@コスメウォッチング(パート9)

このエントリーをはてなブックマークに追加
252名無しさん@お腹いっぱい。
RE:レスありがとうござます。
#831 00/12/20 午後 11:03:09 琴乃 13歳 混合肌
レスありがとうございます。
レスを見て、私の年齢が、今の私が香水をつていていいものだろうか、というのを、大変考えさせられました。
大変貴重なご意見をいただき、感謝いたしております。
しかし、多少、言いたい事があったので、欠かせたいただきます。

私は人に香りをかいでもらうために香水をつけるのではない、ということ。
はじめに投稿した内容が不十分だったため、誤解を招いたのかもしれません。
私は他人が分かる位に香水はつける物ではない、っと思っています。それは、ご意見いただいた事と同じだと思います。
他人がイヤだなぁ、って思う香りもあるだろうし、そんなにプンプンにおわせるなんて、非常識だと思います。
前の投稿では、ただ単に、香りのことについて書いていただけなので、誤解されたかも知れません。
もちろん、私は人が分かるほど香水を付けるつもりはありません。
自分にもわかるかわからないか、って位につけるつもりです。でも、もし他人に香水をつけているのがわかったら・・・ベビードールは不快にかんじられないかなぁ、っと思って投稿したのです。

felinさんがそういう風にレスしてくださるのも無理はないですが、分かっていただきたいことがもうひとつ。
香水を付けたりお化粧(化粧っていうほどまでもいかないんだけど)をしたりするイコール遊んでばかりいるイコール勉強に差し支える、っという考え方はやめていただきたい、ということです。
たしかに、そういう事ばっかりしていて、学力も十分につかず、遊びほうけている子達もいます。でも、そういう子ばっかりじゃないんです。
私は、しっかりやることをやってから、コスメなどは、趣味として(もちろん、学校にはお化粧なんかしていてませんよ。リップくらい)やっているんです。自分のやりたいことだけやる、っていうのは通じないってわかっているから。
勉強も常に上位に入るように毎日がんばっています。その上で、休みの日にちょっとグロスをつけてみたりしているんです。
felinさんはそういうつもりがなくっても、今回のレスをみてそういう風にとれてしまったので書きました。とり違いだったらごめんなさい。でも、私が今
一番いいたいことだったので。

あと、甘くて大人っぽい香り、って書きました。それについてもご意見をいただいたのですが、私は無理に大人に近づきたい、っととられてしまった様なので。
それは、私の好みの香りがうまく言葉で表せなくってむりやり表現したら、そういう風に表現しちゃったってだけのことなので、誤解は解いておかないといけないっと思ったので書きました。

大変長くなってすいません。
読んでいただいて、ありがとうございました。