、音楽の普及に役立つ」と考えていたことになるので、その理由を説明してください。
あなたの言動には他にも疑わしい点が多いので、是非ご意見を頂戴したく投稿した次第です。