****愛蔵太ウゼェ!****

このエントリーをはてなブックマークに追加
551名無しさん@お腹いっぱい。
昔話なら私も。「まゆみ」はPC-VAN時代だったかな?確かこのころに筒井康隆の「朝のガスパール」で「H」として紹介されてましたね。ワカサギ先生と揉めたのはその後だったかな?ニフティでは実名主義者で、FBOOKCなどで活躍してました。当時のエピソードとしてはエロ小説家、安達瑶との泥仕合でしょう。関連ログはあまり残っていませんが、H田本人がhttp://www4.gateway.ne.jp/~lovedog/umaatama/adachi19980225.htmlに書いていますね。確かに安達瑶もあれな人ではありますが、この件でネットで社名を出すことを勤務先のH泉社に禁止されました。三枝貴代氏との初期のやりとりもこのころですね。初めは三枝師匠との関係も友好的でしたが、後にトラブルとなり、その際に当時本名のH田均をもじってつけた「ホソキンズルゥム」というサイト名もヘイブルに変えたわけです。・・・つまり、本名をネットで名乗ることを会社に禁止されたわけですね。
552続き:2001/05/24(木) 22:20 ID:???
当時から言われていた特徴として、日頃は文章の素人をバカにしているくせに「プロ」がでかい面していると噛みつくという劣等コンプレックス丸出しの恥ずかしい特性が挙げられます。H泉社では、大昔はパタリロの担当をしていたりとかしましたし、花○の編集もしてましたが、安達瑶の件で降格を食らったそうです。(笑)
ま、「表現する仕事」に対する屈折した怨念が彼の「批評」(笑)にはこめられているわけです。みなさんも、今後はかれのそういう小心で鬱屈した精神を憐れみ、寛大な心でウォッチしてあげて下さい(大笑)