【Twitter】反捕鯨で注目されたい人たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
670税金泥棒
>福田君
>「背美の子持ち」云々はいつから言われるようになったの?
http://twilog.org/fukupage/desc

大背美流れ以降(以来)。



|1878(明治11)年12月24日午後3時。太地沖に現れた子連れのセミクジラを捕ろうとした船が強風に流され、111人が遭難して亡くなった。
|「以来、背美(せみ)の子持ちは夢にも見るなと言われ、子連れのセミクジラを捕獲するのはタブーなのです」。
|郷土史に詳しい堀端平さん(88)は語る。
http://www.asahi.com/kansai/fuukei2/OSK200609300009.html
asahi.comトップ > 関西 > 新 風景を歩く
(49)浮沈、クジラとともに 和歌山・太地
2006年09月30日