【ニコニコ】歌い手歌唱力 議論隔離スレpart60
1 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :
2011/11/18(金) 17:58:04.61 ID:Y9uKsG8A0 【注意!】
・このスレはニコニコ動画歌ってみたカテゴリで活動する歌い手の歌唱力について語るスレです
歌い手について純粋に語りたい人は本スレまたは専用スレに移動してください
・このスレの内容はスレ独自の評価ルールに従って進行中、まずは下記テンプレ群を要参照
・sage進行、煽り・荒らし・ageレス・ループネタはスルー
・議論に参加する前に、過去ログ・テンプレをよく読みましょう
(食い違い防止、ルール理解、暗黙の了解になっているルール確認のため)
・専ブラ推奨 (観覧の負荷減少以外にも適宜NGワード追加なり便利)
・隔離スレの内容を他に持ち出すのは厳禁
・他歌ってみた関連スレで歌唱力比較をしたがる人がいたらここに誘導
・
>>900 以降は次スレ準備最優先・新規推薦や議論は控えめに
・
>>970 が次スレを立てる (
>>970 が駄目なら有志の立候補待ち、雑談自重)
・歌唱力云々についてはニコニコ動画内の「歌ってみた」に即した歌唱力の定義
>>2 参照のこと
・評価ルールに不満を覚える場合はランク変更要求の前にルール改善案を建設的に提示してみましょう
前スレ 【ニコニコ】歌い手歌唱力 議論隔離スレpart59
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1319804795/ 過去ログ
http://yu.to/utakaku
2 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/18(金) 17:58:48.92 ID:Y9uKsG8A0
格付け議論用テンプレ
【音感】 音程やピッチの正確さ
【リズム感】 様々な楽曲での対応力/ノリの良さ/グルーヴ感
【声域】 実声で歌えるキーの最低音から最高音までの幅 ※裏声やシャウト、瞬間的な高音は含まず
【発声】 喉を開いて腹式呼吸や各部共鳴がしっかり出来ているか/滑舌は良いか※母国語以外の発音は無視
【テクニック】 シャウト、フェイク、ビブラート、ファルセット、ロングトーンなどの装飾的な技術力
【表現力】 歌い回しの熟練度・センス/強弱・抑揚等※主観が出やすいのでテンプレ
>>6 で補足
異論反論などもこのテンプレを使うとみんな反応しやすく議論が速やかに進みます
※決して意見の際に必須というわけではありません
※このスレの評価基準においてはニコニコ動画の歌ってみたを投稿しているユーザーを対象にしてよりユーザー全体に
合わせられる指標を重視して歌唱力を判断する項目が定められています(優先順位若い数字〜)
1 音感(ピッチ補正もありき、補正と思われる場合は数曲同レベルの音源が続けば+抽出)
2 リズム感と発声
3 声域とテクニック
4 表現力(おまけですが上位ランクではその限りではありません)
音源を作りこんで投稿する風潮と生で量れる動画が少ないことが考慮された評価方法になっています
さらに詳しく確認したい場合はテンプレの「歌唱力について」をお読み下さい
3 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/18(金) 17:59:17.64 ID:Y9uKsG8A0
評価の対象について ―――――――――――――――――――― ●ランキングに加える対象は? →以下の基準のいずれかを満たす現在ニコニコ動画内で視聴可能な動画において、 ソロかつ歌唱力が判断出来る曲が2曲以上ある歌い手 1.歌い手本人が投稿した動画 2.歌い手本人の許可が確認できるもの(公式投稿などの許可が予想されるものも含む) ※D〜Hランク評価の場合は上記に加え、合唱動画以外で本人歌唱の 再生数3万以上かマイリス1000以上の動画がある歌い手 ●ランキング評価の対象曲は? 1.ソロで歌っている曲 2.コラボ曲 (パートの長短による対象の可否はその都度、要議論) 3.メドレー、替え歌 ※コラボ動画などでの片方終始ハモリのみ等をソロ動画として捉えるかは要議論の上で決断を ※歌唱力が判断できない曲(ラップ・ネタ歌唱・過剰エフェクト・合唱など)は評価に含みません ※ランキングに加える対象は?に含まれないもの(無断転載など)は評価に含みません ●対象外は? 1.上記「●ランキングに加える対象は?」に含まれないもの(例 無断転載、転載が疑われる動画など 2.現在ネタ、ラップ曲や合唱曲のみ歌っている歌い手 (例 らっぷびと、タイツォン、ヒャダイン、おた、たかし、バ行の腐女子、よっぺい 3.引退宣言をした歌い手(例 あめこ、ガゼル、社長、雌豚、みーむ、バルシェ 4.動画、マイリストで名前が確認できず、それが特定を避ける歌い手の意図によるものである場合 5.音楽カテのみの投稿者は意図・趣旨を区分する他、対象歌い手をやみくもに増加することでの議論飽和を防ぐため対象外(残件議題参照) ●なんで〇〇入ってないの?/〇〇はどれくらい? →評価対象か対象外かの確認をする。Ctrl+Fキーを駆使して現行スレ及び過去ログから既出かどうか調べる 新規の歌い手の場合、漠然と聞くだけでなく自分で最初に評価したり曲を貼ると効果的 ただしつこい宣伝は逆効果
4 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/18(金) 17:59:33.64 ID:Y9uKsG8A0
歌い手のランキング位置について ―――――――――――――――――――― ●話がループする歌い手については次の新曲まで意見、議論禁止 (次曲待ちの歌い手については要確認) ●〇〇はもっと下(上)だろ/○○うまく(下手に)なってるけど上(下)げね? →ただランクのみ書くのではなく、どこが劣っているのか、優れているのかを特筆する 1曲だけでの評価はしてない。上達・劣化については直近3曲の傾向から推測しつつトータルで検討 録り直しがある場合は、録り直し優先 ●なんで同ランクに〇〇がいるんだよ? →同じランク内でもピンからキリまである。特にAに上限は無く、逆にHに下限は無いことに注意 ●同一人物で複数名義がある歌い手(雄大・ゆ〜だ、トゥライ・流星P等)は? →当ランク上では名義分けはせず、全名義の最新3曲を基準に歌唱力議論をすること 最新3曲の評価が大きく隔たる場合はその平均値を評価とする
5 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/18(金) 17:59:51.71 ID:Y9uKsG8A0
●宣言って? →議長としてランク表やテンプレの変更を予告し、実行すること 宣言せずにランク表を改変すると荒し行為となるので注意 宣言者はやりたい人がやる、ただし生半可な気分で実行は非推奨(gdgd&混乱を招くため) ●決まり事は? →対象歌い手(上限5人)や変更点を提示し、一定期間(このルールが出来た当時の目安では最低3日)意見を募ってから変えること 意見募集締切り後に確定までの調節の時間を割り当てること(基本は約1日) 開始前に意見募集期間と調節時間を明示すること(期間の目安は1・2行目だがその時々の現行に即して要判断) 宣言確定後はその記載とランク表の更新、新規追加表に触れた場合はその更新 宣言者としてレスする場合は名乗ること 宣言者が決まり事の無視、不適当なまとめなどがあり、同日5人以上の宣言無効要請が入った場合、 5人目の要請から1日無効が正しいか議論し、再び5人以上の無効意見が出た場合はその時点で宣言を中止とする。 (単発IDは含めず) ●推奨事項は? →経過まとめの定期的な提示(どれくらいの頻度でまとめられるかも最初に提示があると尚良し) 宣言者のレスであることを示すトリップ(判別がつき易くなるようトリップの前に「宣言」があれば尚良し) 宣言者自身の思惑の排除
6 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/18(金) 18:00:13.73 ID:Y9uKsG8A0
その他 ―――――――――――――――――――― ●Sランク作れ、ジャンル分けろ →これから総合的に議論して詰めていくので建設的意見は歓迎ですが、短絡的な発言はNG ●なんでこんな事してんの?/なんか曖昧じゃない? →楽しいからです。内容はここが隔離スレってことを察してください 議論の中身の程度云々についてもここが隔離スレということを察してください まだいろいろ議論中ですが、テンプレの項目をしっかり目を通せばお察し頂けるはずです ●なんでヲチ板? →ランク格付けに伴って歌唱力についてのヲチ・雑談が話の中心になっているため ●信者とアンチ多いけどまともに議論できるの? →議論スレでそれはただの認定行為。それらを含むレスはどんな事情があれ全て煽りとみなす 自覚なしにこれらのワードを充ててレスを助長させている人も同様なので注意されたし
7 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/18(金) 18:00:47.30 ID:Y9uKsG8A0
【A】UmiNeko キヨマサ Da-little たろう 春の左利き ぴんから 山猫さなえ U-Li -------------------------------------------------------------------------------- 【B】あぶらん えあろげる 海榮 that 赤飯 たかび たぶん自分 halyosy Mary やまだん 雄大(ゆ〜だ) 【蓮】 ROY -------------------------------------------------------------------------------- 【C】アキラさん ウルトラのお兄さん このり 鋼兵 白猫P smile taiga でにろう 灯油 トゥライ ドニ嶋(ドニィ・ザ・ダイナマイト) ニコチル Nem ばずぱんだ ひよどり 腹話 ぽこた らり りぶ 涼 -------------------------------------------------------------------------------- 【D】axele7 いさじ Vin 楠木桂馬 clear Gero saki(さき♂) J じゃっく ゼブラ てん なかやまらいでん にっとメガネ nyanyannya 猫(♂) パーラー『Me』 湯毛 -------------------------------------------------------------------------------- 【E】アッ子P amu R くりむぞん コゲ犬 ゴム 少年T □しろくろ■ SquaDus 弾丸男 デンパカーの人 どM neko nero ピコ 広島のニート プリクマー ぷろれ ゆう十 yonji らむだーじゃん Re: れい -------------------------------------------------------------------------------- 【F】ASK がんとう(石敢當) ぐるたみん ジギル 大吟醸♂ nam のど飴 vip店長 みーちゃん ミジンコ メタ -------------------------------------------------------------------------------- 【G】あにー 終太 蛇足 苦い人 まお りゃく recog Re:nG -------------------------------------------------------------------------------- 【H】あにま 三段峡 Jenga(ジェンガ) そらる ふぁねる YU 遊 リモーネ先生
8 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/18(金) 18:01:12.64 ID:Y9uKsG8A0
【A】いよかん 歌うキッチン 歌和サクラ odamaki(OTO) ケダマ marja ming-zi meibi Yammy -------------------------------------------------------------------------------- 【B】A〜YA ウサコ 高性能妹 さやづき 墨 とぐろ妹 にゃあ 野宮あゆみ まにぱどめ まやろーやる -------------------------------------------------------------------------------- 【C】穴・ルホジリ F9 キャシャ サリヤ人 doriemon 謎の人物K 海苔子 ハリ ぼんやり 松澤由美 みたに MARiA 矢島 遼 ルシュカ ロッシア -------------------------------------------------------------------------------- 【D】 いちご うさ ENE *spiLa* ちょうちょ にゃーん 花たん はにちゃむ★ Hamar PAGECO 布団姉さん プリコ ほんこーん mitten ヲタみん -------------------------------------------------------------------------------- 【E】エリィ 弟の姉 Φ串Φ 栗プリン のぶなが 祭屋 ハイジ パンダ氏 実谷なな Milia ヤマイ ゆも りょこ リツカ Lilith わたあめ -------------------------------------------------------------------------------- 【F】A姉 グリリ ココリーヌ・ナタデ JUNCA che:櫻井 ちびとら 菜月 なまこにゅる粉 棒人間 LIQU@。 里都 レジ ろん -------------------------------------------------------------------------------- 【G】青もふ 秋赤音 秋斗 かにぱん。こめる 転少女 ℃iel たれ 内緒妹 nayuta ひと里 藤きのこ ボク ほたる りる -------------------------------------------------------------------------------- 【H】あおい ガチ姉 しずく タミ子 ねーちん ふーみん 毛布姉
前スレでの変更点 ●追加 ・松澤由美 C ・遊 H ●移動 MARiA B→C ↑↑ ここまでテンプレ↑↑ ※以降貼られる可能性のある定型文などはテンプレではありません ↓↓議論再開(前スレを埋めてからにしましょう)↓↓
11 :
sage :2011/11/18(金) 18:12:05.89 ID:Y9uKsG8A0
>>1 乙です、わざわざ過去ログまで貼ってくれてthx
張ってくれたのはいいがとりあえず過去ログ放り込まれてるぞ ログ速とか張ってくれればよかったんだけどな
>>14 あーこの人は新作の神居謡がすごかったわ
確実にC以上だと思う
とりあえず前スレ埋めなきゃ
赤飯のペインキラーってどこかで聞ける?
>>14 確かに上手いな、カムイヨウだけ聴けばBじゃないかと思ったわ
>>16 もう消されてんじゃないっけ、よく分からんけど
>>14 おー これは上手い
B〜Cで行けそうだな
>>14 この人スマイリングでリツカに似てるって言われてた人じゃないっけ?
雨夢楼のコラボがすごかった覚えが
ていうかこのスレのランカーで中国人ってパンダ氏だけか、今更だけど パンダ氏にしても冥月にしても民謡系がとてもハマっているなぁ。お国柄が関係してんのかな?まあそれはスレチか
>>19 スマイリングは知らないけど、月迷風影好きでマイリス入れておいて、
久しぶりに見たら神居謡があまりにもすごくて、他もよかったから貼ってみたけど、
概ね高評価でよかった
俺のお勧めは神居謡と曲が好きだから月迷風影
民族調とか民謡ぽい曲が特にはまるね
最近は東方とオリジナルの2曲抜かしてそっち系の曲を歌ってるから良曲ばかりでBもいける気がする
>>20 昔入ってたMOMIJIと侑宇清音が中国人だったはず
民謡系とは少し違うけどMOMIJIのひぐらしのなく頃にもすごかった覚えがある
あと猫♂は台湾人だけど全部俺のいつも何度でももすごかったな
24 :
1 :2011/11/18(金) 19:52:59.21 ID:Y9uKsG8A0
わーごめんテンプレから「歌唱力について」の項目が抜け落ちてた!
本来は
>>1-9 の「宣言」と「その他」の間に下記が挟まります。
歌唱力について ――――――――――――――――――――
●表現力って評価できるの?主観入らね?
→主観は入らざる得ないため、より具体的な評価を出すことが重要
基本的に優先度は低いが基礎が前提の上位では寧ろ重要視される傾向がある
強行に自分の意見を主張しても歌い手さんの印象悪くなるから自重しよう
●声質・声量って評価しないの?
→声質は客観的に評価できない為、声量は録音状況&編集に大きく左右されるため「基本的」には除外
声量要素を軽視する事により不利になるジャンル・歌い手がいますが枠組みの中での評価方法なので御了承を
声質は選曲・ジャンルに合わせて鍛えられた物である可能性もある。どちらにせよ意見の「説得力」次第
●歌唱力数値化しようぜ
→争いに拍車をかけることには変わらない
●音源を重視した歌唱力っておかしいよね?
→必ずしも一般的な歌唱力の定義に当てはまることはない。その中で折衷した形で議論を成り立たせるために
今の評価制度に行き着いている。現行評価制度が完璧なわけではなく、発展途上の上に成り立っていることに注視
評価制度並びにランクが適切でないと判断した場合は、まずこれまでのスレの経緯を加味しつつ建設的に議論を提起してみよう
ただの不平不満で終わってしまうのは結果的に荒らしです
>>22 ほうほう、そんな人たちがいたのか
猫♂のいつも何度でもは素晴らしいね、個人的に猫♂の投稿したものの中で一番良いと思うよ。コーラスワークが秀逸すぎて感動した
しかし猫♂はピッチの正確さならC面子にも劣らないが、ちょっと前の見直しで低音が弱いとか色々判明したしC上げは多分ないか
この流れで名前が出ないほんこーんェ…
>>24 ドンマイ
>>25 二人とも基準未達成ではじかれた歌い手
清音はかなり初期のカラオケ音源レベルが投稿されてた時代ではそこそこ上手い方だった気がする
うさがB下下(F)で雌豚がB下(E)ぐらいの時B中(D)追加された歌い手だし
>>27 あまりにも当たり前すぎて忘れることもあるじゃないw
>>28 MOMIJIって人とりあえず聴いてみたけど普通に上手いね、ただピッチだいぶ不安定だし今のランクだとD〜Eが妥当か
中国人であれだけ上手く歌えれば十分だと思うけど、とりあえず冥月は他の中国歌い手と一線を隠すレベルだな
昔のボカロは微妙だが民謡枠ならCは堅いな 検討次第じゃBもありえる
ゼブラは台湾人だったはず
いまMステみてて思ったが、このスレだとaikoってCもないんじゃねえか
>>35 投稿してる歌い手以外の歌をランク付けするのは不毛だし気にするな
MARiA下がってたのか。 普通に聴いて発声が頭一つ抜けてるんだけどな。発声だけならAランク。ピッチとリズムがネックだが 音域に食い付いたら他にもABからボロボロ落ちそうだな
そもそもMARiAの下げに音域の要素はそこまで考慮されていなかったはず 単純にピッチリズムがBランクとしては問題だっただけだろう 最近はBのMARiA、Cのにゃーんが下がってそれぞれのランクの敷居が結果的に高くなった
>>33 分かってると思うけどのぶながは韓国なw
ココルもよく名前上がってるし好評価の冥月と一緒に入れたいね
まぁココルはD〜E、冥月はB〜Dって感じ?
冥月は最新三曲ルールならB〜Cってとこじゃないかね
41 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/18(金) 22:26:52.88 ID:QwHUCliQ0
>>39 ココルでそんなもんなのか!
音源評価だったらそんなもんかぁ花たんも評価良くないしな
二人とも生で聞いた事あるけど衝撃だったな
さっき名前出てたaikoのライブも見に行った事あるけど花たんココルのが数倍上手かったわ
下げなさい
>>40 冥月確かに俺はBいくと思うがな
Dより下にはならないって話
>>41 aikoってライブ下手なんじゃなかったっけ?いやYUIか?
まぁ生での評価はプラスになるらしいけど音源だと発声は好評価でもリズム・ピッチが怪しいからなぁ
花たんも単純に出来の悪い音源があるからD。
夕方にスレが立ったわりにはレス多いな 思ったより住人残ってるみたいだ
>>40 新曲3曲ルールは上達、劣化具合を見るための
奴で、基本は全音源対象だよ。
>>45 久々にBを狙えるレベルの歌い手が現れたからでね?
MARiAやming-zi、まにぱどめがランク入りして以来レベル高い女歌い手なかなか紹介されなかったからな
冥月の場合は初期の音源にちょっと難があるようだが
>>48 あにろくメンバーはとぐろ妹抜かして全員D〜Cぐらいと既出だったはずだ
でも、この狭い鳥籠の中で聞いてるけどずいぶん上手くなってるね
多少表現力に欠けるけどこれならCに入るかもしれん
これまで名前出てきた中だと女性は冥月とまめやろう辺りがB届きそうかなと感じる
supercellのボーカル変わったのか
>>48 あにろくの音源全体のライブぽさがなくなって音源としていい意味で完成度高くなってるね
ピッチの荒さもなくなったから聞きやすくなってるしCあるかもね
驚いたわ
まめやろうは前に紹介された時は矢島超えないみたいなこといわれてたけど
56 :
タロ夫 ◆wPOhh/xhWg :2011/11/19(土) 01:46:34.73 ID:T2ST1P7k0
aikoがCもいかないとか クソ耳すぎるにも程がある
いやいかんだろ
58 :
タロ夫 ◆wPOhh/xhWg :2011/11/19(土) 02:15:19.38 ID:JuKGWsql0
高いところ出せたりやテクがあればいいって問題じゃねえだろ 歌い手の事美化しすぎだろ Mステはマイクとか音響が割りと響かなくてごまかしが 効かなかったりするだけ aikoはグループ感と発声、リズム感、肺活量かなりいい線いってるだろ ちょうちょと比較してみろボケカス
ちょうちょはリズム感に難があって強い発声が出来ないのが欠点なのに 本人がバンド系志向なのがなあ… ボカロPのJunkyと組んだアルバムがすごいがっかりな出来だった、 楽器隊が結構ガチな人呼んでただけに余計 おとなしめのボカロ歌ってる分には好きなんだがな
60 :
タロ夫 ◆wPOhh/xhWg :2011/11/19(土) 02:34:49.24 ID:mikipujx0
歌い手の生歌聞いてて思うのは まずグルーブ感がウンコレベルな奴ばかり 海猫みたいにキチンと歌唱を整えている奴が滅多にいない 多分、発声もろくに出来てないから 表現力も強弱もない ただ、音譜に合わせて歌えばいいやって歌唱ばかりだろ プロと歌い手の差は結局生だろ
まずはかつぜちゅの練習から始めろよ 海猫は滑舌いいぞ
>>59 ちょうちょ嫌いじゃないからイベント行くついでに同人で出してるCD買おうとクロスフェード聞いてみたら、
出してる2枚ともなんでこれ歌ってるのみたいな内容で、
フルで聞いたらいいかもしれないと買ってみたら本当に残念だった
ちょうちょはやりたい音楽と自分の才野が違うのもあるけど、たぶん根本的に歌う以外の音楽的センスがない
それなりに歌い手の同人CD買ってるけどあれだけ買って損したと思ったCD他にないわ
女歌い手で盛り上がってるとこ悪いけど、宣言やってもいいですかね?
おぉ、是非是非 内容はなに?
・Junca上げ ・kobaryu追加 ・鳥牙追加 ・まど追加 ・Rui追加 ・ENE除外 ・男女4人の復帰 この内容で行こうと思ってるんだけど、まあ他のがいいというなら何なりと でもmashと男E見直しは自分も意見出す側に回りたいので出来れば宣言したくないです 期間は今日の8:00〜9:00らへんに始めて、5日後の24日の同時刻らへんに意見締め切り、 その翌日までを整合期間としたいと思ってます
68 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/19(土) 10:23:15.79 ID:MqZoaXV50
あたりめPって出たことないのかな?
連レスすいません 今回はこのトリップを使おうと思ってるのでよろしくです あと火曜日と木曜日に用事の込んでる身なので意見まとめが出来ない可能性がありますが 逃亡ではないので予め御了承ください。木曜日は終了期間の予定なので死ぬ気でも来るつもりですが
出先だから携帯だけど宣言人歓迎 よろしくです
72 :
71 :2011/11/19(土) 10:40:46.74 ID:oM56Rk2t0
>>64 これ聞いた感じじゃ
ひなのは1,2ランク上かな
今日の8〜9時ってことは20〜21時からか 追加から見直しまで結構滞ってたから助かるわ
でも宣言でできる人数って5人までが限界じゃなかったか? 何人かは省かないといけない
とりあえずあの中からどれを選ぶかは宣言人の裁量次第だしいいんじゃない 提示した議題全部やろうとは流石に考えていないでしょ、五日どころか二週間は要するよw
>>75 これまでの慣例としては除外と復帰は上限をカウントする際には含まないということになってますので
上記では追加と移動+除外と復帰をいっぺんにやってしまうということにしました
あと過去ログ見ると追加1人+移動5人といった宣言もあるようなので
Junca上げ+追加5人ということでもう一人増やすことも可能ではありますね
そういったことも含めて宣言内容の変更や追加があれば言ってくださいな
本日中なら変更可ですので
>>77 合理的にやるならそれはごもっともだけど、誰を復帰させる予定?まあENE除外は機械的にそうなるから問題ないね
以前Lilithが復帰する際にもめた前例があることを考慮すれば、安易に復帰の人数の幅は広げすぎないほうがいいと思う・・・とりあえずその復帰予定の面子次第だけどね
完全にあの粘着してた数人が消えていつもの隔離に戻ったな 安心してまた発掘でロムらせていただこう
>>78 一応復帰の方は
>>10 に上がってる4人を全員宣言対象に上げようと考えています
除外同様指摘が何もなければ機械的に除外前ランクに復帰すればいいので人数が多いのは問題になりにくいかと
もしランク変更の意見が出て、それがもつれた場合は状況によっては期間延長も考えていますので
ひとまず宣言には全員入れて議論の様子に対応するという形をとろうということで
>>80 その四人なら問題ないと思うわ
とりあえず鳥牙についてどうやって意見出すかが気がかり
比較しづらいにも程があるし下手したらまた流れそう、平沢の曲を歌う数少ない一人だしランクに入れたいのは確かだが
でも前の宣言の時結果的には流れたが意見でてたよな 何スレ目かは忘れたけどモノマネ系として幅がどうたら書いてあった気ガス
>>80 4人一気は無茶だと思う
4人とも除外されてから丸2年たつし、姫屋れんみたいに除外前ランクのボーダーとされた歌い手もいる
姫屋れんと同じくボーダーとされた里都が下がったこともあって、
復帰にある程度の議論が必要と予想される
こっとんも現行ランク追加はかなり怪しいし、1or2ずつ慎重に追加することを推す
目玉オヤジやオサーンなら特に文句なく復帰するんじゃね?
コバは物まねは上手いけどあくまで物まねだからな 個人の歌い方じゃBランクが上等じゃないの?
あの人の欠点が見つからない
歌い方でランク決まるわけもないだろに kobaryuのミックスボイスの完成度、ピッチの安定感から鑑みてAでもおかしくはない とはいえ生放送をいつも見てる人じゃないと本当の上手さが分からないだろうし、どうなるかは分からんが いずれにせよ宣言開始する前に話すことじゃないな
ミックスが出来て、ピッチが安定してればAかよって思うがね 比べるならUmiNeko、YamaNeko辺りだとは思うけど
ハレ晴レは生放送のキャプだからスタジオであること差し引いても加点でかいんじゃないの
>>88 俺は細かいとこ見てってもコバリューはA〜Bだと思うけどな
ボイストレーナーやってるだけはあると思うよ
>>89 Bランクなら生でもこれぐらい歌える奴いるだろ
もうAランクの壁は軽かる越えれるタ高さじゃないだろ
別に下手ではないけど、Aレベルってほどか?と思うレベル
BでもAランク入っても可笑しくないと思う奴いるのに まーkobaがAランク足る音源が生にあるなら、いつもならその音源が正式の音源とうpされない限り 加点できないだろ?一応、生の晴れ晴れとVIPSTARとトラどらの曲とかじゃまだAとは言いがたいと思うけどね
ならまずたろうをBに下げるべきだな たろうも生歌そこそこいけるが、コバリューと比べたら全然大したことない
印象論はこの辺でいいか 宣言人にお願いなんだがコバリューの対象音源をリストアップした方がいいね マイリス無くて歌ってみた以外の関連動画が多いので分かりにくい
あとトリップの入力文字、ヤマグチって読ませたいならyamaguchiにした方がいいぞ yamagutiじゃ頭悪そうに見えるから
あ、マイリスあったな、ぼけてた
>>94 別に下げてもらっても結構ですよ^^
俺の中で最高の歌なんで、凡人には理解できないんだろうね
>>96 これでいいか?
まど 欠点はなんだ?声量とリズムか? 表現力は凄い。声域は標準?BのA-YAと比べるといい感じかな? RUIは前だったらCでも良かったけどレベルが上がってるからな。全体的にちょうちょを越えてると思えないからDかな
宣言前は印象論が増える傾向にあるな
確かに生補正ってのが入るかは知らんがある動画だけでAってのは難しいか ハレ晴れとかも完璧外してないって訳じゃないしな
>>101 印象論だけど
リズム感良くて音程そこそこ整ってて平井堅の物まねが上手いって印象しかない
発声もはれはれはリズム感よく声荒げてるだけだし、とらどらの曲はドヤ声でうなってるようにしか聞こえないし
声域狭いだろうなって印象しかなかった ブルースとかバラードが得意そうな声してるのに、あんまり良さが出てないね
印象論ってわかってるならわざわざ言う必要ないだろに
そもそも、印象論と実際評価に追加出来る言論の境ってなに 2chの議論って文章だけだから8割印象論だろうに
テンプレに基づいた評価 またはそれに対する指摘、反論
>>105 ふーん、まー議論開始してから
また、うだうだ言うよ^^
ほんとにただの荒らしだな 他人のことは見下すし質問癖は相変わらずだしどうしようもない NG推奨だな
ひらどん公式生放送でライブ中 生歌なら海猫越えてるだろ(笑)
宣言前に最後の確認をさせていただきます
復帰に4人は多すぎる、と指摘ありましたが
現時点でランク変更の可能性があるのは女Eの二人、と目論んでいいのでしょうか?
