【人目気になる】ヒナママヲチ2【鼻管ガキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
障害児ヒナちゃんをシングルで育てているヒナママをヲチするスレです。
賛同以外のコメントは全て荒らしの仕業!閲覧しているだけでストーカー!
荒らしの正体はヒロユキガールズ、ネラーの正体は女の子育児ランキング参加ブロガー、
被害妄想全開のヒナママをニラヲチしましょう。

ヲチ対象ブログ
ttp://hinamama0425.blog135.fc2.com/

取り巻きブログ
ttp://fc2osusumeblog.blog44.fc2.com/

前スレ
【障害児が】ヒナママヲチ【羨ましいんでしょ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1329192795/

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  注 意  !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コメントなどをしなくても、定期的に閲覧しているだけで荒らしの仲間wと見なされ
アク禁されることがあります。
ブログが見られる方は魚拓取得やログ取得へのご協力をお願いします。

※新スレは980踏んだ人が立ててください。
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/24(金) 11:26:41.73 ID:IXBlwYAGP
ヒナママ魚拓
荒らしの正体はヒロユキガールズ
ttp://megalodon.jp/2011-0218-1300-07/hinamama0425.blog135.fc2.com/blog-entry-208.html

今後はアホなコメントよこす奴がいたら、他の人も連帯責任でコメントしてなくっても容赦なくIPさらしてきますから
ttp://megalodon.jp/2012-0210-0745-29/hinamama0425.blog135.fc2.com/blog-entry-568.html

三毛猫魚拓
荒らしは泥棒、一代限りで淘汰されて欲しい
ttp://megalodon.jp/2012-0224-1111-59/fc2osusumeblog.blog44.fc2.com/blog-entry-978.html

三毛猫BBS魚拓
暗いと不平を言うよりも、すすんで首を吊りましょう
ttp://megalodon.jp/2012-0223-1155-46/minnano-bbs.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3282063

荒らしを殺す方法ないでしょうか
ttp://megalodon.jp/2012-0223-1158-37/minnano-bbs.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3270296

2時から女認定
ttp://megalodon.jp/2012-0223-1656-06/minnano-bbs.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3200908
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/24(金) 11:42:45.50 ID:rJU2C+n70
4今北さん用まとめ:2012/02/24(金) 23:14:09.57 ID:rJU2C+n70
1月中旬頃から障害児ブログヲチスレにヒナママ擁護のage荒らしが出現

2月9日
ブログに反論コメが入ったらしくIP晒し。荒らしとネラーに対しキレ始める
ttp://megalodon.jp/2012-0210-0745-29/hinamama0425.blog135.fc2.com/blog-entry-568.html

2月13日
障害児ブログヲチスレのレスを根拠にネラーは女の子育児ランキングブロガーと断定
ランキング参加ブログに対する中傷記事をUPする

2月14日
三毛猫BBSにて犯人は夫婦共に美容師のランキングブロガーと発言
ttp://megalodon.jp/2012-0223-1158-37/minnano-bbs.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3270296
同日より2chスレ荒らしが激化、自分はヒナママに雇われた業者と発言(>>3参照)
同日に更新されたブログ記事にて「荒らし対策は業者さんに丸投げ」と発言
警告と称し「北海道の●●なぎさ」「み○ママ」の名前を出す

2月15日
既に閉鎖すみのブロガー「ミ○ママ」をネラーと断定する記事をUPする

2月20日
ヒナママに荒らし扱いされたコメント者が反論ブログを立ち上げる*コ○ロの声〜コ○だけの事*
注目記事で一気に一位に。ブログ主によると一日の閲覧数は16000超えたらしい。
ヒナママヲチスレでの自称業者の荒らしが激化。
ヒナちゃんを「鼻管のガキ」と呼び、「池沼ガキを連れているとうわあ…って目で見られる」などの発言をする

2月21日
1時台の書き込みを最後に自称業者の書き込みが途絶える。
三毛猫BBSにて「業者さんが仕事を終えて2ちゃんから引き揚げた」と発言、
スレで暴れていた業者は自分の関係者であることをヒナママ自ら認める
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/24(金) 23:41:16.42 ID:rJU2C+n70
「業者さんが仕事を終えて2ちゃんから引き揚げた」
ttp://megalodon.jp/2012-0223-1155-46/minnano-bbs.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3282063

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

スレタイの「人目気になる」「鼻管ガキ」は

「ヒ ナ マ マ 本 人 が」 雇っていたと認めた業者による発言を元にしたものです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

その業者は他にもヒナちゃんを「害児」と呼び、
「池沼ガキ」「母親が病的に粘着質で攻撃的だから池沼の子供が生まれる」
「○○(障害児持ちのブロガーさん)に化け物が生まれたのは○○遺伝ケテーイ」
など、障害児やその親に対する暴言を繰り返し行っています。
詳しくは>>3の業者発言をご参照ください。多い時には一日80レス以上の発言をしています、
6ヒナママ過去トラブル:2012/02/25(土) 23:06:14.12 ID:ZSJQZgiq0
2011年8月、荒らしに悩んでいるという「ミウママ」のブログにヒナママがコメントをする。

内容が「人のブログを読め」 「コメントは全て返信しろ」「アクセス解析を入れろ」
「反対意見も受け入れろ」等、自分の事を棚に上げての強引なアドバイスだったためミウママがこれを削除。
怒ったヒナママが自身のブログ記事でミウママを批難し、それに対して反論コメントをしたミウママ擁護のIPを晒すなどして炎上。
ミウママはこのトラブルでブログ閉鎖。

※※※当時のヒナママのブログ記事(現在はパスワードがかかり見られません)

警告)ミウママ偵察隊の「まおママ」謝罪しろ
   
  あんたは私のブログコメント欄では控えめにしてたが、  
  ミウママのコメント欄ではアタシのことボロクソ言ってたね。  
  あんたみたいのを2重人格者って言うんだよ。毎日毎日しつこくアタシのブログにアクセスしやがって異常だろ。  
  ってか、あんたがミウママの偵察隊か。で、逐一「ヒナままがこんな事書いてたよ」って報告してたのか。  
  あんたは今すぐアタシに誠意ある謝罪しろ。誠意ある謝罪がなければ赤で隠してある情報も全て開示する。
7過去記事魚拓:2012/02/25(土) 23:15:58.43 ID:ZSJQZgiq0
82月14日ネラーは女の子ランキングブロガー:2012/02/26(日) 09:25:52.38 ID:bqEYP/300
今日は荒らし対策を頼んでる人と会ってきたんだけど、
おもしろい事がわかりました 笑
釣りにひっかかって、ネラーさん、自分の正体しゃべっちゃったんだって? 笑
↓ 
元々障害児ヲチなんて興味なかったけど女の子育児からあなたの奇行っぷりを
見て検索かけたらここ見つけて変な記事のタイトルのときだけあなたのブログ覗いてたけど
最近は全部頭おかしい系だから尚更楽しいよー♪
女の子育児のプロ友の間ではこのカテゴリーに変な基地おばさんがいるって有名だよ(笑)
これからもブログとここの両方で楽しませてね!

まあ、前からこのカテゴリの人だとわかってたけどねー。

女の子育児ランキング(アウトポイント)1位〜20位のブロガーさんを要チェック〜 
この中に何人ネラーと仮面かぶった荒らしがいる事やら 笑

一日に何度も更新とか、
自分はネット依存ですって言っちゃってるようなもんだし、
わかりやすすぎだから 笑

ストーカーはこいつらとそのブロ友だと、だいたい把握できてるけどね 。
ああ〜 やっぱりそうだったんだ〜 って確信持てました 
自己報告ありがとう 笑

表向きは人気ブロガー、
でも裏ではブロ友と陰口しまくりとか、
みなさん裏表あって怖いね〜 

気に入らないブロガーがいると、
こうやって裏で叩いて楽しんでるんだね〜
それでいて何食わぬ顔してブログ更新とか、
怖すぎますッッッ
92月14日ネラーは女の子ランキングブロガー:2012/02/26(日) 09:27:29.02 ID:bqEYP/300
ママ友ドラマとか見て
怖〜いとか言っちゃってるんだろうな〜

あたしに文句あるなら自分のブログで書け、
したら受けて立つから、って
前から言ってるよね 笑
自分のブログで書く勇気も能力もないくせに、
裏でネチネチ陰でグチグチ
ばっかじゃないの? 

この人たちって、
アクセス命!ランキング命!なんだろうな〜
もしかして、アフィリエイトで小遣い稼ぎに必死なのに、
あたしがそれを邪魔しちゃったから恨まれちゃったのかな? 笑

あんたらのブログは
アフィリエイトだらけで、
ニッセンのカタログみたいになっちゃってるし 笑
楽天ショップの宣伝になっちゃってるし 笑
「これすごい可愛い〜 早速ポチったよ♪」とか煽り記事ばかりで
キャッチセールスまがいじゃん。
子育てブログカテゴリなのに自分の事ばかりで、
自分大好きだったり。
子育ての事なんか、
な〜んも書いてないし。
これって育児ブログなのか?商業利用されてるだけじゃねーのか?
って思うわ。
102月14日ネラーは女の子ランキングブロガー:2012/02/26(日) 09:28:36.35 ID:bqEYP/300
ってか、こっちはアンタラの事なんてすでに話題にも相手にもしてないのに、
どんだけしつこいんだよ。
毎日参考にしてくれてありがとう 笑 
これからもアナタ達のお手本になるようがんばるわ 笑

ブロ友さんと他の人の陰口言って楽しんでるとか、ありえないし 笑
アタシ、自分のブロ友さんと陰口とか言い合ったことなんてないわ〜

あたしにとってブロ友さんって、
励ましあったり、なぐさめあったり、学びあったり尊敬しあったりできる存在であって、
決して他のブロガーの陰口言いあって盛り上がったりする存在ではないわ〜

どんだけ悪趣味なブロ友同士なんだよ 笑 なんだか薄っぺらくてさみしい友達関係だね。

ってか、こいつの理論だと、 女の子育児カテゴリ参加のブロガーは、
ほとんどがネラーで、気に入らないブロガーの陰口言って楽しんでる、
悪趣味な人間の集まりだと言う事になるのだが。。。。 笑
112月14日ネラーは女の子ランキングブロガー:2012/02/26(日) 09:30:26.17 ID:bqEYP/300
女の子育児カテゴリ参加の人は、気をつけたほうがいいかもね。
あるブロガー集団に目をつけられちゃったら、
気に入らないからって、陰口言われて嫌がらせされて終わっちゃうかもよ 笑

今はアタシを叩いてるみたいだけど、
こういう奴らはターゲットを変えて常に誰かの陰口叩く事が趣味なので、
何かのきっかけで気に入らない事があると、
他の人にも同じように嫌がらせと陰口を繰り返すんだよね。
グループ組むとかグループ内で陰口言って楽しむとか小学生並み 笑 

ネラーさんは、
アタシが何のためにアクセス拒否してるかわからいのかな〜
別にアクセス拒否したって、携帯から見れるし、
IP変えれば見れるし、
アクセス拒否は単なる「警告」だって言ってるんだけどね 笑
わからないかな〜

ここから、
フガー!!何がなんでも見てやるー!!って
回避行動に出た奴は煽りにのせられた馬鹿 笑

荒らしだって足跡しっかり残しちゃってますから。
それを絞り込むために煽ってもらってるんですからね 笑
騒げば騒ぐほどヒントいっぱい残してくれてる。
ありがと〜 笑

何度も言うけど、悪質な奴は警告なしで行きますから。
122月14日記事・荒らし対策は業者丸投げ:2012/02/26(日) 09:31:44.43 ID:bqEYP/300
ヒナへの誹謗中傷。私があらしと断固としてたたかう理由。

今日はヒナのデイケア見学の様子を書こうと思ってたんだけど、
いただいたコメントを見て、
私がなんでこんなに断固として戦ってるか、
はっきりさせておいたほうがいいかな、と思うので書きます。

ブログ村に参加するようになって、
ランキングでもちょこちょこ記事がのるようになってから、
たまに嫌がらせコメントが来るようになった。
その時は、たまにだったし、
こっちも削除して無視して対応たんだけど、
そのうち調子のった荒らしがだんだんエスカレートしてきて
ヒナへの誹謗中傷が始まった。

ここで私はプッツンきて、
あらしと断固戦う事を決めた。
↓悪質なコメントは警告なしなので、つかんだIPは隠します。
おそらくIP変えてるだろうけど、日時とIPで記録は残りますから。
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/h/i/n/hinamama0425/2012021418061715d.png
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/h/i/n/hinamama0425/2012021418061715d.png

このコメントを見て、
もしも自分の娘が同じように誹謗中傷されて、
それでも黙ってられるというなら、
それはすばらしい母親だな〜 とは思うけど、
私には無理。
132月15日記事・ミウママをネラーと決めつけ:2012/02/26(日) 09:35:16.75 ID:bqEYP/300
みうママさん、ネラーデビューですか(笑)

ブログに書きたいこともいっぱいたまってきたから
そろそろ通常モードに戻そうかなあ、、、と思ったら、
ちょっとしつこい人がいるので。

以前、障がい児ブログカテゴリに参加してたミウママさんのお友達のみうママさん(名前からしてややこしー)
ミウママさんは以前、私と同じくブログ村に参加してて、
ネラーに荒らされてたので、声をかけてみたんだけど、
なぜかネラーではなく、私が逆恨みされてミウママさんはブログをさっていきました^^;

なぜか私のせいでブログを去っていった事になってるけど、
ミウママさん、じじばばは有名な絵本作家なのに、じじばばの写真ブログに載せまくりで、
ネラーに身元がばれて逃げたらしい 笑
(ってか、この真実後から知ってびっくりしたわ 笑
だって、いかにも傷ついてやめました〜 みたいな雰囲気だったから 笑
なんか私が悪いみたいじゃ〜ん ってずっと思ってたわ)

はっきりいって、身元わかるような写真のせた自分の不注意。
それなのになぜか私のせいにされてる 笑
まあ、身元ばれたのでブログやめました〜 より、
荒らされてブログやめました〜 の方が同情は集まるしね。
142月15日記事・ミウママをネラーと決めつけ:2012/02/26(日) 09:36:13.96 ID:bqEYP/300
ミウママさん、自分の不注意でブログやめたのに、
「あなたのせいよ!」と私を責めて来たミウママさんのお友達のみうママさん、
私あなたに、「もう2度とこないで下さい」って言ったよね?
で、あなたも「わかりました」って言ったよね?
それなのに、昨日アクセスしてきたのは何?
それを指摘されて、
さっそく2チャンに書き込んでたらしいじゃん 笑
これね、コメントした本人がコメント文章打ち込むときに表れる画面なの 笑
あなた、このリンクから飛んできちゃってるの 笑

みうママさん、あなた自分で書いた謝罪文がこれ。
なんだ、謝罪とか口だけだたったのね
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/h/i/n/hinamama0425/201202151909387ed.png

みうママさん、あなたネラーデビューしちゃったんだね 笑
まおままも一緒なのかな 笑
お友達のブログがネラーに荒らされてたのに、自分がネラーデビューってどういう心境の変化なのかなあ。

まあ、ネラーっていっても
私にしつこくしてくるのは、
過去私とひと悶着あった人だってわかってるけどね 笑
皆さん ネラーデビューおめでとうございます☆

そうそう、私がブログ始めた当初に私のブログを
「頑張ってるのは自分に酔ってる、親のエゴ」と批判してきた人がいた。
この言葉、どっかで聞いたことありません?
そう、荒らしさんの決まり文句です☆
ttp://hinamama0425.blog135.fc2.com/blog-entry-35.html
↑当時はまだ私もおだやかに返してるよね 笑
152月15日記事・ミウママをネラーと決めつけ:2012/02/26(日) 09:37:02.39 ID:bqEYP/300
その人のブログも読んだんだけど、
グチグチネチネチやれ誰々が悪いだの、やれ周りが悪いだの愚痴ばっか。
そんなブログだから、いつのまにか消えてた。
それで、ネラーデビューして私のブログを1年以上もストーキングしてるらしい 笑

ネラーさんっていっても、その正体は同じ障がい児育児をしてる親もいたりするからびっくり。
障がい児育児カテゴリ参加をグループ分けしてみたんだけど(だいたいコメントのやりとりでわかる)
ある特徴が。

障がい児親のブログって、荒らされやすいんだけど、
なぜか、あるグループの人たちのブログは荒らされないんだよね。
荒らされやすいのは、新規参入してきたブロガーさん達。
おつぼねブロガーさんとその周りの人達のブログは絶対に荒らされない。
不思議だ〜

そうそう、シングルマザーで障がい児育児してる人なんて、限られてるんだから、
あまり身元ばらさないほうがいいんじゃあ。。。。 笑
それから、毎日私のランキングページ見てる人って何者?笑
そんなに人のランキング気にしてどうするの?
私、自分でだってランキングページなんて確認した事ないわ 笑

こうしてみると、女の子育児・シングルマザー・障がい児育児全てのカテゴリにネラーさんがいるって事になるけど・・・・ 
全て1年以上も前のやりとりを未だに根に持ってる。。。。 笑
私あなた達の事なんてもう忘れてたんだけどなあ〜^^;

とにかくあなたたちが私の事大好きなのはわかったから 笑
何 この 人生最大のモテ期。。。。。。 
あまりうれしくないけどね 笑
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/26(日) 09:39:14.26 ID:bqEYP/300
とりあえず、荒らし関係記事のみ前スレから転載してきました。
しかし改めてみるとなんてブーメランな…
>グチグチネチネチやれ誰々が悪いだの、やれ周りが悪いだの愚痴ばっか。
って、それ自分のブログのことですよね?
172月14日記事・荒らし対策は業者丸投げ2:2012/02/26(日) 09:41:15.86 ID:bqEYP/300
一部前スレに誤爆して抜けてましたorz
>>12の続き↓

とにかく、中には脅迫めいた事を言ってきたあらしもいるので、
このコメント内容と今までストーカーしてきたネラーリストはそろえて保管してるので、
いくら自分が上記のコメントしてなくても、
このあらしと同類、とみなされる事になるから、
そのあたりよく考えなね。

そうそう、何度言ってもしつこいネラーさんは調べ上げますから。
私はもう、ヒナとの生活を大事にしたいので、荒らし対策は業者さんに丸投げ 笑
私は何かわかったら報告うけるだけで、
あとはあなた達で勝手にして〜 笑
子供が小さいうちの大切な時間、
無駄にしてる事に後からきづいても遅いから 笑
気づいた時には、子供は親の事しっかりみて真似してますから 笑
子供を変な人間に育てたいというなら何もいいませんけどね 笑

まずは、私のブログをあちこちのサイトに貼り付けて荒らしを呼び込んでた女は身バレしたみたいね。
ね、北海道の●●なぎさ さん☆
それから、今日の警告
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/h/i/n/hinamama0425/arashi0214.png

あとさあ、みうママさんってのが来てるんだけど、、、、 何か用? 笑
182月25日(その1):2012/02/27(月) 11:47:35.66 ID:ZtE4P3060
首都圏直下型地震に備えて(5)。避難ルートの確認。

震災への備えについては、参考にしてます、といってくれる方がいらっしゃったので、
今日はたまってた震災記事を書きます^^;

いざ地震がきて避難となった時のために
避難場所までの避難ルートの確認をしてきた。
避難経路の確認事項としては、
・避難場所までの所要時間
・避難場所までの道路状況

特に、車椅子で逃げるには、落下物で道がふさがれてしまっていたり、
なんらかの理由で道路が通れなかったりする可能性も考えて、
避難経路の道路状況は入念にチェックしてきた。
たとえば、道幅がせまかったりすると、崩れて通れない可能性がある、とか
民家が密集してたりすると、ブロック塀が崩れて危ないな、、、とか。
道路状況としては、なるべく畑や空き地など、
周囲に何もない経路を選ぶのがいいと思った。
また、道路状況もガタガタの道よりは、奇麗に整備された道の方がいざというときは逃げやすい。

避難場所までの避難経路も、道路がふさがれた時の可能性を考えて、
複数ルート考えておいたほうがいいかな〜 と思うので、
3つのルートを考え、実際にそのルートを歩いてみた。
192月25日(その2):2012/02/27(月) 11:48:56.04 ID:ZtE4P3060
@最短ルートの大道路沿いの非難ルート
A裏道ルート
B道路が安定している線路沿いのルート

大道路沿いのルートが一番近いのだけど、
地震の時に万一車が突っ込んできたら怖いな〜 というのが不安で、
裏道ルートも考えてみた。
ただ、裏道ルートは、道幅がせまく、ブロック塀やらなんやらがたくさんある狭い道なので、
ブロック塀が崩れたら車椅子が通れないよな〜 とか考えたり
一番安定してるのは、線路沿いのルートなんだけど、
これはかなり遠回り、、、
でも、線路沿いの道って、どこへ行っても、一番道路状況が整備されてて安定してるんだよね。
車椅子で通っても、がたがた道もなく、快適
たぶん、鉄道会社が沿線沿いの土地は一緒に取得所有して、キチンと整備してるのかな〜 と思った。
(一般道路って国や市町村の整備だよね?)
それに、線路沿いのルートは周囲も畑だらけなので、障害物がなく、
ここが通れなくなるって事はないな、、、と思った。

まずは車に気をつけながら大通り沿いのルート、
ココが通れなかった時のために線路沿いのルートを考えてみよう、と思った。

今回は車椅子でルートをとおっただけなので、
今度はおんぶ紐で実際にヒナをおぶって避難ルートを歩いてみよう、と思う。

避難ルートまでは、今後も何度も何度も歩いて、練習して慣れておこう、と思う。
また何か気付く事もあるかもしれないしね。
202月26日(その1):2012/02/27(月) 11:57:29.25 ID:ZtE4P3060
猫娘再び(笑)。同じ障がい児訓練施設に通うママ友会でヘアカット?

通っているリハビリ施設で、
高校の時のクラスメートとたまたま再会した。

むこうが先に気づいてくれたみたいで、
「もしかして、、、○○ちゃん!?」と声をかけてくれた。

それからも何度か顔を合わす事が増え、
今度ゆっくりママ会でも〜 なんて話していたのだけど、

昨日やっと、友人宅で初顔合わせする事ができた

メンバーは、
クラスメートの子供で、心臓に持病を持つT君。おっとりした男の子
そして、同じ療育園に通うヒナと同じような症状のH君。ハーフのようなりりしいお顔のイケメン君
最後に、染色体異常のM君。モヒカン頭のオシャレBOY
(と、その母親達 笑)

障がい児親同士の集まりって、初めてだったんだけど
(サークルは何度か参加した事があるけど、誰かの家でゆっくり、、、ってのはこれが初めて)

みんな、明るいっていうか、
集まっても、障がいの話とか制度への不満というよりは、

馬鹿話で盛り上がったり 笑
212月26日(その2):2012/02/27(月) 11:57:57.23 ID:ZtE4P3060
なんというか、
みんな、わが子の障がいをきちんと受け入れていて、
「障がい児の親」であるというよりも、
「ひとりの子供の親」である事を楽しんでる

ひとりひとりの想いの裏には、隠された苦労とか、悲しみとかいろいろあるだろうけど、
そんなものが感じられないほど、

たぶん、自分たちが「障がい児」を育ててるって、あまり意識してないんだろうな、
普通に、何ら変わりなく、当たり前のように、「育児」をしている。

彼女達との出会いは
とても有意義なものだったし
同じ障がい児育児をしてる親として
とても感銘を受けた。

ヒナの前髪が伸びたな〜 と思って、
前髪のために美容院へいくのも気がひけるし、
家でハサミでチョッキンしたら、見事ぱっつんぱっつんになってしまったので 笑
友人宅で、急きょ美容院開店〜 
みんなに協力してもらって、
なんとか形になったかな?
…って、見事オンザまゆ毛のぱっつん娘 
猫娘再びやーん ッ
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 14:21:50.95 ID:9aHAWouW0
貼りありがとう
障害を障がいって書くのって意図的なのかなぁ
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 14:46:19.50 ID:DKQCCpAQ0
「害」って言葉を使うのに抵抗があるんだろうね。
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 14:56:39.37 ID:ZtE4P3060
以前は「障害」って書いてたけど、確かアモツだったかな?誰かに「障がいと書きましょう」と
アドバイスされて従ってた。
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 16:14:16.16 ID:CecE6NNg0
障害じゃなく障がい表示にするのは数年前から広がってるね。
「害」という言葉がマイナスイメージを連想させるからとかなんとかかんとか。
子供も、親の付属品(供)じゃないから子ども表記するよう広がってるのと似たようなもんだけど
正直、害って漢字に拘ってひらがな表記!と鼻息荒い人の方が
障害者を差別してるんじゃないかとかそんな風に思わなくもない。

他人にとってはわかりやすいのが一番だと思うけどね…。
これがそのうち「障」って字もいちゃもんつけられて「しょうがい」表記になったらわかりにくいことこの上ない。
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 17:29:51.16 ID:yOm9jNHQO
好き好んで背負った訳じゃないんだから、害 でいいじゃん。
害は害なんだし。
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 19:46:31.51 ID:YmW3bLBJ0
業者()のレスを害児親ヲチスレから見てきたが、設定崩壊してからの内容が面白すぎてw

ヒナママ心中穏やかでいられないね。
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 21:20:56.86 ID:VidJWZXf0
正直、ほんとに業者がヒナママだったら(99%そうだと思うが)
かなりのキチガイだよな。
普通の神経してたら、いくら匿名の掲示板でもあそこまで壊れられない。
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 21:34:20.69 ID:cfzn2PzNO
貼り乙です。
ママ友会の皆さんが、ヒナママブログを発見したらドン引きだろうな。
>>21とは真逆のヒナママの姿に。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 21:36:44.64 ID:ZtE4P3060
ヒナママって今までは、単細胞で融通の利かないバカとしか思ってなかったけど、
今回の件で表裏があるというか、底意地の悪い二面性の持ち主だと知った。
表では「業者雇った」と嘘ついて威嚇して、自分のブロ友の目につかない裏では
2ちゃんに降臨して業者の振りして煽るとか。
滑稽な単なるバカから、軽蔑の対象に変わった。

いかんせん頭は悪いので、裏表で使い分けようとしてもボロが出まくりだけど
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 21:50:36.05 ID:9aHAWouW0
多分本当にヒナママ自身も人格障害か何かだと思う。
途中で暴走しすぎて痛々しくて少し可哀想になったくらいw
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 22:36:47.46 ID:CecE6NNg0
実はヒナママを陥れようとしていたアンチの仕業ってことにすれば?とか言われてたのに
自分であれは関係者です!って認めちゃったんだからすごいよね。
最後は本当痛々しかったわ。
携帯とパソコンの見分け方もわからないのに「携帯だろ?わかってんだよwwwwww」とかもうさあ
見てるこっちが恥ずかしいというか、何がしたかったんだ一体。
今の時代にスーパーハカーを地で行くアホを見るとは思わなかった。
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 22:55:42.78 ID:9aHAWouW0
私ならもう恥ずかしくてブログ続けられないw
普通の神経の持ち主なら無理だよね
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 23:51:38.77 ID:VidJWZXf0
ほんと、軽蔑するわ。
最初、障害児ブログのスレ見てたときにヒナちゃん見て
何度かスレに「ヒナちゃんきれい系」とか書いてたし、ママもがんばれと思ってたけど
まさかあんなにおかしい人とは思わなかった。
鼻から管とか、殺すとか・・・。
なんであんなことが書けるのかわからない。
ヒナちゃんの面倒見て、かわいがってるところだけが救いか。
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/28(火) 00:28:55.91 ID:kl0b5txaO
こんな真性のあふぉ産まれて初めて見た
いくら障害児育てて病んでるって言っても、
施設に入れるレベルの基地だと思う
やっぱ元々サイコパスっぽいと思ってたんだよなぁ
いつかホントにひなちゃんころ○ちゃうんじゃないの…
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/28(火) 06:47:42.81 ID:ZhmW3gChO
同窓会やママ友会も嘘なんだろうな
画像一切ないし
師匠もいないだろ
下手くそなどアップの画像ばっかり
本当に子供に愛情あるのか?
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/28(火) 12:36:25.48 ID:+pGVsdEL0
娘のために編み物したり頑張ってる人だと思ってたから
今回の業者の発言で本当にドン引き。
鼻管のガキとか池沼とか書き込んだ奴を自分の関係者って認めるとか。
退院後連れ回したり、暑くて奇声上げてるのに窓開けるだけだったりしてるのは
いらないって思ってるからなんだなってあれで思った。
その後とってつけたような記事ばっかり書いてるけど、
一度でもここで業者の書き込み見た人は信じないでしょ。
三○猫も普通に米してるけど、首つれとか○すとか
あれだけ暴言吐き巻くってたくせに裏表ありすぎ。
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/28(火) 13:11:21.41 ID:kl0b5txaO
おー怖いねぇ。
ある意味ひなちゃんが障害あって良かったよね。
ネットっていつまでも残るけど
ひなちゃんが大人になっても、理解することないから。
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/28(火) 14:25:53.08 ID:T+c2aqkT0
>>36
以前なら「いやー単純直情型のおバカさんだから、そんな捏造なんてできないでしょ」と
思っただろうが、業者騒動を経た今だと、否定しきれないわ。

>>38
というか、健常だったらヒナママとクズ夫にしつけされて育つわけだから、
ロクな大人にならなかっただろう。
障害児だったおかげで、永遠に天使wwwでいられるってことで。
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/28(火) 23:02:15.03 ID:ek9s+Wut0
ヒナママ業者に成りすまして自分金持ちアピしてたけどまだ記事見てないけど
材料費500円で作るお出かけバッグってなんか可哀想w
やっぱよほど貧乏なんだね。
師匠?愛人も妄想なんだね。
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/28(火) 23:11:19.15 ID:Ew9/aNBmI
>>33
ミウママの時に同じ事思った。
自分の行動がキッカケでブログ閉鎖に追い込んだのに、
自分は何事もなかったかの様にブログ続けて。
挙句に、自分が叩かれ出したらミウママがブログやめたのは自分のせいじゃない!
身バレしたからだ!とか、当時を知らない人にまでお知らせ。
それだって、本人から聞いたわけじゃなく想像でしょ?
(まぁそうだとは思うけど




42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/28(火) 23:33:39.25 ID:ZhmW3gChO
安いインナー自慢げにのせてたしよっぽどの
ビンボーか恥知らずなんでしょうね。
普通なら人に知られたくないことを全世界に公開する神経が分からん
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 02:14:38.60 ID:giX57K8GO
ヒナママは身バレしてないんだね。
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 07:04:15.05 ID:acvCHx1I0
身バレも時間の問題じゃない?
あれだけ目立つヒナちゃんを晒してるんだからそのうちバレるよ
452月28日:2012/02/29(水) 09:30:14.45 ID:fjEaQEnA0
材料費500円で作るお出かけバッグ♪

車椅子にぶら下げる、お出かけバッグを編んでみました
本にのってた見本はこちら
(写真)

出来上がりはこちら
(写真)

モチーフ8枚つなげただけだから、簡単だよ
リボンの代わりにトーションレースで、色は4色使ってみました
使ったのは、100円ショップで売ってる2色入りの毛糸
1個でモチーフが2枚編めるので、計5個(500円)で編上がりました
安いアクリル毛糸だけど、バッグを編むにはこれで十分だと思う。
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 09:34:02.12 ID:fjEaQEnA0
>>41
>身バレしたからだ!とか、当時を知らない人にまでお知らせ。
>それだって、本人から聞いたわけじゃなく想像でしょ?

後から人から聞いたようなこと書いてたけど、実際に自分が2ちゃんに降臨してたんだよね

>>43>>44
住んでるところは東京郊外ってことは確かだよね
何となく、行動範囲から八王子か日野か、あの辺りじゃないかと想像してる
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 10:06:52.18 ID:KQ9WONjm0
そういえば、この前2ch過去ログ漁ってたら去年からageでヒナママ擁護してる変な人がいたのに気づいたw
お店でヒナちゃんに茶碗蒸しあげて、うまく食べられなかったらしく大量嘔吐させたみたいな記事があったらしいんだけど
「店で嘔吐とか他の客に迷惑すぎる…」って書き込みに
「吐くより騒ぐ子供の方が迷惑」「子供がオシッコ漏らした時の方が不快」とかageで擁護してた。
ttp://hissi.org/read.php/net/20110822/NlpEOTRSMjYw.html
当時はハイハイ本人本人って感じで流されてたけど、今改めてみるとこんな頃からスレでカサコソしてたのか…乙って気分になる。

>>40&42
母子家庭で貧乏で節約してるのは恥ずかしくないと思うけど、
2chのスレで「ここの住人よりランチできるヒナママの方が余裕あるじゃん」「実は株で一億くらい稼いでたりしてw」だの
「金持ちの愛人がいるんだよw察しろよwww」とか、金持ってるアピして煽ってるのに実は貧乏生活、ってのは恥ずかしいと思うw
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 11:10:12.29 ID:fjEaQEnA0
>>47
今になってみると、語尾を上品ぶって無理して不自然に変えてるけど、文体の特徴が
かなりヒナママと一致するなと思ったw
この時のことよく覚えてるけど、スレ住人の質問に何一つ的確にこたえられず、
ただやみくもにキレて同じこと繰り返してるんだよね。ヒナママそっくりだ。
だいたいヲチスレでここまで不自然にヒナママを擁護するって、何?w
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 11:56:15.44 ID:fjEaQEnA0
>>47が言っている記事はこれ↓

車椅子で行くお散歩日記☆町屋清水庵の餅しゃぶ(お餅のしゃぶしゃぶ)♪&ヒナにまた大トラブル発生(T△T)

今日はヒナママお気に入りの倉吉散歩
この古い町並みが気に入ってしまった

今日のお目当てはこちらの餅しゃぶ
「町屋清水庵」
http://www.ncn-k.net/seisuian/
古い町屋をそのまま利用したお店で、中はお座敷席
お座敷席があると、ヒナを寝かせられるから楽チンなんだよね

頼んだのはもちろん「餅しゃぶ」

見た目以上にボリュームがあります
さすがの私も途中でお腹いっぱいになるくらい
お餅だからお腹にたまるのかな〜
でも、おいしかったから全部たいらげちゃった
とちもちのあんかけと茶碗蒸しもつきます

(続く)
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 11:56:41.05 ID:fjEaQEnA0
(続き)
ここでヒナにまた大トラブル発生
茶碗蒸しをヒナにもあげたんだけどね、
変な顔しながらも案外食べてくれるから、
「おっ これはいけるじゃん」って、ヒナママも嬉しくなって、どんどんあげてたんだよね、
したら、いきなりむせだして、思いっきり吐き出した
けっこう大量に吐いたもんだから、お座敷のたたみも座布団もびしょびしょになっちゃって、
慌ててお店の人よんだんだけど、、、
食べ物やさんの中で吐くなんて、いくらなんでも失礼すぎるし、どうしよう、、、 と思ったんだけど、
お店の人(おかみさん?)は嫌な顔ひとつせず、
おしぼりたくさん持ってきてくれたり、
ヒナの心配をしてくれて、
「お客さん(常連さん?)の中に看護婦さんがいますので呼びましょうか?」と言ってくださって、
看護婦さんを呼んでくれた
看護婦さんはヒナの体をさすってくれたり、様子をみてくれたりして、
「唇が青くなったり、つめが青くなったりしたら、誤嚥で呼吸ができなくなってるから気をつけてね」って教えてくれて、
ヒナの様子がおちつくまでずっと背中をさすっててくれて、
本当に助かった
帰りもおかみさん、出口までちゃんと見送ってくれて、
「またいらしてくださいね」って言ってくれて、
ひとりひとりを本当に大事にしてくれるお店なんだな〜って
お店に申し訳ない気持ちと、嬉しい気持ちと、複雑な気持ちで帰ったヒナママでした。

暗くなったのでたいまつがたかれてて雰囲気もある
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 12:45:47.16 ID:/ywHkHNq0
タオルとか持って行ってなかったのだろうか。
普段何食べてるのか知らないけど、どんどん食べさせてたら・・・・って・・・。
そりゃおかみさんも商売だからイヤな顔しないだろうけど。
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 12:55:37.09 ID:KQ9WONjm0
貼りありがとうございます。予想以上に酷かった…w
ヒナちゃん、管から栄養入れてるくらいなんだから嚥下上手にできないんだと思うんだけど…。
そういう子に出先で食べ物やるとかあり得ない。
練習するなら吸引器おいてある自宅でやれよ。そして食べるからってどんどん食べさせるなよ!
この人、医者から許可貰ってやってるのかな。医者に言ったらくっそ怒られると思うわ。
ヒナちゃんを○したいのか、無知でやってるのかどっちなんだ。

おかみさんが嫌な顔したら、それこそ鬼のように文句たれたと思うけど…。
急に体調悪くなって吐いたなら仕方ない部分もあるけど、これに関しては完全にヒナママのせいじゃん。
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 17:43:50.63 ID:IDFAoJBNP
ちょい以前に
親切になにも言わずに席を譲ってくれたおじいさんの話を書いていたけど
ああいうのも、そういう人たちに感謝というより
「世の中全てがこんな人たちみたいに、我が家に親切が当たり前なんだよ。
 これ読んでるおまえら、少しは爪の垢煎じて飲めよ」
という裏があって書いてる気がした。

何気なく読めば「いい人がいるんだなあ」と美談なんだけどね
普段のヒナママの言動知ってれば、「自分らに親切にしてくれて当たり前」
「おまえら見習え」「我が家に親切じゃない人は、人間じゃねえ」
が、見え隠れしてるのが見える
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 17:46:32.31 ID:o+wMbbKS0
>>53
障害児の逆差別だよね。
障害児持ちだとこっちも強く出れないし思わず大変なんだからこっちがガマンしなくちゃって大抵は引いちゃうけど
今回の件はそれを考慮しても酷すぎたね。
本性と底意地の悪さが世間に知れ渡っちゃったね・・・
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 18:16:19.04 ID:31K0btFvP
障害者を差別するなと言うから普通の人と同じように扱ってたら
障害者なんだから配慮しろって言うんだもんなあ
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 19:43:37.78 ID:1Yci2V85O
ヒナママ、障害者相手にも配慮求めるくらいだからね。
障害者用駐車場に停めようとしたら他の障害者の人の車が停まってたとかで
軽介助で動けるなら停めないでもっと重度の人に譲れとかなんとか文句つけててドン引いた。

結局、障害云々じゃなく「あたしに配慮しろ」なんだと思う。
ヒナちゃんが健常だったら多分、母子家庭もしくは子持ちに配慮しろと喚いてたんじゃないかと。
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 20:47:14.21 ID:giX57K8GO
ネットの中の人(2ちゃん)の人と違い、リアルに関わってくれる人は
とても親切で皆に感謝してると書いてるよね〜
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 21:11:50.18 ID:oKAecqJW0
リアルで関わる人はサイコな部分を知らないからね〜
でもJ○の電話対応はその部分が出ていたから、あんな対応だったんだろうし
リアルの人がその部分を知っていたら、どうなんだろ?
後が怖いから表面上は親切にするかw
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 21:23:52.40 ID:mr8naVvsO
でもリアルで知り合いもサイコな部分にきずいて
誰も友達いないし親戚元旦那にも見放されてるんだろうね。
ヒナママほど味方がリアルにいない人間って探すの難しい。
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 21:33:05.69 ID:KQ9WONjm0
旦那や親、親戚や親しい友達などの中に
誰ひとりとして本当に困ってる時にヒナちゃん見てくれる人がいない、
っていうのが答えなんじゃないかなあ…。
役所の人や病院関係者、保育士はぶっちゃけ仕事なわけで、
愛想良くするしサービスの範囲内で出来ることはやってくれるけど
反対にそれ以上のことはしてくれないからね。

前にヒナママが手を怪我した時に誰も手伝ってくれなくて
市役所の人が散々探し回って翌日ようやくヘルパーを手配してくれたみたいなこと書いてたの見て
本当に緊急時でも手伝ってくれる身近な人は一人もいないんだ…とちょっと同情した。
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 21:52:50.12 ID:/ywHkHNq0
ヒナちゃんの状態って、どんなんなんだろう。
例えば、友人やママ友でも面倒見れるようなものなのか。
ほのさんとかだとムリだよね、痰吸引とか難しそうだし、それで容態が悪化したら取り返しつかないし。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 22:15:56.14 ID:by4GvQpN0
愛ままさんのブログが削除されたことを知り驚いた
村長のメールでは「利用規約に抵触・・」とあるけど
常にブロガーを名指しで口汚くののしるような記事ばかり書いている
ヒナママさんはなぜ削除されないんだろう・・
村長宛に質問メール送ってみるわ・・納得できないし・・
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/29(水) 23:33:16.09 ID:rmU5IrhhO
え?ふつーにまだ見れるけど削除されたの?
女の子カテからはずれたってことかな?
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/01(木) 00:03:36.32 ID:acvCHx1I0
>>63
ブログ村から削除されたってことじゃないの?

>>62
ヒナママも通報したらランキング外されるんじゃないの?
根拠もないのに名指しで書いちゃってるからアウトでしょー
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/01(木) 00:16:22.56 ID:+QnFLTj60
ヒロユキガールズ()以外にも嫌われてるのがわかって、ヒナママにはいいダメージだったね。
閉鎖されたら困るけど、また大荒れしてくれたし。

普段から助けてくれる人が身近に居たら、毎度毎度アテクシは皆に支えてもらってマス!な書き込みしないよね。
少ないんだろうな。まぁあの性格じゃあねw
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/01(木) 07:51:21.53 ID:szQ5HUtWO
>>61
呼吸器ついてるほのさんと違ってヒナちゃんは介助しやすいと思う。
吸引とかはできなくてもオムツ交換や移動手伝ってもらうだけで全然違うし。
あと、ヒナママのイトコは確かヒナちゃんを見てヘルパーになったはず。
ヒナは周囲の色々な人に影響与えてる凄い子!とか言っちゃってたのに
そのイトコは手伝ってくれないのねーと思った覚えがw

ヒナママ以外誰も介護できないと、こういう時に困るんだよね。
サービスだっていつ入れるかわからないし。
一度それで困った経験があるのに、実母やイトコにもたまに手伝って貰って覚えて貰おうって方向に行かず
子供の面倒みられるのは母親だけ!旦那や実母に頼るのは駄目母!って方向に行っちゃったあたり
やっぱり孤独なんだろうなあ…
672月29日(その1):2012/03/01(木) 09:05:51.62 ID:gCOdVLqS0
首都圏直下型地震に備えて(6)地震のリスクとお金の扱い方今日は、記事の紹介です。

「地震のリスクとお金の扱い方」

http://diamond.jp/articles/-/16215

(以下転載)

首都圏で地震が発生する確率が何年で何パーセントといった推計が発表されている。
筆者は「地震のリスクを意識したお金の運用」といった取材をよく受ける。

地震に遭った場合、経済的に考えるとしても、いちばん大切なのは無事に生き残ることだ。
週刊ダイヤモンド読者も含めて、ほとんどの人にとって、実質的に最大の資産はお金を稼ぐ自分自身であり、自分の「人的資本」のはずだ。
生命の安全が確保できるだろうという前提で、資産の扱い方を考えてみる。

素朴だが重要なのは、自分の資産とそのありかをいつでもどこでもわかるようにリストアップしておくことだ。
預金通帳や保険証券のようなものを持ち出して避難することが常にできるとは限らない。
しかし、どこの銀行、証券、保険会社に、どのような名義の口座とID番号で財産をいくら預けているかがわかっていると、通常は、後で自分の資産を引き出すことが可能なはずだ。
簡単な財産目録はぜひ作っておきたい。手帳や携帯電話など常時携行するものの中に入れておくといいだろうし、インターネット上のいわゆる「クラウド」に置くのもいい。
ただし、パスワードを控えたメモとは別のファイルで管理しよう。
682月29日(その2):2012/03/01(木) 09:06:13.22 ID:gCOdVLqS0
また、先ほど自分が「生き残る」ことを前提としたが、この前提が満たされないこともありうる。
家族がこの財産目録にアクセスできるようにもしておくべきだろう。

地震と資産運用の関係を考える場合に不動産の問題は深刻だ。
先の東日本大震災でも、地盤が液状化して不動産の価値が暴落した地域が首都圏にもあった。
自分が住んでいる家であっても個別の物件には大きなリスクがある。

資産の大半が不動産で、しかも多額の住宅ローンを抱えている家計は少なくないと思われるが、地震リスクを考えた場合、不安定だ。
不動産を買おうか、と考えている家計では、地震のリスクも考えたうえで、それでも不動産を買って大丈夫なのかを厳しく検討すべきだ。
地震のリスクも含めて、不確実性に対応するには身軽なほうがいい。
ローンを負って、財産の大半を不動産に集中するのは、株式投資にたとえると、何十年にもわたる長期の信用取引で個別銘柄に集中投資するようなものだ。
692月29日(その3):2012/03/01(木) 09:08:06.78 ID:gCOdVLqS0
投資としての期待利回りを計算した場合、REIT(不動産投資信託)と変わらないくらいの条件の個別物件が少なくない。
個別物件と比較してREITは、いつでも換金できるし、不動産仲介手数料もかからないし、中身は分散投資されているのでリスクがより小さい。
流動性、コスト、リスクのいずれもREITのほうが優れているということは、個別物件の価格が高過ぎるということだ。
どうしても不動産投資したければ、REITから考えてみよう。

金融資産の運用では、内外の株価指数に連動するインデックスファンドに分散投資するのがいい(たとえば日本株50%、先進国株25%、新興国株25%)。
日本の地震リスクを意識すると外国株の比率を上げたくなるが、震災の後、リスク資金の国内回帰で円高になる可能性があるので、極端に外国株に傾斜するのは考えものだ。

結局、地震リスクがあってもなくても、あるべき資産運用は大きくは変わらない。地震が必ず起こると決め込んで、極端な運用を行うのは不適切だ。
この点は、近年流行の「国債暴落」に備えた運用はどうあるべきかという問題と似ている。数年前、財政破綻やインフレが来るという話を真に受け、米国債や不動産などを買い込んで、大損した方もいるはずだ。
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/01(木) 09:09:47.47 ID:gCOdVLqS0
すみません>>67でタイトルと本文のしょっぱなの改行ができてないorz
正しくは、
>首都圏直下型地震に備えて(6)地震のリスクとお金の扱い方
>今日は、記事の紹介です。
です。

当たり障りなく済まそうとして、全く面白くないブログになってるなw

>>62
リプライがあったら報告ヨロ
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/01(木) 11:14:07.97 ID:ew9kKy1O0
いつも貼り乙です。本当に当たり障りない更新しかしなくなったねー。
物申すブログでアンチが多いのに気付いて今更怖気づいたか…。
age擁護さんが「前は痛い言動してても今は落ち着いてるんだからヲチやめるべき」みたいなこと言ってたけど
多少大人しくしてた所で過去の痛い言動はみんななかなか忘れてくれないってのを学ぶべき。

>>66
母親は毒みたいだし元旦那はあてにならないしそれはそれで気の毒なんだけどね。
助けてほしいけど誰も助けてくれる人がいないから自分で頑張るしかない、で終わっておけばいいんだけど
旦那さんや親の助け借りてる人を否定したり、自分は母性が強いから!とか言い出すから嫌われるんだな。
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/01(木) 13:50:35.21 ID:eWkirbdv0
母親が毒だったのか。
旦那は自分で選んでしまったんだからしょうがないけど、
それも毒親のせいで性格ネジ曲がる・自分に自信がなくなるとかの原因かもね。
かわいそうなのはかわいそうなんだけど、やはりヒナちゃんに対しても毒親になる危険性は高かったと思う。
いや、もうなってるのかな・・・。
毒親でも、自分はそうなるまいといいお母さんになってる人もいるのだが。
73去年11月26日の記事:2012/03/01(木) 13:59:36.11 ID:gCOdVLqS0
妹へのコンプレックス。長女の気持ち。親に拒否された子供の気持ち。

わぢさんのブログを拝見して、
ああ〜 私と似てるな〜 と思ったので。

兄弟姉妹をお持ちのお母さんにはぜひ知ってほしい、長女の気持ち。

私には妹がいる。
小さい時は、妹はよく泣く子で、いつも泣いてばかりで。
そんな妹を母はいつも気にかけてて。

一方私は昔からこのままの性格w
負けず嫌いで強気で。
親のいう事ちっとも聞かない、可愛くない子供。

だから、母からしたら「あなたは一人でも大丈夫でしょ」って、
母はいつも妹の事ばかり気にしてた(ように私には思えた)

なにかというと
「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」

ケンカをすれば、「お姉ちゃんでしょ!」といつも私だけが怒られる。

そんな妹が疎ましくて・妬ましくて
しょっちゅうケンカしてた。

わざと心配かけるような事をしたり(中学でグレた)
わざと親を怒らせるような事をして、気をひくしかなかった。

(続く)
74去年11月26日の記事:2012/03/01(木) 14:00:08.11 ID:gCOdVLqS0
(続き)

父と母もこの頃すでに仲が悪かったので、
なにかといえば母は私を「あんたはパパそっくり!!」と煙たがり、
「お母さんに似てる妹」「父親に似てる姉」という事で、
私はいつも邪険にされてる、と感じていた。

小さい頃って、親との世界が重要、というか、それが全てだったりするから、
親に拒否された子供って、
全てを拒否されたように感じてしまう。

大人になった今、不思議と妹とのわだかまりもとけ、
今では普通に仲いいけどね。

それは、私も大人になり、「親との世界」から脱したからだと思う。
親との世界以外に、外との世界とつながり、
他に私の事を愛してくれる人が現れるようになったからだと思う。

私がヒナにしてあげる事って、
わたしが子供の時に母親にしてほしかった事なんだよね。

ヒナはひとりっこだからママを独り占めできていいね 笑
75一昨年10月19日の記事:2012/03/01(木) 14:03:10.78 ID:gCOdVLqS0
ヒナまま自身の経験から@両親が離婚した子供は不幸なのか?

離婚で悩んでる方からメッセージをいただいたので、ヒナまま自身の経験等から、話してみようと思う。
父親がいないって事で、子供に対して申し訳なく思って自分を責めてるお母さんもいると思う。
金銭的な不自由をさせたくないために、仕事頑張ってるお母さんもいると思う。
でもね、親が思ってるほど子供は不幸じゃないと思う。
ヒナままの両親も離婚してるから、離婚した子供の気持ちはヒナままには良くわかる。
ヒナままは不幸だったか?
ヒナままは幸せになれなかったか?
ヒナままが中学1年生の時に両親が離婚して父親にひきとられて、すぐに父親が再婚して、
再婚相手ってのが、ヒナままと10歳しか違わなくて、(当時ヒナままは14歳だったから再婚相手は24歳!)
再婚相手に子供が生まれて、、、
だったから、ヒナままは高校からおこづかいもらった事ないし、
高校からバイトして自分のお小遣いは稼いで来た。
同じ高校の子が親にブランド物買ってもらったり、お小遣いもらって遊んだりしてるのうらやましかったけど、
ヒナままは高校のときから自分の事は自分でやらなければならなかったから、
おかげで生きる力とか困難に対処する力というものが人一倍ついたんだと思う。
子供の時の苦労は、あとあと子供が生きていくうえで必要な力になると思う。

(続く)
76一昨年10月19日の記事:2012/03/01(木) 14:03:34.02 ID:gCOdVLqS0
(続き)

TVタレントとかが自分の生い立ちみたいな話をすると「小さい頃はいじめられてて、みかえしてやりたくてタレントになった」って苦労話するけど、
子供同士のいじめなんて、まだいいと思う。
学校でいじめられても、家族っていう逃げ場があるし。
大人のいじめ、想像したことある?
親の虐待を受けた子供の事想像したことある?
逃げ場であるはずの家族が地獄。。。
どこにも逃げ場がない事ほどつらい事はないと思う。

離婚によって子供が傷つく事よりも、再婚した事によって傷つく方が多いんじゃないかと思う。
再婚したとしても、家族内での子供の居場所を奪わないようにしてあげてほしい。

離婚した子供が不幸だというのなら、
それは両親が離婚した事によって不幸になるのではなく、
家族内に自分の居場所がなくなったと感じる事によって不幸になるのだと思う。

離婚して、自分が「母親」のままでいられるか、それとも「女」に戻りたいのか。
畠山鈴香、あれは「女」に戻りたかった典型的な例。
77一昨年10月20日の記事:2012/03/01(木) 14:06:24.16 ID:gCOdVLqS0
ヒナまま自身の経験からAヒナを生むと言ったら母親に縁を切られた

ヒナままがヒナを妊娠した時、ヒナままの実の母親に猛反対された。
実はヒナまま、出来ちゃった婚だったんだよね。
で、元夫との交際を反対していたヒナままの母親、
妊娠したと告白したら、
「絶対に幸せになれない」「後で苦労する」って、
泣きながら「産むなら縁を切る」って言われた。
ヒナままの実の母親も自分が離婚して大変な目にあったから、ヒナままの事を考えて反対したんだろうけど、
それでも、一番祝福してほしい人に祝福されない妊娠だったと思うと、
すごく辛かった。
妊娠で心配な時も、相談したくても、縁をきられてたので相談もできなかった。
離婚した時も、「ほらみなさい」と言われたけれど、
ヒナままの結婚生活は確かに幸せなものではなかったけれど、
でも、ヒナを産んだことだけは、幸せだった。
親が思う幸せ=素敵な旦那さんと結婚して不自由ない暮らしを送る
と、子供が感じる幸せ=ヒナままの場合は、結婚は失敗したけど、ヒナがいるだけで幸せ
って違うんだと思う。

ただ、あれだけ反対していた母親も、
いざ出産となったら妹から聞いたのか連絡をくれて、
とても心配してくれて、
いざ産まれてみるとかわいいらしくて
今ではヒナにメロメロです(笑)
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/01(木) 14:17:36.65 ID:s1L30cDJ0
>>62 63
説明不足ゴメン、ブログ村から登録抹消されたってことでした
あの程度の内容で「規約に抵触」するなら
今まで何度も何度も憶測であらゆる人を名指しして
ボロクソに悪口書いていたヒナママさんは?・・と不思議だったんだ
被害者は誰もブログ村に通報しなかったのかね
そもそも愛ままさんのブログって事実しか書いてないのに・・
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/01(木) 15:14:17.98 ID:6TiT5IySI
>>77
今はヒナにメロメロです。

これは悲しい嘘だなぁ…
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/01(木) 15:22:51.66 ID:gCOdVLqS0
すみません、ブログ記事貼りつけばかりになってしまってますorz
今日の日記もうあがってるんだけど、貼った方がいいですか?
貼るまでもないような日記です。
災害時用のモンベルのジャケットが届いたってだけの話。
ヒナのも欲しかったけど、こないだ目をつけてたのは売り切れちゃってたって。
突っ込みようもない感じなので、とりあえずスルーしますが、
貼ったほうが良ければ貼りますor自分がいない間だったらどなたか貼って頂いてOKです。
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/01(木) 15:53:41.14 ID:UYTnYUaL0
>>80
貼り乙です。
なんか小さな頃から両親の影響やら何やらで少しずつ捻じ曲がって今のヒナママがあるんだね。
気の毒といえば気の毒だけどやっぱそういう毒なとこも両親に似ちゃったんだ・・・
遺伝って怖いね。
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/01(木) 16:08:02.37 ID:eWkirbdv0
>>79
え?ヒナにメロメロは嘘なの?

なんかなあ・・・。
子供のいじめなんか、って言ってるけど、子供にとってはそれこそ自分を全否定されてるようなもんだよ。
親が離婚・再婚で新しい両親の子供生まれて居場所がなかったのはわかるけど
そういうものも幸せと一緒で感じ方、価値観がみんな違うんだから比較できるようなものでもないでしょ。
えらそうに上から目線で語ってる内容が、すべて浅はかで短絡的、この人本当にバカなんだね。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/02(金) 10:17:07.72 ID:PkHeWmSr0
メロメロだったらもうちょっと会いに来るだろうし、お年玉とかもくれるんじゃないかな…。
震災の時にも、実母や親せきの話は全く出なかったよね。
自分はヒナちゃんがいるから買い物行くのにも車いす押していかなきゃいけないし
だから周りが買占めしてても自分は買占めできない!ってファビョってたくらいだから。
ヒナちゃんの世話はともかく、買い物くらい実母や友達に頼めばいいだろうに、それすらできない関係ってこと。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/02(金) 11:19:33.98 ID:febHzPzO0
周りのせいでひねくれたっていうより元々扱い辛い人格障害持ちだったってことはないのかな?
だから扱い辛いお姉ちゃんより健常の妹が可愛がられたとか…。
だってなんか普通じゃないし常にw
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/02(金) 14:18:52.29 ID:zXC+upow0
化け猫ブログより。
ここの住人?w
↓↓↓

失礼ですけど気持ち悪いのですが・・
2012.03.02 12:58|日記 2011年|

商標登録してるわけじゃないので私がとやかく言えた義理じゃないのですが、どう考えても気持ち悪い。私よく似たツイッターネームの人がいるんです。で、私一人をフォローしてる。。きゃ〜〜〜
私は「yokai-mikeneko」(妖怪三毛猫)という名前でツイッターをやってますが、この方は「yokai-mikeneko1」です。そう、1がついてる。こちらの方です
プロフィールを書かれてないので、どんな方なのかわかりません。それよりフォローしてるのが私だけってところが超気持ち悪い・・。専属でフォローなんかしてくださったら、気の利いたツイートでもしなきゃいけないんじゃないかと緊張するじゃないですかぁ。
って言うか、ちょっと面白いので、yokai-mikeneko2とか3とか増えないかなぁ・・とか思っています。yo-kai mikenekoさんもひょっとしたら妖怪かもしれません。だったら凄い!わくわく〜〜
応援してくださる方がいる限り、三毛猫おばさんはブログをテキトーに続けますので、よろしくお願いします!
863月2日(その1):2012/03/02(金) 14:22:16.69 ID:zXC+upow0
ヒナの嬉しい成長☆人の真似をするようになったおヒナと、ちょっぴり自己主張?のおヒナ☆

保育園へ行くと、先生がいろいろな事を教えてくれる。
最近、ヒナはお友達の真似をするんだそうで

保育園でお友達が泣いてると
一緒にヒナも泣く(でも涙でてないから嘘泣きなんだけどね 笑)

保育園でお友達が笑うと
ヒナも声をあげて笑う

先生と私がお話してると、
「う〜 う〜」って話にまじってくる

家でも、私が笑うと
ヒナも一緒になってキャーキャー声出して笑うし

私が誰かと電話してると、
「う〜 う〜」 と言って話にまじってきたり

ママ友と会話しても、必ず
「う〜 う〜」って話にはいってくる。

「私も会話にいれてよー」って、
自己主張してるのかな〜 
873月2日(その2):2012/03/02(金) 14:22:56.62 ID:zXC+upow0
何にも興味を示さなかったヒナ。
何がしたいのか、何を訴えたいのか、自己主張もしなかったヒナ。

そんなヒナが、他の人に興味をもったり、
私も仲間にいれてよ〜 って自己主張するようになったのは、
嬉しい成長である

なになに〜 あたちもまぜてよ〜
(ヒナの写真)
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/02(金) 16:57:58.93 ID:febHzPzO0
>>87
貼り乙
貼ってくれるから写真見なくていいし助かってます。
関係ないけどヒナって陰部の意味だったよね確か。
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/03(土) 00:45:51.77 ID:HHB1IwaRO
ええ女性器の隠語です
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/03(土) 01:02:33.65 ID:Pd0TpBcP0
ヒナママさぁ、やざわざ業者()雇ってヒロユキガールズについて調査したんなら報告や措置はまだ〜??


91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/03(土) 02:57:37.77 ID:IVg6dviq0
>>88>>89
つけたくはない名前だねw

>>90
本当このままだとただの基地外&はったりおばさんになるけどねー
もう全て分かった的なこと言ってたのにねー
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/03(土) 07:35:11.00 ID:5JKB8I0g0
前スレ立てた人間ですが何の連絡もありませんよw
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/03(土) 22:33:39.21 ID:IVg6dviq0
何事もなかったかのように普通のつまらんブログ書いてんじゃねーよ
どうせ毎日何度もここチェックしてるくせに
ヒナのことを可愛いと言ってる自分が可愛いんでしょ?
本当は子供のことなんてちっとも可愛いなんて思ってないくせに
だってうわーって目で見られるのがコンプレックスなんだよね?
自分で本心言っちゃったもんねww
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/03(土) 22:55:28.99 ID:dAhVMDGN0
でも、結局そうやってつまらん記事のみアップしていくってのが
ヲチは盛り上がらなくなっていくわけだから、ヒナママとしてもそれ狙いなんじゃない?
現にここ数日スレ伸びてないし。
ちょっとさみしいな。
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/03(土) 22:58:59.27 ID:IVg6dviq0
どうせ黙るんなら基地外みたいに暴れる前にやめればよかったのに。
あの数日間の自演業者の基地外みたいな言動は今更おとなしくなったって誰も
忘れてくれないよー?残念ですねー
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/03(土) 23:12:34.59 ID:qymKhqMLP
一連の悶着で自分がブログ始めるときは○○ママというHNはやめとこうと思ったw
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/03(土) 23:27:48.15 ID:5JKB8I0g0
でもまあ前スレで暴れてくれたおかげで2スレ目まで行った訳だし。
発言はがっつり残ってるし、このまま地味に保守してればそのうちまた暴れるよ。
毎回トーンダウンしてしばらく大人しくしてる→いきなりキレるを繰り返してるから。

>>96
○○ママ多すぎだよね。しかもヒナだのひーだの似たような響きのもいるし。
ミウママとみうママが同一人物なのかすら今はよくわからん・・・。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 01:00:50.69 ID:hdzkg3WJ0
あんなに大量レスしてうざさ全開だったのに、大人しいと本当につまんない。

引き揚げた業者の調査報告楽しみにしてますよ。
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 01:02:23.93 ID:W+GqyuTR0
今回の騒動の前にも
炎上→ほとぼりが冷めてからしばらく一見まともそうな事を書く
これを繰り返してるからね

ほっとけばまたのど元過ぎれば、で一暴れしてくれるでしょう
もしそのときまでにスレが過疎落ちしちゃってたら元スレにて集合、ってことでw
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 03:25:41.62 ID:QRYah/qG0
確かに変な人に○○ママって多すぎかもw
早くつまんないブログ書いてないで暴れないかなー
業者の報告しないで終わらせるつもりじゃないよね?
このまま終わらせる気ならお心ブログの方や名指しで疑った人たちや女の子育児ブログの
アウトポイント1〜20の人たちに謝らないとねー
ペコさんは荒らしではありません!ではなくてちゃんと他の人にも
「一年も前のことを引っ張り出して注目されたくて荒らしと騒ぎ立てて捏造したのは私です。」
ってちゃんと謝ったら?
謝らずによくもまあ普通にまだブログ続けられるよね
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 07:41:01.50 ID:TvHBxYvzP
2ちゃんが悪いと怒るより、すすんでブログをマトモにしましょう
ただそれだけのことなのに
ヒナママの実母との貼り付け読ませてもらったら、ヒナママ人格障害確信したよ
業者が「お前らが人格障害だ」とオウム返しに叫んでったけど
あいにくうちは、実親とも我が子とも親子関係悪くないから。
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 08:59:33.04 ID:Hdy8FkMBO
世の中に対して不満ばかりで、聞いてくれる人いないからそろそろ無理だろ〜w
いつまで我慢がきくかしら?
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 09:11:09.16 ID:cwJAT1ek0
普通の記事書いてからランキングが目に見えて落ちてるし、
そのうちまた暴れるんじゃないかな。
ランキング見てないって割に順位が下がると意味深なタイトルつけたり
暴言ブログ書くからw
ヒナままもだけど化け猫も大人しくなったね。
あれだけ情強wをアピールして強気だったのに。
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 09:49:15.22 ID:K/zoIuOIO
連れまわし日記コメント少なっw
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 11:46:53.23 ID:J/iImV+00
>>100
特に夫婦で美容師のニッセンブログの人には謝らなきゃね。
旦那に「奥さんこんなことしてますよ」って言うとまで言ってたんだから。
あの計画、もし彼女がやってなければ逆恨みだわ。
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 13:02:36.50 ID:rh+M4n2b0
自分のブログ内でしかアタシは荒れてないっっ!!
って思ってるかもしれないけど
(ここで荒れたのは業者設定ということでw)
ちゃんと筋通さないといけないといけないでしょ。
あの記事で迷惑や誤解を受けてる人っていると思う。
「ぺ〇ママはあらしと違います」
っていう記事くらいで収集つけた気になってたらだめでしょ。
指摘したブロガーが間違いなんだったら間違いでした
とか
そのブロガーが犯人なんだったらこうこうこういう真実があるから
〇〇が犯人でした。
〇〇以外のかたご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
とか
けじめをつけて欲しい。

ヒロユキガールズwが犯人でブロガーさんたちは違いましたとかって書くかな。
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 13:26:54.90 ID:+jGmaHrYO
障害児親ブログの上位にいたシンマの人ブログ村やめちゃったし、
女子子育てもあの流れで巻き込まれないようにそっとブログ村やめた人もいるし、
憶測で暴れて周りにすごい迷惑かけたよね。
これで普通の記事書いてやり過ごそうなんてどんだけ自分に甘いんだろ
1083月3日(その1):2012/03/04(日) 14:37:23.16 ID:XG3036j80
車椅子で行くお出かけ日記☆小田原梅まつりに行ってきたよ♪

今年は梅の開花が遅れていて、毎年の楽しみがなくって残念だったんだけど、
小田原梅まつりで開花が進んでるというので行ってきました
ここは吉野梅郷と同じくらい有名だから、行ってみたかったんだよね〜
小田原梅まつり・曽我梅林
http://soganosato.com/

障害者用駐車場が5台しかないとあったので、
朝一で行こうと思ったんだけど、
あんのじょう起きられず
とりあえず行ってみて、ダメだったらあきらめよう〜 と思ったんだけど、
ついてみたら、障害者用駐車場は5台どころか何十台も止められるような感じで、
全然余裕で止められました〜
やっぱあきらめちゃダメだね

梅は全体的に4分〜5分咲きくらい。
3月半ば〜月末頃が見ごろかな〜 と思う。

曽我梅林の魅力は、本当にたくさんの種類の梅が見れる事
この他にも、まだ咲いてなかったしだれ梅なんかもあった。

久々にキレイなお花がみれて、ヒナもご機嫌
う〜ん つれてきてよかったあ
1093月3日(その2):2012/03/04(日) 14:39:07.18 ID:XG3036j80
赤い梅ってのもめずらしいけど、キレイだよね
梅園の中に入れるのは、6日まで。
6日すぎると、梅林の中には入れないらしい。(中に入らずとも観梅はできるみたいだけど、花見の下でお弁当食べたいなら6日までに行った方がいいと思う)
急いで〜

今回はしだれ梅がみれなくて残念だったけど、
しだれ梅が咲く時期になったら、また行ってみようかと思う


**********

すみません遅くなりました
すでに見てる人も多そうだけど、見れない人もいると思うので、
どんだけつまらない記事うpしてるか確認のため載せときます
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 14:50:29.24 ID:XG3036j80
化け猫掲示板より
心のこもってないやりとりだw


確かに気持ち悪い・・・ - ヒナまま
2012/03/02 (Fri) 22:06:19

こんばんわ〜
う〜ん 確かに気持ち悪いですね、、、
フォローしてるのがひとりだけ、ってのがまたなんとも…

でしょ〜〜笑 - 三毛猫
2012/03/02 (Fri) 23:49:37

ヒナままさん、こんばんは☆
本当にyokai-mikeneko1さんは妖怪かも知れません。そしたら超嬉しいです)^o^(妖怪博士冥利に尽きるってもんです。うあっはは☆
めんどくさいからツイッターは辞めようかと思ってたのですが、誰かが応援してくれてるとわかったら俄然やる気が出てきました。
これからも色々つぶやきたいと思います。
ヒナままさんも引き続き応援よろしくです!(^^)!
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 15:13:17.59 ID:W+GqyuTR0
>>103
化け猫は馬鹿過ぎておもしろかったねーw
ネット荒らしへの対処は(キリッ と言いながら
あれだけ情報ダダ漏れなおばかさんは初めてみたwww
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 16:19:45.21 ID:9OYr8InJ0
ネットに自宅と電話番号晒して殺したいとか首吊れとか言ってる人初めて見たw
グーグルマップで自宅写真まで丸見栄なのに情弱ってレベルじゃねーぞと。
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/04(日) 17:20:50.47 ID:4m018kNfP
>>101
ブログがまともになったらヲチできないじゃないかw
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/05(月) 10:21:38.99 ID:2VB84AZf0
>>110
誰かが応援って脳内変換できるとこがヒナママとそっくり
この人たちってある意味凄く幸せだと思う
普通の人たちならマイナスに思えることを全てプラスに変換できるんだから
私が羨ましいから、応援してくれてる人がたくさんいるからこんなに注目されるんだわ
勘違い乙www
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/05(月) 11:13:34.93 ID:KbaC9bFe0
コメントも少ないし、ゴリゴリ順位下がってるね。
何事もなかったかのように装っても、やっちゃった言動は取り消せないのになあ。

ところで美容師夫婦の旦那凸はしてないわけ?
サナタンふつーに更新してるけど…。
業者入れて特定しますた!!とか言ってたけど、業者に無駄金払っただけ?
まぁ脳内業者なら金はかからないだろうけど。
1163月4日:2012/03/05(月) 11:21:59.94 ID:xe0rWx3f0
ヒナの春服購入♪seraph春の新作ワンピース☆

大好きなブランドのひとつ、seraphで春の新作ワンピースを購入しました
ボーダー大好きなので、ボーダーワンピースばかり買ってる気がするけど^^;
下にレースのペチコート重ねて、重ね着で楽しもうと思ってる
seraphのワンピースは肩のレースやマリン調のポケットなど、細部まで行きとどいた作りで一味違うんだよね〜
貰ったカタログにも、可愛いお洋服がいっぱいまたほしくなっちゃうなあ^^;
コンビネゾンやサロペットも可愛いよね
ボーダー×レースも好きな組み合わせ
予算オーバーで断念したけど、このチュニックは実物みたら、すごく可愛かった

(写真はすべて略)
117米欄より:2012/03/05(月) 11:25:05.46 ID:xe0rWx3f0
わー梅の花がすごくキレイ☆
なんかね梅の花の香りがしてきそうな感じ(*^^*)

(中略)

ヒナちゃんお股開きすぎ!^^;
女の子なんだから〜^^;
そう言えばこのスカートって巻きスカートだったのね?
2012-03-04(14:06) : ゆうまま

ゆうままさんこんばんわ〜

(中略)

> ヒナちゃんお股開きすぎ!^^;
> 女の子なんだから〜^^;
> そう言えばこのスカートって巻きスカートだったのね?

