@コスメウォッチング(Part5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
222名無しさん@お腹いっぱい。
>>211
>>200です。紛らわしいミス失礼しました。
@が良い悪いの話じゃないんですよ。分かってね。
個人HPの延長線で軽く考えてる方が
いらっしゃるようだったので、書いてみただけ。
個人情報は住所、氏名、連絡先でも、場合によっては公開します。
警察、裁判所、消費者センター関係、「以下限られた条件」ね。
昔からあれほどきっちりした、法律家の手によって作られたような規約
ありましたっけ?
ワタシは入ってみて、びっくりしたクチです。
フリマのことまでちゃんと書かれてるから、最近作り直したんでしょうね。
法律的には去年の11月から有効らしいです。
会社としては当たり前のことが書いてますよ。
読んでから上手に@を使わせてもらいましょう。
@への愛着有無は別として、ドライになりましょうよ。