ただ宣言後新しい意見が出ることもあるのでこちらではどの歌い手を保留すべきか分からないため
平等に4人とも復帰議論をする、という意向です
新規とランク変更についてはこの5名でほぼ暫定しています
よほど他の歌い手がいい、というレスが出ない限りは
>>67 の通りで行きたいと思います
とりあえずはこのメンツで始めて良いと思う なんにせよ意見次第だからね 意見出なくて流れるってこともあるだろうし
オサーンもボカロポップス系の歌い手と比べると発声いいから上げあるんじゃね 復帰組に移動可能性あると7人、8人分聞かないといけなくなるし、 今の住人の数からいって意見出なくなる歌い手も出てくるんじゃないか
その歌い手の復帰ランクに関する意見なかったら機械的に以前のランクに戻るだけだから、意見を出さないことには始まらないな
>>112 そんな適当に戻して意味あるの?
後々位置がおかしいと見直し意見が出るも、誰も見直しの宣言はやりたがらずにぐだぐだになって過疎ったのが消滅前だろ
同じ道たどって何が楽しいんだよ
>>113 確かにそれもそだな
保守的になりすぎたよ
だがそれだと宣言期間が短すぎる気がする、今の過疎の状況で5日で歌い手4人分の意見が出るとは思えない
宣言期間を前もって一週間程度に設定してくれないかな
>>114 期間の問題に近いけど期間内で二日まとめできないと表明してるのも問題あると思う
毎日まとめできないのは仕方ないけど、復帰4人も同時で細かく考え提示が必要そうなのに毎日無理だと不安が大きい
興味ない議題をさっさと消化したいのはわかるけど、日数若干短めでまとめできない日があるなら、追加か復帰の人数減らした方がいいでしょ
復帰なんてそのまま戻してあとからいじればいいじゃんと思うけどな Lilithなんて下げて復帰されたけど発声とか段違いにいいから 明らかに浮いてるからな MY HEART WILL GO ONをあのレベルで歌い上げられてEとか 演歌系の比較としてもEにいたら使いにくすぎるしな
宣言人さんの事情も汲まないといけないし無理は言えないが、まあとりあえず期間延ばすか宣言対象の歌い手減らすかしてほしいな
>>116 だからそういう前例を反省しなきゃ何も変わらんでしょーに
にゃーん、松澤、Lilith、移動、追加、復帰後文句は出ても具体的な意見は出ない せめて簡易でも比較意見出さないと他の人が反応しようがないのでは
F9が生歌してるけど半端ねぇな
今回は追加も人数多いから、復帰の方は意見が出なかったら流しにして欲しいかも 追加はなんだかんだで議論が白熱するし、今回は意見も割れそうだし 復帰の内誰が意見出るかは宣言始まらないと分からないから、いったん全員加えるのは別にいいと思う
>>120 <ハジマリ>のクロニクルと千本桜だけ聴いたけどやっぱうまいね
私用が済んだのでレスのチェックをさせていただきました やはり復帰議論はランク変更を視野に入れると新規議論と同時で5日は難しいとの指摘が多かったので 期間は今までとかえずに姫屋れんとこっとんの復帰を今回は見送ることにします 昇格 ・Junca上げ 追加 ・kobaryu ・鳥牙(Trigger) ・まど@実写リロ ・Rui 除外 ・ENE 復帰 ・目玉オヤジ ・オサーン(あれん) 以上の項目で宣言を開始します 議論期間は19〜24日、整合期間を一日とってランク変更は25日までとします それではよろしくお願いします
なんか比較が難しい歌い手ばかりだな だから入っていたら便利なんだろうけど、どう議論してけばいいんだ
比較できそうなのだと kobaryu:山猫、Da-little、that 鳥牙:えあろげる、腹話 まど:A〜YA、謎の人物K Rui:はにちゃむ かなぁ 女性は詳しく聞いてないんで適当だが あと鳥牙はPart52ぐらいの宣言の時Bで何個か意見出てたような
>>128 KとA〜YAじゃ違いすぎるしCはKよりキャシャな気がする
社長の生聞いてるけどやっぱうまいな
131 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/19(土) 23:08:39.64 ID:4oSFSJ72O
保守
鳥牙は意見出しづらいな、でも現行のランクじゃBはないと思う 鳥牙 Cランク推し 同じCランクの腹話とのテンプレ比較ね 音感・・・鳥牙≦腹話 以前指摘あったけど鳥牙はメロのピッチが甘い傾向にあるね、Speed Tubeと賢者のプロペラでそれが顕著。ただ最新音源は中低音域をピッチほとんど外さずに歌えてるし基礎的な音感はいいと判断した 腹話は基本的にピッチがぶれないから、とりあえず鳥牙≧腹話 リズム・・・鳥牙=腹話 鳥牙の投稿曲数が腹話に比べ圧倒的に少ないため判断しづらい Speed Tubeのようなアップテンポ、Mermaid Songのようなバラードをしっかり歌いこなしてるし、腹話と比べ劣ってはいないと判断 腹話は裏表ラバーズのような要リズム感の楽曲歌ってるけど正確無比ってわけではない 声域・・・鳥牙<腹話 約2オクターブ程度しか鳥牙は披露していないが腹話は3.5オクターブ程度あると分かっているので分かりやすい差 発声・・・鳥牙=腹話 腹式発声は両者できてるし、鳥牙はMermaid Songで高音の抜けがかなりいいことが分かった 腹話も発声は良さげだがhiC〜D以上になると少し声が固くなりがち テク・・・鳥牙<腹話術 腹話のほうが圧倒的に手数が多い 鳥牙・・・ファルセット、ミックスボイス(Mermaid Songで使ってる?) 腹話・・・ファルセット、ミックスボイス、デスボ、ホイッスル、ビブ 表現力・・・鳥牙=腹話 平沢の楽曲を歌いこなせている鳥牙は表現力かなりある、特にMermaid Songの完成度は評価すべき 腹話も表現力あるけどどっこいどっこいと判断 という感じで簡易比較。テンプレ比較だけで見れば鳥牙<腹話なわけだけど、鳥牙はD面子に比べて基礎項目が優れている(特に発声) そこらへんも含めて比較したいがDに鳥牙とまともに比較できる面子もいない。C上位認識があった腹話と比較してC下〜中位の実力はあると判断した
あっと失礼、音感項目の意見で鳥牙≧腹話となってるが間違い、鳥牙≦腹話だった あとMermaid Song以外にもSpeed Tube聴けば鳥牙の発声の良さは伺える
SPEED TUBEでロングトーン披露してるね、ブレてない上に声に芯もある 平沢歌ってみたじゃトップクラスの完成度なんだけどなー 実際腹話との比較じゃBは厳しいか
声域とテクだけなら腹話はトップクラスだからなぁ、スクラッチやフェイクも使えるようだし とはいえ劣るところはないし鳥牙Cランクは賛成
>>135 スクラッチは歌唱テクと関係なくね?w
まぁ腹話は声を使ったテクならこのスレのランカーの中でも随一っていえるくらい幅広いものを持ってるのは確かだけどな
でもビブの質はあまり良くないし、ホイッスル以外は浅く広く使えてるっていう印象が拭えない
ぐるたみんを議論してよっぺいが議論できない理由がわからない ぐるたみんだってうろ覚えの時点でネタみたいなもんだし よっぺいも普通に歌ってる動画もある ぐるたみん議論したならよっぺいもしようよ
>>137 とりあえず今の宣言終わってからまたかけあえば?今そんなこと言っても仕方ないだろ
139 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/20(日) 01:39:13.71 ID:W425joQA0
おちんちんびろーん
140 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/20(日) 01:41:42.70 ID:W425joQA0
びちくそまる
オサーンとJUNCAの比較相手誰だろ 二人ともランクにはあまりいないタイプだな 今回そんな歌い手ばかり
JUNCAは野宮とタイプ的にはにてる 実力的にも似てる
同人ボーカルという共通点はあるな
発声タイプそのものが似てるんよ 同人系の出来でも大差ないしな 野宮がちょっとオサレ傾向なだけで実力的には変わらんかな もしかしたJUNCAのが上なきもするが そもそも女はC上位からAあたりまでカオスだし
たしか野宮は舞台女優でJUNCAはフリーの声優 発声の質が近いのは職業というか勉強してきたものが関係してるかもしれん でも、いきなりFから野宮と同列近い意見が出るとは思わんかったw ファンの俺でもDぐらいが限度だと思ったのに
流石に野宮とJUNKAを同列に扱うのは話が飛びすぎだろ ていうか同人ものの出来とか言ってるがオリジナルもの(NNI含め)は本来は評価対象外なんだがな さとフィスとかいう歌い手が一度それで除外された前例もある あくまで歌ってみた評価としてJUNKAはどうなの?
あれ?NNIが評価外ってのは確かにそだが それ以外のオリジナルはどう判定すりゃいいんだろ 東方同人ボーカルの曲とかNNIと何が違うのかって話だし そんなこと突き詰めていったらたかびのマザーグースとかどうなるんだって話になっちゃうな
>>147 間違える人多いけどNNIは評価対象だよ
●対象外は?の
5.音楽カテのみの投稿者は意図・趣旨を区分する他、対象歌い手をやみくもに増加することでの議論飽和を防ぐため対象外(残件議題参照)
音楽カテのみ投稿の場合は歌い手自体が評価対象から外れるというルール
歌ってみた投稿がある場合NNIも評価対象になる
もちろんこっちのルールでアウトになる曲もあるけど、基本はNNIだろうとアレンジだろうと対象
●ランキング評価の対象曲は?
白猫Pがいい例だな そういえば宣言前にせっかちさんがJUNKAとヲタみんか誰かを比較してたような気がしたが あの人また意見出してくんねーかな、割とテンプレに則った内容だったと思うんだけど
>>147 JUOCAは野宮以外に比較相手いないのかな
いないと比較難しくなってくる
ログ見たらJUNCA元B下みたいだね
B下から下下に下がった時は別マイリスのそれまでの歌ってみた音源はB下レベルとされてる
新しい音源がカラオケ一発録りみたいな音源でB下下、下げになったみたい
でも新しいマイリスに書いてあるけどその音源何個か消されて今はないっぽい
議論なんてないような多数決の流れだったけどpart13か14にあった
あと東方アレンジもNNIに含まれるの?
ルール細かくていまいちわからない
オリジナル曲の評価基準に見解の差異があるようだな 杉貫十械とかのくだりで「NNIみたいなオリジナル曲の類は評価できない」と思いこんでしまった人とかいそう ケースバイケースだからその都度確認する必要があるか、んでJUNKAの場合はどうなんだ?俺は別に問題ないと思うが
東方アレンジに関しては花たんの晴れのちマスタースパークだったかなタイトルうろ覚えだけど、 それが最新3曲で議論されたことがある それに少し前nayuta上げ議論でもゴムとコラボしてるオリジナル曲が評価に含まれていたはず あっちは商業音源だっけ
Juncaは実谷やプリコじゃだめなのかね オサーンはまさにカラオケ上手い人って感じだな EかFかだと思うけどピッチしょっちゅう外すし高い部分は大抵フラットしてる 完全感覚Dreamerとか最高音E全然出てないしな Eで復帰させたとしても見直しですぐ下がりそうだしFで良いと思う
オサーン復帰とは胸が熱いな しかしオサーンをEに上げ復帰させる理由が見あたらない 割と新しめのスキマの奏聞いてみたけど一本調子で上げを感じさせるものがなかった
タイに引っ越した後はまともに歌える環境ないみたいだな 周りに配慮して何テイクも撮ってないみたいだし やっぱ歌ってないと劣化するのかね、昔の方がうまいのは間違いない
現状での意見まとめ
鳥牙、Junca、オサーンの意見が出てます
鳥牙は
>>132 の腹話との比較で腹話>鳥牙としてのC意見、同意のレスが数件
C追加が若干優勢だが以前からBとの意見もあるのでまだ確定的ではありません
B派もC派も前後のランクとの複数の比較や比較抜きでの詳細意見でもう少し議論したいところ
Juncaは野宮と比較可?のレスあり。他にもヲタみんプリコ実谷ななと比較対象の指摘はあり
上げ自体の反対は出てないが実際に比較がなされてない現状ではどのランクに上がるかが未確定
まずは全項目でなくともテンプレ比較が欲しいところ
オサーンは
>>155 >>156 >>157 とE復帰は厳しいとの意見
高音フラットや一本調子の音源があり劣化も否めないとの意見でF復帰濃厚
他の歌い手はまだ意見待ちです
全体的に対象歌い手が比較難しい歌い手ばかりで議論難しいとの指摘もありますが
テンプレ比較なら比較対象を定めてからの比較、それが難しいなら抽象論にならないような詳細な意見をお願いします
どちらにしても最初にどのランクを推すのかをしっかり明記してください(特にJunca)
今日は夜にもまとめに来れるかと思いますのでよろしくお願いします
>>155 ヘッド使ってhihiAぐらいまで頻繁に出してるし、タイプ的にかなり違う
鳥牙は腹話がランクに入ってしまった以上Bランク入りするのは妥当とは言えなくなった感が否めない
概ね
>>132 の意見には賛成
基礎に絞って見れば音感は僅差だし、リズム感と発声は腹話と比較して劣ってるわけではない
テクにしても鳥牙のファルセットの質はなかなかのもの、賢者のプロペラのサビで、チェスト→ファルセットの切り替えをスムーズにこなしてる
あと鳥牙はビブもできる、賢者のプロペラで平沢リスペクトのファルセット&ビブ使ってるよ
平沢の曲をコピー歌ってみたしてるからこそ余計なビブはしてないだけでしょ
>>160 腹話もチェストからファルセットの切り替え上手いけどね
とおせんぼや裏表で唐突にファルセットに切り替えたりしてる
テクニックとしては腹話のほうが難しいことしてるんじゃない?
だけどそれらの音源は過剰エフェクトに属する物だし評価すべきかどうかは分からん
単純にファルセットの質をみれば鳥牙は深みのあるファルセットから細めの物まで使い分けてるし
162 :
161 :2011/11/20(日) 11:56:35.72 ID:N1bk73jY0
すまん途中で書き込んでしまったw 要はファルセット単体に限って評価すれば腹話も鳥牙も大して変わらないんじゃないかと言いたかった
>>147 歌ってみた評価も同人含めようが歌唱力的には変化するわけじゃないし
>>152 一発どりのBRSの時点で上手さがわかるよ
ロック系で重要になるhiD超えあたりの音域で
MARiAが張り上げ気味にだすのと比べると
上手くだしてるでしょ
一発どりと考えれば十分な安定度はある
野宮と比較するならピッチはちょい野宮有利かなとはおもうが
発声ではJUNCAのの方が音の最後まで声に強さがあるんで腹式が野宮よりしっかりできてるんじゃないかな?
声は細めだけど野宮よりは強さがある
他の項目は大差ないとおもわれ
両方とも同人歌い手では中の上ってとこだろう
>>163 ピッチ野宮の方が有利?
JUNCAの場合ほぼ全てがアレンジとはいえ原曲歌唱で不安定さもないし、
原曲である以上ピッチでマイナスつけられないのがアドバンテージだと思ってるんだけど
桜華のしゃくり上げるような歌いまわしは原曲のコピーだし、マネができるぐらいコントロールできている
ほぼ一発音録り音源でもFに入るぐらい音感はいい
あと音域はhiEぐらいまでは頻繁に出していて、
君散りたまふことなかれとか桜華、紅の空の下でhihiA近くまで出してる
さすがにこれぐらいの音域になると張り上げてるけど、
高音域から最低mid1Cまでの低音域まで出してる歌い手は他にいない
比較材料として音感はほぼ=以下にならないだろうし、
音域は誰との比較でもJUNCA優位になるんじゃない
野宮と比較だと音感=、リズム感・発声・テクニックで>か≧で野宮、
音域でJUNCAぐらいの比較結果になって同等は無理だと思う
Cでも上位だけどスタイルが近い謎の人物Kに負けると思うし、
上がってもC中位以下が限界じゃないかな
Fに入るくらい音感良いってプラス要素になりうるか?w 音域に関しては以前から言われてるとおりJUNKAに並ぶやつほとんどいないくらい実声域広いが
ってかいうかミックスボイスって裏声だし
>>165 プラス要素というより元の音感も悪くないとう補強みたいなもん
それにAやBの歌い手じゃなくてFからの上げ議論だからね
一発録り音源の話しだし、それがなんテイクも録り直した音源と、
Fとはいえ同列に並ぶんだから十分悪くないでしょ
EやDを通り越していきなりBと比較されだしたからおかしな議論になってない?
>>167 俺が気になるのはその「E〜Dを通り越して〜」のくだりなんだよね
いくらなんでも音域やオリジナル曲歌唱にかこつけて話が飛躍しすぎてるとしか
野宮以外のB面子と比較して同等示せるわけ?と思わざるをえない
お前さんもDが限度と思っていたくちなんだろ
>>168 野宮にしても元々ノリのよさが評価されてリズム感は上位扱い
かなり前からピッチもいいから同等示せるはずないと思うんだけどね
議論してみたら予想と違うことがいくらでもあるから、限度は考えないようにしてるけど、
BはさすがにJUNCAの上げを言い出した俺でもどう考えたらそうなるのか疑問しかない
いくら忘れられてたと言っても2ランク以上の上げ議論なんて今までなかったんだし、
D上げでも難しいのは予想がつく
そもそも宣言前は「このスレ初の2ランク移動もありうるのでは?」って流れあったのに野宮と比較とかついてけんわ
JUNKAは宣言前に、
>>150 も言ってるが前スレで気が早い奴がヲタみん(だっけ?)との比較意見出してたけど、それはたしかJUNKAのビブは下手とかマイナスとなるものもあったはず
そういう点も掘り下げて比較してくんないかねー野宮はあぶらむしでロングトーン12秒くらいしてたりとテク&発声がかなり良いことが分かってるんだけどJUNKAはどうなのさ
アルティメット・ハイっていう歌い手って基準みたしてないの?
アルハイネタ曲と声マネとトークスキルの印象しかないけど評価できそうな動画あったっけ?
何度か呼ばれた気がするけど比較はもうちょっと待って欲しい JUNCAのビブラートは桜華の歌いだし「硬く閉ざした扉〜」のあたりで、 それっぽいゆれが音源によっては聞こえたりするけど、 意図的に使ってることがどの音源でもまったくないから使えないと判断していい 他にもロングトーン、ファルセット、フェイクなど使っている音源は無い あと紅の空の下以外アップテンポの曲ばかりでしかも同ジャンル、 評価対象曲だけだとリズムの対応力が未知数すぎて加点なしと言っていい その辺は不利に働くはず 発声は生じゃないとはいえエアーマン以上に息継ぎ無理な紅の空の下歌えてるから、 呼吸はある程度しっかりできてるんじゃないかな 声量のなさが疑われる音源があるわけでもないし、 ファルセットとか使ってないから切り替えが下手とかそういった意味でのマイナスもないから、 悪い評価にはならない そんな感じだと思う もう少し掘り下げる必要あると思うけど、他の人の意見も聞いてみたい
>>174 何故つべ?
その前に野宮のこれは確実に補正入ってるでしょ
>>174 一応上達・劣化をはかるための最新3曲ルールなんだから
てかそのブラックロック★シューターは一応三年も前の音源なんだし・・・あくまで
>>164 はあくまでFからの上げを前提に考えてるようだし
>>176 当時からの成長を示すためにBRSは理解できるが、
宅録音源とスタジオ録音でちゃんとMIXされた音源を比較する意味はなんなのかと思ったんだが
無駄な持ち上げも必要ないが意味ないネガキャンもいらない
>>177 ごもっともだな
とりあえずJUNCAざっと聞いてみたけど使ってるテクがヘッドしかないような
ヲタみんと比較したら手数で圧倒的に不利にならないかな?詳細比較しないことにはなんともいえんが、ヲタみんそこまで聞いてるわけじゃないしはっきりとした意見出せないスマソ
本日のまとめ2
更新分はJuncaのみ
>>163 でいきなり野宮と同等との評価
↓反論
>>164 の人は音感音域は=以上だがその他の項目は野宮軍配、KにもかなわないのでせいぜいC中位としている
各項目で補足あり・テクの技術は低評価
・リズムは対応力が未知数で加点はなし
・音感は一発どりでもF並みとしており悪くはないとの補強意見あり
>>174 では双方の一発どり音源で単曲比較しておりJuncaのピッチが劣るとしている
→録音環境や音源の投稿日の違いからこちらは反論多し
野宮とのざっくりとした比較意見の話題から始まり、上がるにしてもBとの比較は不適切との流れのようです
共通認識とは言えずとも上げはC〜Eの範囲という認識が多いでしょうか
ヲタみん等比較対象として挙がっている歌い手は他にもいるので、各項目の認識のほかC以下の歌い手との詳細比較も欲しいところです
他の歌い手に関しても引き続き意見をお願いします
ちょっと気になるんだが オリジナルってピッチ完璧って評価になるの?
>>180 オリジナル音源だからこそピッチに文句のつけようがないってことでしょ?俺はそれがどう高評価に繋がるか理解できないけどな
ピッチは否応なく完璧とみなされるし(曲のスケールにどうこういう人なんてまずいないだろうから貶めようがない)それを相対比較に用いるのって不公平じゃないかと思うわ
以前花たんやnayutaがオリジナル音源込みで議論されたみたいだけどそのときどうやって比較してたか気になる
>>180 無条件で完璧にはならんだろ
外してたら外してると言われるだろうし、俺はずれとして指摘される時にそんな表現なんだろで片付く程度の認識
>>180 ピッチは間違っているのは分かるだろ。音程は本人にしか分からないと思うが
>>182 雄大はこの分野だとさすがと言った感じだな。このテンポと音域でここまで力強く歌えるのは凄い。その辺はしっかり基礎が出来てないと難しいからなあ
曲のスケールの中にあるからこそ歌唱のピッチが外れてるかどうか判断できるんだし、オリジナルだろうとピッチの正確さは聞いて判断するしかない
外れてたとして「これはそういうものです」と言われりゃそこまでなんだけど
>>182 雄大聞くと藤澤ノリマサしょっちゅう思い出すわw
2人ともクラシカルクロスオーバーに区分されるだろうしそういう意味でも似てるけどね
>>182 お上手、だけど高音は全くクラシックな発声で
低音は気を抜くのかなんだかポップスっぽくもなるね
全体的にこの曲をどう歌おうか定まってない感じ
>>181 オリジナルで発声、テク、音域、表現力を見るのは有りだと思う
ただ、音感、リズム感はなー
自分もオリジナルを丸々評価に含めるのは疑問
>>186 雄大はそういう歌唱
ポップスとクラシックを取り入れた歌唱が目立つから曲に合うときと合わないときの差が激しい
そういう歌唱では「星の唄」っていう曲が一番映えてると思う、ポップス歌唱なら「千年の独奏歌」がオススメ
一部のクラシック曲、「星は光りぬ」とか「誰も寝てはならぬ」のようなクラシックは声楽発声で歌い通してるから聞いてみるといいよ
>>187 音感やリズムをオリジナルではかっていいのかな
>>181 の言うようにそこは若干不公平っちゃそうかも
しかもJUNCAの場合は今回オリジナルがメインの評価対象だしなぁ
音感・リズム・表現力はオリジナル以外の新しめの音源を見て評価すればいいんじゃないか 最近勘違いしてる人が多いみたいだけど別に最新3曲だけで評価するなんてルールないから
まあ最新3曲「だけ」で評価するルールはないね、とはいえ上達・劣化をはかる上で大事な指針だとは思うけど。thatみたいな前例もある JUNCAを上げ推ししてた人は最新3曲になるオリジナルを主に評価していた気がするんだけどオリジナル以外で良さげな音源ってあるの?
公式番組見たけどひらどんマジで上手いんだな なめてたわ ビジュアルも腐釣りどもよりよっぽどイケメンじゃねーか ゲイっぽいけど トークも良かったし人気ないのが不憫だな
ひらどんってヘッドボイス使ってる?
>>178 ヲタみんと比較したら音域はJUNCA、テクニックはヲタみんが優れているのは、
議論する余地がないと思う
>>190 JUNCAの音源は最新のめざせダンマクマスターから2年ぐらい投稿さかのぼっても、
オリジナル曲かアレンジかしかない
それが7曲ぐらい
あとは3年前に投稿された一発録り音源2つと4年前に投稿された音源があって、
4年前のはちゃんとした歌ってみた
ちなみにそっちの歌ってみたマイリス
良さげな音源と言っていいのか微妙だけど一発録りよりは大分ましかな
http://www.nicovideo.jp/mylist/886268
>>191 >ゲイっぽいけど
お前がこの一行を書かざるを得ないところに、ひらどん氏の不人気があるw
JUNCAがエアーマン歌った音源あったけどかなり上手いね 評価できないのが非常に惜しい
ひらどんは性格に難があるからみたいだが歌唱力には関係ない もっとも、歌い手厨は歌唱力求めてないし 歌唱力求めるのは歌唱力厨 歌も上手くて人気ある奴なんてニコニコはそうそういないだろ あったろうぐらい!?^^
たろうは忙しい人とか武士語での認識しかないだろうから 上手いって思われてないんじゃね?
>>195 JUNCAのエアーマンは三種類あったりする
で、結局JUNCAどうすんの?
どうするかだけで期間終わりそうw
いい加減に曲評価とかいう意味不明なのやめた方がいいんじゃない? オリジナルが有利すぎる 歌唱力を議論しようよ
>>198 本人はガチ歌唱でもアニソン系なら割りかし伸びるから
ボカロとか歌えばいいのにさらさら歌う気ないっていってるからな^0^
でも、胡散臭い路線突き進むお陰で
ライブいくとマジ年齢層広くてびっくらこくね
還暦前のおっさんから厨房まで居たりする^p^
このスレまだあったのかw
思い出せ鳥頭ども 数ヶ月前にオリジナル音源最新3曲の歌い手の議論をやったばかりだろ 2年以上前から自作ボカロ曲の歌ってみたしか投稿してないROYの議論もやってる 不公平だと思うなら建設的な意見を出す それがないならそのまま議論続行
まどとRuiはまだ意見なしか
たろうって何歳なの?
あにろく面子はレベル高いな
本日分のまとめ更新
鳥牙 C濃厚
>>160 で
>>132 の比較に概ね同意としており、テクニックでビブラートが使えると補足意見
>>161-162 ではファルセットの質は腹話と鳥牙で差はないとしている
テクニック面での話題が多いがおおよそC追加でまとまりかけてます
kobaryu 意見待ち
まど@実写リロ 意見待ち
Rui 意見待ち
目玉オヤジ D復帰暫定
オサーン F復帰暫定
Junca 未確定
>>180 からオリジナル曲のピッチをどう評価すべきかという話題に
↓
・音程は分からないがピッチ自体は評価可能
・オリジナル以外が古い音源にしかなく結局ピッチの評価は難しい?
>>193 では音域ヲタみん<Junca、テクヲタみん>Juncaとしておりピッチリズムの評価が加わればヲタみんとの比較も可能になる?
新規追加の歌い手はまだ意見が少ないです
比較が難しい歌い手が今回多いようなので、そういった場合は各項目から議論していき認識をおおよそすり合わせていけばいいと思います
新規は最近流れることもままあり、今回はあまり流しの方向にはもって行きたくはないので意見をお願いします
Juncaは新しい曲がオリジナルばかりというのがやはりテンプレ評価をしにくい原因でしょうか
ただ重要項目であるこれらの項目を放っておくことは出来ないので、過去スレの同様な歌い手の議論などを参考にしつつどう扱うかを考えていただきたいです
>>205 自称、犬で三歳だから
28歳〜32歳までのいずれか^0^
たろう21歳ぐらいの若者で将来楽しみとか思ってた俺
21歳なら普通にデビューしてるか運営もライブとか 色々使ってくれるだろうな^^
違うスレで昭和51年生まれと出てたぞ>たろう
35歳?
kobaryuは確かにテクやミックスの質見ればAもありえると思うけど
対象動画だけの評価じゃBが妥当だと思うけどね
山猫、ひらどん辺りに有利取れそうな声域も動画じゃ特に魅せる部分もないし(生だとhiBのロングトーンとかしてたらしいが)
特にハレ晴れは歌い方の問題もあるかもしれないがピッチが粗い
>>2 のテンプレで比較しても
表現力 山猫>コバ
音感 ひらどん>コバ の他=で収まるんじゃないかな?