そうなの><「ヒナ、お股閉じなさい!」って言ってもダメ><

股関節が緩んでるのかと思ってみてもらったけど、異常はなかったし、、、

とりあえずガバガバはよくないわ、レディなんだからーー;

巻きスカートはめくれちゃうね><
2012-03-04(17:34) : ヒナまま
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/05(月) 12:29:48.51 ID:XpZKVLdj0
>>114
変わりにもれなく性格が悪く、ファビョり安くなるというwww
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/05(月) 14:54:08.51 ID:6Rh3koKcO
足かぱーんになるってわかってるなら
ズボンにするなり下にレギンスはかせたりすればいいのに。
冬はタイツや靴はかせてるからまだマシだけど、
夏なんかオムツまで見えそう&裸足だもんね。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/06(火) 00:01:22.90 ID:d7XMmFZbP
>そうなの><「ヒナ、お股閉じなさい!」って言ってもダメ><

口で言って素直に行動できるなら障害じゃないだろう
言ってもダメに決まってんじゃん
そうでなく、なにか工夫するのが親ってもんじゃないのかい
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/06(火) 02:02:38.95 ID:1W6TB7SS0
ヒナちゃん、自分でお股閉じられるの?
なんだか不可抗力な気がするんだけど・・・。
かわいそうだよね。
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/06(火) 03:58:12.49 ID:7KZB+GNf0
ここでも散々指摘されてるよね。
私ならズボンやレギンスを履かせるし、履かせてても足が開きすぎてる写真は載せないか上半身だけ撮るかな
まぁそもそもヒナちゃんのあの巨大な写真は要らない気がする…
私はそれが見たくなくて誰かが貼ってくれるの待ってるし
以前は本当にオムツが写りこんでる写真多かったし普通の感覚の親なら
そういうのは載せないと思うんだけど世界中に発信したがるよね
1233月5日:2012/03/06(火) 11:49:29.62 ID:1HNNUYb/0
ヒナ、歯医者で大暴れ((((;゚Д゚))))反抗期?その後。

先日、歯石をとりに歯医者へ連れてった。
注射うちにいっても、
先生に腕をにぎられただけで遊んでもらってると思って、にこにこしてるような子なんだけど、
なぜか歯医者だけは嫌みたい

特に、今回はものすごい嫌がり方で、
歯石を取り始めたとたん、
「んぎゃああああああ」って、大暴れ
ヒナがこんなに大騒ぎして暴れたのは初めてだから、私もびっくり
ん〜 何がそんなに嫌だったんだろう…

家へ帰ってもね、
最初は遊んでもらえると思ってニッコニコ
ところが…
ちょっとお口の中見せて〜
ヒナ、暴れる暴れる
…母、撃沈。
ガン飛ばす5歳児。。。。。

********
もちろん随所にヒナのドアップ写真が入ってます
大口開けて泣き叫んでる顔写真とか
よくそんなん撮ってる余裕あるなw
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/06(火) 11:52:20.77 ID:1HNNUYb/0
ゆうままさんこんばんわ〜

> アハハハー(笑)おもしろい〜^^;
> やはりそこんところはコドモだなと^^;
笑い事じゃねーぞ、とヒナが申しております(ーー) 

> 歯石取りって結構痛いものね
> ヒナちゃんはそれを分かってるんだね
> 歯みがきは嫌がらないの?
口の中触られるのが嫌だから、
歯磨きもすごい抵抗ですよ〜
写真のように、バシバシ手が飛んでくる 笑

> ガン飛ばしもコワイですわ〜^^;
さすが私の娘w
パンチのが強力ですわ −−;
2012-03-05(22:56) : ヒナまま

*******
ヒナママ、元ヤンだって以前認めてたことあったからね
(その後立ち直って大学まで行きました(キリッ とか言ってたけどw)
「さすが私の娘」という発言も納得
125二重人格者・化け猫日記より:2012/03/06(火) 11:53:41.73 ID:1HNNUYb/0
3年間勤めた幼稚園を辞めました 2012.03.05 23:34

今日はS幼稚園の最終日でした。最後にひとりずつぎゅっと抱っこさせてもらいました。子どもはとっても暖かいですね〜〜この子たちが正式に入園する4月には、私はもうS幼稚園にいません。制服姿を見たかったなぁ・・
勤務が終わって帰ろうとしたら、一緒のクラスの先生が待っていてくれました。忙しい時間なのに申し訳ない・・でもとっても嬉しかったです。
もう新しい幼稚園とインターナショナルスクールの研修が始まってるので、子どもと接する機会が全くなくなっちゃったわけではありません。でもS幼稚園の園児とはもう会えません。
夕方になったら、勤務を終えた先生が次々とメールや電話をくださいました。「週1回でも来て欲しい」ともおっしゃって頂きました。でもお断りしました。ケジメつけなきゃね・・
今私の手元には、クラス写真とユウカちゃんからもらった折り紙入りのお手紙があります(字がかけないので折り紙が入っています)宝物です!(^^)!
みんな、元気に大きく育ってね☆私はやっぱり子どもが好き!
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/06(火) 20:57:19.43 ID:uiU3YBHb0
自分の子が通ってる幼稚園の先生が
首吊れとか書いてたら卒倒するわw
自宅も電話番号も載せてて、インターとか書いてて
いくら本名載せてなくても何かのきっかけで検索した保護者に
暴言が発見されるとか思わないのかな。
見つかっても化け猫なんて人知りませんでごまかすのかな。
1273月6日:2012/03/06(火) 21:24:05.64 ID:FCOFh7E20
ヒナママのハンドメイド☆つけ襟を編んだよ♪手持ち服を可愛くリメイク☆

春らしく、コットン糸で、つけ襟を編みました
今回編んだのは、2種類のつけ襟
リボンで結ぶタイプと
スナップボタンで留めるタイプ

シンプルな無地のワンピースも
つけ襟で可愛く変身〜

襟を変えると、雰囲気も変わるので、1枚のワンピースでも何度でも楽しめる

大好きなボーダーワンピースも
ちょっと華やかになったでしょ

今つけ襟3枚目を編み編中〜

またまたボーダー 笑 気が付いたらボーダーばかり買ってたw
ボーダー + レースの組み合わせは本当に可愛い

西松屋のセールで1枚200円くらいで買ったTシャツ達
こいつらも変身させちゃいまーす 

つけ襟は、色・形を変えるだけで、手持ちの服がいろいろ変身できるので、おすすめだよ
128コメント欄より:2012/03/06(火) 21:28:13.90 ID:FCOFh7E20
そうママさんこんばんわ〜

(中略)

> 話は変わりますがひなちゃんのブログを読むようになって自分の中の視野を広げれるようになりました。
> 先日障がい者の方とサポートされている施設の先生と触れあう機会がありました。
> 今までの私なら確実に見ないようになるべく関わらないように避けていたと思います。
> それはやっぱり知らないから。

そういってくださるとすごくうれしいです*^^*
ブログ続けててよかったな〜 と思いました*^^*

> どうしていいのか分からない。
> だから避ける。見ないようにする。
> しかありませんでした。
> でも。ひなちゃんのことを知りひなままさんのことを知り
> 普通でいい。そしてその人が困っていたら手をかせばいい。
> って思いました。

私は、障がい児の親の立場からしかものが言えませんが、
それでも、こうしてもらって嬉しかった、こんな事があってよかった、という話はどんどん伝えていきたいと思います^^

> そしてお散歩している障がい者の方と施設の先生に息子と一緒に「こんにちは」と挨拶しました。
> もっともっと障がいのある人が理解される世の中になるように願っています。

みんなどうしたらいいのかわからずにいる、
はれものにさわらないように遠巻きにみてる、
その空気はこっちも感じてるんですよね。
だから、声をかけてもらえるって、すごくうれしいんです*^^*
2012-03-06(19:30) : ヒナまま
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/06(火) 22:47:34.78 ID:BCCA+e7t0
でもヒナママは触っちゃいけない人だってことは
今回の騒動でよく伝わってますから*^^*

はれものにさわらないようにって…触るように、の間違いだよねwww
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/07(水) 11:50:01.62 ID:gPyYS3qY0
うっかり声かけて、ヒナママのお気に召さない事やっちゃったら
ブログで長文愚痴垂れ流されちゃうしね。
リアルで会っても絶対に触れない…。
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/07(水) 13:25:08.44 ID:Nw1JFoKr0
>こうしてもらって嬉しかった、こんな事があってよかった、という話はどんどん伝えていきたいと思います^^

なんだかな〜・・・。
やってもらう気マンマン。
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/07(水) 13:33:26.10 ID:5QW3CW6ZP
うちの子は障害あるから、周りがやってくれて当然 だもんね。ヒナママは
やってくれなきゃ「障害を差別してる!フガーッ」

ヒナママの辞書に「おかげさま」とか「お互い様」とかの言葉はないんだろ。
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/07(水) 15:58:38.66 ID:i522mFqeO
孤独なんだろうね
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/07(水) 18:31:59.15 ID:PdFovxFYP
ヒナママって無職だっけ?
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/07(水) 21:11:10.73 ID:gPyYS3qY0
自称業者さんは無職って言ってたねw

ちなみに震災を機に仕事はやめてしまったらしい。
震災前もヒナちゃんを長い時間保育園に預けるのは無理だから
(経管など医療行為はやってもらえないから)三時間しか働けないとか言ってたような…。
で、時間になったから途中で仕事を他の人に任せて帰ると嫌な顔される!!
こっちは障害児がいて三時間しか働けないんだから仕方ないでしょ!とかキレてたw
その状態で雇ってもらってたのに、震災翌日には仕事やめちゃう無責任っぷりだったので
多分仕事したくても雇ってくれる先はなかなか見つからないと思う。
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/07(水) 22:59:54.63 ID:PFwwjlXz0
ヤンキーってちょっとアレレな子が多いし、元ヤンのヒナママはやっぱり
アレレな人なんだろうな。
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 07:16:39.87 ID:IRgf4mZ8P
無職ならどうやって暮らしてるんだろう
まさか生活保護?
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 08:18:46.18 ID:6nJZjbLeO
今のところは株で食いつないでいるのでは?
震災で四百万だか儲けたから仕事やめても大丈夫とか言ってたから。
一年間の年収にもならない金額稼いだからって仕事辞めるの?とびっくりしたw
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 08:30:00.60 ID:fKISlLFa0
養育費の支払いで元夫と調停するかもって書いてたし
仕事辞めたものの生活きついんじゃないかな。
そういう余裕のなさがブログの大暴れに繋がってると思う。
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 09:31:25.04 ID:WwEWgz2y0
株で稼いでるって言うのもハッタリだと思う。
それにしては余裕が無さ過ぎるもん。
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 12:35:00.38 ID:pHS7aeB40
400万稼いだ〜〜〜は長文自慢してたよね。
震災のおかげとか書いてたから叩かれたのかすぐにパスつけちゃったけど。
自分はこうやって震災が起きた時のために株仕込んでおいたから
何かあったらすぐに仕事やめて動けるんだとかなんだとか書いてたけど
>>138と同じくたった400万で仕事やめて関西疎開とかチャレンジャーすぎ!と思った。

反対に言えば、400万円でそれだけ気が大きくなってしまうほど、普段の稼ぎは微々たるものだったんだろうなとも…。
カツカツの生活してるとはいえ、疎開の引っ越し代と交通費もかかってるし
一年で大分食いつぶしちゃったから気が立ってるんじゃないのかね。
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 12:38:49.33 ID:dR9Q2SLu0
>関西疎開
しかも、鳥取を関西だと思ってたというw
西日本=関西だと思ってたみたいだったね
1433月7日:2012/03/08(木) 12:43:21.30 ID:dR9Q2SLu0
スタジオマリオで写真撮影してきたよ♪

ヒナの誕生日が近いので、毎年恒例の写真撮影をしてきたよ
いつもはドレスなんだけど、今回は着物を着せたかったので、着物で撮影してきました
和装は去年の浴衣以来でドキドキ〜
↓去年の浴衣写真
(鳥取の夏祭りでの写真)

今回選んだのは、エメラルドグリーンにピンクの着物
すごく可愛く撮れたので、いつもは1枚だけなんだけど、今回は奮発して2枚も写真を買ってしまった^^;
出来上がりが楽しみ〜

ちなみに、今まで撮った誕生日写真

1歳 まんまるおヒナ 笑
(池沼らしくなくかわいい1歳児の写真)

2歳 だいぶぽっちゃりしてるよね〜
(あさっての方向向いて笑顔で両手両足おっぴろげ写真)

3歳 このあたりになるとお姉さんっぽくなってきた感じ?
(白のレースのフリフリのドレスで両手両足ガバガバで表情もイマイチ写真)

4歳 個人的にはこれがお気に入り
(ブログ村に登録している写真)

5歳  どんどん大人っぽくなってくね〜
(ロングドレスで大股開きがわからない写真)
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 15:08:36.02 ID:k+FACbIX0
>>143
写真の解説がうける 笑
私はアクセス禁止にされてないけどグロ写真見たくないから
貼ってくれるの助かります。ありがと!
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 18:53:32.95 ID:bHM0f0tk0
援助してくれる人もいないみたいだし実際はパートか生保に一票
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 20:04:41.51 ID:+IBZYMB90
前は師匠の愛人じゃなかったっけ
その後は無職っぽい
1473月8日:2012/03/08(木) 21:48:07.78 ID:4OOxLJeA0
記事)若者の間で急増するできちゃった婚

今日はちょっと忙しいので記事の紹介です。
「若者の間で急増するできちゃった婚」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34645

(以下転載)

*******

あとは記事全文コピペなんで省略w
ここ意識しててつまんないねwww
148コメ欄より:2012/03/08(木) 21:51:45.22 ID:4OOxLJeA0
ゆめのママさんこんばんわ〜

> ひなちゃん、可愛すぎです!!
> 本当に可愛いです!!!(*^o^*)
> ひなママさんも美人なんだろうな〜って
> 思いながら写真みてました。
あはは、ありがとです*^^*
私は人並みですw
妹は米倉涼子似の美人なので、妹に似てほしいです 笑

> わたしも、四才の写真が1番好き〜?
> ひなちゃん、もうすぐ六歳なんですね!
> うちの長女も、もうすぐ六歳です!
> ひなちゃんは、何月生まれですか?
> うちの子は4月です!
> 同じぐらいに私たち出産したんですね!
おお、一緒ですね!!
趣味も似てるし、なんだか身近に感じてうれしいですね♪

2012-03-08(19:48) : ヒナま
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 21:54:42.29 ID:4OOxLJeA0
「人並みです」ってw
謙遜してるつもりなんだろけど、本当は美人だと思ってるの見え見え。
自分の子供のときの写真さらしたり、目隠ししてあったけど若いときの写真も載せてたよね。
(今はパスかかってるけど。)

それからこの人、ヒナの顔をほめられたときに
絶対謙遜しないで「ありがとうございます」って答えるね。
それ自体は悪くないけど、なんか書き方が「そうでしょかわいいでしょ」って感じで
なんかもやっとする。
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 23:40:24.86 ID:rk0iunBB0
>>149
だって前に健常児の子と比べても可愛いって鼻息荒くして言ってたもんね
でも正直目がいっちゃってるしいつも口開いてるし
障害児だからしょうがないんだろうけどあまり画像は見たくないかな
画像が大きすぎるって言うのもあると思うけど
だからもう長いことブログ自体は見に行ってないかな
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/08(木) 23:59:38.07 ID:0rEeI6cN0
そりゃかわいいと思ってなければ
あんなでかい写真、何枚もUPできないよね〜。
いや、別にそれはいいんだよ。
自分の子かわいいって思うぶんにはさ。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/09(金) 06:32:33.22 ID:ko2LhCSLO
他に誉めどころないもんね…
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/09(金) 07:41:24.23 ID:XTmKMyXTO
不細工ですね〜なんて言われた日にはどう反応するんだろ。
154化け猫・3月8日:2012/03/09(金) 09:49:57.89 ID:kKuE+4mV0
英語でじんましんが止まりません 2012.03.08 22:30

インターナショナルスクールですが、今はまだ研修中なのですけれど、来月から担当するクラスが決まりました。
子どもたちと音楽で遊んでる時は、本当に楽しいです!
私はやっぱり子どもが好きなんだなぁ・・と改めて思いました。

が!英語はやっぱり嫌いだという事もわかったんです。
英語を聴くとじんましんが出る。もうテキメンです(涙)

音楽の時間は唯一、子どもたちが日本語で話せる時間です。
そういう意味で英語が全く話せない私でも採用してもらったのですが、
以前も書きましたが、子どもたちが英語で話しかけてくるのです。わからないからへらへらしています。

それだけだったらまだいいのですが、クラス担任(外人)が英語で話しかけてくるんです。
外人はなんであんなに知らない人に簡単に話しかけて来るのですか?恐怖としか言いようがない。

東京人が「大阪のおばさんは誰とでもしゃべってくるので、イヤになっちゃう」とか言っているのを聞いて
「コミュニケーションやろ?わからんのかいな。これやから東京の人間はあかんわ」と思ってたのですが、東京人の気持ちがわかりました。
話しかけられたくないのですね。な〜んだ、そうでしたか。

とにかく英語を聴くとじんましんが出ると言う、ものすごい状態になっています。
困ったのでマネージャーに相談したら「音楽専任の先生は日本語で大丈夫です。貴重な日本語なので、よろしくお願いしします」と言われました。
思わず「Tahank you for your kindness!」と返しました(爆)

英語、嫌いです・・・
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/09(金) 09:52:28.50 ID:kKuE+4mV0
ねらーを頃すだの旦那に妻の行状をタレこむだの、バカなことで盛り上がる前に
英語の勉強してれば良かったのにね。
サンディエゴに語学留学()してたヒナママに教えてもらえば?w
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/09(金) 10:05:05.79 ID:ko2LhCSLO
化け猫は「ねらーは無駄に息してる死に損ない」とか書いてたな
そういう汚い言葉には長けてるんだな
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/09(金) 11:19:28.75 ID:IG//K8SrP
>>153
そりゃもっと貼ってやるよオラオラ&IP晒し&謝罪要求だろう

しかし普通ならプライバシー等を考慮して子供の顔は晒さないもんだけどここまで晒せるのは
「どうせこの子は社会に出ることは無いから」と言うのが根底にあるんだろうな
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/09(金) 12:57:38.07 ID:UdP/fBKt0
>>154
どこのインターだろ・・・。
高い金出してるのに、こんなアホが教師だなんて親が知ったらどう思うかね。
しかも英語ぜんぜんわからないって、他にいなかったの?

159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/09(金) 16:25:02.61 ID:rpljMlwi0
前の幼稚園、実はクビじゃないの?
引き止められましたってブログじゃどうとでも書けるよねw
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/09(金) 16:51:18.88 ID:Xxurqhue0
大阪のインタースクールって5校しかないのに、
こんなのが働いてたら嫌だわ。
いくら日本語でOKな音楽の時間でも
日常会話くらいできるやつ雇えよ。
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/09(金) 17:06:16.54 ID:GC3r2Tsa0
インターナショナルスクールって言っても
小学校じゃなくて個人経営の小さなプレタイプのやつを含めるともっとあるよ
でも家もわかってるから、音楽の時間があるスクールとなると特定できそうだね
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/10(土) 14:32:19.61 ID:ECeHNoEp0
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/10(土) 19:07:38.81 ID:1aaHiRTL0
保守
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/10(土) 22:30:11.55 ID:UddJTm7G0
>>162
そうそう、こんなのもあったね。
ギャル時代のプリクラが出てきたとかいって目隠ししつつ載せてたこともあった。
1653月10日(その1):2012/03/10(土) 22:32:53.89 ID:UddJTm7G0
首都圏直下型地震に備えて(7)防災頭巾?それともヘルメット?

地震に備えて、防災用品を少しづつ揃えているのだけど、
普段使わないようなものなので迷う事がある。

まずは、防災頭巾か、それともヘルメットか。

小学校なんかだと、避難訓練といえば防災頭巾だった。
でも、防災頭巾って、関東大震災の時〜戦後に使われていたもので、
どちらかというと、火の粉を防ぐためのものであって、落下物などには弱いらしい。
現在の震災では、火災や延焼より、やはり地震そのもの、落下物に対する危険の方が大きいような気がする。

そこで、ヘルメット。
ヘルメットは、落下物には強いけど、
逆に、火災には弱い。

う〜ん 一長一短ってところか…

1663月10日(その2):2012/03/10(土) 22:33:09.28 ID:UddJTm7G0
迷った挙句に、ヘルメットを私とヒナの分、購入した。
ヘルメットでも、消費期限みたいなものがあるらしい。
プラスチックが劣化するのだそうで。

ヘルメットの材質には2種類あって
・熱可塑性ABS樹脂=ヘルメットの有効期限3年間、高熱になると溶ける。
・熱硬化性FRP樹脂=ヘルメットの有効期限5年間、高熱になると硬くなる。
値段が安いのは、ABS樹脂の方なんだけど、
耐久性を考えて、トーヨーセーフティー製のFRP樹脂のヘルメットを2つ購入した。
1つ2500円程度なので、2つで5000円程度。
これで安心が買えるなら… と思う。

左が大人用で、右が児童用ヘルメット。(写真)
あまり大きさかわらないかも…
児童用は4歳〜12歳用なんだけど、ヒナには大きすぎてガバガバ><

ヘルメットおじさん登場〜
なんかすごく浮いてるんだけど、こんなんでいいのかなあ…
(ヘルメットかぶったヒナの写真)
167コメ欄より:2012/03/10(土) 22:34:22.89 ID:UddJTm7G0
わ〜いお茶さんこんにちわ〜
「事実婚」って籍を入れてないけど実際には婚姻状態にある事でしたっけ?内縁?
確かに、でき婚は事実婚に含めたほうがよさそうですね〜
たかが紙切れ一枚、でもその紙切れが大事なのかな〜 と思ったり。
最近の芸能人のでき婚みてると、ちっとも申し訳なさそうなので、なんだかな〜 って思ったり。
かくいう私もでき婚でしたが、今思うと、ちゃんとしようよ… と思います><あたしも若かった〜 ><

>子供は親たちの「道具」ではありません。
同感です。親が子供を選んだり、○○のために(たとえば、親の老後のために、とか、障がいのある兄弟の世話をさせるために、とか)と親の理由で作ったりするのはどうなんだろう…

2012-03-10(10:51) : ヒナまま
168化け猫:2012/03/10(土) 22:37:27.60 ID:UddJTm7G0
資料組織概説レポート、3度目の不合格 2012.03.10 14:17

さっき資料組織概説のレポートが返ってきました。
「一部再提出」の三度目で不合格です。
って言うか、なんで明日科目終末試験なのに、今日こういうのが返ってくるのかな。
モチベ下がりまくりっ!

・NDCは何型に属し、それはどのような形か→3度目!
・他は文中の赤字を参照されたし

とかかれていました。
文中には赤線がびっしり引いてあり、「なぜ肝心なことを書かないのだろう」と嘆きの一言も添えられていました。
泣かれても困りますけど・・。

昨年6月に入学し、保育士試験が終わった8月下旬から勉強しだした近大通信です。
予定では明日の試験と今月末のスクーリングで終わる予定でした。
でもこういうのがあったら終われん・・。半年強で何とかしようと思ったんですけどね〜〜。

ちなみに私は図書館で働く気持ちはありません。重いものを持つのが苦手だし、老眼で本が読めん。
まぁ、図書館側も50overを雇う経済的余裕も利点もないでしょう。
そういう意味では負の方向ですが、需要と供給のバランスが見事に取れています(笑)

近大通信を半年間延長するには15000円要ります。高いなぁ〜〜どうしよっかな。
まぁ、もうちょっと考えてみます。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/10(土) 23:29:16.05 ID:FHUfFBc8O
拍手もコメントも少なくなったね
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/11(日) 13:55:24.50 ID:MCkCwcjNO
久々に見たらブログもの寂しくなっててワロタw
本人もすっかりしおらしくなってるし、※も激減してるし
あれだけ擁護してた人たちは通常記事にはさして興味ないのね〜
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/11(日) 14:23:18.63 ID:y82VDLKp0
基地外ヲチ物件は踊ってナンボ
踊らぬ大人しい基地は注目されませんし他人に迷惑もかからない
1723月11日(その1):2012/03/11(日) 22:03:26.67 ID:hpgO7r510
ヒナ夜中に流血((((;゚Д゚)))) 大人の準備を始めたヒナ。

夜中にヒナが、う〜 う〜 とぐずっていたので、
電気をつけてみたら… 
ヒナ、流血

枕元が血だらけで、何事かと思ったら…
前歯が一気に4本抜けていた

先日下の歯が抜けた時は全然血がでなかったのに、
なんでだろう〜

というか、ここのところ、一気に下の歯・上の歯、合計6本も抜けたんだけど…
なんか、ヒナ、歯の生え変わり早くないか?
去年初めて歯が抜けた時は、折れたかと思ってびっくりした。

先日下の歯が抜けた時は、
1本はみつかったんだけど、1本がみあたらない
もしかして飲み込んじゃった?

そう思って、今回は、まず歯をさがした。
枕元に2本あったけど…残り2本が見当たらない。
口の中を探すと…
あったあああ!!
右の奥歯にはさまってるのを見つけました
残り1本… どこだ〜 どこだ〜
布団をバタバタしたら、布団の中から出てきましたあ 
1733月11日(その2):2012/03/11(日) 22:04:04.45 ID:hpgO7r510
ヒナはまだ首も座ってないし、身体的にも、知能的にも0歳の赤ちゃんと同じ。
それなのに、体はしっかり大人の準備をしてる。
不思議だよね〜
からだの発達と、成長の脳神経って別なのかな〜
いづれヒナにも生理がきたりするんだろうか…

私の中ではいつまでも赤ちゃんのままのヒナが、
しっかり大人になる準備をしてる。

なんだかとっても不思議で、
また、感慨深いものがある。

ちょっと歯みせてくださいな〜
(写真)

前歯が一気に抜けて う〜ん マヌケだ… 笑
(写真)
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/11(日) 22:05:05.38 ID:hpgO7r510
このタイトルだと普通は生理を想像するだろうに
タイトルでブログ村から訪問者呼び込もうって魂胆か?
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/12(月) 02:32:39.83 ID:i6nLE7Ij0
ヒナママそろそろ暴れださないかな
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/12(月) 04:37:44.37 ID:G/fa69wW0
歯抜けの写真が載ってるの?
ホラーだから絶対見んとこw
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/12(月) 07:51:06.76 ID:6bK3yeltO
口から出血してるわ目がいっちゃってるわ
ああいう写真載せる神経がわからない


ヒナって父親似なんだろうか
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/12(月) 08:35:18.85 ID:d2Vc6PKm0
あの写真なんなんだろうね。
リハビリの記録や成長の記録でもなく、
可愛く撮ってあげる工夫もなく
ひたすらアップのグロ写真ばっかり。
グロいのをわざと選んでるみたい。
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/12(月) 10:49:22.89 ID:lrg6rsEb0
よくわからないんだけど、5歳で上下そんなに抜けて、しかも流血って大丈夫なの?
私も親戚の子も、みんな歯が抜けるときに血なんて出たことがなかった覚えがあるんだけど・・。
グラグラしてきたのをひっこ抜いても血は出なかった。
それに、一本づつで間隔もそこそこ開いてたような。
病院で一応聞いてみたほうがいいいんじゃない?
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/12(月) 18:43:41.21 ID:i6nLE7Ij0
無理な力で脱いたりしたら血出るし、自然に抜けた時もちょっと血出たよ。
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/12(月) 19:03:46.65 ID:sugI8wIzO
血はでるだろうけど…
4本一気に抜けるって、外から力加えないと無理じゃないの?
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/12(月) 19:06:40.91 ID:d2Vc6PKm0
脳性麻痺だから歯をくいしばったり
変なところに力かかってるんじゃないのかな。
重い麻痺の子は麻痺のせいで骨折することもザラにあるみたいだし。
1833月12日:2012/03/12(月) 21:57:55.99 ID:KckSN58y0
車椅子で行くお出かけ日記☆河津桜と菜の花、そしてミニSL(1)松田山桜まつりへ行ってきたよ♪

河津桜と菜の花の共演、松田山桜祭りに行ってきました
松田山桜まつり
ttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~matsuda/2012sakura.htm

河津桜が見ごろでした
菜の花の黄色と河津桜のピンクの組み合わせがすごくキレイだった
そしてなんといっても、眺めが最高

残念ながら、遊歩道は階段だらけなので、車椅子では無理
それでも、上からの眺めだけでも十分楽しめるよ
この日はヒナもいい顔いっぱいしてました

やっぱりおまぬけ顔だあ〜 

こどもの館ではつるし雛がたくさん飾られてた
つるし雛って初めて見たけど、すごく可愛いね〜  

そして、鉄道マニア(笑)のアタシにはうれしい
ミニSLもあるのです 
このミニSL、大人気なので、桜まつり会場についたらまずチケットを購入するのがいいと思う。
12時ころについたんだけど、チケットの売り切れが多くって、14時出発のSLしかとれなかった。
本当に蒸気で走ってるんだよ〜
往復20分程度の旅だったけど、
ちゃんとスイッチバックがあったりして、かなり本格的
興奮気味のヒナ、じゃなくってヒナママでした
蒸気機関車は、蒸気が結構けむいので、後ろの席だと石炭臭くってちょっと苦しいかも><
できれば前の席の方がいいと思う(ちなみにうちは一番後ろの席でした)

駐車場情報については、ちょっとコツがいるので、明日続きを書きます。
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/12(月) 22:01:53.76 ID:KckSN58y0
コメ欄
>> おめでとう
>> ヒナちゃんペースで心身共に成長してると思いますよ。
>> それで良いと思いますよ。
>> これからも陰ながら応援してます。
>丈さんこんばんわ〜
>おめでとう… なのかな? 笑
>心身ともに成長してて、本当にこっちがびっくりします^^
>2012-03-12(18:56) : ヒナまま

ってのが、本文の
>ヒナはまだ首も座ってないし、身体的にも、知能的にも0歳の赤ちゃんと同じ。
>それなのに、体はしっかり大人の準備をしてる。
>不思議だよね〜
>からだの発達と、成長の脳神経って別なのかな〜

と、矛盾してる気がするんだが。
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/13(火) 12:14:44.27 ID:J6XyReCW0
坑けいれん薬で歯茎が弱くなったりするから、
抜けやすいのではないかと。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/14(水) 01:23:03.03 ID:+03xrnnLP
しかしもう5歳なのにまだ首も座ってないし身体的にも知能的にも0歳の赤ちゃんと同じ…か
きついなー
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/14(水) 08:12:27.99 ID:SuVmC42D0
外出好きだけどあと数年したら長時間の外出や
長距離の移動ってオムツ替えの都合や
大きくなったヒナちゃんを車から
バギーに乗り換えさせる体力とか考えたらできなくなるんじゃないかな。
外出以外のストレス発散方法見つけてないと
これからヒナママきついんじゃないかな。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/14(水) 08:51:58.51 ID:KUOhPIcn0
ショートステイ?か何かでヒナママは外出して発散できるでしょ。
ヒナちゃんだって外の空気を吸いに公園を散歩するくらいなら、デイの人に頼めばいいし。
むしろ車で長時間の移動に付き合わされなくていいぶん、ヒナちゃんのストレスが減るかも。
1893月13日(その1):2012/03/14(水) 09:00:26.88 ID:9TVGPPfi0
車椅子で行くお出かけ日記☆河津桜と菜の花の共演(2)穴場のお勧めポイント☆あぐりパーク嵯峨山苑の菜の花祭り♪

(1)の続きです☆

まつだ桜まつりの次は、あぐりパーク嵯峨山苑へ
あぐりパーク嵯峨山苑
ttp://www.naitouen.com/

結論をいうと、車椅子でも、一部遊歩道を歩けるし、眺めも最高だし
こちらは知られてない穴場だけど、すっごくお勧めだよ
遊歩道も車椅子で一部通れるので、
車椅子で行くなら、松田山ハーブガーデンの桜祭りより、こちらのほうが楽しめると思う。

キレイな花と、眺めの良さでヒナは終始ご機嫌

遊歩道は細いから気をつけてね〜
遊歩道は下まで続いてる。
車椅子では無理だけど、歩ける人にはすっごく楽しいと思う
1903月13日(その2):2012/03/14(水) 09:01:04.80 ID:9TVGPPfi0
最後に、駐車場情報。
前もってあぐりパークに問い合わせして、桜祭りの後に車椅子の娘を連れて行きたい、と伝えたら、
直売所の駐車場にとめていいよ、と言ってくださった
(ただ、ここは空いてればの話なので期待しない方がいいと思う)
直売所の駐車場は、桜祭り会場の上にあるので、車椅子で会場まで行くにも楽ちんだし、
駐車場に車を止めたら、SLチケット売り場がまず目に入るので、
チケットを買ってから桜祭り会場へ行って楽しめば、SLの待ち時間を有効に活用して桜祭りを楽しめる。
会場までの地図は、あぐりパークの周辺情報とアクセスマップを参考にしていったほうがいいと思う。
ttp://www.naitouen.com/html/map/

会場には12時ちょっと前についたんだけど、
すでに駐車場が満車らしくって、河南沢の交差点ですでに右折禁止になってた
でも、電話で確認して、直売所にとめていいと言われた、といえば、ガードマンが右折させてくれる。
直売所にとめられなかった場合は下の駐車場にとめてシャトルバスで向かうそうです。

とにかく、駐車場はすぐに満車になってしまうので、早めに行った方がいいと思う。
直売所からあぐりパークまでは徒歩で山道を15分くらいのぼるんだけど、
あぐりパークのおじさんが、直売所まで軽トラで迎えにきてくれた
荷台に乗ってGO− 笑
ちょっとはずかしかったけど、
かなり急な山道なので、車椅子では無理だと思う
遠慮なくのせていただいたらいいと思う。

帰りにおじさんが菜の花をくれるよ

そして、食用菜の花もこんなにいっぱい入って500円
さっそく買ってきて、
菜の花パスタを作りました
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/14(水) 11:20:52.15 ID:eR6m2Ebs0
>>188
寧ろ今からそうしてやってくれって感じだね…。
池の中におとされたり、経管栄養の時間惜しさに車の中で投下したり
退院直後や嘔吐直後でも構わず連れ回されるくらいなら
ショートに入れたりヘルパーに頼んだりして
ヒナママとヒナちゃん別々に外出した方が絶対双方のためだと思う。
勿論二人で出掛けたいなら、無理ないスケジュールを立てて
月1なりの頻度で出かければ良い。
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/14(水) 12:30:23.33 ID:62p5TsoA0
これから一生脳も身体も0歳のまま大きさだけ大きくなっていくの?
大丈夫なの?
本当に毎度バカなこと言ってないで誰か本当に頼れる人を作っておいたほうがいいのでは?
193化け猫BBS:2012/03/14(水) 12:55:24.72 ID:9TVGPPfi0
無題 - ヒナママ 2012/03/12 (Mon) 21:13:24

こんばんわ〜
>外人はなんであんなに知らない人に簡単に話しかけて来るのですか?恐怖としか言いようがない。
あはは、同感です 笑
私にとっては、外人さんも大阪のオカンも同じに見えますが 笑
口べたな私にとっては嬉しいですけどね^^
三毛猫さんなら猪突猛進でジェスチャーや雰囲気で外人と話せそうですが。。。^^;


それがダメなんです・・ - 三毛猫みかん 2012/03/13 (Tue) 04:29:38

ヒナままさん、こんばんは☆
大阪のオカンと外人が一緒って言うのはわかりましたが、やっぱり狩猟民族には勝てません。外人は2Mぐらいあるんです。でかい。
ここだけの話ですが(あちこちで書いてますけど)「そこのアメリカ人。日本に来たら日本語をしゃべったらどう?」と思ってたのですが、インターナショナルスクールじゃその理屈が通用しないので・・涙
ぼちぼち頑張り?(涙)
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/14(水) 14:12:25.39 ID:cPHcpFpe0
英語が出来ない僻み全開だなw
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/14(水) 22:20:55.24 ID:9TVGPPfi0
Re: いい顔されてますね〜〜☆
三毛猫さんこんばんわ〜
> ほんと、ヒナちゃんは可愛いです!
> ・・って言うか、美人です。ほんとに!(^^)!
えへへ、ありがとうございます^^
ヒナの事ほめられると嬉しいです☆

> 梅の花が満開ですね〜〜
> うちの家にも小さな梅の木があったのですが
> 虫がついたから去年ばっさり切っちゃたんです。
> アホなことをしました・・やりすぎた。
> だから今年は全然花も咲きません。
> という事は実も出来ない・・しくしく
> 反省してます。。
花ってキレイだけど、虫がつくんですねー><
桜は毛虫とかいますけど、梅にも虫がつくんですね!!
庭に梅の木があったらいいなあ〜
うちは毎年梅の果実かってきて梅酒と梅シロップつけるので♪
2012-03-14(18:02) : ヒナまま
1963月14日:2012/03/14(水) 22:22:26.55 ID:9TVGPPfi0
ヒナの春服購入第3弾☆スカラップレースポンチョ♪

可愛いレースポンチョをみつけたので、思わず購入してしまいました
たまたまRight-on で見つけたんだけど、
right-onの子供服って結構可愛いのそろってるんだね
西松屋とかジーンズメイトのイメージでいくと高く感じるけど
イメージ的には、ジーンズメイトとかそんな感じだったんだけどね


購入したのはこちら
(写真)
レースのポンチョ
着せて見たらすごく可愛かった
真っ白なレース+ジーンズで組み合わせたら可愛いかな〜
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/14(水) 22:23:09.53 ID:9TVGPPfi0
>right-onの子供服って結構可愛いのそろってるんだね
>西松屋とかジーンズメイトのイメージでいくと高く感じるけど
>イメージ的には、ジーンズメイトとかそんな感じだったんだけどね

日本語でおk
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/15(木) 12:02:59.56 ID:d+knLnVu0
ヒナママって文章下手だよね。
大卒だっけ?酷いなぁ〜w

ライトオンとジーンズメイトが同じ感じとな。
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/15(木) 12:35:49.89 ID:2iUl1rhbP
大卒なの? 元ヤンなのに?
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/15(木) 13:08:49.86 ID:N5162lhUO
>>183
目閉じたまま笑ってるような写真多いね
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/15(木) 15:08:07.20 ID:kz6FZgTg0
>>198
元ヤンだけど高校で立ちなおって大学まで進んだ、と誇らしげに書いてたことがあった。
どうせFラン、名前さえ書ければ受かるような大学だろうけど。
2023月15日:2012/03/15(木) 15:10:04.37 ID:kz6FZgTg0
ヒナママのハンドメイド☆レースモチーフ編みにはまる。Tシャツを可愛くリメイク(2)

最近、コットンレース糸でモチーフ編みにはまってます
形違いでいろいろ編んでるよ
Tシャツにはりつけてリメイクしたり、
編んだものをいくつかつなげば、カフェカーテンやコースターやドイリー(卓上敷物)などになるよ

まずは、Tシャツをリメイク

ドイリーは、花瓶の下や置物の下においたら可愛いかも
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/15(木) 15:11:36.82 ID:kz6FZgTg0
>>201のアンカー間違えた
>>199ですな
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/15(木) 15:34:59.37 ID:NXW0PPSS0
>>201
そうなんだ。
元ヤンが行ける高校ってのが、もうすでに進学校ではないだろうから
そこからどんなにがんばっても、そこそこの大学は行けないだろうな。
浪人でもしないかぎり。
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/15(木) 22:24:24.75 ID:3IFgtEyI0
ヒナママ、今いくつくらいなんだろうねー…。
失礼だけど、良くて高卒、下手すりゃ中卒かと思ってたわ。
自称業者が「ババア」連呼してたからよっぽど若いのかとwww

それなりに働いてから出来婚したみたいだし
ヒナちゃん産んだのは25歳以降なのかなー。
だったらこのスレ住人と同じくらいか、下手すると年上なのか。
しかし30過ぎであの言動は本当痛いな。
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/15(木) 22:28:40.42 ID:G9xAzukH0
確かにw
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/15(木) 23:22:54.67 ID:wLwvbYl40
ヒナママって40歳くらいだと思ってた。
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/15(木) 23:59:01.09 ID:GyXEW0LFO
あたし勝手に45くらいだと思ってた…
30代ではなくない?
だって化け猫と意気投合してるみたいだし。
ここの住民を勝手に婆だと思いこんでるだけじゃない?
自称業者=ヒナママは。
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/16(金) 07:56:47.89 ID:YzP9dEgC0
化け猫なんか50代であの痛さだしw
ネットやPCが物心付いた時から普通な若い子より、
働いて何年かしてからパソコンが普及しだして、
パソコン使えたらすごい!ネット使えたらすごい!
って感じを経験した40〜50代の方が、
ネットでの痛い言動多い気がする。
だから私もヒナママ40半ばくらいだと思ってたw
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/16(金) 11:20:54.50 ID:bsi6+e9QO
なんかイメージ的にゆっぴい母とか椿鬼奴。鬼奴は好きだけどごめん。
2113月17日(その1):2012/03/17(土) 18:02:10.98 ID:SJUYXA3U0
「ヒナちゃんの事は最後まで責任もって預かります」って。。。

保育園の継続書類申請の時期。
保育園の入園用件は1日4時間以上・週4回以上
私はもちろん上記の要件にあてはまらないわけで。

ただ、保育園入園当初の契約では、
保育園と市役所と何度も面談を重ねた上で、
ヒナの事情を理解してもらい、
1日3時間以内・週3回の条件で受け入れが決まった。

が。今回市役所の窓口へ行ってみると、
そのあたりの事情を全く知らない人だったみたいで、
「受け入れは1日4時間以上で週4以上」「決まりですから」「みなさん同じですから」の一点張り。

ここでごり押しするのもなんだし、
来年からは保育園あきらめるしかないな〜 と思い、
来年からはデイケア入所を考えて動き始めた。

保育園の方にも、「来年は保育園に通えそうにないので、デイケア入所を考えてます」なんて話をしたら、
保育園の方が市役所の方に連絡とってくださったみたいで。
2123月17日(その2):2012/03/17(土) 18:02:30.81 ID:SJUYXA3U0
「(デイケア入所もいっぱいで)ヒナちゃんの受け入れ場所がなくなって困るなんて事がないように、私達が責任持ってヒナちゃんの受け入れ場所を用意します」という、
市役所の子育て課課長さんからのお言葉と、
保育園の園長先生からのお言葉。
「もし、デイケアに通える事になったとしても、ヒナちゃんと一緒に卒園したいので、
ヒナちゃんの在籍は確保しておきます」との、園長さんのお言葉。

特に私からお願いしたわけではなかったのに、
保育園の方から動いてくれて、
市役所にかけもってくれて。
ヒナと一緒に卒園できるように、いろいろ働きかけてくださって。
市役所の方も事情を理解してくれて、
ヒナにとって何が一番いい事か、一緒になって考えてくださったみたいで。

こんなにも多くの方々が、
ヒナのために動いてくれた事。

すごくすごく
うれしかったなあ・・・ *^^*

みんなと一緒に卒園できるといいね
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/17(土) 18:03:07.24 ID:SJUYXA3U0
>>212
市役所にかけもったのではなく、かけあったのだと思うが。
214コメ欄より:2012/03/17(土) 18:04:50.44 ID:SJUYXA3U0
amikaiママさんこんばんわ〜

> かわいいー!!
> レースとか大好きです♪
私も(性格に似合わずw)レース好きなんですよね〜^^

> 春は、レースのモチーフとかに目が行きますね〜。
モチーフ編んどけば、本当にいろいろ使えるんですよ♪
こうやってTシャツにはりつけてもいいし、こないだみたいに太めの毛糸で編めばバックにもなりますし^^

> ひなママさん、お仕事もされてブログもまめに更新されて、さらに編み物もみるみる仕上がって〜。
> 編み物する時間なんていつあるのー?といつも不思議に思ってます。
> 時間の使い方が本当に上手なんでしょうね♪
編み物する時間は1日1〜2時間くらいですかね〜
夜ニュース聞きながら編んでますw
時間の使い方はうまいほうかな?
何かをやりながら何かを同時にしてます 笑
昔から学校行きながらバイトして帰って来てから勉強したりして忙しい日々をすごしてたので、
早食いと何かを同時進行する事は身についてますw

> 私は、無駄に時間を使ってしまってます。。。反省。
> いつも刺激受けてますー。
時間の使い方ばかりはその人なりにあると思いますから、
無駄に使ってる時間なんてないと思いますよ^^
amikaiママさんはいつも一生懸命amiチャンとkai君、そしてパパさんの事を考えて時間を使ってるように思います☆
2012-03-16(22:16) : ヒナまま
215化け猫(その1):2012/03/17(土) 18:09:07.23 ID:SJUYXA3U0
院の成績が発表になりましたが・・悪

大学院の成績が発表になりました。後期は「良」が3つもあってイマイチ。
ああ〜モチベが下がるっ。

大学院の成績は、ちゃんと出席してて人並みのレポートを書いたら優で、逆らったら良だと聞きました。
点数こそ差はあまりありませんが、優と良の差は、天地ほどの差があります。
特に授業料免除にこの成績は大いに関係するので、激しくやばい。もう泣きそうです・・。

ちなみに私はフル出席で期日までにレポートも提出しています。
(じゃあレポートの出来が悪かったと言うことなのでしょうけど、それにしても納得いかん)
216化け猫(その2):2012/03/17(土) 18:09:28.05 ID:SJUYXA3U0
まぁとにかく、どアホの言い訳を聞いてください。
まずは3つある良の「科目A」から。

科目Aの成績が良である理由
わかりません。レポートもなかったので出席と発言だけの授業です。
何がお気に召さなかったのでしょうか・・。頭のいい先生の考えることは凡人にはわかりません。

科目Bの成績が良である理由
英語の和訳が原因でしょうね・・って言うか、指導教授の授業の成績が「良」だなんてオワってますよ。
うあっはは!もう大学院を辞めたくなりました。ほかが可や不可でもこれだけは秀や優を取らなければ。えらいことになりました。

科目Cの成績が良である理由
これにはびっくりです。あの授業で良はないだろうと思います。毎回休まず遅刻しないで参加していたのは私一人なのですから。
先生が出席を取らず、遅刻の原因も追究しないことをいいことに、他の院生は連絡もせず授業に来たり来なかったりしました。
毎回話し合われるはずの各自の研究テーマも、当番制であるにも関わらず本人がいなかったり・・。そんな状態で行われてる授業はほかにありません。
私の成績が良である理由は、きっと何かがあるのでしょうけれど、この授業を受けて得た事は一つもありません。ここのゼミの生徒さんに貸した本も返って来ませんし・・。
先生が「芸術系の学生はいい加減だから」とおっしゃっていましたが、先生が一番いい加減だという事がよくわかりました。
・・と自分のことを棚に上げて怒っていますが、本当に納得いきません。

終わりに
・・・と、恨みつらみを書きました。ほんと、気分悪いですね〜〜幸先悪いし。はっきり言って、科目B以外は理由がわかりません。
ただ科目Aの先生は好きだったのに、嫌いになりました。科目Cの先生は顔も見たくないや。(向こうもでしょうけれど 笑)

まぁこれで、卒業要件の24単位は全て取れました。後は修士論文6単位のみです。けどこのラスボス(修論)は最強ですからね〜
〜「たびびとのふく・ひのきのぼう」では太刀打ちできません。まず武器屋で装備を固めなければ(その前に宿屋で休息だ 笑)
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/17(土) 21:26:48.68 ID:0V+HHfyf0
てか化け猫の低脳さで大学院に通ってる方がびっくりしたw
あの月賦ですら通えたぐらいだから、文系大学院の敷居はかなり低いんだな
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/18(日) 00:46:17.60 ID:0oRFcuug0
冬休み、主婦は親戚の相手やお節作りで忙しいのに
大量のレポート出すなんて!!とか怒ってたくらいだからね…
教授のことを正月の主婦の忙しさも知らないとか世間知らずと罵ってたけど
どっちの方が世間知らずなのかと…学生の本分は勉強だろうと小一時間ry
主婦と勉強との両立前提の進学じゃないんかいw
まぁ、その程度の認識で通えてしまうレベルな訳ですよ。
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/18(日) 06:35:17.68 ID:zCQAWTSSP
>>214
ヒナママって仕事してるの?
何の仕事?
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/18(日) 07:10:30.58 ID:gHUBwqXn0
>>219
脳内愛人と脳内株らしい
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/18(日) 07:45:29.44 ID:0oRFcuug0
業者と言う名の本人は「無職のヒナママが生活できるのは愛人が援助してくれるから」と言ってたね。
業者と入れ替わりに消えたage擁護さんも普通に無職前提で話してたし、多分無職w
ヒナちゃん入院中にもノーパソ持ち込んで株やってたから、せこせこ株で小銭稼いでるくらいじゃない?
震災時に400万だか儲けたからって気でかくして即仕事やめて逃げちゃったくらいだから、普段の稼ぎはものすごく少なそう。
普段稼いでれば400万程度で仕事やめようとは思わないでしょう。
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/18(日) 10:45:06.45 ID:cg3MbdaN0
>>216
この人出席率だけで成績が決まるとでも思ってるのかな
優は出席はもちろんテストもレポートも良くないと取れないものでしょ
「休まず出席してた」なんて言い訳になってないじゃん
これで「先生が一番いい加減」とかよく言えたもんだね
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/18(日) 10:56:39.18 ID:zCQAWTSSP
>>220
>>221
やっぱりそうなんだ。
ブログで仕事の話全然出ないもんね。
>>214のコメの人は株を仕事だと思ったのかな?
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/18(日) 17:00:46.14 ID:Ljyh6JPl0
スレチかもですが、バケネコのblogのURL教えてください。
BBS見れなくなったんだけど悪禁されたのかな。

それにしてもヒナママとバケネコって類友w
ヲチャが言うのはなんだが二人とも下品だよねー。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/18(日) 18:00:30.65 ID:j1vn0AhR0
>>224
1参照
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/18(日) 18:18:33.43 ID:aJZPmTGN0
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/18(日) 20:01:00.08 ID:mJ90BPlX0
ヒナママの文章のセンスの無さはタイトルに表れてるよね
読んでみたいって思うようなタイトルじゃなくてダラダラと長いタイトルしかつけられないし
タイトルだけで文の内容そのままだから文は要らないんじゃないの?っていつも思う
このおばさんはツイッターで十分なんじゃないだろうか
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/19(月) 06:32:18.77 ID:/HNdJgNKP
ヒナママと化け猫の共通点は自分が優遇されないと怒る所だね
基本的に自尊心が強すぎるんだろうな
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/19(月) 11:34:49.78 ID:DLEGBCuH0
>>217
文系の大学院出て一応専門職やってる身としては、そこは「文系大学院」でなく
「大阪教育大の大学院」と言ってほしかったw
大半の人は真面目に勉強・研究するために入ってきてて、フツーの日常生活より
勉学優先みたいなところがある人も多いよ(その分、常識知らずみたいな人もいるけどw)。
いわゆる有名大学の院生で化け猫みたいな寝言ほざいてる奴はそういないと思う。

ただ、最近は社会人枠を設けてる大学院も多くて、筆記試験なしで面接と小論文または研究計画書だけで
合否を決めることも多いので、トンデモな人もたまにいるのかなー。
私の同期でも、子育てが一段落して40代後半から入ってきた人で
「ちょっと勉強し直したい程度だったのに、こんなに研究研究って雰囲気とは…orz」みたいなこと
言ってる主婦はいた。でもすぐに認識を改めて、真面目に勉強してたけどね。
大阪教育大でも普通に入学した院生はあんなんじゃないと思う。
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/19(月) 11:41:16.72 ID:DLEGBCuH0
あと、理系は大学院修士課程まで行ってナンボみたいなところがあるけど
文系は院まで行く人は少なく、文系の院を出ても研究職・専門職ぐらいしかなくて
一般企業への就職は遠のく部分があるので、最近は文系でももっと修士課程修了者を
増やそう!みたいな動きがあって、修士課程までは定員を増やしてる傾向がある。
特にFランの誰でも入れるような大学(ヒナママの母校?w)が増えて、
大卒が決してステイタスではなくなってるから、大昔の大卒が今の修士修了ぐらいのレベルに
なるように…っていう考え方がある。
大阪教育大みたいに国立の教育大なんかだと、そういう流れにいち早く乗っていて、
大学院の枠を広げて、結果とんでもない奴が入れてしまっている可能性はある。
鬱陶しく語ってスマソ。
231コメ欄より:2012/03/19(月) 11:44:41.39 ID:DLEGBCuH0
そうままさんこんばんわ〜

> 周りの人がヒナちゃんの為に動いてくれるのはやっぱりヒナママさんとヒナちゃんが素敵だからぢゃないですか??
> 嫌な人の為に人は動かない!!
> お会いしたことはないけれどきっと素敵な親子なんだろうなぁ(=´∀`)人(´∀`=)
ありがとうございます*^^*
今までの暴れっぷり見れば、素敵だなんて到底思われないと思ってましたが^^;
嬉しいです!!
そうままさんともいつかお会いしたいなあ〜^^
2012-03-17(22:31) : ヒナまま
232忘れてた 3月16日(その1):2012/03/19(月) 11:47:39.99 ID:DLEGBCuH0
10歳の子役が歌う歌に感動*^^*不思議と涙が出てくる歌。

今日は全くの雑談です☆
私は大河ドラマが好きなのだけど、
NHKは交響団をもってるからか、いつも楽曲が素晴らしいと思う。

「遊びをせんとや」
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yuminyan1955/22170962.html
歌ってるのは、松浦愛弓ちゃんという10歳の子役さんだそうです。
マルモリもいいけど、私的にはこちらを応援したいです!!
まずは、楽曲の美しさに感動。
歌詞も、なんだか泣けますよね。
音楽といえば洋楽とHIPHOP,R&Bしか聞かなかった私が、
こういった歌に感動を覚えるようになったのも、
私の中で何かが変化したからなんでしょうなあ〜

233忘れてた 3月16日(その2):2012/03/19(月) 11:48:00.87 ID:DLEGBCuH0
(以下歌詞と抄訳転載)

遊びをせんとや生まれけむ
戯れせんとや生まれけん
遊ぶ子供の声聞けば
我が身さえこそ揺るがるれ

梁塵秘抄 巻第二 四句神歌 雑

遊ぶために生まれて来たのだろうか。
戯れるために生まれて来たのだろうか。
遊んでいる子供の声を聴いていると、
感動のために私の身体さえも動いてしまう。

人間が遊びや戯れをするためだけに生まれてくるのではないのは、重々承知している。
人間はもっと重い、長くて苦しい道のりを歩まなくてはならない存在であるけれど、
だからこそ、遊び戯れる子供の声の可憐さに、
そのいとおしさに、自分の身体も一緒に動いてしまう。
子供が歌っているのを聴けば、一緒に歌いたくなってくる。

『梁塵秘抄』
2343月18日:2012/03/19(月) 11:52:25.13 ID:DLEGBCuH0
車椅子で行くお出かけ日記☆山梨観梅旅行♪不老園のしだれ梅☆

不老園の梅まつりに行ってきました
不老園
ttp://www.furouen.jp/
日本庭園 + 梅の組み合わせって好き〜

入口のしだれ梅
梅もたくさんの種類の梅が見頃でした
片道3時間の長旅にも耐えて、
見よ!この笑顔! 笑
(以下、大口ガハハ写真多数。ただここを見ているのか、大股おっぴろげ写真は減った。)

園内は、かなり起伏が激しいので、車椅子ではほとんど無理
階段も多いし、坂道も石や岩や木の根っこでガタガタしてるので、かなりきつい
奥まで行きたかったけど、この日は雨あがりで足場も悪かったので、あきらめた。

それでも、せっかく来たからには梅天神のしだれ梅を見たいよな〜 と思って、
ヒナを担いで階段を上る事にした。
ここで、親切な老夫婦に出会ったのだけど、その話はまだ明日書きます
梅天神
このしだれ梅の迫力は圧巻
車椅子かつぎあげてでも絶対に見るべきです

ヒナ、さすがに疲れたのか、笑顔が少なくなってきたので、帰る事にした
梅の他にも、こんな花が
岩の間から生えてるんだよ〜 不思議な花だよね
今日は小雨で温泉は断念したけど、
晴れた日であれば帰りにほったらかし温泉に入って帰るのもいいと思う

温泉のかわりに帰りに「小作」でほうとう食べて帰ってきました☆
小作は、全てお座敷席なので、疲れたヒナを横にさせて休ますには最適なんだよね
2353月19日(その1):2012/03/20(火) 09:52:28.12 ID:xWuFzyhZ0
声をかけて手伝ってもらう方が嬉しいのか。声をかけずとも手伝ってもらう方が嬉しいのか。

昨日出会った老夫婦の話を。

不老園にせっかく来たからには、
一番の見どころ、梅天神のしだれ梅を見たいよな〜 と思って、
ヒナを担いで階段を登ることにした。
まずは、車椅子を置いて、ヒナを抱っこして階段を上る。
上に東屋があったので、そこにヒナを寝かせて、おちないようにと、
東屋にいたカに声をかけて、ヒナを見ててもらう事にした。
その間に、次は車椅子をとりにいかなきゃ・・・ と思ったら
通りすがりの老夫婦が車椅子を担いで階段を上って来てくれた
60過ぎのご夫婦だったと思う、
足場の悪い岩の階段を、
7〜8kgはあるであろう車椅子を担いで持ってきてくれたんだよね
頼んだわけじゃないのに。
黙って手を貸してくれたご夫婦。
おそらく、階段の下で私がうろうろどうしようどうしよう挙動不審ってた(笑)のを見て、
手を貸してあげようと思われたのだろうか、
何も言わずとも自ら手を貸してくださったこの老夫婦の御厚意が、すごくうれしかった。

2363月19日(その2):2012/03/20(火) 09:52:44.42 ID:xWuFzyhZ0
帰りも、私達がひととおり見終わるまで待っててくださったみたいで、
「降りますか?」って声をかけてくださって。
このご夫婦の御厚意が、
本当に、素直に嬉しかった

自分から声をかけて、手助けしてもらう方が嬉しいのか。
声をかけずとも手助けしてもらえる方が嬉しいのか。
どちらも、ご厚意には変わらない。
比べる事なんてできないけど。
それでも、
こちらから声をかけて手助けしてもらうってのは、
なかなか言い出せないし、さすがの私も躊躇してしまう事が多々ある。
そんなときに、
「手伝いましょうか」とか声をかけていただいたり、
何も声をかけずとも黙って手助けしてくれたりする、
他人のご厚意ってのは、
ものすごく嬉しいものがある。

ヒナのめいいっぱいの笑顔も、他人様のご厚意のおかげでもあるんだよね
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/20(火) 10:30:37.38 ID:pceixh330
ヒナちゃんかわいそう・・・。
片道3時間って。
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/20(火) 10:59:49.48 ID:oEUC2IxSO
どちらも迷惑には変わらない
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/20(火) 12:55:44.18 ID:IH//wSnQ0
車椅子で行くお出かけ日記って車椅子の人が参考にするんじゃないの?
こうも無理ばっかりしてたら全然参考にならないねw
もっと車椅子で楽に行ける場所にした方がいいと思う・・
まわりも迷惑だよ
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/20(火) 13:54:32.33 ID:/nTeAuZOP
>園内は、かなり起伏が激しいので、車椅子ではほとんど無理

なら何で行ったんだろう
車椅子でも行ける場所にした方がいいのでは?と言いたいけど
言ったら「障害者差別だムキィー!」ってなっちゃうのかな
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/20(火) 15:44:46.37 ID:H3tWC+ZH0
行きづらい場所にどうしても行きたいなら
最初っからヘルパーさん手配して行くものじゃない?

