あ、すまん。近著を変えるの忘れたorz 著者近著 3.11東日本大震災~君と見た風景~ 平井寿信 (著) 次スレ立てる人は近著を東大君に変更願います。
ちょっとだけ心配してあげてもよかったけど、 3コマ目がキモかったので無しに。
数年前…ってアッコが生まれてからの今まで散々風邪引いた〜って寝込んでたじゃん… 「不安」とか言ってるけどPS3のワイヤレスコントローラを枕元に配置して「病臥」してた時もあったねw 普通35過ぎると会社や家庭で大きな役割を担ってるから 寝込んでる訳にいかないからさっさと病院行って治すんだよ! 同じ35歳でも通勤時間往復2時間、フルで働いて、2人の子供を産んだ相方と NSIなネトゲ廃人を一緒にしちゃダメだろ… しかし3コマめきめえ
連すま ググったら「病臥」とタイトルに入ってる4コマが4本あって そのいずれも ・ニートカフェ作るぜ(キリッ→病臥 ・赤爆出てポップ描いたぜ→病臥 ・石窯回顧録→病臥 ・東大君・陶芸教室→病臥 と「お仕事」っぽいことの後にビョーガっててワロタw どんだけ働きたくないんだよw 石窯回顧録なんて働いてさえいないしw 労働アレルギーなんじゃないの?確かに不治の病だわ…
普通の人にとっては働くのが当たり前だけど、 平井さんにとっては非日常なんですもんねー。
絵柄が、○ロコ○コミックとか、小学○年生に載ってるのを真似した感じがする。 次回のターゲットは小学校低学年ですかねw
だからオチはどこ行ったんだよ
>数年前までは風邪ひいてても寝込むなんてしなかった >数年前までは風邪ひいてても寝込むなんてしなかった >数年前までは風邪ひいてても寝込むなんてしなかった >数年前までは風邪ひいてても寝込むなんてしなかった >数年前までは風邪ひいてても寝込むなんてしなかった えっ?
この人の思う「数年前」っていったい何年前のことなんだろう。
>>10 まぁ前の線が太い切り絵風のよりは少しはマシかな。
あれは本当にキモかったわ。('A`)
口にパセリかブロッコリーくわえてるのかとw
噂のパチンカス時代が数年前にあたるんじゃね
世間一般の35歳と、外で一度も働かないまま35歳まで来ちゃった自分を同列に語るなよw つーか、いい加減プロフ変えてくれませんかね。
ウネウネした絵よりはマシだけど またこんな古臭い絵になってw いまどき唐草模様の布団ってセンスもすごい。 つーか、スレが54って。1からいる人っている?
53だったorz 東大君買ってくる。
今年の3月くらいからの新参w それまでは、なんだかんだで嫌いじゃなかったんだけど…。
自分は19くらいだったかなぁ。 ちゅむ…のあたりからオカシイと思い始めて、スレにくるようになったよ。
ところで今日のは2011/2/7の日記とほとんど同じだねw
連すま。絵日記スレ→1からずっといるw スレ自体はたまに見る程度だけど 昔は相方可愛く描かれてたのに…どうしてこうなった
2104の4コマって4コママンガじゃないよね。 いつも尻切れで終わって『で?』ってちょっとイラつく。
>>19 自分はムスコが生まれてしばらく経ったあたりから。
>>6 は1コマ目でもう話の流れというかオチがわかる。
不安なのに病院いかないのかよw 健康診断も行ってないだろうしほんとに病気になったらどうすんだか。
どんぶり飯かっ込んでも、風邪に抵抗できる体力は付かず、病弱なデブになっただけだったようだな。 こんだけしょっちゅう風邪ひいてたら、体調管理できてないアホってアピールにしかならないから、 普通なら恥ずかしくて隠したくなると思うが…同情してもらえるとでもおもってるんだろうか。
>>30 病気病気言ってれば、昼間から寝てられるし、働かなくても文句言われないと思ってるからな。
実際は本人が思ってるだけで、嫁も家族もウンザリしてるだろうけど。
>>32 その日記の前も「陶芸日記」とか言って下手くそな写真載せてた頃だなw
本当わかりやすいw
働くたびに倒れてるんだとしたら、バイトなんて絶対できないな デパートで買い物とか一生できないんじゃ(´Д` )
>>32 構成的に2コマ目と3コマ目を入れ替えただけなんだよねw
怠け病もあるんだろうけど、この人明らかに栄養失調だよ マジでモヤシに納豆ご飯しか食べて無いんだろうね
>>36 ニートシが食べる分にはいいけど娘がカワイソス
でもコンビニでよく買い与えしてそうだしガリ痩せすることはないか…
セルフカバーwwwww
カゼのたびに病臥々て・・・まさにバkの一つ覚えだな 長く描いてりゃネタかぶりもそりゃあるだろうけど コレはまた別の症状だろ・・・・・ ※個人的な感想です
相方の収入とかニートシの収入wがナゾだけど、 知人に世帯収入一千万超えてても、子供が私立幼稚園&公立小学校で 生活けっこう厳しい、共働きやめるのこわいって言う人が数人居る。(持ち家、車ありだけど) 子供二人いてニートも養い、実家の援助なしだとすると 栄養失調って言うのもあながち邪推でもないのかもしれない。ニートシ、コンビニで無駄遣いするし。 ここまで書いて思ったけど、でもアッコや相方は元気だwナゾだw
4コマ雑誌にこの人の震災本の広告が載ってて 同じ宮城県民だろうかと気になって検索したらここにたどり着いたよ。 著者は結局震災で何か被害受けてるの? 俺と同じ様に家族の誰か死んだり、家も流され避難所暮らしとかしてたの?
>>41 あぁ…本当に色々失った人達には腹立つかもしれないけど
ニートシさんは生活は今まで通りだし、
仕事は震災をネタに逆に増えたくらいで被害はないんだよ
逆にまた地震起きないかとか思ってそうな位不謹慎な人間なので
こんな人間存在しなかったと思ってスレを閉じた方がいいよ
・アパート無事(家具が荒れて梅酒のビンが割れましたw ・家族全員無事(ほっといてもにいちゃんが車で駆けつけて相方のお迎えもしてくれたよ!) ・双方の実家も無事(売り物の陶器が少々割れましたw) ・実家でしばらくぐーたら(避難所?なにそれおいしいの?)