とりあえず自分はBで推しとく
35歳はないだろうなー
この年齢じゃデブーは厳しいだろうから
信者的に運営ライブとか出てほしいと思うけど、赤字ライブに出る必要ないかと思える
他と路線も違うし本人は今の活動で満足してるから別にいいけど^^
>>215 俺もkobaはBだと思うな
平井堅のものまねでミックスボイス使ってて上手いのは分かるけど、他だと
Aランカーの実力だといえるものが少ないよね
リズム感とかピッチとか確かに上手いとは感じるけど、 そこまで難曲歌ってるわけではないしBぐらい上手ければこれぐらい歌えるそうって感じがするね
コバリューは生で良かった音源だけ投稿してたらA行けると思うけどね まぁ良かった音源だけとか言ったら他のランクも取り留めつかなくなるがww
評価対象内で収めなきゃね たかびや赤飯がAになっちゃうし
俺以外の意見少ないけど出したら意見出るかもしれないから簡単に比較出しておく 音感 JUNCA≧ヲタみん ヲタみんもかなりいい方だけど、ミスなしとはいかないし、 ここはオリジナル曲どうするかに結論出るまでJUNCA≧ヲタみんでいいと思う リズム感 JUNCA=ヲタみん JUNCAは難曲多いけどそれなりに歌いこなしている ただ同系統の曲ばかりなので加点なし ヲタみんは古い曲聞けばリズム感の悪さがよくわかるが、近作では改善してきて正確に歌うだけならできている 微妙な曲もあるけど歌唱ジャンルの広さ対応力を考慮して同等と判断 声域 JUNCA>ヲタみん 最高音はほぼ同等だけど、ヲタみんがmid1Cまで出している音源見つからず ただ100曲以上投稿音源あるからもしかしたらあるかもしれない 発声 JUNCA>ヲタみん JUNCAはぶつ切りで録っても難しそうな曲歌ってるし、 ヲタみんもメルトのロングトーン(ファルセット)があることから腹式呼吸は両者できている ただヲタみんはメルトがわかりやすいけど、3曲以内の曲でもファルセットが細く、 トゥインクルなど声の伸びがあまりない音源もあってあまり脱力できてないように思える JUNCAもhiG以上になると張り上げがひどくて安定して出せていないけど、 ヲタみんが全体的によくないと判断 テクニック JUNCA<ヲタみん 既存意見通り 表現力 JUNCA≒ヲタみん D上げ議論なので僅差でないなら言及する必要ないかと
オリジナル曲のアドバンテージもあるけど低中音域の発声で差を感じたから、 JUNCA>ヲタみんでD以上と判断した ただ、オリジナル曲の評価をどうするか結論出てないし、 そっちの動向しだいで変動はあると思ってる
ヲタみんは確かに発声あまりよくない だが中低音域って言われるとどうかな、そんなに披露してる音源あるか? 恋は戦争の出だしとかグレアの中盤の英語とか聞く限り確かにはっきり出せてる印象はないが JUNCAのmid1Cも誉められたものではないかと
>>222 女性曲でよく使われているmid2A〜hiBぐらいまでの音域での発声は、
JUNCAの方が発声がいいという意味
この二人の場合hiEぐらいまでよく使ってるし、その音域までJUNCAの方が確実にいいと思うけど、
それ以上の高音域はJUNCAもよくないからそこは書いてない
それとmid1Cがほめられたものじゃないのは同意だけど、2箇所しか使ってないし、
ヲタみんにはない音域だから特出する必要はないと思って出さなかった
発声のどこがどういうふうに良くないのかちゃんと説明しろよ漠然としすぎ
>>223 ああなるほどね
そういう意味合いなら、確かに二人の共通した音域内の歌唱を比べるとJUNCAのほうがいいと思うよ
>>225 説明下手ですまん
他に興味ある歌い手いないから、Cの可能性でも考えてみるかな
比較相手はぼんやりあたりであってる?
>>226 モザイクロールみたいなロックも歌ってたはずだし比較できないことはないはず
ちなみにモザイクロールの最高音は転調後のラストのサビのhiD♯ね
下手くそ
>>227 ぼんやりはポーカーフェイスとかO-9曲とかロック多いな
232 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/22(火) 16:10:07.08 ID:M6PJqEMQ0
本日のまとめ更新
鳥牙 C濃厚
前日と変わらず。
kobaryu B優勢
>>215 では山猫ひらどんに1項目ずつ劣り他=としB推しの意見
過去スレの流れでも音源でA確定できるものがなくミックスボイスの精度などをとってもBの幅を超えがたいとの
抽象論が多い
生歌の音源をどう扱うかにもよりそうだが現時点ではB入りが濃厚。ただ意見の絶対数がもう少し欲しいところ
まど@実写リロ 意見待ち
Rui 意見待ち
Junca D上げ優勢?
>>220-221 でヲタみんとの全項目比較、ヲタみん<Juncaとしている
>>222-225 で両氏の共通した音域内での発声の差が顕著となっていると結論がまとまっておりD以上に挙がる可能性が濃厚か
今後の比較しだいでCもあるようなので、あがるならC〜Dの範囲か
目玉オヤジ D復帰暫定
オサーン F復帰暫定
Junca上げについてはようやくテンプレ比較が出たこともあり、かなり上がる先のランクが明確になってきました
新規については意見が出てない歌い手もいるし、kobaryuについても具体的な意見がもう少し欲しいところでしょうか
あと2日あるので反論や新規の意見を持ってる方はどんどん意見を出していただきたいです
らさや初心者Fは露出多いのに入ってないの?
236 :
名無し草 :2011/11/22(火) 18:27:35.66 ID:x1UBG83y0
>>236 えっ
らさはDECO*27のいわば専属ヴォーカル
初心者Fはkousの専属ヴォーカルっいぇ認識なんだが
どちらとも有名だろうと
そこそこ有名だけど再生数とかマイリス数は同じような理由で名前出るびびあん以下 優先順位はまだまだ下だな
らさは結構美人だよね
そこらへん有名つーならもっと有名でランク入りしてない奴いるだろと
皆親切だなぁ 押したいんだったらマイリス張るとか自分なりの評価を書くとかしないと ここで取り上げれて良い事あるとは思わないけどね
ぼんやり聞いてみたけどたぶんJUNCAのC上げは難しい 簡単に書くけど音感、声域はJUNCA、リズム感、発声、テクニックはぼんやりが上かな ぼんやりは空のさかなとかフラット気味になっている音源多いし、 ピッチを綺麗に当てるのは苦手っぽい でも歌唱ジャンル広いのに曲に合わせて歌いまわし変えて歌ってるし、 ヒトゲノムの座りながらの安定した歌唱とか、空のさかなの息漏れ声とか、 リズム感、発声はかなりレベル高い ネタだと思うけどClub Ibuki in Break Allの滑舌マイナス評価しても結論は変わらない 最重要項目の音感はJUNCAだけど、基礎項目2つがぼんやりだし、 表現力でJUNCA>ぼんやりだったとしてもぼんやり≧JUNCAぐらいで上げは無理だと思う 野宮と同程度評価していた人もいたけど納得できる反論出なければ俺はD推しで
>>242 ぼんやりのほうが音感いいのは否めないな
まあ大体同意
すまん音感じゃなかったリズムww 連レススマソ 良くも悪くもJUNCAは一本調子気味だからなぁ
最近の流れだとピッチ面が重視されてたきがするが それだとオリジナルをどうするのかがまた問題だな
まやろーやるがランク入りするときの議論とか参考にならんかね? ゲーム音楽を自作歌詞、自作メロで歌ってるものもあるしほとんどオリジナルみたいなものでしょ。まぁまやろーやるのゲーム歌ってみたはピッチほぼ完璧な音源ばっかだから参考にならないかもしれないが、ヴィーナス&ブレイブスみたいなピッチ怪しい音源もある ROYがどうとか言ってた人もいたけど、ROYは音程の目安となる自分のボカロ曲を歌っているから完全にオリジナルってわけではないし、JUNCAとは話が違う
>>246 まやろーやるが追加されたころなんて例外あるけど多数決みたいなもの
参考になるわけがない
それとROYもボカロ版と違ってたとして作曲者が正解としたものにけちつけられないでしょ
>>247 あー、まやろーやるは今とは評価形式違ってたころに入ったのか。把握せずに発言してすまん
でもROYのくだりはトゥライが自分で歌ったmagnetに関しても同じことが言える理屈になると思うな。ピッチ云々を指摘することと、作曲者が歌ったものを正解とすることは関係なくないか?あくまで作曲者の表現が正解ってだけでしょ
トゥライやROYに限らず、自分の曲のカバーしてるボカロPはいっぱいいるんだしそんなこと言ってたらキリない
いずれにしてもJUNCAのオリジナル音源のピッチ評価とはあまり関係のない話だけど
>>248 テンプレは当時からあったし基本の評価形式は変わってない
ただ詳細意見なんて出なくても数人が同じランク書けば追加された
上げ下げも議論なんて滅多にない
だから参考になることなんてほぼない
トゥライのmagnetも同じだろ
不協和音になってるならともかくまさか作曲者がよしとしたものにマイナス評価つけるつもり?
考え方はオリジナル曲と何もかわらないだろ
>>249 なるほどアバウトだったってことね
俺が言わんとしてるのはその不協和音のような極端なピッチのぶれを指してるわけ、言葉足らずでごめん
とはいえ例に挙げたトゥライにせよROYにせよ音感面はいい、特にトゥライは音感に優れてるしまずそこらへんのマイナス評価はまずないわけだが・・・例に挙げた歌い手のレベルが高すぎたわ
自作曲のカバーでピッチ外してたとしても表現の範囲内かもしれないだろうし、その都度議論しないことには分からないね
結論が曖昧な話題ふって申し訳ない
難しい歌い手ばかりとはいえ過疎ってるな ほとんど一人ががんばって意見出してそれに数人賛同してるだけか
てか基本Juncaだな kobaryuの比較でもしようかなと思ったけどどうも難しく考えてしまって発展しない A〜Bどちらもあり得る歌い手だと思ったが抽象的な部分を上手く言えないんだよな RuiやまどなんてB〜Dどこにでも入りそうだからちゃんと割り切らないといけないな
Ruiは一曲だけ聴いたが同名の歌い手がいるのか疑ったほど出ている評価と違った 俺としては一番評価を聞いてみたい歌い手なんだが
Ruiは今思うとglowが奇跡の一曲だっただけじゃないかと思えてくる
>>255 指摘されてglow聞いたけど・・・上手い。
文字通り「抜群」
個人的評価だと Ruiが完成度としては一番高いが グリリのがっつり歌い上げるのも捨てがたいとろだな まどとエリィは実力不足が グリリはJUNCAと比較でFだっけ? glow聞いた限りじゃ
途中でおくっちまった glow聞いた感じじゃグリリのF評価は低すぎなきもしたが それは置いておいて エリィをE中位の基準としてみるなら まどがE上位〜D中下位かな ピッチ面でも結構不安定なうえに(アレンジってきもしないんだが? リズム面でも意外と平坦で表現力などが特に優れているようにもおもえなかった RuiはD上位〜C中位くらいまでありうるか 全体的にglowレベルならCはいけるか でも最近の下げ傾向が強い中だとどうなるかといったところかな
>>259 グリリのは商業音源だから評価上がるんじゃないか?
TMDC、MIX下手だし
ENEも別の人がMIXした音源は評価高かった
Ruiはglow以外はそうでもないからなぁ、リスキーゲームとか glowは確かに良い出来だが総合評価ならDが妥当かも
本日のまとめ更新
鳥牙 C濃厚
前日と変わらず。
kobaryu B優勢
前日と変わらず。B追加を確定的にするにはもう少し意見が欲しいところ
まど@実写リロ 未確定
>>259 ではglowの単曲比較でD中〜E上としている、ピッチとリズムに難色か?
Rui 未確定
glowの音源が高評価のようだがでは全体としてどのランク相当か、となるとまだ意見待ちの状態
Junca D暫定
>>242 でぼんやりとの比較、結果ぼんやり≧Juncaとしている
まだオリジナル音源のピッチをどう扱うかどうか議論の余地はありそうだがひとまずヲタみん以上ぼんやり以下の評価が覆らないことには
JuncaのD上げが非常に濃厚か
目玉オヤジ D復帰暫定
オサーン F復帰暫定
期限は明日までとしていましたがこの分では1日延長が視野でしょうか
一応ぽつぽつと意見が出てきてるのであとは各人とももう少し踏み込んだ議論が欲しいところですね
鳥牙Juncaは明日までに新規意見や反論がなければ明日で確定、kobaryuまどRuiは整合期間に設けていた一日も新規意見受付にして様子を見ることになりそうです
復帰についても特にランク変更の声がないので明日でランク復帰確定でしょうか
それでは引き続き議論の方をよろしくお願いします
コバリュー生枠で歌ってるよ
>>255 glow聴いたあとに火葬曲聴くとびっくりするね
自分なりの歌いまわしをもっていて、はまるとすごいけど、
ロックとか合わない曲歌ったときのがっかり感もすごい
リズム感はいいみたいだけど対応力はなさそうだね
ひどいときはE以下いいときもBは絶対ないのは間違いない
265 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/23(水) 22:16:03.01 ID:uVHmc896O
過疎
Ruiのニコ生でglow聞いたことあるけど動画より良かった 生聞いて久々に動画見るか〜と思って見たらあれっ?迫力なくね?ってなった ってか客観的に見るとグリリのとは動画でも特に発声と音程が比べものにならないよ? リズムが崩れやすいのとどの曲も同じような歌い回しをしてるって点で表現力に欠けるからそれ含めるとDかなって感じ まどは変わらない場所が最新作?それの出来ははにちゃむを彷彿とさせるしでそう考えるとDだけど sweet devilではリズムめちゃくちゃだしなぁ・・・まぁそんな前の音源でしかも得意分野ではないもの持ってくるのもどうかと思うけど難曲への対応力がない印象はあるね Eってのは妥当な気がする。発声・音程はヤマイや祭屋以上であるもののD面子の中で超えられそうな人はいなそう・・・モンブランではヲタみんに多少劣るし
まどは少なからず表現重視の歌い手だからなぁ
前に議論された時は発声と表現すごいけど他がひどすぎるとE推しされたり、 いや一発録りでこれはすごいとC〜B推す人もいるわれた議論だった 一発録りみたいな音源減って音程いいとされながらもEが有力とはなかなか興味深い
前の議論はpart31ね
ヤマイや祭屋のがまどより発声も音程もいいような気もするが ヤマイはすごく上手くなったし最近上がってるのは完成ど高いよ 祭屋はもとからそれなりにうまいし、最近のは完成度高いもんな sweet devilとかもグリリとくらべて劣るし お勧め曲ってどれなんだろ?
まどならTomurとかCalc.のピアノver(英詞)辺りがクオリティ高いように感じる Calc.は最新3曲内に含まれてる
本日のまとめ 本日で予定していた議論期間は終了です。 前日言ったとおりに確定、議論延長に踏み込みたいと思います 確定 新規追加 ・鳥牙(Trigger) →C 昇格 ・Junca F→D 復帰 ・目玉オヤジ →D ・オサーン →F 除外 ・ENE ここまでが確定。
議論一日延長
新規追加
・kobaryu B優勢?
・Rui D濃厚
・まど@実写リロ E優勢?
kobaryuは
>>215 がスレの総意か。A面子に比べ各項目で少しずつ劣るとしているが、B面子と比べたらどうなるか意見が欲しいところ
Ruiは
>>261 >>264 >>266 と、Dが基本線のようで、曲により完成度に違いがあることから対応力や表現力は低評価。
追加ならDが濃厚だが具体的な意見に欠ける。従って一日延長
まどは
>>266 でヤマイ祭屋以上D面子以下となってからE追加の空気か?こちらも曲によるクオリティの違いがありそうなので
そのあたりの平均を取った評価が欲しいところ。こちらも延長ですね。
3人とも今回の宣言で全項目のテンプレ比較が出てないので判断がしづらい状況です。
明日までの宣言期間のうちに切り詰めた議論が欲しいところですね。今のところ特に上記のランクで反論がないようなので
整合期間もかねての延長期間といたします。では宣言は明日までなので意見ある方はよろしくお願いします。
>>268 一発録り完全に忘れてた
確かに完成度良いけどこれが1ランク上げの要因になるかどうか・・・どうだろほんと迷う
>>270 ヤマイの最新作のカミノコトバは良かったけど未だにかなり波がある気がする
祭屋もリスキーやリモコンがうーんって感じだからなぁ・・・最新作はなんだっけな?音程も酷いしあまり上手かった印象がないんだが。同ランクでもヤマイ≧祭屋
sweet devilに関してはRuiのリスキー並に何かを間違えたように曲に対応できてない。グリリはあの曲すごい合ってたし加工が多いとはいえそれだけみるならDヲタみんより良かった
話それたけどとりあえず単曲でランク落とすのはどうかと思われるし最新作はDレベルだし最低でもEじゃね?
なんか出来の悪い作品名あげたばかりに議論がこんがらがった気がするすまん
言い忘れましたが延長した歌い手については明日までの新規意見で決定的に覆るようなことがなければ上記のランクに追加することを考えています。 意見皆無とはいえないため流す方向ではありません。では
表現力はあんまり重要視されないのは分かってるけど まどはEメンツと比べたら表現に優れてるし個人的にはDでもいい
>>274 一発録りの考慮は過去議論を参考にすると、ランク上位扱いのぽこたがライブ音源で上げになっているから、
ほぼそれと同等で扱えばいい
ただライブ音源と宅録の一発録りでは難易度が違うから、ライブ音源よりは扱いが小さくなる
ヲタみんはJUNCAとは音域で下になったけど、ふつうのポップス歌い手より広い音域と、
テクニックの豊富さと加点項目が大きい歌い手だから、
単曲のみの比較だと下になってもおかしくない
同曲比較で上でもそのまま上とはなり難い歌い手
コバリューも一応は宅録の一発録りって扱いになるのかな thatと聞き比べてみたんだがコバリューとthatじゃ対応力に差があるな コバはモノマネ入ってるとはいえどんな曲もそれなりに歌えてるね てか今更だがコバとthatじゃ両者ミックスボイスが上手いってだけでタイプはあまり似てない気がする 認識としてはB上位でいい感じなんだがコバは曲が少ないのがもったいないな
ピッチはともかくヤマイと祭屋がまどより発声いいはないでしょ ヤマイは上手くなったけど元々が酷すぎた ウィスパー試したり腹式できないなりに発声工夫してるけど、 ヲタみんほどあからさまに酷くないだけでまだまだ共鳴とかできてるかあやしい 祭屋は生音源で発声よくないのわかってたはず
kobaは評価対象不足ってことB確定なんだろ? Aたる音源がないのにいつまでも推してると鬱陶しいよ
いや音源ないのにBもおかしいだろ そもそも歌い手でもないんだし 除外だロ
一発録りは考慮しないが元々だったはず。 完成音源に対する評価だからと。 基準が変わったのか?
でもさ、一発録り考慮しないってそもそもおかしくね? 一発録りで聴けない程度の歌い手が「歌唱力」もないだろうよ
>>277 不思議なことにRuiもまども一発録り・ニコ生の方が迫力あるように感じるんだよねえ・・・
あれでぽこたがワンランク上がるなら正直まどもDに入れてあげたい
ヲタみんの音域ってどれぐらいだろうか…?うさより広い?
まどD視野に入れるなら比較対象はDの壁であるこの2人だね
発声・音程はヲタみんより上じゃない?最近のヲタみんの作品ハズレばっかりだし確かちょっと前に下げの声も少し上がってたよね?
でもまぁヲタみんとの比較でD入りしても見直ししてヲタみん下げしたら一緒に下がってしまいそう
完成音源評価が荒らしへの方便だったのが、 新規の住人にも浸透しちゃって変にルールに適応された感じじゃなかったから紛らわしいことになってる 元は音源から推測できる歌唱力を議論するスレで、 音源聴いた人が納得できる議論が目的だったような気がする 一発録りを考慮しなかったのは宅録である以上補正されてもわからないから それと歌いなおし何度も可能 でも、ピッチずれがある明らかに補正してない音源まで考慮しないのは俺も違うと思うね 切り貼りした音源と違って歌いなおしても一発で録り切る難しさはあるし
>>286 ヲタみんの音域はちゃんと調べてないけど右肩の蝶歌ってるからmid1Gまでは確定
上はhihiAらしい
もうちょっと下あるかもしれない
まどもRuiもよく聞いてないから一発録り、ニコ生どうこう言われても困るw
それにニコ生の音源なかったと思うからニコ生でよくてもこのスレでは意味なくない?
ニコ生のが迫力があるってのは わりとたいていの歌い手はそうだよ 後から聞き直すとあれってことも多いけどな ライブで歌えるかとは別もんだな
>>288 歌ってるから確定?それちゃんと出せてるかの確認は?
さすがにニコ生考慮しろとは言わんw
ただまどは一発録り音源何個か上げてるから見れるよ
こういうジャジーな曲なら合うんだよな
>>290 mid1Gが出ない女はほぼ間違いなくいない
hihiAは最近の議論で言われてなかったか
ヲタみんのメルトhihiAなんて散々既出してる mid1Gが出ないような低音域狭すぎる女歌い手もそういるはずがない ただJUNCAみたいにmid1Cほどの低音域を使ってる女歌い手は結構珍しい そういえば、いよかんの低音は最初low域に聞こえたが声質が重いからそう聞こえただけで実際そこまで出してはいなかったような、って話それたスマン
コバリューに関して保留提起しておくわ。理由は2つ
1つは
>>215 の意見でB追加ってのに疑問。何で二人の歌い手と比較してんのって話。
これが成り立ったら今のランクがグチャグチャになるだけでなくこれから追加する歌い手にも影響しちゃうんじゃね?
>>294 メルトのhihiAは裏か表か結構判定しづらいけどな
サクラとくらべると裏声っぽいきもするし
ただ天樂でもだしてるしどっちにしろhihiAだろね
話それたとか言って謝るくらいならなんで送信ボタン押す前にその件消そうと思わないんだろう 打ち込んだそばから勝手に書き込まれる仕様のブラウザでも使ってるんですか?
ヲタみんのメルトは裏 既出なのは天樂の方
>>297 >>299 指摘助かる、勘違いしてたよ
てか
>>215 気づかなかった、これでコバB入りしようとしてたのか?
流石にこの比較でB入りしたら後々面倒なことになりそう。後から「こんな比較もありなんでしょ」って揚げ足とられそうだわ
C以下はありえないにせよ、もっとまともな意見を採用したほうがいいかと
規制で書けなかったもう1つはコバがAとBのちょうど間的ポジションにいる(と個人的に思う)から 前々から指摘されてたけど男性AとBに差なんてほとんどない。 要はAとBで逆転してる部分があるのに追加考えるのは厳しいんじゃないか。AとBのボーダーがはっきりしないうちは追加は避けたほうがいいと思う。 文句ばっかりになってしまって申し訳ないけど・・・
>>295 この曲ならと自分で言ってるけど単曲比較は基本なし
特にまどは波が大きい歌い手みたいだから全曲考慮しないと後でもめる
まどはE〜Dの間でゆれているみたいだけど、
E上位の栗プリン、串、今ならヤマイも入れていいかもしれないけど、
その辺の歌い手と比較して並ぶかまず比較した方がいい
並ぶなら一発録りを考慮してDもありか検討すればいい
>>302 どこかに入れたいってわけじゃないからな
入れたいて言ってた人があんまりにも意見出さないもんだから
良曲だといってた2曲で個人的評価を書いてみたまで
>>301 「AとBで逆転してる部分」っていう意味は分からないが、いずれにしてもAとBの境目なんて最新3曲ですぐに変動してしまうようなものだと思うけどな
特にAの場合はそれが顕著、thatなんて普段よりクオリティ低めな投稿を3回続けたからB下げ議論が起こった
春の左利きだって次の投稿次第ではB下げ提起もありうる。えあろげるやたかびは比較次第ではAもありうる。でも新しい投稿もないうちにそんな話をしてもな
まぁ、現状でコバがB入りするのに反対っていうのは同意
ほとんど印象論しかないし
てかコバは全体的に曲少ないし曲も比較しにくいからな 発声、ミックスボイスが上手いのはわかるが
確か一年ほど前にコバの投稿漁ってたときはカラオケBOXで歌った動画とかもあったはずなんだけどなw消しちゃったのかな
>>304 申し訳ない。今あなたが書いたハルヒえあろたかびについてまさに同じこと書いたんだが時数オーバーして削った。
削ってそのまま書き込んだから意味不明になってしまった。
ハルヒは流石にthatと同じようには落とせんだろ 実際ピッチが狂ってるわけでもないんだし
>>307 まぁ割と言い尽くされてることだし、これ以上掘り返すのもやめよう
>>308 春の左利きがここ最近の投稿で指摘されていたのは表現力であって音感、リズムといった基礎項目ではない
上位歌い手の場合は表現力も重要項目となるのはテンプレにもそう書いてある
実際F◎FにしてもDon't know whyにしても曲想ガン無視の歌唱だし、まぁいずれにしても次の投稿次第
男AとB上位の差は表現力他、加点の多さがポイントだったとなんとなく記憶している 最近の春の左利きは発声重視で表現無視が指摘されてたと思うから、 同じく表現力微妙と言われるやまだんと比較でもしたら
ハルヒとやまだんの発声の差ってどんなもん?
>>311 だから今掘り下げることじゃないだろw
春の左利きとやまだんじゃ発声に差はかなりあるけど、ミドルにしてもヘッドにしても繋げ方が春の左利きのほうが遥かに安定感ある、まぁ表現力もやまだんのほうがないと思うが・・・
>>310 はあくまで、比較対象のやまだんについて「とりあえず」って感じで挙げているだけでしょ、とにかく次の投稿なけりゃ春の左利きの下げもありえないんだからこれ以上話しても不毛
>>312 間違いだけ訂正しておくけど、やまだんは切り替えが不自然で上手くないが、
春の左利きも高音域になるとかなり細くなるし春の左利きの方が発声がいいとは一概には言えない
ついでにLuiの比較相手だけど、うさとヲタみんは両者音域の広さと豊富なテクニックを持ってるから、
音域1.5オクぐらいでファルセット、ビブラート、フェイクぐらいしか持ってないLuiだと同列評価は難しい
ほんこーんあたりが無難
>>313 ああ、確かにTHE CHANCEではそれが顕著だな・・・適当に書いてスマン
THE CHANCEの歌撮りは2006年っぽいからあんま参考にならんよ
本日のまとめ
Rui D確定
前日までの流れが大きく変わることがなかったのでD入りで確定です。
kobaryu B濃厚
>>296 で今回出た比較が適切でないとのことから保留を提起されてありました。
AとBのボーダーについてはこちらでは何ともしがたいことではありますが、
kobaryuについては印象論でBだという意見ばかりで、
>>215 がテンプレ比較のつもりで出した意見でなかったとしても
それを第一意見にしざるを得ないという状況でした。
ですので前日にBとの比較を出すよう提起したのですがまあ出なかったみたいですね。
本来意見些少で流してもいい議題ですが、議論の難しい歌い手ということもありここで流したくはないということで考えていたので
A追加できる決定的な意見が出なかったのでひとまずBに入れようという意向は改めて変わってはいません。
AとBのボーダーについても指摘がありましたが、その議論のときにkobaryuがいるかいないかでも議論の方向が変わりますね。そういった意味でも流す必要はないと感じました。
まど D〜E?