行き当たりばったり通りがかりの人の善意を当てにして無謀なお出かけって
無計画かつお金が惜しくてやってるんだよね
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/21(水) 00:18:45.24 ID:vfI+hPvNO
前も無茶してヒナちゃん池に突っ込ませたりしなかったっけ。
で、一人で助けるの無理で助ける呼んでたような。
その時か別の時かは忘れたけど、
やっぱりトラブル起きた時に来るのにものすごく手間がかかる場所だとかで
帰りは職員の人に善意で送ってもらったこともあったような…
なんかもう全く学習しないというか
何かあっても障害児なら周囲がなんとかしてくれると悪知恵つけちゃったんだろうな。
ヘルパーも介護タクシーも金かかるけど、善意の人ならタダだし。
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/21(水) 02:32:52.45 ID:fCLm6BGQI
亀だけど、ヒナママって40前って感じかな?
ギャル時代のプリが古臭かったから。
髪型が時代を物語ってたよ。
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/21(水) 02:55:35.08 ID:BBe9frMYP
こんなに遊び歩いてるってことは無職と言うのは本当みたいだね
245化け猫ブログ(その1):2012/03/21(水) 15:57:50.45 ID:CylBLZE80
先月ツイッターで放送大学をバカにした先生がいましたけど 2012年03月21日(水)

先月ツイッターで「矢吹樹」というHNのどこかの大学教員が、放送大学のことをつぶやいたら、びっくりするような展開になったようです。
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/f/c/2/fc2osusumeblog/housou.jpg
ちなみにobakeさんは、本物の放送大学学長:岡部先生です。
矢吹先生はその後雲隠れされて、多分群馬大学の○○教授だろう・・とか言われていますが、本当のとこはわかりません。

言うまでもありませんが、放送大学は正規の大学です
卒業生の私が言うのですから間違いない。教授陣は素晴らしい研究業績をお持ちの方ばかりです。
また、放大学部の外国語科目は院試準備にも充分使えます。

実は私は以前、放送大学の大学院を受験して落ちてます。二次試験の口頭試問で総攻撃を受けて撃沈しました。
「一次が通っただけでも凄いじゃん!」と友人が慰めてくれたのですが、割とちゃんと勉強したのにダメでした。
ですから今の大学院を出たら、放大院をもう一度受験しようと思っています。
246化け猫ブログ(その2):2012/03/21(水) 15:58:07.22 ID:CylBLZE80
矢吹先生の未来は真っ暗?
矢吹先生は、今後どうなるのでしょうか。
まぁ、放大をバカにするだけなら別に大したことありませんが、他にも内部告発的なことを書いたり、麻薬を吸ったとかもつぶやいてらっしゃったようですし。。

どこまで本当なのかわかりませんが、大学教員の席を狙ってる同僚は学外より学内にやたらいます。
せっかく大学教員の椅子取りゲームに勝ったのですから、自分を大事にして損はありません。蛇の道はヘビです。

放大関係者は気にしていません
矢吹先生の放送大学に対するツイッターに対して、学長も放大生も全く気にしていません。
放大生は「頑張ってる自分が好き」なので、他人がどう思おうと、自分の道を大事にしています。
そもそも他人のいう事をいちいち気にしてたら、放大の学習レベルにツイテいけませんし、そんな暇はありません。

ですから、矢吹先生には(こんなチンケなブログを見てらっしゃらないでしょうけれど)「もう気にしないでください」と言いたいです。
矢吹先生の放大発言を未だにウダウダ言ってる人がいるとしたら、多分それは放大生じゃないでしょう。
外野はほっといて、研究者はご自分の研究に没頭していただければ・・と思います。

元放送大学大阪センター所属 三毛猫
247化け猫BBS:2012/03/21(水) 16:01:33.19 ID:CylBLZE80
良が3つでもいまいちですか? by ヒナママ 2012/03/17 (Sat) 22:36:35

えええ〜 全然いいと思ったんですけど、
それじゃダメなんですね^^;
ってか、毎日すごい量の勉強をしていらっしゃる!!
これは見習わなければ、、、
近大の写真も楽しそうですね♪
三毛猫さん、若い人たちの中にいても全然違和感ないです☆


イマイチですよ〜〜 by みかんぴあの 2012/03/18 (Sun) 20:14:38

ヒナままさん、こんばんは☆
いつもコメント、ありがとうございます!(^^)!

良が3つもあったらオワってます。授業料免除にならない可能性が大です・・しくしく

近大通信は楽しいですよ☆友達がいっぱい出来ました!でも、若い人の中にいたら、やっぱり違和感ありますよ。親子ほど年が違うし(実際、親子と間違われるし 笑)
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/21(水) 16:23:46.81 ID:CylBLZE80
放送大学のレベルが高い証拠が「自分が大学院落ちた」って、どういう理屈w
それは放大のレベルが高いというよりは、化け猫が低学力ということの証拠だと思うが。
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/21(水) 16:46:36.76 ID:BBe9frMYP
気にしてないならブログに書かないと思うんだけどな
無論矢吹はアフォだと思うけど
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/21(水) 22:59:30.17 ID:/PQH/Up50
放送大学ねえ
化け猫そんなとこも落ちたんだ
よかったね通信大学で拾ってもらえるところがあって
2513月22日(その1):2012/03/23(金) 10:14:14.83 ID:NIcbUqsU0
女子会での話題。恋愛観など。結婚には年齢制限はないけど、出産には年齢制限がある?

おとといのお花見会のメンバーは、私以外は皆独身だったのだけど、
皆口をそろえて、
結婚には年齢制限がないから別にあせらないけど、
出産には年齢制限があるから、子供だけは早く産みたい、と言う。

確かに。
恋はその気になればいつまでもできるけど、
子供は産める時間が限られてる。

「再婚しないの?」ともやはり聞かれたんだけど、
私が子無シングルだったら、
恋愛してもう一花さかせよう、とか再婚とか考えただろうけど、
再婚を考える気はないなあ〜…

あとは、ヒナが障害児ってのが大きいかも。
子持ちでも再婚を考える人は、
子供が大きくなって親から離れるようになって、さみしくなって再婚する人もいるみたい。

ヒナの場合は、一生私から離れないんだろうな、って安心感?といったら変だけど、
一生一緒にいるんだろうなあ〜 って思うから、
私は全くさみしさを感じないんだよね。

2523月22日(その2):2012/03/23(金) 10:14:41.31 ID:NIcbUqsU0
ヒナが健常児で、いつかヒナが成長して私の元を離れて一人立ちしていくんだろうなあ、とか考えたら、
私も再婚しようかな、とか考えたと思うけどね。

恋愛ってさみしさをまぎらわす部分があるから、
恋愛のかわりにさみしさをまぎらわすものがあれば
恋愛には走らない、っていうか
それが子供だったり、仕事だったり、趣味だったり、

ひとりで生きてる女性みると、
皆、恋愛以外に生きがい見つけてる感じ。

私自身、20歳くらいまではやりたい事がいっぱいで毎日充実してたから、
恋愛にそんなに重きをおいてなかった、っていうか、
彼氏と別れたりしても、ラッキー♪と思ってそのまま2〜3カ月海外放浪に出かけたりしてたなあ。
やりたい事や旅行に行きたくても彼氏に反対されたりすると、彼氏が邪魔に思えたり。

それが、やりたい事もひととおりやりつくした時に、
なんだかぽっかり空いた時間ってのがあって。
そこをつけこまれた、じゃないけど 笑
なんだか、恋愛が重要に思えたり、子供がほしくなったりしたんだよね。
要は、急にさみしくなったって感じかなあ。

このスイートスポットが危険なんだよなあ
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/23(金) 12:30:01.67 ID:uWfrggiQ0
愛人稼業は無かったことに?
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/23(金) 16:09:35.56 ID:4tuEZiWL0
この人、ほんとに人を好きになったことないのね。
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/23(金) 17:54:23.08 ID:YV3m+5ld0
20歳位までってその辺りの年齢だと大学生だよね?
それなのに2〜3カ月海外放浪って学校どうしてたん?w
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/23(金) 18:10:56.06 ID:reXHS94TP
>出産には年齢制限があるから、子供だけは早く産みたい、と言う。

高齢出産は障害児の確立高くなるしね…
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/23(金) 18:27:50.60 ID:uU8bLPdtO
>253
愛人にしかなれないことに対する言い訳のような気がする。
まともな恋人として扱ってもらえないのを「アタシが」恋愛したくないだけなのよ!
と強がっているというか。
258コメ欄より:2012/03/23(金) 21:56:51.59 ID:NIcbUqsU0
amikaiママさんこんばんわ〜

> 20代の頃って、ほんとやりたいことが山ほどあって、毎日が充実してるんですよね〜。
> 私も24で結婚はしたけど、仕事もしたいし遊びたいし、こどもなんて産むの痛いし、産みたくないとさえ思ってました(笑)
> 20代後半になってやっと落ち着いて、こどものいる生活を想像したりするようになり、授かったんですよね〜。

そうなんです。やりたい事がいっぱいあって毎日が充実してると、
結婚とか子供とか考えたりしないんですよね。
私は21〜22でひととおりやりたい事はやりつくしたので、
ヒナが生まれてからはまだまだ遊びたりないとか、そういった気持には幸いならずに、
子供のいる生活をすんなりと受け入れられた感じかな〜
あ、じっとしてられないタイプなのでいまだにヒナ連れてうろうろしますけど 笑
それでも、ヒナと一緒に楽しめばいいや〜 って感じで、
自分の時間とかが必要なくなったかな〜 って感じです。

> シングルの方でも、こどもが大きくなったら再婚しようと思う気持ちはわかる気がします。
> 子育てしてると、自分のエネルギーの全てをこどもに注ぐから、こどもが大きくなったらポッカリ穴が空いたようになるんでしょうね。

そうなんだと思います。
私も、ヒナが大きくなって私の元を離れるようになったら
ぽっかり心に穴があくと思います。
2012-03-23(19:08) : ヒナまま
259コメ欄より:2012/03/23(金) 21:57:57.21 ID:NIcbUqsU0
michanさんこんばんわ〜

> ヒナママさんはすごいなぁ〜。
> 一人で子育てしてほんとに関心しちゃうよ。
> 再婚すればいいのに〜って思ったりもするけど
> それが全てじゃないんだなぁって思った。
> 結婚しなくても幸せに過ごせる方法っていっぱいあるんだね〜。

旦那がいた時も旦那は子育てノータッチだったんで、
ひとりで子育てしてた感じだったんですよね〜
だから、子供はひとりで育てる事に慣れてる、っていうか、
それしか知らない^^;
今はヒナのリズムに合わせて生活してるので、
私の食事やお風呂は合間にしたりするので、規則性がないんですよね。
それに、ヒナが発作おこしたり吸引ひどかったりするとつきっきりだし、他の事してる暇がなくなります。
なので、再婚しても、旦那の生活リズムに合わせられないと思うんですよね。
それは私にとってもヒナにとっても苦痛かなあ… と思うので。

2012-03-23(19:13) : ヒナまま
2603月23日:2012/03/23(金) 21:59:42.28 ID:NIcbUqsU0
ヒナの春服購入♪西松屋で買ったプチプラ服を可愛くリメイク☆

西松屋でプチプラで可愛いトップスを見つけたよ
こちらは袖がフリフリになってるトップス。
(写真)

以前グローバルワークだったかな?どこかで見かけて可愛いな〜 って思ってたんだけど、
似たようなのを西松屋で発見したので即購入
(写真)

お次は水玉のトップス
水玉ってボーダーと同じくらい好き〜
(写真)

こちらはモチーフ編みを編んでちょっとリメイクしてみました
(写真)
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/23(金) 23:22:54.09 ID:g3hl/0YO0
>>254
本当に人を好きになったことがないというより本当に人に好きになってもらったことがないのかも。
出来婚&借金肩代わりしてまで結婚してもらったのは
ヒナママいわく、結婚する前から「人間性最悪の屑男」とわかってたような男だったし
まともな人間には相手して貰えない、ランクの低い男にしがみついては逃げられるの繰り返しなんだろうねぇ。
師匠も結局疎開までさせといて半年で放り出しちゃったし…。
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/24(土) 00:01:39.83 ID:Ce5O5qhr0
再婚はしないとか上から目線で言ってるけどできないの間違いでしょ?
子供が障害児ってだけでも誰も結婚なんてしたくないのに
誰がこんなに性格の悪い女好きになるんだよ…
勘弁してよw
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/24(土) 18:18:21.64 ID:Hd0kTatFP
ぶっちゃけ愛人も師匠も架空の存在なんだよね?
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/25(日) 00:23:15.77 ID:FQngjbRM0
師匠とTさんは一応実在してるんじゃないの?
貧乏ボッシーだし、ネットで優しくされたらホイホイ食いついちゃって
数回遊んでポイされました、みたいなイメージ。
ヒナママのあの性格では愛人も長くは続かなそう。
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/25(日) 09:54:10.33 ID:b7tFm6Q5P
ヒナちゃんついに施設入所かー
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/25(日) 11:37:32.78 ID:LoecBSnX0
既製服のウエスト大きいなら、お直ししてあげればいいのに・・・
267遅くなりました 3月24日:2012/03/26(月) 09:33:38.00 ID:lIZqdgbR0
ヒナの入所式コーデ♪bebeのツイードスカート?それともジンボリーの千鳥チェックパンツ?

ヒナのデイケア入所が決まって
4月頭に入所式があると言うので。
日数もあまりないし、
とりあえず家にある服でなんとかすますことにした
どちらもおととし購入したんだけど、ウエストがブカブカでしまいこんでいたもの
まだちょとゆるいんだけど、さすがに丈が短くなりそうなので、入所式で着せることにした。

迷ってるのは2つのコーデ。
まずは、bebeのツイードスカート。
ツイードチェックと大きなベロアリボンが上品で可愛い
サイズ100なんだけど、ウエストがブカブカでずり落ちそうなんだよね〜
ヒナの身長は120こえてるし、ここで着せないとさすがに丈がつんつるてんになりそう

こちらはジンボリーの千鳥チェックパンツ
ベロアとラインストーンのベルトが可愛い
こちらはサイズ4yersなんだけど、やっぱりウエストが大きい…

bebeのスカートコーデは可愛らしくってジンボリーのパンツコーデは大人っぽい感じかな?
ピンクのスカートのが春らしくって可愛いかな〜 って思ってるけど。
迷うなあ…
2683月25日(その1):2012/03/26(月) 09:36:27.94 ID:lIZqdgbR0
車椅子で行くお出かけ日記☆裏高尾と高尾梅郷を歩く。高尾山名物麦とろ御飯?

日に日に「ちい散歩」化してるヒナママのブログですが
今日は裏高尾〜高尾梅郷ルートをお散歩してきました
ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/027/115/umematuri2012_2.pdf

お目当ては、高尾梅郷の木下沢梅林の特別解放
年に数回しか解放してないらしくって、今日が開放日最終日だというので、行ってきました

高尾梅郷には駐車場がないというので、高尾山駅近辺の駐車場は激混みだし、駅からのアクセスも悪くないので、
今回は電車で行く事にしました

駅からスタートして、20号を左にずっと歩き、
河原にぶつかったら、河原沿いの遊歩道を歩いていきます。
河原沿いの梅はちらほら開花してました。

河原沿いの遊歩道は最後、行き止まりっぽくなるので、そこから右に曲がって旧甲州街道に出ます。
旧甲州街道沿いの民家の梅や途中にある小さな梅園を見ながら、旧甲州街道をひたすら歩きます。
旧甲州街道は、交通量が多く、車がひっきりなしに通ります。
バスも通るので、なかなかゆっくり散歩・・・というわけにはいかず、
車が来たらよけたりとまったり、車に気をつけながらの散歩になります。

途中、関所跡などの歴史的史跡があったり
「おからドーナツ」の看板?旗?をかかげたお豆腐やさんがあったり
オープンテラスの喫茶店があったり、野菜の直売所があったり、
地図では木下沢梅林まで徒歩90分とありますが、
楽しみながら歩いて行けます
2693月25日(その2):2012/03/26(月) 09:36:50.38 ID:lIZqdgbR0
木下沢梅林に到着〜
残念ながら、まだ全然つぼみです
今年は梅の開花がかなり遅いので、特別解放の日も4月まで延長するかも、とのお話でした。

途中トイレがないので、駅ですますか、ここですました方がいいでしょう。

それから、駐車場、木下沢梅林にあります
台数は少ないですが、駅から歩くと片道徒歩90分との事なので、心配な方は車で来た方がいいでしょう。
駅から裏高尾を歩くのも、途中いろいろなものがあって結構楽しいし、
いい運動になると思うので、歩いていくことをおすすめしますが…
バスも結構出てるので、疲れたら途中でバスに乗るのも手です。

帰りにさっきのお豆腐屋さんでおからドーナツを買って帰ろうと思ったら、、、
売り切れでした

ここまで4時間程度ぶっ続けで歩いてきたので、
さすがに足がつってきたので、
帰りは休んで帰る事にしました。
高尾山の麓にある、こちらのお店の「麦とろ御飯」「鴨ねぎ丼」の看板にひかれました
こういう古い作りのお店ってなんか好き〜
麦とろ御飯と迷った挙句、鴨ねぎ丼 1350円を頼みました
270化け猫(その1):2012/03/26(月) 09:41:50.19 ID:lIZqdgbR0
『情報検索演習』のスクーリングが終わりました 2012年03月26日 (月)

昨日、近大通信教育部・図書館司書コースのスクーリング科目『情報検索演習』が終わりました。
これで、司書資格に必要な3つのスクーリング科目のすべてが終わったことになります。

最終日に筆記試験がありました。問題は

問1:(文例をあげて)検索エンジンを使って、最初の検索でヒット数を
1000件以内にする「検索式」と「留意点」

問2:商用データーベースがなぜ統制語方式なのか
またはその理由。

問3:クライアントの依頼に基づき5件の検索結果を提示したが、満足度が低かった。その理由と対策案

問4:講座の感想

でした。元々この先生の試験はよほどのことがないと単位を落とすことがないらしいから、
多分大丈夫です(ほんまかいな?)
271化け猫(その2):2012/03/26(月) 09:42:38.88 ID:lIZqdgbR0
で、昨年末のスクーリングの時のように、また教室で出会った人と打ち上げに行きました。
たまたま近くに座っただけですが、偶然ソウルの大学院生と京都教育大の院生だったので話が合いました。
2人とも修論で悩んでました。きゃ〜〜一緒です☆

近大通信の科目履修生に院生が在籍する事
近大通信は、他大学の学生だけじゃなく、大学院生が時々混じっています。
Wスクールは学費もかかるし、何しろ勉強が大変だろうとよく言われますが、案外そうでもありません。
院の研究に行き詰まった時に、近大通信の勉強は息抜きになるんですよ。

そういう感じで半年間続けてきた近大通信ですが、後は試験結果を待つだけとなりました。
来月中旬には成績発表です。わくわくします〜〜!(^^)!

一年後に近大で同窓会しようという話で盛り上がりました。出来るかな〜〜笑 
とにかく雨で寒くてしんどかったですが、とっても楽しい3日間でした!(^^)!
2723月27日(その1):2012/03/27(火) 21:22:31.75 ID:8ADi7vWa0
初のスマホデビュー。ギャラクシーS2LTEに変えたけど…

前回の記事で、あれ?今までと写真が違う?とお気づきの方もいらっしゃるでしょうが、
このたび、初のスマホデビューいたしました(笑)

入院時や震災時なと、何かあった時に、ネットが使える環境がほしいな〜と思って、
ネットを見るなら、ギャラクシータブレットかな?と思ったんだけど、
タブレットだと、電話がかけにくかったり、カメラが撮りにくいかな〜 と思ったので、
ノーマルなスマホにしました。

購入したのは、ギャラクシーS2LTE。

で、使ってみた感想。
さすがクロッシイ、ネットはさくさくつながって快適
ただ、なんというか、カメラが非常に使いにくい。
ギャラクシー内蔵カメラだと、撮った写真をパソコンに送ると、なぜか横向きになって送られてしまう。
なので、いちいち向きを直して保存し直さなければならないので、これがひじょーーーーーーに時間がかかるしめんどくさい。
お出かけすると写真を30〜40枚くらい撮って来るので、これをいちいち向きを直して保存するのは、避けたい。

2733月27日(その2):2012/03/27(火) 21:23:27.17 ID:8ADi7vWa0
なので、縦向きのまま保存できるというエンジェルカメラと言うアプリで撮影してみたのだけど、
画質が全然違う。
エンジェルカメラでとったのがこれ
(大股開き写真)
縦向きのまま保存されるのは嬉しいけど、
なんか画質が粗いよね〜

ギャラクシー内蔵カメラでとったのがこれ
(同じく大股開きガハハ笑い写真)
やっぱ画質からいうとギャラクシー内蔵カメラのほうが全然いい。
なので、今度から写真は横向きで撮ることにしました。
それならいちいち向きを直して保存する必要がないしね〜

あとは、タッチパネルってのも、慣れないからか?
まちがってとなりのキーボード一緒にうっちゃったりで、
使いにくい><

と言う事で、いろいろと非常に使いにくいスマホ生活です(;;)

快適に写真をとるために、なにかいい携帯アプリなどありましたら、教えてください〜 ><
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/27(火) 23:46:02.49 ID:NyQ+NcxcP
ランキングゴリゴリ下がってるなー
そろそろ爆発するかな?
2753月28日:2012/03/28(水) 09:20:27.84 ID:GzaI2XOf0
ヒナママのハンドメイド☆ヒナの入園グッズ作成しました♪

デイケア入園に備えて、ヒナの入園グッズを作ったよ
入園バッグは、保育園のバックとおそろいで同じものを作成しました
おむつポーチも作成〜

入園バックは、しっかりしたキャンバス地の綿麻生地を利用
キャンバス地2枚重ねに、裏地はピンクの花がらです
おむつポーチは綿の花がら生地に、リネン生地を重ねました
両方とも、手縫いです。
ミシンを使わなくても、手縫い用の糸でしっかり縫ってあります
高橋恵美子さんの、手縫いの本を参考に作成しました
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/28(水) 10:30:10.11 ID:cXA9QT9p0
お出かけ先とかデイケアとかで
何かあったらすぐに爆発して暴れるでしょ。
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/28(水) 11:26:58.12 ID:5mJN0JGf0
普段の日記がつまんなすぎるんだよねえ。
それでもOUTポイントはそこそこあるけど。
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/28(水) 23:34:52.85 ID:eF0RjayN0
「OUTポイント」ってどういうこと?
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/29(木) 01:00:17.22 ID:PSCiF8DC0
>>278
ブログ村なんだけど、INポイント順だと17位だけど、
OUTポイント順だと2位だったりするのよね。

INは、日記からブログ村に来た人ってことで、ランキングのバナーを押してくれた人数の順位
OUTはブログ村のサイトから日記にリンクで飛んでいった人の人数。
その人たちが全員ちゃんと記事を読んでるかはわからないけど
注目記事にもだいたいのってるし、つい見ちゃう人多いのかもしれないね。

280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/29(木) 07:16:15.53 ID:fhUeJ1aPO
過激なタイトル多いしね〜。
荒れてる時は注目記事占拠してたし…
でもinが少ないってことは、見に来ても応援しようって人は少ないんだろうね。
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/29(木) 08:57:53.10 ID:PSCiF8DC0
そういうことだよね。

今女の子記事で注目記事1位の人も、過激なタイトルだし・・・。
みんな、もめごと気になるよねw
2823月29日:2012/03/29(木) 13:57:49.20 ID:PGSUco9t0
記事)ネット企業が虎視眈々と狙うスマホで丸裸になる個人情報

スマホデビューしてみて、ちょっと気になる記事をみつけたので紹介します。
確かに、広告バナーが邪魔くさいんだよね、、、

「ネット企業が虎視眈々と狙うスマホで丸裸になる個人情報」
ttp://diamond.jp/articles/-/16579

(以下転載)

つーことで以下略
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/30(金) 07:49:54.11 ID:o87BlHrk0
ネタがないんだね
2843月29日・2本目の記事:2012/03/30(金) 11:14:48.54 ID:uLIujeuA0
予防接種。日本脳炎。

先日、日本脳炎の予防接種をしてきた。
日本脳炎と言えば、副作用が問題になったりして、受けない人も結構いるみたいで。

日本脳炎ってどんな病気か、っていうと、
要は、脳神経に障害をきたす病気、ってんで、
もともと脳に障害があるヒナは受けなくてもいいのかな〜 と思って主治医に聞いたところ、
「受けてください。」
とはっきり言われました

主治医の次の診察までは1カ月先あるので、
近くの病院が待たずに予防接種受けれるってんで、
近くの病院に連れてったんだけど、
そこで問診票に「過去1カ月以内にけいれんをおこした事があるか」みたいな問診があって、
そういえば、年末に発作で入院したし、1カ月くらい前にもちょっとした発作があったよな〜 と思って先生にきくと、
「あ〜 それじゃあ今日は受けられないですねー。」と言われた。
どうやら、90日以内にけいれんがあった場合は予防接種は受けれない方針らしい。(これはどこの病院でもそうなのかな?)
そこで、「一応予防接種受けるかどうか主治医に確認したら、受けてくださいって言われて来たんですけど、、、」と伝えて、主治医に確認してもらう事にした。

結果。
ヒナみたいな慢性的に痙攣発作のある子は、
痙攣がない時・受けれるときに予防接種を受けちゃってください、との主治医のお話だった。
おそらく、前の痙攣から90日たつのを待ってるうちに、次の痙攣が来るから、
受けれるときに受けておいてください、との事なんだろう。

主治医からは、「何かあったら私が責任を持ちますから」との一言もあり、
とりあえず無事予防接種を受ける事ができた。

あたち泣かなかったのよ〜
285化け猫(その1):2012/03/30(金) 11:21:57.18 ID:uLIujeuA0
どうせ死ぬならガンがいい 2012年03月29日 (木)

・・・と、先日の人間ドックですい臓がんの疑いで要精検結果が出た知り合いが言いました。
びっくりしましたが、理由を聞いてやたら納得。

日本人の死因は、一位がガンで二位以下は脳梗塞とか心筋梗塞とかです。7位に自殺が入っていました。
脳や心臓疾患でお亡くなりになる場合は、ほとんどが「突然死」らしい。

このように「死」には「ぼちぼち」「突然」「わざと」の3パターンがあるようです。
言うまでもなく、「ぼちぼち」はガンで、「突然」は心脳系で「わざと」は自殺です。

死因別本人の心情
あくまで想像ですが、亡くなる本人が一番楽なのは「突然」でしょう。
反対に自殺は生きてる時の苦しみは想像を絶します。ガンは亡くなるまで猶予があります。
それを死刑宣告だと取るか執行猶予と取るかは本人次第です。

医学的にはどうなのかな?
あくまで聞いた話ですが、ガンの末期は痛みのコントロールさえ出来ればさほど苦しくない。
それどころか脳から何とかいうホルモン(?)が出て、最高の気分なんだそうです。
特にガンの末期は食事がとれなくなりますが、何も食べられなくなった場合にその何とかホルモンが最高に出る。

彼女は、「最近孤独死とか言って、自宅で餓死した人が苦しんだとか言ってるけどあれはうそ。
餓死は苦しくないどころか気分がいい」と言い切っています。
だから、胃ろう(胃に直接穴をあけて栄養を送る処置)やIVH(静脈に高カロリー液を入れる処置)は、
医者が金儲けのためにやってて、そのために患者は楽に死ねないのだとか言うのです。

286化け猫(その2):2012/03/30(金) 11:22:16.65 ID:uLIujeuA0
そこで知り合いがとった方法は・・
一切の治療を拒否。検査もしないし薬も飲まないことにしたらしい。
それだけでなく、自分がガンになったのは(まだガンかどうかわかりませんが)
今まで一生懸命生きてきたから神様からのご褒美だと言うのです。
このまま自然に任せて気楽に死んでいくと言うんです。びっくりしました。ほんとに。
「どうせ死ぬならガンがいいと決めてたので望みがかなった」と。

「まぁ、唯一心残りはいい男と麻薬キメてヤリたかった」と言ったのには大笑いしました。
うあっはは!まぁ、気持ちはわかりますが違法だし・・(爆)

ちなみに彼女の息子は医者です。職業柄、いい病院を紹介するとか、
ツテでいい薬を手に入れるから試してくれとか言うので、
あまりうるさいから息子からの電話を着拒否したと言ってました。
息子さんの気持ちは痛いほどわかりますが、彼女の人生ですから好きにさせてあげて欲しいと思います。

で、私はずっといつまでもそばにいると約束しました。
287化け猫掲示板:2012/03/30(金) 11:31:10.39 ID:uLIujeuA0
ガンですか〜 - ヒナママ 2012/03/30 (Fri) 00:01:20

こんばんわ!
ガンですか〜
あたしはできれば突然死がいいです、、、><
ガンって抗がん剤が苦しくて辛いってイメージです。
苦しみながら死ぬのは嫌だあー(;;)
でも、ヒナがいるから突然も困るなあ〜
なんて、結局はヒナが独り立ちできるまでしねません!!
三毛猫さんはお知り合いを見守られることに決めたのですね、、、
孤独死される方が多い中、
三毛猫さんにも守られながら最後まで生きていけるお知り合いは幸せだとおみおますよ!

ヒナママさん、おはようございます♪ - 三毛猫みかん 2012/03/30 (Fri) 07:26:49

私も抗がん剤は苦しくて辛いというイメージがあります。
多分知り合いも同じイメージを持ってるんだと思うんです。
だから、抗がん剤はしないって言ってました。頑固な方なので、ほんとにしないと思います!(^^)!

ヒナママさんはひなちゃんがいるので、大事にしてくださいね。。
よく母親は子どものためなら何でもするって言いますし実際そうですが、母親が倒れると家が回りません。。。

無理しないでくださいね・・ほんとに。
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/30(金) 11:38:36.18 ID:uLIujeuA0
ところで、FBで化け猫見つけた。
普通に本名さらしてた。
顔写真はなかったけど。
英語が苦手と大騒ぎしてる割に、出身高校の欄によると「英語科」卒業らしいw
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/31(土) 07:16:20.33 ID:vmJWhds40
>>288
なんて検索したらでてくる?教えてー!
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/31(土) 09:37:20.85 ID:JpGbp7Qn0
>>289
「みかんぴあの」でたぶん大丈夫
2913月30日:2012/03/31(土) 14:42:29.36 ID:Y07pvXMR0
ヒナの誕生日記念撮影♪スタジオマリオでの写真撮影できあがりました☆

先日スタジオマリオでとった写真ができあがりました
今回は、着物での撮影です
ピンクとか赤とかのノーマルな色の着物もあったんだけど、
選んだのはエメラルドグリーンの着物です
アップ写真も可愛く撮れたので、今回は2つ注文してしまいました
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/31(土) 14:45:32.92 ID:Y07pvXMR0
ちなみに3月30日の写真2枚は、片方は手足おっぴろげで
着物から足がはみ出してる。
もう1枚はふつうだけど、あさっての方向見ていて
手の動きが健常者では普通見られないような。。。

ブログのトップ画像もこの写真に変えられてるので
よっぽどかわいいと思ってるんだなwww
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/03/31(土) 15:28:13.50 ID:/kAzqxxDO
眉毛繋がりそう
2943月31日:2012/04/02(月) 10:23:02.04 ID:yqCYq4L20
撮った写真をアートに変身☆写真編集・画像加工にはまる♪

今までは撮った写真をパソコンに送って、そこからさらに加工してブログに載せる、、、って、
手間暇かけるのがめんどくさかったから、全く加工・編集はしてなかったのだけど、

スマホに変えてからは、スマホアプリで簡単に写真編集・加工できるので、試しにやってみたら、

これがはまるはまる 笑

今までとりためた花の写真や風景写真を加工してみました〜

神社仏閣などの建物と合わせてとってもさまになるね〜

鮮やかな色(ピンク、黄色など)を混ぜた方が映えるね

一番好きなのはこれかな〜

この日は真っ青な空とまっピンクな梅の花のコントラストがすごくキレイで、

画像加工する場合もコントラストが強い写真を選んだ方が映えるね

一輪の薔薇に焦点をあてた写真もこんなに味のある写真になりました

そういえば、こないだ久々一眼レフカメラ(デジタルでなくアナログです)で写真を撮ろうと思って、
ヤ○ダ電機にフィルムを買いに行ったら、
「フィルムは置いてません」って言われて、カルチャーショック!!
どうやら、メーカー自体がフィルムの生産ラインを縮小・停止してるらしくって、
今は富士フィルム一社しか作ってないのだそうで。
時代は変わったんだな〜 って、カルチャーショック受けました
ってか、アナログが好きでアナログ使ってる人もカメラオタクにはいっぱいいると思うんだけどな〜
2954月1日:2012/04/02(月) 10:26:33.28 ID:yqCYq4L20
車椅子で行くお出かけ日記☆吉野梅郷梅まつりとおいしい釜めし♪

吉野梅郷の梅まつりに行ってきました
ttp://www.omekanko.gr.jp/ume/matsuri.htm
梅まつりもいろいろいったけれども、今のところはやはりここ、吉野梅郷の梅まつりが一番好きで、
毎年必ずいってます

なんといっても、山の上から梅林を見下ろす眺めが最高なんです
(馬鹿は高い所が好きとか言わないのー。)
写真のサイズが大きすぎてちょんぎれてしまい、見にくいかもですが、クリックすると全体写真がみれます、すみません

白梅と紅梅

梅の公園をでてからも、個人の梅園などをうろうろ観梅しながらお散歩
梅園では手作りの梅干しが売ってたので、購入して帰りました

駐車場は、11時ころについたんだけど、近辺の駐車場は全て満車で、道(吉野街道)がすごく渋滞していました。
でも、ご心配なく。車椅子の方は、梅の公園に専用駐車場があるので、ここにとめられます。
一応4台だけとめられることになってるんだけど、結構回転が早いです。私は待たずにとめられました。
全体的には5分咲き〜7分咲きといったところなので、まだまだ楽しめそうです

そして、奥多摩に来たら必ず寄るのはここ、
大丹波の山奥にある釜めしなかい。
今まで食べた釜めしの中ではぴか一のおいしさです
竹の子釜めしは4月半ばからで、鶏ごぼう釜めしはすでに売り切れだと言うので、
山菜おこわかまめし+水炊きと刺身こんにゃくのセット1600円をたのみました
ここの釜めしはご飯のひとつぶひとつぶがふっくらもちもちで、本当においしいんです
296化け猫:2012/04/02(月) 10:29:02.07 ID:yqCYq4L20
私が間違ってるのでしょうか? 2012年04月02日 (月)

「アメーバピグって面白いよ」と聞いたので、Amebaブログをはじめました。
(旧)近大通信図書館司書レポート
題名からしても全然面白くない(笑)
でも、元々ブログの中身は何でもいいんですよ。ピグをやりたかっただけなので。。
それより図書館法改正で24年度から(昨日から)司書科目が変更になってて、
私のAmebaブログの記事は役に立ちません。すみません・・。

意外とめんどくさい「ピグ」
顔の形や帽子を選んでる時は楽しかったんです。でも、用事が色々増えてくる。
「畑を耕せ」とか「イチゴを植えろ」とか「収穫しろ」とか、人の部屋に行ってお手伝いしろとか・・。
勝手にやってくれると思ってたので驚いた!
そこで早速、放置することにしました。めんどくさいったらありゃしない。ヤメだ、ヤメ。

心底驚いたこと
Amebaブログで「ぐるっぽ」という、趣味とかがあう人の集まりがあったので、50歳以上のサークルに入会しました。
で、さっきぐるっぱ掲示板を見てびっくり!申し訳ありませんが同年代とは思えないコメントがズラ〜〜っと。。
旦那の事、子どもの事、近所の事、更年期障害の事・・愚痴ばっかりです。
一人ぐらい「起業しました」とか、せめて「パート頑張ってます!時給上がりました」程度はあるかと思ったのですがない。
何だか暗い気持ちになりました。

50歳って、江戸時代じゃとっくに死んでる年齢です。ぐずぐず言っても可愛い年齢じゃありません。
文明の利器と神仏のご加護で生かせてもらってるんだから、人生を楽しまなくっちゃ申し訳ないと思うんですが、私間違ってますか?
何だかあんまり暗い書き込みが多くて、自分が間違ってるのかと思えて来ました。・・しくしく
297ヒナままコメ欄:2012/04/02(月) 10:31:30.08 ID:yqCYq4L20
amikaiままさんこんにちわ〜

> ヒナちゃん、予防接種泣かずに頑張ってえらかったね〜。
いつも、お医者さんが腕つかむだけで、遊んでもらってると勘違いしてにこにこしてるのw
注射で笑うって変な子だよね 笑

> 私は、予防接種はできるだけ受けたくない派なんだけど、amiが発症してからkaiの予防接種も考えるようになりました。
> 受けるなら元気な時にって思うけど、kaiも年中風邪ひいてるからなかなか時期を見極めるのが難しいです(笑)
うちも、予防接種とか薬って副作用のほうが気になっちゃって、、、
できればうけさせたくないなあ、ってのはありますー。

> ヒナちゃんは、痙攣があるから時期が難しいけど、主治医の方がおっしゃるとおり、受けれる時に受ける。ってしないと受ける時がないかもしれないですね。。。
> amiは入院中に、ほとんどの予防接種はしましたが、今冬は体調悪い日が多くインフルエンザは結局受けれませんでしたー。
> ほんと時期を決めるのが難しい。。。
うちも今年インフル接種してませんし、インフルが流行ってた時もお出かけしてましたけど、
全然問題なかったですねー。
逆に菌に対する抵抗力がついたのかな???
amiちゃん今冬はしんどそうだったねー><
あたたかくなったから元気になれるといいですね♪
2012-03-30(14:29) : ヒナまま
298ヒナままコメ欄:2012/04/02(月) 10:32:37.23 ID:yqCYq4L20
三毛猫さんこんにちわー。

> すみません!「もともと脳に障害があるヒナは受けなくてもいいのかな〜 と思って・・」にはウケました!んなはずないじゃないですか〜〜うあっはは☆
> 泣かなかったなんて、ひなちゃん偉い!
脳の病気を防ぐために予防接種受けるなら、うちはもともと障害あるし受けないでいいかな〜 なんて思ったんですよね^^;
でもダメでした^^;
注射では泣いた事も嫌がった事もないですねー。歯医者は大騒ぎでしたけど 笑
2012-03-30(14:32) : ヒナまま
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/03(火) 04:50:18.19 ID:C8S17hVv0
ウンチの処理して、ゲロの処理して、、、って一生続くのかな。

ゲロッて^^
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/03(火) 08:25:40.01 ID:VbQN6/Dm0
>>299
ヒナママって表現も感性も汚いよね。
モトヤンだから仕方ないのかなw
載せてる写真もいつもグロだし。
前も吐いてる写真何枚もうpしてたよね・・

自分が若くてヒナちゃん小さいうちはいいけど年取ったらどうするんだろう・・
体力的にも精神的にも無理だよね
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/03(火) 08:31:25.42 ID:P6ob9OoI0
あっさり施設入れて終了な気がする。
なんか今も義務で一緒にいるだけで
そんなに愛情持ってるように思えないし。
3024月2日(その1):2012/04/03(火) 10:21:38.63 ID:oi3PJU9O0
ウンチの処理して、ゲロの処理して、、、って一生続くのかな。

この時期、みなさん悩まれてると思うけど、
ヒナも、痰のからまりが激しい日々が続く。
注入のたびに痰がからんで、げほげほむせこむので、吸引。
吸引の刺激で吐き出す。
吐くときは大量に吐くので、髪の毛も服もびちょびちょ。
そのたびにお風呂にいれなければならないので、
1日に数回お風呂に入れる事もしばしば。
16kgのヒナをひとりで風呂に入れることは、
体力的にもきついものがあって、
一日が終わると私もぐったり。

3034月2日(その2):2012/04/03(火) 10:21:53.63 ID:oi3PJU9O0
一日のほとんどを、
痰の吸引して、
吐いた後片付けて、
風呂入れて、
そんなで一日終わってしまった時は、
私も疲れきって、ふと、考えてしまう。

私の人生、この先も一生、
娘のうんこの処理して、ゲロの処理して、
そういった事に大半の時間を費やすことになるんだろうな・・・ とか。
そう考えると、むなしいな〜 と思ったり。

でも。
その中でも、楽しみをみつけて生きていくしかないんだよね。
ウンチの片付けとゲロの片づけで一日の大半が終わろうが、
その中でも楽しめる事をみつけて生きていかなければ、
とてもつまらない人生のまま終わってしまう気がする。

私の場合は、ウンチの処理やゲロの処理で一日終わろうが、
終わった後は編み物したりして自分の時間を楽しんだり
ヒナの調子がいい時はお出かけしたりして
そうして楽しみを見つけることで
バランスを保ってるのかもしれない。

注)「うんち」「ゲロ」一部ストレートな表現ですみませんが、あえてストレートに書きました
304化け猫BBS:2012/04/03(火) 10:28:19.81 ID:oi3PJU9O0
無題 - ヒナママ 2012/04/02 (Mon) 21:37:15

こんばんわ〜
あはは、三毛猫さんみたいなパワフルな人は確かにめずらしいかもです^^;
普通の50代って言ったら、(といったら語弊があるでしょうか、、、)愚痴も多くなる年代でしょうかね、、、
ぴグやってる時点で私より若いですよ、三毛猫さんは 笑

305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/03(火) 11:12:37.38 ID:p/mq2jrN0
>>303
なんか相当落ちてない?
汚物の処理で1日終わるのが本当にストレスになっちゃってるんだね・・
母親が全部やるべきだ!って鼻息荒くしてないで今のうちに
助けてくれる人を見つけて大事にして身の回りを固めていったほうがいいんじゃないの?
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/03(火) 16:45:51.22 ID:e4ycr+AYO
ゲロ袋も手作りすればいいのに
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/03(火) 23:53:48.29 ID:byDCrqTiP
>>258でやりたい事はやりつくした、自分の時間が必要なくなったって言ってたのにね
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/03(火) 23:59:30.64 ID:8h7AX/VC0
ヒナちゃんは施設か何かに預けて働きに出るのがヒナママにとってベストの選択肢だと思う。
309コメ欄より:2012/04/04(水) 00:06:12.39 ID:oi3PJU9O0
megumiさんこんばんわ〜

> ふとした時に先のことを考えると不安になったり、
>怖くなったり嫌になって自己嫌悪に陥ること、あります。
> 私もちょうど昨日、今更ながら色々考えて落ち込んでいたところです(。-_-。)
私は楽観的なほうなので、普段はあまり考えないんですが、
ヒナの体調が悪かったりすると、いろいろと考えだしますねー。

> めいのことはすごく大事でかわいくて、心から愛してるけど、疲れてしまうこと、あります。
>綺麗事だけででは済ませられないことがたくさんです。
> その事を考えると自分が嫌になって自己嫌悪に陥ったりします。
> その度にめいをギューっと抱きしめて、めいからパワーを充電して、たまには友達ともリフレッシュもして、持ち直しています(^_^;)めいと周りに支えられることばかりの弱い人間です。。。
「心から愛してる」と大切に思う事と、疲れる事ってまた別ですよね、、、

(続く)
310コメ欄より:2012/04/04(水) 00:09:52.87 ID:hvg4TMgf0
(続き)

> ヒナママさん、ヘルパーさんとか訪問看護は使ってますか?
> うちは今は週に1回だけですが入浴介助に来ていただいてます。
>そろそろ頻度も増やして行こうかと検討中です。
>普通の子ならだんだんひとりでお風呂に入れるようになっていきますが、そうではないので…
うちは今のところ使ってないですねー。
ヘルパーさんは、時間合わせたりするのが大変そうなので、、、
でもさすがに入浴介助はお願いしていこうかな〜 って思います。

311コメ欄より:2012/04/04(水) 00:12:12.03 ID:hvg4TMgf0
そうママさんこんばんわ〜

> 色々なテレビ番組で障がいをもったお子さんのドキュメンタリーなどを放送されていますが
>やはり綺麗ごとばかりでそういった部分。
> 母親のありのままの姿が映し出されていないですもんね。
最近その手のドキュメンタリーを見てないのでわからないのですが、
もし、制作側にそういう意図(キレイナ部分だけみせて感動させたいだけ)があるなら、
やめてほしいですね。
現実はけっしてキレイナものではないですから。

(続く)
312コメ欄より:2012/04/04(水) 00:14:12.61 ID:hvg4TMgf0
> ヒナママさんのこの記事を読み16キロのヒナちゃんを1日に何度もお風呂に入れる。
> 当たり前の苦労や大変さをもう少し世の中の人が分かって
>それを手助けしてくれるサービスがもっともっと普及してほしいですね。
一応、入浴介助サービスなど市が用意してくれている制度があります。
ただ、使用条件とかそういうのがあるので、めんどくさくて利用してないだけです^^;
ヒナが吐いたときにすぐ来てくれるわけじゃないですし、夜吐いても、夜来て介助してくれるわけじゃないですしね、、、
結局は母親がするしかないんですよね。
2012-04-03(22:48) : ヒナまま
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/04(水) 01:22:49.64 ID:OAtkFz/R0
>>296
化け猫ブログこそ愚痴と悪口ばかりなのにw
自分の駄目さ加減を人のせいにしてるより、独りぐずぐず言ってるほうがよっぽど可愛いと思うが

なんかヒナちゃん浮腫んでるように見えるに見えるけど大丈夫なのかな
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/04(水) 05:36:01.42 ID:MbFLQ8+RP
>>313
ホント、自分なんて愚痴どころか首吊れだの殺すだの言ってるのにね。
少し前の院の成績の記事は愚痴じゃないのかな?
ずいぶん先生に悪態ついてたけど。
315化け猫BBS:2012/04/04(水) 10:10:08.83 ID:hvg4TMgf0
■ヒナママさんへ
いつもコメントをありがとうございます☆

で、私がパワフルとのことですが、確かにそうかもです。。でも年食ってるので今のうちだけですよ〜〜笑
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/04(水) 10:48:57.36 ID:3XsPpj++0
年々図々しさが増してるようだから大丈夫でしょうw
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/04(水) 17:48:14.47 ID:qxJlJfp60
>>313 実は私も思ってた。ヒナちゃんここ最近(歯が抜けた辺りから)顔が
浮腫んでるように見えるんだよね。
二次障害出てきてるんじゃないのかな・・・。
3184月4日:2012/04/05(木) 10:18:15.01 ID:cohCiVFl0
ヒナママのインテリア☆カントリー雑貨達☆トールペイントで表札(ネームプレート)作りました♪

ヒナが妊娠中にはまっていたトールペイントで、表札を作りました
トールペイントのいろはについては、ネットで調べていただくとして、
簡単にいうと、アクリル絵の具を使って木や布や瓶・缶などに絵を描くものです
カントリー調の雑貨や小物、家具まで描けちゃうので、とっても楽しいです
まあ、うちのボロアパートにはカントリー調の小物なんて似合わないんだけどね
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/05(木) 23:32:17.51 ID:yf3d+tKF0
>>318
ヒナママ自分で金持ち設定にしてたのにボロアパートばらしちゃったw
設定がよく変わるのはなんなんだろう…
自分でも言ったこと忘れちゃうのかな…
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/06(金) 00:19:00.49 ID:2Ii8SSFj0
最近つまんないよね
321化け猫(その1):2012/04/06(金) 09:12:07.35 ID:FFMjoALw0
近大通信の筆記試験が不合格。学籍延長決定!(涙) 2012年04月06日 (金)

昨日、近大通信:図書館司書科目の筆記試験の結果が来ました。2月に和歌山で受験した分です。
結果は、情報サービス概論は何とか合格でしたが、資料組織概説は不合格でした。
この瞬間、私は近大通信の学籍延長を余儀なくされたと言うわけです。がび〜〜ん

と言うわけで、引き続き今年度(前期)も近大通信生をしなくちゃいけなくなりました。とほほです・・

今までの結果はここにあります。今月下旬に生涯学習概論、5月に情報検索演習の結果が出る予定です。
まぁ文句を言ってもしゃあないので頑張り?。しくしく〜〜

一緒に勉強しませんか?ただ今学生募集中〜♪
近大通信教育部
322化け猫(その2):2012/04/06(金) 09:13:23.90 ID:FFMjoALw0
やばかった話
昨日は院の修論指導の日でした。参考文献に近大通信の教科書を書いてたら、
教授が「なんでミケさんが近畿大学の本を持ってるのですか?」と聞かれたので「たまたま本屋で見つけました」とうそを言いました。

ちなみに近大通信は、科目履修生の形でなら他校の院生の受け入れを許可しています。うちの院もOKです。

ですがあくまで事務レベルの話で、私のように自分のことさえきちんと出来ないおばちゃんが、
院だけじゃなく通信教育までやってるなんて教授にバレたらえらいことです。何言われるかわかったもんじゃないや。
一瞬ビビりました。。

「参考文献に入れなきゃよかった。消そうかな」と思ったのですが、消したら次回の修論指導で、なぜ消したかを説明しなきゃいけなくなります。
「二重学籍がバレるとやばいので」とも言えません。とにかくびっくりするほど大学教授って記憶力がいいので、こっそり消せないのです。

早く近大通信を修了したいです。マジで・・。
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/06(金) 14:35:17.97 ID:QxJWFkDK0
手に余るのが分かってたなら、2重にはじめなきゃ良かったのにね
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/06(金) 22:18:21.83 ID:m+D4pwOd0
>>321
何よりがびーんとかとほほとかしくしくとか死語もいいとこだねw
本当ただのキモチワルイばばぁなんだなーって思う
うちの母も51歳だけどこんな言い回し使わないわ…
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/07(土) 06:05:32.47 ID:Vv7G+78AP
嘘ついたとか書いちゃっていいのかな
この人顔も住所も晒しちゃってるけど
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/07(土) 21:01:35.73 ID:mlc+0Ir70
327化け猫:2012/04/08(日) 15:23:28.38 ID:p0ex/Cru0
資料組織概説レポート、4度目の不合格! 2012年04月08日 (日)

今日、資料組織概説のレポートが返って来ました。不合格です。4度目。
ほとんどイジメとしか思えない添削内容で、ここまでいくと嫌われてるとしか思えません。

今までの結果はこちら・・・(資料組織概説が低迷してるのがわかります)

もちろん一発で合格してる人もいます。4度も不合格なのは、私の学力のせいとも考えられます。
でも、他のレポートがほとんど一発で合格してる事を思うと、
資料組織概論だけがこんなにひっかかるのは私のせいだけではありません。何かある。

資料組織概論(24年度から「情報資源組織論」に変わっています)は、うちの大学の学部で履修できるのですが、
その曜日は仕事があって休めない。
それで近大以外の大学で科目履修しようと考えてあちこち見たのですが、
科履生の募集はすでに終わってました。しまった・・。

そういうわけで今の所近大通信で履修するしかないようです。
とりあえず延長はしますが、もう近大通信をするのが嫌になってきました。
328化け猫:2012/04/08(日) 15:25:41.24 ID:p0ex/Cru0
3294月7日(その1):2012/04/08(日) 15:30:25.88 ID:p0ex/Cru0
車椅子で桜の名所を訪ねる旅☆身延山久遠寺のしだれ桜と身延山ロープウェイで空中散歩♪

バスツアーで有名で、以前から行ってみたかった久遠寺のしだれ桜を見に行きました
(今日のタイトルもまたバスツアーにありがちでしょw)
とても有名なお寺と樹齢400年のしだれ桜で、この日は全国各地からツアー客がいっぱい来ていました。

朝5時起きで、久遠寺に着いたのは10時ちょっとすぎでしたが、駐車場はほぼ満車でした。
桜の時期は交通規制で車は久遠寺への進入禁止になるので、
車は、文化会館?の駐車場にとめて、ここからシャトルバスで向かいます。
(駐車場所・交通規制情報 ttp://www.kuonji.jp/top_info/120412_sakura.htm
障害者手帳を持ってればシャトルバスは無料になります。
シャトルバスの運転手さんも、車椅子の方にはしっかりした配慮をしてくださいます。

シャトルバスをおりたら、さらに乗合タクシーに乗り換えてむかうとの事でしたが、
歩ける距離であったので、桜をみながら歩いてみました。

久遠寺の入口。重みのある門構えです
本殿に行くには、ここからさらにきつい坂道をのぼります
乗合タクシーにのったほうが無難かも

「せいしん駐車場」に到着したら、そこから「斜行エレベーター」なるものに乗れば、車椅子でも楽楽本堂まで上がれます。

3304月7日(その2):2012/04/08(日) 15:39:09.67 ID:p0ex/Cru0
本堂横のしだれ桜
お寺+桜の組み合わせって、さまになるよね
境内にはしだれ桜が3本あるんだけど、どれもとってもキレイ
これが樹齢400年の桜の老木
迫力あります
桜並木もいいけど、私はこういう一本桜のほうが雰囲気あって好き

本殿の中も見学できます

久遠寺からロープウェイに乗って身延山山頂へGO
ひいいいいい〜!!!
ロープウェイでは、車椅子である事を告げると、しっかりした配慮をしてくださいます。

山頂からの眺めはサイコー
山頂を少し歩いてみました
これで、高尾山について、2つ目の山頂制覇です
っていっても、今回は、ロープウェーでラクラク山頂まで行けたんだけどね 笑
いつか富士山制覇したいな〜

ここ、身延山久遠寺と身延山は、遠かったけど、来てよかったです
有名なしだれ桜とロープウェい、2つ同時に楽しめるってのが、ポイント高いです^^
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/08(日) 16:21:31.19 ID:3YjB6I5EO
こうして連れまわしてるけど、ヒナちゃんには風景が見えてるのかねぇ…
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/08(日) 17:29:00.48 ID:CymINDVHP
>>327
相変わらず愚痴ばっかりだね
ぐずぐず言っても可愛い年齢じゃないんじゃなかったっけ?
人生を楽しまなくっちゃ申し訳ないんじゃなかったっけ?
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/08(日) 17:45:36.42 ID:Rj16gSAT0
>>331
ヒナママが行きたいから行ってるだけだよね。
周囲の人にずいぶん配慮してもらったようだけど
ヒナママもその分周囲の人に配慮し返してることを願いたい。
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/08(日) 20:48:50.67 ID:hSLgD3XHO
一日中あのう●ち&ゲロ垂れ流しの娘と一緒にいたら、頭おかしくなるんじゃない。
出かけるのは許してあげよう。
ただなんとなく、出先での周囲の人の善意をあてにしすぎてる感は否めないわ
3354月8日:2012/04/08(日) 23:37:05.51 ID:p0ex/Cru0
三ッ池公園に行くも花見客で満車で2時間待ちと言われて引き返しす(TT)急きょ予定変更で多摩の桜。

今日は、花見の名所、横浜鶴見の三ッ池公園に行くも、途中渋滞などありながらも2時間かけてやっと着いたと思ったら、
付近道路は大渋滞、駐車場も大渋滞で2時間待ちと言われ、
ヒナのおむつも変えたいし、注入もしたいし、、、で、さすがに引き返しました

前もって駐車場の事ちゃんと確認の電話してるのにー
首都圏の人気花見会場は車で行くもんじゃないな〜 と、あらためて実感
今度からは、やはり、足を延ばしても山梨方面へ行こうと思います。


急きょ、多摩の桜に変更。
ありふれた川沿いの桜祭りですが、満開でキレイでした
付近をうろうろしてたら、たまたま見つけたこちらもキレイ。
5分〜7分咲きくらいでした。

3か所目
川幅の広いこちらの方が好きかな〜
日が落ちる頃の桜もまたキレイでした
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/08(日) 23:50:36.20 ID:lf6d43CG0
このお出かけ健常の子供でもかなりしんどいような。
朝5時起きで10時に着くまで大部分の時間車に揺られてるんだよね。
そんでバス乗り換えてロープウェイに乗ってって…。
車椅子でもお出かけできるところの紹介のつもりだろうけど
これを同じコースで回る障害児持ちの家族はきっといないと思う。
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/09(月) 00:02:26.50 ID:+alW+X5q0
転載いつもありがとうございます。

というか、前もって駐車場の事確認してるのにーってどういう意味なんだろう…。
家出る前に「今空いてますか?」「空いてますよ」ってやり取りしても
二時間後には埋まっててもおかしくないだろうに…。
電話したんだから車いす用駐車場一台開けておいてよね!!
障害持ってて連れていくの大変なんだから!!って意図が透けて見えるようでなんだかなあ。
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/09(月) 02:12:54.93 ID:brhJ+t3s0
お出かけはいいんだけど、車に長時間乗せすぎなんだよな〜。
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/09(月) 07:25:26.32 ID:+PuHT6pU0
きつくても何も言わない障害児だから連れていけるんだと思う
うちの子なら退屈してぐずぐず言い出すレベルw
大人でもこうしょっちゅう長い車旅いやだよね

340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/09(月) 14:25:16.54 ID:gQnqahDj0
ttp://megabbs.info/cgi-bin/search.cgi

ここで暴言吐いてるなぎなぎって
ヒナママがIPさらしてた北海道のなんとかなぎさって人?
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/09(月) 16:08:41.78 ID:U73n0K3j0
ttp://mikanpiano.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5776027
本当にバカみたいなこと垂れ流してるよな
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/09(月) 18:33:04.80 ID:+NJgq1L/0
化け猫はネットしてる時間を勉強に当てたらいいんじゃないかな。
ネットで書いてる内容だって斜め上だし個人情報ダダモレだしなんだから。
3434月9日:2012/04/10(火) 15:02:26.56 ID:p+Ql54U50
親知らず抜いたら… 血がとまらん><

今日は親しらずを抜歯してきたんだけど(あたしがね)、
血がとまらない><

お風呂は入らないでくださいね、って言われたんだけど、
ヒナをお風呂に入れないわけにもいかずに、お風呂にいれたり、
安静にしててくださいね、って言われても
ヒナの身の回りの世話をするには、動かないわけにはいかずに動き回ってたせいか、
血が全然止まらないのよ・・・(TT)

あー… ヘルパーさん頼んでおいたほうがよかったのかなあ…
そういえば、ヘルパーさんって以前指切って縫った時に一度しかたのんだ事ないわ…
手続きがめんどくさかったり、時間調整合わせたりするのが面倒で、
せっかくある制度なんだけど、
なんだか使いにくかったりするので、全然利用してないなあ…

血がとまらないせいか、なんだかちょっと気持ち悪くもなってきた(;;)
私が怪我したときや病気の時の体制は一応整えてあるんだけど、
抜歯した後の体制は整えてなかったなあ…><
とりあえずおなか減ったのでおかゆ作って食べたけど…
なんか食べた気しないよー ><

ヒナの歯はにょきにょき生えてきてるんだけどねー。
起きてるときに口あけてとると怒るので(笑)寝てる間に撮影〜

(超ブサ寝顔写真)
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/10(火) 16:50:34.94 ID:dNZJWt5GP
ヒナちゃんを叩くのはやめようよ
ヒナちゃんも肖像権侵害の被害者なんだから
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/10(火) 19:27:50.35 ID:9L1CejVJ0
1人親で頼る実家もないのに
手続き面倒とかそんな事言ってたらもしもの時どうするんだろ?
母親が突然死して障害児が餓死した事件がつい最近あったんだし
もう少しヒナちゃんのために動いた方がいいと思う。
3464月10日:2012/04/11(水) 00:42:16.52 ID:ugSByI900
ヒナのデイケア入所式コーデと記念撮影♪

昨日は親知らずの止血についてみなさんいろいろとアドバイスありがとうございました☆

先日デイケアの入所式がありました。
その時のコーデと記念撮影です^^
結局上下bebeにしました^^

室内では写真撮影してる方が誰もいなかったので遠慮して^^;
駐車場でとりました〜

347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/11(水) 13:07:19.56 ID:LZym+8X10
これでデイケアに行ってる間に外出して
ヒナちゃんを連れまわす頻度が減ればいいけど
3484月11日:2012/04/12(木) 22:38:38.49 ID:cTDwaoYM0
ヒナママのハンドメイド☆コットンで春夏用クロッシェを編みました♪

これからの季節用に、コットン糸で、こちらのクロッシェを編んでみました(プレリュードというのかな?)
ピンクのコットン糸で編んでみたものの、、、
ちょっとサイズが大きかったかも
本にのってたみたく、もっと目深にかぶった方がよさそうなんだけど、
帽子で前が見にくくなると、ヒナが嫌がるの
3494月12日:2012/04/12(木) 22:41:13.99 ID:cTDwaoYM0
記事)アウトレットで服を買ってはいけない

私もよく利用するアウトレットについて興味深い記事がありましたので紹介します。
「アウトレットで服を買ってはいけない」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120404/230575/?top_updt

(以下転載)

つーことで以下省略
つまんねーなー
この頃、化け猫の方がヲチ対象として面白い
350化け猫(その1):2012/04/12(木) 22:46:48.08 ID:cTDwaoYM0
大学事務員は何様ですか? 2012年04月12日 (木)

授業料免除の件で大学に電話したら、こんな対応をされました。
ここ(大学の事務ミスttp://fc2osusumeblog.blog44.fc2.com/blog-category-77.html)にも書いてますが、
国立大学の事務員ってそんなにえらいんですかね?(怒)

電話の内容はこうです。授業料免除申請中は電話での問い合わせを受け付けないってかいてあるので、総合受付に電話しました。

(私):お忙しい所申し訳ありません。○○専攻の三毛猫と申します
(電話交換):(つっけんどんに)ご用件は?
(私):授業料免除の件で・・
(プッ・・と音が途切れる。どうやら担当につないだようす)

と、のっけから無愛想な電話交換の態度に「なんぼのもんじゃい!」と思う。
その後、授業料免除担当者の女が電話に出る。

(事務員):はい。免除係りです
(私):おはようございます。授業料免除の件でお伺いしたいことがありますが、そちらでよろしいでしょうか?申請期間中は電話受付されないと書いてあったのですが・・。
(事務員):どういったご用件でしょうか?
内容を話したら、担当者に変わると言う。わからんかったら最初から担当者に変わらんかい!(怒)

で、問題はここです。保留を押してなかったので、この女の声が丸聴こえだったんですよ。
「Aさ〜ん。すみません。あっはは!申請期間中は電話受付しないとか言ってる人から
電話があったんですけど・・うあっはは!構いませんかぁ?」
なにそれ・・?学生あっての自分でしょうが。

その後、担当者からは質問の回答をもらったものの、大学事務職員が以前に増して大嫌いになりました。
351化け猫(その2):2012/04/12(木) 22:47:10.29 ID:cTDwaoYM0
もう書いちゃいますけど、
昔私は、某国立大学の学生課で文部事務官補佐員をやってたことがあるんです。課長と係長と私だけの課で3年程度。
課長がアル中で滅多に仕事に来ないし、来ても仕事中寝てる。係長は肺がんの末期患者で、夏にお亡くなりになった。
その後補充がなかったので、実質バイトの私一人に。それでもやれたってことは、私が有能なバイトだったのではなく
その程度のお仕事だったという事です。

「国家公務員試験を受けて正職員になったら?」と言われましたが、バイト一人で出来るような仕事に魅力がないし、
等級号俸で一生の賃金が決まる人生なんか面白くないので受けませんでした。人間が腐る。

とにかく、ここに書いたら「マジでそんなことやってたん?」っていう事が山盛りあります。
「人の税金はこうやって無駄使いするのか」ということを学んだ、素晴らしい3年間でした。

今国立大学の経費節減で事務員の給料が下がると文句言ってる事務員がいっぱいいますが、
あんたたち、お金をもらえるだけでありがたいとおもいなさい。
冷暖房の効いた事務室で、学生相手に上から目線でものを言うだけなら、主婦の私でも出来ます。かわりはいくらでもいます。
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/13(金) 00:47:54.81 ID:HizghHHr0
うあっはは

が、いつもムカつく。
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/13(金) 01:24:59.37 ID:C7kJ9oi+0
>>349
この「アウトレットで服・・・」の記事って、転載していいのかね?
タイトルで注目記事狙う作戦だと思うけど・・・。
リンク見に行ったら、会員登録してないと見れない記事だったんだけど。

ヒナママのブログではアク禁されてる(この間の騒動で)ので
もし全部転載してないならいいんだけどさ。



354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/13(金) 01:28:26.91 ID:C7kJ9oi+0
読み返したら意味わからないっぽいのでもう一度

>>349の日記の中のリンク、日経オンラインの記事なんだけど
これって会員登録しないと途中から読めなくなる。
で、もしヒナママが全部転載してたとしたらまずくないかな?と思って。

私はヒナママのブログにはアク禁されてるから、全部転載されてるかどうかは見れない。
もしも最初のさわりだけの転載なら問題ないけどね、と言いたかった。
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/13(金) 09:57:11.34 ID:tYLlO91F0
たぶん全文転載されてるように思う。相当長文で、最後がまとめっぽい感じで終わってる。
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/13(金) 11:53:13.38 ID:C7kJ9oi+0
>>355
やっぱりそうか。ありがと。
人の情報をそのまま記事にするって、ほんとなんでもアリだな。
それで飯食ってる人の身になってほしい。

話のネタにするなら、さわりだけ転載して、あとは自分の考え綴ればいいのに。
こういう人のフンドシで相撲をとるやつ、好きになれないわ〜。

2ちゃんのまとめでランキング上位の人の場合は腹立たないのに、なんでだろ。
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/13(金) 12:34:45.48 ID:QjxCjk7L0
>>356
いつだか忘れちゃったけど、
他のブロガーさんがヒナママの記事を引用していたことがあって
その時に「人のブログ記事勝手にコピペするな!!」って怒り狂ったことがあるよw
まぁそのブログはヒナママに反論するために引用してたからむかついたんだろうけど。

自分のブログで文句言え、とかいうくせに実際に文句つけられると嫌みたいだし
自分の記事が引用されると怒るくせに他人の記事は丸々コピーw
本当嫌な人間性だねえ。
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/13(金) 13:01:42.65 ID:9DnV6ZM+P
確認したけど間違いなく全文転載してる。
会員限定の記事をコピーしたら著作権侵害じゃないの?

ttp://blog-imgs-47.fc2.com/h/i/n/hinamama0425/okan.png
自分はこんなこと書いてるのにね。
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/13(金) 13:21:13.82 ID:+lGWUUfX0
>>350
>>296で愚痴ばっかりで同年代とは思えないって言ってたのにこの記事・・・
自分でおかしいと思わないのかな
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/13(金) 22:37:36.70 ID:yRezzWwy0

ヒナママと化け猫の共通点。
自分が一番正しくて自分は素晴らしくてでも自分が言ったことを守らない矛盾。
つまりいつも支離滅裂。矛盾だらけ。
でも私って凄い、みんなに凄いと思われたい。
人気者になりたい。
でもなれない。バカだし基地だから。
類は友を呼ぶってよくいったものだ。
そっくりだよ。お二人さん。
3614月13日:2012/04/14(土) 12:49:51.24 ID:/pqNqZjt0
座位保持椅子の修理と桜並木☆

以前も紹介した、ヒナの座位保持がこちら
ピンクの水玉模様×水色で可愛らしく仕上げてもらったよ
お気に入りの座位保持いすなんだけど、
ヒナが嫌がるので(抱っこじゃないとだめみたい)しばらく使ってなかったんだけど、
ヒナの身長が急激に伸びたせいか、座位保持のサイズが小さくなっちゃって
全く合わなくなってた
そこで、修理に出して、サイズを直してもらいました〜
座位保持にも、慣れてくれるといいなあ〜

ヘアバンドはmichanにもらったの〜
ぴったりんこ〜

お天気がよかったので、河原を散歩してきました
桜並木がキレイだね〜
3624月14日:2012/04/14(土) 14:48:14.19 ID:/pqNqZjt0
ヒナの春服購入☆ZARAで一目ぼれしたワンピース♪H&Mにも行ったけど…

今日はショッピングモールへ行ってきました
白バイがきてたので、記念撮影させていただきました
どうお?あたちかっちょいーでしょお
(いや、なんか捕えられてる気が…)

ZARAでお買いものちたのお〜
ZARAでひとめぼれして買ってしまったワンピースがこちら
ベージュの水玉&レースの組み合わせでつぼにはまりました
実はこれ、ワンピースではなくって、トップスなんです。
でも、ヒナのサイズが売り切れて、大きいサイズしかなくって、
サイズ150を試しに着せて見たら、大きめでもワンピースとして着せてもOKなかんじだったので購入しました

このあとH&Mにも行ったんだけど、
最近キャラクターものばかりであまりいいのがない感じ。
前はもっとシンプルで可愛い感じのがあった気がするんだけどなー
363化け猫(その1):2012/04/14(土) 14:51:17.42 ID:/pqNqZjt0
学部の授業「情報処理入門」を受けてきました 2012年04月14日 (土)

18歳とか、もうわが子より10歳も若い子に混じって、昨日、
学部の授業「情報処理入門」を受けてきました。結果は・・・しくしく。

前期の講義内容は以下の通りです

第1回 オリエンテーション
第2回 タイピング練習、電子メールの使い方
第3回 Word?その1
第4回 Word?その2
第5回 Power Point?その1
第6回 Power Point?その2
第7回 Power Point?その3
第8回 Home Page Builder?その1
第9回 Home Page Builder?その2
第9回 Home Page Builder?その3
第10回 Excel?その1
第11回 Excel?その2
第12回 Excel?その3
第13回 Excel?その4
第14回 Excel?その5
第15回 課題発表と相互評価、その他のアプリケーションの活用事例紹介
364化け猫(その2):2012/04/14(土) 14:51:36.49 ID:/pqNqZjt0
毎回課題が出されて、それをメールで提出する宿題があります。
・・って言うか、最初からパソコンの電源がわからずうろうろするハメに。。

タイピング練習で早速つまづく
・P検・・・http://www.pken.com/index.html
・e-typing・・・http://www.e-typing.ne.jp/
みんなランクAだとかmasterとか言ってますが、もたもたしてて全然できません。
どうしよ・・オリエンテーションですでに落ちこぼれました。

■来週までの宿題
学級通信のネタを考えておく。使用する写真は自分の大学メールに送っておくこと
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/14(土) 16:54:38.13 ID:CIija3FV0
パソコンの電源が探してうろうろする化け猫がいたら、他の受講者落ち着かなかっただろうなw

化け猫言う事は偉そうだけど、50歳代でも頑張る=分不相応な授業や資格を受けまくることじゃないだろ。
諸々落ちまくってるようだけど、試験に向けてちゃんと勉強してるようには思えないし、対課題能力低すぎ。
パートで色んな職点々としてたようだが、文句ばかり言っていて何も身に付けてないよね。
低スキルのおばちゃん雇ってもらえただけでありがたいとおもいなさい。
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/14(土) 17:38:20.10 ID:+tv0IonL0
>>363
我が子より、って化け猫子供いたの?
それこそ化け猫レベルのモンペだったんだろうな…
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/15(日) 00:02:32.33 ID:VxPDprOW0
パソコンの電源すら分からんて、老人クラブのお達者パソコン教室レベルでは?
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/15(日) 00:51:54.29 ID:OAzfaD5Y0
>>367それでハッカーきどってたんだからウケるよねw

ヒナママ日本経済を語ってたわりには相変わらず海外の
ファストファッションばかりだなw
金ないからしょうがないか…
3694月15日(その1):2012/04/16(月) 10:15:19.33 ID:IIVmHCrg0
車椅子で行く山梨桜名所☆日本三大桜・神代桜、日本の桜100選・大法師公園の桜、
天然記念物・わに塚の桜・慈雲寺のイトサクラ(1)

最近、存在感のある一本桜にはまってるヒナママ、
以前からぜひ行ってみたかった、日本三大桜のひとつ、山高神代桜と、その周辺の桜の名所旅行をしてきました

まずは、今日のお目当て、山高神代桜。
ネットで調べると、6時には駐車場が満車になるほどの大人気だというので、
2時起きで気合い入れていきました〜
本当は3時起きの予定だったんだけど、
ヒナが2時ころに起きてぐずってたので、そのまま出発しました〜

夜中の高速はさすがにすいすいだったんだけど、
高速が濃霧で覆われてたりして、すごく運転が怖かった
途中、ハザードたきながら時速60キロくらいにスピードおとして行ったり。
なんとか無事に到着。
まだ日の出前で真っ暗やん

車の中で30分程度仮眠をとって、
せっかくなので、日の出を見ました
すっごくキレイで神秘的だった〜
神代桜にくるなら、早起きしてでも、この日の出をみるべきです
日の出のあたった神代桜

すっごく寒いです たぶん、5度以下です。
ダウン車につんどいて助かった〜
防寒着をお忘れなく。

山々にも朝日があたってとても神秘的できれい

3704月15日(その2):2012/04/16(月) 10:15:57.76 ID:IIVmHCrg0
神代桜自体は、かなりの老木とあって、
正直、迫力にかけるな〜 と思いました。
でも、何がすばらしいって、
この景色でしょう
桜+水仙+山々の素晴らしいコンビネーションです

ご近所に住んでいるという老夫婦とお話させていただいたんだけど、老夫婦がおっしゃるには、
「今日はめったにない。いつになくキレイ。今日来た人はラッキー」だそうです。
どうやら、昨日の冷たい雨(雪)で山に雪が降り積もり、
昨日までの山の色と全く違うんだそうです。
雨(雪)の降った後を狙っていくと、キレイな山がみれるかもしれませんね
これぞまさに口コミ!!

