全部無断転載のJASRAC管理楽曲MIDIが900曲!

このエントリーをはてなブックマークに追加
516通りすがり ◆2JhraRAc
通りすがり氏 さんの発言:
> あれは「書き逃げ」に等しいですよ
あなたは2チャンネルをどういった性格の掲示板と捉えているのですか?

大抵の掲示板では名前が必須項目になっているので誰がどの発言をしたのかを区別できます。しかし2チャンネルでは名前の入力は必須項目ではないので誰がどの発言をしているのかが不明瞭であり、当人に発言の責任を求める事は困難です。
ところが私の場合は2チャンネルでも名前を書いているし、またあそこにいる人は私のホームページの所在を知ることも出きるので、あなたのように私のホームページに来る事もできるのではありませんか。

> 無断転載ははっきり言ってネチケットに反しています。
ネチケットと名が付けられたヘンテコな意見があるのは知っています。しかしそのネチケットなるものは賛同した人しか意味を持たないローカルルールであって、そのローカルルールに賛同していると言ってない私に付きつけても無意味だとは思わないのですか。
例えばあなたがオウム教信徒だったとしましょう。そしてあなたはオウム教ならではの教義に従って行動するだけに留まらず、オウム教ではない私にもオウム教ならではの教義に従って行動しろと強要するのに等しいのですよ。
もっともあなたがオウム教信徒ならば、オウム教の教義に従わないとの理由で私にサリンを浴びせ掛けようとするのでしょうね。

> パソコン通信時代で培てきたと思われるあなたのヘタレ論理は、
> インターネットという広大な開かれた空間でもはや通
> 用するものではありません。
インターネットとパソコン通信では色々な違いはありますが、論理に整合性を求められる点では同じです。
ただインターネットでは整合性が伴なわない論理を持ち出しても、直ぐさま嘲笑されるわけではないという違いはありますね。それは私のようにアホ叩きをする人達の数が全体に対して少なすぎるためです。

そういう意味においてはあなたは幸せ者の部類に入るでしょうね。

------------
あんたの方が幸せ者だYO!