表現力、生歌をどう扱うかでまた議論の余地が出てきました
E上位やDのボーダーの歌い手と比較してどうなるか、といったところでしょうか
曲によるばらつきが大きいようなので曲ごとの平均をすり合わせていくのも重要
今度こそランク変更に踏み込みたかったのですが、もう一日延長します
明日の昼ごろにはランク変更をしたいので、議論期間は今度こそそこまでとします
まどははっきりとDかEかの結論に至らなかったら追加保留でしょうか、現状ではまだEが若干優勢です
それではよろしくお願いします
>>298 飽くまで誰かのレスを受けてさらにレスしてるから話それたと言っても本筋からそれたってだけで意見の一部ではある
まどはE優勢なのか
男B上位は女A下位よりレベル高いな 男女の差はあれどキッチン歌和odamakiより えあろげるたかびthatの方が明らかに上手い CからEぐらいまでは女の方が上手いけど
今更だけど
>>264 はD意見じゃなくね?
Dが基本線の根拠としてあげてるけど完成度がE〜CとしてるだけでD追加とは言ってないよな
こばにしても保留の流れで保留反対ないんだから強引に入れることもないんじゃね
適当に入れると後が面倒
はるよしすぱせる歌ったぞ
>>321 halyosy劣化言われてたがこんくらいの音源なら心配ないな
ボカロ曲歌わなくなってからよくなったな
>>324 ボカロ曲歌わなくなってからというより
やっぱりボカロ曲は難曲が多いんだろ
向日葵ってどうなの
むしろなぜE〜G以上いくと思ったんだよ
下位ランクは表現より発声、音程と基礎面を重視すべきだと思うんだが
向日葵とは10スレ前に戻った気分だ たしかD〜Eと言われてた
向日葵Dとか言ってたのって例の自称信者さんだけじゃないの あのスカスカ喉声+頻繁に音程おかしい、でDはありえんでしょう、Eでも厳しいかと
軽く向日葵聞き直してきたけど ハリと結構かぶってるな 音程は最近の音源は問題なさげ ハリよりリズム感はいいが発声は劣るって感じだな 最近の音源でみるならDは不思議ではなかな
んでまどは?
とりあえず
>>319 に同意
コバを無理に入れる必要性は全くない
多分ようちゃを議論対象にしてもまたこんな感じになるんだろうな
もっと早くに言え
ランク変更前の最後の確認です kobaryuB追加には反対が多いようですが流した方がいいでしょうか? あと、まどはDかEか結局結論が出なかったのでこちらも流しで考えています とりあえずコバを流すのに賛成か反対かレスをお願いします
宣言人がkobaをAにもBにも入れにくいのは理由があまり出てないって事だったけど A推しの奴はこれと言ったA足る理由を全然述べてないと思うんだよ、「Aだと思うけどBでもいいや」って言ってるようなもん だから、kobaに対しての評価は印象論が多いと言ってもA足る理由を述べてないのよりは有力なわけで このまま追加していいと思いますが^^
反応が特にないのでそれではランク変更をします。 ・kobaryu 保留 ・まど@実写リロ 保留
【A】UmiNeko キヨマサ Da-little たろう 春の左利き ぴんから 山猫さなえ U-Li -------------------------------------------------------------------------------- 【B】あぶらん えあろげる 海榮 that 赤飯 たかび たぶん自分 halyosy Mary やまだん 雄大(ゆ〜だ) 【蓮】 ROY -------------------------------------------------------------------------------- 【C】アキラさん ウルトラのお兄さん このり 鋼兵 白猫P smile taiga でにろう 灯油 トゥライ ドニ嶋(ドニィ・ザ・ダイナマイト) 鳥牙(Trigger) ニコチル Nem ばずぱんだ ひよどり 腹話 ぽこた らり りぶ 涼 -------------------------------------------------------------------------------- 【D】axele7 いさじ Vin 楠木桂馬 clear Gero saki(さき♂) J じゃっく ゼブラ てん なかやまらいでん にっとメガネ nyanyannya 猫(♂) パーラー『Me』 目玉オヤジ 湯毛 -------------------------------------------------------------------------------- 【E】アッ子P amu R くりむぞん コゲ犬 ゴム 少年T □しろくろ■ SquaDus 弾丸男 デンパカーの人 どM neko nero ピコ 広島のニート プリクマー ぷろれ ゆう十 yonji らむだーじゃん Re: れい -------------------------------------------------------------------------------- 【F】ASK オサーン(あれん) がんとう(石敢當) ぐるたみん ジギル 大吟醸♂ nam のど飴 vip店長 みーちゃん ミジンコ メタ -------------------------------------------------------------------------------- 【G】あにー 終太 蛇足 苦い人 まお りゃく recog Re:nG -------------------------------------------------------------------------------- 【H】あにま 三段峡 Jenga(ジェンガ) そらる ふぁねる YU 遊 リモーネ先生
【A】いよかん 歌うキッチン 歌和サクラ odamaki(OTO) ケダマ marja ming-zi meibi Yammy -------------------------------------------------------------------------------- 【B】A〜YA ウサコ 高性能妹 さやづき 墨 とぐろ妹 にゃあ 野宮あゆみ まにぱどめ まやろーやる -------------------------------------------------------------------------------- 【C】穴・ルホジリ F9 キャシャ サリヤ人 doriemon 謎の人物K 海苔子 ハリ ぼんやり 松澤由美 みたに MARiA 矢島 遼 ルシュカ ロッシア -------------------------------------------------------------------------------- 【D】 いちご うさ JUNCA *spiLa* ちょうちょ にゃーん 花たん はにちゃむ★ Hamar PAGECO 布団姉さん プリコ ほんこーん mitten Rui ヲタみん -------------------------------------------------------------------------------- 【E】エリィ 弟の姉 Φ串Φ 栗プリン のぶなが 祭屋 ハイジ パンダ氏 実谷なな Milia ヤマイ ゆも りょこ リツカ Lilith わたあめ -------------------------------------------------------------------------------- 【F】A姉 グリリ ココリーヌ・ナタデ che:櫻井 ちびとら 菜月 なまこにゅる粉 棒人間 LIQU@。 里都 レジ ろん -------------------------------------------------------------------------------- 【G】青もふ 秋赤音 秋斗 かにぱん。こめる 転少女 ℃iel たれ 内緒妹 nayuta ひと里 藤きのこ ボク ほたる りる -------------------------------------------------------------------------------- 【H】あおい ガチ姉 しずく タミ子 ねーちん ふーみん 毛布姉
次スレのテンプレ用に。 追加 ・鳥牙(Trigger) →C ・Rui →D 昇格 ・Junca F→D 復帰 ・目玉オヤジ →D ・オサーン(あれん) →F 除外 ・ENE 以上
>>344 宣言乙でした
入れにくいと言われていた鳥牙のランク入り、そしてJUNCAの2ランク上げをできただけでも十分成果はあったと思う
コバリューは議論しやすい音源が上がるまでしばらく保留かな
>>346 タイミングwwww
しかし、これ聞いたらA推す人いるのも分かる気がしたわ
サビをミドルで処理するの上手すぎる。ホントに発声すばらしいな
ピッチが少しだけ甘いが一発ということを考慮すればマイナスにはなりにくい程度のずれ方
UmiNekoやthatが歌ってるキーより一つキー上か?
まぁ、こういうクオリティの音源をコバがこれから投稿し続けるようならまたそのとき議論対象に提起すればいいんでない
サビをミドルで処理する?
>>348 ああ、日本語おかしいなすまん
サビの最高音をミドルボイスで対応するのが上手いなーと思ったんだよ
宣言トリつけっぱなしでしたスマソww
>>346 ところどころピッチ・リズムが甘いのは、歌いこみがまだ足りてないからなのかも。
メロとか声量下げてるとこは声丸めにして歌ってたがもうちょい声の抜け良くして欲しかった。
出来としては同じ日に歌ってたブーブレのが良かったな。なんでうpする音源に限ってあまり出来が良くないのかww
こばがA面子に比べて足りないのはオリジナリティーだと思うけど、
昔に比べたら劣化平井堅から脱却しつつあるし、独自の声の魅力も持ちつつあるからまだまだ上手くなると思う。
テクも豊富だし基礎は十分A水準だけども+αの部分があと一歩足りないといった印象。
>>344 宣言人乙
しかし見計らったようなタイミングでコバ新作来たなww
なんでお前らイケボは評価しないん
JUNCA初の2ランク上げか 気づかないだけで2ランク下げ候補もいたりするのかな
>>354 声の質なんて全く関係ない
よって声がきれいだからって+されるわけじゃない
歌い手の本スレってどこにあるの? この頃パソコン使えずにiPod touchで探してるが見つからん ないのか?
初だっけ 櫻井が2ランク上げじゃなかったか HからFとFからDじゃ事情も違うだろうが
声の質なんて関係ない(キリッ
そもそもイケボって人の感性でしかねえだろ 山下達郎の声とウーバーワールドだったら俺は達郎の声のほうが好きだが
声優でも神谷浩史なんかよりは大塚明夫とかの方がすんげえいいだろ そもそもイケボってなに?いい声っていうのは倍音が含まれてる声(?)や滑舌の良さとか色々言うけどさ 発声がきちんとしてる声は総じていい声だな。と思う 逆にいくら声が格好良くても滑舌や歯切れの悪い声じゃ聞く気にもならんでしょ まー、声質はほんと好みでしかないしw 例えば腐が好きな歌い手がイケボかよ。と言われたらw若者に3人に1人はいそうな声だと思うが
だから、イケボを評価するって何んだよ 声優板でも声質の評価なんてスレ見たことないぞ、わきまえろよ
>>360 お前が女だったとしてどっちがお股ジュンってなるかって話だよ
でも、まーあれだな この声質はこういう曲に合うだろうなって思うのはあるよね よく上手い歌い手は自分の合った曲を歌ってない 技巧的に上手いだけ。とか言うやついるけどさ つまり、お前の好きな歌い手は自分に合った曲を歌ってるんだろ?ってこと、声質も+された評価を得てるってことだと思うんだよね だから、声質を評価しろ。って言われる前に評価してんじゃねえか?
>>363 俺は男でも女でも、たろうやUmiNekoのほうがお股ジュルジュルになってたと思うけどね
まー一言に声質って言っても色々あるってのを覚えといた方がいいと思うぜ
B`zの稲葉が久保田利伸ばりのファンキーなR&B歌って合うかどうかとかそういう所で声質は重要になるとは思うけど
イケボなんて抽象的すぎて評価しづらいけども、少なくとも腐釣りは声質と相まって評価されてるだろ
コテハンごときが粋がんじゃねーよww
うわー・・・なんか気持ち悪い・・・
>>358 櫻井いたか
どっちにしても珍しいけど
やる人いるならすぐに宣言突入でもいいけどしばらくは雑談かな
>>354 ●声質・声量って評価しないの?
→声質は客観的に評価できない為、声量は録音状況&編集に大きく左右されるため「基本的」には除外
声量要素を軽視する事により不利になるジャンル・歌い手がいますが枠組みの中での評価方法なので御了承を
声質は選曲・ジャンルに合わせて鍛えられた物である可能性もある。どちらにせよ意見の「説得力」次第
声質だけで音楽聞いてるような腐女子が携帯とPCから頑張ってるのが丸分かりですね。 声質なんざそれこそ表現力と似たようなもんで主観混じってくるわ。
>>365 じゃあお前は花たんの声よりもいよかんの声で勃起すんのか?
したら表現力重視で上位に入ったSmileみたいな歌い手は下げていかんとな
>>372 オペラ発声は独特なものだと聴いたことがある
いよかんのはそうオペラ的な声でわざと出してるんだろ
まー花たんの方が萌えるとしてもだな、イケボと言われてる奴らと歌が上手いって奴らとの声楽的な違いはそんなにねえと思うぞ
花たんといよかんじゃジャンルが違うから比較しがたいだけであって つまり、そのジャンルや声の出し方でも変わってくるんだよ
>>369 ってかお前、評価の一つもしてねぇクズコテハンのくせにこういう時だけでしゃってくるのやめろよwww
分かりきったことをドヤ顔で説明するのが得意なのはもう十分わかったから^^;
>>375 そう、単に構われたいだけだからな^^
おぬしの慧眼に脱帽したぞwwウッハッハハッハ
イケボ評価しないんとかアホなこと言ってた奴が急に非の打ち所のない見事なタロ男崩しを見せやがった
んん?どうだ、俺に愛着が沸いたか? 別に自分でよく分かってる事だから言われてもなー にしてもだな、分かりきったことを説明するなと言うくせにww なんで一々書き込んだのwwww笑わせんなwww これが俺のレベル1の煽りだ^^
アホの質問に釣られる奴はアホなんだよ これでわかったろ? まあ見事にクズコテハンが釣られたのは笑ったけどw
>>378 んなもんテンプレに書いてあるし、考えれば普通にわかるだろう
本当にアホだなお前
>>379 後付みたいに言い出すあたり
ツンデレちゃんだね、お前に萌えた^^
以上、クズコテハンが釣られる瞬間でした! 皆さんありがとうございました!
俺らはどう反応したらいいんだよ 3人あぼんでいいのか?
U2oqKbDW0はやめてやれよ あとの二人はおk
>>383 コテは無条件でNG
それに絡んでるのもNGで後はふれずに雑談再開
タロ夫さんよかったね あとは二人だけで雑談できるらしいよwwwwww やったねwwwwww
388 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/26(土) 20:17:56.77 ID:TkX2BxTB0
もやし
>>390 随分原曲の音程を追っかけるような歌い方だな、確かにいつもと違うかも
次の宣言こそE見直しをやりたい俺なんだけど、ふぁねるじぇんがもあっさり上がりそうだよな
>>393 補正それなりに入ってそうだけどそれ差し引いても一発弾き語りにしては音程はまずまずとれてんじゃない?
ただし発声が・・・歌かたサビのファルセットとか微妙すぐる、地声の高音にしても喉声の感ある
チラッと聞いた感じCの壁を越えられるとは思いがたいかな
>>393 smileを少し下手にして女にしたような歌い手だね
良くも悪くもシンガーソングライターらしい
あぶらんの新作聞いてきたが、このレベルでBランクとなるとBのレベルがすごく高く感じるな いや高いんだが
妥当じゃね?でもBランク内でのトップとケツの差がかなりあるのは確か
>>397 いやあそこまで歌えるのはすごいとしてもキーが合ってなくて歌いこなせていない感はあるけどね。
っていうか難曲すぎるだろw
あぶらんは波があるからな 毎回これならA上げ意見が出てもおかしくないが、まあないだろう
元のウサコも最後の方しんどそうだし難曲だなこの曲は
序盤にでてたひなや冥月は新規表入れないの? ひなは知らないけど冥月はBも狙えそうだし入れて良いと思うんだが
入れる方もだけどまどは入れなくてよかった気もする 結局追加されなかったの二度目だよ たぶん今後も入る可能性低い
405 :
343 :2011/11/26(土) 23:35:52.78 ID:RWBNOr030
冥月は宣言後に入れようかとも思ったけどまあ一応勝手に手をつけないでおいた まあ気になるならテンプレでもないし随時更新しちゃっていいと思うぞ
冥月は、入れようとしたらしたらで比較しづらいと思うな あぶらんの最新曲確かに上手い、だがバイビーベイビーサヨウナラが・・・クオリティに波ありすぎだろ クオリティ的にはえあろげるのと比較にならないほど出来がヒドイ、キー違うから本来比べるべきではないけど ハモり若干不協和音っぽくなってるな・・・
冥月は面倒だけど雄大みたいにポップスと得意分野を別評価してから総合評価が荒れなそう
>>407 雄大は名義云々の話になってくるからちょっと違うような?引き合いに出すならいよかんのほうが妥当じゃないかな
しかしそうなってくると(得意分野での評価において)Lilithとかどうなるんだって話だが、Lilithの場合ボカロ曲歌ってみたが残念なの多すぎるからなぁ
Lilithはどうみても下限でみられてるからな まあ歌い手よって基準がかわるマルチスタンダードはいつものことだが
Lilithは得意分野外がほとんどだからどうしても評価低くなるのは仕方ない いよかんは逆に苦手分野少な目だからどうだろ 何をメインでやってるかで評価変わってくるよね
あんまり練習せずに一発でとってそのまま適当混ぜて投稿してるのが多そうな感じだけどな 昔のニコニコののりだから波がすごいんだよ 基礎的な発声は相当に高いレベルにあるし 感もコーラス聞く限り悪くないはずなんだがな 最新3作に入ってる深紅なんかは十分にC以上のできだしな
いよかんの場合って得意分野だと上限のないAで上位で 苦手分野含めたらA中位に落ちるんだと思ってたが
山猫やたぶん自分みたいに得意ジャンルに徹していれば下げはまずないが
あぶらんや赤飯、ひらどんみたいになんでもかんでも手を出すタイプは下げを提起されやすい気が
まぁひらどんや赤飯の場合はほとんど根拠がないんだが、あぶらんの場合はJBFやmagnetみたいな音源もあったし強ち下げもありえなくはない
>>412 奏やたこルカがA中位相当のクオリティとはとても・・・
ポップスだけの投稿だったとしたらいよかんはC以下にいてもおかしくはない
というかこのスレに紹介されることもなかったと思う
声楽ジャンルのクオリティが凄まじいから評価されている、この一言に尽きる
>>413 苦手分野がA中位相当だっていってるんじゃなくて
得意分野でA上位、それにAにならない苦手分野を足したらA中位の評価になるだろってこと
ジャンル全然違うけどA上位のming-ziやYammyと比べていよかんの声楽系が落ちるから
いよかんはA中位みたいな認識の人はいないと思うんだがね
A下位の面々の音源でそういう音源はないし
いよかんの評価について言いたいことは413の下一行と一緒なんだが
冥月は得意分野でもB上限とは思わないから
苦手を足したらC以下になるのが妥当なんじゃないのかということ
あぶらんもそうだし、逆にジャンルによっては一定レベル確実に上げてくるんだから下げとも思わないがね
>>415 演歌はともかく洋楽の方はよくてCぐらいぽいけど
Lilithは発声のよさとかまどに印象が近い
議論終わった後も文句が出るLilithとかにゃーんみたいなのは、 もう少し前の議論の反論から提起したり確信にふれた意見出した方がいいんじゃないか 復帰議論中LilithをE推しした人でさえ演歌はB評価してたし、 そこが問題じゃないと思うんだよね
Lilithno下げられた要因はログみてもよくわからなかったな いきなり確定させてるだけに見えたけど だれかわかりやすくまとめてみてほしいもんだと思う にゃーんにしてもヲタみんがミックスがいいからほとんど音を外さないとかいう 間違った前提を元に下げられてる様にしか見えないけどね
>>419 すまんそん時宣言したの俺なんだけど
確かLilithはボカロアニソンが微妙だから演歌BのEでよくねって意見があって、その後はE推し意見が押し気味になってたかな
だけど翌日になってさっぱり意見でなくなってたからE追加で確定しちゃった、ってな話
その後保留意見も出たんだけど入れたあと上げ議論してもらおか思ってEに入れた
だから俺としてはもっかい見直してもらえるならそれでいいかなと思ってるな、当時は俺も経験不足ってのが割かしあったし
Lilith復帰時は総合的な評価というよりは最新曲よりのボカロ曲とかが優先で評価されていたからなー
総合評価にしても粗のある音源が目立つんだよね、
>>415 並に上手く歌えてる音源ばかりかと言われたらそうでもない。本人がクオリティ高めの音源を意欲的に投稿する姿勢がないのかな
もしE以上のランクに上げるにしても誰と比較すればいいのやら
Lilith上げの人はなんで他人を責めてるんだ? 宣言は特に問題ないし間違った前提ならそこに反論出せばいいだけじゃないのか
Lilithに関しては理由がよくわからないって点かな
ボカロアニソンが微妙というが
ボカロならそそそPミックスのものもあるし
アニソンならD陣に負けてることはほとんどないよ
魂のルフランなんかもピッチで多少ハリが勝っても発声面では上回る
MY HEART WILL GO ONなんかはキャシャと比べてもピッチもいいし、発声に至っては大差
最新3曲が全部だめかというと
深紅
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13813762 これなんかも十分にCレベルの歌唱できてる
イメージだけで下げられたとしか思えないって点かな
平均を取ってEにしたとも思えないし
いい物の出来がDレベルだっていうならEというのもわかるが
C以上行くようなできの物がそれなりにある状態でEってのはよくわからん
前提がまちがってるというのはにゃーんの方かな
そもそもヲタみんはそんなにピッチはよくないし波も大きいからね
ログ読み直してもテクの数を質より重視ってのも謎
しかも天樂みたいなHR/HM曲と無難な曲でのピッチ比較
このやり方で音域面とテクニックの数で押して難曲vs普通の曲でピッチ比較すれば
大体落ちるきがするんだけどそれってありなんかな?
ピッチ、リズムの評価はそのジャンルの最新3曲で評価 発声にしてもそんな古い動画で比較しても今の評価でない テンプレ読んでないから不満言ってるのか
>>424 どっちのことをいってる?
Lilithなら深紅は最新3曲
にゃーんであれば
最新曲であれば発声がにゃーん>ヲタみんは変わらないと思うよ
そそそPのMIXもルフランも最新10曲にも入ってないし、 ハリのルフランはもうすぐ5年たつようなしろものなのに比較してどうしたいのってことだよ
>>424 お前もテンプレ嫁
>上達・劣化については直近3曲の傾向から推測しつつトータルで検討
テンプレの最新3曲についての記述はこう
3曲というのは上達・劣化に関して議論するときの目安でしかない
もちろん、古すぎる音源を持ち出したり
出来の突出した音源やその逆だけ探してきて強調するのもおかしいが
にゃーんはそもそもヲタみんとの比較ってのが解せないかな〜 タイプ的にもうちょい近そうなはにちゃむとでも比較すればいい方向に白熱したんじゃ 女CDは詳しくなかったから適当な比較するのもなと思ってたから何もいえなかったんだけど、まさかヲタみんとの比較で下げ成立するとも思ってなかったな それはそうと男下位はE下位を下げてH上位を上げたらもう整理するところないな ASKが上がったからnamみーちゃんミジンコらへんも下げる理由なくなったし やっぱE見直し議論をさっさと済ませたいな
>>426 だから最新3曲に入ってる深紅もちょっと聞いてみてほしいかな
とりあえずCだBだと上限をいってるわけじゃなくて
飛びぬけたジャンルを持った部分を評価したら
よくわからないままE下げることもなかったんでないかなってことかな
最新3曲に良曲もあるしね
>>428 はにちゃむが入ったのってにゃーん下げの後じゃなかった?
>>429 うんにゃ
はにちゃむ追加されたのは俺がやったLilith復帰と同じ宣言だからパート54
にゃーん下げはパート57だな、ランクおかしい提起するなら宣言の行なわれた順番は覚えた方が言いかと
深紅そこまで完成度高いと思わない Dはあると思うけど、一曲だけの比較や評価は音域、テクが加味されないから重要だと思わないし それ以前に上げ提起したいならいい曲があるとかじゃなく、Dの歌い手と比較したらどうなんだ そのいい曲もほとんどが古い曲ばかりで同曲比較持ってきたと思ったら古い音源のハリで、その前はランクにもいない雌豚 そんなことが続いてるから正直俺の中ではLilith上げにはよくないイメージがついて懐疑的になっていることも否定できないが、 他の人がこれなら議論はじめてもいいかと思えるような意見を出したらいい
>>430 同時だったか
勘違いだった
>>431 深紅に関して言えば
ピッチ、リズムともに安定してるし
発声もしっかり腹式呼吸からの発声ができてる
ビブラートも安定感があり語尾まで乱れないきっちりした物になってる
ファルセットの切り替えもきっちりできてるし
コーラスも不協和音にならずにきっちり入ってるでしょ
特別なテクや音域を使っているわけではないが
基本的なテクは非常にしっかりしてる
テクニックの数や音域が重視されるなら
今のランクはすでに相当おかしいよな?
どっちにしろこれで問題ないと思ってる人が多いならしかたないけどな
これ以上しつこく続けると反感買ってますます上げづらくなるよ いつぞやの串みたいに
つーか串上げの人と同一人物だと思ってた しつこさとか話の通じなさとか語彙のなさとか
まあ復帰議論の当時は誰との比較もなされてなかったんだから今D歌い手との比較してみれば上がるかどうか確実なんじゃないか? とりあえずPAGEKOとでもやってみ
PAGECOとは下げの時もちょっと言われてたはずだけどな 結局そのまま特に誰との比較もないまま下げを確定しちゃった感じでしょ?
>>436 覚えてるよ、ビブラートの質が違う云々ってなってたっけ
どっちにしろLilithと同じく演歌歌ってるって意味で比較はしやすそうだな
まあ今後の意見次第だがんばれ、深紅ばっかりしつこく推してもしつこいぞ
>>437 深紅は一応最新3曲内
昔の曲は意味がないとか言われると
新しい曲でもいい曲があって劣化したわけじゃないって感じの流れだと思ってほしい
昔のログを読み返してみたけど
PAGECOはメタル
lilithは演歌とかそういう流れで
演歌でlilithが上回ってもダメだという流だったみたいね
最近の評価基準はよくわからないが
気が向いたらそのうち比較でも書いてみるよ
最新3曲だとタイミングも重要だしな
加速してると思ったらお前らまだやってたのね PAGECOとLilithが違うというのはなんとなく理解できる PAGECOは初投稿のころからGod knowsをメタルにしてみたとかMETAL of 鳥の詩とか、 メタルアレンジを好んで歌ってるし、HR/HMメインでそれ以外も歌いこなせるみたいな歌い手かな とぐろ妹とか海苔子の方が近い歌い手 LilithとPAGECOの比較はドニ嶋と鋼兵比較するような違和感がある
440 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/28(月) 00:04:25.35 ID:2yBY0/p0O
保守
串信者=向日葵信者=clear信者=トゥライアンチだっけ
>>439 それ言い出すと比較する愛艇いなくなるかな
えりぽん位しかいない
演歌もいけるというレラシスもいるけど
こっちもメタル系と言ったほうがいいから
Lilithはポップス、ロックメインなんだから比較相手はいくらでもいるだろ プリコでも花たんでも好きなのと比較したらいい
ジャンル被る相手いくらでもいるんだろ?Lilithはよく聞いてないから知らないけど
その中でどうLilithが上げ足りうるか比較兼ねてしっかり説明してくれりゃ上げ議論に発展して然るべき
たぶん自分がランク入りするときなんて、本来は山猫(当時は引退扱いでランク除外)、smile、ばずぱんだ(この二人は当時ランク入りしていない)みたいな表現力重視の歌い手とテンプレ比較するのが妥当だったけど
上位ランクに似たようなタイプがいなかったからたかびと比較されてランク入りしたわけだが
>>437 の言うビブラートの質云々どころの話じゃないくらいタイプ違うだろ?それでも比較相手がいないから仕方なかった
たぶん自分の議論のときみたいに比較に妥当な歌い手がいないわけではないんだし、意見はまだ出しやすいはず
普通に見ればPAGECOで問題ないだろ むしろそれ以外の比較相手のほうが違和感ある
>>446 どロリとか懐かしい、ジギル久々に聞いたけど歌い方全く変わってないなw
ホイッスルはどMでしょ?