一応
>>1 のリンクにあるスレが本人のサイトで、ここはあくまでもアンチの集会所なのでご注意を。
>>41 被災時に割れなかった炊飯釜に対して、ある意味縁起がいいかもしれませんよ!(笑)
とか、天罰の後になんつってな(笑)とかほざいた腐れ外道。
マジすかw じゃあ震災本には一体何が書いてあるのか・・・ なんか広告には作者が直面したリアルな体験がここに! って感じだったんだけど。気になるけど絶対買わないw 俺はやっと先週仮設住宅入れたよ。嫁と二人で4畳半。 じいちゃんの葬式はまだやれてないけど。 高速無料にする為だけに被災証明取ってそうなタイプなんだろうね。 エセ被災者め。
>>46 ホンモノの被災者さんから見たらさぞ腹が立つと思うので、
読まないで正解だと思いますよ。
いろいろ大変だと思いますが、お体を大事になさってください。
月並みなことしか言えずにすみません。
ただ、高速無料の心配だけはしなくても大丈夫。
なぜならニートシさんは車は持っていないからw
相方一人の稼ぎじゃ借家と車は維持できなくて
数年前にアパートに引越し、車は手放している。
>>1 から本人の日記サイトに飛んで、最近のだと2011/6/17の日記を読むと
だいたいどんな人なのかわかります。
>>47 優しいお心遣いありがとう。
仙台市内なんだろうけど、30代半ばの家庭持ちで
車が1台もないなんて本当少ない。結構苦しい家計事情なんだね。
>>48 見てみました。
人が地震保険掛けたのが羨ましいのか?と勘ぐってしまった。
つか今大きい余震が来たら保険どころじゃない人が大勢いるのに。
ちょっと見ただけで嫌悪感湧きまくりだなコレ
わーもうしゃべれるんですね。
赤ちゃんでも、この人は何もしてくれない人って認識はできるのか。
123コマは同じ位置に居るのにポンタの大きさどころか おなじ赤ん坊にも見えないんだけど 2コマめ 胸に視線(矢印まで) でも 胸の方見てないよw
夜中に泣いてもアイマスクwで起きもせず世話もせず・・・ 赤ん坊でもそんな姿をちゃんと見てわかってるんだな。
山菜おこわも野草茶も放射能の影響で売り物にならないんだろうなー こりゃ山のばあさんも大変だろうなー な〜んて思ってたのに商魂逞しいっつーかなんつーか・・・
値段次第では良い話だw
>>19 久しぶりにスレ見た。まだあってびっくりした。そして前よりいろんな意味で劣化してて笑った
ガソリンスタンドの話のころがら見てる。 いつ外で働き出すかなって思ってるんだけどもう5年ぐらい経ってんのな…
赤ちゃんをこうまで不細工に描けるって、ある意味才能だな。
産休あけたらポンタはどうするんだろ。 0歳児は空きもないし高いし家で見るのかな。 でも都会なら「それならアッコちゃんも自宅で面倒見られますね(はぁと」 となりそうだよね。
6年以上前から、二人が結婚する前からみてる。ほとんど成長みららないのが驚きですね。
スレ1からいるひといるんだスゲーww 自分は相方がアッコ妊娠くらいから。 昔はスレは見てても日記自体はほのぼの見てたんだけどな。
相方から貰い火して、自分もウォーキング始めるでもっし!って張り切って シューズだの万歩計だの買ったのに、一週間足らずで万歩計なくして 拗ねてそのままウォーキングをやめてしまった頃から見てる。 何をやってもすぐ飽きて、金をムダにするのは昔から変わらんな。
>>50 >また、職業(山菜などを使った弁当をつくる)を直ぐに再開し、
>食料不足に悩む人達に100個の弁当を急いで売りに行く意識。
>こうなると商売人と言うよりはボランティア行動に思える。
売りに行ってるんだからボランティアじゃねーだろJK。
そもそもガソリン不足で買い出しや相方の検診を最優先していた状況なのに、
街中まで弁当売りに行く余裕なんかあったの?
相方両親を実家に避難させた話といい、後付けしようと思えばいくらでも
捏造できちゃうエピソードだわな。
ますます被災者じゃないわな インフラも家も交通手段もありますってw
やっぱりもうしゃべったようにしか見えないw
>>71 どこまでも上から目線な語りがそっくりだね
>>71 わんこカワイソス(´;ω;`)
そういや2104も多頭飼いで近隣に迷惑かけたり
犬のマズルをいきなり掴んだりしてたね…
猫にはあの通りだし。
でっていう
このコーナーにありますよってさりげないアピールのつもりだろうか
>>23 >何年も音信不通
>自分で場所を用意して
(;゚Д゚)
(゚Д゚;)
(;つД⊂)ゴシゴシ
(゚Д゚)え?
こういうのって出版社から作者に何冊か献本があって それを身内に配ったりするもんじゃないの? まぁその辺は出版社ごとに事情違うだろうから一概には言えんけど でも相方は別として、兄ちゃんにこそ一番に本渡すべきじゃね? 震災当日、アパートまで迎えに来てくれて、相方の職場まで車出してくれて…
>>74 なぜか1コマ目を見て想像したのが、
兄「アイツの妄想だったんじゃ…」
なんてオチだったw
>>78 確かになー
いくら被害が比較的軽く済んだと言え
実家が近くになくて、兄ちゃんも助けに来れなかったら
2104はアッコ連れて仙台駅まで相方探しにも行けず、
腹が減った寒いと泣く子にイライラして、
相方は臨月腹抱えて寒さの中体調を崩してしまったかもしれん。
車貸してもらったから検診にも行けて…
あり?もしかして兄ちゃんが体験談書くべきだったのでは?www
アイツ(トシ)ってルビに全く意味がないな。
しかし兄貴はいい人だなぁw
相方の絵も前は味があったような・・・錯覚だったのか。 2104の絵が酷いせいか・・・ 相方って美術系の学校行ってたんだっけ? 美術系じゃなくて芸術系?楽器やってたから音楽系? ま、どっちにしろ大した絵じゃないのけど2104よりはマシってなだけ。 今日のマンガって、結局は「こういうことがあった」って兄ちゃん報告を 2104が貧弱な想像で尾ひれ付けてるわけだよね。 震災で又聞きした話に尾ひれ付けて体験談にしちゃったのがあの本だよね〜。
>>78 に加えて不肖の弟の本の営業まで…
2104、兄ちゃんに足向けて寝れないなw
>>84 無職の亭主と子ども抱えてフルタイムで働いて、家事育児までしてたら、
ゆったりした気持ちで絵を楽しんで描くような心の余裕など、相方にあるはずがない。
元々絵日記スレから独立したんだっけ、絵日記スレのころから見てる。 いつかは、と思って見続けているが、さすがに最近はダメかもと思うようになった… 子供がいるんだから、頑張ってほしい。
>>87 絵日記スレで「てか自分の事、格好良く描きすぎ」って
大勢に突っ込まれたりしてたよね。
あの時はまだ専スレが立ってヲチられるようになるなんて思ってなかったし
ここまで駄目駄目な人だとも思ってなかったw
片鱗は見せてたんだろうけど
>>87 もう一生このままだろうね
悪運よく?本出せちゃったのに
プロフも村ブログもほったらかし。
震災本なんか今売り抜かなきゃどうしようもないのにさ。
でも「本を出した」って事実だけを(もしそこそこ売れたら尚更)
ずっと掲げて生きてくんだろうな…
絵日記界は自分をかっこよく書くとダメなのか…。 そう言われてみると外見は美化、内面は普通は隠すべき邪悪さをさらけ出してるんだから 叩かれるのも不思議ではないかw
>>90 全員をそれなりに描いてれば多分そこまで叩かれないと思う。
自分だけ ってのが問題かと。
主役とモブという書き分けでなくて主観、感情丸出しだからなあ 自分美化他人sageる時は不細工悪人面 新しい服やアーロンなど興味あるものと他のあからさまな書き込みの差
作者がアホだって絵が下手だって、人気出るヤツはいるけど、 絵は目に見えて手抜き劣化、起承転結どころかオチもない、 なにを表現したいのかわからない、矛盾だらけの俺スゲー日記なんて人気出ようがないよなぁ。
アッコ妊娠発覚、あたりから見始めた。 まだ絵も一般うけしそうな今よりまともなもの描いてたし、ノロケも多くせっせと主夫やってたから ・清貧を楽しみつつ、家族とささやかに幸せをみつける男版ほっこり系 ・主観的で自意識過剰で蘊蓄も多いけど、自称作家、職人にはありがちなタイプ ・一般的に常識なことも、さもすごい発見や特別なことみたいに大げさに描くけど 私生活エッセイやネタブログで盛るのはよくある話だし 田舎者で世間知らずの狭い視野でも、それがその人の人生 とかなり温〜く見ていたが、だんだん「ん?…あれ?…はぁ?!」と 思った以上に痛キモい人か!と気づきモヤモヤするようになった。 …で、この人実際何者?他の人はどう思ってる?と気になり、検索してこのスレに辿り着いた。 まさか単独でこんなに続くスレや、詳しいwikiがあると思わなかったがww
スレを見始めた時期は覚えてないけど、結婚したあたりから。 更新もマメだし、絵もかわいいし、キツメの相方キャラがかわいかった。 どーしてこうなっちゃったのか・・・。
猫からだけど、あの当時の絵は今でも嫌いじゃ無い。 可能ならあの頃の絵に戻って欲しいくらいだ。
>>78 エロ漫画の単行本ですら10冊くらいは献本あるもんだけどねぇ・・・
まあ兄ちゃんが売り上げに貢献したいってなら別だが。
うちの近所じゃ震災関連にもエッセイコーナーにもないよw まだ一度も表紙を目にしてない。
兄ちゃんは買いに行ったんじゃなくて、書店に見に行っただけじゃないのw 3冊じゃなくて2冊だし。
本を貰ってても、やっぱり実際に本屋に並んでるのを確認したくなるんじゃないかな。 あとニートシ家ではあんなに汚い言葉使いなのに、相変わらず実家には敬語使うのな。
外へ向けての発信の場合って身内に敬語は使わんような・・・ 働いたこと無いから分からんか・・・・・
兄ちゃん昔ヤンキーだったような描写があった気がするから怖いんだよ…w 子供の時から何度も助けてもらってそうだし、頭が上がらないんじゃないかなぁ。
>>98 そりゃ、初版5000部刷っても書店はそれ以上にあるからなぁ。大手書店で、初回ノルマ配本されてるくらいでしょ。
※別の書店(キリッ じゃなくて書きわけろよwww
>104 それと同じことを相方親がやった場合、絶対にマンガになんかしないんだろうな。 つーか、相方の親が買ったら 「ほうほう トシさんはこんなマンガ描いてるんだね」 「・・・・(読んでます)」 「事実と違くね?」ってなるか 「立派な本だね。サイトの方も見てみるか・・・」 「・・・!!! キモ!」もしくは「・・・(娘、もうダメポ」となるか カナ?w しかし本当に実家大好き!嫁家粗雑に扱うよなー。ワッカリヤスーイ!!