老夫婦が、「ワニ塚の桜」を紹介してくださったので、
せっかくなので行ってみました
午前6時でもこの人だかり
ドラマの撮影場所にも使われたりして、人気の場所のようです。
車もとめる場所がないくらいで、みなさん側道にとめていました。

お次は、先日身延山久遠寺に行く途中に通り過ぎて気になってた大法師公園の桜祭りです
先日久遠寺にいってから、身延の景色が大好きになったので、再度足をのばしてみました
やっぱり山の上から見下ろす桜はいいな〜
(馬鹿は高い処が好きです、ハイ)

朝8時前についたので、特等席にござをひいてヒナとごろごろしました〜
おヒナは、桜が顔にのっても全く嫌がらずに、興味深そうにちらちらと舞う桜を眺めてました〜
3714月15日(その3):2012/04/16(月) 10:16:19.55 ID:IIVmHCrg0
大法師公園のいいところは、桜の花が手の届く範囲にあるので、
身近に感じられる事
こんな間近で桜吹雪がみれるなんで感動〜 

朝8時前についたので、上の駐車場に止める事ができました。それでも、すでに3分の1くらいはうまってました。
帰る頃(10時頃)にはすでに満車だったので、車椅子の方は、早めに行って上の駐車場にとめることをおすすめします。
上の駐車場に止められなかった場合は、下の駐車場に止めていくようです。

このあとは、春日井地域のピーチラインをドライブと、慈雲寺の糸桜と、まだまだ見どころは続きますが、
写真が盛りだくさんなのと、12時間にも及ぶドライブにヒナも私も疲れ果ててしまいましたので、
また明日続きを書かせていただきます。
コメントのお返事も明日させていただきます、すみません><
今日はもう寝ます。
21時寝っていつ以来だろう。。。 笑  

日本三大桜のひとつ、実相寺の神代桜。
ttp://park8.wakwak.com/~matsunaga/

わに塚の桜
ttp://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4881.html

日本の桜100選・大法師公園の桜
ttp://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4257.html
372化け猫(その1):2012/04/16(月) 10:21:36.84 ID:IIVmHCrg0
信じる・信じないはご自由に 2012年04月16日 (月)

お知り合いのことをここで暴露っちゃいます。(この話はフィクションかも?・・笑)

第1話:才女A子ちゃん
ご結婚おめでとうございます。背が高くてスタイルがいいA子ちゃんなので、
さぞウエディングドレス姿は綺麗だったでしょう。
一昨日県警を退職されたお父様もお喜びのことと存じます。

ですが、ご両親は数年前、娘さんが早朝のコンビニで血を吐いて倒れられたのをご存じなのでしょうか?
救急車を呼んで介抱したのは私です。ご両親からはお礼のひとつもなかったのでご存知ないのかと思うのですが。

その時に薬物中毒がどうとか救急隊員はおっしゃってましたが、その後いかがですか?
薬物は性犯罪と同じぐらい再犯率が高いので、お気を付けください。

また、娘さんの二階の窓はカギが壊れているようです。年中夜中に誰か侵入されていますよ。
娘さんも窓から出入りされているのを時々みました。雨の日は滑りますのでご注意ください。

第2話:教育熱心な家庭のB子ちゃん
いつも教育熱心なおばあ様には頭が下がります。B子ちゃんは将来のことを考え、高校を1ヶ月で辞められたとか。
失礼ですが、名前さえ書けば入れると言う噂の女子高でしたから、退学されて正解だったと思います。
でも、その後名前を書かなくても入れる単位制高校はどうなりました?また将来の事をお考えですか?

おばあ様は素晴らしい方です。世界を救うために毎朝熱心に拝んでいらっしゃいますね。
時々止まってるベンツは教祖様のものですか?さすがです。教祖様がいらっしゃる日は、
いつもより大きな声でよりはっきりと読経の声が聞こえます。メリハリのある素晴らしいお声です。

どうか、「自分ちのむすめが15で産んだ孫を育て損ねたバカばあさん」というような世間の声は無視してください。
世界の幸せのために自分の家のことなど構ってられないお気持ちはよくわかります。
最近B子ちゃんが色んな男と抱き合ってるのを見ます。おばあ様がひ孫を見る日も近いかも。羨ましいですわ〜〜
373化け猫(その2):2012/04/16(月) 10:22:41.32 ID:IIVmHCrg0
第3話:とうとう罰が降りかかりましたか
「子どもの声がやかましいから外で遊ばせるな」とご近所から苦情を言われてヘコんでるCさん。
お気持ちはよくわかります。子どもがやかましいのは当たり前ですし、ご近所付き合いは持ちつ持たれつですよ。
腹が立っても、世話になることもあると我慢するのがご近所付き合いです。

でも、Cさんはご存知ないかもしれませんが、Cさんのお母様は近所でも有名なクレーマーなんですよ。
いちゃもんつけられていない人はいないんじゃないでしょうか。みな陰で「早く逝けばいいのに」と言っています。
申し訳ありませんが、私も同感です。

「この道路を通るな」「車を止めるな」と何年にも渡っていい続け、嫌がらせをした挙句、立ち入り禁止の柵まで作られた行動力のあるお母様です。
そりゃ、ご近所の方も「子どもがうるさい」と文句の一つもいいたくなる気持ちもわかります。

人に嫌がらせをすると、本人ではなく自分が大事にしているものの所に罰が降りかかるのはよくあることですが、典型的な例ですね。
いいものを見せて頂きました。ありがとうございます。

天罰は3倍返しの原則
ただ、罰は通常3倍返しと決まっていますので、こんなもんじゃありません。先にもっとデカイのが来るでしょう。
何が来るかは来てからのお楽しみという事ですが、よかったらまた私に話してくださいね。

私は人の話を親身になって聞くフリが出来るという得意技があるんです。もちろん心の中じゃ「ざまあみろ」と笑っています。
でもそんな素振りは少しも見せません。安心してお話ください。うあはっは☆では、また〜〜
374化け猫ツイッターより:2012/04/16(月) 10:30:19.64 ID:IIVmHCrg0
みかんぴあの ? @yokai_mikeneko
Home Page Builderってなんですか?わかる人はお手数ですがhttp://mikanpiano.bbs.fc2.com/にコメントください
2012年4月6日 - 19:53 webから

みかんぴあの ? @yokai_mikeneko
「ショートカットの達人」という表をもらいましたが、ショートカットの意味が分からずお手上げ状態。
2012年4月14日 - 16:23 webから

パソコンあ〜と教室りん ? @pcartsr
@yokai_mikeneko 例えば、マウス操作では5回クリックしないといけないパソコンでの作業があるとします。
キーボードの決められたキー(ショートカット)を押すことによって「マウスでは5回」必要だった作業が一回で終わっちゃったりします。
2012年4月14日 - 17:15 Janetterから

みかんぴあの ? @yokai_mikeneko
@pcartsr ありがとうございます。それは出来ないといけないことなのでしょうか?
2012年4月14日 - 17:31 webから
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/16(月) 11:32:15.35 ID:qq7ulMOH0
化け猫面白すぎるwwwwww
化け猫にはどんな天罰がくだるのかなあ?
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/16(月) 17:33:45.30 ID:BnxjHW2TP
愚痴ってレベルじゃないね・・・
>>296の自分の書き込みもう1度読ませてやりたい
これほど暗い書き込みないよ
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/16(月) 17:44:51.94 ID:+s6AwKQx0
>>374
ブログやってるのにこれはちょっと酷いね
fc2ブログってこんなのでもできるほど簡単なの?
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/16(月) 20:22:13.16 ID:FuzNJ7RL0
化け猫性悪すぎワロタwwwwwwwいやー、これはすごいおばちゃんだわ。
マジで>>296レベルの話じゃないwww

>>377
ブログは普通にメモ帳に打ってる感覚で更新できるからねえ。
パソコンやネットに関しては本当無知なんだなー。
これで2ch対策サイトぶってたんだからすごいよ。
そしてそれを丸っと信じ込んでヒロユキガールズ(キリとか言っちゃったヒナママも凄いw
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/16(月) 21:39:55.47 ID:qq7ulMOH0
それにしても読めば読むほどすごいな化け猫
なんだろう、なんか法律に触れたりしないん?
それこそ旦那にあなたの奥さんはこんなことしてるとってもすてきな奥様です☆って報告したくなるねwww
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/16(月) 22:45:09.99 ID:whYmDn2m0
化け猫、痛さレベルはヒナママ超えてるわ
本人はウイットに富んだ文章を書けるアテクシとか思ってるんだろうな…。
客観的に見たら面倒くさい無能な中年なのに。
>天罰は3倍返しの原則
って自分で言ってて怖くないのかなw
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/16(月) 23:10:35.15 ID:zQRaYayO0
化け猫凄すぎ!
性格悪すぎて絶対リアルで近寄りたくないって思うわ。
3倍返しなんだー
化け猫とヒナママになにが起こるのか楽しみー
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/17(火) 01:16:27.88 ID:i4IJjska0
化け猫、怖い・・・。
A子さんやB子ちゃんはなんかしたってわけではなさそうだけど。
何が気に入らないんだろ。

>>374
ワロタ。
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/17(火) 01:28:27.80 ID:ua7SoklP0
ホント>>296の記事読み直してみればいいのに
自分のは皮肉が効いたブラックジョークのつもりかなにかなのかね?
読んだ人がただただ不快になる文章なのに
ただの悪口に第○話とかアホかと
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/17(火) 02:27:26.10 ID:DBU07joA0
化け猫さんがコロしてやりたいって言ってたネラーとなんら変わりない発言w
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/17(火) 09:28:37.77 ID:rtwfII7v0
>>374
飛ばして読んでた。
面白すぎ! このレベルでネラーと戦う!って思ってたんだ。
おばあちゃんだね。
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/17(火) 10:48:10.88 ID:HP9Ody010
化け猫で盛り上がってるところブタ切りますスマソ
本来ヒナママも2時起きで身延山まで…って、ここの住人に非難されそうなことやってるけど
化け猫がそれを上回るパンチ効いた日記だったからすっかりお株奪われちゃったねw
3874月16日(その1):2012/04/17(火) 10:50:35.34 ID:HP9Ody010
車椅子で行く山梨桜名所(2)桃の花咲く桃源郷と慈雲寺のイト桜☆ルート地図と所要時間あり☆

昨日の続きです☆
大法師公園の次は、慈雲寺の糸桜を目指します
慈雲寺に行く途中、春日居駅から続くピーチラインで桃の花観賞をしました
菜の花と桃の花の絶妙なコンビネーションがとってもキレイでした
ヒナのテンションも上がる上がる〜
ヒナは、菜の花の黄色がお気に入りのようで、じ〜 っと見てました
どこまでも延々と続く桃畑

名残おしいですが、このあとは、笛吹フルーツ公園へも行ってみました
ここの ほったらかし温泉はよく来るのですが、フルーツ公園に入るのは初めてです
高台にあるので、なんといっても見晴らしが最高です
富士山もくっきり見えてます、わかるかな〜??
(写真だとわかりづらいですね)

さて、お次は本日最大の目的地、慈雲寺です。
慈雲寺の糸桜
ttp://www.kcnet.ne.jp/~mn-peach/jiunji.html
ピーチラインからは車で30分とかからない場所にありますが、
慈雲寺の近辺になると、ものすごい交通渋滞です。
1時頃に到着したのですが、駐車場にとめるまで、30分程度待ちました。

ものすごい迫力があります
なんといっても、たくましい幹が魅力です
結論から言うと、来てよかった〜 と思いました
私が今年見た桜の中では、久遠寺のしだれ桜とここ、慈雲寺の糸桜がベストです
これは、遠くても見に行く価値あります
3884月16日(その2):2012/04/17(火) 10:51:24.53 ID:HP9Ody010
旅のもう一つの楽しみが、各地の物産品を買う事
今回お土産?として購入したのは、
手作りのゆずみそとつきたてのゆずもち(大法師公園で購入)、そして桃農家さんが作った手作りの桃ジャム(慈雲寺の周辺の桃畑で購入)です

今回は朝早く出発した事もあって、めいいっぱいいろいろな場所をめぐって楽しむことができました
今回のルートのおさらいと、だいたいの所要時間です。
(地図をクリックすると地図全体がみれます)
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/h/i/n/hinamama0425/2012041620124054c.png

朝一で行ったので、道路がすいてました
長旅だったけど、ヒナの調子もよく、
少しづつだけど、ヒナも遠出に慣れてってるみたいです
遠出するときは、どこか休憩できる場所もルートに入れておくといいかもですね☆
今回、私は大法師公園で2時間程度ヒナをお昼寝させることができました
389化け猫掲示板:2012/04/17(火) 11:01:30.92 ID:HP9Ody010
書き込み全部コピペしたいぐらいだけど、大量なので各自閲覧推奨。
ttp://mikanpiano.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5846342

>公開ブログに反論されたくないなら、非公開にするか
>友人限定にすればいいのにね。

お前の友達のヒナママにそれ言ってやれw
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/17(火) 11:15:43.94 ID:rtwfII7v0
>>386
あーそうだったw
最初ヒナママ12時間のドライブってアホかと思ったw
健常児でも厳しいよねw
そこまでして桜を見るって基地だし子供もいい迷惑。
何も物言わないからって虐待レベルだわ
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/17(火) 13:50:00.57 ID:SRiU16O+P
多分経済的理由かヒナちゃんの介護のせいで外泊はできないんだろうね。
これって本当に車椅子の人にとって参考になるのかな?
3924月17日(写真は省略):2012/04/17(火) 16:39:51.19 ID:HP9Ody010
画像加工でアート写真に挑戦♪朝日・夕日・桜などの風景写真☆

おととい北杜でとった朝日の写真
桜は優しい色合いにしてみました
桃の花は絵画調に
スモモの花も色合いを変えてみました
菜の花&桃畑
こちらも桜
同じ写真も色合いを変えてると雰囲気変わります
こちらは先日とった夕日

最近私が一本桜にはまってるのは、
こちらの写真集の影響が大きいです
(注:『一本桜百めぐり 森田敏隆写真集』)
歴史と存在感のある一本桜の写真集です。
ヒナと一緒に、全ての一本桜を制覇したいなあ〜
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/18(水) 07:55:13.67 ID:SdOgJPKR0
最初は家に二人でいてもキツいから
気分転換に連れ出してるのかと思ってたけど、
自分の好きな物に連れ出しまくって、
ヒナも喜んでる!って事にして弱らせようとしてるような気がしてきた。
夜中から12時間ドライブって健常の5歳児でも酷いのに。
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/18(水) 09:57:46.86 ID:mb17eXgG0
ヒナちゃんって5歳だっけ。
健常児なら絶対嫌だって主張するだろうな…。
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/18(水) 10:45:56.02 ID:tdGNHN0Z0
>ヒナと一緒に、全ての一本桜を制覇したいなあ〜
自分の自己満足に、子どもを犠牲にするなんて・・・。

ヒナちゃんが桜見てテンションアップ!ってぬかしてるけど
自分が5歳ごろのとき、桜なんてほとんど興味なかったわ。
出店でタコヤキくらいかな、楽しみは。
それでも12時間も車乗せられたら嫌気がさすわ!

>>393
だとしたらすごい計画的だね・・・・。
3964月18日(その1):2012/04/18(水) 21:47:49.36 ID:VDUrhmY30
今回の旅でお世話になった方々(1)夜明け前の暗い中、駐車場まで案内してくださったカメラマン。

今月は、山梨方面に集中して桜をみにいったのだけど、
本当に、いろいろな方にお世話になった。
名前も知らない見知らぬ方々だったけど、
感謝してもしきれないので、
感謝の気持ちを、ここでのべさせて いただきます

今回実相寺では、
ついたのが夜明け前と言う事もあって、
看板がよく見えず、駐車場の場所にまよっていたら、
カメラマン?とおぼしきかたが大きな機材を担いで車を停めて支度をしていたので、
声をかけて、「すみません、駐車場の場所ご存じですか?」って聞いてみた。
カメラマンとおぼしきかた、
撮影に何度も訪れてるようで、
「ああ、そこを左に曲がって…」と、親切丁寧に教えてくださった

3974月18日(その2):2012/04/18(水) 21:48:06.34 ID:VDUrhmY30
とりあえず、5分ほど走ったところで、無事駐車場に到着。
夜明けまでまだ時間があるし、
車をとめてさあ、仮眠… と思って仮眠をしていたら、
車の窓ガラスを、トントン、と叩く音。
さっきのカメラマンだった。
「ここの駐車場より、もっと奥の、あっちの駐車場の方が神代桜から近いですよ」と。

わざわざ、車をおいかけてきてくれたのだ。
夜明け前の、真冬並みの寒さの中を。
さっきの場所からだと、20分くらいは歩いてこられたのだと思う。

本当に、何から何まで、ひとつひとつ、親切丁寧に教えてくださって、
感謝感謝でした

おかげで楽しい旅になったよ〜
398こいつらホントどうかしてる:2012/04/18(水) 21:59:20.77 ID:VDUrhmY30
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/18(水) 22:27:09.27 ID:TcrAUsqB0
>>398
吹いたwww
なんでこんなにヒマなのこいつらwww
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/19(木) 18:49:43.28 ID:y3PMjgrkP
こんなことしてる暇があるなら授業の予習でもすれば良いのにね
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/19(木) 18:53:06.51 ID:h+QY3BHb0
えっそりゃこんな基地外だとネットで知った人が
その基地外の教えるピアノ教室で習いたがるとでも?
さすが基地外の発想は常人の斜め上
4024月19日:2012/04/19(木) 21:12:49.30 ID:etKQ6OK+0
今回の旅でお世話になった方々(2)急な坂道を「危ないから」と車椅子を押してくださったおじ様。

先週、久遠寺では
久遠寺から駐車場までの帰り道が、急な下り坂で
車椅子を押しながらだと、
ヒナが車椅子から落ちそうになるくらい急で、
しかも車椅子が走りださない様にヒナと車椅子を必死におさえつけながら
ヒナがおちないように後ろ向きで坂道を下ってたのだけど、
これが結構大変で四苦八苦しながら坂道をくだってたら、
側で心配そうに見ていたおじ様が
「押してやるよ」と声をかけてくださった
ありがたくお言葉に甘えさせていただいて、
私が車椅子の前を歩き、車がこないか誘導して、
おじ様が坂道を下まで車椅子を押してくださった

本当に本当にありがとうございます、と
めいいっぱいの感謝をのべさせていただくと、
少し照れながらおじ様、
「じゃあ、気をつけてな」と。
温かい気持ちで、久遠寺を発つ事ができました
おかげでこんなにキレイな景色を見る事ができました〜

403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/19(木) 21:14:10.43 ID:TM3nfc2D0
>>401
あれ、本当に意味不明だよねwww
あれが「最近駅に広告貼ったんだけど、生徒希望者が沢山来た。
2chで話題になってるみたいだけど、見てる人なんてほとんどいないんでしょうねw」とかならわかるけど
生徒一人も来なかったってあたりまえじゃないかw
50過ぎて荒らしを殺したいだの首吊れだの>>372みたいなこと書くやつに物を教えてもらおうなんてする人は誰もいない。
4044月20日:2012/04/20(金) 21:50:24.68 ID:MjV2G2kT0
Teruにいがヒナのイメージキャラ作ってくれました(TT)もしヒナが走る事ができたら、、、

ブロ友のteruにいが、キャラクターを作成していたので、
「ヒナのも作ってー!」ってお願いしたところ、
ヒナをイメージしたキャラクターを作ってくれました
ttp://youtu.be/gFGlCP0pO4A
ヒナが動いてるー!!
ヒナが走ってるー!!

なんだかこれみてしみじみしちゃった。
ヒナが大きくなったらこんな感じなのかな〜 とか。
もし、ヒナが走り回れたら、こんなふうに走り回ってるんだろうな〜 とか。
思わず想像しながら見てしまった。

グラフィックやCGの発達、
もしこれで
ヒナの写真やらCGやら合成して
本物のヒナが走り回ってる合成ムービーなんてとれたら
結構感激してしまうな〜 とか思ったり。

やっぱり見たいな、
ヒナが元気に走り回ってる姿。
それがたとえ実際には走れず、CGや合成、想像の世界であっても。
想像するだけでも親は元気になれるし、希望を持てる。


405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/20(金) 23:34:28.39 ID:miq1iBuc0
どこがヒナやねん図々しいw
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/21(土) 09:01:42.22 ID:oRkHbd8w0
>>404
今見てビックリwwww
どれがヒナなの?
全然似てないんだけど?
自分の子とまるで違うこれ見てしみじみできる?
妄想凄すぎ・・・
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/21(土) 11:02:39.50 ID:cAHYQp340
貼り間違いかと思ったけどマジ?ww
408化け猫(M上K子さん)その1:2012/04/21(土) 12:09:55.01 ID:kstJr9in0
主任教授に二重学籍がばれた! 2012年04月21日 (土)

先月受験した図書館司書科目の結果がきました。
生涯教育学概論・情報検索演習の二科目とも合格です。

と言うわけで、ここに書いているように、やっぱりネックは資料組織概論(現:情報資源組織論)です。
これ一科目を取り残したために今年度も近大通信をするハメに・・(涙)

裏口合格に失敗する
先日うちの大学院の図書館情報学の先生に、先生の力で近大に圧力をかけて、
何とか私を合格に出来ないものか頼んでみました(7割ぐらい本気で 笑)。
でも、無理でした。
塩見先生(図書館情報学の第一人者で名誉教授)にお願いして欲しいとも言いましたが、取り合ってくれません。

それどころか、通信大学のレポートごときでなにやってるんだと言う感じの話しぶりでした。
どうやら先生は、近大通信をナメてらっしゃるようです。レポートの設題を言ったら「基本中の基本です」とか言うし。
所詮、院の先生にはこの苦しみはわからんということです。

409化け猫(M上K子さん)その2:2012/04/21(土) 12:10:10.32 ID:kstJr9in0
それよりちょっとヤヴァイかも・・
と、こんな話をしていると、うちの研究室の主任教授が話に入ってきました。やばっ!

主任教授:近畿大学って?誰かそこに行ってるの?
(私と図書館情報学の先生は黙る)

もう誤魔化しきれないので
私:はい。私が近大通信で科目履修生をしてるんです
教授:えっ!なんで?図書館司書科目は研究に関係ないでしょ?
私:はい・・・でもやってみようかと。
教授:これからいくの?
私:いえ・・去年の秋から行っています
教授:えっ!?そのことは指導教授はご存じなの?
私:・・・いえ、話していません
教授:(しばらく考えて)じゃあ僕は聞かなかったことにするから

そういって立ち去られました。

以前も書きましたが、事務手続き上は二重学籍はOKで学則違反ではありません。
ただ問題なのは、優秀な学生ならともかくアホの私が二重学籍をやってるって言う事実です。

このことが私の指導教授の耳に入ったらえらい事です。言うかも・・って言うか、主任教授は言うにきまってます。
指導教授がこれを知ったら1年も内緒にしてたことを怒るだろうなぁ・・考えただけでビビリます。こわ〜〜っ!


410ヒナママ米欄:2012/04/21(土) 12:15:17.10 ID:kstJr9in0
ヒナままさん
こんにちは。
さっそく見てきましたよ〜。
キリッとした目元とピンクのお洋服がヒナちゃんぽい。
颯爽と走る姿も良かったですね〜(*^^)v
2012-04-20(14:06) : ka・ren

Re: ヒナままさん
姉さまこんばんわ〜
> さっそく見てきましたよ〜。
> キリッとした目元とピンクのお洋服がヒナちゃんぽい。
> 颯爽と走る姿も良かったですね〜(*^^)v
ヒナのイメージぴったりで嬉しいですね♪
大きくなったらあんな感じになるのかな〜^^
2012-04-20(19:24) : ヒナまま
411ヒナママ米欄:2012/04/21(土) 12:15:55.64 ID:kstJr9in0
ありがとうございます(^_^;)
リンクを貼るならこっちのほうがよろしいかと。
http://youtu.be/gFGlCP0pO4A
2012-04-20(17:23) : teru_k_lsf

Re: ありがとうございます(^_^;)
teruにいこんばんわ〜
記事にするのおくれましたが、本当にすごく嬉しかったんですよ*^^*
> リンクを貼るならこっちのほうがよろしいかと。
> http://youtu.be/gFGlCP0pO4A
こっちのが見やすいですね!訂正しました!
2012-04-20(19:25) : ヒナまま
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/21(土) 12:21:26.79 ID:kstJr9in0
たぶん2列目の左端、青い洋服のおばさんだと思う
ttp://blog.sawada-audio.com/?eid=265
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/21(土) 12:22:59.79 ID:PDpPmYC20
化け猫、馬鹿の自覚があるなら二重に所属するのやめればよかったのに
二兎を追うものは…だよ
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/21(土) 15:43:28.17 ID:5ETE2OVmP
>それどころか、通信大学のレポートごときでなにやってるんだと言う感じの話しぶりでした。
>どうやら先生は、近大通信をナメてらっしゃるようです。レポートの設題を言ったら「基本中の基本です」とか言うし。
>所詮、院の先生にはこの苦しみはわからんということです。

ズルしようとしたくせに何この言い草
悪いのは自分の方だって分かってるのかな
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/21(土) 16:07:04.56 ID:L75/wNs80
これで大学事務員は何様だとか言ってたんだから凄いよね。
そんなの真面目に授業受けてから言いなよ。
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/21(土) 16:35:30.09 ID:vVDKE7zk0
裏口合格って・・・圧力って・・・ww
この人、もしかして犯罪意識薄いのかな?
モラルなさそうと思ってたけど・・しかも、ブログで言うなんてw
塩見教授がもしOKしててもブログに書くのかな。
なんか・・・ほんとにスゲーww
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 09:22:24.67 ID:+aWuPprR0
>塩見先生(図書館情報学の第一人者で名誉教授)にお願いして欲しい

こうネットでかいてしまったところで
除籍決定だね。

まるでこのかたが『お願いすればやってくれた過去がある』といってるみたいな、もの。
個人名出してるから『誹謗中傷』にあたる。

学校関係者塩見先生の教え子がこの個人を特定できるブログの書き込みを見たら怒るどころですまないよ。
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 09:24:58.22 ID:+aWuPprR0
図書館情報学の先生、主任教授の実名も学内や関係者にはわかりますね。
余計なことを聞いてしまったと思っているうえにネットでさらされるなんて考えていなかっただろう。
災難でお気の毒だけど巻き込まれたね。
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 11:15:18.94 ID:wbuD6cpm0
>>417
そのとおりだな・・・
あーあ。
通報ってどこからするの?
オチスレ的にはほっといたほうがいいかもだけど塩見先生とやらがかわいそうだ。
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 13:18:55.04 ID:kY3BTJzn0
ぼけねこってどうしてこんなに阿呆なんだろう…
うっかりお名前を出された先生が気の毒でならない。
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 13:24:15.14 ID:3MWNZHSa0
みかんぴあの ? @yokai_mikeneko
学部の情報処理入門(初心者)の授業レベルが高くてツイていけません。2回目で高速で落ちこぼれています。

422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 13:31:58.89 ID:uLtUtFd/0
そうだね。
普通に図書館情報学・塩見 でググったら名前出てくるような人だし
あんなアホを相手にするとは思えないけど、ブログにまさか名前出されるとは思ってなかっただろうね。
不正のことで。

直接頼んだのは、塩見先生とつながりのある先生ってことかな?
断るの当たり前だと思う。
圧力かけるとか、何言ってんだコイツって思われただろうけど。
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 13:51:13.73 ID:3MWNZHSa0
ttp://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~health/study.html

人間科学コース図書館情報学…先生1人しかいないじゃんw
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 13:58:03.72 ID:3MWNZHSa0
>>412のリンクの
>それに快活で多少食い違っていても主張を正当化してねじふせる悪気のない説得力は、
>持って生まれた特技のようだ。お話が前向きで知的好奇心が旺盛でおもしろい。
>間違っていてもたいていの人は賛成するだろう。目をむいてあんたは間違っている、
>などと言う人がいるとするとよほど世間知らずの人生をまじめに生きている人に違いない。
>えっ、澤田さん、わたしそんなにええ加減?てきかれそうだが、いいえあなたは正しいですよ、
>常にお天と様はあなたを中心に回っていますよ、って言えば、何でもいいから澤田さん、
>ちょっとでも長生きしてください、今澤田さんとせっかく仲間になって仲良くなれたのに死なれたら、
>わたし、澤田さんに3000円香典包むの、身を切られるほどつらいし勿体ないと、
>打ち上げのときにつぶらな瞳で言われた、いやつぶれそうなひとみで言われた。

察するに、今まで強引にねじ込んで通してもらうことの連続人生だったんだな。
学問の場はそうはいきませんよ、ナメるなよ大学院を。
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 14:11:00.80 ID:kY3BTJzn0
おまえに香典なんか3000円でももったいなくて辛い
だからつながりがなくなってから氏ね

こうですかわかりません><
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 14:52:36.50 ID:HcoW0BGoP
おいおい、こんなことわざわざ本名、住所、写真まで添えてネット上に書くってことは別に知られても良いから書いてるに決まってるじゃないかw
もし知られたくないのに書いてるとしたら救いようのないアホだけどw
4274月21日(その1):2012/04/22(日) 22:53:51.69 ID:3MWNZHSa0
車椅子で行く桃源郷と御坂の桜☆この季節限定・辺り一面ピンク色の桃畑を山頂から見下ろす♪

山梨でこの時期にだけ見れるという桃源郷・御坂地域で桃の花をみてきました
まず最初に目指したのは、花鳥山。
駐車場台数が少ないので早めに出発したんだけど、
駐車場の回転が速いので、あまり心配する必要はなかったかも^^;

花鳥山一本杉公園からの眺望は最高
眼下に広がる桃畑で辺り一面ピンク色
この時期にだけ見れる桃源郷、貴重です
早くもテンションあがるおヒナ
それは何の踊りですか?笑
おじさんにもらった桃の花を頭にのっけてさらにテンション上がる〜 

御坂地域には、散策ルートがA・B・Cとありますが(笛吹市のHPでダウンロードできます)
Bルートはお勧め
菜の花&桃の花畑が楽しめます
またまた踊るおヒナ

4284月21日(その2):2012/04/22(日) 22:54:12.07 ID:3MWNZHSa0
お次は御坂農園の桃の花&菜の花畑〜 
こちらもとってもキレイです

お次は御坂路さくら公園でお花見です
東京の桜は終わってしまったけど、
山梨ではまだまだ見れる桜がいっぱい
白とピンク、2色の桜が同時に見れる
こちらも眺望が素晴らしいです
何その顔 笑
お花見なので、ござひいてごろごろ
寝っ転がって見れる風景
こちらの公園、水仙もキレイです

最後に甲府まで足をのばし、
奈良田本店でほうとう食べて帰りました
4294月21日(米欄):2012/04/22(日) 22:55:22.66 ID:3MWNZHSa0
ヒナちゃんは.....
不思議な踊りを踊った!.....(^_^;)(それドラクエやんかw)
綺麗な景色と綺麗な桜で凄いテンションが高い(^◇^;)

あ?そうそうHinaちゃんビデオ第2弾(?)
http://www.youtube.com/watch?v=BOLRa4tm28k
teruさんは下手くそだ!とか言わないように(^_^;)(自覚しとるw)

2012-04-21(22:21) : teru_k_lsf

Re: ヒナちゃんは.....
テルにいこんばんわ〜
> 不思議な踊りを踊った!.....(^_^;)(それドラクエやんかw)
> 綺麗な景色と綺麗な桜で凄いテンションが高い(^◇^;)
歓喜の舞い????
なんか妙にテンション高いおヒナでしたwでも今はぐったりして寝とる^^;

> あ?そうそうHinaちゃんビデオ第2弾(?)
> http://www.youtube.com/watch?v=BOLRa4tm28k
> teruさんは下手くそだ!とか言わないように(^_^;)(自覚しとるw)
早速見ました〜!!
ヒナがますますパワーアップしちょる 笑

2012-04-21(22:38) : ヒナまま
4304月22日(その1):2012/04/22(日) 23:00:40.50 ID:3MWNZHSa0
教科書的でない私の育児。ヒナのお出かけペースについて。荒療治がきいてるのかな?^^;

最近長距離の移動が続いたんで、
実は私自身、ヒナ、大丈夫かな〜 と心配していた。
様子見て、少しでもつらそうなそぶりが見えたら、引き返すつもりで。

この前北杜の桜を見に行った時も、
夜中に出発したので、
もし途中ヒナがしんどそうな様子見せたら、
昼前に引き返そうかな〜 と思ってたんだけど、
ヒナがずっとにっこにこで調子よさそうだったので、
ついつい夕方まで遊びたおす事に

家帰ってからも、
つらくないかな、
夜中熱出したりしないかな、
明日つらかったりするかな、
明日熱でたりしないかな、
これでも一応いろんな心配をしているのだけど、
翌日のヒナもピンピン
4314月22日(その2):2012/04/22(日) 23:01:43.53 ID:3MWNZHSa0
これには、私自身が一番びっくりしてる。
そういえば、
今年になってから、
年初痙攣で入院したのを最後に、
その後は目立って体調が悪くなった事もなく、
風邪をひいたり、熱をだしたりする事もなく、
流行りのインフルエンザも全然平気だったし、

ヒナみたいな子は抵抗力が弱い弱いと言われていて、
必要以上に外出を避けたり過保護になりがちだけど
もしかしたら
ヒナの場合
長距離移動という荒療治を重ねているせいか
もしかしたら
普通の子以上に抵抗力がついてきてるのかな〜 と思ったり。
普通の子以上に風邪やインフルなどに対して強くなってる気がする。

ただ、普通の子がかからないような病気、
誤嚥性肺炎や発作など、
普通以上の子以上に注意してあげなければならない点があるというのは変わらず。

なので、普通でない部分に配慮しつつ、
普通でいい部分は普通と同じに接して、
道中どこかでヒナを横にして休ませてあげる場所と時間をとりいれつつ、
長距離のお出かけなど連れてってあげてもいいのかな〜 と思ったり。

重症障害児の子供を連れての長距離のお出かけ、
私の育児は教科書的ではないのかもしれない。
でも、だからこそ、予想外の事・予想外のヒナの体力・
もしかしたら、親が思っている以上に
子供にはいろんな可能性がひめられてるのかもしれない。
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 23:44:18.39 ID:uLtUtFd/0
長距離移動が荒療治・・・・・。
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/22(日) 23:56:22.43 ID:kY3BTJzn0
健常児でも夜中に車に乗せて長距離レジャーなんかしないってのw
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/23(月) 10:07:02.67 ID:HBClXLnH0
>>430
ここへの言い訳お疲れ様w
ヒナちゃんマジで迷惑だと思うよ・・・
勝手に一人で行けばいいのにヒナちゃんだけじゃなく無計画で行くから
言った先々で見兼ねて手伝ってあげた人たちに迷惑かけて優しい人がいましたーってバカなの?
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/23(月) 12:03:17.81 ID:rc60p0C0O
ヒナちゃんにとってかなり負担だと思うし、周囲に多大な迷惑かけてるのに無理やり美談仕立てにしてるとしか思えない
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/23(月) 18:28:56.82 ID:/6cElO3bP
荒療治って何に対しての荒療治なんだろう。
外に連れ回したって脳性麻痺は治らないだろうに。
自分が行きたいから行ってると言った方がまだ潔い。
4374月23日(その1):2012/04/23(月) 21:42:46.52 ID:ul2CuORB0
保育園かデイケアか。どっちがいいのか。2つを比べてみてわかった事。

この春から、今までの保育園に加え、デイケア通園が始まった。
比べて見ると、いろんな違いに気づく事に。
以下、比べて見て気づいた点など。

・保育園に比べ、デイケアの雰囲気はかなり静か。
保育園では、元気な子供たちがたくさんいて走り回っていて、
子供たちの笑い声など、にぎやかなのだけど、
デイケアは基本、重症児が多いので、動きまわったり話したり笑ったりすることもなく、
保育園と比べると、かなり静かな環境で過ごすことになる。

・デイケアは基本室内ですごす事が多い。
保育園では、ヒナが大好きなお散歩に毎日連れてってもらってたんだけど、
デイケアでは、基本室内ですごす事が多い。

・デイケアの遠足は近場。
遠足に関しても、施設から数分の近場で行う事が多い。
遠足というより、お散歩の延長みたいな感じかな〜

・保育園での行事は、健常児にあわせたものなので、
運動会や学芸会など、ヒナにとっては参加しづらいものもあるけれども、
デイケアでは、重症児に焦点を合わせて行事が組まれているので、
ヒナにとっても無理なく参加できる。

・デイケアでは、専門の看護士さんがいるので、
何かわからない事や心配な事があったら、すぐに質問できるので、
母親としては安心できる環境にある。

・今まで関わることの少なかった重症児のお母さんたちとも関わる事ができ、
いろいろと参考にさせていただく事もある。
4384月23日(その2):2012/04/23(月) 21:43:17.29 ID:ul2CuORB0

保育園とデイケア、
どっちも一長一短、ってとこかな。
今まで保育園のにぎやかな環境の中ですごしてたヒナにとっては、
デイケアの環境は、ちょっと静かすぎるかな?
もうちょっと、目や、音や、いろんな刺激がある環境、
保育園の環境の方がヒナにとっては刺激になるかな、とは思う。

ただし、保育園の行事の中には、ヒナにとっては参加しづらいものもあったり。
一応参加するけど、いつも午前中で切り上げる。
その点、デイケアの行事は、ヒナにとっても難なくこなせるスケジュールで(たぶん)組まれてるので、
無理がないかな。
デイでの生活は、無理がないように、って事を第一に組まれてるのだけど、
今まで健常児の中ですごしてきたヒナ、
毎週末遠出してるヒナにとっては、
デイでの生活はちょっと刺激が足りないかな?とも思う。
お散歩好きなヒナにとっては、もうちょっと外にだしてあげたいな、っていうのもあるかな〜

とはいっても、
デイケアも集団生活なので、
中には外へ出るのもやっとの子供もいるので、
そういった子達にも配慮してあげなきゃだものね。

デイで出来ることはデイで、保育園で出来ることは保育園で、
それぞれからヒナが得られる事はたくさんあると思うので、
今年1年間、それぞれの環境で
せいいっぱい学ばせていただこうと思う。
439化け猫(その1):2012/04/23(月) 21:51:23.91 ID:ul2CuORB0
未来が見えないK先生 2012年04月23日 (月)

「アタマおかしいんじゃない?既知外病院に行ったら?」という、信じられんような園長の言葉にキレて、
一昨年に約20年間勤めた保育園を辞めた正職員のK先生が、1年のブランクの末にこの春、元いた保育園に戻りました。
正職員じゃなくパート扱いで。プライドはないのでしょうか?

まぁK先生が幸せなら、他人の私がどうこう言う問題ではありません。でも気のいい人を上手に使うずるい人はいるものです。
50代半ばで未婚のK先生がこの先どうやって生きていくのか、ひとごとながら気になります。

「長く勤めた所はやっぱり居心地がいい」というのはわかります。
でも、前回退職する際に「定年まであと少しだから我慢すれば?」と私が言うと、
「あと少しだから新しい人生を生きる」と言ってたのは何だったんでしょうか。

保育園は今、どこも人手不足です。せめて「戻ってきて欲しい」と言われた時に
「正職員で役職待遇なら考えてあげる」ぐらいのことをK先生は言えなかったのかな。
自分の立場を守れるのは自分しかいません。
440化け猫(その2):2012/04/23(月) 21:52:31.52 ID:ul2CuORB0

熱心な学会員のK先生は「公明党が日本の未来を何とかしてくれる」と言います。
日本の未来はど〜でもいいから、まずK先生を救ってあげて欲しい。彼女は健康保険もないから風邪もひけないんですよ。
創価学会は、会費から彼女の国民健康保険ぐらい払ってあげてもいいんじゃないでしょうか。

突き放しても尻尾を振ってすり寄ってくる人は、他人に利用されるためだけに生きているようなものです。
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/23(月) 22:28:22.94 ID:5b45N9cw0
化け猫本当にオチしがいがあるな

人の悪口ばっかりwww
鏡みろ
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/23(月) 23:04:01.00 ID:cwdvOJej0
ヒナママの荒療法につっこむつもりできたけど
化け猫が酷過ぎてかすんでしまったwww
このおばちゃんこそ、50過ぎてネットに住所と顔までさらした状態でこんな悪態ついてこれからどうすんの?
旦那に愛想尽かされて、いきなり放り出されたらどうするんでしょうか…。
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/23(月) 23:30:17.27 ID:HBClXLnH0
>>438
なぜか上から目線でデイケアと保育園を比べてるけど保育園は健常児親や先生や
子供たちからしたらいい迷惑だと思うんですけど。
まさかヒナがいることで健常児のことも学べるとかって上から目線に思ってないよね?

>>440
学会まで敵にまわして本当すごい婆だな・・
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/23(月) 23:31:47.81 ID:HBClXLnH0
>>443
健常児のことも ×

健常児の子供たちも ○
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/23(月) 23:41:41.76 ID:/6cElO3bP
K先生が化け猫に何かしたわけでもないのにこれは酷いね。
他人を見下すことで自分を慰めようとしてるのかな。
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/23(月) 23:59:55.76 ID:rIYWDkTQ0
20年正職員だった人に職暦は非正規雇用ばかりで大学の勉強も上手くいってない人が
「未来が見えない」なんてよく言えるなー…
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 00:23:17.05 ID:MRqjspX5P
>>443
JRへのクレームの時も思ったけどこの人無職のくせに働いて納税してくれてる人に対して
よくこうも上から目線になれるもんだなと思った。
自分勝手にも程があるよね。
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 00:41:24.60 ID:Z6WGP5jZ0
>>437
どう考えてもデイケアのみにすべきだと思うんだけど。
だってヒナちゃん動けないし喋れないし痰の吸引も必要だし食事にも排泄にも介助が必要なんでしょ?
重症児が多いって言ってるけどヒナちゃんも完全に重症児じゃん。
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 00:50:59.97 ID:VvbaDlDl0
学校どうするのかが今から見もの。
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 02:11:21.90 ID:cPiCWmUf0
>>438
「お散歩好きなヒナ」ってあんたが断れないヒナちゃんを強引に連れ回してるだけじゃんw
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 02:22:20.28 ID:mN2t1zMS0
>>438
>デイケアも集団生活なので、
>中には外へ出るのもやっとの子供もいるので、
>そういった子達にも配慮してあげなきゃだものね。

まるで自分の子はデイケアに行くほど重症児じゃないような言い方だね
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 02:31:05.76 ID:yEOd3lWd0
保育園で学ぶものなんてあるの?
荒療治wに耐えぬいたヒナちゃんには、デイケアはものたりないってさ・・・。
というより、保育園に入れるのもビックリした。
他の重症児とは違うと思ってるの?
なんだろ、この上から目線。
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 02:40:26.32 ID:y5nGXAhH0
>>438
この人重度障害児が普通の保育園に行くことで与える他の園児や職員への影響とかは考えたりしないのかな
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 02:49:48.76 ID:JSfo8ciR0
>>439
>自分の立場を守れるのは自分しかいません。

本名も住所も年齢も素顔も所属先もネット上に晒してる人が言うことかw
455化け猫ツイッター:2012/04/24(火) 09:23:52.62 ID:j060cpVp0
みかんぴあの ? @yokai_mikeneko
指導教授より連休明けに修論指導の連絡あり。突然気持ちが落ち込んだっ!

みかんぴあの ? @yokai_mikeneko
学部の情報処理入門(初心者)の授業レベルが高くてツイていけません。2回目で高速で落ちこぼれています。
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 09:27:27.08 ID:j060cpVp0
「入門」の授業のレベルが高すぎるというのは、本人のむ能力の問題としても、
修論指導の連絡に落ち込んだって…勉強するために院に入ったんじゃないのか?
院に入った時から、2年目には修論書かなきゃいけないことはわかってたはず。
嫌なら院になんか入るなよ。真面目に勉強したい学生や指導する教授に迷惑。
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 09:28:23.85 ID:j060cpVp0
>>456
「む能力」→「無能力」です、スミマセン。
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 19:10:26.69 ID:ViRL3K8k0
ttp://hanataro.exblog.jp/18165424/
※欄より
母親にブログの存在がバレたらしいヒナママ。
騒動起こしたときに見つかってればよかったのに
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/24(火) 20:38:56.50 ID:63HlXQ6g0
>>458
なんという類友
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/25(水) 08:25:47.95 ID:9eBIMepB0
化け猫のブログ見てたら
ここで暴れまくってた業者って化け猫な気がしてきたw
無知なのに上から目線なとことか。
4614月25日:2012/04/25(水) 09:51:29.14 ID:kNAq0MXd0
ヒナ、6歳の誕生日。ママは何もしてあげられないけれど、、、

ヒナ、6歳の誕生日を迎えました。
誕生日だからといって、
ケーキを買って祝うわけじゃない。
プレゼントをあげるわけじゃない。
誕生日に何もしてあげないなんて、
かわいそう… と思われるかもしれないけれど、
私は、誕生日には、
特別な事は、何もやらない。
いや、
してあげられない、と言った方がいいかも。
ただ、
ヒナをいっぱいいっぱい抱きしめて
「ヒナ、生まれてきてくれてありがとう」と、
ささやく。
ただ、それだけ。
ヒナにはもちろん私の言葉は伝わらないだろうし、
意味もわからないと思う。
それでも、
毎年、
ヒナが生まれてきてくれたことに感謝して、
ヒナに「ありがとう」とだけ伝えたい。
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/25(水) 11:25:05.03 ID:nCTA9+nH0
>>461
なんでできないの?
1億くらい株で稼いでるアピはどうした?
その設定やめるの?
無理ありすぎたもんねw
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/25(水) 12:18:05.48 ID:9eBIMepB0
ヒナちゃんケーキ食べられないし
ヒナまま甘いもの嫌いとかじゃないの。
プレゼントもどうせ使えないからあげてもねって感じで。
どこかに行く時も良い刺激、療育によさそう、
子供が好きそうってところじゃなく自分の行きたいところにしか行ってないし。
何もわらかない、何も出来ない子だからしても無駄って感じじゃないのかな。
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/25(水) 13:03:36.15 ID:95yywdO70
>>463の理由でなにもあげる気はないけど母親にみつかったらしいから耳障りよさげな言い訳をブログに書いておいたとゲスパー
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/25(水) 13:53:56.03 ID:Fv8dnCmh0
ケーキ食べられなくても何かあるだろーと思うんだけど…。
出先で茶碗蒸し食わせて大量嘔吐させてたこともあるくらいだから
食べ物も全く食べちゃ駄目ってわけじゃないんだよね?
それこそちょっと高めのゼリー奮発して食べさせるとかそういうのも何も考えないのか。

一応、嫌なことがあると泣いたり、嬉しいと笑ったりするんだから
0歳児並みのことくらいはわかると思うんだけど…。
うちの下の二ヶ月児だって、目を見て話しかければあーうー返すし
泣いて起きても手を握れば泣きやむわけで、伝わらないし意味もわからないとかばっさり切り捨てるのもどうかと…。
外連れ回す時には「ヒナはお散歩だーいすき☆」とか言ってるくせに、本心はそれなのね。
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/25(水) 20:27:55.40 ID:zjtc4AEkP
ヒナちゃんは認識能力ないようだしお祝いしても自己満足でしかないでしょ。
生活も苦しいようだし何もやらないと言うのもアリだと思う。
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/25(水) 20:32:55.15 ID:P/dKezLb0
むしろどこにも連れ回さなかった事が1番のプレゼントだと思う
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/25(水) 22:44:39.29 ID:eRDOZOQT0
矛盾してるよねw
ケーキあげても食べられないしーって言うくせにヒナはお散歩好きだからーとかって
遠出させて無茶させて荒療治がきいてるみたい♪
って一体なんなんだw
この人本当にリアルに知り合いじゃなくてよかったw
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/26(木) 03:10:50.73 ID:AGESPGLS0
ヒナママ、結局自分の都合のいいように勘違いはするけど
(荒療治で体が強くなったとか、桜見てヒナが喜んでるとか)
そういうこと以外でもっと想像力働かせてほしいわ。
笑ってるのも、もしかしたら楽しいだけじゃないかもしれないよ?
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/26(木) 09:50:59.49 ID:aPPDPLJeP
今更かも知れないけどヒナママって本当に無職なんだね。
なのによく保育園とデイケア両方に入れたね。
よほど空いてたのかな。
お金はどうするつもりなんだろう。
これから働くのかな?
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/26(木) 12:08:01.60 ID:Lx5X+Kb30
>>470
え?
母子家庭だし無職だし普通にただじゃないの?
しかもそれ+生活保護も受けて税金フル活用してるでしょ。
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/26(木) 12:42:05.42 ID:IBjh8nuF0
やっぱり生保っぽいよね
本人はお金をくれる愛人がいるだの株で稼いでるだの言ってるけどw
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/26(木) 12:44:51.65 ID:aPPDPLJeP
生活保護だと車やパソコンは持てないんじゃ?
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/26(木) 13:59:58.50 ID:AGESPGLS0
あと、障害者用のお金も出てるんじゃない?
高速代も半額だし、ガソリン代もいくらか援助されるから
やっきになって遠出してたりして・・・。
4754月26日(その1):2012/04/26(木) 22:23:03.69 ID:2y4GSz8Q0
ヒナの成長記録。5歳を振り返る。感情面での成長が顕著に、目覚ましい成長をみせてたヒナ。

ヒナの5歳を振り返ると、
激動の1年間だった。
未曾有の大震災。
大きな環境の変化。
初めての経験。

未曾有の大震災をうけて、
ヒナにとっては初めての疎開。
初めて東京を離れて暮らすことに。
大きな環境の変化に体調を崩し入院する事もあったけれども、
それさえ乗り越えて、無事東京に戻る事ができた。

ヒナの成長。
大きな環境の変化、
そしてさまざまな経験をさせることによって、
ヒナの感情面での成長にも目覚ましいものがあった。

特に、景色や花によく反応するようになった。
花は鮮やかな色、特に黄色が好きみたいで、
菜の花の前につれてくと、じい〜 っと見てる
わずかだけど(気のせいかもしれないけど^^;)、手を伸ばして菜の花にさわろうとするような仕草もみられた
今まで、何か一つのものに興味を持つことはなかったので、これはすごい成長かも

あたち菜の花好き好き〜

4764月26日(その2):2012/04/26(木) 22:23:18.99 ID:2y4GSz8Q0
景色は、高い場所から見渡す景色が好きみたいで、
高台につれてくと、じい〜 っと周りをよく見てる。
いろいろ連れてってはみたけど、プイッと興味なさそうにする場所もあるので(笑)
高台はお気にいり場所としてチェックして、できるだけ今後のお出かけにもいかしたいと思う

海も好きな事がわかった。
海の中だと体の抵抗力が少ないのかな、
すごく気持ちよさそうに、手足を自由自在にバタバタと動かしてはしゃいでた
ただ、今年は東京の海になるので、ちょっと連れてくのは無理かな〜 …
人の少ない、駐車場から砂浜までの距離の短い、波も穏やで遠浅の海を探して連れてってあげようとは思うけど。

ヒナ〜 と声をかけると、
「むふう〜」 と返事するようになった 笑
自分の名前がわかってるのかな〜?
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/26(木) 22:40:30.34 ID:XNoXS2Ix0
誕生日記事でつっこまれた言い訳?
しかし、それでもヒナママの言葉は伝わらないし、意味はわからないっと。
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/27(金) 04:28:37.67 ID:A2mzSNvlP
好きな事がわかったって言ったって明確な意思表示ができない以上確かめようがないと思うんだけどな
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/27(金) 16:44:57.19 ID:hPjpOP2O0
ヒナちゃん可愛そう
480化け猫:2012/04/28(土) 22:36:43.70 ID:Z0OMjFHi0
緊急告知!30日(月・祝)東山動物園(名古屋)に集合! 04月28日

突然ですが、30日(月・祝)朝10時に名古屋の東山動物園のコビトカバのコウメちゃんの宿舎のまえに10時に集合することになりました。ここを見た動物好きの人は来るように。


ラーテルもキバ犬もスナドリネコさんもキンシコウもいるよ☆これだけ珍しい動物が山盛りいるにも関わらず、宣伝すらしない(宣伝力がない)東山動物園はある意味きちょ〜〜!(^^)!

ニャホさんのブログはこちら
東山動物園はここ

私は5時半の電車に乗ります。3時間半ほどで名古屋につくぜ〜〜!(^^)!