>>447 そうかやっぱり
間奏のコーラスホイッスル以外がジギルだったからよく分からんかった
にしてもどM、ホント普段のmixで損してるな
>>448 そか?許容範囲だと思うけどな
初期のハリの音質の酷さに比べりゃ大体の歌い手はマシじゃね
>>450 どのくらい?って聞くよりは最初に自分の持論持って紹介してくれたほうが助かる。ここ一応議論スレだから
聞いた感じ、日本語の歌になると語尾処理が雑になりがちだね。マイケルの歌だとそうでもないのにレールガンじゃビブラートあまり上手くない、最後のロングトーンとか刻みが不安定な喉ビブになってる
F◎F聞いても低音のピッチがかなり不安定、声質はかなり良いと思うけどC〜Dってとこじゃないかな。halyosyの劣化版って印象が見受けられた
smileあたりと比較したらどっこいかな
>>452 悪かった。すごいきれいな声しててあんまり技術的な面に目がいかなかった。
たしかに低音苦手そうだなってのは聞いてて思った。
やっぱりC〜Dが妥当だよね。割り込んで失礼しましたー。
>>448 いまどきはCD音源並みにmix凝るからな〜。そう考えると残念だろ
>>450 >>452 に言われたいこと大体言われちゃったww
まあアンク並みを予想してたから結構上手いとは思ったな、ただピッチ微妙だしC厳しい気がする
smileもD下げ時々示唆されるくらいだし
Smileは次の音源次第だよな
>>454 安価間違えてないか?w
確かにそうだな、でも歌うキッチンやYammyみたいにMIXや録音環境がろくでもなくても上手い人もいるってのがね
そういえば歌うキッチンのアルバムを借りたんだけど、MIXでここまで聞こえ方違うんだなぁと思ったよ。商業音源はやっぱ違うなと
Nickiは声質めちゃくちゃいいと思うけど歌はちょっと微妙だな
コールドハンドもピッチちょいちょいぶれてるし、ビブも案の定雑・・・上達したらCは堅いだろうけど
>>455 ツイッターさっきちら見したけど、odamakiも歌ってるいのちの名前って曲投稿するっぽいよ?
axele7並にピッチ投げやりな音源じゃなきゃ下げは提起されないかと
457 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/28(月) 19:12:19.28 ID:YThiiOB60
>>458 の貼った人のヒステリ聴いてきたがよく名前挙がってるpurutoよりうまいなこりゃ
リズムが微妙やないの Cのポップス系のピッチリズムの正確性には及ばんな そのうち再生数が伸びたらDE前後で考慮してもよさそうだが現時点でランク入り厳しいかと ヘッドボイス強いpurutoのがまだ望みあると思うぞ
Geroの音感とリズムを悪くしたような歌い手だな・・・二息歩行聞いた限りじゃそんな印象
ただ発声面、声の抜けはGeroよりいいかも?声でかいだけかもしれんが
いわゆるライブ受けしそうなタイプだとは思うけどこのスレじゃあ高く評価はできないな、
>>460 の言うとおりD〜Eってとこだろう
そういえばpurutoやKOOLいたなーだけど議論する機会がほとんどないっていう
purutoやKOOLは定期的に名前出せば宣言する人が目ぇかけてくれそうだな 二人ともC〜D相当だろうしそこそこ議論の種にはなるだろうが話題性はmashようちゃのがあるのかな? 俺は二人とも比較しやすいと思うから議論難しい歌い手に混ぜて宣言すればバランス取れそうな株って感じするな まあそろそろ新規候補にいれていい気はする
purutoやKOOLは上手いとは思うが何回も聞きたいとは思わないな 個性に欠けるというか面白みに欠けるというか
連レスすまそ ラスサビでhiFだなどっちでもいいけど
>>463 そこらへんが新規候補にいつまで経っても入らない要因かもな
頻繁に名前出ていて、中〜上位は狙えるにも関わらず未だに議論されてないあたり興味ある人が少ないんだろう
>>464 ここまで高音出たのか、ちょっと意外
りぶなんかは案外すんなり入ったのに この差はなんだろ
いいタイミングだし
>>343 見直さないか
見直し出ただけ追加した感じで、
上げ下げも見直しと重複してる部分あったりで修正可能な部分かなりあると思う
470 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/28(月) 22:00:32.54 ID:7rKyOUHg0
471 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/28(月) 22:00:44.23 ID:7rKyOUHg0
>>469 いざ見直すとなるとどこから手をつければいいやら
とりあえず花たん上げは項目から削除していいと思う、先ほどからlilithに関し上げるか上げないかで根拠を求め議論してるけど
花たんが上げ提起されたのって確かほぼ何の根拠もない意見提示だったはず、動画貼って「これC上げあるんじゃない?」っていう
そういう可能性だけだったらDのはにちゃむやにゃーんだってCに上がる可能性はある。だけどそんな可能性で上げをいちいち示唆されて新規上げ候補に入れてちゃキリないだろ?
せめて誰かと比較して上げとなる根拠を出してほしい、そういう意味合いで花たんを上げ候補から削除したほうがいいかと
odamaki下げやclear下げを提起した意見にしたって何の根拠もなかった、んで結局流れた(clearの場合はランク巻き込みの形になったけどw
そこらへんから学習するものがあるはず・・・まぁ宣言当日に意見が過疎るかはそんとき次第なんだけどな
>>472 俺も外していいと思う
同様に女Cの見直しも松澤がなんでCなんだとかそんな感じから始まって、
議論でサリヤより下という意見が出たとか広がった結果だった
男Hも上げにふぁねるとジェンガあるならいらないし、
逆に男Eが見直しにあるなら下げは見直しでと言われてたから、
少年T、らむ、れい、Rはいらない
う〜ん・・・ランク変更議題は男EとHばっかり固まってるなw 全体見直しにひっくるめたら男下げは個別議題残らなくなるな んで見直し女Gは少なくともいらない希ガス 花たん除外はどうだろうな、括弧つけて残すぐらいしたら?まだ煮詰ってないのに消すのもなぁ 新規はpuruto、KOOL、冥月とかか?こっちも溜め込み過ぎないようにしないとだけど・・・
女性の追加リストからまど外せばいい 二度も議論されて入らなかったんだ今後もそこまで興味もたれないだろうし追加は諦めた方がいい 女Gの見直しはなんで入っているのかよくわからん それならEの上限、下限がよくわからんから見直したい
全体的にまとめると 削除関連 ・「女C、Gの見直し」削除 ・「男E歌い手」の上げ、下げに関し、歌い手の個別表記は必要なし ・「花たん上げ」削除(煮詰める必要あり?) ・新規追加候補から「まど@実写リロ」削除 ・「男H見直し」は上げ候補にジェンガ、ふぁねると定まっているため見直す必要なし 追加関連 ・新規追加候補・・・(男)puruto、KOOL(女)冥月 ってところ?んで他は維持でいいのかな 見にくくてスマン
男Eの上げは個別って前スレでまとまっていたから、個別表記消していいのは下げの方だな
よく考えたら男Cもなんで入ってるんだ 男Dの次に最近やったばかりだろ
>>477 指摘あり
くりむぞんはともかくSquadusは・・・鳥牙並に意見出すの難しそうだけどなw
そういやまどって追加されなかったの?
>>478 男Cはたしか、最近男Cが新規かなり増えてきたから一度見直さなきゃ?って流れがあったはず
SmileやNem、白猫Pが槍玉に挙がってたような・・・よく覚えてないけど
いずれにしても優先度低めだろうけどね
>>478 男CもC追加増えたからランクおかしくねって感じで、
確かE見直しのあと手をつけようかってなってたはず
男Eに(優先)とついてるのもそのときの名残というかなんと言うか
正直言えばE以外はそんないらないんだけどな、俺は残していいと思うぞ
花たん上げはいらんだろ 煮詰める必要もない 上げたい奴が煮詰まったらまた意見出せばいいだけのこと
議論して追加されたのに増えたからランクおかしいというのもおかしな話だな そんな理由ならやっても下がるのは白猫Pぐらいだろ
>>485 Lilithとか他の歌い手と同じように簡単な比較意見でも出して、
他の人も上げ賛同するようにもっていけばいいだけ
今の段階だと最近移動失敗になった歌い手と同じぐらいしか意見出てないから、
外されてもおかしくない
宣言始まるわけではないから1日以上は意見待って更新すればいいと思う
いきなり更新しちゃったら反論言えなかったと不満が出ることもあるだろう
りぶB上げとかちょいちょい意見でてなかったっけ エンヴィキャットウォークみたいな難曲でも相当上手いし 今後の投稿曲次第か?
ここ見てる限りではB上げに一番近いのはりぶだろうな、時点に腹話、F9
りぶにしろF9にしろこれから次第だな、花たんが上げ候補にいることに対しての
>>486 のような意見と同じ理由でね
とはいえりぶはエンヴィキャットウォーク、バビロンといった難曲をB面子となんら遜色ないクオリティで歌えてるし、一番上げに近いだろな
えあろげるみたいなオールマイティなタイプって印象。いい音源が出揃ってきたら誰かと簡易比較して上げ提起すればいいと思う
B面子の誰かがりぶと同じ曲を投稿すれば一番比較しやすいんだけどな・・・そういえば赤飯、ぐるたみんがバビロンうpしたときに「バビロン時期ずらしてうpする」みたいなこと言ってたけど投稿まだかな?
単曲比較はできないけど上げ候補に入るきっかけにはなるでしょ。確かりぶがC入りしたきっかけはthatとのテンプレ比較、からくりピエロが被ってたから比較しやすかったとかなんとか
発声面、特にミックスボイスがthatに比べ下手とかそういう理由でC推しされてた気がする。実際thatと比べりゃミックス上手くないわな
腹話はこのスレのランカーの中でも気色が違うしなんともいえんなぁ
あそこまでミックスで固めて評価上げてる歌い手腹話くらいだし
あ、腹話のとこのミックスは「MIX」と表記したほうが分かりやすいな ややこしい書き方と、連レス申し訳ない
男Bメンツはりぶ腹話B、連ロイCでも違和感はないな
なんせ男ABはレベル高いわな
男ABがレベル高いって言いまくってるのいるけど印象操作にしか思えない 女にくらべれば男はピッチが良くないし 全体として曲想のまとまっていないテクニックの目立つやつが多いよ
例えば?
たまにF9上げしたがってる奴いるけど何を評価してBなの? 発声はDレベル、よく良いと言われるピッチだってCなら普通だし最新作カガリビトの単曲比較ならKと並んでるじゃん 見方によってはC下位〜中位だし上げられた試しがないからまた議論しても無駄
>>494 印象操作というよりはただ感想言ってるだけかと
男Bだってピッチ雑なあぶらん、滑舌の悪さが目立つ蓮みたいなやつだっている
AやBみたいな一つのランクで大きく括っても誤解を生むだけで何の意味もないのは確か
Maryと海榮の空気率は異常
男にしろ女にしろピッチ悪い奴なんかなかなかABに残れないだろ 基礎項目しっかりしててテクも何かしらの飛び道具があるのがABの連中なんだろうな 男ABと女ABどっちが上かなんて言及しても意味ないことだけど とりま残件議題表は ・上げくりむぞんスクアふぁねるジェンガ ・男E見直し ・新規候補(まど除外、purutoKOOL冥月追加) 残していいのこんだけか?頻繁に内容整理するのは悪くないことだし今晩じゅうに更新よろ
>>498 二人ともB中位くらいっぽいし比較に使われることも少ないからな
Maryなんかは腹話とのテク比べで話題になったけどな
>>496 考え方が根本からずれてる
ヲタみんの発声は飛び抜けてよくなくてE以下にも発声だけなら上回ってる人がいるし、
大会議でもうさ>ちょうちょと差がある
Cにも発声だけならDに劣る人間はいるし、ランクは相対的に評価した結果であり、
発声はDレベルなんて見方、評価は存在しない
>>499 見直しに関しては男Eだけでいいかもな、男Cやら女Gやら書いたところでどうせ最優先は男E見直しなんだしそれ以外表記する必要性は感じられない
>>500 二人とも位置的にはB中位だろうね
海榮は最新音源のビヨンセの歌ってみた聞いた感じ下げはまずありえない
Maryも腹話と比較したときに分かったことだが、腹話よりビブラート遥かに上手いし発声もいい。洋楽のアカペラとか高音の抜け良すぎ
あと構成が全部俺っていうこともあってピッチリズムが基本的に安定してるし貶めようがないんだよね
>>501 そんな細かい言葉のあやに言質とって煽るなよww
要は発声に何あるからB上げ難しいんじゃねといいたいんだろ
>>503 F9の発声については高音の発声に詳細な指摘がされているけど、今まで特に悪いような言及はされてないよ
Bの歌い手と比較するとそこがマイナスになり上げは難しいとかそんな論調だったはず
いきなり抽象論で指摘されてた部分を大袈裟に拡大して印象悪くするのはどうかと思うよ
>>504 まあ別に俺その意見に賛同してるわけじゃないしな、ただ
>>501 みると「発声がDレベル」という単語にただ食いついてるだけに見えたぞ
最初から
>>504 書けばいいのにw
まあF9は高音の発声Bと比べて微妙なのは確か、それを他の項目でどれぐらい補えるか、と俺は思うよ
お前さんの言うとおり総合的に評価するんだから次作の出来次第なのは変わらんな
>>504 どう違うのか分からんな・・・なんにしろ発声が難点で上げは難しいんだからまた議論しても無駄なんじゃないの?
はにちゃむ、花たん上げ意見もあるみたいだけど、はにちゃむに至っては最近入ったばかりでそれから新作も出てないのに上げとかありえないし、
花たんも2スレぐらい前からちょいちょい言われてるのに詳細意見を出す人は誰もいない
F9も同じでどのスレでも上げ意見が2つ3つ出るけど上げたいねーって言って良いとされてるピッチを推すだけ
じゃあ発声やリズム感や音域はどうかなんてほぼ言われてないしそれでB上げはさすがにない
いずれにしてもF9、ある程度B面子と比較して検証しないことには・・・
odamaki下げ流れの「結局無理か」みたいなオチにしかならないと思うんだが
抽象論で上げ下げ提起されて流れるのはもう勘弁だし、明確な根拠を基に意見出してほしい
>>489 はもしかしたらそこまで考えずに言ってしまっただけかもしれんが
>>504 いや、高音っていうか全体的に指摘されてる
52,53あたりだったかで意見出てたと思う
ただ、のぶながとの比較の時に高音がシャウト気味とか
のどで歌ってるとか言われてた
>>508 のぶながはなんといってもリズムが悪かったから発声で勝っても同ランクには並べなかったけどね
高音がシャウト気味ってか喉を絞ってるような感じってのは思ってたかも
>>506 俺は上げ議論しようとかそんなことを言ってるわけではなくて、
根拠もないひどく大袈裟な抽象論で印象下げるのはよくないと言いたいだけ
F9はCでも中位以上だと思ってるけど上げた方がいいなんて考えないし、これがF9以外でも同じように指摘した
F9だったらルシュカの方が生音源の加点で上がる可能性あるんじゃないかとなんとなく思ってるぐらいだし
>>499 ピッチが悪いのいるじゃんw
原曲とあまりにちがうからアレンジなのかリズム感が悪いのか音感が悪いのか
判断つきかねるようなのについても議論には上がってるよね
女ABより男のABなんてありえない
飛び道具があるからっていうだけで
曲想に合ってるかは二の次なのが男のランク評価しかただとおもうね
>>510 うーんまぁ別にそこまで発声が悪いと主張したかったわけでは
ピッチもC内じゃ普通だし発声でプラスがないんだから上げは難しいんじゃねえのってつもりだった、言い方悪かったかな
ルシュカもそこそこ言われてるけど新作もないし判定しづらくて結局上げに至らないっていう
女は特に上げ下げの必要性を感じないなぁ…テンプレ比較がないまま入ったはにちゃむや松澤は後から色々言われてるしその意見も頷けるけどいざやっても移動なさそう
むしろ問題なのは男。neroはclearとの比較でD入りしたはずなのになぜかneroだけ下がったりとか疑問がいくつか
>>511 男と女どっちが上なんて意味ないって言ってるのにまだやるか?
そもそも誰のこと言ってんだよ、アレンジかピッチズレかの区別がつかないのに曲想とかよく言ったもんだね
>>512 まあそのときはclearの最新3曲とその周辺が突っ込みどころのない出来で、
逆にneroはF◎Fの低音ピッチ悪いって指摘あってそこだけピックアップされて下がった感じじゃないのか?
ピッチ面で言ったらclear≧neroだろうしピッチ優先の流れだったからな
ただ下がったあと新作来てないんだから今上げ提起されても効果ないのは確か
>>513 nero上げよりむしろclear下げ意見
>>514 clear下げにしても、あの時2回連続で宣言されたのに下がらなくて、また下げ議論やるのも疲れるし無意味ってことでスルーの流れのはず
あれから新作からくりピエロぐらいだし、まあひっくり返るとも思えんかな、もう数曲待たんと
>>513 ピッチが悪い奴はABに残れないと言ってるからw
そんなことないからね
例えばざっとはピッチが悪かったことも下がった一因になったよね?
ハルヒのYtoYは原曲崩しすぎて曲が壊れてるから不評だったし
崩したのか聞き込んでなくて音取れてないのかわからないレベル
だから下げ意見が出てる
ほかにもたろうの生はピッチちょっと悪いとかね
男は女よりピッチに関して特に甘いよ
>>516 まぁピッチが悪い歌い手は上位に残れないってことはないが、お前もそこを拾いすぎw
たしかにそんなことはないさ、テンプレに記されている歌唱力の要素を基に、総合的に議論するのがこのスレなんだしな
たろうは生、たしか弾き語り日記?のピッチはちょっと悪いな、生だからマイナス要素にはならないけど
ハルヒのfrom Y to Yは別にピッチ外してないけど(アレンジの範囲内)、結果的に表現力の乏しさを露呈し始めた音源だとは思う
男性Bでも最近のthatの炉心が顕著か。たかびもアニソン弾き語りの一部はピッチ甘い。あぶらんは言わずもがな、やまだんは生歌でバラードひどすぎた
他にも細かいこと言っていけばキリないけど・・・女性にだってまやろーやるみたいなピッチがたまに甘い音源を投稿する歌い手もいる
最新音源の心海、あと結構前のヴィーナスとかB上位とか言われてたこともある歌い手にしてはピッチ甘いぞ
ming-ziも新しめの雲の遺跡、ピッチ甘かった。メロが特に顕著、喉を回すの上手いみたいだけど雲の遺跡ではあまり上手くできていなかったようだ
・・・まぁ、男と女を比べたところで不毛にも程があるんだけどな
男のほうが〜とか女のほうが〜ってのはやめようさ
>>512 最近ピッチに関してはCD音源みたいなMIXが当然になってるから、
A〜Fぐらいまであまり変わらない音源があると思うよ
例えばEのヤマイなんかはほとんどCD音源みたいな音源続いていて、
音感項目だけならAとも変わらない評価になる
そんな状態だから音感だけだとCでふつうとかじゃなくて全体的にあまり差がつかなくなってきてる
すでにピッチ重視の評価基準が成り立ってないってことだな
>>519 昔より音感の差は小さくなってるし、議論でも音感のみを重視する評価はなくなってきたよね
それに男ハイトーン系では音感はむしろ重視されてないように思うし、
ジャンルに即した議論が行われるようになってきたように思う
ただ、ヤマイみたいな例外がいるとはいえ音感はいまだに重要な項目だと思うし、
完全に成り立ってないとは言い切れない
それなら 音感がAクラスのヤマイはDにならさらっと上がってもおかしくないんじゃない?
522 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/29(火) 19:55:00.34 ID:gxIACibT0
>>521 そういうことじゃない
>>520 が言ってるのは大体合ってる、音感要素はジャンルによって評価がケースバイケースだからね
例えば、やまだんとたぶん自分を比較したら圧倒的にたぶん自分のほうが遥かに音感正確。だけどジャンル違いすぎて比較すること自体がおかしいという
音感や発声のような重要項目、またはテクにしてもテンプレ比較するときに一概にこれだと言える評価方法はない。相対的に比較するんだからどうしてもケースバイケースになる
まぁ、どんな場合においても重要だと言える項目はリズム感だな
>>521 すでに書いているけど音感の差が小さくなっているし、
音感のみを重視する風潮はなくなっている
だから、ヤマイが上がるかどうかはリズム感、発声なんかの他項目しだいになるだろう
ヤマイってえ?あぁryでもカミノコトバでも音外してるけど何をもって音感あるって言われてるの? 表現力出てきたし、上げはなくても好印象はあったけど
ヤマイのピッチは最近商業CDの宣伝丸上げが多いからじゃないの それよりまどの議論中くらいから 発声がヤマイ>ヲタみんとかヲタみんの発声がE以下みたいな意見があるのが気になるんだけど 有名どころの女歌い手としては珍しく発声の強さに重きを置いてるタイプとして ヲタみんの発声はそれなりに評価があったし、串の上げ提起のときも 発声がヲタみん>>串なのがE据え置きの理由のひとつになってた ボイトレ成果か改善されてきたとはいえヤマイに劣ってるようには聞こえない
>>525 カミノコトバはともかくえあそは一年以上前の投稿だろ
さっきから発言がずれてるぞ
えあぁryのあと聞いてなくて久々に聞いたのがカミノコトバだから勘違いしてしまったすまん で、音感の良さの根拠は? ヲタみんの発声が悪いってのは確かにまどの議論中に言われてたけど前々から言われてることではなかったのか。 ヤマイ>ヲタみんなんて言ってたっけ・・・両方とも入ったときこのスレ知らなかったからあまり多くは言わないけど自分が聞いた限りでは同等ぐらいかなぁ
こんばんは。 まだこのスレあったのw
>>528 ヤマイはあまり聞いたことないけど、どうやら書き込み見る限り商業音源の楽曲を評価してるんじゃないのかな、つまりオリジナル?
JUNCAのときの議論のポイントの一つとして、最新三曲にオリジナル曲が投稿されていたことがあったけど
オリジナルである以上ピッチにケチをつけにくく、音感要素が上がってしまうって感じの内容
ヤマイも多分それなんじゃない?「それは音感とは違うだろ」って言いたくなるかもしれないが、評価する際は音源のピッチの正確さぐらいしか音感読み取れないし仕方ないといえば仕方ない
そこらへんで「じゃあNNIはどうなる?」って話にも発展するんだが、そういえばそれはまだ手を付けていない残件議題だったな
商業用音源が上手いのも、歌ってみたでも前より上手くなってるのも同意 だからって音感Aクラスってことはないだろう・・・
>>531 それは、
>>521 の誇張表現なんだからスルーするべきことだとしか言えない
>>518 も結構大雑把に括った言い方しちゃったから仕方ないけどね。一口に音感といっても曲の難易度とか考慮してけばいくらでも評価は変わるし
まぁ俺も
>>523 で「やまだんとたぶん自分を比較したら圧倒的にたぶん自分のほうが遥かに音感正確」とか日本語おかしい発言してるし人のこと言えないんだけどw
たぶん自分は音感良いけど、JBF聴く限りアップテンポに相当弱い印象。得意ジャンル(バラード)以外歌ったら粗が出やすいのかなと思った(JBFはニコに投稿してないしあまり関係ないけど)
要はピッチ単体にこだわらず、総合的に評価して、んでその上で推したいランクの歌い手と比較しないことにはその歌い手の実力ははっきりしないんだから
ヤマイが上がるかどうかはそういう問題でしょ
歌い手の実力じゃなくて音源評価なんでしょ?
まあ俺も
>>518 のを受けてそれならという意味で言っわけだが
Aは大げさだとしても
D上げには十分なくらいの音感の評価はあるんでない?
そんな誇張して言ったつもりはないんだけど 例えばライブとかでかなりひどい蛇足とかが、 原曲が投稿されてすぐに歌ってみた投稿してるのにピッチグダグダなんてことがない ヤマイも音痴だったのに一時期から急にひどい音源が減っている たまにそうでもないこともあるけど それぐらい下位の方でもピッチ補正が当たり前で、 ピッチの正確さの面では上位と劣らない音源が増えているよ もちろんヤマイの場合CD音源が丸上げがあるからなおさらね ちなみにAのodamakiの議論の時に1,2箇所ミスがあると意見があったけど、 ヤマイの最近の音源でそれよりもひどいと指摘できる音源いくつある? 別にodamakiじゃなくてこの前議論されたCのMARiAやさっき名前が出たF9でもいい ピッチで差があるとはっきり言い切れるなら指摘してみてほしい
>>533 基本音源評価だね、ぽこたやsmileみたいに生が評価されて現ランクにいる歌い手もいるから一概にそうは言えないけど
ヤマイのD上げに関してはあまり興味がないけど、上げを提起するなら
JUNCAが宣言されるきっかけとなったときと同じようにDの誰かと簡易比較して、D上げ足りうるほど音感がいいかくらいは示すべきじゃ?
正直俺からしたらいきなりヤマイ上げの話題が出て、ちょっと面食らったってのが本音
てかヤマイのマイリスみたら
>>525 が言ってる音外してるとかいうカミノコトバが最新三曲に入ってるんだけど本当に上げれんの?
>>535 ヤマイ関連のレスをよく見てみろ
上がるんじゃないかと言ってるのが
>>521 だけだ
音感が全体で大差ないと言ってる奴とは別人
>>534 ピッチを検証するのは時間がかかるし勘弁。おまえさんの言うことも腑に落ちるし、言いたいことは大体わかったよ
だけど上位となるとピッチに限らず他の基礎項目・・・発声やリズムが高水準であることはもちろん、更に表現力も大きな加点要素として絡んでくるじゃないか。odamakiなんてまさにその表現力が最も評価されてる歌い手
ピッチだけで上位から落とせるのは、thatの炉心みたいな、よほどブレが目立つような音源でもなきゃさほど影響しないかと
あぶらんややまだんなんて毎度のことピッチ指摘されてるが、発声がC面子と比較して良すぎるから下げの要因にはなりにくいわけだし
>>536 >>521 がヤマイを新規上げ足りうる意見を提示してくれるなら、気にすることでもないんじゃないか?
先ほどからの論調じゃそれはあまり期待できそうにないけど・・・
>>537 >だけど上位となるとピッチに限らず他の基礎項目・・・発声やリズムが高水準であることはもちろん、
>更に表現力も大きな加点要素として絡んでくるじゃないか
その通りだよ
俺が言ってるのはピッチに関しては上位と下位の差は昔と比べて縮まったこと
下位でもピッチだけなら上位と変わらない歌い手が出てきていること
それに音感だけ重視の評価が変わってきていることの三点だけ
ヤマイを例に上げたけど、他の下位の歌い手も下位にいるだけの理由があることを理解している
別に誰かを上げようとかで言ったことではない
音域狭くてテクも精度高いとは言えないファルセットくらいで手数が少なすぎるとなると ピッチ以外に特に押せる点がないから実際議論したら上げは無理 ピッチを商業込みで良評価としても Dの女歌い手はミキサーがついてて補正がっちりのが多いからそこまでのアドバンテージにならない 発声も無理やりつまらせたような喉声で だからリラックスしてなくてビブラートが出来ないんだろうし
話題随分それちゃってるけど
>>499 の通りに残件議題の更新しちゃっておk?
ヤマイがわたあめ超えてる感じがしないんだが・・・ カミノコトバは歌ってみた最新作かな?表現力はあったけど、音程的にDはない E下からE上に印象が変わったぐらいでじゃあ上げるか!って考えには至らなかったわ 面食らったというか突拍子がなくて驚いてるね確かに 議論関係ないけどたぶん自分のJBFが気になる つべにあんの?
>>539 ピッチの正確さにおける上位と下位の差、これが最近はMIXのクオリティの向上でなくなりつつあるってことをおまえさんは言いたいんだろ、重々分かった。
音感要素の評価について、確認の意味をとれた話ができてよかったと思うわ
>>541 俺は異論ないよ
>>542 ニコのたぶん自分の動画に、アップローダーのURLがあったはずだよ。多分没音源かな?今もDLできるかは分からん
山猫も歌ってるCRAWLって歌を原キーでワンコーラス歌ってるアップローダーもあったような
まぁ自分で探してくれスマン
>>543 それだけ分かれば十分
ありがと見てくる
>>545 ジェンガ初めて聞いてみたけど、これは両声類とみていいのかな
ピッチそこまで悪くないじゃないか、これでHってのは確かに違和感
>>546 すまん、一応確認したらURLがなくなってた
消したのかな・・・このスレの過去ログにもCRAWLのアップローダーのURL貼られたことあったんだけどね
たしかそれでたぶん自分の実声域がhiAまでと判定されていたはず
まぁ没音源なら消しても仕方ないだろうけど
>>547 ちょっと残念
アップテンポ聞きたかったなあ
>>545 他にGには比較相手いなさそうだなぁ
低音の紅一葉もピッチまあまあだし、確かに上げてもいいな
Jenga久しぶりに聞いたけど、安心して聞けるようになってるね りゃくとだと音感は圧倒的にJenga、発声は圧倒的にりゃくだろう ピッチ重視傾向の強い下位だとかなり上げ有利だと思う
551 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/29(火) 23:44:16.75 ID:IvK4juCuO
やまだん、鋼兵、J、ゼブラ、Geroとか上手いと感じる 一方ASK、ふぁねるとか声作りまくってるのはあまり………
すまんageたすまん
一番音域広いのって鯱って人?
