@コスメウォッチング(Part7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
853名無しさん@お腹いっぱい。
今のクチコミは、正しい使い方をしてなかったり、年齢や肌質にあってないものを使って、
結果肌荒れや、ニキビができたといって、その商品をけなすは、
評価は下げるはで、ちっとも役に立たない。
@コスメとして、こういったことをどう考えているのか。

という意味のメールをしました。
@コスメ(MIMYさん)からの返事の要約は、こうです。

1.クチコミの「質」については、編集部でも常に注意しているが、
  自分の言葉でクチコミできる自由さが、本音を語れることから、
  今まであえて書き方の規制等は設けてこなかった。
2.@コスメは、クチコミ投稿に何かの特典を設けているわけでも
  なく、投稿はすべて自主性に任せている。
3.毎日スタッフがチェックし、あまりにひどいクチコミ関しては
  注意のメールを送っているが、数が多くて追いついていないのが現状。
4.その対策として、今後はサイト上に
  「クチコミランキングは、みんなで作るみんなのためのクチコミコスメガイド」
  であるという事をもっと前面にアピールしていき、読者が参考にできるような
  クチコミを書いてもらえるよう注意書きを設ける予定。

とのこと。
以前の掲示板だって、"一応"注意書きが書かれてあったけれど、
全くその注意書きは読まれていないかのように、
むちゃくちゃな書き込みが多かったような気がします。

こんなんじゃ、ほんとーにダメダメサイトですな。