(地図の画像)
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/29(日) 00:08:00.67 ID:ttl754F80
はあ?
地元を汚しにこないでください
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/29(日) 07:48:13.92 ID:QmMr0UrcP
これって誰に対しての告知なんだろう
まさか仲間内じゃなくてブログを見てる不特定多数の人全てに呼びかけてるの?
何考えてるんだろう・・・
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/29(日) 07:53:16.56 ID:H/Ty/27H0
>宣伝すらしない(宣伝力がない)

相変わらずの性格の悪さ。
常に周りを見下してないと自我が保てないのだろうか。
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/29(日) 08:27:09.93 ID:Fef4zQ6Y0
50すぎのおばちゃんがぼっちで動物園徘徊するのをこっそりヲチするオフが開催できそうw
化け猫自体が珍獣みたいな存在だしなー。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/29(日) 20:37:51.92 ID:B0Fm55xl0
自分も50過ぎたらこんな嫌なおばさんになるのかもなあ・・・いやだなあ
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/29(日) 23:42:25.07 ID:g+yfy8t/0
この人がこうなのは歳じゃなくて性格のせいだから気をつけてれば大丈夫
4874月29日(その1):2012/04/30(月) 22:17:01.78 ID:hDW3P4qT0
車椅子で行くわたらせ渓谷鉄道トロッコの旅☆渡良瀬渓谷鉄道トロッコと桜と足尾銅山観光♪

ヒナの誕生日に、たくさんのお祝いコメントありがとうございます
たくさんの方に祝ってもらえて、ヒナは幸せ者です〜 
おととい昨日とバタンキューでしたので、随時コメント返信させていただきます☆

さて、本題。
GWスペシャルバージョン第一弾は、
わたらせ渓谷鉄道トロッコの旅です
わたらせ渓谷鉄道
ttp://www.watetsu.com/
鉄道マニアの私、
実は数年前にひとりで乗りに行った事があるのです
今回は、ぜひヒナを連れて・・・と思ったので、
ちょっと遠かったけど、頑張って連れてきました〜

乗ったのは、わたらせ渓谷号。
10時頃に大間々駅についたので、
駅に車を止めて(1日500円)、トロッコの発車時間まで大間々散策
大間々駅から徒歩5分のところに高津戸峡という渓谷があるので、
渓谷好きの私はもちろん行ってみたんだけど、
遊歩道がいきなり階段だったので、あきらめることに
う〜ん 残念…
とりあえず、橋の上から高津戸峡をパチリ

4884月29日(その2):2012/04/30(月) 22:17:47.61 ID:hDW3P4qT0
なんといっても、今日の目的はトロッコです。
ヒナ、このトロッコに乗るんだよ〜
前もって電話して、車椅子乗車である事をつげておいたので、
駅員さんの手筈もぴったり
乗車から、席の確保まで、スムーズにこなしていただきました
初めてのトロッコに、ちょっぴり緊張気味のおヒナ 笑
出発進行〜

トロッコの中で、お弁当が売ってたので、
景色を楽しみながらお弁当を食べます
お弁当は2種類、
やまと豚のお弁当(1000円)と、トロッコ弁当(900円)があります。
舞茸ご飯と舞茸のてんぷらにひかれたので、トロッコ弁当をチョイス

東京の桜は終わってしまったけど、
わたらせ渓谷沿線の桜はまだ楽しめます

トンネルの中ではトロッコの天井にイルミネーションが
4894月29日(その3):2012/04/30(月) 22:18:26.75 ID:hDW3P4qT0
沿線で一番きれいな場所がここだそうです
見どころになると、トロッコはスピードをおとしてゆっくり走ってくれます
車窓からたそがれるおヒナ 笑

渓谷鉄道ガイドのお姉さんが写真をとりましょうかと言ってくださったので、
記念撮影〜

終点は足尾なのだけど、1つ手前の通洞で降りて、
せっかくなので、足尾銅山観光してきました
足尾銅山周辺は桜がきれいでした
これが足尾銅山の入口。
なんか、ものものしい〜
心霊すぽっととかにありそう…
足尾銅山専用トロッコに乗って足尾銅山の中へ入ります。
ヒナママ、撮り鉄の本領発揮か?
中へ入ると、一気に気温が5度くらい?いや、もっと?下がります。
とにかく、寒いです。
1枚上着を持って行った方がいいです。
あと、中は地下水がぽたぽた垂れてるので、足元は濡れてもいい靴、服も多少は濡れてもいい服で行きましょう☆
中には、江戸〜近代までの足尾銅山の歴史が人形とともに語られてて、
歴史的にもわかりやすくって勉強になった。
人形がちょっと怖かったけど^^;
足尾銅山は、教科書で名前は聞いた事あるけど、観光地としてはマイナー?かな?
でも、ここは行ってみて正解!!!!
イメージ的には、ディズニーにありそうな、アドベンチャーアトラクション。
でも、作りものじゃなくって、本物ってところが、リアルで迫力がある
ディズニー行くなら、ぜひ足尾銅山へ行きましょう☆(笑)

ばいばい〜 また来るね

4904月29日(その4):2012/04/30(月) 22:18:50.62 ID:hDW3P4qT0
わたらせ渓谷鉄道は撮り鉄さん達に大人気らしくって、
いたる所でカメラ小僧がカメラむけて待ち構えてます 笑
かなり撮られてる感はありますが、
そのうち慣れます 笑

ヒナママの鉄道マニア入門☆(続きはあるかはわかりません 笑)
鉄道マニアには大きくわけて2種類あって、
撮り鉄とは、鉄道写真を撮るのが専門の鉄道マニアさんです。
ヒナママは鉄道マニアとはいっても、乗るのが専門の乗り鉄ですので、
カメラ待ち構えて鉄道写真を撮ったりするわけじゃありません^^;
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/30(月) 22:22:18.24 ID:hDW3P4qT0
4月29日の写真は、ヒナが全く楽しんでいないのがよくわかる。
ボーっとしているだけで、いかにも疲れましたーって表情。
笑ってるのも2枚ぐらいあるけど、楽しいというよりは意味もわからず大口開いてる感じ。
4924月30日(その1):2012/04/30(月) 22:30:20.78 ID:hDW3P4qT0
車椅子で行くお出かけ日記GWスペシャル第2弾♪ハイジノ村のチューリップ&フィオーレ小淵沢&リゾナーレ小淵沢☆

GWスペシャル第2弾は、小淵沢です
まず目指したのは本日のお目当て、ハイジの村のチューリップ
ハイジの村
ttp://www.haiji-no-mura.com/
駐車場は無料、入園料も障害者手帳提示で無料になります。

チューリップと言えば、昭和記念公園のチューリップも有名なのだけど、
ハイジの村まで足を延ばしたのは、もちろん、八ヶ岳をバックに広がるチューリップ畑が見たかったから
山好きな人はぜひハイジの村のチューリップを見に行きましょう☆
山はどーでもいい人は、昭和記念公園のチューリップで十分です^^;

山を背景に、まさにスイス!の雰囲気
満開のチューリップもキレイでした
桜もまだ咲いてました

11時頃に到着したんだけど、駐車場はほぼ満車で、
昼過ぎには並んで待ってる車もありました。
それから、すっごく暑いので、帽子を忘れずに。
ヒナの帽子を忘れてしまったので、私の帽子をヒナにかぶせる羽目になりました

4934月30日(その2):2012/04/30(月) 22:31:24.80 ID:hDW3P4qT0
お次は、小淵沢まで足をのばして、
フィオーレ小淵沢へGO
道がわかりにくいので、小淵沢駅にある観光案内所で道を聞いた方がいいと思います。
フィオーレ小淵沢
ttp://www.fiore-k.com/
駐車場・入園料とも無料です
小淵沢ではまだ桜が満開です
身延に行ってからというもの、山と桜の組み合わせの虜になってしまいました

時間があまりなかったので、今回は下見と言う事でゆっくり見れませんでしたが、
これから夏にかけて、花がたくさん咲きそうです
まだオープンしたてで人は少なかったけど、
レストランやテラスもあって、いい感じでした

お次は、フィオーレ小淵沢から車で10分程度の場所にある、星のリゾートのリゾナーレ小淵沢へGO
リゾナーレ小淵沢
ttp://www.risonare.com/
海外の有名な建築家が手掛けたそうで、
ヨーロッパの街中を歩いてる雰囲気でした
素敵なカフェやレストランがあったんだけど、
残念ながらランチタイムは終了
私の大好きな、ナチュラル系の可愛い子供服の置いてあるお店も発見
すっごい可愛いワンピースを見つけたんだけど、
お値段が6000円〜8000円くらいと、やや高め
子供服は高くても4000円くらいまでかな〜 
服に6000円以上出すならその分、ヒナをいろんなところに連れてってあげたいし。
そっちのがヒナも喜ぶしね

今回の目的はハイジの村のチューリップで、小淵沢は下見、って感じだったんだけど、
清里とか、まだまだ見どころも多そうなので、
夏になったらまた来ようと思う
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/30(月) 22:33:29.79 ID:hDW3P4qT0
ヒナママどの程度スイスのことわかって言ってるんだろwww
スイスの近くの国に住んでたことがあって何度もスイスに行ったことある自分から見ると
ハイジ村も行ったことあるけど、決して「まさにスイス!の雰囲気」って感想は出ない。
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/30(月) 22:40:00.53 ID:tAJDXItV0
確かにスイスの山のお花畑にチューリップが咲き乱れるイメージはないw
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/30(月) 23:56:49.06 ID:AgwK09Rd0
>前もって電話して、車椅子乗車である事をつげておいたので、
>駅員さんの手筈もぴったり
>乗車から、席の確保まで、スムーズにこなしていただきました

だから。。
何様なんだよw


チューリップはオランダじゃないの?
あ、でも山は無いか。。
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/04/30(月) 23:59:44.03 ID:AgwK09Rd0
>いたる所でカメラ小僧がカメラむけて待ち構えてます 笑
>かなり撮られてる感はありますが、
>そのうち慣れます 笑

せっかくいい写真を撮ろうとしてるのにこの親子が写りこんだら
台無しだろうな。。
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/01(火) 04:24:30.28 ID:nQwgLfSXP
障害者特権使いまくりだね・・・
障害者なのはヒナママじゃないのに
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/01(火) 04:32:29.43 ID:X5Rewlij0
GWスペシャルっつってもヒナママは毎日GWなのでは?
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/01(火) 10:52:47.64 ID:amI/x7q+0
>>499
無職だからねw
501化け猫:2012/05/01(火) 12:40:15.01 ID:gc3my0xn0
東山動物園に行って来ました☆ 2012年05月01日 (火)

極楽動物園+1のニャホさん(東京在住)に、「突然ですが、明後日東山動物園に行きましょ」と誘った所、
ソッコーOKをもらったので、おもちゃのひろくんを誘って名古屋の東山動物園に行って来ました。

ニャホさんのお目当ては、上野動物園から東山動物園に引っ越した、コビトカバのコウメちゃん。
私は、国内で唯一ここにしかいない、世界最強の哺乳類「ラーテル」と、短い脚が可愛いヤブイヌと、顔が超かっこいいスナドリネコさんを見るためです。

ラーテルとは、こんな動物です。
■過去記事
これが最強の動物、ラーテルです(生態の説明あり)
ttp://fc2osusumeblog.blog44.fc2.com/blog-entry-503.html
これが最強の動物、ラーテルだ2(動画の和訳あり)
ttp://fc2osusumeblog.blog44.fc2.com/blog-entry-504.html

一昨年東山動物園に来たときは、宣伝力もないしイマイチ盛り上がらない動物園だなぁ・・という感じがしてたのですが、
新しいエリアも開発されてて、雰囲気ががらっと変わっていました。動物を展示する・・というより、生活を見せてもらうと言った感じにです。かなりよくなっていました☆

さいごにコアラ。可愛いでしょ〜〜!(^^)!
(写真)

ひろくん、ニャホさん、お疲れ様でした☆
楽しい一日をありがとうございました!(^^)!
502化け猫Twitter:2012/05/01(火) 12:42:42.71 ID:gc3my0xn0
4月28日 みかんぴあの ? @yokai_mikeneko
学部の情報処理の授業、来週からパワーポイントです。進度早すぎ!完全にツイていけません。。

4月26日 みかんぴあの ? @yokai_mikeneko
先週習ったワードで色々作ったのですが、保存したらどっかに消えた。どこにいった?
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/01(火) 14:15:21.91 ID:amI/x7q+0
>>501
全国的に呼びかけて2人は集まったんだ・・
よかったねw
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/01(火) 16:29:25.22 ID:kNPI8joM0
>>489
母の実家が足尾なので銅山には腐るほどいってるけど、アドベンチャーアトラクションとか何を指して言ってるんだ…。
ヒナちゃんにとってはしなびた人の少ない観光地よりも
ディズニーランドの方が楽しいんじゃないかなあ。
アトラクションに乗るかはともかくとして、そこらじゅうから音楽流れてくるし
パレードのイルミネーションとかキラキラだし
子供にとっては退屈な場所を車いすに乗せられて引きずりまわさせるよりはずっと刺激になるよね。
そりゃヒナママにとっては人は多いわ金かかるわでいいことなんか全くないだろうけど
たまにはヒナちゃんを基準に行く場所考えてやってほしいわ。
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/01(火) 18:09:59.17 ID:amI/x7q+0
>>504
そういえばずっと疎開で鳥取行ってたものの今は東京なんだよね?
ディズニーランド連れてってあげたらいいのに。
一般の人をこんないい人いましたーって巻き込むよりディズニーランドのスタッフの
方が障害児とか慣れてると思うよ。
そもそもなんで疎開してたんだろう?
今だって東京は放射線物質の数値が下がってるわけではないのに・・
お金使い果たして戻ってきてヒナちゃん連れまわして振り回して
何がしたいのか意味不明w
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/01(火) 23:30:32.92 ID:nyXwxv+o0
>>501
>宣伝力もないし

駅にポスター貼ったのに1人も生徒を集められなかった人が言えるのw?
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/03(木) 05:28:33.84 ID:Xdoiq9nyP
>>497
自分で稼いだお金で来てる人たちの邪魔しちゃダメだよね
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/03(木) 11:11:27.79 ID:x2Id7DO30
そうだね。ディズニーの近くに引越してパスポートでも買えばいつでも連れていってあげられるし
葛西臨海公園もあるし。
ディズニーなら花もいっぱいあるよ。
ヒナちゃん的にも、そのほうが刺激になるだろうし、車で連れ回されないしいいんじゃない?
あ、でも障害者割引はないけどね・・・・・。
パスポートでも駐車場は1日2000円(だっけ?)かかるし
パスポート2人分だけでも高いと思っちゃうのかな、ヒナママは。
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/03(木) 11:22:39.99 ID:KCqRx/To0
ヒナちゃんの刺激にはなるかもしれないけど
ボッシー手当や障害者手当などの税金をディズニーに使われるのは勘弁w
自分の稼ぎだけで生きているならぜひやってあげてほしいけどさ。

金がないなりに無料施設に行くのはいいとおもうけど
それを「ヒナちゃんのため」と称して無理やり連れ回したり
ディズニーよりもこっちの方がいい!とかヘタにディスったりするからつっこまれるわけで…。
5105月2日(写真は全て割愛):2012/05/03(木) 21:59:28.05 ID:OlveRkaV0
ヒナの春夏服いっぱい公開(?)☆一足お先に衣替えしました♪

一気に暑くなってきたので、一足早く衣替えをしました〜
ヒナの服、ついつい買ってしまっていたのが、いっぱい出てきた
まだほとんど着せた事のない新品ばかりだから、
今年はいっぱい着せてあげたいな〜

motherwaysで購入していたワンピ
特に、クラシックな感じの右がすごく可愛いの

ハンドメイド作家さんから購入したブラックウォッチのワンピースとseraphのワンピ

H&Mで購入していたワンピ
右は去年ちょびっと着せたかな?

ZARAのワンピとbiquetteのチュニック
biquettは裾のレースが可愛い

こちらは去年も活躍したハンドメイドワンピース
ペチコートワンピとして重ね着するのに大活躍だよ

こちらは去年着せたbebe,babylulu,ralphのワンピだけど、今年もまだまだ着れそう

こちらのトップスもまだまだ活躍してくれそう〜

ジンボリー、H&M,ローラアシュレイ

janie&jack、ローラアシュレイ、GAP
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/04(金) 00:27:23.34 ID:DIDE1IfI0
母子やら障がい手当どんだけもらってんだろう。
税金無駄遣いはやめてほしい。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/04(金) 02:44:57.82 ID:kCtUaq6YP
こんなに旅行に行く時間があるんだから働けばいいのにね
親が忙しくてなかなか旅行に連れてってもらえない子だって沢山いるのに
513化け猫・5月4日:2012/05/04(金) 18:56:19.82 ID:DYIe87HN0
鷹の爪団、SUNTORYあざ〜っす祭、始まるよ


突然ですが、鷹の爪団の「SUNTORYあざ〜っす祭」が始まるので告知します。




鷹の爪団とは
私もよくわからないのですが、去年JR西日本のマナー動画に出てるのを見て、一気にファンになりました。

その後、前からファンだったという女帝@むすめからDVDを借りたり、You tubeを見たりと色々しました。mixiの鷹の爪団コミュにも入りましたし、公式ファンクラブにも入りました。レオナルド博士の靴下も持っています。

今日の19時に祭りが始まりますので、また報告します。た〜か〜の〜つ〜め〜

・第1話「復活の鷹の爪」〜お知らせの後で本編START!
・第2話「怪人シンコンシャーン」 〜お知らせの後で本編START!
・第3話「ウラシマタロウ」 〜お知らせの後で本編START!
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/04(金) 18:59:08.10 ID:DYIe87HN0
ちなみに化け猫掲示板の左側の画像、
ブログの紹介文の(f・Д・)fた〜か〜の〜つ〜め〜!←も鷹の爪団のものです。

掲示板画像のほうは公式のものそのままですね
515化け猫・加筆:2012/05/05(土) 02:00:18.76 ID:2i8mMOea0
19時46分追記
鷹の爪.jp 第5話「子供な日」 〜あざっす祭START〜
ttp://youtu.be/gKjq-ted31w
提供しすぎ〜〜〜!!
5165月5日(その1):2012/05/06(日) 21:31:12.75 ID:9Ku+RfD00
車椅子で行くお出かけ日記GWスペシャル第3弾☆あしかがフラワーパークの世界一の藤の大棚と佐野プレミアムアウトレット♪

TVでも有名な足利フラワーパークの藤棚を見に行ってきました
ちょうど前日にTV放映されてしまったので、激混み必須
ということで、またまた夜中に家を出て、朝6時には到着しました
まだ6時だというのに、駐車場はほぼ満車、
運よく障害者用駐車場にとめる事ができました
ただ、駐車場は、離れた場所にもいくつかあるそうです。

あしかがフラワーパーク
ttp://www.ashikaga.co.jp/index2.html
ここの藤は天然記念物らしいです
まずは、ふじはな物語をご覧ください。
絶対に見に行きたくなります!!
ttp://www.ashikaga.co.jp/fujinohana/index.html

園内いたるところに、紫と白、ピンクの藤がいっぱいで
みごたえがあります

お。珍しくお目目ぱちくり写真
どこみてるの・・・ 笑

つつじと藤の組み合わせも、色鮮やかでとってもキレイ
ここは藤だけでなく、つつじもかなりキレイ
山一面がカラフルな花の共演や〜
(なんかちょっと彦麻呂っぽくなってきたw)

5175月5日(その2):2012/05/06(日) 21:33:00.41 ID:9Ku+RfD00
奥に藤の大棚が見えます
園内には藤の大棚が4か所?あります
ここまで迫力のある藤棚ってはじめてみたんだけど、すごいキレイ〜
こちらは世界でもめずらしい、八重黒龍の藤だそうです
白藤のトンネル
本当にトンネルだあ〜
白藤のトンネル、外から見てもこんなにキレイ
これが天然記念物、樹齢145年の大藤
ものすごい迫力

藤の花を、ここまでキレイ!!!!と思ったのは、初めて
これは紅藤の橋
(ヒナの顔こんなのしかなかった)

感想は、すごくよかったです
さすが、日本各地から観光客が訪れるだけはある。
入園料も、ちょっと高いな〜(大人1700円、子供800円、障害者割引は200円引き)と思ったけど、
払う価値はあります
つつじ、藤、見慣れた花のはずなのに、
どれをとっても、すごい迫力と、ひとつひとつの花が丹念に手入れされていて花振りも見事で、
同じつつじや藤なのに、キレイさが全然違う
なんといっても、藤、つつじ、全てが調和していて、すごくきれいだった
藤の大棚は、感動モノでした
今までいろんなフラワーパークに行ったけど、ここが1位
ぜひ、来年も着たいな〜 って思う

5185月5日(その3):2012/05/06(日) 21:33:52.55 ID:9Ku+RfD00
ただ、難点は、ものすごーーーーい渋滞。
11時頃帰ったんだけど、フラワーパークまでの道のりは、ものすごい行列で、渋滞していました
あとは、TVでもたびたびとりあげられたり、天然記念物の藤棚ということもあって、
観光バスもたくさん来ますし、外人さんもたくさんいました。
11時頃には人もたくさんで、園内も激混みで、とても写真なんて撮ってる余裕はなさそうです
行くなら、やっぱり朝一をお勧めします。

この日はあいにくの小雨だったんだけど、
藤って、小雨がよく似合う
快晴の日より、曇りの日を狙った方が、藤のはかないキレイさが映えると思います。

この後、時間もまだたっぷりあるし、日光まで足を伸ばそうかとも思ったんだけど、
ヒナがちょっとぜこぜこむせ気味だったのと、あいにくの天候だったので、
あしかがフラワーパークから車で15分程度の所にある、佐野プレミアムアウトレットによって帰りました。
アウトレットもまた渋滞がひどいときいてたんだけど、
そこまででもなかったかな〜
と思ったら、帰る頃(2時頃)には、やはりすごい渋滞になってました
アウトレットは、たいして見どころなかったです。
御殿場もそうだけど、プレミアムアウトレット系って、プラダやグッチとか高級ブランドが多くって、
あまりファミリー向けではないような、、、
5195月6日(その1):2012/05/06(日) 21:41:42.48 ID:9Ku+RfD00
車椅子で行くお出かけ日記GWスペシャル第4弾☆富士山麓ドライブ&富士五湖めぐり♪渋滞回避・抜け道ルートなど☆

GWスペシャル第4弾は、富士山麓ドライブ&富士五湖めぐりです
朝起きたら、快晴だったので、今日は富士山がキレイだろうな〜 みたいな〜 と言う事で、富士山へGO
本当は、朝霧高原→富士山麓1周ルートを考えてたんだけど、
出るのが遅くなってしまった事(とはいっても9時だけどね)
それから、国道139が予想以上の渋滞で、本栖湖に着くまでに5時間もかかってしまったので、
朝霧高原はあきらめて、富士五湖周遊ルートに変更しました

20号→139号ルートで行ったんだけど、
富士吉田につくまではわりとすいすい、富士吉田から139号が大渋滞
これは河口湖IC渋滞に違いないと思い、遠回りで迂回ルートへ。
迂回ルートの途中では、桜祭りをやってたり、桜並木がキレイだったりで、楽しめた
ただ、迂回ルートの最後の方は、別荘地で、迷い込んでしまって、何度も道に迷いながら、やっと139号に出る事ができた
どうやら、鳴沢カントリークラブの横に出る道がわかりやすいみたい。

139号にでたはいいけど、渋滞はまだ継続中
ってか、さらにひどくなってるし
なんだろう〜 GWにしてはひどすぎる、、、
といろいろ調べてみたら、どうやら本栖湖でやってる、富士芝桜祭りによる大渋滞の模様。
富士芝桜祭り、やってるのは知ってたけど、どこでやってるかまではチェックしてなかった
というわけで、引き返すにも大渋滞だし、ここまで来たし、って事で、なんとか本栖湖まで到着。
ついたのはすでに昼の14時。
せっかく来たからには富士芝桜祭りも見て帰りたいな〜 とは思ったけど、あの大渋滞をみたら、駐車場も満車だろうし、何時になるかわからないので、今回はあきらめました。

5205月6日(その2):2012/05/06(日) 21:42:19.32 ID:9Ku+RfD00
本栖湖では、千円札の富士を見てきました
おー。ここかな?
さすが、絵になるほどキレイ〜
え〜 左手に見えますのが〜
ってヒナ、バスガイド? 笑
本栖湖は富士五湖の中で水深が一番深いらしくって、
富士五湖中で一番水の色がキレイでした
ちょっと場所を変えて

お次は、精進湖。
こじんまりとした湖ですが、キレイでした
富士山は見えないけど、ここからの景色がすごくキレイだった〜
たそがれおヒナ。
ちょうど夕暮れ前の時間帯だったので、湖に太陽の光が反射してキラキラしててすごくキレイ

富士五湖というと、山中湖・河口湖が人気スポットだけど、
私的には、本栖湖・精進湖のこじんまりとしたひっそりとした湖の方が好きです

そして、最後に、ここだけは絶対に行きたかったスポット
紅葉谷展望台
17時までだから、間に合うかな〜 と思ったけど、16時すぎでセーフ
間近で見る富士山、迫力あります
360度のパノラマが見渡せます
樹海だって上から見渡すとこの通り

5215月6日(その3):2012/05/06(日) 21:42:41.24 ID:9Ku+RfD00
展望台までの道は、舗装されてない砂利道です。
道も悪く、車はかなりガタガタ揺れます。
タイヤも痛みそうだし、車も汚れそうなので、
新車で行くのはやめた方がいいかも
下に車を置いて、歩いて登る事もできますが、歩いたら1時間近くかかるのではないでしょうか。
でも、行く価値はありました
てか、絶対お勧めです。
今まで見た富士山の中で一番キレイに見えたのがこの場所でした
それから、展望台に上るまでも、階段です。
車椅子を入口のおじさんに預けて、抱っこで登るしかないです。
まずはヒナを抱っこして抱えて上にベンチがあるのでそこにヒナを寝かせて、
側にいたご婦人にヒナが落ちない様に見ててもらうのを頼んで、
車椅子を再度とりに行って、車椅子を抱えてまた登って、、、で、かなり疲れます
それでも、絶対に登って見に行くべきです
360度見渡せるパノラマと、富士山が間近に見える迫力、感動モノです

さて、暗くなる前に帰ろう、、、と思って139に出ると、富士吉田方面は大渋滞継続です
来た道をちょっと戻って(反対側の道のがマシだったので)、西湖まで戻り、西湖→河口湖→富士吉田→139ルートだと、渋滞もなく、スムーズに帰れます。
東京方面に帰る方は、ここでまた、139→県道24で道志に抜けて帰ると、中央道渋滞にも巻き込まれずにスムーズに帰る事ができます。
ただ…
相模湖帰り組が合流するあたり、津久井あたりになると、今後は津久井街道が渋滞しますので、
う〜ん どうだろう。
それでも道志みち経由の方が早く帰れると思います。
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/07(月) 00:43:05.41 ID:k1WATlbW0
何もゴールデンウイークじゃなく、平日に行けばいいのに。
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/07(月) 03:16:05.85 ID:ZKYm0Jlv0
ほら、平日は保育園があるから・・・・。
家で二人でいたくないんでしょ。
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/08(火) 08:44:38.79 ID:LPczDLwAP
ヒナちゃんが保育園に行ってる間はヒナママは何してるんだろ
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/08(火) 09:04:15.76 ID:R8pIqAhE0
ヒナママって、三時間ごとにヒナちゃんに経管栄養入れないといけないから
それ以上は働けないとか言ってたような…。
だから、仕事途中でも他の人に押しつけて帰って、
それ自体はまあ仕方がないとはいえ「嫌な顔してたけど知るか!こっちは障害児抱えてんだよ!」
とか他の社員の人の文句書いててなんだかなーと思った覚えがある。

移動に三時間以上かかったり渋滞に引っかかったりしてるけどその間ヒナちゃんの栄養どうなってるんだろうね。
前に車運転中に栄養落としてヒナちゃんが管抜いて大変だったとか言ってたけど今もやってんのかな…。
そして悪路でガタガタ揺れるのは、タイヤや車の汚れを気にして新車はやめておいた方が〜じゃなくて
乗ってるヒナちゃん気にする所ではなかろうか。
5265月7日(その1):2012/05/08(火) 10:14:30.67 ID:QKcQCuns0
車椅子でも山ガール☆御岳山登山に挑戦♪雷雨でケーブルカーが止まり下山できないトラブルも(TT)

GW最終日は、軽めにいこ〜 ってことで、御岳山に行ってきました
GW中は長距離ドライブが続いたせいか、御岳山がとても近く感じる … これは罠

御岳山についてはこちら
ttp://www.mitaketozan.co.jp/mitakenavi02

まずは、滝本駅の駐車場に車をとめて、ケーブルカーに乗ります。
車椅子乗車であることを告げると、
中から専門の人?達が出てきて、4人がかりで担ぎあげてくれます
すごい急こう配
ケーブルカーの山頂には、展望台があり、ここからの眺めは最高です

この日は、天気予報では晴れだったはずなんだけど、
滝本駅についたら、雲行きがあやしくなって、ケーブルカー山頂駅についたら、雨がざーつっと降ってきた
通り雨っぽいな〜 と思って、そのまま30分くらい待ってたら、雨がやんだけど、
雨が通った直後は、さ・・・寒いっ
山の天気は変わりやすいので、1枚上着をもっていきましょー。

この日は軽めに、ケーブルカーのって展望台行って帰る予定だったんだけど、
せっかく来たからには、やっぱり山頂めざしたくなってしまって
山頂目指すことにしました〜
山頂までしばらくはなだらかな遊歩道が続きます。
このあたりまでは車椅子でも楽々です
マイナスイオンがいっぱい〜
5275月7日(その2):2012/05/08(火) 10:15:17.66 ID:QKcQCuns0
御岳山ビジターセンター辺りまでは、楽々なんだけど、
ここから先が、急な坂道で、きつくなります
ビジターセンターをちょっといくと、左右の2差路にあたります。
普通は右へ進むんだけど、こっちは急な坂道。
左には「日の出山方面」とあります。
とりあえず、急な坂道をひいはあいいながら登って…
登りきったとこでひーひー行って休んでたら、土産物屋のおばちゃんが、
「あら!あっちから来ればよかったのに!」って…
どうやら、「日の出山方面」から迂回する道の方が、なだらかな坂道のようです
この先も何箇所かきつい坂道がありますが、
なんとか山頂に到着〜
ここが山頂の御岳神社です

ここからさらに、長尾平展望台を目指します
本当は、ロックガーデンまで行きたかったんだけど、
長尾平から先は山道も険しく、さらにこの日は途中なんどかにわか雨が降ったりして
天気も安定しなかったので、
ロックガーデンはあきらめて、早めに下山する事にしました。

5285月7日(その3):2012/05/08(火) 10:15:36.68 ID:QKcQCuns0
なんとかケーブルカー山頂駅まで戻ると、
またまた雲行きがあやしく、雷がごろごろと…・
ケーブルカーが運転停止となり、山頂で1時間ほど足止めをくらうはめになりました
それでもなんとか無事下山、
奥多摩に来るといつもは必ず釜めし「なかい」に行くんだけど。。。
なかいまでの道のりは険しい山道なので、
あきらめて、帰り途中の「奥多摩釜めし」によって帰りました。
渓谷と竹林が見渡せる眺めのいい席です
奥多摩釜めし1680円を頼みました
奥多摩釜めし、
釜めしのもちもち感はやはり「なかい」にかなう釜めしはないけれども(なかいの釜めしは本当に絶品なんです)
奥多摩釜めしは、つけあわせの料理が豊富で、お得感もあって、いろいろ楽しめる
お得感でいったら奥多摩釜めしかな〜
釜めし自体にこだわるなら、やはり「なかい」です。

高尾山と比べると、御岳山の方が、展望台からの眺めはいいです。
私は断然御岳山の方が好きです
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/08(火) 12:24:30.04 ID:98Q+PQmQ0
ヒナちゃん、来年就学だよね。
学校の事や体の事考えたら注入間隔を延ばすことを考える頃だと思うのだけれど、
どうするのかな?
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/08(火) 20:13:10.45 ID:wtaWN0Sn0
人の金で美味いもん食えていい身分だね
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/09(水) 01:08:13.84 ID:vhdiO2NQ0
50代オーバーの人がおろおろっ☆とかうあはっは☆とか見てて寒すぎる。
なんだろう、若作りのつもりなんだろうか

あと「信じる・信じないはご自由に」って記事で薬物中毒がどうのこうの書いてたが、
別に薬物中毒の「薬物」は麻薬や覚醒剤のことだけを指してるわけじゃないのに
A子さんを麻薬中毒者であるかのように書くとか信じらんない
5325月8日(その1):2012/05/09(水) 09:20:18.50 ID:+7da/ZW30
ヒナの事を「妹さん?」って聞かれた((((;゚Д゚))))ヒナママ、高校生に間違えられる(TT)

先日御岳登山では、いろいろな人に出会った。
いつもの通り、たくさんの方が手を差し伸べてくださった

急な坂道、登ったはいいけど、登りより下りの方が大変で
ヒナがおちないように、後ろ向きに下っていたら、下から登ってきたおじいさんが、手伝ってくださった
「せっかく下から登ってきたところなのにすみません〜」と謝ったら、
「いいよいいよ、何度も来てる場所だから」 って。
「健脚ですね〜!!呼吸全然乱れてないですものね、私なんてこの坂ちょっと登っただけではあはあいってますよ〜」
って言ったら、
おじいちゃん、「いや、あんたはえらいよえらいよ」って何度もおっしゃってくださって

とりあえず、おじいちゃんにありがとうございますとあいさつして別れて、
そしたらまた今後は、別のファミリーが声をかけてくださった
赤ちゃんづれの若いファミリーで、旦那さんが赤ちゃんを背負ってたんだけど、
奥さんの方が、私の荷物を持ってくださって
ヒナの荷物がいっぱい入ってるから、重いのに、、、
本当に感謝感謝の一日でした。

5335月8日(その2):2012/05/09(水) 09:20:58.09 ID:+7da/ZW30
それからこの日一番の笑いネタが、
頂上にいたおじさんに、
「妹さん連れてきたの?えらいねー」って言われた
妹???… もしかして、ヒナの事???
「いや、あたしの子供です^^;」って言ったら、おじさん、
「えらく早いね〜」 って。
「え!?おじさん、あたしいくつだと思ってるんですか?」って聞いたら、
「高校生くらいかと思った」って・・・
確かに、すっぴんノーメイクだったし、髪も染めてないから、
純朴な(笑)高校生に見えたのかもしれないけど、、、
う〜ん それより、着てる服も安物だから、
お金のない高校生と思われたのかも。。。
若く見られたぜ ひゃほーい とか思ってる場合じゃないよなあ…  あまり嬉しくない
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/09(水) 13:45:33.50 ID:S2XLFSjg0
>>532>>533
相変わらず他人に手伝わせて迷惑な人w
いい加減でかい障害児連れて山登ったり大変なとこいくのやめれば?
もっと場所考えなよ。
ヒナちゃんもいい迷惑だよ。満足してるのはヒナママただ1人だよ。
障害児がいたら周りの人も手助けしなくちゃって変な気使うし楽しめない…
黒髪のノーメイクで平気で出かけられるって女として終わってる…
一番の笑いネタって別に面白くない
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/09(水) 19:33:23.78 ID:bs0JbwIHO
高校生なら「大事な妹と一緒に山登り☆」なノリでやっても許されそうだもんねギリギリで
良い年の親が周りに迷惑かけて当然の顔で
デカい荷物かついであんな子がのった車椅子引きずってるなんてw
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/09(水) 22:08:07.91 ID:mVRcnPH7O
ていうか、「あんたはこの障害児の親?それともボランティアか施設の人か?」ってことを聞きたくて、
ストレートに言えないから、苦肉の策で妹か?って聞いたんだと思うに一票。
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/09(水) 22:29:29.09 ID:0WRZIcsp0
>>536
私もそう思った。
ヒナママ気づいてないことに驚き。
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/09(水) 22:50:57.81 ID:5P1IMNN/P
ヒナママっていくつ?
高校生に間違えられたって言ったってヒナママの歳が分からないから笑いようがない
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/09(水) 22:55:27.38 ID:wfdr9sH90
>>536
意味がよくわからない。
ボランティアが単独で障害児を連れて歩くとは考えづらいから、
親か施設の人か?ということになる。
なら、「お母さんですか?」でいいんじゃないだろうか?
無理矢理非難しようとすると、わけがわからない意見になっちゃうんだよね。
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/09(水) 23:34:18.96 ID:Y3sDkw9I0
>>539
うわ・・。久しぶりに本人降臨・・。
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/09(水) 23:34:23.21 ID:mVRcnPH7O
いや、お母さんですかって聞いて、
もしお母さんじゃなかったら、失礼かなって思うじゃん
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 00:02:52.20 ID:XV4H65cP0
>>532
>いつもの通り、たくさんの方が手を差し伸べてくださった

いつもの通りって・・・
本当に周囲の人の助けを当然だと思ってるみたいだ。
助けてもらったことを感謝するのは結構だけど
まず周囲の人の手を煩わせないようにすることを考えるべきじゃないのかな。
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 08:02:45.92 ID:a98FdL120
ヒナまままだsageわからないのかwww
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 08:32:33.49 ID:H78vGVl9O
本人まだ見てたんだw

>>541
同意
お母さん?も娘さん?も言えないよね
違ったら申し訳ないもん
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 10:13:05.24 ID:B3uZUz+a0
全く、ひどいスレですよね!
名前欄にfusianasanって入れて書き込むとスレが消えますよ・・・
良ければお役立てください。
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 12:12:22.90 ID:94G8BMRbO
わあ、ホントだsageてない。
自称業者≒本人まだ見てたんだ
またここのネタでランキングあげたいのかな
5475月10日:2012/05/10(木) 20:39:34.88 ID:dg4V8vnE0
「ヒナママ」をやめようかと思う。

ヒナも6歳の誕生日を迎え、来年は小学生。
さすがにいつまでも「ママ」と呼ぶのはやめようかな〜 と思う。

「お母さん」
ヒナにはそう呼ばせようと思ってた。

ということで、「ヒナママ」をやめようかと思う。

そこで、新しい呼び名を考え中。

「ひなお母さん?」 う〜ん 語呂が悪い
「ひな母?」  う〜ん
「ひなかあさん?」 う〜ん 
「ひなかあちゃん?」 う〜ん
「ひなおかん?」 う〜ん

何かいい名前ないですかねー。
ヒナママの新しい名前募集中 笑
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 20:40:25.37 ID:dg4V8vnE0
ところで>>539文体に特徴あるねーwww
549化け猫:2012/05/10(木) 20:43:29.05 ID:dg4V8vnE0
修論指導で教授にタメ口!? 2012年05月10日 (木)
|
昨日は修論指導でした。自信満々でプロット(章立てと構成)を見せました。だって、こんなに頑張ったのですから。
ですが、教授の「あ、これ論理破綻してますよ」の一言で一気に奈落の底へ。

教授は私が落ち込んだのを見定めて、怒涛のごとく問題点を指摘しだしました。
・前回注意した誤字が訂正されていない
・参考文献、参考論文の書き方に多々問題がある(一つづつ指摘される)
・・と、肝心の中身を見る前に、目次と参考文献で山盛りのダメだし。

苦情が終わったのを見計らって、やっと自信のある一節を見てもらおうとしたら、
「ここは簡単に書けるんです。見なくてもいいですよ」と見てもらえずでした。ひどい!ひどすぎるっ!!
「クソ〜〜!」と思ったけどぐっと我慢しました(エライぞ!ミケおばさん)

そしたら突然参考書籍を見て、「1997年のこの本と2006年のこの本の違いは?」と尋ねるのです。そんなの忘れたに決まってるじゃないですか。
私は根が正直者なので、「忘れました」ときちんと答えました。
すると「成人教育学の基本ですよ。これを忘れるなんて・・」と言われ、指導教授は今まで見た中で最高の困った顔をされました。
困ってるのは私なのに、先に困った顔をされたら私の出番がない。

で、ぺらぺらと資料をめくって、「あ、それとここですが・・」と何か言いかけたので、もうショックのあまり私はなんと、
「マジで?そこはもうシカトでヨロ♪」と言ってしまったんです。
10代の若者ならまだしも、50過ぎたおばさんがなんという言葉づかい!
自分でもなんでそんなことを言ってしまったのかさっぱりわかりません。
研究室は突然氷河期になり、指導教授は私を深海サメのような目で見ました。
私はもうどうしていいのかわからず、やたらシャープペンシルをカチカチしました(芯が山盛り出たし脇汗もかいた)

修論は、プロット基礎からやり直しで、次回の指導は6月13日。
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 20:49:09.92 ID:dg4V8vnE0
大学院で修士論文を書くということの意味が何一つわかってないんだな。
大学側もこんな学生、前代未聞だろう。

化け猫は、本論を見ないで枝葉末節をあげ足とりされたと思っているようだが、
目次と参考文献がしっかりしてないってことは、論文の信用性に関わることで、
多くの学生が提出する卒論の審査では、時間節約のため注しか読まない先生もいるぐらいなのに。
そんなことも知らないで院生やってるんだ。すげぇな。
そして自分の修論の参考文献(「参考書籍」という表現は普通使わんだろ)について
教授に聞かれて「忘れた」って、ふざけてるんじゃなければ痴呆としか思えんわ。
6月にもう1回指導してもらえることがすごいわ。とっくに見はなされてもいいはずだが
大学側もこんな奴とっとと出てってほしいから何とか形だけ仕上げさせて修了させようとしてんのかな。
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 21:03:19.82 ID:B3uZUz+a0
すげえ・・・・・・
どこから突っ込みをいれたらいいのかわからない
大学もいい迷惑だな
552ザネ〜ン:2012/05/10(木) 21:11:19.68 ID:DlQd2Diq0
お熊、私がヒナママだってどうしてわかったんだ?
てか、みんなお熊だったのか?
コピペのわりにレスが少な過ぎるぞ、サボってんじゃねェ!

553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 21:12:03.94 ID:dz/4s6pP0
>>547
ヒナちゃんてお話できるんだっけ?

化け猫、パニくってるからって普段そんな言葉遣いしてないととっさに出ないと思う。
痛い婆だ…
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 21:26:07.61 ID:B3uZUz+a0
>>552
日本語でおk
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 21:51:28.56 ID:GKJPzY9H0
化け猫すげぇw
馬鹿が背伸びして大学院フンガーするとこういうことになるんだな…
教授が気の毒すぎる…。

ヒナママもそろそろブログで一発ぶちかまさないと飽きられちゃうよー。
556ザネ〜ン:2012/05/10(木) 21:58:59.57 ID:DlQd2Diq0
>>554
ま、理解力の問題

お熊、いるんじゃねェか。
「気の毒」というか、いい勉強になんじゃねェか?
こんなビックリ人間もいるって。
腹抱えてワロタ。
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 22:09:38.17 ID:B3uZUz+a0
これは・・・これはガチヒナマママか!?
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 22:20:58.96 ID:dz/4s6pP0
お熊ってだれ?
また脳内でだれかをスケープゴートにしてるのかこのおばかさんは
559ザネ〜ン:2012/05/10(木) 22:39:54.84 ID:DlQd2Diq0
前スレ参照のこと
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 23:00:32.24 ID:cQmYvpbLO
携帯とパソコンの区別はつくようになったの〜?
561ザネ〜ン:2012/05/10(木) 23:16:30.66 ID:DlQd2Diq0
な〜んだ、つまんねェな。
もっと広がる話題にしろよ。

562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/10(木) 23:22:33.16 ID:B3uZUz+a0
ランクがあがるよ!
やったねヒナちゃん!
563ザネ〜ン:2012/05/11(金) 00:04:07.97 ID:DlQd2Diq0
ほっといてスマン、スマン。

ランキングが上がることが目的なんだろう?
という発想…
かなり単純であるが、それで相手がいきり立つと考える…
でもって、相手がヒナママであることに素直に好奇心を持つ…

お、お米か?
久し振り〜っ!
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 00:11:37.16 ID:Poyi+rlx0
>>563
うんお米お米(笑)
久しぶりだねほんと〜
ていうか前スレのはヒナママだったんだ〜
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 00:11:54.69 ID:QXAc86TX0
養護学校に異動になり、色々ぐぐってたらこのスレにたどり着いた。
難しい保護者ってどこにでも居るけど良い勉強になります。
566ザネ〜ン:2012/05/11(金) 00:30:09.40 ID:hbCCn4av0
ったく、頭悪いな。
お米が自分で「うんお米お米」言うか(お米なら言いかねないが『作戦よ?』なんて言いながら)?
いづれにしてもやり過ぎだな。

お米の証拠見せてみ?


567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 00:37:07.65 ID:Poyi+rlx0
証拠ねえ・・・
そうだからそうって言っただけなんだけど。
逆に何見せたら信じる?
568ザネ〜ン:2012/05/11(金) 00:47:43.45 ID:hbCCn4av0
簡単。
お米のレス番を2〜3挙げればOK
オレのお米フリーク度を信じれば吉。
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 00:59:20.98 ID:5atSzlvC0
素朴な疑問なんだけどもしヒナママがここみて名誉を酷く傷つけられたとか
侮辱されたとかいってここの住人を訴えるとかいうことになったら
ひどい書き込みをした人は逮捕されちゃうん・・・?
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 01:05:15.02 ID:Poyi+rlx0
ん?
三行目の意味がよくわからん
レス番って前スレ? ここのスレでの話ならブログ記事をよく貼り付けてるけどさ(アク禁とか正直何の意味もない)
オレって ID:hbCCn4av0のことだよね?前スレでの ID:hbCCn4av0のIDは何?
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 01:07:18.60 ID:Poyi+rlx0
まあいいや
前スレでのIDは ID:XpnE3nyR0だよ
572ザネ〜ン:2012/05/11(金) 01:33:12.67 ID:hbCCn4av0
ID?
このスレでのお米のレス。
オレが「ああ、なるほど、お米なら言いそうだ」と思えば、お米認定。ってこと。
でも、もういいや。スマン、寝るワ。
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 03:18:09.20 ID:JJh+Ij0LO
ヒナママやめようと思うって…
またタイトルで釣ろうとしてるし。
ランキング上げ必死だな

本人見てるなら、もうつまんないからブログ閉めていいよ
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 08:40:37.64 ID:grdprNbm0
ランキング下がりだしたら意味深なタイトルつけるよね。
んでまたここ荒らしてブログでしつこいネラーがとか書くのかなw
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 08:46:01.56 ID:ff3fo1Hc0
ヒナママをやめたら検索してもひっかからないかな?とか思ってるわけじゃないよね?
また暴れる気?もうやめとけば?
実母にも見つかったんでしょ?
余計実母に嫌われるよ。
暴れないと実生活でもネット内でもかまってもらえなくて寂しくなっちゃった?
大体喋れないヒナちゃんにお母さんでいこうとか脳内妄想いらんよ
寒すぎw
化け猫も凄すぎw
この2人って普通に頭おかしいよね
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 08:57:57.49 ID:zMiyCy5C0
>>569
マジレスすると、スレ内で逮捕できるとしたら自称業者くらいじゃないかなー。
他の住人の書き込みレベルで侮辱されたフガーと喚いてもどこにも相手にされないと思う。
特にヒナママはブログでかなり挑発的な書き込みしたり、ヲチャに対してもかなり暴言吐いているので
自分は罵るけど相手に反論されたら侮辱ニダーとかは通らない。
ただ、自称業者レベルまでいくと訴えることくらいはできるかも。
>>3みたいに同一人物が数百レスも誹謗中傷繰り返している場合にはかなり悪質と見なされるだろうし
特に「身元特定した」と発言した上で「子供をブッ○しに行く」とか言っちゃってるのでアウトw
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 09:50:19.92 ID:W0pK3rWg0
「高校生と間違えられた☆キャハ」って日記書いて、
きっとねらーに叩かれてるだろうって自覚あって、
久しぶりに降臨したんじゃね?
でも化け猫の日記のほうが数百倍パンチきいてるけどねw
578化け猫掲示板:2012/05/11(金) 09:53:13.41 ID:W0pK3rWg0
先生にため口?!! - 録り猫 2012/05/11 (Fri) 00:04:48

オモロイナー。
いっぺんくらいやってみたかった。
痛快痛快!!!。
修論がんばりや。


録り猫さん、おはようございます♪ - 三毛猫みかん 2012/05/11 (Fri) 07:16:06

うあはっは!もう私自身、超びっくりしました。
なんであんな言葉が口から出たのかわかりませんが、とにかく追い詰められてたので。。
ここだけの話ですが(公開掲示板ですけど)指導教授は本当にひどい。
私が一生懸命書いていった節は目も通してくれず、ず〜〜〜〜〜〜っとダメ出しです。

来月13日の修論指導を考えると、暗い気持ちになります。デモーニッシュです・・涙
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 09:54:39.38 ID:W0pK3rWg0
ひどいのは教授じゃなくて、お前の論文だったんだろーが。
一生懸命書きさえすりゃいいってもんじゃないんだって。

で、「うあはっは」ってどんなイントネーションで言えばいいの?
580化け猫ついたー:2012/05/11(金) 09:57:01.68 ID:W0pK3rWg0
みかんぴあの ? @yokai_mikeneko
修論指導で教授に思いっきりボロクソ言われ、思わず「マジっすか?じゃあソコはシカトでヨロ♪」と言ってしまった。研究室が凍りついた・・涙


なんだかんだあちこちに書きまくってるところみると、
心の底では武勇伝ぐらいにしか思ってないんじゃないかという気がする。
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 16:00:00.24 ID:8PwYVkVAP
>>569
ヒナママの身元を特定しない限り逮捕なんかされない。
対象の自然人が特定されなければ侮辱も名誉毀損も成立しないから。

そもそもここの人たちは本人が書いた記事への感想を言ってるだけで侮辱や名誉毀損なんてしてない。
憲法で保障されてる表現の自由を行使してるだけ。
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 16:25:40.71 ID:P2109cP80
>>549
この人には自己反省と言う概念はないのかな。
幼稚すぎる。本当に51歳?
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/11(金) 22:54:45.69 ID:W0pK3rWg0
友ママのところの米

>愛さんの気持ちすごくわかるなー。

>一般論で話したくなる人だっているんじゃない?居たっていいじゃん。

>もっともっと許せない発言なんて山のようにあるのにwそっちはスルー?w
>一人が叩き始めると続けとばかりにすごいね。
>まぁ、ネットではよくあることw

>ここのコメント欄見てると障害児親以外は黙っとれって感じ。
>健常児親の偏見だなんだっていろんなとこで騒いでる人いるけど、結局障害児親が健常児親に対しての偏見もすごいんだなとつくずく感じたわ。

>友くんのこうなってしまった二次障害はここまでの家族のあり方も関係あるんじゃないの?

>全部は読んでないけど、私だってこのブログ読んでるとなんだかなぁって感じること多いもん。

>ちなみに私の子も障害あるんだけど、回りの人達がたくさんの温かい手を差し伸べてくれるから生きていける。
>私の回りはここのコメの人達みたいな偏見のない人達で良かったわw
>Posted by at 2012年05月10日 20:53

なんかヒナママ臭いw
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/12(土) 00:02:10.87 ID:ff3fo1Hc0
>>583
本当だ・・
ヒナママの文章、言い回しってかなり特徴あるからそれ臭い
ヒナママって健常児親も障害児親も敵にまわしたがるけど一体何がしたいんだろう・・
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/12(土) 00:05:02.08 ID:W0pK3rWg0
しかも、ヒナママであるとバレないように、語尾などいつもとちょっと変えてみて、
自分では別人になりすましたつもりなのだが、結局バレバレな件
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/12(土) 00:10:05.57 ID:AWPAcHjZ0
一番<差別>って言葉を使うのって障害者&その身内だよね
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/12(土) 02:38:34.37 ID:ujpeRne10
アホだね
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/12(土) 08:57:55.12 ID:MVN3Ru830
あみうちゃんのブログでほのかあさん褒めてる記事の鍵コメも
返されてるコメントみたらヒナママくさい。
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/12(土) 11:32:24.42 ID:JcZY95P30
>ちなみに私の子も障害あるんだけど、回りの人達がたくさんの温かい手を差し伸べてくれるから生きていける。
>私の回りはここのコメの人達みたいな偏見のない人達で良かったわw

内心はきっと色々思ってると思うよ、うん…。

しかしヒナママ、ヒナママやめます(キリ)とか思わせぶりな事書いたのにコメント少なすぎw
まぁあんなこと書かれてもどう反応したらいいか困るよね。
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/12(土) 12:06:15.49 ID:g3SyYVK7O
うん、ヒナママだろうがヒナ婆だろうがどうだっていい話だし。
タイトルに釣られて見に来てみたけど、またかって感じで援護者達も呆れて米もできんのだろうな
591化け猫:2012/05/12(土) 17:35:37.57 ID:E7xESTAG0
鷹の爪.jp 第6話「お風呂から来た男」 2012年05月12日 (土)

SUNTORYあざっす祭、第6弾☆
鷹の爪団の基地に、へ〜んな外人が来ましたよ!

ついうっかり忘れていましたが、今日からまたぼちぼち近大のレポートを書きます。
それにしても、勉強って意識していないと忘れるものですね〜〜ちょっとびっくり)^o^(
592ヒナブログ:2012/05/13(日) 10:27:20.76 ID:c1lB+EVr0
ひな、入院。おたふく風邪?膵炎?今週はちょっとゼコゼコ気味だなあ〜と思って安静にしてたんだけど、

金曜は朝から咳、むせこみが止まらず、

チアノーゼも出てきたので病院直行。


どうも、血液検査の値がよくないらしい(>_<)

アミナーゼ?とシーケー?の値が高いらしい。

この、アミナーゼの値が上がるのはおたふく風邪の可能性ありだという。

そういえば、今週はブロ友さんたちに

「ひなちゃん顔むくんでない?」

「ひなちゃんぽっちゃりした?」って言われたよなあ、、、

しかし、おたふくだと痛いらしいんだけど、

本人全く痛がってる様子はない。
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 10:28:09.50 ID:c1lB+EVr0
シーケーの値が上がるのは膵炎の可能性ありと。

しかし、こちらも相当お腹が痛くなるらしいんだけど、

やっぱり痛がってる様子はない。


むしろ、本人機嫌はいい


膵炎の検査の為、お腹に水がたまってないか、超音波検査。

ひな、お腹にガスがたまってるらしくて全然見えない(T-T)


昨日の朝は熱が上がり、

さすがに苦しかったらしくて、珍しく大泣きしてたけど、

緊張も強かったためダイアップ入れたら、

緊張もおさまり、昨日は一日中ぐっすり。

昨日ぐっすり寝たからか、

今朝は熱も下がって朝からニッコニコ。


う〜ん なんだろう、と先生も。

とにかく今日の血液検査の結果をまつ。
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 10:28:51.32 ID:c1lB+EVr0

病院では、看護師さん達に、

「ひなちゃんまた来たの〜 大きくなったねえ」

と、みんなに言われて。

「名前聞いてすぐわかったよ〜 母子家庭の?って聞いたらそうそうって〜(^-^)」


みんなに大きくなったねえ〜 って言われて

覚えててくれたんだね、うれしいね、ひな(*^^*)



*スマホからのコメント返信ができないので、後日返信させていただきます(T-T)


う〜ん確かにむくんでるような、、、
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 14:58:02.16 ID:pNtsXWV50
あー。業者のレスがなくなったのはヒナちゃん入院したからなのね。
木曜(明けて金曜)の夜からカサコソしだしたからもっと伸びるかと思ったら
ぱたっといなくなってどうしたのかと思ってた。
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 17:02:41.03 ID:MtN2HQkq0
>>595
私も思ったw
面白くなりそうって思ってたのに消えたのは入院してたからだよねー
わかりやすw
597ザネ〜ン:2012/05/13(日) 17:56:25.36 ID:3H8GENm30
オレのこと?
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 17:59:34.95 ID:pE6dCu1L0
家からですか
ザネ〜ンって何?
ダサ臭
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 18:14:16.17 ID:MtN2HQkq0
>>598
ヒナママと化け猫はババーだからしょうがないよ・・・・
600ザネ〜ン:2012/05/13(日) 18:18:30.86 ID:3H8GENm30
>ザネ〜ンって何?
なんだっけかな?忘れた

家で「清盛」観ながら。
601ザネ〜ン:2012/05/13(日) 18:27:57.77 ID:3H8GENm30
あ、思い出した。
オレのレスを「ヒナママ」認定していたから、
残念でしたってことだった。

未だにヒナママ認定してるとこみると、ババァは思い込み度し難し。ってとこだな。
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 19:04:33.47 ID:pNtsXWV50
ドン引き。
いいからヒナちゃん見てなよ。マジ最悪。
603ザネ〜ン:2012/05/13(日) 19:12:52.67 ID:3H8GENm30
障害児ヒナちゃんをシングルで育てているヒナママをヲチするスレです。
賛同以外のレスは全てヒナママの仕業!閲覧しているだけでストーカー!
妄想全開のヒナママヲチしましょう。

オレから見りゃ、オマイラもヒナママも同じに見えるゾ。
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 19:34:25.12 ID:ct+CYqq8O
ヒナちゃんの病院は病室内でパソコン出来る筈。
前回の入院の時に「うちは母子家庭だから普通の家庭と違ってヒナにかかりきりになるわけにいかない、ベッドサイドで株チェックキリ」
とか言いつつ病室内にパソコン持ち込んでブログ更新してたから。
今回も長引いて暇になってきたからパソコン持ち込んだんじゃ?
605ザネ〜ン:2012/05/13(日) 19:45:22.96 ID:3H8GENm30
クックック…
つくづく度し難い。
んじゃ、ヒナママでもいいや。

私はヒナママよ、キリッ!
質問なんでも受け付けるわよ、キリッ!
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 20:06:33.14 ID:c1lB+EVr0
クックックwwwwww度し難い(笑)
じゃあわざわざ出張してくだすったヒマママにしつもーん、ヒナちゃんみてなくていいんすかあ?
607ザネ〜ン:2012/05/13(日) 20:23:06.31 ID:3H8GENm30
いいんです。
ヒナはつおい子です。

ほれ、よくいうでしょ?
親はなくとも子は育つって。

はい次、キリッ!
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 20:32:25.96 ID:pNtsXWV50
>>604
そんなことやってたねー。
うちは母子家庭だからどーのこーの言ってたけどだったら離婚すんなと小一時間ry
そういえば今回も看護師さんがヒナちゃんのこと覚えてた!とか書いてたけど
「あの母子家庭の」って覚えられているってことは、ヒナちゃん自身じゃなく
ボッシー理由に好き勝手している基地モンペの母親付きの子供、という覚え方をされてるんじゃなかろうか…。

>>607
質問はないけど消灯時間になったらパソ閉じてね。周囲に迷惑。
609ザネ〜ン:2012/05/13(日) 20:57:27.45 ID:3H8GENm30
ん?
大部屋の想定か?
610ザネ〜ン:2012/05/13(日) 21:08:18.59 ID:3H8GENm30
あ、あと本文にね。
>じゃなかろうか…。
自信をもって言いきるように!

いや、冷静に見て無茶な推測だけど。ガンバレ!
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 21:10:40.88 ID:R5Arj7p50
はいはい、質問。

個室なのですか?
病院は24時間看護つきですか?
それとも付き添いしないといけない病院ですか?
あと、ヒナちゃんの熱とむくみはとれましたか?
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 21:17:44.34 ID:c1lB+EVr0
ヒナちゃん可愛そう
613ザネ〜ン:2012/05/13(日) 21:19:11.90 ID:3H8GENm30
こら、お米!
からかうんじゃない!
ンなことオレにわかるわけないだろっ。

でも、答えておこう。
個室です。
24時間看護士さんが付きっ切りです。えっ?
「付き添いしたければするがよかろう」という鷹揚な病院です。
ヒナちゃんの熱はとれましたが、ヒナママの熱はとれません。ウマイ!

というところです。キリッ!

614ザネ〜ン:2012/05/13(日) 21:24:49.67 ID:3H8GENm30
>ヒナちゃん可愛そう

わらかすな。
君が俺をヒナママに仕立て上げ、「アホなレスをしているヒナママ」の子供が可哀想…
面白過ぎるぞ!
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 21:25:37.08 ID:R5Arj7p50
お米認定されてもたぁ。
ちゃうのに。

まぁ、なにはともあれ
ヒナちゃんの熱が下がってなにより。
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 21:27:18.82 ID:c1lB+EVr0
あれ、昨日何故オレがヒナママと分かった?とかいってなかったか?

違うならまた業者か?
文体になにかデジャヴ。
化け猫か?
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 21:28:34.48 ID:/oK3ZL+5O
質問:ヒナちゃんの視力はどれくらい?

618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 21:30:22.11 ID:3/y07gp60
面白くなりそうって思ってたのに消えたのは入院してたからか。→同意。
オレオレはもういいからちゃんと看病して、そろそろ就学の準備にかかりなよ。
619ザネ〜ン:2012/05/13(日) 21:31:57.21 ID:3H8GENm30
あ、お米じゃなかったか?
深呼吸をしてない質問だったんで、お米かと思った。
それはスマンスマン(って、謝っちゃお米に失礼じゃねェか!)
620ザネ〜ン:2012/05/13(日) 21:33:43.85 ID:3H8GENm30
>>616
前すれのデジャブだよ。お熊。
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 21:38:11.96 ID:pNtsXWV50
>>616
業者=ひなままだけど、アホだから自分で書いた設定忘れちゃってるんじゃないの?
前スレで暴れていた時にも言ってることどんどん変わっていったし。

ブログでは大部屋です、完全付き添いです><とか書いて
スレで暴れているのは自分じゃありませーんってアピールしそう。
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 21:39:55.05 ID:c1lB+EVr0
>>621
ああなるほど。ありがとう
623ザネ〜ン:2012/05/13(日) 21:41:21.52 ID:3H8GENm30
>>618
思考が少し跳んでるようだよ。

>面白くなりそうって思ってたのに消えたのは入院してたから
に同意するならば、
オレがヒナママであることには懐疑的であるべき。
にもかかわらず、ヒナママであるはずのオレにレスする。
明らかな矛盾をどう解決しているのか?

多分君の頭の中にはそれを合理化するもう一つの思考があると思うのだが?
言ってることわかるかなァ?

チョト興味があるので説明してくんない?
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 21:45:01.80 ID:c1lB+EVr0
お前がここでスレに書き込んで住人にケンカうってお前になんの得があるんだ・・・
そんなにヒマなの?
他にすることないの?
あ、お前はどうなんだって屁理屈は無しね?
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 21:49:30.91 ID:pNtsXWV50
>>623
>>618じゃないけど、今までのレス読んでもわからないわけ?

入院したから書き込み途絶えた
(朝のブログ更新はスマホからだから、今朝まではパソコンなし)
>>604の書いている通り、ヒナちゃんの病院は病室からネットできる
→入院長引いているのでパソコン持ってきた
→スレで暴れてる←今ここ

世話やけるなあ。
626ザネ〜ン:2012/05/13(日) 21:54:43.73 ID:3H8GENm30
>>624
喧嘩なんて売ってないなけど、
いいヒマつぶしだったことはたしか。
だって、ここんとこ、随分笑わせてもらってたヨ。

で、お熊(この名前気に入らなきゃなんでもいいんだけど)はこのスレ楽しいか?
ま、楽しきゃいいんだけどな。

627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 21:55:42.49 ID:pE6dCu1L0
>深呼吸をしてない質問
これ、意味が分からない日本語だよ
628ザネ〜ン:2012/05/13(日) 21:59:56.07 ID:3H8GENm30
>>625
あ、な〜るほど。
仮定が全て事実と認識されているわけね。
了解、了解。

じゃ、>>610 のオレのレスは正しかったわけだ。
納得、納得。
629ザネ〜ン:2012/05/13(日) 22:03:18.94 ID:3H8GENm30
>>627
前スレで、お米に言った言葉さ。
「いいお米、一回深呼吸してから話しなさい」って。
ま、たしかそんなような内容だ。

だめだなァ、ちゃんと前スレ読んどかなきゃ、オレは読んでないけど。
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 22:08:42.71 ID:c1lB+EVr0
>>626
ああ暇つぶしか、一緒だな
ここでヒナママヲチは楽しいよ!
だって本当に、絵で描いて額縁で飾ったような馬鹿なんだもん。


ていうか前スレ見てないって。
>>559はどうした?
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 22:10:10.12 ID:fi0deeya0
皆優しいね
素無視すればいいのにw
632ザネ〜ン:2012/05/13(日) 22:18:58.30 ID:3H8GENm30
>>630
>前スレ見てないって
過去ログ倉庫を覗けないので、
参加してたから、自分関係の記憶だけで今レスしてるということ。

>絵で描いて額縁で飾ったような馬鹿なんだもん
…ゴメン、ここにはいぱ〜いいるみたい。
だって、いくらヒナママじゃないと言っても、誰も信じないから、可笑しくて。
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 22:21:19.33 ID:c1lB+EVr0
>>631
いやだって面白いんだwww
つつけばつつくほどボロがでる
634ザネ〜ン:2012/05/13(日) 22:24:26.25 ID:3H8GENm30
>>631
優しい…
ホント皆さん優しくて、オレをスレの看板扱いしてくれる。
優しくて、優しくて、涙が出るほど笑った。

え?もう相手してくんないのォ?
635ザネ〜ン:2012/05/13(日) 22:26:17.52 ID:3H8GENm30
な〜んだ、相手してくれる「優しい」奴もいるじゃん!

ボロ出しまっせ〜、キリッ!
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 22:30:01.47 ID:c1lB+EVr0
>>635
よっ待ってました!
お互い楽しもうぜ!
637ザネ〜ン:2012/05/13(日) 22:33:25.19 ID:3H8GENm30
どういう乗りだよ。。。

あ〜いや、いや、キリッ!
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 22:34:04.07 ID:pNtsXWV50
自分でヒナママだって名乗ったんだから
せめてヒナちゃん入院中くらい自重すればいいのに。
もう22時半ですよ。
いくら個室設定でも2ch荒らしのために病室でパソコンやるのは非常識な時間でしょ。
カチカチキーボードたたいてたらヒナちゃんもゆっくり寝られないし
マジレスすると廊下に結構響く。
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 22:39:37.02 ID:82o5MK5CO
ヒナママって
「〜べき」って言葉使うの好きだよね
640ザネ〜ン:2012/05/13(日) 22:40:59.51 ID:3H8GENm30
>自分でヒナママだって名乗ったんだから
いや、認定されたからなんだけどね。
否定しても、聞き入れられないし。
で、面白いから乗ってあげてるだけなんだけど。

それとも、私はオバマですと名乗ったら、信用するの?
自分の信じたいことだけを信じる。
ま、たいがいそんなもんだけどね。

マジレス
神経質〜〜〜ッ!
新手のクレーマー?
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 22:42:03.21 ID:mft5gpxv0
>>637
まあ、自分がネタにされてるスレあったら、いい気持ちはしないよね・・・。
私は前回ヒナママがフンガってたときまでは、ヒナママのこと応援してたよ。
その前からおかしかったのは後で知ったから、それまではなんでヲチされてるのか分からなかった。

入院してても、することないとヒマだよね。
このスレで暇つぶしになるならそれでもいいし。
早く退院できるといいね。
642ザネ〜ン:2012/05/13(日) 22:45:08.95 ID:3H8GENm30
>>639
マスト?それともオートトゥ?
どっちの意味で?
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 22:45:57.72 ID:c1lB+EVr0
>>640
あ、そうなん?
いや〜実は俺も昨日お前に自分がお米だって嘘ついたんだw
うんうん、面白いとノるよね、気持ちはよーく分かる
これでおあいこだね、ヒナママ!
あ、違うっていう証拠マダー?
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 22:52:03.19 ID:pNtsXWV50
>>640
だから、乗った以上はヒナママになりきれって言ってるんだけど。
面白がってるだけだから皆都合のいいことしか信じないからねー。
夜中でも入院中のヒナちゃんの横で2ch荒らししているカスって認識が植え付けられちゃうわけ。
特に前レスの自称業者はヒナママが自分の関係者って掲示板で認めちゃってるから
そいつと同じ癖持つアホの書き込み=ヒナママが絡んでいると9割以上の人間が考えるわけで。
ヒナママが嫌いでやってるならいいんだけど。

ちなみにクレーマーってのは、台風だとわかってて新幹線に乗るのに
止まったら自分の子だけすぐに救急車で搬送しろって恫喝するような人の事を言うのよ。
消灯後の病棟でキーボード打つのが廊下に響くからやめてっていうのは医療者側からのお願いです。
645ザネ〜ン:2012/05/13(日) 22:53:19.12 ID:3H8GENm30
>>641
なんか、いい奴じゃん!
でも、オレヒナママちゃうんだけど。
オレは当人じゃないから、笑ってみてられるけど、
当人ならそうはいかないと思うよ。
多分、とても「暇つぶし」どころじゃないだろうな。

「いい気持ちはしないよね・・・」
どころじゃないだろ。
2chで自殺者も出てるくらいだからな。

子供のイジメでシカトがあるけど、
その上行くな、きっと。
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 22:56:54.29 ID:c1lB+EVr0
>>644
ばっか、こうやってヒナママじゃないヒナママじゃない言うのもなりきり演技のひとつなんだよ!
しかもスレを荒らすことでヒナママのイメージをしっかりさげる!
素晴らしいね!
647ザネ〜ン:2012/05/13(日) 22:57:20.47 ID:3H8GENm30
>>634
>違うっていう証拠
え?そんなこと聞かれたっけ?
じゃ、何答えればいい?