俺の書き込みの意図は
>>519 に尽きるんだ
ヤマイのカミノコトバは聞き直したがピッチは悪くないでしょ
キューティーハニー、カミノコトバ、コスモブライトの3曲なら
音感的にはDで問題ないレベル
その前のI,ライブ風の紅一葉、クワガタチョップが音感的にはEで適正なでき
さらにその前になるとオリジナルが複数あって
リスキーゲームも音感項目でのマイナス点はあんまないな
3曲つづけばというルールでピッチが重視されるなら上がってもおかしくはない
と思ったが
はっきり言って音源評価でピッチを重視ってあまり意味がなくないか?
生歌で音程が取れるかならたしかに重要だが、
音源評価なら発声やリズムを重視したほうが曲によるブレがすくなくていい
テンプレ変更にかかわることだし正解はないがどう思う?
悪くないだけで良くもないだろ 最初はAクラスとかいってたが過剰評価過ぎる 他の項目がエリィあたりより上とも思わんな
>>554 音感重視だったとしても他の項目の評価がなくなるわけじゃないんだぞ
ファルセットだけのテク、2オク弱の音域、いまだにロングトーンもできない呼吸の未熟さ
他が平凡すぎて音感だけよくても上げることなんて無理だろ
30スレぐらい勉強してこい
>>553 まともに歌に使えてるわけじゃないから音域と判断していいか分からんが一応最高音なら一番かと
あんなん生で聞かされたら殴り飛ばすけど
558 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/11/30(水) 00:43:06.89 ID:9qbK6NTD0
>>550 ジェンガはあげるべきだと思う
Freedelとかいう歌い手いれたらHもみたないんじゃないか?
Hには下限はないってテンプレにわざわざ明記されてるだろ
>>561 浴室の人は以前出ていた記憶がある、定かじゃないがログ漁り詳しい人頼む
発声の項目は確か評価されてたような気がするが音源評価的にD〜Fくらいで落ち着いていたような
>>563 甘く見積もってF、ゆう十を超えるとも思えん
曲によっては発声が遊並みのもあるし
この人は?この人は?ってレスする奴いつになっても消えないんだなww 一生のお願いだから死んでくれ
>>565 どうせランク書かれたらとっとと帰るんだろうし忠告しても無駄だわな
でも時々よさげな歌い手張られることもあるし案外侮れん
さてランク表も更新されたしそろそろ宣言の季節か?
>>555 言いだしっぺの
>>518 に聞いてくれ
>>556 30スレの勉強はともかく
このスレ内の話の流れくらい読んでくれ
音源でのピッチ重視評価ってのはあまり意味がないだろという話なんだがな・・・
>>566 ランク表記なしで聞いてくる奴はハズレしかない
リストに入ってるような歌い手は紹介文がちゃんとしてる
ちょっとほめると調子のってこの歌い手どのぐらいと上手いと思うしか書いてない紹介が増えるぞ
誰かと思ったらKKか
流石に
>>564 はないだろラヴェレのロングトーンとか聞く限り
ゆう十よりピッチ下とも思えんしFは言い過ぎ
>>570 >>563 に張ってあるのしか聴いてないからな
一番上はまあまあの出来だけど下二つはEの水準じゃなかろう
表現なのかしらんけど発声スカスカで高音も詰まってる
ゆう十より下とも言い切れないのかも知らんがとりあえず音源によって波が大きそうだな
てかE〜Fなんてまんまカラオケレベルだしな、編集でごまかしてるってだけで 最初のうちはまだいいが最終的に聞くのもだるくなってくる
>>558 もこうは優先度は低そうだがG〜Hってとこか
>>576 一応言っておくが、
>>493 や
>>573 のような自分の主観でしか述べてない感想のようなレスにいちいち反応しても無駄
そういうのはスルーしなよ
はい サーセン
言っても雑談中は感想の言い合いみたいなもんだけどね
ぐるたん、ちょっと作りすぎでしょ もはや歌ってるって言わないレベル そしてウイスパー不安定すぎ成長してねぇ
>>579 新作が貼られれば「おー流石○ランクだけあって上手いな」みたいな
そういう感想レスがつくのはもう仕方ないしな。スレがスレだしむしろ自然
>>580 ウィスパーとか使うようになったのか?
まあぐるたみんの投稿に大体共通して言えたことなんだけど、自分の音域をひけらかしているだけで何を伝えたいのかよく分からんわな
鋼兵に喉の心配されていたのが引っかかるわ
ウィスパーはなかった気がするが とりあえずなんかひどかったな、歌の表現というのをなんか履き違えてるような あと以前のよっぺいを彷彿とさせるコメの荒れ方
よっぺいの発声とぐるたのピッチを合わせたら
生歌だし関係ないかもしれんが カラオケ生放送のりぶ クソうまかったぞ
りぶや腹話や鳥牙が入った今、 たびたび指摘されてる活舌の悪さにリズム乱れてる音源もちょくちょくある 蓮がBにいるのは違和感あるのだが 蓮(と蓮下げるとなると多分ROYも)がいなくなると男Bから下位っていう概念がなくなりそう となるとC上位から上げた方がいいんだろうな、男Cが人大杉な感もあるし しかしランク表を見渡してみると、Dからはじき出された分吸収した 男Eの人数が膨れ上がってるのが目立つなーw やっぱ一番整理の必要があるのはここか
男Cも女Cと同じ状態になりつつあるな
>>585 宣言待ちだな男Eは
誰か宣言してくれんかねぇ、俺は意見出す準備そこそこ出来てるんだけど
男BCはB下位下げるよりC上位上げるほうが俺も賛成かな、
りぶ腹話は次曲次第で上げ考えていいし鳥牙も腹話がBに上がったら望みあるだろ
>>584 俺もこの前聴いたけど音源と大差ないというかむしろ生歌補正でぐっとくるものがあったな
このスレの評価には関係ないが単純に生であそこまで聴かせてくれる人ってニコニコに少ないからこれからも期待してる
しょうがないなあ ここまで俺の自演
ナノ見てきたけどブサ子だった
ナノはCいけるかな
ルシュカに並べるかねえ まどよりは上かな
なに過疎ってんのよ
宣言ないし、スレ違いな顔の話持ち出す奴とか明らかにテンプレ・ログ読んでない奴とか、 ひどいんだもん
というわけで、前回の宣言人と同一だけど宣言しましょうか?
反応ないな
まあいいや今んとこ宣言内容これで考えてます
・姫屋れん復帰
・こっとん復帰
・ふるぅふぃ復帰
・ジェンガ上げ
・ふぁねる上げ
・新規追加誰か一人
>>67 と同じでmashと男E以外なら変更は何でも
個人的に男より女の候補のがいいと思いますがとりあえず追加議論は誰がいいかを提示してください
明日から宣言開始で期間は5日後の12月7日までで考えています
変更意見は本日中によろしくお願いします
見直し宣言しようと考えてたけど風邪ひいてしばらく無理そうだからお任せする
てか、たろうってイケボだよな? 地声がルパンに似てるってたまに言われるんだが^^; まー、イントネーションがだろうけど
ルパンににてるのはぴんからだよ
ぴんからは演歌版尾崎豊だろw 確かにいい声してるよなー
しゃべりは完全にルパンなんだよ
ぴんからのラジオは二年ぐらいまえのニコ生音源があるかないかぐらいだろ よく分からん
>>596 新規追加の一人は今の感じだと流れる可能性高そうだな
染香や新社会人みたいな下位にはいりそうなのはE見直しが終わってからの方が良いだろうし
染香はなぁ 大体の項目がひどいからFかG妥当だと思うんだけど
FはEの見直しが絡んで、GはJenga、ふぁねるが上げがあるからこの辺が終わってからの方がいい 追加は復帰とかどこにもひっかからない上位の歌い手が無難
>>606 マイリスざっと眺めてみたけど再生数、マイリス、選曲どれも優先度高そうに見えない
貼るだけ無駄
ナノでよくない? それなりに上手いし
>>609 今までほとんど意見出てなくてリストにも入ってないのに意見出ると思うか?
深夜名前が出てから反応したのお前入れてたった二人だぞ
まだ毎スレ名前が出るまめやろうとかKOOLの方が可能性あるだろ
まめやろうは穴ルホなんかと曲かぶってるし比較はしやすいかもな KOOLもtaigaがいる
レスのチェックさせていただきました 新規追加は今のところ出ているのがまめやろうorKOOLでしょうか? 明日の昼ごろに宣言開始できそうなのでそれまで考えておきますが ひとまず男下位はE見直し後に議論すべきとのことですので その他の候補の中からこちらで選ばせていただきます
腹話と比べられてるけど染香ってテクニックは凄いけど基本が全然出来てないな 新曲聞いたけどピッチは多少良くなったけど、低音は相変わらず発音悪いな
女声以外にテクニックなんてあったっけ? つーか染香は歌を歌えるだけの基礎が出来ていない 耳触り悪過ぎ
女声含め声の使い分けは素直にすげーなと思うけど歌唱テクニックじゃないしなw 歌唱力だけで評価したらFくらいだろう
基礎じゃなくて+αの部分に特化してる感じだな ボイトレの差かは分からないけど腹話と聞き比べると発声の差が著しい
>>610 ナノの方が有名だし意見出せる人多いんじゃ?
Ruiより上かもしれないし女上位追加には貢献したい
あれそういえば冥月とかどうなったんだっけ
>>618 このスレの需要≠知名度
昔は歌和とか赤飯とか荒れるぐらい盛り上がったけど、
最近じゃ女性トップクラスの人気をもってるはずの96猫が意見でなくて入ってない
ナノって性別非公開なのになんで女って定義付けてんの? 生放送とか見に行けば分かるが話し声は完全に男なんだよな だから正直どっちかわからん 本人が非公開としている限りランクには入れられないんじゃないか?
590に代わってナノに詫びるよ で、過去ログを辿ってみたがナノについての言及はあまり無い。 検索で一緒に引っかかるナノウ(こっちも未追加)のほうがまだ意見が多かったw 一応、Part56で「まどが追加されたら議論したい」という意見があったのは確認。 でも、まど@実写リロは今回の宣言で流れたばかり。
>>620 HIMEKAのブログにあったナノの画像が女だった。
でも確かに本人が性別を非公開にしている限りはここに入れるべきではないね。
元をただせばランクを男女別に分けたことに大した理由はないんだけど、 男C=女Eとか言われる現状では、どちらでもいいから入れるというのも難しい。
女のE上位〜C下位くらいまでが団子 ?もE上位〜C下位くらいまでが団子 最近?Cにうまいの入ったから Cの上位は男も女も大差ないんじゃないかな? ついでに男女共にCj上位からA中位までは団子だな
>>623 そんなぶっとんだ現状認識聞いたことねーよww
男D下位=女Eならまだしも
あと、ランク入ったろんも一応性別非公開じゃなかったか?
こっちはどう聞いても女だけど
nanoはモザイクロールだと男に聴こえるんだけど、他は女なんだよなー。
ろんは女って公言したから入れたんじゃ? いや本人が言ったわけじゃなかったっけ
噂スレでナノの性別の事で面白いことになってたみたいだな 伸びてるみたいだがこのスレでの需要は少ないだろう てか性別隠してやりたいみたいだが実は中村中みたいな性同一性障害でしたとかだったら凄いことになりそうだ
中村中は性同一性障害(心の性と体の性が不一致)じゃなくて 半陰陽(肉体的に男女別に分けられない)だよ 結構な数の人がいるよ
それでは、新規候補はKOOLを議論対象にしたいと思います 新規追加 ・KOOL 昇格 ・ジェンガ ・ふぁねる 復帰 ・姫屋れん ・こっとん ・ふるぅふぃ 以上の項目で宣言を開始します 期間は12月2日〜12月7日まで、整合期間1日をとって8日にランク更新をします、では
現状確認
KOOL 意見待ち
taigaとの比較が可、とのレスも。
ジェンガ 少しG上げ優勢
>>547 でさほどピッチ悪くなくHは違和感とのレス
>>549 >>550 も音感面の上達を認めている
現時点で比較対象として上がっているのはりゃく
ふぁねる 不明
このスレでは言及されてないので今後次第
姫屋れん 意見待ち
こっとん 意見待ち
ふるぅふぃ 意見待ち
復帰は女性中位のボーダーが変わっているとの指摘もあり
どこに復帰すべきかを議論したいところ
前にBかCで名前出てたぞ
179 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2009/11/01(日) 18:15:54 ID:bZBjwOlxO
>>163 1に賛成
既に入ってる歌い手へも適応に賛成
例えばDのふるぅふぃ、侑宇清音なんて下げ意見何回か出てるけど、興味持ってる人が少ないから議論にならないままでしょ
他にも最近追加された無名は甘い評価が多いと思った
そういう歌い手はいっそ外した方がマシだと思うんだが
C以上くらいになってくると無名でも興味持って意見出すやつ多いけど
DEFあたりにいる無名は意見出ないから評価甘いままなのが多いと思う
こんなレスがログにあった
当時からLilith、パンダ氏が下がっている状態で同じく下げ意見があったふるぅふぃは、
D追加よりE追加の方があるかもね
636 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/12/02(金) 15:57:27.68 ID:Dd+xUFCXO
あ
染香ってボイトレしたら相当化けるんじゃなかろうか…
染香って中の人複数いるとかじゃないのか ブレスの癖とかまで男声と女声で違える意味がわからないからさ 生放送なんかで確実に1人ってのがわかってるならすまん
>>639 染香は過去の配信で一人と証明されているようだね
歌唱力スレから話が逸脱しそうだからこの辺でこの話は打ち切っとく
染香の配信今日あるぞ、興味あるなら見てみるといい タイムリーだから言ってみた。脱線失礼
たまにログ読むとおもしろいな イドとか懐かしい歌い手のマイリス巡りが始めてしまった あと前テンプレにも入っていた、りるとぷろれのコラボで基準達成問題がどうしておこったかまとめておく ・テンプレの解釈しだいでコラボで基準達成ありだからと反対なしのためりるが追加(part23) ・基準D引き上げ時に宣言者独自の解釈でコラボはなしで引き上げ(part39) ただし宣言者のチェックが適当であったためうさとのコラボで基準達成のぷろれが残る 指摘があったりるも何故か残る ・part44で基準未達成の指摘で再燃(part44) 他の歌い手もコラボありだったら削除から残ってたり、追加可能な歌い手増えるんだよね この問題はぷろれたちを除外するか、 過去追加された歌い手は基準から除外されると書けば片付く話に思える 終わった話だけどこの適当な宣言やった宣言人にはちょっと文句を言ってやりたくもなるな 宣言終わったあとにでも片付けたい案件
643 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/12/02(金) 22:13:50.79 ID:V8TVmKvD0
KOOLの発声は抜けるときはかなり気持ちいいんだがな 歌い方もあるだろうが安定感に欠ける
こゑだって上手いの?
腹話が配信をやっているから聞いてみたけど歌じゃなかった。 ふと低くなるときの声とか聞いてると確かにlow域も歌えそうだなあ。 こっとんはPart13でB下(E)に追加されていたけれど、 当事は比較相手を出す方法じゃなかったんだ。相手には誰が適当?
人に聞かないでも聴いてみて自分で判断したら E下位にもFにもいるタイプでしょ
話し声でlow域が出ても歌に使えなかったら意味ないし
腹話の配信を聞いてみたが全部声の音源を流していたりデスボや高音の出し方を話していたり面白かったわ
腹話の配信聞いた ボカロヲタ歌ってみたヲタなんだな 音域やら発声やら何かここで見た流れを声でやってたw
こっとんはピッチ、リズムはかなり正確だけど発声がよくない 姫屋はピッチが多少不安定なこともあるけど発声はこっとんよりいい 最近のココリーヌがかなりよくなってたような気がするけどリツカあたりと合わせて比較が必要か
染香の配信やっぱり声は凄かったレベルが違う。 多人数参加型?で面白かった。 途中で一人でゲームしに行ってしまう自由人っぷりだったがw 腹話の配信が染香の配信終了の直後に始まったから染香の配信聞いてたのかもな
>>654 腹話参加してたわけじゃなかったのか、そっち見てなかったけどタイミング的に今回も参加してるものだと思ってた
やっぱ、たろうは高音や低音まで無理をしてる感のない力強さがあっていいなー^^ 低音から高音まで声質保っていられるってのは歌唱的には高評価にしていいね!
KOOLはフラットがひどいな ショットガン・ラヴァーズのサビの最大の〜や絶好の〜の部分毎回おかしく聞こえる UVERでもどの曲も高音張り上げで聞き苦しい レスキューファイアーでもtaigaとの発声の差は顕著だし入れるとしたらDが妥当だと思う
Eのnekoともそうかわらんだろ
Eまで入ってくると他の歌い手見直し後にした意味がないような・・・・ Dだとnyanyannya、てんあたりが比較相手?
あいかわらず声量なしの無難な歌い手ばかり高評価だな そういうのばかりがあふれ帰ったから歌謡曲は廃れたんだよ もっとパワー声量重視にならないかぎりこのスレの歌唱力が一般評価や再生数とだぶることはない
声量ある歌い手って誰? たろうは声量ある歌い手だけど、高ランクの誰が声量ないんだ?
低ランクで声量ある歌い手ってJぐらいしか浮かばない
Dは別に低ランクじゃねーだろwww
櫻井は声量あるね Lilithも声量あるだろう
声量って歌上手い部類になってくると声の大きさじゃなくて響きが重要になってくるんだけど
倍音とかを評価したいけど、MIXしまくっててわかんないんだよね
倍音の量なんか評価対象に入らんだろ
声量重視もジャンルによるよね マイク使うんだから一様に声量が重要ってわけじゃないしね
ウィスパーなんて声量関係ないジャンルもあるからね
ウィスパーでも声量出せるから全く関係ないわけではないよ
taigaって実は声量そんなになんだよね
本日のまとめ
KOOL D優勢?
>>657 で音程フラットがひどいとの意見、taigaとも発声が差がありDが妥当としている
Dの比較相手はnyanyannya、てん?
ジェンガ G上げ少し優勢
前日と変わらず。
ふぁねる 未定
前日と変わらず。
姫屋れん 未定
>>653 で発声はこっとんよりいいがピッチが微妙との指摘
こっとん 未定
こちらも
>>653 で指摘あり。ピッチリズム○発声×
比較相手はどちらもココリーヌ、リツカか?
ふるぅふぃ 少しE復帰寄り?
>>635 で、当時からパンダ氏Lilithが下がった状態なのでE追加ではないか、とログから参考にしての意見
現ランカーとの比較が欲しいところ
どの歌い手も比較相手の指摘は出ています
あとはそれらの比較対象とどう比較していくかによって今後の議論に持っていく形でしょうか
それでは引き続き議論お願いします
たいがって発声むしろ問題視されてなかったっけ
>>673 発声というより共鳴かな
発声の一部ではあるけど
共鳴派の理論が俺にはわからん
>>675 共鳴派という言葉がどんな意味で言ってるのかよくわからない
声量については数スレ前に語られてたはずなんだけど
taigaの話もその時でしょ
声量は共鳴だとっていう理論の方
数スレ前ってPartどれ?
58の最初の方
見つけたthx 共鳴は声量って理論と共鳴は声質って理論で分かれそう
声量は声のでかさに1票
taigaの声量ないとかいってるのは生歌オーディションで審査員がいってた事をいつまでも鵜呑みにしてるやつだろ こないだtaigaのライブ見てきたがおれには声量ないとは思えなかった
>>681 でかさに1票と言われてもどうしてそう思うかわからないと反論しようがないでしょ
>>682 オーディションじゃなくて根拠は主に生コラボとかコラボ音源だったはず
taigaの発声が良くないと言われたのはやまだん・鋼兵との比較の話だから KOOLより上なら意見として問題なくね KOOLがもし現Dの歌い手と比べて上でtaigaともっと比較が必要なようなら その時につめて議論すればいいだけでは
頭の悪そうなのが喚いてるようだ 議論スレで多数決のような意志表示して何がしたいんだ
響きはあるけど声量がないタイプ→やまだん 響きはないけど声量があるタイプ→赤飯 響きもあるし声量もあるタイプ→太郎^^
むしろ赤飯って高レベルな発声だけど声量だけが残念なタイプじゃないのか
やまだんが響きないって言ってる時点で論外
ID:VOogarIf0「おっと見間違えてたな、危ない危ない糞コテに突っ込まれる前に気づいてよかったわ」
ワロタ
うむたろおにしては的確かもしれぬ でもたろうは決して発声飛び抜けてるわけじゃないからなぁ 他のA面子はやまだんに比べると響きがあるっていうとちょい?って感じ
他のA面子や、やまだんに比べるとって意味に解釈してくれ誤字った
やまだんは声量ないなんて聞いたことないぞ 赤飯は聞いたことあるけど数年前の話だったな
発声飛び抜けてるだろ たろうのヘッドボイスはやまだんどころかハルヒより上だわ
発声飛び抜けてるのはJと鋼兵だろ
たろうはミックスボイスがずば抜けてる 天然ミックスのたろうが改めてミックスボイス使うとぱない でも、ミックスボイスに聞こえないんだよなただの張り上げビブラートかと思いそうになるが あれはよく聞くとミックスボイスだ
張り上げというより喉をあまり開かないミックスボイス 鋼兵やまだんハルヒらと違ってくどく硬い扱いづらいものになる
たろうのミックスはスーティビーとかで披露してるけど質はいいぜ、long train runing聞いてみろ 響きがいいっていうのは声がよく伸びることを言うんだろうな 声密度とでも言うべきか、一言発声してし終えるまできっちり響いてるみたいな
俺に言ってんのか?俺は質を褒めてるだろ thatとか柔らかく透き通るヘッドとは逆の硬いお前の言う声密度の高いヘッドを操るから発声のレベルは高い
下位〜中堅ならそうかな だれか発声だけならいいってのが下のほうにいた気がするがおもいだせない
>>702 下位、中堅・・?
発声だけみてもたろうはトップクラスだから
Jとかその辺よりも普通に上
あ、でも低音域は微妙ですスミマセンでした
矢島全動画削除するのか・・・ENEといい寂しいな このスレで存在を知った好きな歌い手だったんだが
>>701 たろうのヘッドはクリキンの田中に近いそれだな、あの硬質なヘッドはそうそう出せるもんじゃない
ただ、低音域が並だから微妙なんだよな、一概に発声いいとは言い切れない
>>705 矢島動画削除ってことはまさか引退?マジかよ・・・
>>707 ネタを貼られてもな
そういえば☆彩☆はだいぶ前にC〜Eくらいで推されてたような
まぁ需要ないか
前日は新規意見はないようですね でも新規残件議題の指摘がありました ・ぷろれ、りるの扱い(以前議論になった) ・矢島除外? 今回の議論対象の歌い手に関しては昨夜は意見なし、まあ雑談だめとは言いませんが宣言がおざなりにならない程度にしてくださいな 一応方針としてはジェンガとふぁねるは下位ランクということもあって比較がなくても上げか維持かの簡単な意見でも上げ成立可能ですので こちらに関しては単レスでも書いてもらいたいですね 復帰組は除外前と大分ボーダーが変わっているということもありほぼ新規と同様の扱いで考えています。はっきりとした結論が出ないうちは復帰は考えていません KOOL追加は比較待ちでしょうか、発声について要議論のようですね それでは議論よろしくお願いします
ピッチと発声は安定してる。リズム感がラフ?か。 Cはいってると思う。
>>709 矢島除外はまだ矢島の動画残ってるうちはしなくていいと思う
とりあえず今月中までは残ってるみたいだし
逆に残ってるうちにまめやろうの議論やっておきたいところ
>>713 矢島除外は今回の宣言では執行しません。宣言後に残件議題にでも追加しておきます。
確認したところ12月31日に削除予定だそうですね。そのときまで除外を待つべきと明記しておく予定です。
新規意見はジェンガG推しの
>>710 のみ。
りゃくとの比較でピッチジェンガ>りゃく、発声りゃく>ジェンガとしており、
H面子より音感面が上達していると結論付けてのG推し。
前日までの流れにこの意見を追加して、ジェンガG昇格は非常に濃厚です。
他の歌い手に関しても意見お願いします。
よっぺいの大会議の時の動画見たら喉仏上がりまくってた
バックオケなしで歌った勇気は認めよう
歌上手くなりたいお><
スレチとしか
負けへんでぇー!!(山崎邦正風>
>>723 タグはただのネタだろw
そら矢島は上手いさ、たしかプロ活動もしてるとか大分前のスレにあったような
なんで動画削除を決意したのかは知らないが、今のうちに矢島の動画巡回しなおすか・・・
タグはネタだったかwwwwwwwww オレさ、おっさんがジャイアンのモノマネしてんのかと思ってて ギャップにびびったわw 新しい人かと思ったら前から歌ってるんだな。 ボーカロイド系一切歌ってないしwwww 矢島ぱねぇ
こうして聞き直したらまやろーやると矢島はどう差があるのか分からない まやろのほうが高音域出せるからか?そもそも比較があったか知らないけど 考えてみたらプロ活動のために動画削除するのかな、ガゼルみたいに そう考えたら妥当だが・・・連レス失礼
プロになるんなら動画消して、歌でお金を稼ぐのが”普通”だよね それがプロってことだし
absorbの事は関係ないだろ
故アブソ以外にも宣伝目的でニコ使うプロは割といるけどな まぁプロ云々の話を追及していったらスレチな流れになりがちだし自重するか
矢島は矢島上げ意見の時にまやろーやるとの比較も簡易だが出てた気がするよ 1年以上は前のこと、前回の動画上げたくらいのころかな 今B上げに値するかはわからないが削除前提の人を議論してもしかたないし まめやろうやリストにないがわとみたいなそっち系のCの指針となる歌い手追加しときたいな
Cはdoriemon、Bはまやろーやるで問題ないはずなんだけど 下手にC上位の矢島と比較するより中位以下のdoriemonの方が比較対象として適当
話ぶった切るけどぐるたみんの天ノ弱ヤバイな 高音のMIXでの今まで以上に修正しすぎ のど飴も酷いがそれ以上
>>730 簡易比較あったのね
まぁもうじき動画削除する矢島の話を引きずっても仕方ないな・・・小さな手のひらでほろっときちまったよ
矢島がまめやろうやわとみたいな声楽枠の歌い手との比較指針になるのは確かにそうだな
>>731 やっぱり矢島C上位認識あったのか?
まぁdoriemonのほうがCと同等示す上では比較しやすいわな
>>732 ぐるたみんがMIXに頼りきった歌い手だってことはもうわかりきってることだしな・・・w
>>731 まめやろうにしてもわとにしてもB〜Cと言われてたから
C上位の矢島と上か下かで測れればどちらかのランクに入れやすいだろ
doriemonと=ならCで問題ないがdoriemon<まめ<まやろとかになった場合な
わとはC〜Dだったかもしれないが記憶あいまい
>>733 その矢島上げ宣言でまだCではないがBに近づいているということで
声楽系では上位というのは共通だったはず
Cでの上位というのは共通ではなかった
>>735 その比較だと矢島より上という評価にはなるけど、
それが=Bの実力とはならないからけっこう難しい議論になる
B追加されるならできればまやろーとの比較で追加されるのがいい
>>735 わとはC〜Dだったはず
ピッチの不安定さが指摘されてたような?
