****愛蔵太ウゼェ!****

このエントリーをはてなブックマークに追加
446アッパーミドル
>>429
ウェブサイトの動的性格については同意。ただ、氏の場合、一応評価の日付を
書いているからね。免罪符にはなるかもしれん。「評価がその時点での暫定的な
ものであること」をもっと強調するといいかもなあ。

氏の趣味と一般とのズレに関しては、どうだろうかな。私が思うのは少し評価が
甘いと思うくらい。おすすめを出しすぎ。20本のうちから無理に1本おすすめを
選ぶ必要がないでしょう。私からすると氏の評価基準は比較的筋が通ってると
思うけどね。普通に頭良さそうで読む気になればおすすめ。そのレベルに達して
ないととりあえず切る。大雑把な整理屋としては、例えばヘイテリよりも有用
ではないかな。