ま、お米には答えはもらってなかったけど。
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 22:59:46.27 ID:ct+CYqq8O
ヒナママ本人だとか名乗っておいて
突っ込まれて都合悪くなったら
「オレは当人じゃないから」とかダセエ。
当人じゃないなら屁理屈こねずに最後まで踊れよ。

前スレでヒナママ無職で愛人に金貰って生活してるとか言いつつ
突っ込まれたら手のひら返して必死にあれは嘘アピールしはじめたのと同じパターン。
649ザネ〜ン:2012/05/13(日) 23:02:47.77 ID:3H8GENm30
>>644
意外に頭悪いな。
所詮他人ごとに、面白くなきゃどうして関わるかって。
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 23:05:11.56 ID:pNtsXWV50
前回は仕事で依頼されたから関わってるって設定でしたっけ。
今回は他人事で関わってきちゃったんだ。へー。
ヒナママもとんでもない業者に依頼しちゃったんだねー(棒)
651ザネ〜ン:2012/05/13(日) 23:06:39.20 ID:3H8GENm30
>>646
>>648
以下同文

つまんねなァ
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 23:09:47.67 ID:c1lB+EVr0
>>649
他人事でこんなに粘着できるんだーすごーい
653ザネ〜ン:2012/05/13(日) 23:11:16.70 ID:3H8GENm30
面白かったから、
オマイラも面白いからこの板に住み着いてるんだろ?
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 23:16:24.37 ID:ct+CYqq8O
撹拌しているつもりだったのかw
苦し紛れにその場しのぎで適当ぶっこいてるようキチガイさんにしか見えないからもうちょいがんばってね他人さん
655ザネ〜ン:2012/05/13(日) 23:22:37.41 ID:3H8GENm30
オマイラ、ほんとに頭は大丈夫か?
かなり病的だぞ。
家族から「少し変だ」と言われたら、すぐ病院行った方がいいぞ。

スマン、オレ退散するわ。
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 23:54:53.70 ID:82o5MK5CO
ナースに怒られたんだね。
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/13(日) 23:58:10.97 ID:JeBUZWHx0
ヒナママいい加減学習してよ・・・
もうちょっと設定練ってから来れば?
頭悪すぎて話しにならないw
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/14(月) 01:10:32.30 ID:623Nr34m0
オマイラ()いぱーい()
使ってる奴まだいんのかよwww
見てるこっちが恥ずかしくなるwwwww
つーかなんでカタカナなんだよwwww
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/14(月) 01:16:18.35 ID:hei/p5hl0
婆なんだろ
ザネ〜ンってのもなんか昭和臭だし
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/14(月) 09:02:48.81 ID:X4X41qLu0
結局なんだったんだ?
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/14(月) 09:16:43.72 ID:dh+B4E2qO
50代のババア
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/14(月) 13:48:42.67 ID:CZO5dRfH0
夜中の巡回にきた看護師さんにゴラァされたのかね。
今夜も暴れる気かなあ。迷惑な。。。
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/14(月) 13:52:10.45 ID:RHMpcP9R0
■前スレ名前欄 
「オモシロスレハケ〜ン」
「用心棒スレハケ〜ン」
「変人イパ〜イハケ〜ン」
「業者ヲチャ」
「業者コネェ」
「業者ハケ〜ン」

■レスの特徴 
「ァ」
「ェ」

■オマイラ

「ザネ〜ン」=「業者の相方」って事に気づいて欲しいのかな?

664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/14(月) 17:11:36.20 ID:X4X41qLu0
働いてないんだから日中はヒマだろうにこないな
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/14(月) 17:40:57.80 ID:gByrhRMf0
看護師さんの目があるだろうからね
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/14(月) 18:07:44.35 ID:hei/p5hl0
50代のババアだとしたら、大学院で絞られてるのかもしれませんねw
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 01:07:50.91 ID:HW14uol70
絶対来ると思ったらこなかった
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 07:33:08.72 ID:QZWbHKpU0
コメやりとりしてたブログの子が昨日亡くなったから
さすがに2に降臨する気になれないんじゃないかな。
急変の時に応援コメしてるけど他の人と違って
ちょっともやっとするコメ残してるし。
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 07:44:10.05 ID:I5mJu2Bd0
個室と思わせたかったみたいだけど、ヒナちゃん程度の症状だと大部屋対応だろうし
普通に他の親から苦情来たんじゃない?
消灯過ぎてる部屋でディスプレイチラチラさせてるだけでも迷惑なのに
カチカチキーボード叩いてたら迷惑すぎるよ。
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 08:46:20.63 ID:/B5noujL0
>>668
ほんとだ・・・。
なんだ、あのコメ?
お前がスマホで読み逃げしようがどうでもいいわ。
腹立つな〜。
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 09:02:16.18 ID:QZWbHKpU0
>>670
あのタイトル、あの内容のブログにあんなコメ書くって
どういう神経してるんだろ。
どんなに親しくてもリアル友達でもあの状況で
書き込みせざるえないなーとか書けないよ。
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 09:24:21.47 ID:9XadvPe/0
>>671
ヒナママはアスペか何かしらの精神障害抱えてるから・・・
673無神経コメ:2012/05/15(火) 11:16:43.90 ID:VxVdZ0KR0
スマホからだから読み逃げさせていただこうかと思ったら、
これは読み逃げできないなあ(>_<)
Amiちゃん、頑張って!
まだこれからいろいろ楽しい事あるよ!
2012/05/13(日) 15:03:31 ヒナママ
674化け猫(その1):2012/05/15(火) 11:22:49.39 ID:VxVdZ0KR0
橋下市長のクレオ5館閉館の提案について 2012年05月14日 (月)

橋下大阪市長が、大阪市のクレオ大阪(女性総合相談センター。大阪市内に5館ある)を閉館する案を出したことで、
それに反対する方からパブリックコメントを頼まれました(参考:男女共同参画施策を勧める会ブログ)

で、私なりに色々調べてみました。で、申し訳ありませんが終的にクレオは要らないんじゃないかという結論に達しました。

その理由は「大阪市内に5つも同じ内容の館が要らないこと」「クレオがすでに指定管理制度であること」です。

クレオはイラネ〜理由
大阪市の隣の政令指定都市・堺市は、女性センターひとつです。私の住む大阪狭山市にはひとつもありません。
ないからいいと言うわけではありませんが、必要だと言う人は、まずなぜ5館も必要なのかを説明する必要があります。

クレオが女性の駆け込み寺だから必要だと言う人は、大阪の女性を取り巻く環境が悪いことを証明しているようなものです。
駆け込み寺はないほうがいいに決まってる。存続を望むのは方向がおかしい。女性相談窓口は、クレオ以外にも大阪府庁や市役所にありますよ。

そういうことから、クレオがあるおかげで、実際に働かなくてはいけない大阪市役所内の女性相談課の仕事が実質楽してるんじゃないかな。
だって、窓口が2つあるのですから。だったらクレオを閉館して公務員に仕事をさせればいい。指定管理下のクレオより、法的に動ける市役所の方が直で話が早い。

それと、公務員はジェンダー知識がないからだめだと言うなら、ダメじゃないように教育すればいいんです。
リカレントでも職場教育でもしてきっちり働かせるべきです。もちろんツイていけない人はクビで。夜間大学院やクレオのビデオで研修という手もあります。

また、指定管理制度は天下りとも関係があります。障がい者とか女性とかいわゆる社会的弱者を楯にわが身を守ろうとしている奴が必ずいるはず。
女性の皆さん、こういう輩に騙されちゃいけません。クレオが閉館になったら一番損をする奴はだれかということを考えてから、反対運動をすべきですね。
戦ってる女の影に定年まじかのタヌキ様がいませんか?(笑)
675化け猫(その2):2012/05/15(火) 11:23:06.37 ID:VxVdZ0KR0
自分が間違ってるんじゃないかと思ったので・・
と言うわけで、うちの大学院の教授にメールしました。この先生は、クレオ閉館に怒っている森岡正博先生(大阪府立大学)の先輩にあたる社会教育学者で人権推進委員です。

そしたら早速メールが来て、先生の院ゼミで議題を提案することになりました。こりゃヤヴァイ展開に・・。
この先生は靖国問題とか慰安婦とかかな〜りコアな問題を扱ってるので、私なんかが発案者で大丈夫かなぁ・・。研究室に目線が合わない哲学系の院生がいる可能性があるし。
ひえ〜〜別の悩みが出た。尿漏れしそうです・・しくしく
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 11:47:13.86 ID:I5mJu2Bd0
>>673
ここまで空気読めないってすごいね。
おまえがスマホだろうとなんだろうとどうでもいい、こんなこと書くくらいならコメントしなくていいってレベルだ。
短いコメントしかできないのが申し訳ないなら
「今、ヒナの入院の付き添い中で短いコメントしか残せないのが申し訳ないけど、頑張ってとだけでも伝えたくて」
とかそんなんでいいじゃんか…。
自分のブログ記事はスマホからでも長文書けるみたいですけどね。
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 12:10:57.28 ID:VxVdZ0KR0
336 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 11:58:10.22 ID:PbwSyOgH0
ひーまま擁護が誰もいないっていうから書いてみるけど

>324
お三方の誰が間違っていて、誰が正しいな〜んてことは
絶対に言えないし、どの方の考えも心から尊重したいと思います。
って書いてあるじゃん
自分の考えはこれとは違うと言っているだけ
他にもいろいろ・・・

ここ読んでから最新の日記読んだら全然印象が違った
陰口板だからしょうがないけど
悪意をもって見るから全部ねじ曲がって解釈するんだよね


ageてるし、アンカーの付け方も知らないし、
最後の2行の感じもヒナママくせえ
病室からPCか、家に帰れたのか
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 20:21:46.22 ID:HW14uol70
>>677
あ、こりゃヒナママだ
ほんっとヒマなんだな
そんなことよりヒナちゃんは大丈夫なのか、2ちゃんに張り付いてないで看病くらいしろよボケ
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 21:44:48.94 ID:kSBLhgIoO
専スレに誘導されたので…
ヒナママ、高校生に見えたとかイタすぎる。
たまに頭おかしい人がそういうおかしい年齢言ってくることは
誰しも経験あると思うけど、それを嬉々として
わざわざ記事にしちゃうあたりが、もう…。
若くてきれいな芸能人だって、30歳が高校生に見えるなんてことないのにw
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 22:12:05.86 ID:VxVdZ0KR0
しかも貧乏だから化粧品は普段つけないってずっと前に書いてた。
そんな理由ですっぴんなのに、高校生に間違えられたと嬉々として書くバカ。
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/15(火) 23:03:15.35 ID:XPJgUiBs0
他のスレでもヒナママ話題になってるの?
自分はこのスレしか知らないんだよね
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/16(水) 06:26:53.70 ID:cWqCK7zd0
Amiちゃんが気になってついつい覗いたら、、目に入った「天使になりました」の題名、、 見るのが怖かった。
Amiちゃん、早すぎるよ、急すぎるよ!
何で、何でAmiちゃんが? ママさんも、つらい状況で頑張ってブログ更新されましたね、、、 とにかくゆっくりお休み下さい。

683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/16(水) 06:31:46.88 ID:cWqCK7zd0
私は、amiちゃんはいつまでたってもひなのお友達だと思ってます。 そして、ママさんも、一緒に頑張ってきた仲間だと思ってます。
これまでも、この先もずっと。
ヒナママ URL
2012年05月14日 23:10 編集
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/16(水) 06:41:21.51 ID:KP/aDiFr0
>>682 >>683
今更取り繕おうったって遅いから…
勝手に仲間だのお友達だの迷惑だってw
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/16(水) 22:36:39.71 ID:tyVnxk3C0
一生懸命無い知恵絞ってそれっぽい言葉考えたんだろうな。
6865月17日:2012/05/18(金) 00:08:16.13 ID:aQOFTbfZ0
ヒナ、40度の高熱を出す(>_<)

あれから血液検査の数値もよくなり、
おたふくも膵炎も大丈夫そうなので、
今日あたり退院予定だったんだけど、
昨日の夜、やたらぐずるなあ〜と思って体を触ると、
熱い!
熱測ると39度(>_<)

慌てて先生よんでもらって、
再度血液検査とインフルエンザ検査。
異常なし。

ただ、熱はどんどん上がり、
40度まであがっってしまった(>_<)
熱が上がる時のいつもの緊張もでで、
さすがにひなも苦しそうでぐずりまくり(T-T)

とりあえずダイアップ入れてもらって落ち着いてようやく寝たのが2時くらい。
寝てからも夜中何度か緊張おこして苦しそうにしてたり。

今日は再度レントゲンとってもらったんだけど、
肺炎は大丈夫そう。
熱も38度半ばまで下がり、少しは楽そうになった。

写真はさすがにかわいそうなので今日はとりませんでした。
早くいつもの元気なおヒナに戻ってね
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/18(金) 08:24:00.00 ID:DSXX0vaY0
GWの怒涛のおでかけの無理がたたってるんじゃないの?
健常児だってあれだけ連日無理なスケジュールで連れまわされて、
そのあと寒かったり暖かかったりで天候安定しないと体調崩すよ。
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/18(金) 09:05:06.02 ID:r40SWIM+O
荒療治()
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/18(金) 10:28:01.17 ID:L8yPbL6i0
絶対おでかけのせいだよな
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/18(金) 11:15:35.47 ID:IDIJfLL60
久々にブログ見に行ったら、GW怒涛のお出かけのヒナちゃん写真
おもいっきり顔むくんでる(?腫れてる?)じゃん…。
荒療法したから体丈夫になった!とかほざいて連れ回した結果がこれとかもうね…。
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/18(金) 11:46:56.02 ID:C0jKzbOK0
茶碗蒸し、食べるからうれしくなっていっぱい食べさせてたら吐いた、ってのもあったけど
この人、ヒナちゃんのこと見てるようであんまり見てないのかな?
毎日一緒にいると浮腫んだとか変化が分からなくなるのかもしれないけど・・・。
なんでGW、あんなに連れ回したの?
しかも何時間も車に揺らして、降りてからも車椅子って、座ってる姿勢ずっとってかわいそう。
砂利道でしたが・・・とか言ってる場合じゃないよ。
で、またそれを「荒療治で丈夫になった」とかさ。
風邪ひいてる子を寒い日に締め出すのと変わらないくらいの虐待レベル。
ホメオパの「虫歯もレメディで治すので、歯医者には行きません」にも通づる。
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/19(土) 00:23:49.75 ID:ApCoCgy10
>>691
見てるようで?
見てるように見えたことがなかったからびっくりした・・・
いつも2ちゃんやネットに貼りついてるしヒナちゃんのことなんてどうでもいいんじゃない?
今回はかわいそうだったから写真撮りませんでした。ってここで
叩かれると思ったからでしょ?
珍しいもんね。ヒナちゃんが大泣きしててもゲロ吐いても写真に撮っておさめて
ブログでグロ画像世界中に発信してたような人だから・・・
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/19(土) 08:59:35.96 ID:xtqNTOYs0
入院中だから病院側から撮影禁止にされてるんじゃないの。
40度も熱出してる娘の写真とってる暇があったら
声かけてあやしてあげてくださいって言われたとか。
694化け猫:2012/05/19(土) 10:26:32.30 ID:QThR6RP+0
クレオ5館廃止の件(院ゼミ) 2012年05月19日 (土)

前回書いてたように、クレオ5館の閉館素案の件で院ゼミで話しました。(私が作成したレジュメはこちら)
例の哲学系元院生D君もやっぱりいました(笑)

で、教授がD君に「キミはどう思う?」と言うと、彼は「1980年代のハコモノ行政の真意が問われているのだと思う」と言い、実例をいくつか出しました。
その内容は、社会教育施設が完全に機能しているとは言い難いと言うものでした。

次に教授はM1の3人に意見を求めました。
するとその中の一人が「内容はよくわからないけれど、橋下さんはいう事がはっきりしているから応援する」と言いました。

それに対して教授は「それは群集心理で正しい判断とは言えない。
民主主義の恐ろしい所は、群集心理の影響で反対意見が言えなくなることだ」と言いました。
それから話は民主主義からファシズムになって、1970年代の学生運動の話にもなりました。話飛びすぎっ!

その後教授は、「ミケさんの意見が正しいかどうかはわからない。ただ、反対意見の者とも対話し理解し合うことが大事だ」とおっしゃいました。
一瞬ソクラテスの弁明とハーバード白熱教室を思い出しました

教授は他にも社会教育施設の実情やあり方について色々話してくださいましたが、責任のある立場の方の発言なので割愛させて頂きます

話し合いのあと、D君とご飯を食べに行って、二時間ほど色々話しました。焼きそば、激ウマ☆

・・って、焼きそば食ってる場合じゃないんです。来月の連弾演奏会本番まで一ヶ月切ったし〜〜アセるぜ!ピアノ、頑張り?!

結論
教育大はアンチ橋下が多いので、この問題もクレオ存続に傾くかと思いきや、意外と廃止案に賛成意見が多かったのでちょっとびっくり!
ただ、今回の院ゼミは教育委員会関係者がいませんでした。これは大きい。彼がいると、話の流れはまた変わったんじゃないかなぁ・・と思います。
来月逢うのでこそ〜り・マタ〜リと聞いてみます☆
695化け猫レジュメ:2012/05/19(土) 10:38:19.14 ID:QThR6RP+0
大阪市のクレオ5館廃止案について
生涯教育生涯教育組織論組織論 院ゼミレジュメ

ジェンダー問題を独自で勉強しているM・Yさんからの情報提供で知る。
・今月末締切のパブリックコメントで、市政案が策定される。
・クレオ中央(四天王寺)では、明日19日と23日に勉強会が開かれる。

私の意見
大阪市は財政難を表面に出して閉館を謳っているが、すでにクレオ5館は指定管理下なので、財政問題だけが重要とは思えない

@ 大阪市内に5館も本当に必要なのか?
堺市は女性センターひとつ、大阪狭山なし。大阪市は女性問題の相談窓口が府庁にも市役所にもある。
だったら市役所(区役所)にさせればいい。法的拘束力があるので早い。

A区役所職員のジェンダー知識不足が問われている件に対しては?
公務員を教育すべき。仕事なのだから。
現在はクレオがあるおかげで、職務怠慢になっていないか?

Bクレオを廃止して一番困るのは誰なのか?
指定管理者制度は天下り先として有名である。また、女性や子ども、障がい者など
差別物を持ってくると、本音を隠して政府に抗議できる面がある。
そもそもクレオのような施設がないことが、本当の平和な大阪市ではないか?

結論
クレオ廃館に賛成である。
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/19(土) 10:39:58.73 ID:QThR6RP+0
大学院のゼミのレジュメがこのレベルって、すごすぎる…
「私の意見」とか、研究の場で書いちゃうのすごいな。
「だったら」とか、言葉づかいも幼稚。
内容に関しては、もう突っ込む気力も失せるわ。
697化け猫ついったー:2012/05/19(土) 10:43:19.08 ID:QThR6RP+0
情報資源組織論の回答作り。激ムズで1問ぽっきりで心が折れました。意味わからんし〜




他の学生(しかも学部生)は普通にやれてるんだよね?
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/19(土) 11:26:11.71 ID:TQr6cma80
勉強する気なんてないくせに何で大学入ったの?
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/19(土) 20:57:23.95 ID:g3JEOGgS0
レジメくっそ吹いたwww

えっと、この人一応大学院生なんだよね…。
100歩譲ってもう馬鹿だからこの程度のしか作れないとしても
ドヤ顔でネットにまで載せてしまうと言うことは
本人的には自信作ってことなんですかね。
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/19(土) 22:36:59.42 ID:WyEqweUo0
大学院に入るに際して試験ってないの?
信じられないレベル
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/20(日) 01:26:46.96 ID:/+xzlSSL0
D君も、よくこいつと2時間も話できるな。
にじみ出るアホさ。
なんだろ、このモヤモヤ感。
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/20(日) 05:47:19.18 ID:N/4+sZnmP
この人学生って身分が欲しかっただけじゃないのかな
ほぼ無職だし
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/20(日) 14:08:52.30 ID:SwXcScyR0
学生だと色々安くなるしね
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/20(日) 17:38:07.07 ID:/+xzlSSL0
そういえば、どっかのヲチで「学割欲しいから放送大学活用してます」
みたいな医者のブログあったな。
自分をイケメンと思い込んでるキモセコイやつだった。
7055月20日:2012/05/20(日) 22:23:52.01 ID:SMHz7/Ug0
ヒナ、3日連続40度の熱><付き添い入院中の私を励ましてくれたもの。

ヒナ、あれから結局3日連続で40度の熱を出しました(>_<)
夜になると熱が上がり、解熱剤入れて下がってまた夜上がる、の繰り返し。
昨日は38度まで上がったけど、40まではいかず。
このまま熱が下がってくれるといいけど(>_<)

さすがに40度の熱が3日連続で出た時は心配になった(>_<)
「他に何も望まないからヒナを助けてあげてください!!」
って、毎晩祈った。

高熱が出たので、抗生剤投与開始。
血液検査ではいったん下がった数値がまた急上昇(>_<)
注入開始したとたんに高熱が出たので、誤嚥性肺炎の可能性もありと。
ただ、レントゲンでは肺はキレイ。

アミナーゼは、イーケプラ常用で上がることもあるそうで、
シーケーが急上昇したのは高熱でまた緊張が出たからそのせいかもしれないらしくって。

ヒナの場合、常用薬があるから、その影響が数値の異常値にあらわれたりもするので、
兼ね合わせての判断がつきにくいらしい(>_<)
ヒナみたいな子の病状の確定って難しいよね、、、

コメント返信できてませんが、ひとつひとつ読ませていただいて励まされてます(T-T)
おたふくのアドバイスくださった方も、大変参考になりました!
皆さん、ありがとうございます(*^^*)

それから、私の為にと病院にカロリーメイトやら栄養ドリンクやら送ってくださったブロ友さん、
暖かい手紙つきでありがとおお(T-T)

ちょっとは楽になったかなあ、、、
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/20(日) 22:33:06.60 ID:7v8sS5Gg0
病室でスレに特攻しかけた奴がなにいっても説得力ねえええ
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/20(日) 22:56:27.15 ID:ZDbeP0QT0
これに懲りたら「荒療治☆」とか言って
連日長時間連れ回すのやめれ
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/21(月) 01:38:22.87 ID:xj8lTw/O0
いや、ヒナちゃんが回復したら『お出かけが好きだから〜☆ミャハ』でやらかすと思うよ。
喜ぶ顔がみたいからってのは、理解できるし親なら誰でも思う事なんだよね。
ただ子にあったペースで無理させずにってのが基本なのにねって思う。
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/21(月) 09:53:30.86 ID:dWlLwrBF0
>>708
喜んでたか?
そりゃ毎日毎日家の中で一人で気が狂うまで延々世話だけしろ、とはいわないけどさ
限度ってもんはあるだろー・・・だから早死にさせるためにわざとやってんじゃないかとかいわれるんだよ
7102012年05月21日 化け猫:2012/05/21(月) 20:19:31.11 ID:dWlLwrBF0
鷹の爪.jp 第7話「アボカド大作戦」

SUNTORYあざっす祭り 第7弾!
<動画>


ちなみに、サントリーの社名の由来は、社長も苗字が「鳥井」だったからだそうです。鳥井さん、鳥井さん・・さん鳥井、さんとりい・・・サントリーらしい。
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/22(火) 11:03:04.10 ID:rqdhGtqV0
>>700
あるよ。ただ、学校によって試験の形式は千差万別。
だいたいは、筆記試験+論文提出(卒論をそのまま出すとことか、
入試用に別途書いたものを出すとことか、ここらへんは学校によってかなり違う)
+面接。
論文提出の代わりに、大学院での研究計画書を出すとこもある。
計画書といっても、かなり綿密にどういうプランで研究を進めるつもりなのか
きちんと作成しなきゃいけないので、必ずしも論文より楽とは限らない。

ただ、化け猫はたぶん社会人枠で入ってると思うので、そういう場合、
面接オンリーだったり、研究計画書と面接だけだったりとかする場合がある。
私の母校は、社会人枠でも全く同じ筆記試験や論文提出があったけど、
一般枠よりかなり甘い基準で合格になってた。

大阪教育大の化け猫の専攻がどういう試験だったか知らないけど、
筆記試験がある場合たいてい英語が試験科目に含まれてるから、
化け猫の受けた試験には筆記試験はなかったんじゃないかな。
712化け猫:2012/05/24(木) 21:26:58.55 ID:OCw1oQeJ0
私のことブログに書いたでしょ!と言われた時の対処法  2012年05月24日 (木)

先日「私のこと、ブログに書いたでしょ!」と電話がありました。
電話主は(ここに書いてる)K先生です。そういえばK先生もブログやってたんだ。すっかり忘れてました。きゃ〜〜〜

とにかく私はすでに50歳を超えてるのですから、「何を書こうと私の自由」などと2ちゃんねら〜のような言い訳は出来ません。ちゃんとしないと。

第1段階
そこで、私はいつもの手を使いました。どうするかと言うと、相手より怒るんです。とにかく雰囲気で自分を正当化する。

「当たり前ですよ!既知外扱いされた保育園によく戻ったものです!プライドはないのですか!信じられん!
人間としてどうかと思う!」とこんな風にです。

第2段階
すると、言われた方は一瞬、(自分が悪いのかな?)と思ってくれるようです。
そのチャンスを逃さず、「私はいつも心配してるんですよ、あなたのことを・・だからブログにまで書いたんです」と言う。

落ち込んでる時に優しい言葉は、腹減ってる時の牛丼に匹敵するほどありがたい。失恋後に新しい恋が芽生えやすいのと同じ。
よく「アメとムチ」と言いますが、ムチを最初に出したほうが物事はすんなり進みます。順序としては「ムチとアメ」が正しい。

で、そういうとK先生は思わず私に「ありがとう」と言いました。私が悪いのに御礼を言われて照れました。
(って、この記事もK先生が見てる可能性があります)K先生、やっほ〜〜元気ですか〜〜)^o^(またサイゼリア行きましょうね〜〜☆
713化け猫・その2:2012/05/24(木) 21:27:23.33 ID:OCw1oQeJ0
会社相手の場合
個人相手だとこれで済みますが、仕事関係だと通用しません。私も何度か経験があります。

基本姿勢
まぁ、ばれたときは素直に謝ることです。削除出来る記事なら削除して、訂正出来るものならしたほうがいい。
それで、開き直って何事もなかったかのように仕事をすればいいんです。

深層心理
ただ、上司がブログやツイッターを発見したのではなく、同僚がチクって発覚した場合もあります。
そういう時は犯人捜しをしっかりして仕返ししましょう。出来なければ呪いでもかけて。お礼と仕返しはきっちり返す律儀な性格は今後の人生でも必要です。

応用編
まぁ、どうしても居心地が悪くて嫌なら、新しい職場を探すことです。仕事なんて探せば案外ありますよ。無理にしがみつくことはありません。
あなたなら出来る!(根拠のない説得ですが)
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/24(木) 21:52:29.35 ID:np4fcPeg0
だからそれを何故ドヤ顔でブログに書くんだよ人間のクズ宣言乙
ていうかそれごまかせてないからね?感謝のありがとうじゃなくてその場しのぎのありがとうだからね?

周りにこの人はこんなことネットで書いてる素敵な奥様ですよ^^ってチクられて一番困るのこいつじゃねーか
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/24(木) 23:00:26.97 ID:jW275vzx0
ホントただの面の皮が無駄に厚いキチガイだな
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 00:26:31.10 ID:V3UtIJKR0
何これひどい。
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 00:47:58.88 ID:rjYsbKBt0
バカのくせに、したり顔でこういうこと書いちゃうから余計にバカにされるんだよ。
そういう逆ギレって、人格障害の人はよくやってくる対応だけど
もし仮にそれでその場はしのげても、モヤモヤした相手が後でよくよく考えたときに
余計に不信感・怒りが増幅されるもんなんだよね。

人間ってさ、ある程度誠実に相手しないと、相手からも誠実な対応は返ってこないんだけど
こういう人ってこっちがどんなに誠実に親切に対応しても、後ろ足で砂かけるようなことするんだよね。

根性が腐ってるってこういう人のこと言うのかな。
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 09:11:27.83 ID:0rTRbFcU0
化け猫基地外すぎワロタwww
このおばちゃん、ここまでアホなのによく今まで話題にならなかったなあ…。
まぁ辺境サイトでチマチマやってたから誰にも気づかれなかったんだろうけど。

>>712をまんま化け猫が使われたらどう思うんだろ。
「2chで叩かれているのも当たり前ですよ!よくこんな基地外じみたことかけますよね、人間としてどうかと思う!
ヲチャはいつも心配してるんですよ。現実世界で取り返しのつかないことを言わないようスレで指摘してやってるんです!」
とかさ。
もうリアルでも取り返しのつかないことしちゃってるみたいだから手遅れだけど。
719化け猫BBS:2012/05/25(金) 09:49:44.08 ID:rKjfgAPe0
私のことブログに書いたでしょ! - syugyousou
2012/05/24 (Thu) 21:52:13

ウハハハハ!
なんという卑怯者!さすが三毛さんです。
事実は結構人を傷つけますが、それは仕方ないことなのかも。

私は言われませんでしたが、
かつて私の批判記事を読んだ監督、私を見て引きつった顔をしておりました。
読んでくれたことがすぐわかりました。
私の本音を理解してくれて、大変愉快でした。

それとは別の件でブログは閉じましたが、
自分に間違いが無ければ、謝る気にはなりません。

当時の監督はその後退社し、
今は社長から「ブログを書いて欲しい」と言われております。

三毛さんは常々「ブログは遊び」と言っておられますが、
知らず知らずのうちにその影響を受けたのか、私は「人生はヒマつぶし」などと思うようになってしまっております。


>チクって発覚した場合…犯人捜しをしっかりして仕返し

でもあまりにもちっぽけな人間である場合が多いようで、
私の推奨は「放っておく」です。
なんか自分までそのレベルになってしまうようで、自分が情けなくなってしまいます。
「君とはレベルが違うのさ」って言ってあげられるように。
720化け猫BBS:2012/05/25(金) 09:50:22.58 ID:rKjfgAPe0
syugyousouさん、おはようございます☆ - 三毛猫みかん
2012/05/25 (Fri) 07:20:20

クサレ外道の三毛猫です。うあっはは!自分でもびっくりしますわ〜〜こんなに物事が順調よく進んでいいものかと。これだから人生を辞められません(爆)

syugyousouさんがブログを閉鎖したことってありましたっけ?そういわれるとあったような気もしますが、随分長い付き合いなので忘れてしまいました。すみません・・汗

ただ、相変わらずsyugyousouさんのブログは「いつ・誰が・何をした」のかさっぱりわからないので、同じ記事を何度見ても新鮮な気持ちです。ありがとうございます)^o^(

人生は暇つぶしということは否定できませんが、面白いことが多くて結構暇がない。退屈しなさすぎる人生もオツなもんですね〜〜☆

仕返しをしないでシカトする方法ですが、長くなったので次に書きます☆
721化け猫BBS:2012/05/25(金) 09:50:55.67 ID:rKjfgAPe0
私が仕返しをする本当の理由 - 三毛猫みかん
2012/05/25 (Fri) 07:29:10

私が仕返しをする本当の理由は、人助けです。つまり愛。

初めて書きますけど、どうやら私には悪魔がついてるようなんです。悪魔じゃなければ超わがままな守護霊が。

子どもの時からそうなのですが、とにかく私にちょっかい出した奴は、私が直接手を下さなくても悲惨な目に会うんです。見ていて気の毒なほど。それも、私が何も言わず我慢した人だけがそうなるんです。

けが人・病人はもちろん、旦那の浮気(愛人の妊娠つき)、子どもの非行(覚せい剤で廃人に)から本人の死亡まで、見事な最期です。

だから、何かされた時に私が文句を言うのは、その人を救ってるんですよ。わかって頂けますか?私に文句を言われたら感謝すべきです。愛です、愛。

出来れば私も、チクリ魔と同じレベルであ〜だこ〜だと言い合いをしたいものです。でもそれが出来ません。ちっぽけな人間マンセ〜)^o^(
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 10:06:36.83 ID:PQJDKG4O0
おーじゃあ俺んとこにも悪魔くるなー!アーコワイコワイ

いやーそれにしてもちょーど飽きてやめようかと思ってたところになんというキチOイ発言
これだからオチはやめられないw

ていうか化け猫の中だと覚せい剤で固定されてんだなwww
あるいみ幸せな人だ、本人だけ
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 12:42:01.98 ID:AHmV4CC90
マジキチすぎてgkbrなんだけどw
大学行くより入院した方が良いレベルだと思うんだけど
家族はなんとも思わないのかな?
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 14:32:37.37 ID:WftGcE4WP
この人やたらと自分の年齢を振りかざすね
自分は年長者だから自分の考えが正しいって言う考え方なんだろうか
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 14:38:58.98 ID:NreNhfsA0
化け猫の方が覚せい剤でラリってんじゃ無いかと思うわw

>>723
家族っているんだっけ?
この迷惑ババアに
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 14:44:39.97 ID:PQJDKG4O0
>>724
でも化け猫は俺の言うこと聞かないから違うと思う
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 14:47:50.21 ID:5dk7hToe0
2ちゃんねら〜のような言い訳は出来ないって言ってるけど
ここの人たちの方がちゃんとしてると思う。
だからこそ三毛猫さんの目からしたら奇異に見えるのかも知れないけど。
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 22:39:27.39 ID:x3b4fDr20
>>子どもの時からそうなのですが、とにかく私にちょっかい出した奴は、私が直接手を下さなくても悲惨な目に会うんです。見ていて気の毒なほど。それも、私が何も言わず我慢した人だけがそうなるんです。
>>けが人・病人はもちろん、旦那の浮気(愛人の妊娠つき)、子どもの非行(覚せい剤で廃人に)から本人の死亡まで、見事な最期です。

ああ、私も同じような事いってた時あるわぁ……
中二病にかかってた時にw
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 22:53:53.67 ID:0rTRbFcU0
>>728
これが本当に化け猫についている悪魔の力なら、
化け猫本人の最期はさぞかし壮絶なものになるだろうねー(棒)
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 22:59:03.55 ID:PQJDKG4O0
>>728
そういえば、小学校のときのクラスメートのこんなこといってる奴いたなあ・・・
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/25(金) 23:25:29.31 ID:zkn82YQM0
病気だよね。
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/26(土) 00:50:51.08 ID:bXhMkvqk0
ていうかヒナちゃんは大丈夫か?
そろそろ一週間になるぞ
荒療治()で死んじゃって無いだろうな?
7335月26日:2012/05/26(土) 16:41:39.55 ID:htASVyCC0
ヒナの根本的問題とは。100ミリ注入した所で胃から逆流を起こしてるらしい。EDチューブに変更。。

なかなか退院のめどがたたないヒナ、
最初のゴホゴホと高熱は収まったんだけど、
どうやら別の問題が。

熱も収まり、注入を開始するとまたゴホゴホむせこむ。
これはもう根本的な問題みたいで、
造影剤を使った胃の逆流検査?みたいなのを行った所、
ヒナは100ml程度注入した所で胃から逆流を起こしてるらしい。
逆流が上がって来るので、ゴホゴホむせこんだり誤嚥性肺炎をおこしやすいらしい(>_<)
根本的に問題があるので、何度も同じような入院を繰り返す。

そこで、今までは胃に入れていたマーゲンチューブを腸まで入れるEDチューブに変更することになった。
これは今までみたく簡単に入れられるものではなく、
医師がレントゲンを見ながらいれるそうで、
抜いてしまったら大変(>_<)

早速翌日には少し抜いてしまって、
看護師さんもガックリ(T-T)
再度レントゲンとって、今どのあたりにチューブがあるのか確認。

EDチューブは今までとはちがって胃を通さずに直接腸まで通すので、注入のスピードもものすごくゆっくりで、今までの5倍の時間がかかる(T_T)
血糖値も下がりやすいので、
血糖値検査も頻繁に行って様子見。
まだまだ入院は長引きそうです(T-T)

さすがにぐったりしてるけど、それでも機嫌はいいです(*^^*)
検査であちこち血を抜かれてかわいそうだけど頑張れおヒナ!
点滴は血を取る場所がなくなってとうとう足から取る事に(T-T)
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/26(土) 22:36:44.81 ID:JZ/BiBLL0
今まで経管栄養とかすごく適当にやってたもんね。
何かトラブルがあっても停まれないような悪路で車走らせながら注入して
注入中にヒナちゃんが管抜いちゃっても停まれないし><とか
殺す気か!!みたいなこと平気でやってたからなあ。

EDチューブとか管理大変なのに大丈夫なのかなー。
今ですら時間がもったいないとか言って車移動中に入れたり無茶苦茶してたのに
5倍時間かかるとか、今更その時間帯に家にいてゆっくり安全に注入するとか守れるんだろうか。
今までみたいな荒療治も出来なくなるけど、遠出できなくなったら発狂しちゃうんじゃない?
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/27(日) 00:09:37.01 ID:U2hyGrsOO
遠出はヒナちゃんのためというより自分のためっぽいしなぁ
毎日家にこもって24時間1人で障害児の世話してたら誰でもおかしくはなるしストレスもたまるだろうけど
ヒナちゃん無理させすぎ
デイとかもっと頼って1人で大いに遊びに行けばいいのに
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/27(日) 02:14:11.20 ID:E7SV0gmy0
デイケアをあまり使わないのはお金の都合だと思う
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/27(日) 10:16:17.22 ID:0ZKcjNL30
看護師が常在していて注入までやってくれるデイもあるんだから
保育園に放り込んで「経管栄養してもらえないから三時間しか預かってもらえない。
だから三時間しか働けない。仕事途中で他の人に押し付けると嫌な顔されるけど、障害児持ちなんだから仕方ないだろ!」
とか言ってないで、丸一日デイに入れてその間働けばいいのに…と思う。
障害児のデイってきっと格安じゃないかなあ…。
税金使って無料か、精々2〜3割負担、それも収入によって限度額とか決められているような気がするから
働いてもその稼ぎがデイに全部持っていかれるとかないと思うんだよねえ。
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/27(日) 10:57:51.16 ID:rMRBcA/j0
母子家庭だと、もっと安くなったりしないのかな。

739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/27(日) 11:01:54.92 ID:YJjHVegtP
単純にヒナママ働きたくないんじゃない?
自分が働かずに済むようにヒナちゃんの障害を利用してるように思える
740化け猫:2012/05/27(日) 13:31:12.18 ID:Nz0OG8xr0
鷹の爪.jp 第8話「東名人間」 2012年05月26日 (土)

車の免許がないのでイマイチよくわからない内容でした。残念!・・次回に期待〜〜☆車の免許、欲しい。

ちなみにキャッシュカードを使ったことがない私は、普段通帳と印鑑で銀行でお金を引き出します。
3時になると銀行が閉まるので、なかなか忙しい。土日は空いてないし・・。

巷の噂では、キャッシュカードがあれば土曜日の5時とかでもお金の引き出しができるとか。
いつからそんな便利な世の中になったのか知りませんが、キャッシュカード欲しい。

それと、クレジットカードも欲しいです。それがあったら、携帯で「自分ぎんこう」とか出来るのかもしれない・・とか思います。
携帯で買い物が出来るって、なんかかっこいい〜〜☆クレジットカード欲しい☆
741化け猫・別ブログ(その1):2012/05/27(日) 13:35:37.81 ID:Nz0OG8xr0
放送大学に音楽検定の無料説明会のチラシを貼らせて欲しいと頼みに行ったら、「客寄せだ」と言われた話
2012.05.26 16:54 ■日記 失敗した話

英国王立音楽検定の無料説明会のチラシを、生涯学習を謳っている放送大学に貼ってもらおうとお願いに行った所、
「ローランドの客寄せだ」言われて断られました。「客寄せ」は極めて不快な言葉です。

なぜ音楽検定を皆に知ってもらいたいだけの説明会が客寄せになるのでしょう?
無料講座を開いて、誰が儲かると言うのでしょうか。もちろん私は一銭も儲かりませんよ。
それどころか、人数集めや会場設定、財団との話し合いなどひとりで走り回ってて、結構いい運動になってます(笑)

その事務員は「検定の説明会は無料でも、受験するにはお金がかかるんでしょ?じゃあ客寄せです」と言いました。
でも、きちんとした検定は有料なのがあたりまえではないですか?

英国王立検定が生涯学習に適している理由
@性別・年齢に関係なく音楽が好きな人ならだれでも受験することが出来る(自由参加)
Aヤマハやローランドの音楽検定とは違い、持っていても進学や就職に結びつかない。合格証は自己満足に過ぎない。(自己研鑽)
実は、同様の音楽検定は平成22年度まで音楽文化創造が開催していました。
でも種々の理由で昨年度から休止になり、今日本で行われている音楽検定は、この英国王立音楽検定しかありません。

ただ、英国王立音楽検定は、日本での知名度が低い。そこで説明会を開いてこの検定を広く知ってもらおうとしたのが、今回の音楽検定説明会です。
それを「客寄せ」と言われたら、一般人は何も出来ません。
742化け猫・別ブログ(その2):2012/05/27(日) 13:36:33.22 ID:Nz0OG8xr0
それより驚いたのは、この事務員の奥さんはピアノの先生で、
昨年倒産したローランド特約店の認定講師だったことがわかりました。(私もそこに所属していました)
その先生とはお会いしたことはありませんが、
事務員が私の申し出を断るにしても、もう少し上手な対応をしてくれていたらどこかで繋がったかもしれないのに。残念です。

私は、生涯学習の本拠地である放送大学が大好きでした。
先月サークル活動に協力することも約束しましたし、知り合いにも放送大学を勧めていました。
でも、もう関わるのを辞めます。二度と行きません。さようなら。
743化け猫BBS:2012/05/27(日) 13:37:26.57 ID:Nz0OG8xr0
「客寄せ」ねえ・・・ - やきめし 2012/05/26 (Sat) 17:53:24

こんにちは。

「客寄せ」と頭ごなしに言われるとカチンときますね。
でも、大学の味方をするわけではないですが、事務員の言いたいことも多少理解はできますよ。

英国王立音楽検定を日本で代表事務しているのがローランドの財団なので、
そこにチラッとでも目がいけば(日本の)私企業の活動だと判断したんだと思います。
そうなったら、ヤマハもカワイもローランドも皆同じに見えるかもしれません。

放送大学は「生涯学習」を進める理念があっても、国の法律で設置された特殊な大学法人ですから、
この試験の準会場校になったとか、ローランドと提携して何かをやっているというのではない限り、
基本的に断るのが建前だと思います。

例えば音大で、そこの学生や卒業生、教授陣が(お金が発生する)リサイタルをやるからチラシを貼らせてと言うのは、
大学の成果の一環ではありますからOKが出るでしょうけど、そうでなくて企業名が見えるものには、一つ認めると際限がなくなりますからね。
744化け猫BBS・その2:2012/05/27(日) 13:38:16.30 ID:Nz0OG8xr0
やきめしさん、こんばんは♪ - 三毛猫みかん 2012/05/26 (Sat) 20:30:10

コメントありがとうございます)^o^(

事務員も「私が客寄せだと思ったのは、財団の名前が出ているからだ」と言っていました。
やきめしさんがおっしゃるとおりです。でもそれは情報元をはっきりさせるために書いたものです。

私も事務員のいう事は的はずれですが、学校事務員として筋は通っていると思っています。

ただ、掲載拒否の理由がどうであれ、物事は引き受けるより断る方が数倍労力を要するのは当たり前なので、
より慎重に言葉は選ぶべきですよね・・。

そういう意味で、それが出来なかった事務長に、今は怒りより哀れを感じます。お仕事熱心なだけに残念です。。
745化け猫BBS・その3:2012/05/27(日) 13:39:10.22 ID:Nz0OG8xr0
連絡しました - 三毛猫みかん 2012/05/26 (Sat) 23:26:32

追記です。

さきほど、昨日のことを一部始終、相愛大の赤石教授と財団関係者に連絡しました。
事前に、放送大学にチラシの掲示をお願いに行くと言っておりましたので、報告です。

多分さほど気にされてはいないと思います。無料イベントなので・・笑

ただ、イベントは人がある程度集まったほうがモチベが上がるので、
大勢の人が来てくださると嬉しいです)^o^(
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/27(日) 13:57:37.42 ID:hG5PJE0o0
>相愛大の赤石教授
また実名出してる。
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/27(日) 14:39:45.68 ID:E7SV0gmy0
これ、事務の人が私情で断ったんじゃなくて、規定にのっとった対応では
恨み言を言うほうがおかしい

それと化け猫が推すだけでその検定そのものが胡散臭く見えて迷惑だと思うw
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 01:01:14.67 ID:iU+ZyB+I0
化け猫みたいな自己中なbbaは免許なんて持たないでほしい。
より慎重に言葉を選ぶべきってお前がいうなww

>でも、もう関わるのを辞めます。二度と行きません。さようなら。
放送大学からすれば願ったりかなったりって感じだろうな
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 01:06:32.97 ID:97h3agm10
クレイジーすぎるねw化け猫。
ヒナママより安定した基地っぷり。
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 01:29:26.53 ID:N9Fq8z+W0
ヒナママ=一見普通に見えるがよく見るとおかしいレベル。
       キレた時の振り幅はぶっちぎりなキチガイ。
化け猫=もう何もかもがおかしい。
      婆の面の皮の厚さでは済まされない、日々全てを敵に回して
      戦う必要の皆無な場面でも進んで戦ってしまうキチガイ。
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 01:49:31.80 ID:W+/KNIQn0
>>740
うちの母52歳だけどキャッシュカードもクレジットカードも普通に使ってるんですけどw
一体本当は何歳なの?
還暦は余裕で過ぎてんじゃないの?w
>>748>>750

笑ったw
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 11:36:37.51 ID:D5tJY9oZP
同じ生涯学習だったら放送大にとっては競合相手じゃん
競合相手の広告をタダで貼らせろとか一蹴されて当たり前でしょ
何考えてんのこの人
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 11:43:24.53 ID:Uq3bi1CR0
>その先生とはお会いしたことはありませんが、
>事務員が私の申し出を断るにしても、もう少し上手な対応をしてくれていたらどこかで繋がったかもしれないのに。残念です。

繋げたくなかったんじゃないでしょうか
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 11:58:22.49 ID:KjC1Tfvg0
でもさ、化け猫みたいな人でも結婚して子ども産んでたり
大学も入ってるし、仕事も一応ある(んだよね?)って不思議な世の中だな〜。
コメントでも同意してる人こいるくらいだし、そういうものなの?

自分だったらこんな記事書いてる人って分かったら速やかに逃げるし(コメもしない)
リアルでも変な言動多いだろうから 近寄らないな。
大学の子とご飯食べに行ったとかも書いてたよね。
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 12:13:52.31 ID:jQ3+HFTv0
>>754
こういうのはみんながいえないことをいうアタクシは人気者!って信じて疑わない妙な自信があって
こっちから近寄らなくても向こうからよってくるから気弱な人は逆らえない。
逆らったらターゲットになってないことないこといわれるのが目に見えてるしね。

あとスネ夫的なのがついてきてるってのもあるかも。
あと周りにいるとしたら、それは本性知らないんじゃね?


ていうか化け猫って旦那とか家族の具体的な話題全然出さないよね。
実は全部捏造でぼっちなんじゃね?ww
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 12:21:36.80 ID:O3rvP8XD0
家族はネットで暴れさせておいたら
家で大人しいから野放しなんじゃないの。
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 12:27:00.85 ID:jQ3+HFTv0
>>756
それにしたって家族の悪口or自分の家族をダシにした他人の家族の悪口くらいはいいそうなもんだけど
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 12:41:02.14 ID:UJ9jpFfP0
>>754
仕事がないから学生しているのでは…w
ピアノ教室とやらは生徒一人も来ないらしいし、
パートですら何十件も落ちまくってるとか言って恨み節炸裂させていたし。
化け猫自身、彼女が良く馬鹿にしている「愚痴ばっかりのパート主婦」そのものなんだけど
(愚痴の内容が旦那の事や仕事のことで友達との間で完結しているだけ主婦さんたちの方がずっとマシ)
それはプライドが許さなくてアホなのに大学院生やっているんじゃないかという気がする。

家族の事は自慢すらないから、多分家庭では相手にされてないんじゃないかと。
子供は家を出て行き、旦那とは会話すらない家庭内別居状態(下手すりゃ物理的にも別居かも)という所では?
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 13:21:40.04 ID:e6q6nv7Q0
主婦って言ってるから無職だと思う。
これで教授や大学職員をコマッタちゃんとか替わりはいくらでもいるとか言ってるんだからすごいよねw
しかし無職ってことは学費は旦那が出してるのかな。気の毒に・・・
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 14:01:26.28 ID:N9Fq8z+W0
この人のキレ方、ファビョり方って昔ヲチしてたポラリスっておばさんそっくり
馬鹿でモラハラなのに上から目線で他人の意見は受け付けない
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/28(月) 14:12:58.31 ID:jQ3+HFTv0
>>760
ていうかよくいる非常識なおばさんまんまだよな
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/29(火) 00:44:34.62 ID:Vfiqwp6X0
ヒナちゃん、逆流しているならEDチューブじゃなくて、噴門形成して胃ろうにすればいいのに。
EDチューブは本当に管理大変だよ。
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/29(火) 01:11:29.09 ID:iFGiTGJz0
>>761
よくいるってレベルは遥かに超えてるよw
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/29(火) 07:33:01.42 ID:BRinT12+0
>>762
前からなんで胃ろう作らないのか不思議で仕方なかったんだよねー。
身体的に作れない要因はないと思うので、多分ヒナママの希望なんだと思うんだけど…。
胃ろうにすれば鼻の管取れるし、栄養入れている間に自分で半分抜いてむせながら吐くなんて危険もなくなるし。
噴門形成が嫌なら、せめて胃ろう経由で十二指腸チューブ入れる形にすればいいのになあ。

ここまで書いてて思ったけど、今までヒナちゃんが鼻のチューブ抜いたら自分で入れてたのかもね。
前に抜いた時にも病院行った様子なかったし。胃ろうだと抜いたら病院だから面倒臭かったのかも。
7655月29日(その1):2012/05/29(火) 09:36:07.86 ID:F8W1kWjx0
EDチューブ3日目。ヒナ、緑色の液体を吐く&下痢(>_<)

EDチューブに変えてから、
ゴホゴホは少なくなった気がするんだけど、
それでも何度かむせこむので、痰の吸引。
すると、口から泡を吐く(>_<)
泡吐いたのなんて、発作の時以来だから、ビックリ(>_<)

それよりビックリしたのが、
3度目の嘔吐で、緑色の液体を吐いたこと(>_<)
これって、胃液じゃないよねえ、、、
腸とか膵臓からきてるよねえ(T-T)
相当苦しかったと思う(T-T)

それから3日続いた下痢。
下痢といっても、軟便どころか、水溶便。
お腹も苦しかっただろうなあ(T-T)
腸にチューブ入れるのって、
相当苦しいんだろうか、、、
ヒナの小さな体が拒否反応をおこしてるんだろうか、、、

私は体にチューブ入れた事がないので、
どんな感覚かわからないのだけど、
鼻からチューブは大人でも辛いときく。
それでも、泣きわめいたりすることなく、
時々笑顔を振りまいてくれるおヒナ。
その姿が健気すぎてもう。。(T-T)
お母さんも頑張らなきゃ、って思ったよお(T-T)

7665月29日(その2):2012/05/29(火) 09:36:25.39 ID:F8W1kWjx0
コメント返信できてませんが、
本来にありがとうございます(*^^*)
私の体調まで気遣ってくださり、
嬉しく思います
私は大丈夫です。
付き添い入院はもう慣れっこですし、
このために普段から登山やハイキングで鍛えてますし(^_^;)
睡眠もまともにとれないし、さすがにぶっ倒れそうかな〜 と思いつつ、
案外頑丈なもんですわ、ワタクシ。(笑)

それに、ヒナ見てたら弱音なんてはけないや。
頑張ってる本人が笑ってくれてるんだからね、、、
767古い日記ですが化け猫キチ日記(その1):2012/05/29(火) 10:18:01.96 ID:F8W1kWjx0
楽譜支援「希望」について:お詫び
2011.04.30 08:38 ■日記 失敗した話

経緯
音楽仲間のブログ記事から「楽譜支援:希望」を知る

素晴らしい提案だと感動し、ブログTOPにリンクを貼り、記事にする

CDを代表のA先生の元に送らせてもらう

東北のピアノ教室のB先生のブログで
「この支援が被災された方の意向を無視した行為である」
という記事を見る

コメント欄にて謝罪する

被災地のピアノの先生方へ:お詫び
私がしたことはあまりにも軽率でした。申し訳ありませんでした。
なぜ「今は時期早々だ」と思わなかったのだろう・・あまりにも浅はかではないか・・今さらながらそう思います。
恥ずかしながら気づかなかったのです。
それどころか「よいことをした」と舞い上がっていました。50歳にもなって情けない。
どうか、気分を悪くされないでください。
B先生のブログに書かれていたように「所詮ピアノの先生がすることはそんなもんだ」と笑って見逃して頂ければ幸いです。東北の復興を大阪から祈らせてください。本当に申し訳ありませんでした。
768古い日記ですが化け猫キチ日記(その2):2012/05/29(火) 10:18:18.91 ID:F8W1kWjx0
ご注意ください
私はあくまでこの記事では「自分の浅はかな行為」を反省しお詫びしているのであって、楽譜支援を立ち上げ奮闘していらっしゃる代表者A先生やその他の周りの先生を非難するものではありません。
私は他人を非難できるほど偉い人間ではありませんし、第一声を発し実際に行動を起こされたA先生の存在は、「さすが関西の先生だ!」と今でも誇りに思っています。何事も言うだけなら簡単です。
ですが、実際に行動に移すには物凄い勇気と決断が要ります。また、短い間でしたが「いいことをした」という満足感を与えてくださったA先生に感謝しております。たとえ非難されるべき点があっても・・です。

代表者A先生の売名行為について
今回の支援は代表者A先生の売名行為じゃないかというご意見もありますが、私は代表者の先生とは一度も面識はありません。
でも名前は知っていました。私ごときペーペーが知っているという先生なのですから、わざわざ家に支援物資を積み上げて采配するような苦労をされなくても、この先生は十分有名な先生だと思います。
「売名行為」 に関しては誤解ではないかと思っています。

どうか誤解されませんようによろしくお願いします
769古い日記ですが化け猫根性悪日記(その1):2012/05/29(火) 10:23:58.17 ID:F8W1kWjx0
学問分野の違いと思考の違い 2012.05.21 09:25 ■日記 日々徒然

前回ちょこっと生涯教育学と芸術学(音楽)の違いを書きましたが、もうちょっと詳しく書きます。
ど〜でもいいことのようですが、実はど〜でもいいことです(笑)

世の中の学問は、文科省の「系・分野・分化・細目表」と言うので細かく分けられています。
でもこれだとわかりにくいので、「自然科学」「人文科学」「社会科学」に分けます。

自然科学の定義と範囲
自然現象を扱う学問領域
(科学とは、客観的法則認識/技術とは、その認識の実社会への応用)
・基礎科学・・・数学・物理学・科学etc・・
・応用科学・・・医学・農学・工学etc・・
・技術・・・土木工学・システム工学・情報工学etc・・・

人文科学の定義と範囲
人間の所産(作り出したもの)について研究する学問領域
・哲学
・文学
・史学
・芸術学(ここに「音楽」がある)など
770古い日記ですが化け猫根性悪日記(その2):2012/05/29(火) 10:24:31.17 ID:F8W1kWjx0
社会科学の定義と範囲
社会現象を説明し、解釈し、社会を批判することを目的とする学問領域
・法学
・政治学
・心理学
・教育学(ここに「生涯教育学」がある)など ←私はずっとここ

で、誰が何を学ぶかということは好みの問題なので、その人の思考傾向を表しているともいえます。

例えば私はヤマハの音楽教室のCMを見ると、最初に「先生はバイト(正社員じゃないと言う意味)なのによくやるよなぁ」と、まず思います。
バイトを頑張るのは悪いことじゃありませんが、フリーターの必死自慢のようでイタイ(笑)。
音楽専攻の人はどう考えるのかは、音楽専攻じゃないのでわかりません。(ひょっとしたら何も思わないかも知れません)

また、子どもを使った音感教育を思わせるCMですが、「楽しそう!うちの子もあんなことが出来るようになるんだろうか」と保護者に思わせるように、実にうまいこと作られてるなぁ。
最後に体験レッスン受付中!」なんて言われたら、話だけでも聞いてみようかと思うだろうな。
ほんとヤマハは、非正規職員を使いながらうまいことやってるやん」・・とこのように考えます(私は根性が腐っていますわ・・)
771古い日記ですが化け猫根性悪日記(その3):2012/05/29(火) 10:24:52.58 ID:F8W1kWjx0
このブログは一応は音楽ブログなので、音楽関係者が見てくださる率が高い。
それで、その中で「うわ!みかんぴあのさんって変な人!」とか「おかしな物事の捉え方をする人だなぁ」と思った人は、
自分とは物事の根本的な捉え方が違うのだ思い、見逃してもらえると幸いです)^o^(

次回は、芸術学の中の「音楽」と教育学の中の「音楽」の違いを説明したいと思います。
ちなみに、次回の「音楽」の話題は、私が実際に学んだわけじゃないのであくまで想像です。
772古い日記ですが化け猫バカ日記:2012/05/29(火) 10:27:36.94 ID:F8W1kWjx0
金曜日から他専攻のゼミに参加させてもらいます 2012.04.11 11:32|■日記 日々徒然|

去年の秋に「ゼミを受けさせてください!」とお願いしたという話を書きましたが(過去記事はこちら)、
正式に許可を頂けたので、金曜日から大木ゼミを受けます。やった〜〜ワクワクです!(^^)!

それにしても芸術系の先生は、受講者に色々聞かれませんね。びっくりです!うちの専攻なら、研究目的はもちろん、なぜゼミを希望するのか、どこまで知識があるかなど聞かれるのが当たり前なので、ちょっとびっくりです。

大木ゼミは、通奏低音とか音律をします。もう最高に嬉しい〜〜!

でも実は、私の指導教授には内緒でこのゼミを受けます。
だって、成人の音楽教育に全く関係ないので(完全に自分が勉強したいだけなので)バレたら怒られるかもしれんからです。

何でこんなにびくびくしてるかと言うと、去年の後期に統計学でよけ〜なことをして半年間怒られ続けた経験があるからです。
もう怒られるから黙っとくことにしました(子どもか? 笑)

とにかく、通奏低音の数字譜が自由に読めるようになったら、ネウマ譜の記譜法やクレ・エガルの違いも「なぜそうなるか」がわかると思うんです。
そうなったらバロックがもっと楽しくなる!!

と言うわけで、内緒でこっそり楽しみます。へっへっへ〜〜
773化け猫(その1):2012/05/30(水) 09:36:11.46 ID:06xjxO4S0
早よせな、間に合わん! 2012年05月30日 (水)

昨日、カミナリで死者が出ました。重体の方もいらっしゃいます。
いったい科学者はなにやってるんでしょうかヽ(`Д´*)ノ

数年前のこと
数年前、カミナリが怖い私は、一つの仮説を立てました。
気象衛星ひまわりから積乱雲に向けてレーザーを発射して、
カミナリ雲そのものを消滅させる。我ながら名案!

そしたら、音楽仲間から「積乱雲と気象衛星の上空の高度が違う。
仮にひまわりが積乱雲の高さまで来てレーザー攻撃が出来たとしても、
大気圏内の摩擦熱でひまわり自体が鉄の塊となって空から降ってくるでしょう」と
ノストラダムスの大予言のような恐ろしいコメントを戴きました。なるほどね〜〜

774化け猫(その2):2012/05/30(水) 09:36:32.37 ID:06xjxO4S0
でも、ここで同じような研究をしてる団体があったのです!
それは、(財)レーザー技術総合研究所という何だか賢そうな名前のついた団体で、
「レーザー誘雷」という論文をだし、平成8年には「レーザー誘雷成功の軌跡」という結果報告もしています。
成功してますやん〜〜☆

漢字や数字がいっぱいで論文の中身は読んでませんが、図から判断すると、どうやら雷を地面からレーザーで攻撃してる模様。
やればできるじゃないですか!えらいぞ〜〜

実は、この論文を発見した数年前、研究を急いでくれるようにメールしました。
でも返事がない。いったいどうなったのでしょうか。財団の名簿を見ると名誉教授とかなので、
すでにカミナリ様より遠くのお空に逝かれたのかも・・。

研究者諸君、頑張りたまえ!私が応援するぜ☆
しかし、文系と違って理系は複数で研究するので、死人が出ても研究は継続されるはず。
それが理系研究のウリではありませんか?