「別の書店では兄ちゃんが営業しなくても2冊も売れたんだよ〜ミャハ☆ ね?僕チンすごいでしょ〜?」 浮かれてるのが分かりやすすぎw 21043も自分で書店回ってモサポップかサイン本でも置いてきたら?
売り上げって義援金になるんだったっけ?
表紙に、売上の一部を寄付するような事が書いてあったような。 小さい字だからアマゾンとかだとつぶれて見えないかな? 全額義援金にするプロジェクトでも売名行為と叩かれたりもする中、 一部っていうのはなかなか怖いもの知らずだとは思うw
全額義援金に回せる余裕は無いからね。
ホントに実家には敬語なんだな。 昨日は本に表紙画像をちゃんと付けてたのに、 今日は真っ白だな。もう飽きたの?
そんなに「本出した・売れてる」アピールしなくても…
明日は母ちゃんリサーチ編か。
編み助ver.かもよ?
相方両親は本出版を喜ぶのだろうか。
相方両親、大嫌いなんだろうね 納豆のマンガ以来、一回も出てこない。 震災本のためにエピソードに入れたくらいで、まあ無職だと嫁の親なんか会いたくないだろうね
相方の絵見た人が、勘違いして案件()依頼してきたらどうすんのw
親父 様 …
この人の震災関連本を書店で立ち読みし、興味を抱いて検索しまくってたら ここに到達しました。 検索始めてまだ丸1日くらいですので、この人がなんでこんなにヲチられ続けてるのか、 イマイチよく分かりません。まとめも見ましたが。 「そんなに叩かれるようなこと書いてる?」というのが「現時点での」「私の」受け取り方です。 ただの印象論ですが、この人叩いてる方々ってもしかして女性が多いのですか? 具体的に何がこれほどの不快感を、皆さんに感じさせているのか、分からないんです。 「まとめを見ても」、です。 過去にこの人どころではない、桁違いに問題アリアリ・キチガイの人たちを ヲチし続けてきたのでこちらの感覚が麻痺しちゃってるのでしょうか? それにしてもこの人がこんなに以前から活動してヲチられ続けていたとは、ビックリしました。
>>121 ようこそ。分からないなら中途半端に書き込まずに
他スレ同様、半年ROMれば良いんじゃないのかな。
>>121 本とブログとまとめとこのスレ読んでもわかんないんなら
ヲチスレなんてわざわざこなくていいのに。
あなたの言うとおり、感じ方、受け取り方は人それぞれですから。
まったくわからないなら無理してわかる必要のないことだし
あなたがここでそれをきくこと自体意味がありません。
ヲチスレ自体が、わざわざ肥だめの臭いを嗅ぎに行って 「やっぱり今日も臭かったよ!」 と報告する場所なので、おかしいと感じるのも不思議はないw
>>124 2104のどこがヲチに値するかきいてるのであって
ヲチ行為そのものをおかしいといってるのではないようだよ?
>過去にこの人どころではない、桁違いに問題アリアリ・キチガイの人たちを
>ヲチし続けてきたのでこちらの感覚が麻痺しちゃってるのでしょうか?
まあかなり姑臭いレスも多いのも事実だが 2104自身がネトゲ廃人+無職でも それを隠さず開き直っていればまだマシだった ある日「騙されていた」と気付いてアンチに転身した人は多いと思う
なるほど。 ヲチ対象としては、読んでてそこそこイラッとくるネタを毎日(←重要) 提供してくれるのが人気の秘訣じゃないだろうか。
おむつモミモミレベルの不愉快ポップ作ればいいのにね
>>121 自分も最初はそうおもったよ。
絵もそこそこ、内容もけっこうほのぼのしてたりした。ファンだったと思う。
だけど、毎日見ているうちに「あれ?」って思うのがちょこちょこ増えてくるんだよね。
自分がモヤモヤしだしたのが小さい子がいるのに安全対策を全くしなかったってこと。
(危ないものがそのへんに落ちてたりするのに気が付かず、それを平気絵にしたり)
妊婦の相方に炎天下の草むしりをやらせてたっていう話を聞いてアンチに転身。
>>129 妊婦時代じゃなくて産後だったんじゃないかな
自分の駄マンガの下に何の説明もなく相方のイラストを貼り付けるって何だかな。 別記事にして「妻の作品です」って紹介したって良いぐらいだろ。 どうあっても相方を格下に見たい2104の深層心理が投影されてるとしか思えんw
短期で見たり、まとめサイトで事件を突きつけられても結局あんまりピンと来ないんだよね。 ある程度長期で見てると邪悪さが見え隠れしてくるとこがある。
まともな人がたまにやらかしても何とも思わないけど、 毎日じんわりとやらかしてるもんなあ
毎日ネタ提供があるのは確かに大きいね
よく分からないけどヲチ知ってるけど検索しまくってきたってことは
>>121 はヲチ板住人ではないのかな
あと興味ってどっちの方向での興味なのか
この板的にはこの人は十分ヲチ対象レベルだと自分は思う
リアルキチはスルーされたりするし
>桁違いに問題アリアリ・キチガイの人たちをヲチし続けてきたので その物件も何気に気になるじゃないかよw
女性が多いのですか?って一見乱暴な意見だけど、けっこう的確だと思うw 鬼女を絶妙に怒らせそうなポイントがわりと頻繁にあるよねw
しかしずーっと地元にいて 本名で本出して(しかもフツーのエッセイと比べタイムリーな震災ネタで) 「本見つけたよ!」報告が家族だけってすごいな。 フツー友達とかと「実は本が出たんだ」「見たぜ!」みたいなやり取りがない? 本当に友達いないんだな…
2104母と姉が眼帯を着けて映画館に行って 「私たちは半分しか見えないんだから二人で一人前の料金でよろしく」 と言う話からヲチャになった気がする。 自分は片目が見えないから半人前だと思われてるんだと悲しくなったんだよな…。
>>138 世界の中心が自分の家族だから。
その周囲に相方と娘二人が入るか、入れてやる、位じゃね?