矢島はあくまで声楽上位認識はあって、Cの上位認識は共通ではなかったのね、説明助かる
>>736 B追加なら、B面子と同等示したほうが望ましいね。C面子と比較してもそれはCの上限にしかならないし
まめやろうはまやろーやると比較したらどうなるやら。まやろーやるはハナモゲラで歌ってるやつ基本ピッチ完璧だからなぁ
矢島上げ議論は最初声楽推しでいよかんと比較しようとしたけど無謀だからやめようってことになって、
結局はさやづきとまやろーやるとの比較になって安定感で阻まれたのだ
今回の
>>723 の下の動画、曲が今までで一番矢島に合ってていいな
まぁ引退だけど
しかしなんでジャイアンのリサイタルなんだwwww 確かにオレを泣かした悪いやつだけど。 ドラえもんの少年期歌ってるからか?ってか少年期もヤベー。 矢島トークばっかですまんwwwww CとかBとかよくわかんねーけど ニコニコに曲だしてるひとってマジ上手なひとおおいなww
なんだよこいつ 誰が連れてきたんだよ
ふるぅふぃ元Dだっけ 二息歩行の最初のロングトーンとか細かいロングトーンでもぶれが目立つし、 実谷のコピーみたいなダブラリでも合わせてみたとかで実谷と比べて粗が目立つよね オペラ座みたいな歌唱でも当然だけどこのりに力負けしてるし、ピッチも所々おかしい この前聴いたリツカができが不安定で波が大きいみたいだったけど、あれと近いぐらいだと思う でも発声はリツカより劣る気がするし、Fの方が正解かもしれない
タロ夫はすでにここの住人だ仲良くやっていこうぜ
>>742 てめぇは巣に帰りな
どうせ腐女子のすくつ←なぜか変換できない)から来た奴だろ^^
見事に脱線してるな とりあえずKOOLとtaiga比較してみた 【音感】 taiga=KOOL taigaの一発鳥のピッチはよくないがKOOLも編集込みでも♭が多く外すのでここで大きな差はないと感じた 【リズム感】 taiga=KOOL 対応力やノリは両者良く甲乙つけがたい 【声域】 taiga>KOOL 確認できた範囲だとtaigaはutauyo miracleでhiF# KOOLはショットガン・ラヴァーズキー−2でhiD# 低音はtaiga WE GOTTA POWER mid1B KOOL SPELL MAGIC mid1B 全部は聞いてないのでもっと高いor低いのあるかも 【発声】 taiga>KOOL これは意見がわかれそうだが高音の抜けや滑舌はtaigaに軍配が上がると思う、KOOLの高音は張り上げ気味に聞こえ苦しい特にUVER その点はtaigaの方がヘッドボイスを上手く使えてる、KOOLはミドル持ち上げか 【テクニック】 taiga=KOOL 両者シャウト、ロングトーン、ビブラートとあるがそれ自体に差はないと思う、ただtaigaの方が高音でもよくビブがかけられているが=の範疇とした 【表現力】 taiga=KOOL 主観が出るのでどうともいえない、ただKOOLの発声は個性はあっていいと思う こんな感じかな、本当はてんとかと比較すべきなんだろうけどもうtaigaで準備しちゃってたからどうせだし でもtaigaとの差は自明だしショットガン・ラヴァーズやモザイクロール聞く限りてんより上とも思えないんだよね とりあえず自分はDで推す
りぶがインディーズやってるってソースどれ?
鋼兵、灯油あたりと比較すればGeroは上がるな。 喚声点もビブも高音で安定してるし、ピッチも悪いわけじゃない。 表現力も一辺倒な灯油より数段いいだろ。音域で若干負けてるとしても、 ふらついてる灯油よりは発声がしっかりしてて勝ってる。
本日のまとめ
KOOL D暫定
>>747 でtaigaとの比較でD推し。taiga>KOOLとしている。
またてんとの同曲でもてんより上とも思えないとの印象も
かなりDで固まってるか?
ジェンガ G上げ暫定
前日
>>714 から変わらず。
ふぁねる 意見待ち
姫屋れん 意見待ち
こっとん 意見待ち
ふるぅふぃ E〜F、うちF寄り?
>>741 でピッチ、発声に難色。
リツカよりも発声が劣るのでFではないかとの意見
3日目ですが思ったより意見が少ないようです
興味のある方から意見を出していただければと思います。
KOOL、ジェンガはそれぞれ比較が出ており、G上げ、D追加はほぼ確定的ですね
ふぁねると復帰組は意見待ち、意見些少なら次回に回す形ですね。
また、矢島引退に伴って、まめやろうやわとの新規追加を急ぐべき、との指摘もあるようなので
次回では両氏の宣言をしておくべきでしょうかね?私はもう一回分宣言をする余裕が何とかあるので
矢島除外前に追加の議論をしておきたいというのなら連続の宣言を考えています。
それでは引き続き議論の方よろしくお願いします。
KOOLは今出ている比較だとC以下ほぼ確定ぐらいしかで、 これでDに追加していいのだろうか でも、Dの比較相手は名前が出てるてんとかほとんど上位ばかりで、 比較難しいよね
もうB上げでいいんじゃないか
アホの坂田をHに!
りぶ今までと違うタイプの曲だけど対応力はんぱないな 歌えない曲ないんじゃないかw
バビロンとか見ても楽曲への対応力は目を見張るものがあるな しかしバラードとか歌ってたっけ
>>756 夢町コントラストとかcrystal micとか
あぁなるほどな りぶはもうB上げでいいんじゃないかな まずこんだけここで関心持たれてる歌い手今いない気がするし改めてじっくり議論するのも良さそうだ
上げでいいんじゃないかで議論入っちゃうと今までの意見と比べて不公平になっちゃうから、 比較相手と簡単な比較出したら
りぶ厨・・・ 宣言中くらい自重しろよ
噂スレ荒らしてきた^^ 腐女子ざまぁwww図星さされてグーの音も出てねえよw
なんでも厨ってつけちゃう厨
りぶは所々声がハルヨシっぽくなるな 音域も広いし滑舌良くして稲葉成分を抜いた蓮って感じだ まぁB下位とC上位に大した差はないし(他にも言えることだが)推す人がいればあっさりB上がりそう
本日は意見がありませんね 今回は随分宣言対象への意見が少なく、比較意見への反論もない状態です ひとまずジェンガ、KOOLは前日の方向で確定ですが、他の対象はとりあえず見送りとします 宣言期間はあと一日でしたが新規の意見も期待できないのでこれで確定します。 ジェンガ H→G KOOL D追加 他流し ランク変更は明日にしますが、その際に残件議題表もついでに更新しようと思います ・ひな、わと新規追加候補 ・りぶ昇格議論追加 ・ぷろれ、りるの扱い(コラボのみで条件を満たしている歌い手をどうするか) ・矢島除外(動画削除を待って除外、それまでにまめやろう等の新規追加優先) こちらをリストに追加してみようかと思いますが、その他に指摘があればよろしくお願いします
765 :
あゆ汰n :2011/12/06(火) 17:43:06.71 ID:758JpuHW0
>>763 B下位などという分け方に共通認識はない
>>765 晒されてかわいそうに、誰かに恨みでも買ったっぽいね
こういう成りすますやつって大抵身近な人間なんだよな
人間の嫌なところを見たって感じ。。
なんか共通認識みたいになってるが上中下は今分けられていないんだから さもそれが共通認識であるように扱うのは勘弁してほしいな、この流れデジャブw ランク見直しをする際に大雑把に上中下分けさっることはあるけど それはあくまで上げ下げをする際の指針というだけだし
宣言前は意見が出るのに宣言になって意見出ない現象はなんなんだろ
今回はあまり出なそうな歌い手ばかりではあったよ KOOLも印象より評価高くて疑問だったし、ファンが推してるのかなと思ったし
>>769 意見出す側に過剰な負担を求めるパターンが多いからな
誰かが軽い意見だしたら
それに対して俺はこう評価するとして
お互いの評価の摺り合わせじゃなくて
もっと詳細に意見出せと過剰に相手にだけ意見を求める
こんな感じだとなかなか軽い意見も書きにくいだろ
>>771 全体的に意見の質が落ちてるように感じる
具体的に曲名出した指摘は減ってるように見えるし、
男Cの見直しあたりが復活後の最盛期だったんじゃないかな
KOOLはこれでDに入れるのはちょっとまずいんじゃないの Cには足りないのは確定だけどEじゃなくてDだって根拠になる意見がない状態だよ D推しの人も同じくDのてんより下って言ってるし Eのnekoと同等って意見(これも一言だけど)に対して反論なかったし
>>774 情報少なくてよくわからないな
転載だから音楽タグってことでいいのかな
音楽タグだからこのスレとは無縁だし、
特に気にならないなら確定情報出るまで放っておけばいいんじゃない
ニコニコインディーズタグはニコニコインディーズがタグ化されてから考えればいいんじゃない
俺は音楽タグと同じように考えればいいと思うけど
ランクの変更ついでに宣言人さんに表記修正を頼む。
今スレを作るときにランクの表記を何人か変更したんだけれど、
がんとうは名前を一本化するらしいので「石敢當」だけの表記に戻してほしい。
しかし、ランク各人のマイリスト一覧はいらないという流れだけれど
投稿者名とタグ名が違う(または検索タグが無い)人については探しづらいなあ。
Re:は「れ」のほうが見つかりやすいし、
Maryも検索で出ないわ別人のMaryさん(歌い手)がいるわで最初は混乱した。
男BにいるMaryは彼でいいんだよね?
http://www.nicovideo.jp/mylist/4529353
>>776 ログの一覧からいくらでも確認できる
元々
>>1 のログにマイリスト一覧あるというのも無くなった理由の一つ
それじゃあランク更新をします。
>>776 で指摘されたがんとうの名前の表記変更も同時に済ませておきます。
【A】UmiNeko キヨマサ Da-little たろう 春の左利き ぴんから 山猫さなえ U-Li -------------------------------------------------------------------------------- 【B】あぶらん えあろげる 海榮 that 赤飯 たかび たぶん自分 halyosy Mary やまだん 雄大(ゆ〜だ) 【蓮】 ROY -------------------------------------------------------------------------------- 【C】アキラさん ウルトラのお兄さん このり 鋼兵 白猫P smile taiga でにろう 灯油 トゥライ ドニ嶋(ドニィ・ザ・ダイナマイト) ニコチル Nem ばずぱんだ ひよどり 腹話 ぽこた らり りぶ 涼 -------------------------------------------------------------------------------- 【D】axele7 いさじ Vin 楠木桂馬 KOOL clear Gero saki(さき♂) J じゃっく ゼブラ てん なかやまらいでん にっとメガネ nyanyannya 猫(♂) パーラー『Me』 湯毛 -------------------------------------------------------------------------------- 【E】アッ子P amu R くりむぞん コゲ犬 ゴム 少年T □しろくろ■ SquaDus 弾丸男 デンパカーの人 どM neko nero ピコ 広島のニート プリクマー ぷろれ ゆう十 yonji らむだーじゃん Re: れい -------------------------------------------------------------------------------- 【F】ASK がんとう ぐるたみん ジギル 大吟醸♂ nam のど飴 vip店長 みーちゃん ミジンコ メタ -------------------------------------------------------------------------------- 【G】あにー 終太 Jenga(ジェンガ) 蛇足 苦い人 まお りゃく recog Re:nG -------------------------------------------------------------------------------- 【H】あにま 三段峡 そらる ふぁねる YU 遊 リモーネ先生
間違えました!
すいません
>>341 の変更を見逃していました。申し訳ありません。
↓正しいランク
【A】UmiNeko キヨマサ Da-little たろう 春の左利き ぴんから 山猫さなえ U-Li
--------------------------------------------------------------------------------
【B】あぶらん えあろげる 海榮 that 赤飯 たかび たぶん自分 halyosy Mary やまだん
雄大(ゆ〜だ) 【蓮】 ROY
--------------------------------------------------------------------------------
【C】アキラさん ウルトラのお兄さん このり 鋼兵 白猫P smile taiga でにろう 灯油 トゥライ
ドニ嶋(ドニィ・ザ・ダイナマイト) 鳥牙(Trigger) ニコチル Nem ばずぱんだ ひよどり 腹話 ぽこた らり りぶ 涼
--------------------------------------------------------------------------------
【D】axele7 いさじ Vin 楠木桂馬 KOOL clear Gero saki(さき♂) J じゃっく ゼブラ てん
なかやまらいでん にっとメガネ nyanyannya 猫(♂) パーラー『Me』 目玉オヤジ 湯毛
--------------------------------------------------------------------------------
【E】アッ子P amu R くりむぞん コゲ犬 ゴム 少年T □しろくろ■ SquaDus 弾丸男
デンパカーの人 どM neko nero ピコ 広島のニート プリクマー ぷろれ ゆう十 yonji
らむだーじゃん Re: れい
--------------------------------------------------------------------------------
【F】ASK オサーン(あれん) がんとう(石敢當) ぐるたみん ジギル 大吟醸♂ nam のど飴 vip店長 みーちゃん ミジンコ メタ
--------------------------------------------------------------------------------
【G】あにー 終太 Jenga(ジェンガ) 蛇足 苦い人 まお りゃく recog Re:nG
--------------------------------------------------------------------------------
【H】あにま 三段峡 そらる ふぁねる YU 遊 リモーネ先生
って、今度はがんとうの表記変更忘れてた・・・ほんとダメだ俺 がんとうの表記変更は次に済ませてください、申し訳ない 前スレからの変更 追加 ・鳥牙(Trigger) →C ・Rui →D ・KOOL →D 昇格 ・Junca F→D ・ジェンガ(Jenga) H→G 復帰 ・目玉オヤジ →D ・オサーン(あれん) →F 除外 ・ENE 前回の宣言の分とあわせました。
KOOLをこのままDに追加するのは微妙ってレスがいくつか上がってるのに ガン無視で追加強行ってどうなの
気に入らないなら比較意見出せよ。宣言にだいぶ時間あったろ ろくな意見も出さず文句だけ言っても覆らんだろ
>>785 そんな問題ではないだろ?
進め方がおかしいという意見で追加した位置がおかしいという意見じゃないんだから
KOOLは興味ないけど、今の状態で見直し始めたら、 急に○○はKOOLより上だとか言い出されたら困るな
ベェェェェジュって歌下手なのか?
テスト
次の宣言でKOOLをEの誰かと比較して、D維持かどうかを確認すればいいのでは?
事前に誰を比較相手にするか定めたほうが議論もスムーズに運びそうだ。
先に男Eを見直すなら「論争中のKOOLは比較対象外」でもいいし、宣言無効にする必要は無い。
>>749 Gero>灯油という意見なら男C見直しの時にあった(反論もあった)が、その時は
Gero上げの理由になっても灯油下げの理由にはならないとしてランクに変動はなかった。
最新曲が変わったから再比較はできる。ただ、
Geroとなら鋼兵や灯油よりtaigaがいい、特に灯油はジャンルが違うという意見もあったはず。
>>791 すぐに確認作業ができればいいけど、今のスレだと伸び伸びで意見があったことが消滅するか、
再議論始まっても盛り上がらずにいいのか悪いのかもわからず現状維持されそう
そのあとKOOL基準で追加された歌い手がEの方が上だとかなってまた見直しの流れになるのがこのスレ
その前に消滅する方が早そうか
C見直しの時にあったGeroの意見にtaigaとの意見あった気がするけど
最近のこのスレの議論ほとんど一人が毎日〜数日置きに意見出してるだけだろ 複数出ても内容ないし、永久にじゃなくてもいいけど議論やめちゃえば 素人が発掘してきた歌い手に同じく素人の住人が適当に評価するだけのスレの方が多分盛り上がるわ 上手い歌い手発掘スレでもいいけど
>>791 ここまで少量の意見で追加すること自体が変でしょ
Dの根拠になってる意見ですらてんより下って言っててそれに対して反論もない
ややこしいことする必要ない、こういうのは普通に追加流しが正解
自治厨がスレを滅ぼすのは世の常
796 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/12/08(木) 13:04:49.36 ID:JLJnYnNJO
クソ クソ
ひとまずEって言ってた
>>658 だけか?これを挙げて「Eだという一言に反論ない」って言うのもちょい無理あるな
てんより上とも思えないといってた比較だけど、結論がDなら同ランク内の誤差で済むだろうし
本格的にE見直しでぼろぼろKOOL以上が出ればそのとき下げればいいかと。ランク移動はたいていの場合住人の共通理解が取れれば追加よりややこしくなく通るし
それはそうとE見直しの話題だけど、れいが下げ提起されてたのって何で?
落しどころがデスボぐらいしか見当たらないんだが
>>797 別の流れだけど適当な共通理解だけで移動というのもおかしいという流れじゃないの?
>>771 みたいなことが起こるのはまさに多数派が共通理解を盾に相手側だけに意見を求めて起きると思うんだけど
あと結論が出てなくてD追加されたから意見が複数出てると思うんだけど
E意見も一人だけど、他の人もほとんどCはない意見しか出してない
そういや何日か前にE宣言してもいいって人いたが今もいるかな
800 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/12/08(木) 20:45:50.47 ID:kuXhnqd80
最後の1抜けてんぞw
>>800 釣りかと思ったじゃねえかざっけんなww
ボカロじゃないんだ つかうpる気あんのかな?
>>799 いるけど風邪が長引いてあまり頭はたらいてないし、CWCも始まったから少し待って欲しい
あと宣言やるならはっきりさせてほしいことが2つある
一人の解釈で進めていいことだと思わないから結論出して欲しい
・KOOLの扱い(次の宣言で除外するのか、議論に加えないのか加えるのか)
・前の宣言人が矢島引退前にまめやろう、わとの宣言をやると言っていたが先にやるのかどうか
sage忘れすみません
Jun Hanaueはジャズ系で若いのにいいとこくるかなとは思ってたけど張られたか まぁその若いなり凄いという所が未熟さにもなっていてC前後辺りが無難だろうがなぁ ここでは言いたくないがw、B〜Cクラス5〜10人は発掘できてるしまだまだいそうだなとは思う
>>808 たまにC〜Bぐらいなら発掘するけど、最近漁ってないから少しは教えて欲しいよ
ジャズ系とかボサノバとかは興味ないから探してないけど探せば一番いそうなジャンルだ
junhanae?っての英語発音とリズム以外上手く聞こえねぇ
>>811 いやめちゃくちゃ上手いでしょ
ようちゃと似てるところがあるが、ようちゃ程クドくない細かいフェイクやセンスがかなりいいし実声でもまあそれなりに高い所まで出てる
ただMIXがうんこレベルなのがもったいないな
ようちゃは歌唱はスティービィーなのに 何か色々と物足りないよね、声と歌唱が似てるからって 歌の上手さってのはもっと別にあるんだとよく分かる
>>814 もうちょっと声が出しやすい発声身につければそれなりになったと思うわ
>>817 何かと思ったらこんな話題かww
実際に俺がそう 男だと思ってたけど体が妙に女性的で気にしてたから成人したときに調べたら半陰陽だった
声は男なのにね 人体の不思議
Cは知らんがBレベルの奴なんてザラにはおらんだろう 路上で歌ってる連中でもあんなレベルのはなかなか見ない smileやばずみたいなのが駅前で歌ってたりするのはよく見るがな
りぶが路上で歌ってたら立ち止まるかもな
路上で歌ってて聞いてみるかと思うレベルはDぐらいからかな それ以下は上手いけどカラオケレベルだなーって感じの
>>820 りぶはほぼBみたいなものだしな
てか定期的にりぶ推されるな
わわーっ 一日置いてきてみたらKOOLの追加に不満がある方が多かったようですね。 確かにコバ同様見送った方が妥当だったのでしょうか。かなり迂闊でした。申し訳ありません こちらが弁解するとすれば ・E意見が雑感での1レスのみ ・Cとの比較とはいえ出ていたテンプレ比較はD推し こちらからD追加に至ったわけですが、確かに追加への反対する方の仰る通り、 C以下確定はしていてもDかEかはもう少し議論の余地があったようですね。深く反省します。 ひとまずKOOLはランクからいったん外し、次の宣言に再考していただこうと思います。 あと、E見直し宣言をしてくれる方がもう少し待って欲しいというようなら、先に私がもう一度宣言をして まめやろう、わとの追加議論を済ませていこうと考えています。 ・まめやろう、わと新規追加 ・KOOL再考 以前の表明どおりこの内容でもう一度宣言をしたいのですがいいですか? では次レスでいったんKOOLを外します。
【A】UmiNeko キヨマサ Da-little たろう 春の左利き ぴんから 山猫さなえ U-Li -------------------------------------------------------------------------------- 【B】あぶらん えあろげる 海榮 that 赤飯 たかび たぶん自分 halyosy Mary やまだん 雄大(ゆ〜だ) 【蓮】 ROY -------------------------------------------------------------------------------- 【C】アキラさん ウルトラのお兄さん このり 鋼兵 白猫P smile taiga でにろう 灯油 トゥライ ドニ嶋(ドニィ・ザ・ダイナマイト) 鳥牙(Trigger) ニコチル Nem ばずぱんだ ひよどり 腹話 ぽこた らり りぶ 涼 -------------------------------------------------------------------------------- 【D】axele7 いさじ Vin 楠木桂馬 clear Gero saki(さき♂) J じゃっく ゼブラ てん なかやまらいでん にっとメガネ nyanyannya 猫(♂) パーラー『Me』 目玉オヤジ 湯毛 -------------------------------------------------------------------------------- 【E】アッ子P amu R くりむぞん コゲ犬 ゴム 少年T □しろくろ■ SquaDus 弾丸男 デンパカーの人 どM neko nero ピコ 広島のニート プリクマー ぷろれ ゆう十 yonji らむだーじゃん Re: れい -------------------------------------------------------------------------------- 【F】ASK オサーン(あれん) 石敢當 ぐるたみん ジギル 大吟醸♂ nam のど飴 vip店長 みーちゃん ミジンコ メタ -------------------------------------------------------------------------------- 【G】あにー 終太 Jenga(ジェンガ) 蛇足 苦い人 まお りゃく recog Re:nG -------------------------------------------------------------------------------- 【H】あにま 三段峡 そらる ふぁねる YU 遊 リモーネ先生
期間は本日8時〜9時から5日後の14日までとする予定です。 宣言が急遽すぎて申し訳ないですがその後はこちらも時間の都合が悪いのでご勘弁を。
>>823 りぶは新曲次第でB上げありえるって言われてて新曲悪くなかったし昇格検討も追加して良いと思う
>>826 りぶB上げ議論ですか?
今回の宣言の予定はまめやろうとわとの追加議論を最優先だったのでKOOL再議論をひとつ入れても、
もうひとつぐらいは対象を広げることが出来ますね。
ではもし異論がなければりぶの昇格議論も議論対象に追加したいと思います。
>>828 そうでしたね。上げ下げには事前の比較が必要、と。
では8時になったので、宣言を始めます。 ・KOOL追加 ・まめやろう追加 ・わと追加 議論期間 12月9日〜12月14日 整合期間 同14日〜15日 よろしくお願いします。
>>829 必須ではないけど、最近の傾向から考えてあった方がいいぐらいかな
けっこう意見出てたはずのodamakiとか維持で終わったし
odamakiは比較対象がいなかったのが問題だったような 比較相手がいるthatも宣言始まるとgdgdだったから そりゃ事前比較があるに越したことはないが
りぶも誰と比較したら上がりそうという意見はないんだよね Bに下げ意見が出るような歌い手もいるし、その辺との兼ね合いもあるから、 ちゃんとした比較はいらないと思うけど、最低限誰と比較してB上げになりそうかぐらいはあった方がいい
KOOLの件だけど、1週間弱宣言期間あったのに意見がろくに出なかったものを もう1週間単純に伸ばしたところでgdgdが続くだけだと思うけどな 要するに今は住民に興味もたれてないってことでしょう もともと、男Eの見直し控えてるからそこにかすりそうな歌い手は避けようってことだったのに なぜKOOLを選んだのかが謎なんだが
>>834 最初に入ったのは簡単に言うとB〜Cと書いてあったから
そう書いてなかったら候補として名前出してない
今回入れた理由は宣言人が答えてくれるはず
雄大はほんとオペラ風やらせると凄いなぁ後半は圧巻だや
りぶはthatとだとあれかもしれんが ハルヨシと比べたら問題無いんじゃないの
えっそこ無駄に煽るの
りぶはバランスよくどれも質高いタイプだから thatのミックスボイスとか一つの抜けて秀でたものと比較されると劣って見えるわな 3オクの音域はなかなかだが音域で有利とってもさほどのアドバンテージはないし 結局女Cみたいに詳細意見出せなくて流れるのが関の山か
そういえば雄大も元ボイストレーナーらしいな この前ツイッターで発声について語っていたんだが大変勉強になった 特に呼吸法や声量に関しての記述なんかとてもわかりやすくて面白かったな
りぶがCに入ったときのthatとの比較意見 ------------------------------------ 179 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!: 2011/08/27(土) 16:58:20.25 ID:7yRDO0om0 [1/4回発言] りぶ C推し からくりピエロが被っているBのthatと比較してみた。 【音感】 りぶ=that 両者ともにピッチの粗が目立たない。thatは実力的に音感の面は指摘する必要はないが、thatと比較してもりぶはなかなかの音感。 【リズム感】りぶ≧that バラード調の曲に両者とも乗れている。だがりぶはバビロンを聞けばわかるが、複雑なリズムに対応できるリズム感を披露している。 thatはバビロンのような、ボカロにありがちな複雑なリズムで構成されている曲を歌っていない。この点においてはりぶが優勢か。 本文長すぎで規制くらったから次レス継続
181 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!: 2011/08/27(土) 17:06:21.84 ID:7yRDO0om0 [2/4回発言] 【声域】りぶ≒that 二人とも実声で歌えるところもファルセットで表現に回ってる印象。 おそらく純粋な声域に関してはファルセット込みでりぶの方が上なんだろうが、すまん測るのめんどくさい。 【発声】りぶ<that 発声がりぶとthatのもっとも大きな差。 ファルセットの安定感がthatが大きく勝っている。 【表現力】りぶ=that 両者ともにそれぞれの表現をもって歌唱している。 thatはバラードもロックもハジメテノオトやF◎Fみたいな曲で対応できていることが分かる。 りぶに関して言えば夢街コントラストのようなバラード、あばずれにブルースをのようなロック。
182 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!: 2011/08/27(土) 17:09:45.84 ID:7yRDO0om0 [3/4回発言] あっと、テクニック抜けてた 【テクニック】りぶ≦that ビブラートの面では両者互角に使いこなせているが、フェイクやコーラスの織り交ぜ方ではthatのほうがこなれている。 という感じで、りぶをC推ししたい。連レスすまん B面子のような飛び道具がないりぶだが、基礎的な面が優れている。 >> 180 まぁ空気読めてないのは分かってるんだが意見ださんと進まんし ------------------------------------ 以上
りぶの比較相手って今思うとまんまえあろげるな気がする 音域、リズム感、難曲の対応力、曲幅ハルヨシザットよりえあろげの方が適任じゃないかな? 今思ったことだが
えあろげるがBに入ったときのログを見てみたけど 歌い手の比較が蓮(となぜかランク入りしていない腹話) で、簡易比較よりもさらに簡易(裏表ラバーズのリズム感だけ)だった そして発声やテクニックは印象論ばかりなのに簡単に入っていたので驚いた コピペするのがめんどいからやらないけど、ソースはpart39〜40ね このときすでにBのボーダーといわれていたのは蓮とROY、B下位認識あったね この二人で比較すればりぶBあるよ
蓮とりぶ、からくりピエロだけ被ってるけど比較するにはタイプが違うよなぁ えあろげると蓮がありならなんでもありだが・・w
たぶん自分がROYと比較されたりもあったしな まぁ昔の話だが まったく似たタイプがいないって場合はタイプ問わず同曲でってのもあったが りぶはえあろげるでいけるんじゃないかな えあろげるより劣るとしてもワンランク差ないってことが証明できればB昇格でも問題ないだろう
>>834 最初に入ったのは
>>835 の言ってる通りです。
今回入れたのは、ひとまず前回でC以上がないことが決まっているので、
DかEかを判断してもらいたかったということですかね
ですのでDランクやEランクとの比較を出していただきたいと考えています。
どのランカーと=になるのかで曖昧なランク判断がなくなると思いますので
って説明になってないな 要はDかEかはっきりさせるのにもう一押しかな、と考えたからです。 DやEとの比較がもう一つ出ればほぼ確定できるところまできてそうだったので、 前の意見が風化しないうちにもう一押しをしてもらおうかと思ったところでした
過疎りすぎだろ 舐めてんのか
蛇足ががなりできることに驚いた
なんかエラー起こってて書き込めなかったです みんなそんな状態ではとか思ってあわてて次スレ早々に立てちゃったし まあエラー解除されたならよかった
なんかのバグかと思って見てみたらなぜか歌い手本スレも同様の状況にw もしかしたら鯖全体のエラーかも分かりませんな。書き込めない板がいくつか。 一応宣言期間は延長を考えてます。
エラーじゃなくて鯖移動 そんなこともしらない奴がいるんだな
>>853 釣りはそのぐらいにしとけ腐女子
俺Jane使ってるけどレス更新されてないから携帯見なきゃ気付かなかったわ
鯖移転は前の消滅の原因だったりするのに気付かないとは 各板に連続用のスレ立ってたし、この板は遅い方なんだがな
鯖移転だったとは これは住人が戻るまで宣言凍結かね? 今の状態でも2日は伸ばさなくちゃいけないようだし
移転気付かないのはともかく次スレ勝手に立てるとか何やってんの?