もう本当に時間がありません。今年の夏は暑いらしいので山盛り積乱雲が出ます。
そうなったらカミナリの無差別殺人が起こる。これをどうにかして阻止しなければいけません。

科学者の皆さん、私は母親です。母は大地であり海です。
この私が応援するのですから出来ないはずがない。
科学者諸君!大船に乗ったつもりで頑張りなさい!(上から目線)
775化け猫BBS(その1):2012/05/30(水) 09:38:50.92 ID:06xjxO4S0
カミナリの無差別殺人を許すな! - 三毛猫みかん
2012/05/30 (Wed) 09:17:45

久々に怒っています。理由は科学者の怠慢。
申し訳ありませんがここを読んで頂けますか?
http://fc2osusumeblog.blog44.fc2.com/blog-entry-1277.html
ここに2つの誘雷の論文があります。「成功の軌跡」には平成8年に誘雷に成功したと書いてあります。

それから15年も経つのに、なぜか進展がない。その理由をどなたか説明していただけませんか?
それで、もし科学技術財団がモタモタしてるだけだったら、再度研究を進めるようにメールしたいのです。
このままだと、カミナリによる無差別殺人は永久に阻止できません。皆さんのご協力をよろしくお願いします。
776化け猫BBS(その2):2012/05/30(水) 09:39:59.96 ID:06xjxO4S0
雷 - アキバの行政書士 2012/05/30 (Wed) 09:20:57

三毛さんへ
雷、どうすればいいの?
気象予報士が言う注意点はあんまり役に立たない・・・
多分、有効策がないんでしょう。
朝っぱらから、雷が気になってブログ更新してしまいました

物理やってないし、理系チンプンカンプンの私は
洋服好きなので、雷避けるレインコートとか出来ないかと思ったりしてます。


ですよね〜〜 - 三毛猫みかん 2012/05/30 (Wed) 09:25:43

気象予報士は「雷が鳴ったら建物の中へ」と言ってますが、避雷針を通じて屋内で感電死した例もあります。
はっきり言ってカミナリは無敵です。

私も物理やってないし、理系が苦手なので論文を読む気もしないのですが、こうなったら科学者に頼るしかないし。

雷避けのレインコートですか?うあっはは!あればいいけど多分無理と思います。。
何を着てても何を持っていても、カミナリは落ちるようなので。。
777化け猫BBS(その3):2012/05/30(水) 09:41:18.37 ID:06xjxO4S0
Re: 無差別殺人を許すな! - ネコ  2012/05/30 (Wed) 09:27:41

おはようございます。
そういえば、三毛さん、雷大嫌いでしたね。
お札もいただきにいかれましたね。

死者がでる、火事になる、本当に怖いです。
昨日は、思わず、PCの電源全部、入り切りテーブルタップの電源を含め、切りました。
学者さん達の言葉は難しい〜・・・
アキバの行政書士の
>雷避けるレインコート

へ1票♪

そうなんです)^o^( - 三毛猫みかん 2012/05/30 (Wed) 09:31:20

ネコさん、こんにちは。
そうそう!雷神を井戸に封じ込めたおばあさんがいるという神社にお札をもらいに行きました。玄関に貼っています。
だからうちには落ちないのでちょっと安心です☆

アキバさんの提案は素敵ですが、多分無理だと思います・・。
ほんと、科学者はなにやってるんでしょうね。トロイったらありゃしないヽ(`Д´*)ノ
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/30(水) 10:02:58.59 ID:OWV+og0R0
吹いたwww
もうwwwバカすぎるwww
お腹痛いwww
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/30(水) 13:32:48.10 ID:0KcIW/350
もうぶっ飛んでて楽しくなってきたよねww
類は友を呼ぶって本当ー
ヒナママと化け猫のまわり変なのしかいないwww
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/30(水) 13:35:20.87 ID:tV3y9EQW0
雷がこの婆を直撃する様を想像すると…


なんだかすっきりするかもw
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/30(水) 13:45:14.66 ID:3B/QMxmgP
そんなに雷が許せないなら自分が勉強して何とかすればいいのに。
あなたの何倍も努力してる科学者に対して何言ってるんだか。
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/30(水) 15:27:54.67 ID:Mjc2ElHq0
レーザー誘雷の論文読んだ
化け猫の言ってる事と全然違うww
積乱雲の攻撃なんてしてないよ!
雷を任意の場所に落とす実験だよ!w
しかも苦情(?)メールを送るとか……ただのスパムメール扱いだろうなぁ
将来化け猫の修論が発表されるて、こんな風にあさっての方向に解釈したメールが送られて来たら
どれだけ怒り狂って踊りだすことかw
ぜひ見たい
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/30(水) 15:32:56.69 ID:wKMAjyy30
何でこの人って誰が相手でも無条件で常に自分の方が立場が上だと思えるんだろう
年食ってるから? 信じられない
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/30(水) 17:53:33.18 ID:OWV+og0R0
>>783
バカだからさ・・・
7855月31日(その1):2012/05/31(木) 12:09:39.22 ID:kEluYP+x0
ヒナ、大学病院に転院。今までずっと一緒に生きてきたヒナと離れる生活に慣れない私。

予想外に入院が長引いて、
付添入院も3週間目。

ヒナの詳しい検査のため、そして私の体調を心配して、
病院の方が、完全看護の大学病院に連絡をとって転院をすすめてくださった。

無事、転院完了。

これで家に帰って少しはゆっくり休めるかな、とか、
ゆっくり寝れるかな、とか思ったんだけど、
いざ家に帰ってひとりになると、
なんだか落ち着かない。
何かが足りない、、、みたいな。

7865月31日(その2):2012/05/31(木) 12:10:10.45 ID:kEluYP+x0
今までヒナは何度も入院してきたけど、
ずっと付添入院だったので、
完全看護の病院ってのは、生まれた時のNICU以来で、
そう考えると、
ヒナが生まれてからというもの、
今までずっと一緒に生きてきて
24時間、片時も離れた事がなくって
(正確にいうと保育園に通ってるから1日4時間程度は離れてるんだけどね)

どこに行くにも・何をするにも一緒で
嬉しい時も楽しい時も悲しい時もいつも一緒で
ヒナと離れて過ごすってのは私にとっては初めてのようなもので
なんだか家に帰っても何かが足りない感じがして落ち着かなくって。

7875月31日(その3):2012/05/31(木) 12:10:38.73 ID:kEluYP+x0
夜寝てても隣のヒナ確認して起きちゃったり
ああ、そうだ、ヒナは病院なんだ、
ヒナ、さみしくって泣いてないかな、大丈夫かなー と心配になったり、
家に帰っても結局心配で熟睡できなかった、、、

注入したり、タンの吸引したり、
そういった看護・育児からはしばらく解放されたんだけど
ヒナの育児と看護で毎日せわしなく動く事が当たり前になってて、
それが体にもインプットされてて。
それをやらなくていいとなると、やっぱり落ち着かない

ひとりの時間ができたら、
あれもやりたいなー、これもやりたいなー、普段車椅子ではいけないあそこにも行きたいなー
たまには一人になれる自由な時間もほしいなー、なんて思ってたんだけど、
いざひとりになると、
何もやる気が起きないし、出かける気にもならない

7885月31日(その4):2012/05/31(木) 12:10:53.67 ID:kEluYP+x0
以前、私はヒナのつらい事・苦しい事全部引き受けてあげるヒナにとってのお地蔵様なんだ、
私がヒナを守ってあげてるんだ、って話をしたけど
ttp://hinamama0425.blog135.fc2.com/blog-entry-583.html
違った。

ヒナが私にとってのお地蔵様だったんだ…
ヒナが、私のつらさ、とか、悲しさ、とか、さみしさ、とか、
全部引き受けてくれてたんだ…
ヒナが、私を守ってくれてたんだ…
ヒナが私のエネルギー源だったんだ…

ヒナと離れてすごしてみて、あらためてその事に気付かされた。
789あみうブログ米より:2012/05/31(木) 12:53:27.24 ID:kEluYP+x0
amiちゃん、ママさん、kai君、パパさん、おはよう。

パパさんの手紙、、、
泣きました。
私、人のブログ見て泣いたの初めてだよ、、、

amiちゃん、病院にいれば、
もう少し長生きできたのかもしれない、
そういう後悔の気持も痛いほどわかります。
でも、家に帰って、
大好きな場所にいっぱい連れて行ってもらって、
クオリティ・オブ・ライフ、
私もママさんも、それを目指してるんだと思います。
だから、amiちゃんにとっては、
最後までしあわせだったんじゃないかな、、、、
と思います。

kai君も、つらいでしょうね、、、
いつもamiちゃんの側にくっついてて、
子供ながらに必死にパパママを支えようとしてる姿が健気すぎます(;;)

私は気のきいたことはいえなくて申し訳ないのですが、
amiちゃん家族はいつまでも、私にとっての大切な友人である事は変わりません。

2012/05/31(木) 10:10:35 | URL | ヒナママ
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/31(木) 13:00:03.95 ID:0u1vcCvN0
このコメ見たけど、内容はともかくなんで全文1行あけて書いてるんだろう。
コメ欄が変に長くて開いてて悪目立ちしてた。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/31(木) 13:57:09.29 ID:p3s+otik0
日記の意訳:邪魔者がいなくなって暇になったからまた荒らしにいくよ!
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/31(木) 14:15:23.14 ID:l8RpG/k+P
>>790
自分のブログと同じ書き方にしたんだろうね
たまには自分が周囲に合わせたっていいのに
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/31(木) 14:29:04.93 ID:N8tFk+gK0
ヒナママこれを機に働いたらどうだろう。
ヒナママは自分こそがヒナちゃんの面倒を見てる立場だと思ってるんだろうけど
働いてない以上自分も面倒を見てもらってる立場だよね。
794どんだけ腹立ってんだろう(5月30日Twitter):2012/05/31(木) 17:14:16.73 ID:kEluYP+x0
みかんぴあの ?@yokai_mikeneko
これ以上カミナリの無差別殺人を許してはいけない!平成8年に成功してるはずの誘雷レーザーの研究はいったいどうなったのだろうか
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/31(木) 17:35:56.28 ID:p3s+otik0
>>794
もうお前が作れよwww
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/31(木) 22:35:39.18 ID:cu8g3/vCO
もう化け猫が長い針金を頭にくくりつけて立ってればいいよ
もしかしたら近くの被害者(になるはずの人)を助けられるかも知れないし
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/31(木) 23:19:29.91 ID:DL9WJc9D0
>ヒナの育児と看護で毎日せわしなく動く事が当たり前になってて、
>それが体にもインプットされてて。
>それをやらなくていいとなると、やっぱり落ち着かない

嘘ばっかw
毎日2ちゃんとブログと荒治療に忙しかっただけでしょ?
もうちょっとひなちゃんのことみてやれば?ってくらいここに降臨したりしてたくせにw

>>788
何を今更w
それ前にここでみんなから一斉攻撃受けてたじゃんw
ヒナママがお地蔵様じゃなくてヒナちゃんがお地蔵様でしょ?ってw

同情誘おうと思ってるのかもしれないけど、
自分の娘のこと鼻管のガキとか言ってた人の同情なんて少しもできないw
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/05/31(木) 23:50:21.33 ID:RZkvYonG0
化け猫の発言がバカ過ぎて、もうねwww
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/01(金) 08:03:48.53 ID:dv8FCP6f0
荒治療の時もJRに苦情言った時も思ったけど、
本当にこの人子供心配しない人だね。
大学病院で詳しく検査しないといけないから転院したんでしょ。
付き添いしなくていいように、私が眠れるようにとかさ、
これでゆっくり寝れるかなとか寂しさに気付いたとか
ぜーんぶ自分の事ばっかり。
3週間よくならず大学病院に検査転院って普通は
子供が心配で心配でしょうがないと思うけどな。
そういうの出さないクールな私ってのがポリシーなのかもしれないけど、
もうちょっと愛情を感じるブログかけないのかな。
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/01(金) 13:29:19.55 ID:1eXCZ9jP0
>>799
石だらけの悪路運転してた時にも車汚れるだのタイヤ痛むだのそんなことばかり書いてて
揺られ続けてたであろうヒナちゃんについては完全スルーだったしね。

ショートとかで親の休息目的で入院してるんならわかるんだけど
結局体調は悪いままで全く退院のめどがつかないから転院なんだよね。
ずっと付き添いだから親が休めないってのも勿論配慮してくれて完全看護の病院選んでくれたんだろうけど。
医者の方も「ゆっくり寝て、家の事も片づけられるように」と思って気を使いはしたけど
まさか相手が「一人になったら普段車椅子ではいけないあそこにも行きたいと思ってたのに
出かける気にもなれないー」なんて思ってるとは思わんだろうw
「ヒナがいないと一人で出かける気にもなれない良い母なアタシ」と言いたかったんだろうけど
普通は体調悪くて入院している娘がいるのに、いない隙に身軽な一人レジャーって発想自体が出てこないw
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/01(金) 14:56:32.94 ID:aX+TWSHx0
>>796
ワロタw名案だねww
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/03(日) 16:34:11.98 ID:AC8avEsdO
お地蔵様はお前じゃなくてヒナちゃんだと、過去日記の時点でたくさんのレスが
ついてたのに、今頃気付いたとかアホすぎる。
803化け猫:2012/06/05(火) 10:15:13.50 ID:BFJgGG2F0
ヘビをバケツに閉じ込めたらいなくなった 2012年06月05日 (火)

お〜ちゃん(うちのネコ)が足元でがさがさしてるから、「?」と思ってみたら、ヘビをくわえてた。
マジかよ〜〜!?

ヘビを火ばさみで捕まえたら、先っちょがゆがんでてヘビを何度も落とした。
やっぱり100円ショップのはアカン。ヘビがすべります。

で、慌てた私は、ヘビを自分の足の上に落としてしまいました。
条件反射で「ぎゃ〜〜〜!!」と断末魔の声が出ました。

すると、私の声に驚いたヘビは、私にムカってきたんです。もう、最高に怖い!!
・・何度火ばさみで向こうに押しても、ヘビがこっちに戻ってくるのです
(文章を書くのが下手ですみません。この状況がわかって頂けますか?)

恐怖のあまり私の意識はどんどん遠のいてきました・・。
なのに、この緊迫した状態の中、なぜかくしゃみが出そうになった。
くしゃみなんかしてる場合じゃないのに・・

それで「ハクシュン!」とくしゃみをした途端、鼻血が出たんです。もう最悪。。。
鼻血こいてる場合じゃないのに!

血まみれの私は何とかほうきでヘビを外にだし、バケツをかぶせてヘビを閉じ込めました。
何でヘビを閉じ込めたかというと、お〜ちゃんがまた家にヘビを連れてこないようにするためです。

でも、10分ぐらいしてみたらバケツにいません。どこにいったのでしょうか?

なんかもう、色々疲れました。

おわり
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/05(火) 11:52:56.47 ID:ggScUCYY0
断末魔www
死ぬんだw
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/05(火) 20:18:48.39 ID:SaKU0XlG0
きもいw化け猫まじきもいw
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/05(火) 20:57:10.27 ID:30vt4awX0
>>803
これを50過ぎのおばちゃんが
「どう?これ面白いでしょ!想像したら笑えるでしょ!」
とドヤ顔しながら書いてると思うと…
ものすごく寒い。
8076月6日(その1):2012/06/06(水) 09:35:07.01 ID:ZXaHR5cr0
ヒナ、3つの手術が必要、、、ヒナ、声を失うかもしれない、、、

大学病院に移って
いろいろ詳しく検査してもらった結果。

ヒナの場合、胃からの逆流があるので、
それが誤嚥性肺炎をひきおこしてるので
やはり胃ろう手術が必要との事。
胃ろうだけだと胃からの逆流が防げないので、
合わせて逆流を防ぐ手術も必要との事。

ヒナの体に傷をつけるのが嫌で、
ずっと避けてきた手術だけど、
ここまでは、覚悟してた。

ただ、合わせて咽頭気管分離手術も必要だろう、との事。
ああ、やっぱりきたか、、、

内視鏡でヒナの喉を検査した結果、
喉には弁があって、
普通はその弁が食べたものや唾液は食道、呼吸は肺に、と調節してるらしいんだけど、
ヒナの場合はその弁の調節がうまくできなくって、
というか、弁自体がとても柔らかいらしくって、
食べたものや唾液と空気を分ける事が出来ずに、
食べたもの(ヒナは口からは食べれないので唾液)も肺に行ってしまい、
それが肺炎をひきおこす原因になってるらしい。
8086月6日(その2):2012/06/06(水) 09:35:37.72 ID:ZXaHR5cr0
実は、年末年始に入院した時にも、
その後の診察で、咽頭気管分離手術をした方がいい、とすすめられてはいた。
ただ、手術をすると、呼吸は楽になるかわりに、声が出なくなるという。

私にとってはすごくショックで、
病院から帰ってきてから、涙がとまらなかった。
ヒナ、いっぱいおしゃべりしてくれるのに、、、!
ヒナとの会話が、私とヒナの唯一のコミュニケーションなのに、、、!
ヒナの声が聞けなくなるなんて、、、!
そう考えたら、涙がとまらなかった。

ヒナちゃん最初からおしゃべりなんてできないじゃん、って思われるかもしれない。
でも、私は毎日ヒナとおしゃべりしてきた。
私が「ヒナ〜」 っていうと、ちゃんと「うあ〜」って返事してくれるんだよ?
私が「お花きれいきれいね〜」っていうと、ちゃんと「あう〜」って答えてくれるんだよ?
くしゃみするときは ぶえええくしょいッ って、おっさんみたいなくしゃみするんだよ?
ヒナの泣き声、うるさい!って怒鳴った事も何度もあった。
でも、今はヒナの声がすごく愛おしい。

こんなことにも気づかず、
ヒナの泣き声がうるさい!とか思ってたんだな、私・・・
ヒナの泣き声がうるさくてイラッとして怒鳴ってしまった、とかさんざん書いてたけど、
器官切開した人からしたらヒナママ何贅沢言ってんだよ!って思っただろうな、、、
私、こんな事にも気づかなかったんだね、、、
8096月6日(その3):2012/06/06(水) 09:36:11.84 ID:ZXaHR5cr0
ヒナは生まれつきできない事が多かったので、
私はヒナに期待する事(歩けるようになるとか言葉をしゃべれるようになるとか)はなかった。
期待しない事が、私自身の精神を守る術だったから。

でも。
それでも、何もできないヒナからさらに奪われるものがあるだなんて、
思いもしなかった。
歩けない・しゃべれない・意思疎通もできない・首さえまだ座ってないヒナ。
これ以上ヒナから何を奪うっていうの、、、!?
もういいじゃん、、、、!

今まで、途中から障がいをもった子供も最初から障がいをもって生まれた子供も
親のつらさは変わらないと思ってた。
でも。
もしかしたら、今までできた事が奪われるほうが何倍もつらいのかもしれない。
8106月6日(その4):2012/06/06(水) 09:37:31.04 ID:ZXaHR5cr0
年初に咽頭気管分離手術の話を初めて聞いた時は、
私は、ヒナの声が出なくなるという現実を受け入れる事が出来ずに、
「今すぐにしなくちゃいけないってことじゃないよね?」
「今すぐ手術しなくちゃ命の危険があるとかじゃないし」
「別に、今決断しなくたって、ゆっくり考えればいいんだ」
、、、、現実から、逃げた。
受け入れがたい現実から、目をそむけた。
とてもじゃないけど、私の許容範囲を超えていた現実だったから、
目をそむけて逃げるしかなかった。

それでも、ずっと、頭の片隅にあって。
いつかは決断しなきゃいけないんだよな、、、と思いつつも、
考えるとつらくなるので、できるだけ考えない様にして。

まさか、その決断をこんなにも早くせまられるとは、
思いもよらなかった。

早ければ2週間後に手術をする方向だという。
(先週末につげられたから、もうあと1週間ちょいって事なんだよね、、、明日先生とまた詳しいお話があるけど、、、)
でも、やはり、決断できない…
あと2週間で答えなんて出せないよ…

ヒナはいつも私の呼びかけに笑顔で答えてくれた
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 09:42:48.03 ID:ZXaHR5cr0
この人はなんでいつも、二項対立でしか物事考えられないんだろうね。
生まれつきの障害と中途と、どっちが辛いかなんて、答えだす必要ある?
お地蔵様だって、自分がお地蔵様かヒナがお地蔵様か、二択から正解を出そうとする思考回路。

それから、できないこといっぱいある上に声まで奪わないでって
悲劇のヒロインよろしく訴えてるけど、
声を奪わなけりゃ命が奪われかねないという危険はわかってんのか。
声と命と天秤にかけりゃ、答えは2週間もかからずに出ると思うが。
こういうこと言ってるから「本当は早くタヒねばいいと思ってるんじゃ?」なんていわれるんだな。
今までまさか…と思ってたけど、今日のこれ読んだらちょっとそうかもと思った。
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 10:15:22.43 ID:fACE5Kp30
年末に薦められてるような状態の子を
あれだけ荒修行に連れ出してた事に驚いた。
声が聞けなくなるのは確かに辛いし寂しいけど、
今の状態で放置するのと、手術をするのと
どちらがヒナちゃんのためになるのかでどうして考えないんだろう。
なんか全部自分目線なんだよね。
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 12:50:19.90 ID:cRyP9qVH0
ほんとに、自分のことしか考えてなくてびっくりした。

咽頭気管分離手術、呼吸が楽になるかわりに声が出なくなるってことなら
私だったらすぐにでも呼吸を楽にしてやりたいんだけど・・・。
声で意思疎通って言っても、目線とかそういうのでもできるだろうし(声でほんとに意思疎通してるなら)
唾液が肺に行く状態なんて、かわいそうすぎる。

胃ろうだってそうだよ。
いずれやらないといけないことなら、なるべく後でやったほうがいいものでないなら早くやってあげてほしい。

しかも、そんな状態で自分が見に行きたいから車で何時間も、デコボコ道もある中桜見物?
なんなんだろう、この人・・・・。
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 15:38:33.18 ID:Sks1SRMu0
自分もヒナママとおんなじ葛藤したから、そんなに責めないで。
声と命とどっちが大事。ってことはもちろん分かっているけど、
脳性マヒの子にとって声は大事なコミュニケーション手段だから。
それが、奪われる。って言うのは本当に辛いことだよ。
もちろん、手術しなければ。ってことはヒナママも分かっていると思うよ。

それと、胃ろうと違って気切はやっぱり躊躇する親御さんは多い。
色々と生活上の制約もあるしね。
特に喉頭分離は2度と元に戻せないしね。
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 16:55:30.54 ID:MparYObd0
ポエミーだなあ
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 17:12:45.82 ID:ySlHv92n0
>>814
わかるよ。
咽頭気管分離手術って、本当ためらう人が多い。声って大事だもんね。
今死ぬよ!と言われたら「声より命!」って迷いなく選択できても
いくら呼吸が苦しいと言われても命に別条ない限りは、他に手はないのか…今我慢すれば改善するんじゃ…
と考えちゃうのが普通の親だと思う。

でも、ヒナママは駄目だわ。
年末に勧められてたって…そんな状態なのに
遠出して、隣に誰もいないのに走行中の車の中で栄養入れて、案の定途中で管抜けかけて
でも狭い道だし停まれるわけない〜とか、馬鹿通り越して殺人未遂と言っても良い。
しかもその後も凸凹悪路を通って遠出繰り返して荒療治☆とか、今更ポエムっても全く共感できない。

817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 17:22:15.23 ID:MparYObd0
可哀想だよヒナちゃん
ヒマママが2ちゃんで荒らしてる間にもっとできることはなかったの?
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 17:37:03.10 ID:DP1fdYq00
年末年始に提案されてから半年も苦しい状態のまま放置してたんかい!
その上でこんな自分に酔った文章を書き散らしてる、と思うと非道いもんだ
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 18:19:55.02 ID:A2WRFN4XO
年末年始の記事読み直してみたら
退院一週間しない内に舗装されてない道を栄養落としながら連れ回していて脱力した。
とてもじゃないけど手術勧められて泣いた直後の人がやることとは思えない。

栄養落としながらでこぼこ道を車椅子で進んだら
揺れて胃の内容物が逆流しやすくなるかもとか
その程度すら想像できない低脳なの?
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 20:14:01.21 ID:fACE5Kp30
普段から心配してたり、ヒナちゃんのQOLを考えて行動してたら
今回の記事でヒナママ責める人なんかいないと思う。
このスレのスレタイの酷すぎる言葉だって、
年末年始に提案されて泣いたと言ってる人が雇った”業者”のセリフだし。
だいたい悪路を走ったり栄養落としながら走ったりしたから
誤嚥したりしたんじゃって普通の親なら自分を責めると思うんだけどな。
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 20:39:37.55 ID:cRyP9qVH0
他の障害児の親御さんの話聞いてると、分娩時の異常も
妊娠中のささいなことも(お腹を打ってしまったとか、少しだけお酒を飲んじゃったとか)
そういうことで自分を責めてる人が多いんだけど
ヒナママってそういうのなさそうだよね。

もともとヒナちゃんはなんでこうなったんだっけ?
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/06(水) 21:52:52.89 ID:ySlHv92n0
ヒナちゃんは一応原因不明?かな?
診断書に妊娠中の酸素不足とかなんとか書かれてたみたいな記事を見た覚えが…。
妊娠中も何時間もかけて仕事に行ったり
出産間際まで働いていたからそのせいかも><
みたいな事は書いてたけど、自分を責めると言うより
「妊婦でも働いてた自分苦労人ドヤァ」的な印象を受けるエピソードだったような。
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/07(木) 00:13:18.29 ID:6B4EVgKC0
いや別に自分を不必要に責めろとはいわないし過ぎたこと気にしてもどうしようもないんなんだけど

でも
病院で気道切開勧められた状態だけどおでかけいっぱいしまーす!
あっなんも下調べせずに車走らしたら管抜いちゃった!もうヒナったら☆
あれ、ネットで叩かれてる!クソどもが!カチカチカチ鼻管ガキ・・・よし、荒らしたらちょっとスッキリ!
そんなことしてたら最近調子いい!荒療治がきいたかn・・・え!?声出せなくなる!?
うえーん!ヤダヤダヤダ!うえーん!
あ、ブログ更新っと・・・

これはないわー
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/07(木) 00:13:59.34 ID:6B4EVgKC0
×ないんなんだけど
○ないんだけど
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/07(木) 01:22:23.35 ID:Uj750DTR0
>>823
なんかそういうネコのAAなかったっけ?
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/07(木) 14:52:40.46 ID:MFQyQT4Y0
>>823
ワロタw
827化け猫(その1):2012/06/07(木) 17:07:29.39 ID:o4jREcR40
AKBもういい  2012年06月07日 (木)

ファンの方々には申し訳ありませんが、連日のAKB報道にはうんざりです。
お腹いっぱい。

「嫌なら見なきゃいいだろ!」とおっしゃる方は、震災のぽぽぽぽ〜んを思い出してください。
また、「AKBは50過ぎのおばはんなんかターゲットにしてないぜ」という方は、おっしゃる通りです。

先に断っておきますが、私はそんな次元でブログを書いているんではありません。
もっとレベルが低い(笑)

では、続けます。
今の日本で一番お金を持ってるのは、おばはんと数億円市場を持つと言われるヲタク。
で、どっちも繁殖能力もないクセにうるさい。

だから、最近の傾向は
「韓流スターでのおばはんをひきつけ、AKBでヲタクをひきつけとけば、
勝手に盛り上がってお金を使ってくれるし、口封じになるので一石二鳥〜〜♪この間に真面目に働くだけが取り柄のおっさんと、ちゃんと繁殖できそうなマトモな若い男女の文化を作っちゃえ〜!おばはんとヲタクは彼らの肥やしじゃ、ヴァ〜カめっ!」
という情報操作(政府の陰謀 笑)じゃないのかな〜と思っています。
828化け猫(その2):2012/06/07(木) 17:08:03.74 ID:o4jREcR40
それなのに、おばはんやヲタクは、韓流スターやAKBを自分たちが盛り上げて支えてると思っています。
「私が思った通り、スターがしゃべってくれる」とか「願った通りの選挙結果だ」とか、実におめでたい。

こんなの、市場調査や統計でうま〜いこと操られてるにきまってるじゃないですか。
かつてエコノミックアニマルと言われた日本人が、毎回ピンポイントで素人集団のニーズにあった商売してくれるはずがない。
うあはっは☆簡単に世間を信じちゃだめですよ。

とにかくおばはんとヲタクは、現在思いっきりTV業界に乗せられています。
「それでもいいや。騙されてやろっと」と思う律儀な方はそれでもいいですが、私はヤダ。

このように、私は「誰かに操られてる」という、妙な感覚が嫌なのです。
韓流スターやAKBそのものが嫌なのではありません。
829化け猫(その3):2012/06/07(木) 17:08:23.24 ID:o4jREcR40
それより彼らは若いのに頑張ってよく仕事をしていると思います。
毎日遊んで暮らしてる主婦(私も含む)やニートは、彼・彼女たちから学ぶことはたくさんあります。
生き方の手本があると言うのはありがたいことです。

指導教授のご指導
指導教授が「チョッパーがなぜあの風体で船医なのかをよく考えなさい。
今までの医者の概念が崩れるでしょ?それがワンピースの面白い所でもあるのです。
アニメは社会学として見なければいけません。
放課後ティータイムはね、彼女らがロンドンでまくら投げを・・」

教授のアニメ論も、お腹いっぱい、膨満感・・。

830化け猫BBS:2012/06/07(木) 17:09:28.63 ID:o4jREcR40
AKB48 - SATOKO 

2012/06/07 (Thu) 12:45:36

写真だとかわいいけど、テレビで見るとたいしたことないな〜と思いつつ見ていました。
アイドルも大量販売で安売りしないと売れないデフレ時代ってことですよ。

〉私は「誰かに操られてる」という、妙な感覚が嫌なのです。

同感ですが、完全に影響を受けないで独立を保つことは難しいですよね。
まず、意識することからだと思いますが。
性格的にあまのじゃくと言われることを恐れない度胸も必要です。


AKB48よりも、「閉KB48」というネーミングが私的にはツボでした。
女も48歳になると微妙なお年頃です。
すごいな、誰が考えたんだろう。
男から言われるとちょっとイヤだけど。自嘲気味にお使いください。
閉経B(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
831化け猫BBS:2012/06/07(木) 17:09:51.86 ID:o4jREcR40
閉経B48 - 三毛猫みかん

2012/06/07 (Thu) 15:36:12

うあはっは!オワッタおばさんが48人もいたら臭いそうですね〜〜世も末〜〜☆

ただ、オワッタからと言って生理用ナプキンを捨てちゃだめですよ。尿漏れの時に使えます(これを保育園の飲み会で言ったら、みなうなづいた 笑)

情報に影響を完全に受けないって言うのは、今の日本じゃ難しいですね。。TVや新聞には裏があるとわかっていても騙されます。

話が飛びますが、以前もどっかで書きましたが、昨年の震災で姉歯物件がどうなったか知りたいんです。なんで誰も言わないんだろう。進度5で大崩壊するって言ってたじゃないですか。

したんだったら当たってますが、しなかったのなら自殺した姉歯の嫁が化けて出てもおかしくない。

SATOKOさん、姉歯物件はどうなったかご存知ありませんか?

832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/08(金) 15:58:29.61 ID:Y0yQDRTjP
>「嫌なら見なきゃいいだろ!」とおっしゃる方は、震災のぽぽぽぽ〜んを思い出してください。

テレビ消せばいいのに
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/09(土) 06:25:35.72 ID:JE2sL3W30
嫌なのに見ちゃうんだろうな
で、見る物全てをこき下ろさないと気が済まないからこういう事になるんだろうね

無職のおばさんだからね。しょうがないね。
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/09(土) 07:06:03.91 ID:sA1J/xpYP
>今の日本で一番お金を持ってるのは、おばはんと数億円市場を持つと言われるヲタク。

そんなの初耳なんだけど…
レポート書く身分ならソースは貼ろうよ…


>>833
それは他の善良な無職のおばさんに失礼かとw
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/09(土) 07:23:25.11 ID:kF+7La3f0
真面目に働くだけが取り柄とか無職が言えることじゃないよね
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/09(土) 10:17:43.01 ID:fP4goTzV0
うちの母、化け猫と同い年くらいだけど
こんなヒドイこと言わないよ?
子どもが可哀想だね。
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/09(土) 13:06:16.00 ID:ZIa1bfIM0
化け猫自体が、アテクシはそこらへんの50代のおばちゃんたちとは違うのよー!!と主張してるからねぇ。
確かに他の普通のおばちゃんたちとは全く違う。
悪い意味で。

こいつの子供さんたちはまともに育ったのかね。
家出てしまっているらしいし、化け猫も話題にすらしないってことは
化け猫の感性とは違うまともなお子さんたちに育った可能性もあるかな…。
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/09(土) 18:14:59.54 ID:93VTBcjE0
親がアレでも、反面教師にして育つ人もいるしね

>AKBでヲタクをひきつけとけば、
ひきつけられるオタクなんてアイドルオタクぐらいしかいないんじゃ・・・
839sage:2012/06/09(土) 18:42:04.85 ID:KeTydZp10
このお母さんもシングルみたいで、子どもはハーフの重心みたいだけど、
どうもヒナママと似てる気がする。
子どもが具合悪いのに、連れまわしたり、苦しそうなのに
「気のせいだよね〜」と言ったり・・・・。

ttp://yaplog.jp/arielsakura/archive/133
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/09(土) 18:51:37.80 ID:CR9PfYXg0
ああそうかもね、でもここヒナママスレなんで


自分の親がブログでこんなこといってたら泣くわwww
8416月11日(その1):2012/06/11(月) 17:01:46.62 ID:UrH5biub0
ヒナ、手術が決まりました。私は母親失格かもしれないけど、、、

あれからずっと
いろいろ考えて。
いっぱい悩んで。

先生にも、
ヒナの声を失う事が私にとっては耐え難い事、
また、手術後のケアについても不安がある事、
ブログに書いた内容そのままに素直な気持ちを伝えて。

結果。
今回は、咽頭分離手術は見送り、
胃ろう形成手術と噴門形成手術の2つのみ行う事となりました。

転院後のヒナは、
しばらくは体調が落ち着かず、
熱が出たり下がったり、
下痢も続いてて
ごほごほもひどかったので
これは咽頭分離手術をした方がいい、との判断だったみたいなんだけど、

最近になってヒナの体調もおちついてきて、
ごほごほも当初よりはだいぶ落ち着いてきたので、
今の調子ならば、急いで咽頭分離手術をする必要もないかな、との事。

もしかしたら、私の落ち込みようをみて、
そのような判断をくだしてくださったのかもしれない。
8426月11日(その2):2012/06/11(月) 17:02:12.57 ID:UrH5biub0
ただ、どっちにしろ、いづれは手術を決断しなければならないと言う。
私は今回もまた、逃げただけなのかもしれない。
いづれは現実を受け入れなければならない時が来るだろう。
ただ、今はもう少し、時間がほしい。

ヒナが声をあげて笑うようになったのも、
ここ1〜2年の事。
もう少し、
ヒナの声を聞かせてほしい。
ヒナの笑い声を聞きたい。

現実を受け入れなければならなくなる日は
必ず来る。
その時まで、
もう少し、夢を見ていたい。

私の判断が、
ヒナを苦しめることになるかもしれない。
ヒナが苦しんでるのを見て、
手術を決断できなかった事を
悔やむ日がくるのかもしれない。

その時私は
ものすごい自己嫌悪に陥るだろう。
それでも、
今は、、、、

ヒナ、頼りないお母さんでごめんよ、、、
8436月11日(その3):2012/06/11(月) 17:02:28.31 ID:UrH5biub0
みなさんのコメント、ひとつひとつ読ませていただいて、
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
立場は違うながらも、私の気持ちを必死に理解しようとしてくださったり、
同じ経験・思いをした方からのアドバイス、
背中をおしてくれようとした方、
何もできないけれども見守っているとおっしゃってくださったり

今回は何も決断できずに逃げてしまった私ですが、
いづれはまた決断しなければならない時が来て、
また、同じように悩む事になるかもしれません。
その時は、また、
私の背中を押してください…
お叱りの言葉でもいいので、
強く、強く、
背中を押してください、、、

情けない限りですが、
よろしくお願いします><

ヒナ、体調もすっかり回復しました
左にEDチューブ、右にマーゲンチューブが入っています。
この状態じゃ家に帰れないよね、、、><
胃ろう手術して、
すっきりしておうちに帰ろうね

あたち手術がんばるのおー。
844コメ欄:2012/06/11(月) 17:04:02.50 ID:UrH5biub0
ひなままさん・・
ごめん!何も出来ない・・
せめて、大阪からヒナちゃんの無事を祈らせてください。
ヒナままさんのことも祈らせてくださいね・・
2012-06-10(20:49) : 三毛猫

Re: ひなままさん・・
三毛猫さんありがとう。

> ごめん!何も出来ない・・
> せめて、大阪からヒナちゃんの無事を祈らせてください。
> ヒナままさんのことも祈らせてくださいね・・

いえいえ、三毛猫さんには、今まで散々お世話になったではないですか〜
何度勇気づけられた事かわかりません。
2012-06-10(22:40) : ヒナまま
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/11(月) 17:28:47.21 ID:sNqNlx6C0
エゴ全開
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/11(月) 20:27:18.81 ID:HkYFd5M20
声を失うってのはためらうのもわかるからそれはそれでいいんだけどさ
ここまで言うからには、退院後ちゃんとヒナちゃん優先した生活送ってほしいよ。

年末に手術勧められるほど状態悪かったのに、経管栄養落としながら車いす移動したり
タイヤ痛むような悪路を走ったり、朝から晩まで連れ回したりしてたんでしょ。
今更遅いけど、ちゃんと基本通りの体位でゆっくりと栄養落としてあげて、その後も最低30分は安静にしてれば
逆流しまくったりなんかしなかったんじゃないかな。
今の状況になったのは、過度の連れ回しの影響も絶対にあると思う。
咽頭分離手術しないなら、今までみたいに長時間の外出なんかしないで
こまめに唾液吸引してあげたりしてほしいわ。
これでまた連れ回して「肺炎起こしました>< あの時手術を見送ったばかりに…ヒナごめんね><」とか洒落にならん。
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/11(月) 22:55:45.34 ID:g+vwaW2L0
ありゃ。結局分離しないのか。
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/11(月) 23:09:22.93 ID:PLXzTWTC0
まあ医者の判断ならこっちで口出しすることじゃないな
いいたいこと全部>>846がいっくれてるから省略
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/12(火) 02:42:06.28 ID:EkBT2cieP
声がなくなるって言っても今でもあたち手術がんばるのーとか腹話術してるからピンとこないな
でも泣き声や呻き声は出せるんだっけ
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/13(水) 23:29:35.71 ID:gAJm0inp0
大丈夫かなヒナちゃん
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/14(木) 08:03:30.79 ID:17k4Y2cL0
ある意味、もう大丈夫じゃない
8526月15日(その1):2012/06/15(金) 09:41:29.40 ID:3h8H5lat0
ヒナ、無事手術が成功しました。ヒナと私が戦った4時間。

ヒナ、無事手術が成功しました。
たくさんの方からコメントや拍手をいただき、
こんなにもたくさんの方が、
見ず知らずのヒナの手術を見守ってくださったんだなあ、、、、と、
とても心強かったです*^^*
私ひとりでは、手術を乗りきれなかったと思います。
本当に、本当にありがとうございます!

今回ヒナが行ったのは
胃ろう形成手術と噴門形成手術の2つの手術。
胃ろう形成手術自体は、ポピュラーな手術であるし、
それほど難易度も高くないし、と言う事で、
あまり心配はしていなかったんだけど、、、

手術先日に麻酔科医から説明があって。
ヒナの場合、咽頭軟化症という呼吸器系に疾患があるため、
全身麻酔はハイリスクである事を覚悟してくださいと告げられた。
万が一、呼吸が止まってしまう事もあると言う。

「ハイリスク」
医師のこの言葉で、とたんに私は不安になってしまった。
医師の説明、しっかり聞かなきゃなのに、
「ハイリスク」
その言葉だけが耳に残り、
医師の説明が頭に入らない。
その日の夜は、まったく眠れなかった。
もし、万が一、
ヒナに何かあったらどうしよう、、、、!
8536月15日(その2):2012/06/15(金) 09:42:04.36 ID:3h8H5lat0
10:30 病院到着
病院につくと、
ヒナは、いつものとおり、にっこにこで。
これから手術する事も、母がこんなに不安でいる事も、
何もわかってない様子。
ただただ、無邪気に笑ってる。

手術衣に着替え、エレベーターで移動するときも、
にこにこしながら周りをきょろきょろしたりして。
あれー。お散歩行くのー?って感じで。
ああ、この子は何もわかってないんだなあ、、、幸せだなあ、、、と思った。

11:45 ヒナ、手術室入室
ヒナの手をぎゅっと握りしめて、
「ヒナ、頑張ってね、、、!」と、声をかける。
手を離すのが怖かった。
このままヒナが戻ってこなかったら、、、と考えると、
いてもたってもいられなくなった。

「大丈夫、みんなだって胃ろう手術して無事じゃない」
「難易度は高くないはず、、、!」
「ヒナと同じような病状の子だって、無事手術おえて元気にしてるし」
「たくさんの人がヒナの手術の成功を見守っててくれるから、大丈夫!願いは通じるよ!」
そう自分に言い聞かせて、気持ちをおちつかせようとした。
何度も何度も皆さんからいただいたコメント読み返して、元気をもらった。
8546月15日(その3):2012/06/15(金) 09:42:40.64 ID:3h8H5lat0
手術を待ってる間は、
胸がドキドキドキドキとまらなくって。
そのうち呼吸も息苦しくなってきて。
胸がキューっとしめつけられたまま、
極度の緊張状態におかれたまま4時間、
ヒナの手術が終わるのをまだかまだかと待っていた。

ヒナの手術は3時間程度と告げられていたので、
3時間をすぎたあたりから、
一気に不安が高まり。
「ヒナは大丈夫なんだろうか!?」
「もしかして、ヒナに何かあったんじゃあ、、、!」
本当に、本当に大丈夫なんだろうか!?
待合室に看護師さんがご家族を呼びに来るたび、
ヒナの名前が呼ばれるかな?
ああ、また違う人だ、、、

4時間後、ようやく、看護師さんがヒナの名前を呼びに来た。
「手術が終わりました。無事成功しましたよ」
その言葉を聞いたとたん、
それまで4時間ずっと続いた緊張が一気にとけたせいか、
私はその場から立てなくなってしまった。
8556月15日(その4):2012/06/15(金) 09:44:00.91 ID:3h8H5lat0
ストレッチャーで運ばれる私。
手足もびりびりとしびれてきて。
泣きながら、看護師さんに何をわめいたのか。
看護師さんは、ただ、
「お母さんも頑張りましたね、ずっと緊張してたんですよね、つらかったですね」って、
手を握ってくれて。
「お母さん、ゆっくり深呼吸してくださいねー」

30分くらい休ませていただいて、
ICUに入ってるヒナに会いに行くと。
ヒナは、すでに目を覚ましていて。
寒そうに、口はガクガク震え、
傷が痛むのか、う〜う〜と苦しそうにうめいていた。
その姿があまりにつらそうで。
見るに堪えなかった。
代われるものなら、代わってあげたい、、、!!
ヒナの痛みや苦しみ、全部私に飛んでくればいいのに、、、、!!
ヒナが苦しむ姿をみるよりか、そっちの方がどんなに楽か、、、!!
この時ほど、
ヒナを健常に産んであげられなかった事を、心から後悔した時はなかった。

さすがに手術直後のヒナの写真をとるのはかわいそうなので、
手術前日のヒナの様子を。

あたちすっかり元気よー。

ああ、またこの子はベロ出して・・・・><

すっかり体調もよくなって、いつものヒナの笑顔がみれました
856化け猫(その1):2012/06/15(金) 09:51:18.39 ID:3h8H5lat0
6.13 修論指導で幽体離脱しましたけどやる気になった 2012年06月14日 (木)

先月の修論指導で、指導教授に思わずタメ口を放ってしまった私は、
今回は言葉づかいに気を付けなければ・・と意識したあまり、幽体離脱しました。

先に言うておきますが、これは誇張でもなんでもありません。
本当に4時間中小一時間の記憶がない。

部屋に入ると、今年修了予定の先輩が指導を受けていました。
教授は、さっと部屋を出たかと思うと本を一冊持ってきてどっかのページを指して、
「この文章はここの一部を変えたものですね。これは盗作です」と言いました。
「参考にしたのです」と言っても聞いてもらえず、先輩はとうとううつむいてしまいました。
空気わるっ!
本の中の文まで覚えてるのか?と思うと、恐ろしくなりました。

私の番になりました
このように、地下300Mにいるような暗く重苦しい雰囲気のなかで、修論指導は私の番になりました。

実は、参考文献の表記で巻と号の違いがわかっていないと言われたのは覚えていますが、
途中で教授が何を言ってらっしゃるのかさっぱりわからなくなりました。
日本語だったのかどうかも覚えていません。私が幽体離脱していたのはこの時です。

857化け猫(その2):2012/06/15(金) 09:51:34.44 ID:3h8H5lat0
5分程度休憩時間があったので、私はこの世に戻りました。
水筒を見たら空っぽだったので教授のお茶をもらいました。先生、ありがとうございます。

休憩が終わると教授は凄い早口で、「ミケさんの章立ては流れないのです」といい、
その理由を説明されました。さすが教授!何か凄い!話の内容はよくわかりませんでしたが、
勢いと雰囲気は伝わってきました。お見事!

で、これを聞いてたら、何だか修士論文が書ける気がしてきました。
うまく言えないけど、この教授についていたらイケそう。。。そんな気がしました。

次回の修論指導は7月11日。頑張り?。
858化け猫BBS:2012/06/15(金) 09:54:06.01 ID:3h8H5lat0
修論指導 - 携帯からです 2012/06/13 (Wed) 17:52:58

もうすぐ修論指導が始まります。吐き気してきた…。

実はさっき見たら、参考文献の著者名で二ヶ所も誤字を発見しました。
これは前回・前々回も注意された所です。

参考文献の著者名の度重なる誤字なんて、学問を舐めてるとしか思えん。
けど、書き直している時間がないあと二分しかない。

論文を書かなくてよかったら、大学はもっと楽しいのに…うえ?ん。。

では、行ってきます


修論指導終わりました - 三毛猫みかん 2012/06/13 (Wed) 22:28:03

いま、修論指導が終わって帰りの電車の中です。今日は最終急行に乗らずに済みました。

予想した通り、だめ出しのオンパレードで半分ぐらい魂が体から離れるのを感じました。
人は追い詰められると幽体離脱するのですね…。

私の論文は、章だてすらまともに出来ておらず、余計なことが多い割には肝心な事を書いていない。
それだけではなく、参考文献の表記もおかしい。…らしい。

ありがとうございます。とりあえず今日はもう寝ます。おやすみなさい
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/15(金) 09:55:27.26 ID:3h8H5lat0
>学問を舐めてるとしか思えん
え、舐めてるんでしょ?w

先輩の指導の間、携帯から自分のBBSに投稿という時点で、すでにじゅーぶん舐めてるわけで。
先生の言ってたことよく覚えてないとブログには書きつつ、結構覚えてるじゃんw
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/15(金) 21:53:25.01 ID:ZpsV63ZW0
オバサン、分別のある大人とは思えないんだよね
これが二十歳そこそこの若者ならばまだしも、仮にも子育てした親なんでしょ…
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/16(土) 00:04:38.59 ID:ynDzCyCz0
幽体離脱って寝落ち?
ただ脳みそがついていけなくて停止してるだけ?
どっちにしろ時間を割いて懇切丁寧に指導してくれてる
教授に対して失礼極まりないね
タメ口より更にひどいよ
862化け猫、よほど勉学に向いてないらしい:2012/06/17(日) 23:01:43.24 ID:aIWxppd80
近大通信図書レポート、5度目もアウト! 2012年06月17日 (日)

情報資源組織論(旧 資料組織概説)1科目が合格せず、近大通信から足を洗えない三毛猫です。
こんばんは・・。二重学籍を早く辞めたい。

先日、5度目のレポートが返って来ました。結果は「×」。もうここまで行くとショックも麻痺しますね。
3度目ぐらいが一番キツかったかも。

ただ、今回の総評はいつもと違いました。
「記入について書けば合格です。頑張ってください」
いつもの捨て台詞のような総評とは全く違う。まるで勅語(笑)

でも、人間は辛い目に会うと人を信じなくなるのですね。
こんなことを書いてても、また提出したら難癖つけて不合格にするに決まってるんだ、このオヤジは・・と思えてしょうがない。

やはり、人は愛されないと愛を感じられないものです。
ボウルヴィの愛着理論は正しい(ちょっと違うけど)

再三にわたる不合格は、図書館情報学研究の院生の私の面目(そんなんあったんや 笑)は丸つぶれなのであります・・・しくしく。
恐るべき近大通信☆
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/17(日) 23:10:45.34 ID:S07uU9B60
なんか教授のせいになってるー!!!
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/17(日) 23:12:45.69 ID:E96Sdmbk0
うあっはは!うあっはは!

(笑)
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/17(日) 23:33:50.43 ID:kJCq7Tqm0
教授が難癖つけて不合格にしてるって・・・。
すごいなー。
教授がこいつのブログ見つければおもしろいのに。
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/17(日) 23:53:54.25 ID:IhakSTeW0
教授には心底同情する。
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/18(月) 00:52:27.13 ID:Q7bznwOZ0
相変わらずだね。
8686月18日(その1):2012/06/18(月) 01:37:37.51 ID:hQDpfUxO0
ヒナの手術後の様子。高熱が続き、苦しそうな日々が続きます。母、ただ見守るだけの日々、、、

無事手術は終わったんだけど、
高熱が続き、ぜこぜこごほごほとむせこみも多く、傷口も痛むようでう〜う〜 苦しそうにうめいてます(;;)
1週間くらいは傷口も痛むだろうし、
手術の影響で痰も多くなっているようです。
4時間にも及ぶ手術と全身麻酔、ヒナの体にはすごい負担だったのでしょう、、、
本調子に戻るには、まだまだかかりそうです。
何より、手術後は、ヒナの笑顔がいっこうに見られない事が、母の不安を誘います。
ヒナの戦いは、まだ続いています。

とりあえず、手術前の様子と手術後の経過をまとめておこうと思います。

転院後〜転院後1週間
EDチューブに変えたばかりで体調もおちつかず、
高熱・嘔吐・下痢が続く。
むせこみもひどく、ひっきりなしに痰の吸引

転院後2週間目
EDにも慣れてきたのか、だいぶ体調も落ち着き、いつものヒナの笑顔に戻りつつある。
痰の吸引回数も減る
ただ、腕に謎の発疹

手術前日
明日手術が控えてるとは思えないくらい、元気いっぱい。
このまま家に連れて帰っちゃいたいな、、、と思った。

手術の様子については、前回のブログを参照してください。

8696月18日(その2):2012/06/18(月) 01:38:07.18 ID:hQDpfUxO0
手術直後
寒いのか、口がガクガクブルブル震えていた。
電気毛布で温めてもらい、ようやく震えがとまった。
傷口が痛いらしく、う〜う〜とうめきながら、脈拍も早く、かなり苦しそう。
あまりにもつらそうで、見てられなかった。
この日は一晩ICUで過ごす。
ヒナは全然眠れなかった様子。

手術後1日目〜3日目
高熱、ぜこぜこと痰のからみで苦しそう。
ひっきりなしに吸引が続く。
傷口もまだ痛むらしく、う〜う〜とうめいてる(手術直後よりはマシになったけど、、、)
ひな〜 と呼びかけても、二コリともしてくれない。
とうか、にこりとする余裕もないのだろう。
看護師さんも、「ヒナちゃん手術前はあんなに元気だったのにね、、、><」って。
とにかく、つらそうで見てるこっちもつらい。
夜も、ほとんど眠れてないという。
マーゲンチューブは抜けたけど、EDチューブはそのまま。
EDチューブから注入開始。
尿道にも管が入ったまま、おしっこは管から。

毎日たくさんの拍手とコメント、本当にありがとうございます*^^*
こんなにも多くの方がヒナを応援してくださってる事、
母親として、本当に嬉しく思います*^^*

ちょっとまだ写真は撮るのはかわいそうなので、
手術前の写真を。
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/18(月) 01:46:49.49 ID:WoENzca50
無理に過去写真持ち出してまで画像貼らんといかんのか?
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/18(月) 10:12:31.86 ID:+7EtfYqcP
そんなに写真貼りたいなら自分の写真でも貼ればいいのに
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/18(月) 10:17:09.36 ID:3ahAfbnc0
ヒナママ無職だったら治療費は税金でしょ?
そのことにも感謝するべきだと思う
8736月20日:2012/06/20(水) 09:32:54.01 ID:XX12rito0
ミシン購入しました。ヒナの洋服づくり、本格的に始めます。

ヒナと離れてすごして1カ月、
何もやる気がおきずに
家に帰ってひとり廃人のようにすごしていたら
ヒナが家に帰ってきたときに悲しむだろうな〜 と思うので、
いい加減、気持ちを奮い立たせるために、
ミシンを購入しました

ずっと前から、ミシンを購入したいな〜 とは思ってはいたんだけど、
なかなかきっかけがつかめずにいたんだけど、
今回ヒナが手術して胃ろうにした事や、
この先咽頭分離手術が控えている事を考えると、
製服では、いろいろと不便がでるだろうな〜 と思うので、
ヒナの為の・ヒナに合った服作りをするために、
ミシン購入に踏み切りました

購入したのは、こちら。
JUKI人気機種のエクシード ドレスメイク
5万2千円で購入しました
じゃじゃ〜ん

本当は、職業用ミシンとロックミシンがほしかったんだけど、
2台ミシンを買うとなると、置き場所に困るのと、
ミシン初心者の私が2台使いこなせるかどうか不安だったので、
とりあえず最初は家庭用ミシンの中級クラスのミシンを購入しました

可愛い布を見つけては買い集めていたのが、
家にたくさんあるので、
まずは、家にある布を使って練習開始〜
早速CAFE風スカートを縫い始めてます
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/20(水) 10:02:18.69 ID:yZGIY6Hq0
仕事探した方がいいんじゃないか?
これからも医療費かかるし、預けたりヘルパーさんに来てもらったり
ケアするのに人でもお金もかかるんだから。
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/20(水) 10:08:51.09 ID:HDCwv6tP0
障害児を対象に介護しやすい服とかって商売につなげたいと思ってるとか。
空き時間にヒナちゃんみながらできるしって思ってるんじゃない?
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/20(水) 10:33:10.96 ID:Ef/Kdfww0
いきなり業務用ミシンを検討するのが不自然だもんね。
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/22(金) 00:28:56.26 ID:WVioIm560
ああなるほど
8786月22日:2012/06/23(土) 08:46:55.29 ID:ApqE7RWp0
ヒナママのハンドメイド☆コットンリネンでCAFE風エプロンスカート♪
コットンリネンとスカラップレースを使って
CAFE風・エプロンスカートが出来上がりました〜
ミシンなんて何十年ぶり?だったけど、
なんとか出来上がりました

「ママと子供のワードローブ」から借りてきたパターンは
下のスカートと上のエプロンだけだったんだけど、
これにスカラップレースを重ねてアレンジしてみました〜
一味加えるだけで、一気に華やかになりました

ヒナのための服作りの視点からの評価
ヒナは足をばたばたとよく動かすので、
スカート丈が短いと、めくれてしまってパンツ(オムツ)丸見え…><
なので、スカート丈は長めのものを選びました
ヒナは身長は高いけど、体重が少なくやせているので
市販のスカートでもそうなんだけど、
身長(スカート丈)に合わせると、ウエストがガバガバなんだよね、、、><
ウエストまわりもだぶついて、邪魔そう、、、
このスカートも、パターンどおりだと、丈はちょうどいいけど、
ウエストがだぶつくので、
次作るときは、横幅を気持ち少なめにして作ろうと思う。
こうやって、試行錯誤しながら、ヒナにあった服作りをすすめていこうと思います

ミシン使いの疑問
ミシン使ってる人に質問なのですが、
上糸が、どうも、ひっかかってしまって、上糸が途中で何度もつってしまうんです><
これ、みなさんどうやって解決してるんでしょうか、、、

次は、こちらの上品な花柄生地を使って
カシュクールワンピースに挑戦中です
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/23(土) 16:25:45.80 ID:GpmfTEIxO
ヒナママ、それ糸逆につけりゃいいじゃん
馬鹿すぎワロタ
880化け猫:2012/06/24(日) 01:09:26.87 ID:2L2+Ya5K0
そんなにいっぱい無理! 2012年06月23日 (土)

指導教授からのメールに「できません」と返信してしまいました。
今頃怒ってるとおもいます。

■件名の謎
メールの件名がなぜかいつもの「修論指導」ではなく「修論進行報告会」になっていました。
多分、「とにかく進度を報告したまえ。指導はそれからじゃい、くそゴルア〜」という事なのでしょう。
あまり考えたら余計に落ち込むので、件名についてはシカトすることにしました。

■本文内容の謎
本文に「自戒の修論震度報告会は・・」と書かれていました。「(×)自戒→次回(○)」の印字ミスかと思ったのですが、
(自戒・・)先生がわざとこの漢字を使った可能性も否定できん・・しくしく。

内容は以下の通りです。

ミケさま
自戒の修論進行の報告会は7月11日(水)午後6時からということでお願いします。
他の先生方との合同での発表会は秋にでも行いたく思います。第1章をまとめていってください。
あわせて「はじめに」で問題の設定もお忘れなく。調査の見通しと仮説などをお考えください。
なおこれらとは別に参考文献一覧を著者の五十音順に整理していってください。

丁寧に書いてくださっていますが、中身おおすぎ。近大通信の試験やピアノコンクールの第1次予選もあるのに、
そんないっぱい無理!!

で、「そんなにいっぱい、現時点では出来ません」と返信しました。
返事がない・・しかばねのようだ(こっちがしかばねですけど・・)

とにかく明日の近大図書館司書の終末試験を頑張ります。
8816月24日:2012/06/24(日) 01:58:36.09 ID:2L2+Ya5K0
ヒナ、術後初めて笑ってくれました*^^*術後1週間の様子。

手術直後はあんなに苦しそうだったヒナ、
熱も下がり、痛みも徐々におさまってきたようで、
少しづつ体調も落ち着いてきて、
今日は、術後初めて笑顔がみられました*^^*

仕上がったスカートの仕上がりを確かめるために、
ヒナにはかせてみたのね、
したら、ヒナ、
にっこりと笑ってくれたのおおおお(TT)

術後はにこりともしてくれなかったから、
まだ痛いのかな、とか、苦しいのかな、とか
気が気じゃなかったから、
ヒナの笑顔が見られた事で、
やっと一安心できたよおおお(TT)

お母さんが作ったお洋服、気にいってくれたのかな
それとも、お着替えしてお出かけすると思ったのかな
とにかく、ヒナが初めて笑った時くらい、うれしかった

きゃー。はずかしいからあまり見ないでー。

顔色もずいぶんよくなりました。

これね、寝ながら笑ってるの
なんかいい夢でも見てるのかな〜
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/25(月) 07:36:45.83 ID:tLpl+chQ0
術後ずっとつらそうで笑顔すら一度も見せない子供に必要以外の着せ換えすんなよ…。
なんかもう作ったら即着せてみないと気が済まないとか自分本位すぎる。

そして化け猫は頭が悪すぎてつっこめない。
なんのために大学いってんの?
年末年始は主婦は忙しいんだから課題なんてできるわけない、教授の世間知らず!!キーーーーー!とか喚いてたけど
結局時期関係なくやる気がないだけじゃん。
883化け猫:2012/06/25(月) 10:53:59.86 ID:ec5pF6UC0
(多分)今日で最後の近大通信の試験 2012年06月25日 (月)

今年度に入って初めての近大通信の科目試験を受けてきました。
この1科目が合格したら、図書館司書資格をgetして晴れて修了です。
はよ終わりたいぜ〜〜♪

私は午後から1科目だけなので、お昼ちょっと前に近大に行きました。
そしたら、3月のスクーリングで一緒だった北京の大学院生に会いました。
3か月ぶりに逢って超嬉しい〜〜!!彼女は午前中1科目だったようです!(^^)!

その後、年末のスクーリングで出会ったmayさんと待ち合わせをしました。
mayさんも午前中1科目です。2人で鯉のいる池のところでしゃべってると、
私と同じように午後から1科目だけ受験のぺごちゃんが来ました。

去年のスクーリングから、なぜかこの3人のおばさんは仲がいい☆

女3人が好き♪
「女3人はうまくいかない」と聞いたことがあります。
でも私の場合、女3人というのが一番精神的に居心地がいい。
幼稚園児の時からそうでした。その時の友達は、さつきちゃんとかよちゃん!(^^)!

その反対に、絶対要らないのが親友。
まぁ、親友がいたことがないので「何がどう要らないのか」はきちんと証明できませんが、何だかめんどくさそうだから。
走れメロスも、親友がいなければ走らんで済んだのに・・とか思います。

試験のデキはビミョー。結果は来月です☆
884化け猫ついったー:2012/06/25(月) 10:56:57.19 ID:ec5pF6UC0
みかんぴあの ?@yokai_mikeneko 6月18日
指導教授の論述があまりに素晴らしいので、「そんなにわかってるなら代わりに修論を書いてください」と頼んだら、ソッコーで「いやです」と言われた。ワロタ〜

みかんぴあの ?@yokai_mikeneko 6月15日
ムシコナーズに蛾が止まる。蛾は虫じゃないのかな?そろそろ恒例の虫ノイローゼの時期が来ました。ちなみに昨年は6月22日でした。

885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/25(月) 17:13:06.75 ID:zexK8c9p0
こんな偏った幼稚な考えをする方と親友になれる人間はいないでしょ。
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/26(火) 05:24:33.91 ID:58C6k1ER0
>>882
ほんとにね・・・。
スカートの仕上がりをみるために、って、今見なきゃいけないことかよ?って思ったわ。


化け猫。
主婦だから勉強する時間が若い子よりないとかって、
それふまえて入ったんじゃないの?
むしろ独身者よりがんばるつもりないと、入らないだろうに・・・。
そのくせ通信教育まで受けて、そりゃそんなの大学にバレたら「何がしたいんだ?」って思われるよ。
主婦が余計にバカにされるから、家にひっこんどけや。

スクーリングでおばちゃん見たら声かけてたんだろうけど、向こうも一応おばちゃん同士話合わせてくれただけで
学校が一緒になった日に池のところで話しただけで友達扱いかよ!怖いわ。

親友がめんどくさそうか。
確かに今自分が子育てしてるときは、友人と遊ぶ機会がないのでベッタリはないけど
思春期とか若いころは、本当にいろいろと心を支えてもらったし、一緒に年を重ねてこれて
自分にとっては旦那よりも大事な部分さえあるくらいなんだけど
こういうのって、めんどくさいで片付けるようなもんじゃないと思うんだけどね。
8876月26日(写真略):2012/06/26(火) 09:37:02.57 ID:OUMjEQiS0
ヒナママのハンドメイド☆水玉のお嬢様ワンピース完成☆seriaの材料で作る簡単コサージュ♪

カシュクールワンピースを作る予定を変更して、
先にこちらの水玉ワンピースが完成しました

ブルーのドットで上品に
胸元のコサージュがポイントです
カラー+カラーの組み合わせってあまり好きじゃないんだけど、
ブルー+ピンクの組み合わせだけは、なんか好きなんだよね〜

ポイントは、seriaで買った材料で作った簡単コサージュ
材料はこちら。

花は後ろが針金になってるので、ブローチ台の穴に通すだけ。
一緒にトーションレースを通すだけの簡単コサージュ
5分でできます 笑
ブローチ2個分で、材料費たった500円
コサージュはとりはずせるので、リボンに変えても可愛いね

ヒナのための服作りの視点から
ヒナは胃ろうにしたので、おなか周りはたっぷりしたシルエットがいいな〜 と思ったので、
この形のワンピースを選びました。
Aラインや、胸元切り替えでふわっとしたワンピースがヒナにとって着やすいかな、と思う。

ちなみに、本にのってたのはこちら

生地とコーサージュで、同じパターンでもかなり雰囲気変わるよね〜
生地選びと小物づかいで、私らしさを出していこうと思う
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/26(火) 09:38:45.67 ID:OUMjEQiS0
どう考えても自分の服作りに夢中でヒナの病状そっちのけになってるw
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/26(火) 20:26:45.05 ID:AVd/5dNOO
ふんわりの形は胃ろう云々以前にヒナママの趣味じゃんw
今まであんな大股開きで体温調節の難しい子に散々ヒラヒラした服着せて連れまわしておいて
「ヒナの胃ろうの為に考えましたキリッ」とかどんだけだよ
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/26(火) 21:15:21.46 ID:tbOUbQt20
正直、胃ろうがあるのに被りのワンピースとか馬鹿じゃねーの?と思ってしまった。
栄養繋ぐ時にどうやって繋いでどこからチューブ出すつもりなんだろう…。
あのワンピースだと、スカートをへその上までめくり上げないと栄養つなげないと思うんだけど…。
お腹回り☆とかより、チューブが出せる前開きにした方がいいんじゃないですかね…。
とりあえず、この前の術後でつらそうなヒナちゃんにスカート履かせたりとか
ヒナのため☆とか言いつつ自分のことしか考えてないのはよーーーくわかった。
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/27(水) 08:37:11.93 ID:CBlZ5W9/0
スマイルまさしくんとこは胃ろうがあるから
市販の服を前開きに改造してるんだったっけ?
ヒナままはどこまでも子ども目線になれない人なんだって
手術前後のエピで特に思った。
全部自分の感情優先だから今は術後で大人しいけど、
退院して回復したらまた連れまわすんだろうな。
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/27(水) 10:56:34.78 ID:KhUqtBEg0
こんなに大変な子を抱えてシングルで頑張ってる私(キリッ)
しかもヒナのこと考えて服も手作り☆
すごいでしょ(キリッ)

出来上がった服ひとつとっても
日頃のつれまわしをみても
ずれまくってるよ・・・ヒナママ。
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/27(水) 11:29:24.04 ID:udckz2c20
もともと、でき婚、速攻離婚、シングルママ!(キリ♪)て感じの生き方って、ヤンキーそのものだしね。
無責任な自分を認めたくなくて、ハンドメイドとかお茶を濁してるようにしか見えない。
ヒナちゃんが健常だったら、それこそ、遊び回って、シングル最高旦那イラネ♪の生活だったんだろう。
結婚前から、不安要素わかってた相手とでき婚してしまうユルさが彼女の性格表してる。
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/27(水) 12:03:45.43 ID:7a3dhJRW0
スマイルまさしくんの所は改造じゃなくて旦那のお姉さんの手作りだったと思う。
着ているものは殆ど全部手作りって見てすげー!と思った覚えがあるので。
あぁいう風に、胃ろうだの着替えのことを考えた手作り服なら素敵だよね。

脱ぎ着しにくい上に、胃ろうの接続のことを全く考えてない服作って
「胃ろうのことを考えました(キリ」ってのがすごい。
素人でもあの服が胃ろうに向いていないことだけはわかるのに、
障害児の母親本人が考えて作った服があれってのが本当すごい(褒めてない)
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/27(水) 16:35:57.92 ID:axp+0ZrS0
いやいや、旦那イラネ♪というより、3歳くらいまでは着せ替え人形、その後男に夢中になりそう。
それでなくても愛人いたらしいし・・・。

とにかくこいつは、すべてが自分のため。
自分のために連れ回し、自分のために坂道を車椅子で登り
自分のために車運転しながら、吐いてもおかまいなしで栄養を与え
自分のために胃ろうなのにワンピース、スカートのできあがり見たくてつらそうな子に試着させる。

でも、ブログ見てなかったら「お母さん、がんばってるね、えらいね」って言う人も多いだろうし
それがまた、さらにこいつの自己満足を満たしてやってるように思える。
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/27(水) 18:03:14.07 ID:iFoDdNHWP
こういう人を保護する為に消費税が上がるなんて本当に勘弁してほしい
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/27(水) 19:58:38.60 ID:jLZiLmtR0
ヒナママ株はその後どうなったんだろう
師匠とやらも
8986月28日(その1):2012/06/28(木) 21:20:04.95 ID:7zVMDkLX0
ヒナママのハンドメイド☆障害児の為の洋服作り☆上品カシュクールワンピース完成♪

ヒナの為の服作り第3弾☆カシュクールワンピースが完成しました

脱ぎ着しやすいように、横が全開になるタイプのカシュクール((浴衣をイメージしてもらうとわかりやすいかも^^)
上品な小花柄の生地を使って、甘〜い感じのワンピースに仕上がりました

胸元や裾にレース・フリルをつけて甘々にしても可愛いかな〜 と思ったんだけど、
とりあえずシンプルなままで

ミシン使いの疑問点
今回ちょっと難しかったのが、
薄手の生地だったので、すごく縫いにくかった事><
あと、見返しに接着芯を使ったんだけど、
接着芯をはった見返しと接着芯をはってない表地を重ねて縫う時に、接着芯をはってない方だけ伸びちゃって(背接着芯を張った方は伸びないので)、
ちょっぴりつった感じになってしまった事
これ、みなさんどうやって解決してるんですかね〜 
縫う時のコツとかあるのかな、、、

8996月28日(その2):2012/06/28(木) 21:21:03.62 ID:7zVMDkLX0
ヒナの為の服作りの視点から
カシュクールワンピースにもいろいろあって、
胸元の切り替えはカシュクールタイプだけど、全開にならない普通のワンピースタイプや、
巻きスカートのように全開になるタイプ、
いろいろなタイプがあるんだけど、
上からかぶるタイプだと、どうしても、寝かせたままだと着替えさせにくかったりする
特に、ヒナは関節が固いので、着替える時につっぱったりすると、着替えさせるのもひと苦労
なので、寝たままでも着替えさせやすい、全開タイプのカシュクールワンピースを作ってみました

参考にしたのはこちらのパターン

今回は上下同じ生地で作ったけど、
参考にしたのと同じように、上下の柄を切り替えてみるのも可愛いかも

こんな感じで、水玉と花がらを組み合わせてみるのも可愛いかも〜
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/28(木) 21:22:04.17 ID:7zVMDkLX0
ヒナちゃんに似合いそうなお洋服☆みたいなコメしてる人いるけど、
個人的には、ヒナって南国調のきりっとした顔立ちだから
甘い感じのワンピースってあんまり似合わないと思う…
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/28(木) 22:00:36.93 ID:XgWiwfIG0
熱しやすい人だなあ
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/28(木) 22:43:24.26 ID:eczZ1M0oO
ほらいま暇だから…w
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/29(金) 07:24:13.15 ID:tCAR0Gwf0
被せの着替えが大変って、育ててないここの住人ですら気づいてたじゃん…。
第二弾の被せワンピース作る前に気づけよと…。
このスレで見てようやく気付いたのかな。大量に作る前に指摘して貰えて良かったね。
9046月29日:2012/06/29(金) 21:35:03.14 ID:gA+PvNGY0
ヒナ、鼻の管がはずれましたあ*^^*胃ろうにしてみて退院後の不安点など。

退院を間近に控えたヒナ、とうとう鼻のチューブがはずれました
6年間おつきあいした鼻チューブとは、おさらばです

じゃじゃ〜ん
どうお?あたち可愛くなったあ?