友達なんて要らないんだよ。
自分も最初は、アンチスレに噛み付いてたくちだけど 今はアンチする側にまわってるからな〜 まとめサイトに載ってない、イラっとする記事もかなりあるよ とにかく過去記事を読みまくってみるといいと思う。 とにかく、この人は嘘つきなところが嫌い。 何か起こると、悪いのはあくまでも自分じゃなく相手 というスタンスも嫌い
自分もまとめサイトでひどいと思ったのは投げ銭事件くらいだったなぁ。 このスレも、しょうもない事で何をわざわざ毎日噛みついてるんだろう…と思ったくらいだしw 言戯は最初は好きで見てたのに、だんだん心の底に少しずつ違和感がたまっていくんだよね。
流れに便乗するけど、自分も昔はファンだった たまにモヤッとしながらも相方とのやり取り(ノロケ)がかわいかったし 相方の描き方も愛情がこもってた 指ちゅむとかキモイこともあったけどw 結婚当初も掃除やご飯作りに張り切ってて、相方と仲良くな〜!って思ってた でも「主夫じゃない」発言や、はっきり嘘とわからないように(でも長期ヲチャにはバレバレ) 自分をいいように、いいように、って描き出して 相方の職場復帰をいつまでも描かず、まるで自分が稼いでますって顔してたよね 産後の相方に炎天下の草むしりとかドン引きした 本当に、ちょっと読んだ程度じゃわからない じわじわじわじわ長期で見てると21043の真価がわかる
「桁違いに問題アリアリ・キチガイ」の人たちというのは所謂
「有名人」「業界人」なんですよ、全国区での。だから「うわあ、この人…」と
バレたときのショックというか面白さというか、それがスゴかったんですよね。
>>136 >>137 まとめサイト見て、挙げられてるヲチ・ポイントがかなり「女性目線」と言うか、
「こういうポイントに嫌悪感を催すというのは女性っぽいよな?」と思われるポイントが多かったんですよ、
単純に。
>>141-143 ありがとうございます、「熟成期間」が必要なヲチ対象のようですねw
「目立つポイントがドカンと存在して、一気に嫌いになる」というタイプではなく、
「長く浅く付き合ってくうちに澱のように不快感が沈殿していく」、ある意味
分かりにくい対象なんですね。
自分も最初はフツーに読んでたけど徐々に違和感覚え出した。 今では同じ事ばっかり繰り返して腹を立ててるネタ見ると 発達障害者としか思えなくなりました。 ※個人の感想です
著者への献本が一冊て・・・・・初版は一体何部だったんだ。 6〜7千部程度の成年漫画だって最初に10冊はくれるぞ。
田舎のいくつかの本屋ですら入荷して減ってきてるから、けっこう売れてそうだなぁ。
浮かれてますなあw 小金入ったうちに年金滞納分払っておこうなw あと子供らの将来のために貯めとけよ。 悪人顔で普段威張ってるくせに地震にビビって呆然としてたという 相方上司の目に入らないといいねw
髪の毛のトーンやっと変えたんだ?w 1コマ目の大御所の漫画家みたいな態度ww 親が二人も家に居るのにムスコは預けてるのかよwww
方言使用で宮城県民=被災者アピールのつもりなんだろうな。
ちょっと用事があって近所の本屋2件見てきたら、入荷してた東大君が両方とも売り切れてたw
>>139 それ、むちゃくちゃにムカついた。どういう頭してるんだと思った。
とくに疑問もなく、そういう考え方をして、しかも面白いと思ってマンガにしてうpする人間がいるなんて
ずいぶん驚いたよ。ブラックジョークの類だとしか思えないのに、そういうの扱えないバカがマンガにしてて。
あと、他人の画像パクっておいてスルーしたり、小児ガンだったと描いたあとに「子供の頃は病気知らず」と描いたり
とにかく、色々おかしいんだよね。マンガ一個か二個読んでも、フーン、としか思わないと思うんだけど
「いがす」がどんなニュアンスの方言か知らないけど 「けっこう、けっこう」って偉そうだなw 「構いません、むしろ有り難いことです」とか書いとけw 3コマめの台詞もこれまた偉そうだな〜w
今、前に本が出たときと同じくして天狗になってる時期だろうねw 仕事無いときは陰鬱で病んだ四コマ(お前嫌い!とかのヘンなシリーズ)書いてたと思うし 本当に分かりやすい。たぶんしばらくすると、何かいい買い物した自慢が来ると思うよ
赤爆ん時知らないけどこんなふうに連日「売れてます」アピールがきたんすか。 そろそろうっとうしいんですけどw 自分がアピールしたいネタを空気読まずに連発するのってア○ペっぽいんだよな。
前のはイラスト買い取りかよくて印税ちょこっとだろうから、 今回のフル印税すごいんじゃない?
印税、年収に換算すれば扶養の範囲内に収まる程度なんじゃないか 越えたら痛いよね、継続して本が出せればいいけど
>>157 凄いっていってもせいぜい数十万円とかで、
相方の月収の2〜3倍くらいの額が一回入ってきて終わりな気がする。
そんなんが数年に一回あるかないかなら、普通に働いてくれた方が
いいと思う。
あぁ、そういうすごいじゃなくて今での印税よりははるかに多いわけで 無駄使い必至なのではとw
村のことと絡めてオチするとムカツキ度が倍増するんだよね。 自分は村BBSに接客のクレームがついた時だな。 「事実が確認できないので」 「謝ってもいいのですが」 みたいなレスをつけてて、さらにこのレスを批判されたら 「反面教師として役立つことが出来てなにより」 みたいなコメントしたときに社会性がない人なんだなあと思ったら その後はもっとひどかったでござるw
この無職将来のことどう考えてるんだろう? 継続的に本が出せるとはさすがに思ってないよね? 実家からも小遣い程度しかもらえないんでそ? 死ぬまで、劣等感抱えたまま相方に養われて生きてくのか?
今回の本を機会にマスコミに注目されまくって、 年3〜4冊出せるようになればどうという事はない。
そういう事はないと思う。
>>158 扶養の範囲内にならないと来年の税金大変だしね。良かったじゃん。税金のこと忘れて使いきりそうだけれども
>>162 東北地方のことには詳しくないのですが。
こちらの田舎に類似してると仮定すると、
「大家族」の「末っ子」の「男」というのは
ちょっと想像を絶するくらい甘やかされてますからねえ。
そういう人物は常識が通用しないくらい、甘えた考え方・生き方になってますから。
(まともな人もいるかも知れない、ということは理解してますが)
「どう考えてるんだろう?」「劣等感抱えたまま」とのことですが、
「何も考えてない、なんとかなるとしか思ってない」
「劣等感など抱えてない」ということではないでしょうか?
