@コスメウォッチング(Part5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
534名無しさん@お腹いっぱい。
では、昨日のコスメボックスネタを。。

>ですから、現在考えているアイデアとしては、パルプ製のボックスにして、
>形状を何種類かご用意し、自由に組み合わせて中の仕切りを出来るように
>しようと考えているのです。

だそうです。
本当にパルプ製になったようですな。。

>・サイズは比較的大きめ、中皿や仕切り等で自由なカスタマイズが可能。
>可能ならば何でも入るジャンボサイズと最低限のものだけ入れるコンパクト
>サイズの2種類作って欲しい。
>・ビン類や口紅、マニキュアがたてたまま入れられる。
>シャドウやチークなど横置きしたいもの用の浅いトレイも欲しい。
>ブラシ等を入れられるホルダーやポケットなども欲しい。
>・鏡は取り外し可能。三面鏡タイプが理想。
>・外装の色は黒以外にもバリエーションが欲しい。
>・家の中を移動しやすいような揩ソ手つき。
>・価格の理想は2000円〜5000円。
>ものにもよるが、最低でも1万円以内。 
>現在は、上記のアイデアを元に、編集部内で試作案を練っている
>ところです!

だそうです。最低でも1万円以内・・って変な日本語ですね。
値段も2000円からってなってるし(ワラ。
どんな物ができあがるのかな?
どなたか言ってたみたいに無印みたいな物?