確かに鼻のチューブがない事で顔はすっきりしたんだけど、
胃ろうにしてみて、
いろいろととまどう点もある。

・胃ろうのあつかい
手術後まだ数週間しかたってないので、
今ヒナの胃についてるのは、チューブタイプ
さすがに傷跡の写真をとるのはかわいそうなので、
ヒナママが丁寧な絵で説明いたします

これがブランぶらんしちゃって結構邪魔で、
(一応タオルで俵をつくって、その上に巻きつけてはいるんだけどね、、、)
抱っこしてもあたるから、抱っこもできないし、
お風呂に入れる時とか、お出かけの時とか、邪魔だなあ〜 と、惑ってる
服を着せても、ぼこぼこしてめくれちゃうし、
上からカバーとかかけた方がいいのかなあ、、、とか思うのだけど。
みなさん、どうしてるんでしょうかねえ???
むき出しのまま??
1カ月たてば、ボタン式のものに変えられるので、
そうすればペタンとしたものになるので、
変えてしまえば心配はいらないかもしれないけど、
それまでの期間どうするか、、、
9056月29日(その2):2012/06/29(金) 21:36:00.06 ID:gA+PvNGY0
・入浴をどうするか
今までみたく、お風呂にお湯ためて抱えてじゃぼん、、、はできないよなあ
胃ろうチューブの周りもキレイに洗ってあげなきゃだし。
一応入浴補助いすを買ってあるので、それを使おうかとも思うんだけど、
夏はいいけど、冬は寒いよなあ、、、><
それにひとりでできるか不安ではある、、、
これは、入浴介助のヘルパーさん頼むしかないかなあ、、、><

退院に向けて、
嬉しい半面、不安もいっぱいある。
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/29(金) 22:45:25.79 ID:tCAR0Gwf0
普通に入れるけどね、お風呂。
胃ろうチューブに関しても看護師さんに聞けば教えてくれるでしょーに。
腹帯巻くなり好きにしろっつの…。
レス乞食なんですかね。
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/30(土) 10:13:02.67 ID:yU2U/zmh0
看護師に聞けば教えてくれるよね。

円盤の間は、腹巻とかね。
お風呂も普通にじゃぼんだ。
チューブが湯に浮くけどね。
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/30(土) 17:17:27.74 ID:+pVzK6uK0
ネットで募集した意見と自分流にせずに、
きっちり看護師にレクチャー受ければいいんだよ。
このままだと看護師はこういうけどあたしはこうしたい、
ヒナも喜んでるとか言ってなんかまたやらかしそうで。
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/06/30(土) 21:17:06.03 ID:6oLBpLGSO
本当なんで看護師に聞かないんだろうね。
聞かなくてもパソコンで検索すれば入浴も普通にできるとわかるのに…
沢山の悩みが!とか言ってるけど、一瞬で解決することばかりじゃん。
知能かコミュニケーション能力に欠陥でもあるのか、
単に悩む母親なアテクシに浸りたいだけかレス乞食なのか。

どうでもいいけど丁寧に描いたアタクシ絵、凄い寒い。
ウケると思ってるのか、本気ならマジキチ
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/01(日) 02:12:32.92 ID:4v9el/dKP
火事場のバカ力の絵でも著作権主張してたよね。
誰も使わないから。
と言うかその絵をうpするのに使った通信費等は人の金でしょうに。
911化け猫:2012/07/01(日) 11:26:43.37 ID:8KWbp8Ge0
血液型を言われるとムカつく 2012年06月30日 (土)

何かあるごとに、「私はB型だから」と言う知り合いがいます。
B型肝炎患者だと思ってたので、うつされると嫌だからちょっと離れてしゃべってました。
(劇症肝炎とか怖いし・・)そしたら血液型のことだとわかりました。驚き!?

この人はおそらく、「自分は自由奔放で物事にこだわらないタイプだよ。だから私は変わらない。
つきあいたかっったらアンタが我慢しな」という事をたいのだと思いますが、まっぴらごめんです。

だいたい、物事にこだわらないと言いながら血液型にこだわってるじゃないですか)^o^(

とにかく「自由奔放で物事にこだわらないタイプ」は、いい性格なんかじゃありません。
よくわからなければフーテンの寅さんを思い出してください。
寅さんは、他人の家庭だから面白いけど身内にいたら夜も寝られなくなるほど悩む人材です。

でも、フーテンの寅さんは「アッシはB型ですからねぃ」などとチンケなことを言わないだけまだマシ。
とにかく、血液型で他人を説得しようとするセコイ根性が気に食わないのです。

それと不思議なことに、うちの研究室の先生は4人とも全員B型です。
B型人間が物事にこだわらないなんてことはありません。物事にこだわらなかったら大学教員になれません。
それに自由奔放なことはありません。全員思いっきりヒッキーで、研究室で寝泊まりしてたりします。

血液型自己紹介は、ほんまに当たらん。って言うか、血液型を盾にわがままを通そうとするその根性が気に食わん。天誅!!
912化け猫BBS:2012/07/01(日) 11:29:00.57 ID:8KWbp8Ge0
SATOKOさん、ネコさん、こんばんは♪ - 三毛猫みかん

2012/07/01 (Sun) 00:17:25

コメントありがとうございます!(^^)!

私は血液型性格診断が完全に間違ってるとは思ってないのですが、それより当たる診断があるので、何で血液型で性格判断するのかがわからないんです。

私が当たると思っているのは兄弟姉妹診断です。
・姉・弟の場合は、姉が賢くて弟はアホ。
・兄・妹の場合は、妹は兄の彼女が嫌い
・長男は仕事が出来ない
・長女はくだらない男を掴む
・一人っ子は運動選手に多い
・三人兄弟(姉妹)の真ん中と母親は仲が悪い

絶対そうだとは言えませんが、血液型より当たります!(^^)!
9137月1日:2012/07/01(日) 11:31:03.53 ID:8KWbp8Ge0
ヒナママのハンドメイド☆真夏の暑さ対策☆ネッククーラー&バギー冷んやりシート完成☆

これからの季節の暑さ対策として、
ネッククーラーとバギー冷んやりシートが完成しました

去年は市販のネッククーラーを買ったんだけど、
保冷剤がバキバキ固まるタイプで首に巻きにくかったし、
タオルを巻いたおっさんみたいでかわいくなかったんだけど、
今年は可愛いタイプのネッククーラーを手作りしてる方もいるみたいなので、
私も作ってみました

まずは、ネッククーラー
上から保冷剤を入れるタイプです

お次は、ベビーカー冷んやりシート
横から保冷剤3つ入ります

両方ともWガーゼの通気性のよい生地でつくりました
ナチュラル系の服が多いヒナに合うように、
ベージュ・ブラウン系で落ち着いた感じに作りました
ちなみに、私にもお揃いで作りました〜
ちょっと大人っぽすぎたかな?
今度はピンク系で、可愛い感じでも作りたいと思います〜
中にいれた保冷剤は固まらないタイプの保冷剤です
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/01(日) 21:36:21.84 ID:4v9el/dKP
>>912の診断に不覚にも唸ってしまった
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/01(日) 21:53:05.49 ID:pLEq97rb0
まあこういうのって自分がよく言われてるのだけ信じればいいだけだしな
9167月2日(その1):2012/07/03(火) 01:22:01.25 ID:BKml825s0
ヒナママのハンドメイド☆障害児の為の服作り☆後ろ姿がセクシー♪大胆背中が可愛いチュニック完成♪

水玉のコットンリネン生地を使って、チュニックを作成しました
後ろ姿が可愛い〜
せかっくの後ろ姿なんだけど、
ヒナは車椅子だから見れなくって残念

セリアで買ったお花でブローチ作って飾ったり
こないだ作成したブローチを飾っても可愛いかも

裾がフリルのパターンでも作成
実は、これは、水玉バージョンを作る前の試作で、
失敗作・・・・
フリルを作るためのぐし縫いをめんどくさがって、細かく縫わずに大まかに縫ったら、
フリルがキレイにでなくって、もさっとしたフリルになってしまった
やっぱ、細かな所に気をぬいてはだめですわ…
あとは、見返し部分もつってしまって、失敗。

上の水玉チュニックの方は、失敗点や反省をいかして、見返しもキレイにできたと思う
何枚か作っていくうちに、少しづつ上達してってる気はする
9177月2日(その2):2012/07/03(火) 01:22:32.33 ID:BKml825s0
ヒナの為の服作りの視点から
これね、後ろ姿が可愛いのはもちろんなんだけど、
試しに着せて見たら、すっごく着せやすかった
カシュクールワンピースも試着してみたんだけど、
全開にはなるんだけど、肩の部分が伸びないので、
肩の関節が固いヒナには、やっぱり着せにくかった
でも、このチュニックは、手を前にして、前からすっぽり着せる事が出来るので、
すごく着せやすかった

生地の雰囲気を変えたり、裾をアレンジしたりして、
何枚か作ってみようと思う
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/03(火) 02:06:33.80 ID:Pv2JlzSk0
貼り乙です。
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 08:06:58.33 ID:tGVbX1LQ0
背中がかわいいチュニックか〜。
画像見れないからあれだけど(アク禁されてる)、
毎回毎回よく作るね〜。
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 08:25:11.38 ID:741/j8I90
言い方悪いけどさ、いくら可愛くても見れなきゃ意味無いよね。
結び目とか、痛いだろうし。本当に子供の事考えてないんだなぁ〜としか思えない。
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 08:37:16.64 ID:ptiAVV1M0
>>920
思った。
ベッドに寝てるかバギーで背もたれに持たれてるかなんだから
結び目のない服の方がいいだろうし、
開いてたらバギーの時痛そうなんだけど。
健常の子なら背中浮かしたり前のめりになったりできるけど、
なんか開いてるのに汗もが出来そう
9227月4日:2012/07/04(水) 09:31:29.15 ID:AlExEBES0
ヒナ、2か月にわたる入院生活を終え、無事退院できました*^^*

2ヶ月間にわたる入院生活を終え、
ヒナ、無事に退院する事ができました
家に連れて帰ってきて、
今までとはいろいろと変わった部分があるけど、
病院でもさんざん胃ろう注入の仕方とか、
胃ろう周りのケアの仕方とか学んだので、
なんだかんだでやっていけそうなワタクシ… 笑

入浴も、入浴チェアーにすわらせて、
なんだかんだでひとりで入れる事ができました
(前かがみの体制でヒナをお風呂にいれるので、腰が痛くなるけどねー><)

心配や不安もいろいろあったけど、
なんとかやってけそうかなあ〜。

今日は、少しだけお散歩に連れ出してあげました
家の近くでも、アジサイがキレイに咲いてました。
15分程度のお散歩だったけど、
ヒナは満足そうにしてました

入院中は体重が2kgくらい落ちたと聞いてたんだけど、
去年の洋服をきせると、腕まわりがぱっつんぱっつんになってました.
janie&jackのトップス、お気にいりだったのになあ〜
この服、去年はけっこうゆるいくらいだったから、
この1年で、ヒナはかなり成長したみたい。
肉付きもよくなったのかな^^;

やっぱりこの子はお散歩が好きなのね〜
お散歩行くと、この笑顔
日焼けして真っ黒だったのに、入院生活で真っ白に戻ったね〜
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 09:32:01.24 ID:AlExEBES0
ちなみに地黒なんで、写真見ても全然真っ白じゃありませんw
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 10:10:01.37 ID:udTlb6DfP
この人の腹話術っぷりを見てるとほの母さんを連想する
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 15:08:22.40 ID:BMHlEAXA0
とうとう退院しちゃったのかー…。
これから暑くなるのに、ヒナちゃんにとっては苦行の日々が始まるね…。
手術が必要になると声が出なくなるって聞いて泣いたとかいうのが本当なら
その時の気持ちを忘れず、長時間の外出は避けて
こまめに吸引とかしてやってね。
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 21:13:52.91 ID:jjbBM5GZO
胃ろうのこと全く知らないんだけど、
かぶりのTシャツにパンツとかでは栄養入れにくいの?
上下分かれてる方がなにかと便利で楽な気がする。
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 21:24:44.83 ID:BMHlEAXA0
ワンピースよりはずっと便利で楽だと思うよ。
ただ、胃の所からチューブが出ているから、
栄養つなぐ時にかぶりのシャツだと胃の上あたりまでめくり上げないといけなくなる。
落としている間はチューブを首の方から出すと言う手もあるけど
顔の近くにチューブがくるのは邪魔。
なので、胃ろうなら前開きのシャツ+パンツが一番便利で楽。
着替えのことを考えても、寝たきりの子ならそれが一番なんだけどね。
でも、手作りで前開き服はボタンつけたり大変だからきっと作らないだろうなー…。
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 21:37:36.25 ID:BMHlEAXA0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3163930.jpg
ヒナママ並みのヘタ絵で申し訳ないけど絵で説明してみた。

正直、ヒナママが作った服のうちかろうじて使い物になるのは
カシュクールワンピースくらいだと思うんだけど
でも着せにくいらしいのでやっぱ使えんね。
ちょっとでも考えればわかると思うんだけど、ヒナちゃんのことはあまり考えてないんだろうな…。
本見てかわいいー!だけでやってんだろう。
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 21:53:13.49 ID:pT4icJBx0
>>928
なるほど、すんごい分かりやすいよありがとう

前開きで作るのが大変ならマジックテープとかなら作るのも使うのもラクじゃないかなーとか思ったんだけどどうだろう
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 22:18:58.01 ID:tGVbX1LQ0
お散歩好きならそれでいい。
近くを15分ほどお散歩するだけでも、ヒナちゃんは満足なんだろう。
車で悪路何時間もとか、連れ回しだけはやめてあげて。
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 22:44:47.40 ID:TcJpMv7l0
お散歩じゃねえもんな
そもそも夜が明けないうちから出発、何時間もドライブなんてヒナちゃんの障害が無くても尋常じゃねえよ
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/04(水) 23:31:43.66 ID:VKYuzHpU0
人の金で連れ回して具合悪くして人の金で治療かあ・・・
もうヒナママじっとしてた方がいいんじゃ・・・って言うか働きなよ
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/05(木) 07:26:11.45 ID:vbTfCSU8O
>>929
うちの母(洋裁歴長いがブランクあり)が
赤に前開きのカーデを作ってくれたことあるけど、
参考にした本はマジックテープ使ってた。
それをスナップボタンにしてフェイクに普通のボタンつけてくれた。
ミシンは家庭用のコンピューターミシン。
母もブランク明けのリハビリで作ってた位だから、
そこまで難易度は高くないかな?
でもヒナちゃんて身長の割に痩せてるみたいだから、
型紙通りだと胴がガバガバなのかもね。
ワンピだとその辺が誤魔化せるのかも。

934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/05(木) 11:47:43.55 ID:bLVq6xT00
>>933
体型に合わせられるのがのが手作りのよさだから、
その辺は補正すればいいだけ

介護用の服にマジックテープ使用は定番だと思う
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/05(木) 13:19:55.28 ID:zBoRuyqo0
ひなままの好みってふんわりしたナチュラル系だからなあ。
マジックテープで前開きとかダセェと思ってそうw
そもそもデザイン重視で健常で元気な子が着る服のパターンをそのまま使っている時点で夢見すぎと言うか、
体型に合わせてサイズを変えれば良いというものではないような気もする。
それこそ無難な前開きのカーディガンとかそういうパターンを選べばいいのに。
9367月5日:2012/07/06(金) 09:49:35.37 ID:vU51zMPF0
ヒナママのお気にいり☆ルシアンの花柄生地などたくさん購入〜♪

久々に手芸店へ行って生地を購入してきました
可愛い生地がいっぱいあって迷ったけど、
以下を購入してきました

ルシアンの花柄
水色の水玉模様に、鮮やかなバラ
ルシアンの生地、大好き
花柄はやっぱりルシアンかYUWAだなあ〜 (ちと高いけど)
これでワンピース作ったら可愛いと思う

柔らかいコットンリネン
これは柔らかめなので、ヒナのワンピースでも作ろうと思う

リネン花柄
これはリネン100%なので、
エプロンドレスとかどうかな〜
バックとか小物でも可愛いかも

コットンリネン 
ちょっと厚手なので、ヒナのエプロンスカートでも作ろうと思う

気がつけば、花柄ばっか買ってるな… 笑

937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/06(金) 11:42:30.15 ID:m6YgNldb0
胃ろうにしてからワンピースは着せずらくなったよ。
前開きのワンピースならいいけどね。
ヒナママハンドメイドするならちゃんと胃ろうのチューブを通す穴を作ってあげればいいのだけれど。
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/06(金) 14:07:44.51 ID://qH9U8y0
まあでもヒナままの関心がハンドメイドに向いてる間は
ヒナちゃん連れまわされる事ないからよかったね。
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/06(金) 16:20:24.81 ID:opvpJW1k0
ヒナママ、出歩くならヒナちゃん入院中に好きなところ行っておけばよかったのにね。
入院中にハンドメイドにハマって引きこもり、術後ずっと苦しそうなヒナちゃんに作ったものの試着させるとか
なんかもう何もかもがずれている…。
ハンドメイドに飽きた頃がヒナちゃんの地獄のはじまりやでー
9407月7日:2012/07/07(土) 09:42:47.99 ID:8ALW57pL0
ヒナママのハンドメイド☆障害児の為の服作り♪Wガーゼのパフスリーブチュニック完成☆

Wガーゼでパフスリーブチュニックを作りました
ポイントは、襟もとと裾を水玉で切り替え、アクセントにしました
花柄+水玉の組み合わせって好き〜

ヒナのための服づくりの視点から
Wガーゼって、すごくやわらかくって、ヒナにとっても着やすいと思う
最近はデザインだけにこってる子供服も多いけど、
子供にとって優しい素材を選びたいと思ってる。(綿・麻などの天然素材)
このチュニックは、襟もとと袖口がゴムで伸びるので、
肩関節の固いヒナでも、着替えがさせやすい
このタイプも、何枚か作ってみようと思う

ミシン使いの疑問
Wガーゼって、やわらかくていいんだけど、
縫う時に伸びちゃう?
表と裏をあわせて縫う時に、若干ずれちゃうんだよね
これもやっぱりしつけ、もしくは、ペーパーはさんで縫うのがいいのかなあ〜?

追記☆
ゆりやさ〜ん、
おしえていただいた、ガーゼのデニム風生地、すごくよさそうですね
ありがとう
コットンプラネットさんでも、デニム風ガーゼ生地扱ってますね、
どっちがいいか迷い中、、、
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/07(土) 12:49:15.64 ID:xcDNeBYNO
ヒナママが前開きの服に行き着くのはいつになるやら…
肌触りもいいけどそろそろ機能性も考えようよ
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/07(土) 18:10:17.66 ID:KV7CabXj0
ヒナちゃんはヒナママの人形、ブログのパーツにしかすぎないんだよ。
ヒナちゃんのことを考えた服のように書いてあるけど
着難い、ケアしにくいものばかりだし
これらの製作した服ってヒナママのエゴの塊の製作としか思えない。
連れまわされなくなってよかったなぁって思う反面
ずっとミシンのおとを聞かされるのもかわいそうだなぁと思うよ。
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/07(土) 18:19:16.50 ID:dil92OEW0
障害児のための服作りって割にw
9447月8日(その1):2012/07/08(日) 17:36:57.16 ID:go8vCfz30
脳死は人の死か。わが子でさえ、時々「私が育てているのは人間なのか」と思う事がある。

6歳の脳死の子の臓器移植が話題になってて、
ブロ友さんも、脳死の子の臓器移植にふれられていたので、
私も脳死について考えてみた。

私は、今まで、というか、今も、脳死=人の死 の感覚の方が強い。
完全に「死」とは言い切れないけど、
6:4で死、という感覚。
(昔は8:2で脳死=死という感覚だったけど、脳死のお子様を抱えて頑張るブロ友さんを見ていたら、
死と言いきってしまうのは酷だよなあ、、、と思えてきた。)

それは、
人間が「生きてる」って感じるためには、
心臓が動いてて、息をしてれば「人間らしい」って言えるか、っていうと、
私にはどうしても違和感を感じてしまうから。

やっぱり、意識があって、動いて、
さらにいえば、意思疎通ができて、会話ができて、
当たり前の食べる事や排せつなどがちゃんとできて、
それで初めて「人間らしい」って思えてしまう。
9457月8日(その2):2012/07/08(日) 17:37:30.51 ID:go8vCfz30
そういう意味では、
私は、意思疎通のできないヒナ、
口から食べる事もできないヒナ、
排泄もひとりでできないヒナ、
ただただ私の言うなりのヒナ、
人間として当たり前の事はなにひとつできないヒナについても、
「私が育ててるのは人間なんだろうか、、、」って
時々思ってしまう事もある。

それは、人間として、私達が当たり前にできる事ができないヒナについて、
やっぱり、どこか自分とは違った種類の生き物のように感じてしまう事があるから。
わが子についてさえも、
こんな風に感じてしまう時がある。

でも、私にとっては、
ヒナが健常児なのか障害児なのか、とか、人間なのか人間じゃないのか、とか
生きてるのか、死んでるのか、とか、
そんな形式的な肩書はどうてもよくって、
今、現実として目の前にいるヒナが、
ただただ愛おしい存在。
「私の子供である」事にはかわりはないのだ。
9467月8日(その3):2012/07/08(日) 17:38:57.71 ID:go8vCfz30
もし、他の人に、
「ヒナちゃんは人間じゃないよね」って言われても、
ああ、そうかもね。でも、それでもいいよ。
それでも今、私の目の前にいる「ヒナ」という「存在そのもの」が愛おしいから。
って言える。

だから、脳死の子供を目の前に、
どんな状況であっても、例え世間的に「死」と言われても、
愛おしい存在である、っていう気持ちは痛いほどわかるし、
それを否定するつもりもない。

ただ、脳死の子供を抱える親御さんについても、
子供の脳死をみとめた上で、
それでもわが子が可愛いんです、
たとえ「死」と判断されても、
それでもわが子が可愛いんです、
というなら、気持ちはわかる。
どんな状態であっても、わが子が可愛い気持ちは痛いほどわかる。

でも、「いや、この子は生きてるんです!」と言い張られると、
「生」という言葉・状態にあまりにも固執しすぎてるように感じられて、
それは、子供の障害を認めずに、
障害児を「いや!この子には障害なんてありません!この子は健常児なんです!」
と言い張る親に通じるものがあるなあ、と感じてしまう。

なんだかわけわからない文章かとは思うけど、
とにかく、脳死の問題、臓器移植の問題については、
とてもむずかしい問題だし、
感情論になりやすいし、
「生」か「死」か、どっちかなんて誰にも答えが出せるものではないし、
どっちが正しいなんて答えもないものだと思う。
947コメ欄:2012/07/08(日) 17:42:21.53 ID:go8vCfz30
この問題はヒナママとは意見が合わないわ、と思った。
いや、別に否定するつもりもないけど、ヒナママはそう思うんだ、って。

脳死=死と感じてたことに正直残念に思った。
確かに脳の機能が停止して何もできない状態なら生きてると言う感覚はないかもしれない。
でも心臓が動いていて温もりがあるならば『生きてる』と思える。

ヒナママが我が子を別物に感じてしまうことがある、と言うのもとてもショックだった。
それはヒナちゃんが何もできないから?
なんでそんなことを考えてしまうのかが私には分からない。
愛おしいと思うのならそんなことは思わずに、ヒナちゃんを1人の人間としてちゃんと見ていて。

脳死の問題は本当に難しいと思う。
答えなんてなくて、絶対的な意見もなくて、ヒナママの言ってることも分からなくもないけど。
私個人の考え方は、脳死=死ではない。
自分の子供が脳死状態になったとして、臓器あげます、ハイどうぞ!には絶対にならない。

在宅で過ごすにはいろんな人の手を借りて、税金も使って、でも欲は出さずにたくさんの人に感謝しながら暮らせたらと思う。
って言っても今だってたくさんの人達に支えられて暮らしてるけど。

って私も何を言ってるか良く分からなくなってきた。
人それぞれの考え方があってどれが正しいってないとは思う。
なんかヒナママに反論したみたいになっちゃったけど、ムカついたならメールちょうだい。
議論しよーぜ( ̄ー ̄)
2012-07-08(04:09) : ゆうまま
948コメ欄:2012/07/08(日) 17:44:35.66 ID:go8vCfz30
ゆうままおはよ〜

> この問題はヒナママとは意見が合わないわ、と思った。
> いや、別に否定するつもりもないけど、ヒナママはそう思うんだ、って。
私も、この件に関しては、ゆうままとは意見があわないだろうな〜 って思ったよ。

> 脳死=死と感じてたことに正直残念に思った。
> 確かに脳の機能が停止して何もできない状態なら生きてると言う感覚はないかもしれない。
> でも心臓が動いていて温もりがあるならば『生きてる』と思える。
私が最初に脳死問題を知った時、中学か高校くらいの時だと思うけど、
正直、なんだか、「無理やり生かされてる」なあ、、、って思った。
それは、お年寄りに関しても同じで、
意識もないのに、無理やり管で栄養流されて、
呼吸もできないのに、無理やり呼吸器つけられて、
かろうじて生命をつなぎとめられても、
本人は、意識がないので何も楽しい、とか幸せだ、とか感じる事ができないし、
ただただ心臓だけが動いてる状態で、本人にとって、生きてて幸せといえるのかな、と思ったよ。

今は、自分の子供が障害児で生まれてきて、脳死のお子様を抱えた方達も周りにいたりして、
さすがにそこまでドライに考える事はできないけど、
今でも、どっちか、といったらやっぱり脳死=死 と思ってる部分が多いなあ
(本文にも書いたけど、6:4でそう思う、って事だよ)

(続く)
949コメ欄:2012/07/08(日) 17:45:31.05 ID:go8vCfz30
どちらかというと、「親が」生きててほしい、と思ってるから脳死=死と認めないけど、
本人にとったらどうなんだろう、、、と考えてしまう。

術後のヒナの苦しそうな姿を見た時も、
命を維持するために、こんなに苦しい思いをして、
ヒナはどう思ってるんだろう、、、
手術なんて苦しいからもう嫌よ、と思ってるかもしれない、、、と思ったよ。
でも、私が、ヒナに生きていてほしいから、手術を選んだ。
それを「ヒナのために」手術した、と言っていいのか、
「私のため」じゃなかったのか、、とも思った。

> ヒナママが我が子を別物に感じてしまうことがある、と言うのもとてもショックだった。
> それはヒナちゃんが何もできないから?
> なんでそんなことを考えてしまうのかが私には分からない。
> 愛おしいと思うのならそんなことは思わずに、ヒナちゃんを1人の人間としてちゃんと見ていて。
こればっかりは、そう思ってしまうんだから、どうしようもないんだよね。
震災後に特にそう思ったよ。
電気がなくなったり、水がなくなれば、ヒナは生きていけない。(水分がなければ生きてけないのは人間なら同じだけど、ヒナの場合は、栄養剤をとくためのキレイナ「水」が必要だって事ね)
その時にね、ああ、ヒナは「生きてる」というより、「生かされてる」んだなあ、、、って思った。
もし、震災で電気や水が断絶してしまえば、ヒナは生きていけないし、
今、もし私がヒナに注入や痰の吸引をやめればヒナは生きていけない、
この状態で、私達健常者の「生きている」と同等に言いきってしまうのは、どうも違和感を感じてしまうんだよね、、、
私が思う「生きてる」って、やっぱり自発的な「生」なんだよね。
それ以外の誰かの助けを得なきゃ生命を維持できないってのは、
完全な意味での「生きてる」とは、やっぱり思えなくってさ。

(続く)
950コメ欄:2012/07/08(日) 17:46:20.81 ID:go8vCfz30
> 脳死の問題は本当に難しいと思う。
> 答えなんてなくて、絶対的な意見もなくて、ヒナママの言ってることも分からなくもないけど。
> 私個人の考え方は、脳死=死ではない。
> 自分の子供が脳死状態になったとして、臓器あげます、ハイどうぞ!には絶対にならない。
脳死の問題は、それぞれの倫理観でどうとらえるかは変わってくると思う。
親や周りの家族はどう思おうと勝手だと思う。
ヒナだって、私がヒナを健常児だと思う事は勝手だし、健常児だと言い張る事もできる。
でも、それを他人にまでおしつけるのはどうなんだろう、、、と思うよ。
脳死を「死」ととらえる倫理観の人に、「うちの子は生きてるんです!生きてる人間と同等に扱ってください!」と押しつけても、
それは、相手が脳死をどうとらえるかの問題であってさ。

移植の問題は、私も無理だなあ。
だからこそ、あの決断をしたご両親の気持ちを思うと、
いたたまれなくなるよ…
2012-07-08(07:53) : ヒナまま URL
951コメ欄:2012/07/08(日) 17:47:43.85 ID:go8vCfz30
確かにヒナママと意見合わんな〜^^;
脳死の人が無理矢理生かされてる、なんて言ったらうちの子だって無理矢理生かされてる様なもんだわ。
呼吸器がなかったら生きていけないもの。
呼吸器外してたら間違いなく死ぬ。
って言うか本当は『死』なんて言葉を使いたくないんだよね。
うちの子がどれだけ死に直面して来たかと思うと心苦しい。

ヒナママの言ってることも良く分かるよ。
脳死は『親が』生きてて欲しいと思うからであって、子供本人の気持ちはどうだろうか?って。
痛くて苦しくてもう嫌だ、って思ってたら楽にさせてあげるのか。
でもその反対は?
この前の6歳以下の子の臓器移植の子の場合。
あの子の気持ちはどうだったんだろう?
パパママとずっと一緒にいたかった、と思わなかっただろうか?
だからと言って脳死状態と言われる子の気持ちなんて誰にも分からないだろうけどさ。
親ですら分からないからいろいろ迷いがあって、いろんな脳死の子の生き方があるんだけど。

うちの子はこれから先臓器提供される側ではなくて、間違いなく提供する側に入ると思う。
そう言う思いから自分の子に置き換えたら、脳死=死とは思えなくて。
だからと言って生きてるんだから周りの健常児と同じ扱いをしろ、とは思わないよ。
そこはヒナママの思う様に、周りにたくさんの迷惑をかけてまで生かしたいとは思わない。
でも必要最小限の手助けを借りてならって思う。
欲を出しすぎてはいけないことも良く分かる。
本当に今だっていろんな人の手助けでやっていけるのであって、ここで不満があるからっていろんな所にあれもこれもと望んだりはしない。

(続く)
952コメ欄:2012/07/08(日) 17:48:15.22 ID:go8vCfz30
ヒナママの思う『生きてる』が自発的な『生』と言う考え方は私には考えられないな。
ヒナちゃんもうちの子も確かに『生かされてる』に違いない。
本音を言えば健康な子の様に自分で歩いて、自分でご飯を食べて、、、だったらどんなにいいかと思うよ。
でも自発的にできないことが多いからと言っても『生きてる』と言うのにかわりはなくて。
ヒナママがいろいろ思ってしまうことも仕方ないことは分かるけど、私にはショックだったと言うか。

震災に直面したらそれこそうちなんて生きてはいけない。
注入もそうだけど、停電になって電気がなかったら生きていけない。
例えば海沿いに住んでいたなら、うちは間違いなく津波にのまれていて助からないと思う。
呼吸器付きの子がいたら逃げきれないでしょ。

と話がそれたけど、ヒナママの思いが私には伝わらなかったわ。
だからと言ってヒナママがヒナちゃんを愛してないとは思ってはいないけどね。
でも、これからはヒナちゃんに対する思いをもう少し考えて欲しいと思った。
だからヒナママ誤解されるんだってば^^;

また何を言いたいのか分からなくなってるけど、脳死=死と考える人の方が多いとは思う。
でも私は脳死の子供を持つ親御さんの方を応援したいと思う。
たまたまヒナママと私の意見が合わなかっただけであってね。
脳死の問題は議論しても結論はないと思うわ。

つーかムカつかなかったの?(笑)
前みたいにブチギレなくなったのは大人になった証拠?(笑)
ヒナママの成長が見れて嬉しいわ〜おばちゃんは♪(´ε` )
あとでLOVEメールするわ〜♪(´ε` )
あ、いらん?て?(笑)
2012-07-08(10:31) : ゆうまま
953コメ欄:2012/07/08(日) 17:50:20.79 ID:go8vCfz30
> そこはヒナママの思う様に、周りにたくさんの迷惑をかけてまで生かしたいとは思わない。
> でも必要最小限の手助けを借りてならって思う。
いや、別に、周りに迷惑をかけてまで生かしてる、とかは思ってないよ。
迷惑なんて、誰だってどこで迷惑かけてるかわからないし。
そうじゃなくって、
脳死を死ととらえるか生ととらえるかは、人それぞれなのに、
それを「うちの子は生きてるんだから、普通の子と同じに扱え」とか、
脳死=死ではない、っていう価値観を周りにまで押し付けるのはどうかな〜 って思うんだよね。

> ヒナママの思う『生きてる』が自発的な『生』と言う考え方は私には考えられないな。
> ヒナちゃんもうちの子も確かに『生かされてる』に違いない。
> 本音を言えば健康な子の様に自分で歩いて、自分でご飯を食べて、、、だったらどんなにいいかと思うよ。
> でも自発的にできないことが多いからと言っても『生きてる』と言うのにかわりはなくて。
> ヒナママがいろいろ思ってしまうことも仕方ないことは分かるけど、私にはショックだったと言うか。
私はね、生死にとっては「尊厳」が大事だと思ってるんだよね、、、

(続く)
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/09(月) 00:15:44.16 ID:/caiTHm40
貼り乙サンクス。
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/09(月) 21:08:23.46 ID:4ovAGxx80
最近※減ったから、また荒れそうな話題書いて注目浴びたい感じ?
定期的にこういうことするよね、ヒナママ

"ヒナママ"をやめようかと思うって話はどーなったの?
956コメ欄:2012/07/09(月) 21:24:46.98 ID:hMGUKFcB0
> と話がそれたけど、ヒナママの思いが私には伝わらなかったわ。
> だからと言ってヒナママがヒナちゃんを愛してないとは思ってはいないけどね。
> でも、これからはヒナちゃんに対する思いをもう少し考えて欲しいと思った。
> だからヒナママ誤解されるんだってば^^;
ヒナに対する思いかあ〜
ヒナが生まれて1〜2歳くらいまではさ、
ヒナ全く笑わなくって、
それこそ、生きてるんだか死んでるんだかわからない、って正直思ったよ。
それが、今、笑うようになって、感情がでてきて、
ああ、生きてるんだな〜 って実感しはじめた、っていうか。
だから、私はまだまだ進化途中なんだよね、、、
今はヒナに対する感情は変わらないと思う。
でも、ヒナをどう思ってようとも、
ヒナに対する態度は変わらないし、ヒナへの愛情も変わらない。
だから、言葉なんてどうでもいいと思ってる、、、

> つーかムカつかなかったの?(笑)
> 前みたいにブチギレなくなったのは大人になった証拠?(笑)
> ヒナママの成長が見れて嬉しいわ〜おばちゃんは♪(´ε` )
> あとでLOVEメールするわ〜♪(´ε` )
> あ、いらん?て?(笑)
意見が違うのは当たり前だと思ってるよ〜
ただ、反対意見を、「あなたは間違ってる!」とか、「あなたはおかしい!」とか
押し付けられるのが嫌いなだけでw
2012-07-08(16:17) : ヒナまま
9577月8日第2記事(その1):2012/07/09(月) 21:40:59.07 ID:hMGUKFcB0
脳死は人の死か。追記。延命治療と尊厳死。

ゆうまま、コメント長くなりそうなので、こちらに追記^^;

人の生死を決めるのには2つあって
・精神=魂=脳
・肉体=心肺
普通は、この2つとも生きていて、「生きている」と認められる。
脳死の場合は、肉体は生きてるけど、脳が死んでる状態。
逆に、肉体は滅びても、精神は生き続けて魂がさまよってる、って考えもありなのかな、と思う。
死んだ両親が見守っててくれる、とか、生まれ変わり、とか、そういった事を信じるのもありなのかな、と思う。

なのに、なぜか、脳死ばかりが「生きている」と主張されて、
後者の主張はオカルト、もしくは宗教、の一言で片づけられてしまう。
たとえば、隣のご家族が、お子様を事故で亡くしたとする。
奥さんは「この子は死んでない!肉体は滅びたけど、脳は生きてるかもしれないし、
魂が生き続けて私の周りをさまよってる!この子を死んだなんて言わせない!」って主張して歩いていたら、どう思うか。
「あの人、ちょっとアレな人だよね、、、」の一言で片づけられてしまうだろう。
脳死=生きている、と主張する人でも、
宗教を馬鹿にしたりしてる人はいると思うよ。
9587月8日第2記事(その2):2012/07/09(月) 21:41:45.33 ID:hMGUKFcB0
脳死を生きている、というなら、肉体の死を生きている、と主張しても
温かく見守っててあげればいいのに、、、と思うし、
肉体の死を認めない活動があってもいいと思う。

脳死患者はまだいいよね、
延命治療をするかしないかの判断を家族は選ぶ事ができるんだから。
心肺停止でなくなった人は
有無を言わさず「死」を宣告されるんだから。
たとえば、同じ車に乗り合わせて事故にあって、
一人が脳死で一人が心肺停止だったとしたら、
一人は「生きて」て、一人は死んだ、って事になるのかなあ、、、
こんな理不尽な話ってないと思う。

ある人の子供は事故でなくなり、心肺停止。
ある人の子供は脳死で生きてると認められる。
同じ子供の「死」というものに直面して、
親のつらい気持ちは同じなのに、
死に方や原因で生か死か「差別」されるなんて、
それこそ「平等な」命ってなんだ???って話になり、
不公平だな〜 と思う。
9597月8日第2記事(その3):2012/07/09(月) 21:42:28.96 ID:hMGUKFcB0
私は、人の生死にとって、「尊厳」ってのが大事だと思ってる。
以前、何かで見たか読んだか忘れたけど
生前は、バリバリ仕事勤めして、会社からの評価も高く、部下からもしたわれて、
父親としても尊敬されていた人が、
右も左もわからなくなり、糞尿垂れ流して寝たきりになり(脳死だったかどうかは忘れたけど)、
家族はそんな父親の姿を見ていられなくなって尊厳死を選んだ、、、という話があった。
誰からも尊敬される存在の父親、その父親の尊厳を選んだ、と言う事だった。

ガン患者でも、抗がん剤治療を続けて延命するかどうかは、本人だかご家族だかの判断にまかされてるよね。
今回臓器移植を選んだ親御さんも、息子さんの尊厳死を選んだのだろう。
移植を選んだ親に対しては、「まだ生きてる息子を殺すなんて!」みたいな論調の人もいるけど、
臓器移植をした息子さんに対しては、悪く言う人はいないだろうし、
何より、移植した相手からは一生感謝されて生き続けるだろう。
そういう意味では、息子の尊厳を守った親御さんの判断を、
誰も責める事は出来ないと思う。

私は、何度も言うように、
脳死を生きている、と思う親御さんの気持ちを否定するものではないし、
それについてはあれこれいう気もないし、応援したい気持ちもある。
ただ、脳死を生きてる、と思うか、死んでる、と思うかは、
人それぞれの倫理観や宗教観がからむ難しい問題なのであって、
それを、「うちの子は生きてるんです!」と周りに押し付けようとするのは、
違うんじゃないか、、、と思う。
相手が脳死=死と考える価値観の持ち主だっているだろうし。
9607月8日第2記事(その4):2012/07/09(月) 21:43:06.73 ID:hMGUKFcB0
私が初めて脳死問題を目にしたのは、小学生だか中学生だったと思う。
その時、「死んでるのにかわいそう、、、」と子供ながらにストレートに思った。
今は、自分の子供が障害児で生まれて、
いろんな方の話を聞いて、いろんな命の形があると思うので、
そこまでストレートに思わないけど、
それでも、
脳死=生と主張する人は、
最初からそう思えたか、と聞きたい。
自分の子供がそうだから、身内に脳死がいるからってのが多いんじゃないかなあ。
私だって、もし、ヒナが脳死だったら、「ヒナは生きてる!」と思ったと思う。

普通校と支援級の話に通じるところがあるとおもうけど、
「障害児だって普通級のがいいんだから、普通級に行けるようにしよう!
支援級なんて差別的なものはいらない!」と活動する親がいる半面
うちは支援級でいいのに迷惑だな〜 って思う人だっているだろうし、

「脳死は人の死じゃありません!生きてるんです!脳死の延命治療をしない事は殺人です!」と活動する人がいて、
脳死=人の死ではない、って法律で決められて、延命治療をやめる事は殺人です、ってなって、
尊厳死さえ選べなくなったら、
それはそれで尊厳死を希望する本人やご家族にとってもつらい結果になるのではないか、、、と思う。
9617月8日第2記事(その5):2012/07/09(月) 21:43:57.33 ID:hMGUKFcB0
結論として、
脳死は脳死以外のなにものでもないと思う。
生、でも、死、でもない。
脳死は脳死。
脳死、という、あらたな生(?)の存在を認めた上で、
それにあった法律整備をすすめていけばいいんじゃないのかなあ、、、と思う。
生か死か、どっちかに決めようとするから話がややこしくなる。
962コメ欄:2012/07/09(月) 21:45:05.77 ID:hMGUKFcB0
脳死の父親を殺した三毛猫です

こんばんは。経験者の降臨です(笑)
え〜、私は7年前に脳死した脳原発悪性リンパ腫の父親の人口呼吸器をはずしました。って言っても、医療機器なのでド素人は触れんから医者にやってもらった。
だって、糞尿垂れ流しどころか、細胞という細胞全部から点滴の水があふれてるんですよ。大人用紙おむつのパッドで体中水を吸い取る。とにかくベットの上でおぼれてる状態。
心臓が動いてるから生きてるという事で、人工呼吸器を付けましたが、あれって入れ替えしなきゃいけないんです。で、2度目の時にうまく入らなくて前歯を2本折ったものだから口の中も血だらけ。
人工呼吸器は、医療関係者が一度つけたらもう外せない。外して死んだら殺人になるから・・。
3度目に入れ替える時に医者を捕まえて、「先生、自分の父親だったらどうします?」って聞いたんです。そしたら「外します」って即決でした。「じゃあ外してください」とお願いしました。
人工呼吸器を外したら、3日以内に死にますと言われたので、じっと手を握ってたら、2日目の夕方に心臓が止まりました。
2012-07-08(23:27) : 三毛猫みかん
963コメ欄:2012/07/09(月) 21:46:33.61 ID:hMGUKFcB0
三毛猫さんこんばんわ〜
脳死問題を考えるにあたって、
最初に頭に浮かんだのが、三毛猫さんの事でした。
三毛猫さんは、お父様の尊厳を選んだ。
それは、誰にも責められる事じゃありませんよ。

> だって、糞尿垂れ流しどころか、細胞という細胞全部から点滴の水があふれてるんですよ。大人用紙おむつのパッドで体中水を吸い取る。とにかくベットの上でおぼれてる状態。
> 心臓が動いてるから生きてるという事で、人工呼吸器を付けましたが、あれって入れ替えしなきゃいけないんです。で、2度目の時にうまく入らなくて前歯を2本折ったものだから口の中も血だらけ。
「心臓が動いてるから生きている」
そう簡単なものではないですよね、、、
人間の尊厳って何だろう、、、と、あらためて考えさせられました。

> 人工呼吸器は、医療関係者が一度つけたらもう外せない。外して死んだら殺人になるから・・。
症状が日々悪化していって、
みていられなくなっても、
それでも人工呼吸器外したら殺人になるから延命しなきゃなんて、
残酷ですよね…

> 3度目に入れ替える時に医者を捕まえて、「先生、自分の父親だったらどうします?」って聞いたんです。そしたら「外します」って即決でした。「じゃあ外してください」とお願いしました。
> 人工呼吸器を外したら、3日以内に死にますと言われたので、じっと手を握ってたら、2日目の夕方に心臓が止まりました。
三毛猫さんの決断を思うと、
どんなにつらい決断だったろうか、、、と思います(;;)
それをつかまえて、「生きてるのにひどい事を…!」なんて言う人がいたら、怒り心頭です
2012-07-09(00:13) : ヒナまま
964化け猫:2012/07/09(月) 21:49:18.35 ID:hMGUKFcB0
エクセルがさっぱりわからん 2012年07月08日 (日)

パソコンスキルが極力低いので、学部のパソコンの授業を履修してるのですが、
配られるプリントも先生の話もさっぱりわからん。

授業内容は、word,power-point ,pomeoage-builder,excelと盛りだくさんで、
今はラストのexcelをやっています。

授業の方法は、先生が課題のプリントを配って内容を説明するので、
それを聞いた学生は課題が出来たらその場でEメールに添付ファイルを送って帰っていいという流れです。

結局、pomeoage-builderは提出出来ませんでした。
「作ったページをサーバーに転送する」という高度な技術を持ち合わせていないからです。
先生は山盛り説明してくれましたが、英語が多いので眠たくなった。もうこれは諦めました。

で、今はこれをやっています。エクセルの宿題(画像)
課題4は何とか授業中に出来ました。でも『5』がわからん。それで女帝@娘にメールしたらソッコー返信がきました。

(以下全文)
おかんへ
今からディズニーランドに行きます。
意味・・・4で作った「評定」(Oの列)の数字をさらに分析してグラフにあらわす問題。
やり方・・「評定」(Oの列)に、1は何個あるか。2は何個あるか。
     それを数えて答えを出したのが「度数」。
     出し方はカウントイフ関数を使って出す。
     度数分布とは↑によって出された度数をグラフ化したもの。
     グラフは「ヒストグラム」の「分析ツール」を使って作成する。
     参考:http://www.ipc.shimane-u.ac.jp/food/kobayasi/excel_histogram.htm
ほなまたね〜〜

親が苦しんでるのに遊んでるなんて、親不孝な娘としかいいようがないけど、
それよりメールの内容がさっぱりわからん。提出日(13日)までに何とかしなければ・・・。しくしく
965化け猫:2012/07/09(月) 21:52:14.93 ID:hMGUKFcB0
みかんぴあの ?@yokai_mikeneko 6月25日
ホームページビルダーの課題がとうとう提出できないまま、今週からエクセルに入ります。私にはパソコンの才能がないことが、今回よくわかりました。難しくて泣けてきます・・涙

みかんぴあの ?@yokai_mikeneko  7月2日
修論の「はじめに」がまとまらん。言いたいことが文字に出来ないのはしんどい。語彙数が少ないのは致命的。ヲワタ。。
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/09(月) 22:27:34.26 ID:VTS7nNx50
化け猫のお父さんは脳死じゃないのでは…
脳死は無呼吸が判定条件だから、二日も呼吸器なしで生きられないし。
何を根拠に脳死とか言ってるんだろう、この人。

ほのかあさんは嫌いだし、脳死は人の死と思ってはいるけど
まだ小さな子供と、年寄りではやっぱり感覚が違うと思う。
化け猫の親ならそれなりの年だろうし、そもそも肉体もほぼ死んでる状態じゃん。
こう話題に嬉々として顔出してきて武勇伝語るようにドヤ顔で書き込むのはマジで気持ち悪い。
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/10(火) 07:59:44.26 ID:j+wEkwCL0
脳死の父親頃しましたドヤァってバカじゃないの。
化け猫本当に気持ち悪い。
9687月10日:2012/07/10(火) 09:23:49.86 ID:DGCG3iFV0
axes femmeのお姫様ワンピースでバーゲンへGO♪セール購入品☆

退院して間もないので、遠くのお出かけは自粛中のおヒナ、
家の近くに大きなショッピングセンターが二つあるので
遅ればせながらバーゲンに参戦してきました

久々のお出かけ嬉しいね〜
そんなに手をぶんぶんふりまわさなくっても… (せっかくのお姫様コーデなのに…)

春に購入したaxes femmeのワンピース、着せると本当に可愛かったです
ZARAのお姉さんも、「すごい可愛いですね〜!!どこのですか?」ってべた褒めでした
axes femmeは去年コートを買ってから、お気に入りです

そして、今回セールで購入したのはこちら
パッチ柄が可愛いワンピース
花柄・水玉・レース、私の好きなものが全部そろってる
PAL HOUSEというブランドの物で、2500円→1700円でした
こちらのブランド、初めて知ったんだけど、
お店の作りは、一見ちびギャル服ブランド?って感じなんだけど、
おいてる服はショッキングピンクとかのギャル服が半分、
ナチュラル系が半分、って感じで、
ナチュラル系の方はけっこう可愛いのがあった
袋はまさにギャルブランド… 笑

このあと、グローバルワークでも可愛いチュニックを購入したんだけど、
サイズがなくってとりよせてもらってるので、また後日紹介します〜
他にもZARAにも可愛いワンピースがあったんだけど、
ヒナのサイズは売りきれ><
HAKKA KIDSにもすごく可愛いワンピースがあったんだけど、こちらはお値段7000円
あきらめて帰りました… 笑
969化け猫:2012/07/10(火) 11:09:20.75 ID:DGCG3iFV0
どろんぱが死にかけています 2012年07月09日 (月)

最近どろんぱの元気がなくて痩せてきたので、病院に連れていきました。そしたら検査で猫白血病だとわかりました。
昨日は少しご飯を食べましたが、今日は水も飲みません。
猫白血病とはttp://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/medical/FeLV.html

こんなこと書きたくないけど・・・もう長くない気がします。
お腹ではぁはぁ息をしています。そんな状態なのに、私が近づくと口を開けるし(にゃあと言ってるのですが、もう声が出ない)、
主人の足音で耳をぴくぴくさせています。

どろんぱと出会った時のことを思い出しました。随分大きくなりました。
やんちゃでふすまを張り替えてる横でまた破ったりもしました。
目が鉄人28号みたいで、決して美猫じゃないけど甘え上手の可愛い子です。

ああすればよかった、こうすればよかったと色々思いますが、今はどろんぱが元気になってくれることだけが願いです。

仕事いきたくない。ずっとどろんぱのそばにいたい。
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/10(火) 13:42:49.30 ID:iis/k+t80
急に亡き父、娘、夫にペットの存在をアピールですか
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/10(火) 13:59:44.83 ID:tiZ5UdpW0
終末期の父親の呼吸器外して○しましたドヤァ!の後は
死にかけたヌコが元気になってくれることだけが願いです><とか…
なんかもう色々すごいね。
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/11(水) 01:09:00.03 ID:n9Dr6FZY0
貼り乙フンガー☆

化け猫クレイジーすぎる。
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/11(水) 01:11:26.65 ID:nuVyhdVoO
>>968
そうか…セールに連れ出してるのね…。
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/11(水) 08:54:52.39 ID:E8lHZOMC0
術後まもなくで退院してすぐの子連れてセールですか...
夏になったら海とか連れていかれそう。
ヒナちゃんの体調まーったく考えてないんだね。
9757月11日(その1):2012/07/11(水) 09:06:48.01 ID:3TOZ3Qih0
術後の経過。胃ろうの周りから体液が漏れてるんだけど、、、ヒナ、また泣きべそ(>_<、)

胃ろう手術を終えて、1カ月がたつわけだけど、
術後のヒナの経過なども書いていこうと思う。

胃ろうを形成して、
ヒナはもともとかぶれやすいせいか、
胃ろうまわりも常にじくじく赤くなってて、
シャワーで洗う時も、
最初はおそるおそる洗ってたんだけど、
それだと、周りの膿みたいなのがとれないし、
最近はしっかりあらって膿も一緒に落としてたんだけど、
今日、シャワー入れる前にガーゼはずしたら、
いつも以上にガーゼに体液がこびりついてた。

シャワーにいれて、膿っぽいのがたまってたので、
ごしごしちゃんとキレイに洗ってあげたんだけど、
洗ってる途中、ヒナが痛がって泣き出したので
どの程度までキレイにおとしてあげたらいいのかわからず><

優しく洗うだけだと、膿がキレイにとれないし、
かといってしっかり洗うとヒナが痛がるし、
手加減、というのがむずかしい、、、
9767月11日(その2):2012/07/11(水) 09:07:44.32 ID:3TOZ3Qih0
で、胃ろうのまわりの壁、
肉芽っていうの?
あれ、どこまでが肉芽で、どこまでが汚れ(膿とか、細胞カスとか)がわからなくって
肉芽って、触ると痛いのかなあ、、、
あれって、皮膚がなくって肉がむき出しって事???
書いてるだけで痛い、、、 ><

シャワー上がって、ちゃんと処置終えたら、
痛がる様子もなかったんで、
たぶん、痛いのはシャワーで洗ってる時だけみたい

今日は、ヒナ、ずっと機嫌が悪くって
お散歩連れてってほしいのかな〜 って思ったんだけど、
(今思うと、もしかしたら胃ろうの周りが痛かったのかな〜 とも思う、、、)
「今日はいーかーなーいーのー」って言ったら、
今日はずっとせつなそうな顔をしてたおヒナ
ダメ!って言われたのがわかったみたいで、
大泣きされてしまった・・・・ ><
ふえええー。お母さんにダメって言われたあ
(泣き顔写真)
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/11(水) 10:34:34.92 ID:aMwRL+hJ0
ヒナちゃんは、喜怒哀楽があるの?どの程度自分や周りを認識してるんだろう?

よくお外では笑ってますってブログにでてくるけど、それって、楽しいとか気持ちいいとか感じてるって事なのかしら…
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/11(水) 12:23:07.10 ID:md3UUqw40
ヒナちゃんぐらいだと快不快は感じるし喜怒哀楽はあると思うよ。
と言うか、赤ちゃん〜幼児レベルの喜怒哀楽や認識レベルって考えてもらえると分かり易いと思う。
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/11(水) 13:15:37.14 ID:BcCgr6C70
>>977
実は、私もそれ気になってた。
3兄弟のマナくんもなんだけど、たまたま笑ってるけど
お花がきれいだからとか、そういうのじゃなくて
脳から出てるホルモンかなんかの加減で、笑ってるのでは?くらいの大笑いなんだよね。

痛いとかそういうのはあるだろうけど。
というか、膿出るのも普通なの?
なんか石鹸で洗った後に化膿止めとか塗らなくていいのかな。

へその緒さえも、バイキン入ったら怖いと思ってたヘタレな自分なので
少し心配。
いくらなんでも、病院できちんとケアは聞いてるとは思うんだけどね、ヒナママも。
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/11(水) 13:27:35.74 ID:6uNd7eu80
とりあえずごしごし洗うなよ…。
石鹸つけて洗って、それでも取れないようなら麺棒とかでやさしくぬぐえ。
それで取れない汚れとか、多分汚れじゃなくて別のもんだよ…。

わからなければどーしよーとかネットでほざいてないで病院に相談しろ。
そのままこよりティッシュ巻いて様子を見て良いのか薬塗った方がいいのか今すぐ聞け。
どうせこのスレ見てるんだろ、アホか。
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/11(水) 13:30:49.62 ID:6uNd7eu80
新スレ立てました。
鼻管取れたけどスレタイ相談しなかったのでそのままで…
人目が気にならなくなってよかったねー、ヒナママ(棒)

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1341980982/l50
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/11(水) 17:21:14.22 ID:iLCFTZiQ0
ヒナママとバカ猫、似た者同士だな
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/11(水) 17:36:06.87 ID:JmUGWV+p0
>>981
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 08:10:16.48 ID:82FKK9f+0
胃ろう周りシャワーしたら痛がるような状態の子を
河口湖に連れ出すって・・・
前日おでかけできなかったから機嫌悪かったとか書いてるけど
午前中で引き上げないといけないくらい状態悪かったんなら、
でかけたくて機嫌悪かったわけじゃないだろ。
自分が機嫌悪くてぐずる子と部屋に一緒にいるのが嫌なだけじゃないの。
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 08:18:47.00 ID:TBVw6tG10
出掛けないと死んじゃう呪いでもかけられてるのか?
どうして家で大人しくしていられないんだ?
自分が出掛けたいだけなんじゃ?
9867月12日:2012/07/12(木) 08:23:04.34 ID:PIbIY7Tr0
クラシカルワンピースで河口湖ラベンダー祭りへ行ってきました♪

昨日、「お外は行かないよー」と言って、ヒナを泣かせてしまったので
ヒナのご機嫌とりのため河口湖にラベンダーを見に行ってきました
ラベンダー祭り、今週末までなので、週末は3連休だし混むかな〜 と思って
平日に行って正解だった
昨日までベソかいてたのに、この笑顔。ゲンキンだよねー
なに その 変顔… 

河口湖をバックにラベンダーがキレイでした
なんか渋い顔になってきた…
ひな〜 笑って〜 …だめだこりゃ

久々のお出かけで疲れてしまったみたいなので、
午前中だけ見て、そそくさと引き返してきました。

ラベンダーは3種類咲いていて、
メインは、この、ぼてっとした、花の大きなラベンダー。
見せるラベンダーっていうのかな、
見かけは華やかなんだけど、香りはしなかった…
私的には、普通のラベンダー(花はちいさくても香りのいいラベンダー)を期待してたので、ちょっと残念
というのも、ヒナには、目でみるだけでなく、香りも感じさせたかったから。
五感を使わせたかったから、
できれば香りのするラベンダーがよかったなあ〜

全体的にこじんまりとしてるし、
私はハーブガーデンでは、去年行ったこちらがお気に入りかな〜
山の斜面一面がラベンダー畑で、摘み取りもできるし。
雄大なラベンダー畑、って感じで、すごくよかった
蒜山ハーブガーデン ハービル
ttp://hinamama0425.blog135.fc2.com/blog-date-201107-8.html
987コメ欄:2012/07/12(木) 08:25:01.70 ID:PIbIY7Tr0
ド素人の素朴な質問です
ヒナママさん、おはようございます!(^^)!

ヒナちゃんの胃ろうの周りですが、正体は何なのですか?
84歳で永眠した義母は4年も胃ろうをしてましたが、そういうことは一度もありませんでした。驚きです。

医者は何と言ってますか?
2012-07-11(07:39) : 三毛猫みかん

Re: ド素人の素朴な質問です
三毛猫さんこんばんわ〜

> ヒナちゃんの胃ろうの周りですが、正体は何なのですか?
> 84歳で永眠した義母は4年も胃ろうをしてましたが、そういうことは一度もありませんでした。驚きです。
> 医者は何と言ってますか?
正体は、、、肉芽?みたいです。
胃ろう形成してまだ1カ月程度なので、
穴がしっかりしてないみたいです、、、
穴がしっかり落ち着けば大丈夫なのかな、、、

お医者さんの検診では、特に問題はなかったと言われたんですが、、、

次の検診でまた聞いてみます><
2012-07-11(18:44) : ヒナまま
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 09:36:43.96 ID:2HYgLCvHP
平日に行けるのは無職の強みだね。
「ヒナのご機嫌とり」じゃなくて自分が行きたいだけでしょうが。
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 10:46:59.11 ID:wkfq1hdA0
…ヒナちゃんが外に出られなくて泣いてるからって、
なぜそこで岡山まで遠出って選択肢になるの…?
普通に近所の公園とか、せめてもうちょっと近場を選択する知能はヒナママにはないのか?
午前中だけ見て引きかえしました(キリ)とか言ってるけど、
往復の移動時間だけでもかなりかかると思うんだけど…。
案の定車いすで移動中に栄養落としてるし、なんなのもう…。
いくら噴門形成術したからって適当すぎるだろ。
外出中は痰も引けないだろうに、無茶してまた肺炎起こしたら今度こそ気管分離手術されちゃうんじゃないの?
声がなくなるなんて嫌!!とか泣いたってのは嘘か、嘘じゃなきゃもう泣いたこと忘れたのか。マジ屑すぎ。

そして胃ろう作ったのになんで鼻から栄養落としているのか、本気で意味がわからない…。
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 10:51:38.33 ID:wkfq1hdA0
あ、ごめん。蒜山ハーブガーデン ハービル は過去記事なのか…。
鼻から入れてるのは過去記事だからなのね。

それでも山梨は十分に遠いだろう…。
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 18:18:41.07 ID:8r3LQUM00
>昨日、「お外は行かないよー」と言って、ヒナを泣かせてしまったので
>ヒナのご機嫌とりのため河口湖にラベンダーを見に行ってきました

あんだけヒナちゃんのこと、人間としては見てないとか書いておきながら
「お外はいかないよー」を理解しているということで話しを進めてるのはなぜ?
わかってるわけないだろ。
ほんとにお腹がなんとなく痛くて、でもどうしていいか分からず機嫌が悪いんじゃないの?
なんでご機嫌とりなの?

自分が行きたいだけのくせに、ヒナをダシに使うのはやめろ。
家でハンクラでもしてろ。

胃ろうも、次の検診じゃなくて、すぐ病院行け。
お出かけの前にやることがあるだろ。
そんで、治ってから連れてってやれ。
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 18:32:15.02 ID:sKuzCSVH0
やっぱり早く死なせていろんなことやりたいんじゃないか、とか思ってしまう
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 20:26:47.80 ID:82FKK9f+0
>>992
だね。で、いろんなところに一緒に行った、
ハンドメイドの服をたくさん着せた。
彼女の人生は幸せだった、後悔はないみたいなブログ書きそう。
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 20:42:33.94 ID:TBVw6tG10
むしろヒナママの方が病院に行け
ちゃんと子どもを育てられる状態じゃないかもしれないから
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 20:44:17.70 ID:sKuzCSVH0
>>993
書きそう書きそう

でも自分でいっといてなんだが
本当に早く死なせるためのおでかけだとしたら怖すぎるしヒナちゃんかわいそすぎるからただのバカであってほしい
それはそれで始末が悪いが
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 20:45:47.39 ID:MLXde+fz0
さすが
ひなまま、ほんっと足軽だよね。 私も足軽な方だけど、ちょいと河口湖まで!ってなわけないはいかないわーー。こないだいつきと千葉に行っただけでもひーひーって感じだったし。頭が下がります。
で、 待ってましたこのひなちゃんの笑顔!!やっぱ好きなんだねーー。お外と花。
私ね、父にすごく似合うと思うトルコキキョウの花(紫)を買って来たんだけど、その品種が海ほのか。って事が分かって。
海の男だった父に似合うと思った理由が分かってなんだか嬉しかった。 花って、いいねぇ。 ぜひぜひどこか素敵なところ(じゃなくてもいいけど)でのひなまま親子との対面を楽しみにしてます。
あ、あと、洋服作りもさすが・・・ボタンもうまくつけられない私にとっちゃ、ヒナママは神様だわ(え?努力しろ??してるわーーーーー!)
むにこ URL
2012年07月12日 15:42 編集
Re: さすが
むにここんー。
> ひなまま、ほんっと足軽だよね。
> 私も足軽な方だけど、ちょいと河口湖まで!ってなわけないはいかないわーー。
> こないだいつきと千葉に行っただけでもひーひーって感じだったし。頭が下がります。
うちから河口湖までは割とちかいんだよねー。
裏道もあるし、高速つかえばすぐだし^^
逆に千葉のが遠いわ><
ひーひー言うよ 笑
> 私ね、父にすごく似合うと思うトルコキキョウの花(紫)を買って来たんだけど、その品種が海ほのか。って事が分かって。
> 海の男だった父に似合うと思った理由が分かってなんだか嬉しかった
なんか、いい話だねー^^
そうそう、うちの父も海の男だよ^^
やっぱ、なんか縁があるんだねー・
> 花って、いいねぇ。
> ぜひぜひどこか素敵なところ(じゃなくてもいいけど)でのひなまま親子との対面を楽しみにしてます。
> あ、あと、洋服作りもさすが・・・ボタンもうまくつけられない私にとっちゃ、ヒナママは神様だわ(え?努力しろ??してるわーーーーー!)
むにここっちいるんだっけ?
今年こそは対面したいねー^^
ヒナまま URL
2012年07月12日 18:47 編集
997化け猫:2012/07/12(木) 22:24:00.03 ID:PIbIY7Tr0
みかんぴあの ?@yokai_mikeneko 7月10日
うちのネコが病気で死にかけている。仕事も大学院も辞めて、ずっとそばにいたい。



大学院は真面目に辞めたらいいと思う
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 22:59:56.46 ID:wkfq1hdA0
そだね。
大学院は真面目にやめてあげてほしいわ。教授が気の毒で。

死にかけの猫は心配でずっと傍にいたいけど
でも父親は呼吸器外しましたドヤ!と…
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 23:01:53.81 ID:TBVw6tG10
猫を大事に思ってるのは本当なんだろうが、そのアンバランスさがかえって気味悪いな
やっぱりどっかおかしいんだろうな
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/07/12(木) 23:09:41.30 ID:MLXde+fz0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。