いってらっしゃい
>>146 あなたが担当でよかった!―クレームが“感謝”に変わる最強の心理学
【仕事の話】
なんだこのアフィw
自分も劣等感や焦燥感はないんじゃないかな、と思う。
無い、というか、底の方に溜まってグヂグヂと変な風に社会に対する逆恨み的なものに変質してる感じ。
正しく?焦ったり劣等感があれば今頃とっくに働いてると思う。
自分だけは変わらずになんとかなるはずだって思ってるんだろうな。
変わらないものなどない、とフツー子供が生まれたり
今回のような災害があれば気づくはずだが…orz
劣等感が成長のどうのこうのとか、トシさんに読ませたい回が無かったっけw
>大きな劣等感を意味不明の薄皮自尊心で包んだ >毒まんじゅうになってはいけないよ。 こういう物言いがものすごく気持ち悪い。うまいこといってやった!みたいな。 これは自戒を込めてるのか?自分が見えてないor棚上げで誰かに向けてるのか?
棚上げだべ?どう見ても
>>169 それが毒まんじゅう回だったのかw
責任から逃げ続け回を合わせて読むと、棚上げ気質なんだろね。
>>155 ・パソコンを高スペック(無論ネトゲ用)に買い替え
・中古車を買う
さてどれかな?
>>173 NEWパソコンに2104きゃはー。
ついでに携帯もアイフォンにしちゃって
何か偉そうに語っちゃうかもwwww
車かな。 後先考えない馬鹿男は支配欲と攻撃欲と虚栄心満たしたくて車欲しがるよね。 維持管理コストとかはなから考えねー。
【エア被災車】
車処分したときマイカー馬鹿にしてたよな
印税の話が出てますが、業界ではけっこう有名な Y.H.という作家さんがいまして、彼は開けっぴろげというか 自分の印税収入についてかなり具体的な数字を挙げて説明したことがあります。 今回の震災に寄付する、という話からその説明が派生したのですが、 「これだけ売れてる(ように見える)、年に1〜2冊は出版してるように見える この作家さんでも、現代ではこれくらいの印税収入しかないのか?」と 古い人間(=私)には信じられないような些少な額でした。 この「まあまあ有名な作家さん」ですが、家族持ちなんですよ。 わたしとしては「この収入で家族を養うのはけっこうキツいのでは?」 「奥さん、看護師だったっけ?まだ働いてるのか?」と心配になるレベルでした。 言戯氏の、こんな一発本ではそれこそ「なんの足しにもならん」レベルかも知れませんよ。 あと、気をつけないと来年の税金は、今年の収入に課税されますからね。 継続的な収入のアテもないのに浮かれて使ってしまうと、納税ができませんよ。
定価の10%×5000部くらいのイメージw 専業(作家)として家族を養うにはキツいいけど、PS3のゲームを買いまくる分には余裕でしょうね。
>>178 2104の家は相方が大黒柱ですから、2104本人の
稼いだ小銭は自分の臨時小遣いとして使っちゃいますよ。
その内アンサー4コマ更新されますのでお待ち下さい。
あるマイナーな文学賞とった友達から印税は定価1000円で100円も行かない話は聞いた。 重版なかったから出版社からナチュラルにサヨナラされたとさ。 今は普通に働いてますよ。
>>178 そんなことちゃんと把握して計画的に
現実的に堅実に働いて社会性のある人なら
こんな風にヲチされる理由はほとんどなくなるなw
稼ぐ=自分の小遣い だからな。 それを一家の大黒柱面してるから、現実とのギャップがすごくて 本人が自覚なく病んでるのかもねー
尼の新着レビューが的確すぎるw 全くもってその通り。
日記でさえこんだけおおいばりなんだから 現実ではもっとすごいんだろうね。
連スマ。 アマゾンレビュー「参考になった」ポチってきたww
エア被災本なんて、被災者からすると腹立たしいだけだろうね。 あくまでも被害地域外の人が、ゆるめに震災を振り返る(締めくくる)用でしかない。
担当さんの顔くらい良い感じにデフォルメして描けば、 似顔絵クリエイターの売り込みできそうなものなのに。 余程悪意ある内容じゃないかぎり相手方の迷惑にはならないだろうし。 顔にでかでかと担当って文字いれられて冷や汗マークとか芸がない。 そんで例え相手が年下でも、ビジネス相手には丁寧語使えっつの。 ほんとに自分以外興味ないんだな。
ブログ記事を消して本にするというかわりに、印税以外にお金をもらってそう 数十万くらいは入ったのでは? 買い物自慢が来ないかwktkしてる。 大穴は、子供のために貯金。(ねーな
一部残ってるのは本に使わなかったエピソードかな? 微妙なのは採用しなかったんだね…。
そりゃ数十万くらいは手に入ったかも知れないけど、 そんなの同年代のサラリーマンの一ヶ月分だろ
それでもこの一冊で数年はドヤ顔でイラストレーター名乗りを続けるんでしょうねw
家も食べ物も燃料もなんでもあって、家族も全員無事で、 妊婦の嫁が通う病院もあり、娘の通う保育園もあり、震災後すぐにネット環境が立ち直りブログ更新する余裕まであって 絶対にこいつ被災者じゃないよな。 立ち読みしたけど、本当の被災者が読んだらムカつくだけだと思うよ。
>>193 東京勤務で何時間もかけて歩いて帰った人とか、液状化が起きてる地域とかあるし
東北って聞いただけでひどい被害に!?と錯覚させてるけど
この人より大変な思いしている関東の人、たくさんいるよねえ
被害の大小で比べちゃいけないんだろうけど、わざわざ本出すほどの被害?
震災特需狙いで本出せそうなのがこの人だった、てことなんだろうけど
本当に大変な被害受けた人は絵描く環境に無いもんな…
レビューの参考になった数増えすぎだろw
東京勤務だけどあの日、道路は凄い混み様で歩くのも大変だったな。 車なんて20分ぐらいの距離進むのに2時間とかだったらしいし、バイクも尚更。 JRが即効で運転取りやめたんで早々に引き返して会社に泊まったけど。 JR、新宿なんて駅締めやがってw客は寒空の下開くのずっと待ってたんだぞw忘れねえぞJR。 東京メトロ私鉄各線は動いていたんで一晩かけてクソ満員の電車に乗って家に着けた人も多いと思うよ。 イラ立った変な奴が変なことしてくるかもしれないし交通事故とか二次災害もあるかもしれないよね。 電話は繋がらない、メールも送信できない、両親や恋人の安否の確認はとれないし。 一方でTwitter大活躍。コンビニも商品空っぽで会社の来客用の菓子食った。 地震の後明らかに仕事減ったし機密機材はぶっ壊れるし。 東京近郊だとこれぐらいは普通じゃないかと思う。 まあ、兄ちゃんは車で迎えに来てくれないし、恋人は迎えにいけないし、家族とご飯は食えなかったし、 買出しは人が運転してくれる車じゃなくて歩いて自力でスーパー回ってしたけどね。 普通の人は実家が遠地で守ってくれる親兄弟が身近にいない人ばっかだしね。
関係ないけど、関連書籍で実録コミック東日本大震災なんて出てたんだな。 表紙からなんとも微妙オーラが漂ってるが…。
>>179 最初に献本取り置きしてような出版社が
10%も出さないと思う。
せいぜい5〜8あたりかと・・・
【流石御大】【東大君バカ売れ】
本が出たのが嬉しいのかもしれないけど、そんな何日もかけて 描く事かよw 一行、もしくはアフィ貼ってさらりと宣伝していればいい レベル。 しかも描いてる内容、書店に自分の作品が初めて 置かれた時あるあるだし。たくさんの作家が描いてきた内容。
地元で売れてる話だよな? 買ってる人は被災してないの? 被災したなら生ぬるい被災話(しかもフィクション)読んで何になんの? 出版社や書店はこのくだらない本を誰に読ませようとしてんの? とりあえずヌスットシの地元の人は無駄に本を買う余裕はあるわけか。 良かったね。 ヌスットシも被災者面してないでボランティアにでも出れば?