つーかこの宣言内容じゃ多少伸ばしても無駄だと思うわ
宣言始まってるのに
>>834 >>835 以外誰も宣言の話をしてないじゃないか
毎度上位以外の議論にはいい加減な住人の態度もアレだが
宣言人にもいろいろちょっと察して欲しいというかなんというか…
ぬぬぅそれもそうですな まめやろうわとは矢島引退の話が出たときに結構話とか出たもんだが、まあ伸ばす必要もないかな 宣言凍結どころか取り消しでいいな、毎度ほぼ荒らしな事ばっかしててスマソ 次スレは貼ってないけど見かけてもガン無視で落としてくれ
かっそかそやで
アホが妙なことするからだな
>>861 まぁ残件議題を効率よく処理したい気持ちも分かるが、ドンマイ。宣言してくれるのはありがたいんだけどね
立て続けに宣言しても住人の意見を出すやる気を削ぐこともあるし、たまには歌い手の新作とかの雑談を挟むのも大事
今回の宣言対象、まめやろう、わと、KOOLはたまに名前出るくらいで一部の住人しか知らないと思うし
マイナーな歌い手ばかりを宣言対象にしたら意見過疎りがちになっちゃうのも考慮に入れたほうがよかったかもな
しかし次スレ勝手に立てたアホは何をしてくれとるんだ・・・
>>865 なんと言うか突っ込みどころがないな、いい意味で
Nemの強化版ってイメージでおk?
ただクリスマスはちょい完成度微妙な気がした、英語の歌あんま得意じゃないのか?
コバ同様AかBか迷うって感じだと思うんだ
はてまだ鯖移転に気づいてない人いそうだな
まったりぷろれやりるの議論でもしていくか?
その大場なんちゃらはyoutubeに投稿→ニコに転載→しらなかった→本人と思わしきニコ投稿 みたいな感じなのか? オフィシャルにはYouTubeに投稿云々があるからいいが ニコ動にも自分で投稿しました的な確証取れてるのだろうか ニコの転載知ってから投稿者コメ欄にオフィシャルとか記述の上で投稿されても 100%本人であるかは断定できないんじゃないか 誰かがブログなりツイッターがあればそれなりで本人投稿確定出来ているなら入れていいと思うが…
大場唯はつべじゃ結構有名だよな
大場唯って人自分で投稿したのか タグで検索したら27曲もあるな流す感じで聞いたけど生なのにピッチ良いのは好印象 弾き語りだけどたかびはギターだしキーボードならたろうだけどタイプが違うか あとコバリューが枠で新曲どんどん投稿していくっていってたし今度はもっとちゃんとした比較できそう
>>866 Nemほどクセはないだろうw
個人的には歌うキッチンを男にしたような、無難な歌唱だが貶めようがなくかつ基礎が非常に優れている人だと思う
男で言うならsmileのピッチの不安定さ、スッカスカな高音閉鎖の弱点をなくした感じ。ファルセット、ミドル共に非常に安定していて発声も良い。山猫と同じくある種独特な発声って印象
クリスマス微妙か?まぁ発音はジャパニーズイングリッシュだけどw終盤で8秒間のロングトーンビブを安定して歌いこなしてるからむしろテクニックのプラス評価になると思うわ
まぁ紹介されてた当時は「はるよしやざっとみたいなあんまり面白みがない歌い手。これBでもいいんじゃね?」みたいな印象論もあるにはあったけど
一発でここまで歌えるっていうことを加味すりゃ十分Aかと。コバはピッチの甘さがA入りに懸念されてたこともあったが、大場唯の場合はほぼ完璧というくらい外してないしね
>>867 その流れで合ってると思うよ
ようつべでね、なんかの動画に誰かが「これニコで転載されてますよ?」ってコメをつけたんだよ
そしたら本人が「えっ!知りませんでした・・・」って感じの返信をしてたからさ
うーん、まぁ確かにそう言われりゃそうだなぁ。100%とは言いづらい・・・
ここまで上手い人は珍しいからちょっと気が急いてしまった。申し訳ない
歌も顔も悪くないのに全然伸びてないなwww
>>872 全くだなwようつべじゃほとんどの動画が50000〜100000再生くらいあるんだけどねぇ
ニコじゃJ-POPは受けないっていうのを顕著に表してるな。
>>871 のブログ内容が空回りしてるw
>>870 なんというか力み方とかがNemっぽいとは思ったがのう。まあsmileのが近いか?
クリスマスは日本語英語なりに歌いまわし考えてたみたいだけど、やっぱりちょっと違和感があった。原曲聴きなれてるし
発音関係ない評価基準だからマイナスはないんだろうけどなー。
やっぱ本人投稿だったか
ニコの紹介文見る限り赤の他人はありえないと推測してたんだが
ハがファ〜みたいになるのが気になるな まぁ大した問題ではないがww 比較するならだれだろう、海榮とかかな しかし癖もないし正統派POPって感じで印象良いな、ひらどんみたいな 生補正もあるし基礎は言わずもがなピッチも良いからAいけそう
>>874 agobellの件があるからどんな投稿文でも関係者と言い切れないよ
顔と歌唱力といえばもう一人本人投稿かわからないけど上手い人いたよね
カスケードみたいなグループで音楽活動してる人
>>874 なんとなく言いたいこと分かった、がなりの挟み方は確かにNemと似てるね。まぁSmileもNemもある意味似たようなもんだしな・・・二人ともバラード得意だし。
んでもって大場唯も基本バラード調の歌い回しだけど、オリジナル曲でアップテンポな歌唱にも対応できてるからリズムも良さげ。発音云々はテンプレの母国語の下り参照で関係ないな
表現力は「山猫のハナミズキのほうが表現力あると思う」みたいな意見あったけど、どの曲もしっかりとした表現で歌えてるし問題ないかと
>>876 CASCADEって学校の怪談のED歌ってた人等だな
投稿してたの?気になるんだけど
>>878 記憶曖昧だからそんなニュアンスの名前ってだけでその人たちかどうかはわからない
でも何度か上位候補として名前上がってたから上手いはず
その人もピアノ弾き語りでポップス歌ってた
880 :
タロ夫 ◆wPOhh/xhWg :2011/12/12(月) 18:41:09.09 ID:dKV4/uop0
大場唯聞いてみたけど、うめえなw これはAでも構わないなwまーボイトレの教本歌唱って感じであんまり聞く気にならないけどw
881 :
タロ夫 ◆wPOhh/xhWg :2011/12/12(月) 19:01:48.67 ID:dKV4/uop0
うーむ、大場唯を聞くと佐藤竹善を彷彿とさせるな 高いところでのファルセットの置き方がよく似てるな たろうは竹善歌唱が一番合うのにロックに走ってるって感じだから 持ち前のパワーがあるんだから、もうちょい喉から力を抜くように 心掛ければもっとよくなりそうだが
やっぱ表に出てないだけで上手い人はいるもんだな 基礎がしっかりしてるしミックスボイスもかなり質高いなぁ でもなんか面白みが無いというか海猫や山猫みたいな味気に欠けるかな、好みの問題だけど 比較するなら誰が良いだろ
>>882 山猫や海榮
やろうと思えば平丼やザットやたぶん自分でもできそうだ
うみねこや山猫は面白みあるだろ 大場唯は癖がないから面白くないんだよ
海猫山猫が面白みないなんなんて誰も言ってねーよ
大場唯ようつべの方が沢山あるけど、ロック系はV系崩れになるのがいだたけない まーニコニコ音源はどうかんがみてもA 比較検討する必要性を感じない
>>883 この人も上手いな
ブログのコメで確認とれないかな?
つまりつべ連中は上手いやつばっかりと
>>883 ああ、この人はたまに紹介されるな。二回ほど紹介されてるの見たような
Bは堅いと思ったけどあくまで印象だし、掘り下げて議論したらどうなるか分からんな
>>884 たぶん自分と比較すりゃ発声、テクニック面で差をつけて大場>たぶん自分かな?
たぶん自分はピッチ完璧、そして無二の表現力だけど如何せん得意なのはバラードだけのようだし
オリジナルでアップテンポのポップス歌えてる大場のほうが対応力あるな
とりあえず個人的には次スレあたりで議論対象に加えたい、なんせ一度はA入りしそうだったし割とスムーズに済むだろうから
あとついでにキヨマサの新作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16400639
>>889 昔ちらっと見ただけだと確認取れなかった
探せば確認取れるかもしれないけどどうだろ
>>891 キヨマサいつもよりアニソンっぽい?
ビブできるmashがデフォだと思ってたがこんな歌い方も出来るのね
一発鳥ってそんなに好印象なのか ライブとかニコ生なら分かるけどな・・
りぶの比較の話が見事に流れたな
>>894 その新スレ誰かが早とちりして勝手に立てたスレだよ
落としとけとりあえず
>>895 むしろライブとか生放送は臨場感で細かいとこ気にしなくなっちゃうけど一発録りはあくまで録音だから視聴者側も冷静に聞けるでしょ?
だから一発録りで全体的にハイクオリティなのは好印象
あれ? りぶの比較はなくなったの?
>>894 別に大場唯やハルヨシに限らずにボカロは基本的に人間歌唱を想定していない、だから歌いにくい。曲次第じゃいくらでもクオリティ下がるよ。
GacktがParanoid Doll歌ってるけどさ、あれとか原曲じゃ息継ぎしないところにタンギングポイントをアレンジして加えてる。そうじゃないと息が続かず歌えないから。
しかし大場唯上手いな。つべのライブ動画(評価対象外)
http://www.youtube.com/watch?v=-Nn0F5Swkc4 この動画の最初でジャズ歌ってるけど、そつなく歌いこなしている。オリジナルとはいえ、ホントに対応力あるなと。
がなり(エッジ?)の技術もあぶらん並にある。んでもってミックスボイス、ファルセットの安定感はthat並。
つーかクセがないとか言ってる人いるけど大場唯の発声かなり独特だと思うんだけどね。
声楽要素とポップス歌唱が混ざっているような感じ。だけどポップスに聞こえるのは本人の歌唱テクなんだろうけど。ボイストレーニング積んでるんじゃね?
>>899 なくなったの?とか言う前に自分から比較意見切り出せばいいじゃん。
りぶは良い新作出揃ってきたんだから、B上げ提起は意見の出し方次第でなんとかなるでしょ。
ただものじゃないぞコイツ
>>901 よくわからんが、宣言も始まってないし雑談程度に話題ふっただけだよ。
色々調べたらやっぱり大場唯はやはり何かしらのボイストレーニング受けてるみたいだな。
大場が師匠と呼んでいる小田原友洋なる人物を発見したんだが、小田原氏はボイトレ教室を開いてるようだし何かしら指南してもらったんだろう。
しかしその小田原氏、大分前にこのスレで紹介されていたシンガーズギルド(ひらどんやハルヨシが所属してたやつ)の一員のだったことに驚き。ケミストリーや嵐に楽曲提供してるとかガチプロじゃねえかwってそれはスレチか。
つべのほうから大場のような上手い邦楽歌い手がニコニコにもっと来てくれたら嬉しいんだけどなー。
太郎がもしボイトレ受けたらどうなるの。っと^^
だから、大場唯は竹善歌唱だって言ってるだろ
裏声の切り替えの上手さ 一息のブレスややっぱり共鳴を重点的に置いてる歌唱だね やっぱボイトレをやってます。って感じ 凄く効率の良さが伝わってくる 高音とアップテンポは喉締めが目立つようになるけど 決して粗の目立つ歌い方じゃないね ちょと悪いとしたらリズム?
後、換声点(声区)が分かりやすいのも駄目だと思うけど ここらへんは高レベルだから、ニコニコでここまで上手いならAなのは認める これぐらい上手いと逆に物足りない所が分かるね^^
つべの上手い連中がニコになだれ込んできたらランクを厳しくするかS作るかしないと取りとめつかなくなるな プロやインディーズが宣伝で投稿してたりライブ、コンサートを自分で投稿してる人もいるし 外国人連中なんかチートみたいな奴ばっかだからな でもニコはボカロじゃないと基本伸びないしボカロ歌う事に抵抗ある人も多いだろうから そういう人にとっちゃつべだけで十分なんだろうな
プロでもCにいれられますよ^^
上手い連中だっていってんじゃん そんなん言ったらピコとかなんだよ
上手い人が入るのはうれしいと思うけどね NNIカテが出来るみたいだが、そっちの歌唱も評価するようにしないの?
>>909 ニコニコ産じゃないプロでもCじゃないか
女の場合な
>>911 松澤由美の事?
あの人ライブでも下手だし歌唱力が売りってわけでもなかったしな
ただ女のCでも一般的にはかなり上手い部類だと思うが、歌手として見るとね
まぁプロって言い方が悪かったかな、プロもピンキリだし定義も人によって異なるだろうし
単純にA〜Bレベルの上手い人ってとらえてくれ
NNIはどうするの。と
>>912 コテはスルー必須ね
あとプロの投稿ニコニコにもそれなりにあるんだけどね
ほとんどが音楽タグなだけで
金爆のカラオケ音源とかも本人投稿であるし
ボイトレ受けてるみたいだな とかいう感想って陳腐だとおもうんだよね あさまるも受けてるしうさも何年もやってるらしいし プロだったからとかいう感想と同等にいらない
つべで活動しててこのスレのA並に上手い人って誰いんの? B'zのおっさんやアゴジンぐらいしか知らないんだが
つべ出身で言うと まにぱと涼はBに入って涼はCに落ちた
NNIは評価しないの?
アゴジンはゆーりかそれ以上クラス
>>898 そんな事はない
生放送で録音してこのスレで評価できる音源に臨場感なんてないっしょ
一発鳥をどこまで好意的に評価するのは人の尺度だろうしな
機材が音響がしっかりしていて一発に集中した一発鳥と
ニコ生などで歌った配信環境によってbit数も減るだろうし音質も悪くなるしその時の体調云々も関係するニコ生音源、
ライブハウスなどのその場の音響に支配されて体調(略のライブ音源なら
尊重すべき音源の優先度は
ライブ音源>ニコ生>一発鳥って感じになるでしょ
youtubeにはちらほらU-Li以上いるよなびっくりだよ
アゴジンはテクでの加点すごそうだな。
アゴジンのほうが上手いよ 少年ってところ考えたら凄いけど
コテうぜ
大丈夫、俺の中じゃ太郎が至高だから ボイトレやったら、スティービーとビリーに通じるものが出来ると信じてる
>>920 上のすげぇとおもったら
林明日香じゃないか
小学生か中学生ごろにデビューした天才レベルのプロ歌手じゃん
>>929 あーポケモンの人か
Make a wishに限ってはココルのが上手いと思った記憶あるな
林明日香の小さきものはいいものだ
>>931 そこらへんに居そうな欧米の少年っぽいのに
喉からは渋い男性の歌声が聞こえてきたときは身震いしたww^^
なんでコテに構うのか
スルーできないほどいい歌い手を晒しちゃったからだよ^^
>>915 気分害したらスマン、特に深い意味はないよ。
>>916 中村素也のことか?
彼はこのスレのDランクの目玉オヤジと同一人物疑惑あるらしいよ。とてもAランクのそれじゃないかと。
稲葉歌唱に関してはこのスレのランカーの中では蓮とタメを張るレベルだけどね。
hihiA〜C出せるとか過去ログにあった気がするがまさか実声域じゃないよなぁ。シャウトかな。
クソコテが晒した歌は聴いちゃいけないなんてルールはないもんね^^
みんな暫定議題に飽きちゃってるんだもんねしょうがないしょうがない^^
宣言されるとぴたりと意見がでなくなるから末期だよな
>>939 そのときの流れにもよりけりだが最近はそうなる傾向が多いねぇ。今まで以上に。
勢いがなくなってしまったと言ってしまえばそこまでか。まあそんなこと嘆いてても仕方ないけど。
>>942 聴き比べてみたけど確かに中村素也のほうはエッジかける余裕があるな。
投稿時期を見ると目玉オヤジが投稿してから中村素也がカラオケ動画投稿するまでに2年近く経ってるし、その間に上達したと考えれば妥当かもしれない。
まああくまで同一人物説は噂だし実際のところは分からんけどな。
ぬぅ、また糞コテが暴れてんのかよ いつまでコテつける気だか
>>942 同一人物だとしたらうまくなりすぎなきがするが
確かめようのないことだし追求したとこでだな
話変るがつべ関係でググってたらこんなとこ発見した
http://utattemita01.blog79.fc2.com/ 管理人がアーティストごとに上手い人を選別して紹介していくってブログ
興味あるアーティストのだけ聞いたがクオリティ高いコピーバンドや
アマチュアのカバーを知れたりしてなかなか良い
まぁ管理人個人の判断だし中には微妙なのもいるがよかったら
>>946 つべでよく見る「歌うまい王動画集に選ばせていただきました」的なコメ、これのことだったのか。
おまえ等は日本人のうまい人を見つけたいの? 外人は上手くて当然って感じか?俺もそんな感じに思っちゃってるけど やっぱ英語の響きが柔らかいよな本場は
>>946 このスレで何回か見たことあるような気がするんだけど
たしか数人聞いてがっかりして閉じた覚えがある
洋楽聞いたってつまらないもの
まー、このスレで紹介された人じゃ aldoblaga少年がダントツだろうな^^ 次点でたろう
>>950 とりあえず相手にしてやるな。話の流れも読まないただの荒らしだ。
話の流れ?うまい人の雑談じゃねえの? 暫定議題のこと話してる?雑談なら俺のやってることはあながち間違ってないはずだが
gdgd
俺の言ってる意を理解せぬ輩に何をいっても無駄か
ランキングにあった ふぁさまっく とか 久しぶりに聞いた ほんこーん とか 評価外かも知れないけどうまくなってる気がする
tubeと言えばにゃーんはライブであれだけ歌えてもDなんだね
あくまで評価対象はニコ内においてだしな にゃーんは強引に下げられた感があるって宣言終了後にちょくちょく言われてるが
でもそれで出た意見が評価対象外の音源根拠だったり具体性なかったりするんだよね Lilithにしても文句は出るのにいま一歩踏み込んだ意見が出ない
松澤のリズムに関して物申してた奴も「どこがリズム悪いのか」とちょっとした指摘要求されたらいきなりだんまりだったしなぁ にゃーんにしてもLilithにしても確かに抽象的な文句ばっかり 上げ提起するにせよ下げ提起するにせよ、前もって根拠となる意見を出したほうが説得力あるわな、無駄に流れずに済むし 結構大事なことだと思うけどテンプレに加えるほどでもないか
最近だとJUNCAの意見みたいに音域の広さと、 オリジナル曲で大きなミスがないからピッチのマイナスがないとか、 誰でも聞いてみるかと思わせる根拠が示されたらそれだけで議論してもいいかって流れにはなるな あとは提起した人がどれだけ議論をひっぱれるか
はにゃんいいなあ
オリジナルだからミスがないとか音域が誰でも聞いてみたいと思わせる根拠かな? 音域はそれほど重要視される要素ではないし 最近DEあたりでオリジナル曲が多いからこういうのどう扱うんかな なにより強引に下げちゃったのは事実ではだしな
>>961 出だしからずれてるって言ったろ?
ブレスの入れ方も汚いつまり発声もうさ並
レベルが高くなってる中C入りはさすがに強引すぎた
>>965 お前これから「抽象的君」っていうコテつけろ
>>965 あのときの松澤下げ主張してたやつか?
いやいや、お前さんは「松澤のリズムがズレてるって言ってるけど、じゃあ○○:○○のどこがずれてるかという詳細指摘してくれないか?」っていう意見が出た途端に急にだんまりになっただろ
たしかそのときにお前さんがリズムずれてるって言ってたのはからくりピエロ。とりあえずどこがずれてるかくらい指摘してくれなきゃ困るんだが。このままじゃお前さんの中だけでリズムずれてるって認識のままだぞ?
リズムのずれなんて音程のずれと同じくらい指摘しやすいからさほど難しくないだろ。一応俺も松澤のからくりピエロ聞いたけど、その上でお前さんがどう松澤のリズムがずれてると認識してるか確かめたい
>ブレスの入れ方も汚いつまり発声もうさ並
これに関してはお前さんあのとき言ってなかったろ。リズムがダメなら発声をいきなり貶めるとか・・・松澤はC入りする際に発声を高く評価されてるんだけど
とりあえずどの音源をさして発声が悪いと判断したわけ?以前と変わらず意見が抽象性の塊みたいだぞ
それで次スレどうする? できれば新規表に大場唯を追加したいな ランクはA〜Bで
>>964 ×オリジナルだからミスがない
○オリジナルで大きなミスがないから表現の範囲としか言えない
音域は大差がないポップスとかファルセット多様する声楽系とか重要視されないジャンルから、
メタルとかロックみたいな発声とともに重要度が増すジャンルもある
>・sage進行、煽り・荒らし・ageレス・ループネタはスルー
これに宣言人以外のコテスルー入れてくれ
これだからもしもしは
>>971 できたら、
>>969 の進言を汲んで立てれたら立ててくれないか?
いい加減クソコテがうっとうしいんでな。スレ乱立は控えときたいけど、そのスレもほっときゃ落ちるだろ
>>967 発声がうさ並、というのは自分じゃなく他が言ってたな
実際声出てないし
聞いてもどこが外れてるか分からないのか?ちょっと待ってろ今聞いてくるから
時間指定とか正直面倒なんだがそこまで言うなら仕方ない
発声よりピッチが評価されてなかったか?確かに音程とかピッチのミスは少ないように感じる
改めて聞いたら発声より音程リズムの方が悪いな これアレンジとか言ってる奴いたがそうだとしたらセンスなさすぎw とりあえずからくりピエロ リズム・音程共に外してるのは1:17、2:21、2:26、2:33、2:40音程は1:30、1:37、1:44、3:04、3:10、3:14、3:32、3:37、3:52、3:57 他はアレンジで納得できる シリョクケンサでもシリョクケンサって伸ばすとこ汚いしアレンジって言ってごまかすのはここまでですよ信者さん
>>973 誰が言ったのか知らんがうさの発声はそんなに評価低くないぞ
976 :
sage :2011/12/14(水) 16:53:45.49 ID:5TLCUQVl0
>>975 だね
Dで発声評価が低いのはヲタみんだっけ
ってかヲタみんも下げ意見出てたなぁ。それこそからくりピエロでピッチが悪いって松澤の時にいわれてた気がする
69000ryでも櫻井よりピッチが悪いとか何とか
>>978 スレ立て乙です
とりあえず
>>24 も貼ってきてくれw万が一誰かが同時に貼ってレス被ったりしたら面倒だし
>>974 分からなかったんじゃなくお前さんの中の認識を確認するためだよ
お前さんが指摘したリズムのズレの中で同意できるのは2:26くらい。そこだけ違和感はある
だけど1:17は明らかにリズム合ってるし、他に指定した箇所もアレンジの範疇。一応聞くけどリズムの裏表とか分かるか?センス云々の問題じゃなくリズムは外れていない
音程にしたってお前が指摘した1:30、3:04、3:14とか音程フラットさせたアレンジじゃん。こんなん音外してるとか言ったら山猫とか音程をよくシャープさせたアレンジしてくるから外しまくりってことになるんだけどな
とりあえずお前さんが指摘した場所で明らかに音程おかしいと思えた3:30〜3:32、ここは完全に音外してる。あと3:49の「君『が』」とか若干シャープして外れてる
ぶっちゃけこういう形で詳細意見を出してほしかったわけよ。そうじゃなきゃ松澤を下げ提起するにしてもただの抽象的な文句にすぎなくなる
まぁここまで言っておいてなんだが俺は松澤には興味ないし、ヲタみんのほうがピッチ酷かったから進んで下げを主張する気にはなれないな
>>979 うぎゃあああああああああ忘れてたああああ
貼ってくる
>>981 ドンマイw
こっちは埋めていかないとな
>>976 ぬうん。ヲタみんの発声評価低いとは聴いたことないぞ
ピッチはよく突っ込まれるけどテクの多彩さを高評価されてるな
連レススマソ
大場唯は今の勢いで宣言したらすぐA入りそう埋め
てか林明日香つべに投稿してたのか
>>983 えっ俺逆にヲタみんはからくりピエロでピッチ指摘されるまで発声以外指摘されてるとこ見たことないんだが
てかピッチ最初から指摘されてるならD入らなくね?
>>983 にゃーん、JUNCAの比較相手として使われて、相対的に発声がよくないという評価にはなってる
ピッチの方がどちらかというと細かい指摘が出てない
安価気づかなかったから連レスすまそ
>>980 一回聞いただけで下手だ下手だ連呼したのは悪かったと思ってる
そして音楽は中学校で終わったからリズムの裏表とか習ってない
でも納得できる部分はあるわけだよね?
上位ランクにいながら基本項目で素人目にも明らかなミスがぼこぼこあるのはおかしい
これでDのENEと比較したら下げ確定じゃね?
ヲタみんは確かにまた一層ピッチ悪くなってきたしそりゃあ下げた方が良いと思うが中位ランクより上位ランクの方が重要
あんなのがいつまでもいたんじゃあ新規がそこに目をつけてC以上にばんばん入ってしまう
988もう楽になれよ
>>988 お前さんの言い分はよくわかったよ。からくりピエロ聴いた感じ、音顕著に外しすぎだなぁと思ったわ
でも文学少年の憂鬱や、最新音源のストロボラスト聞くとピッチけっこう正確なんだよね。本来の音感はそこまで悪くないんじゃないかな
文学少年とか一聴してみると音をしっかり当てていないような歌唱に聞こえるけど(特にメロ部分)、ほとんど外していないに等しいし、むしろ表現の範囲内と思った。そしてサビは音全くといっていいほどピッチ外してない
ストロボラストはメロディーが単調なぶんピッチのブレが目立つ曲だと思ったけど意外にもピッチがブレてるとこほとんどなかった。からくりピエロがたまたま出来悪かったんじゃないかと思ったな
しかし、ちょっと発声面が気になった。文学少年のサビ、最高音付近になると高音が苦しくなりがちだし、ラスサビのロングトーンとか声が最後まで出きっていなくて安定していない。発声いいとか評価されてた記憶あったけど、こうして聞いてみると疑問符が・・・
てかお前さんが引き合いに出してるENEはもう除外されてるぞwENEあんまり聞いたことないからなんとも言えないけども
まぁ以前から松澤はCかDか曖昧な歌い手と評されてる節もあるし、俺も色々聞いた感想、松澤がCランクで順当なのかちょっと疑問を抱いた
下げるにしても流れそうな気がするが・・・odamakiのときの二の舞を踏まないように、妥当な比較相手がいればスムーズに済むと思うけど女性歌い手そんなに聞かないからそこは挙げられないスマソ
埋めてけよ
>>990 ところがストロボラストも気になる点がいくつかあったんだよな、しかも編集しまくりだから評価しづらい
そこはまた聞き直す
文学少年は最新3作じゃないし聞いたことない
ENE除外とか盲点だったわ
シリョクケンサ比較できると思ったのに
改めて考えてみるとD過疎?
そろそろ抱きトゥナ入れたい梅
んでENEはコラボのみ参加するってことにしたっぽいけど けーまきゅんと同じで今後またコラボなりに参加するようなら復帰対象ではないかと 一応こないだのコラボ出てたしコミュ限上げるって話もある あとENE除外前C上げも言われてた希ガス あとタミ子はLPB同様除外すべき 基準満たしてた動画が消されてる
早くりぶをB上げしようよー
言うだけなら誰でもできるわな
引退宣言したり除外になっても曲のこってるなら参考にするのは構わないんじゃない? 聞いた感じじシリョクケンサだと松澤>ENEじゃないかな 今低評価されてる発声も聞き比べると伸ばすところとか松澤のはブレなく発声できてるし 松澤のがしっかり腹式呼吸できてんじゃないかな?
シリョクケンサはこのスレに貼られてENEの方がよくないと言われてたはずだぞ
音感面だとぼんやりがやばいな 音源評価だと下がってないのが不思議なくらい 歌唱力があるのはわかるから別にかまわないけど
ume
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。