高岡フジ韓流ゴリ凸観察スレ54 愛ゆえに人は彷徨う

このエントリーをはてなブックマークに追加
537 ◆2/P6Chairg
>>536
上から順に。

・嘘。生活保護支給額は一世帯辺り『家賃(自治体によって違うが最大5〜6万円)+最低生活費(一人世帯だと6〜9万、世帯人数加算毎に大体約5万前後)』でしか無い
・ガセ。元となった民潭のデータでは『未成年も学生も非正規労働者も主婦も退職者も』(つまり正社員以外)の全てが『無職』にカウントされているため。
・嘘。就業者で『最低生活費』を割り込んでいた場合に限り、給与所得と最低生活費の差分が支給される。それ以外の就業者は生保から外される。
・嘘。掛け金無しで受給対象になったのは『カラ期間』を設定された特定年代だけ。他に給付されてるのは『自治体独自の援助金』で、全国統一ではなく給付してない自治体もある。
・生活保護受給世帯の免除事項。
・市営交通〜は生活保護受給世帯の免除事項。仮名口座は通名使用での口座か?今は民族系金融機関じゃないとまず不可能。
・生活保護受給世帯の免除事項。
・同上。
・同上。
・特永は新規取得は不可能。保有者は年々減少の一途。
・嘘。在留カード改正前でも、通名と本名を併記しての記載が必須だったので、在日隠蔽は不可能。住民基本台帳改正前でも『住民票』が無かったため、そこからも判別可能。
・嘘。外国籍のままでも『日本国の政治決定意思に大きな影響がない』(一般職でも課長未満との通説)場合は公務員になれる。
・優先帰化は特永保有者のみ。特永保有者は『旧大日本帝国外地出身者の子孫』であって、他の外国人に優先する経緯がある。
・実態把握不可能。少なくとも証明不可能。
・前述。
・指紋押捺廃止は全外国人に及ぶ。在日韓国朝鮮人のみの特権ではない。
・補助金は自治体判断。出す自治体もあれば、出さない自治体もある。