いやー、これ買っちゃっても責められんよ。 被災してない人には売れて当然の上手な商売だと思う。 モラル的に誰もやらないだけで。
褒めレビューは全員以前からの言戯読者か。 最新レビューの人は違うような。 読む人を選ぶというか、言戯ブログを常日頃から読んでも 疑問を抱かないタイプの人にしか受けないという…。 新規ファン獲得は厳しいかもねw
むしろ最初から読んでて矛盾とか疑問とか抱かない読者って何なの・・・・・
今日本屋で見つけて立ち読みしたけど、最後まで読めなかった。嘘くさくて。 唯一褒められるのはブログよりはるかに見やすい線描のみ。 リアルタイムで戯の地震4コマ見てない人なら買うかも・・・ でも見てしまったのですべて「で?っていう」感じ。
>>196 まるで日本中の書店に山積みで売られてるかのような描写に
21043の世間知らず感が垣間見える。自意識過剰にますます拍車がかかりそう。
2104さん、発売日から今日まで都内の書店5軒くらい覗いたけど、どこにも本置いてないです。 立ち読みしたいよー。
初めての本の時にやるなら浮かれるのもわかるけど、なんで今なんだ?
単独は初めてじゃないん?
そうか、今までは共著とか挿し絵だけとかか。
九州某県ですが、目立つ位置に平積みされてますよ。 初めて目に付いてから2〜3週間くらい経つでしょうか?(うろ覚え) ずーっと同じ位置に平積みされてますが、増減があるようには見えませんね。 それは「売れては補充してる」からなのか「まったく売れない」からなのか、 そこはさすがに分かりませんけどね。
>>213 ん〜、まあそうじゃないかなと自分も感じてます。
実際、わたしも買ってませんしね。
最初は惹かれたんですよ。「良さそうだな、絵柄もカワイイし」って。
(立ち)読み進めていくうちに「これはいくらなんでも中身がない。
全然被災してない話では、いくら九州人でも買えないわ」と感じましてね。
ここら辺の「感想」は皆さんと大同小異だと思います。
九州人としては東北の興味深い描写もあったりして、ほどほどには面白いのですが。
大学時代に方言調査なんかやってた自分にとっては、たまに脈絡無く出てくる
宮城方言?も興味深いですしね。
買ってくれた人くらい泥人形やめればいいのにw 美化しろとまでは言わないが…。
>>214 アンチじゃない人の公平な判断でそう思ったというのは非常に興味深い意見だと思いますw
ただ、書き癖にちょっと気をつけてねw 昨日からコテ同然ですよ
浮かれてるなー 書籍化されたとはいえ、ここまで何日も立て続けに書籍化ネタ書き続けるサイトもそうはあるまい。 何年も絵日記書き続けて、一時話題にもなったのに書籍化は一度も無く (失礼な言い方だけど)震災に便乗してやっとだもんな そりゃ嬉しいだろうな
うちの店5冊くらい入荷したけど 1冊も売れてないよ 被災地で売れてるなら返本してそっちに回してもらおかなww
>>219 手を出しちゃダメーw
尼のレビューもだんだんカオスになってきたね…。
今回の短いレビュー、その前のに便乗したヲチャなような気が…
衝撃的光景
>>196 売れた!売れた!「お客様の声」で売れました!―極貧会社を激変させた「魔法のシート」活用法
【仕事の話】
浮かれてますなーw
売れた!売れました!のアフィとかw 恥ずかしいと思わないのかな〜・・・身内だったらと思うと 顔から火が出るわ。
被災地のガレキや死体の上で、売れた売れた本売れた!って はしゃいでる様なものなのにいつ気がつくかな?このバカ。
一生気付くわけないよ。 地震で割れなかった釜を「縁起がいい(笑)」とか言っちゃう位馬鹿なんだもん。
震災直後から「縁起がいいかも(笑)」や天罰発言、そして 発売後のこのはしゃぎよう… これで「粛々と生きてます」とか笑わせんなカス。
自分が病気の時は「ちょっと静かにして・・・」って辛そうに 机で突っ伏してるくせに、別の日に他の人が具合悪くて グッタリしてるのに気にしないでギャーギャーまわりで 騒いでいたクラスメイトにすげー似てるわ、2104。
家で物が散乱、電気は2〜3日?止まったけど ガス水道生きてて、ネット環境も早期に復活 道中混乱と帰宅難民を「見た」だけで、自分は兄ちゃんの車で悠々 それがなければ、難民と別の意味で、産休直前の臨月妊婦迎えにもいけず ガソリン行列や店の品不足、避難区域じゃない放射能汚染の心配や対策とか 東北じゃなくたって普通に経験して頑張ってる人はたくさんいて 逆に関東だってもっと深刻な人いるのに 「たまたま仙台に住んでいた」だけで注目されるんだもんな。 非日常に動揺、興奮してるだけで、行動もほとんど人任せ、被災地らしいネタは周囲からの見聞がメイン。 むしろ仕事してなくても誰も咎めないわ、ネタは出来るわ 棚ぼたで仕事がくるわで、大して痛い思いしてないのに 「被災者」「東北支援」てキーワードだけで、財布の紐がゆるくなるご時世に便乗した詐欺。
>>225 言われて見ればそうだw
奥さんが妊婦でギリギリまで働いてて被災したのも
ネタ的においしいと思ってたんだろうしねー。
場合によってはショックで産気づいて、産院の受け入れ先に
右往左往って状況もありえたのにさ。
>>224 >>228 一言一句同意
これが「収益はまるごと寄付」で
「売れた分だけ復興の役に立つ→売れて嬉しい」とかならわかるけど…
もちろんふざけたアフィで得た利益も全額寄付するんだよな?な?
5冊中2冊売れて残り4冊…?
売れ行きをチェックして見てまわるのが仕事です(キリッ)
とことん暇なやつ・・・
普通の人なら、こんなネタ5日連続で描く勇気ないよ。
子供みたいだなw アマゾンレビュー絶対チェックしてるだろう そのうちサブ垢取ってべた褒めレビュー投稿すんじゃね
1週間やったら笑えるわw
たまたま通りかかった先とか一番近所の一店ならまだしも・・・ 冊数の前後まで把握して人が手にとって買うとこまで見てたり 「時間を見つけては」とかいってるけど ほぼ毎日何度もうろついてんじゃないのw
まさに外道w
仮にどこかの有名人が震災本出して同じように宣伝したとしたら 神妙な顔で被災者面して揚々と叩く2104さんが見える
>>241 宣伝というより、もしも深刻な被災したのが自分で
書籍化の話が他にいってて、その内容が2104本並みにぬるかったら
「被害の大きさが全てではないが、復興、寄付という名の下に
人の不幸で飯を食うとはあさましいねぇ」くらいの嫌味いいそう。
>>242 宣伝→売れてる報告だった
まぁやりそうであんまり言うのもいかんね、すまん
うっわドグサレ さすがにひくわ… フツーのブログ本ならまだしも、震災をネタにしてるってこと忘れてないか? 【俺リサーチ】【いがすいがす】
その辺って近場に本屋が沢山あるわけじゃなさそうだし、3件回って1日終わってんだろーねー。 育児も家事も絶対手伝ってもなさそう。そりゃそうか。個人での本が初めて出たんだもんねw ウロウロするニートシに遭遇しちゃうヲチャもいるかもねw
個人的なブログでネタにしてるだけならまだしも、それを商業ベースにのせてお金を稼ぐネタにしたなら、 『実は大した被害を受けてないくせに、大袈裟に被害者面して震災を金儲けのネタにしている』 という批難を浴びる可能性もあるという覚悟も含めて、自分が発表したモノに対して もっと責任感を持ってもらいたい。
【職業】【書店巡り】
ずっとソワソワしていて1日に何度も書店に行ってそう。 そのうち店の人に不審がられて 「実は僕が書いた本なんで〜」という会話日記書きそうだ。
そしたらPOP書き頼まれちゃいました〜小っ恥ずかしい〜とか婉曲自慢w
震災関連本のコーナー見たけど一冊もなかった。 知り合いが居たんで入ったかどうかも聞いてみたところ、入荷自体なかったってさ。 関東方面の方が数あるのかな?@愛知
売れてない本は数冊残して版元に返品する場合もあるんだが・・・ らくガキされたとかシュリンク破られたとかでバックヤードに戻すこともある 店頭からなくなったからって必ず売れてるわけじゃないぜ21043 浮かれっぷりが恥ずかしい
見掛けないな@関東北部 店員に聞いたら負けだと思ってる。
売れてるならアッという間に増刷かかってるって。
伝説5日目か。 もう何かこのまま記録を伸ばしていただきたいw
書籍化されてここまでハシャいでる人、初めて見た。 サイン会とかあったら誰かスネークしてきてほしいなw
こっちも見かけないなぁ@中国地方
本屋3店中2店に5冊ずつ入荷して売り切れた。
今頃サイン考えてるんだろうな
せっかくだからどの辺まで妄想してるのか教えて欲しいな テレビ出演とか。
もっとショボくて全然タイムリーじゃない本でもマスコミに取り上げられたりするのに これはさっぱりダナ…。
2104ん家って固定電話ないよな?
>>262 台風とか雷とかワクワクして大好きって言ってたよね。
ポトフでも作ればいいのに。
2104の場合、書籍化した部分を伏せさせるより
その後の浮かれっぷりや過去の不謹慎記事を伏せさせた方がいいんでないのw
東大君発見したから立ち読みしてきたよ。 ありゃ、ブログ読んでない一般の人なら買っちゃうかもな。 ちゃんとオチがあるし絵も手抜きキモ絵じゃない。 ヲチャながら「ちょっと面白い」と思ってしまった。 あの絵のままがんばってりゃ仕事も来るだろうに、 今日の絵とか手抜き杉でオチなさすぎ…。 …本は担当がまともな人で、しっかりダメ出ししまくったんだろうな。
震災後に原付でネタ探しドライブでござるの巻は、本には収録されてないのかな?
兄ちゃんが来てくれる! は本には収録されてるんでしょうか
兄ちゃんが来てくれる! はばっちり収録されています。 ネタ探しドライブでござるの巻 はガソリンを探して近所のスタンドを見て回るに変換されてました。 で、やっと満タンになった喜びのあまり無駄に走り回ったそうです。 ふーん。そうなんだぁ。
>>262 2104一家の住処、いつの間にか実家に近づいてるな。
これじゃ兄ちゃんも山から安否を見に駆けつけざるを得ないよな…
>>269 代わりに相方はどんどん通勤が大変になって…
バスで1時間、と東大君に書いてあったけど
身重できつかったろうな…車もないし。
都心ならザラかもだが田舎でバスで1時間かけて通勤する意味って何だろうな マイホーム建てたとか、実家住みとか、会社が僻地とかならわかるが
まあ奥さんは自分で選んじゃった道だからしゃーないけど 名古屋で大学卒業して就職→嫁ぐために宮城に引越し→現地で就職 で大黒柱になっちゃうんだもんね。 普通仕事辞めさせて地元に呼び寄せたほうが責任上大黒柱になると思うけど 逆だよねここの家は。で初産直後の骨盤癒着してない時とかに炎天下草むしり家事やらされんだもんね。 マゾっ子だよこの人は。何か吹き込まれてんのかってぐらい自己評価低いよね。
妊娠初期にバスや車はひかえめに、なんてマタニティ本にあるけど なんか、気にしないでいいんだ〜って思っちゃうね 毎日、アッコとニートの世話に、バスで一時間通勤でフルタイム仕事、帰宅後も家事して・・ 相方が丈夫な女でよかったなあ
クリエイター()の糟糠の妻とはこういうものだ、という 考えがあるのかもね。 でも相方の考える2104クリエイター像って、2104本人の考えるそれとは ぜったい食い違ってると思うw
極局所的地震?
>>262 危ない建物を見抜く方法―そのマンションは地震にどこまで耐えられるか
【不思議な話】
あれ?「俺リサーチ」はさすがにお蔵入りすかw
このアフィって2104が選んでるの?なんかアフォ過ぎなんだけど…
確かにこのアフィは間抜けだな
3コマ目と4コマ目の2104の歯の描き込みの違いはなんなの? なんか見てると不安になるんですけど・・・
2104「。○(次は地すべり本の依頼でもこねぇかな〜w)」
そこだけ地滑りして何もかも失えば被災地の方々の気持ちもわかるんじゃないかな
東 大 兄が見た地滑り
しかし、旦那実家に近くて嫁勤務先から遠いアパートとか嫁的に最悪じゃねぇか…。
>>281 しかも小舅・小姑×2つきw(和裁師姉が本当にいるなら小姑×3?)
バスで一時間なんだ。賃貸ならもっと大黒柱に負担のならないところに引越すれば? ま、本人が幸せならいーけどね。
実家まで約7キロねえ… ルート検索すると最短でも11キロある不思議w 地元の人間しか知らないような裏道でもあるのか?
家バレしちゃったし、更に近くに引っ越した、とかじゃないよねw
>>282 和裁師姉が実在なら出戻りって事だよね…
字ばっかりじゃなくて絵で説明してよ〜〜売れっ子2104さん!
>286 本当だよね〜。さらにその字でさえトンチンカンなときもあるし イラストレーター名乗ってて絵で表現できないって最悪じゃん!
上半身会話劇とか、漫画だったらボツくらうレベル。
アマゾンのレビューがそんなにショックだったんだろうか。
〜尼ヶ原の戦い〜 トシ軍3 + 信者軍3 vs アンチ軍約50
アマゾンのレビュー的確すぎ。 【3千万人が】【見限った】になる日も近いな。
>>284 今回の大震災の影響で距離が縮まったとかか?w
アマゾンレビューの方も良い感じにボロが出始めて来たなw
>>294 貼り乙
ホントTVでけぇw台ちっさw
自分で発明して特許とったらボロ儲けかもよ21043ww
手抜きも甚だしいな…線ガタガタだしトーンの貼り方も汚い。 ポンタいきなり目が開きすぎ。
ポンタ目パッチリし過ぎで逆にキモいw
ここ最近の流れからするとマトモだな
あと3コマ目のテレビのお姉さん、服着てないんだけど…
本では死んだ目封印してたのに、なんでブログでは相変わらずなんだろう?
「ワンタッチで閉じる傘」…? たしかあったよ、そういう製品。 ググったら出てくるんじゃないの?
>>301 楽天で2000円くらいで売ってたw
「あるもんですね〜、教えて下さった読者の方ありがとう」が来るかな?w
どういうトーンの塗り方してんだ?wガタガタだぞw もしかして筆でベタベタ塗ってるわけか。 コミスタは普通に領域選択で一括塗りできるはずだぞ21043! 機能ざっと知ってからやったほうが手抜きしてもそれなりにできるだろ。
>>300 恐らく編集に絵柄について口を出されたのが悔しいので、
ブログではむきになってやってます
やるなと他人に言われたら余計やるのが2104クオリティ。
震災本を読んで、ブログを探してくる人がいたらがっかりしちゃうじゃんw ぜめてしばらくは絵と内容のクオリティに注意すべきだと思うんだけど
なんか昭和の「製品説明マンガ」みたい。 昭和の手作業でトーン貼ったり、手書きでカケアミしてるのより なぜかズ〜ンと質が下がってるのが不思議だけどなw 折り畳み傘の閉じた状態の 傘に見えないよ。
クリンビューのCMよりやる気の無い絵だな。
あるけどね、ワンタッチで一応閉じる傘
おっとリロってなかった、すまん
あれ、アフィがw
結局俺リサーチは掲載やめたのか。 一日書店に張り付いて売れるまで見てるとか必死すぎてキモいw
>>312 ここで言われるまで自分が
いかにキモ恥ずかしいことをしているか認識できてなかったんだろうね
そんな暇があったら手抜き絵をやめて…
昔はカラー漫画だったのにね。 コミスタ手に入れて色んなトーン塗ったりペン試すのが楽しいみたいだけど、 結局白黒で表現するわけだからさ、逆に難しいと思うよ。画力が必要だし。 だから新規顧客獲得のためにはカラーにすべきかなw コミスタだとレイヤーごとに色指定するからメンドイかもしれないけど。
愉しむを普通に楽しむと書かないとこ、 トーン柄の選び方と隙間だらけの貼り方、 すべてを諦めた死んだ目、 開いたのか閉じたのかわからん傘の表現、 そしてまったく話に落ちがないとこがダメ。
う〜ん、ネタとしては良いと思うけど カテゴリ「しょーもない話」じゃないと思う。 なんか分類下手だよね。カテゴリ多すぎだし。 2104をヲチしてるひとってけっこうやさしいよね。 こうしたほうがいいとか、あれはよくないだろう、とか 2104を良い方に導こうとしてるような印象がある。 だけど本人がそれを聞き入れないで逆切れ、みたいな感じ。
>>316 いやぁ〜、なんか可哀想で。
子供達の為に真っ当になってくれたらいいのに、とも思ってる。
昔のニートシさんなら、 ニートシが商売人の息子()ならではの皮算用しながら、鼻息荒く早速傘の設計に着手。 それを見る相方が「トシさんに発明できるようなら、とっくに実用化されてると思うよ」 って心の中でつぶやく。 程度のオチはやってくれたはず。
>>318 21043が傘見て思いつくのは
>屹立し、濡れそぼった
>その飛沫によってもたらされる、大事な人や、
その周囲への多大な迷惑、被害
傘って何かに似てるよねゲヘヘ傘袋もコンドーム状にすればいいんじゃねウヒヒ
くらいのもんですってw
カテゴリーは謎なの多いよなぁ。 内容的にバラバラなのに連日、同カテゴリーに放り込んだりするし。
カテゴリーがおかしいブロガーは高確率で頭が(ry
今カテゴリ40もあるのか…(°Д°) 「しょうもない話」だけでいいような… 「著書の話」は赤爆ネタ一つだけ。絶対そんなカテゴリ作ったことすら忘れてるだろw
今日ひるおびの法律コーナー?で 写真の著作権についてクイズやってた。 例の花火画像思い出した。
漫画が白黒&雑になったのはやはり 子育てが忙しくて時間が割けなくなったのか? せめて絵なり可愛ければブログ読み続ける気力も 湧こうってもんだが。
×子育てが忙しくて ○ネトゲや書店ストーキングが忙しくて こいつが相方の産休中に子育てなんかやってるわけないってw 耳栓して寝るし、風邪はやたら引くしなw
>>325 >子育てが忙しくて
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
目の離せない未就園児抱えて年にネトゲ6タイトルやって
収入もないのにプレステ3買い換えようとして
余震がまだまだ続き、かつ奥さんがいつ産気付いてもおかしくない時期にネトゲ課金しに行く奴よ?
今は相方も産休中だし、産休明けてもアッコは保育園で5時頃までいないし
ポンタはまだ動き回る月齢でないし
ネトゲやりまくりでしょう。
小金入ればなおさら堂々とネトゲ漬けだろうね。
今なら無料のTeam Fortress2やってたりして
ここんとこずーーーーーっと相方に表情ないのがいやなんだが。 結婚前から結婚する頃までずっと二人の関係が好きで見てたんだが(今はこっち側だけど) そういう読者がまだ居たとしたら酷いだろ 困惑でもいいから表情つけてくれ
子供が寝相悪いのは当たり前なんだから ポンタは親がちゃんとガードしないと死ぬるよ? なんかあってからじゃ遅いんだよ? これが2104家の現実だと思いたくないわ〜〜 2104が思い描く幸せ家族の妄想だと思いたいわ〜〜
この夫婦は何か起こる前に対策を立てようって考えが全然ないんだよな。 「気をつけてるみたい」「アイツなりに気を使っている」 ってそういう問題じゃないだろ。 夫婦揃ってどういう頭してんのか本気で不思議だよ。 せめてポンタを相方の反対側に寝かせるぐらいはしろよ。
大阪で10ヶ月の乳児が熱中症で亡くなってたよね… まぁ自分の我慢はしない人だからクーラーくらい付けるか…
うわあ 引いた たまたまだっつの
プレステ買う金あったらベビーベッドぐらい買えるのに ネトゲ課金する金あったらクーラーぐらいつけられるのに 自分の我慢ができないために何かが犠牲になっているのに気づいてない36歳
数々の赤ん坊に危険な日記を見て、やめなさいと言う身内はいないんだろうか? ニート実家ではこれらが当たり前の光景なのか、あるいはそもそもニートシ日記を見ていないのか。
あれ?2104ん家ってクーラーないんだっけ
ネトゲ6こもやってんの? つか四歳児の寝相の悪さ、わかっててこの並びって… 相方もバカなの? 寝てる間に何かあったらどうすんだ。 アッコが原因だとしても絶対親の責任だぞ。
>>337 こういうの見てもほのぼのと感じちゃう信者もおかしい
うちも5歳児いるけど、寝返りながらの踵落としは大人の目が覚めるくらい 強烈だぞ…。 やわやわな新生児の首や頭に落ちたらどうすんだ。
ん? なんでエアコン云々の話になってんの? いくら貧乏でも暑かったらエアコンくらいつけるでしょ。 だって我慢ができない21043だもん。
このネタに何のアフィ持ってくるんだろう。 深刻な事態になるまえに対策とればいいけどね。
縦横無尽
>>329 あなたにもできる!寝ゾウの神様の骨盤矯正 (mag2libro)
【日常の話】
ベビーベッドかなんかのアフィにしろよ…せめて
エアコン話は、毎年毎年電気代がー(冬はガス代が灯油代がー)言ってるからじゃね?
まあ、産後相方に炎天下草むしりさせてた夏は自分は「寒く感じる」ほどの部屋でお絵かきしてたから大丈夫か…
今年も何故か気温が上がると怪我して実家の手伝いはできなくなるんだろうなw
「2010年ゲームベスト表をつけたいとおもいます」とか言って誰が参考にするんだかイミフなゲームランキング10みたいのつけてたけど、 あの調子ならゲームを一月一本以上は買ってると思うよ。 それを控えるならクーラー代なんていくらでも捻出できると思うけどね。
寝ならが気を遣う人間なんていない。 一人大人が間に はいればいいだけやん。 それともネタ?
ちびこ|相方|ムスコ|2104 でいいよね。
>>347 ちびこ|相方|ムスコ| |D 2104
2104は廊下で寝てれば良いと思うよ。
だがこう考えてはどうだろう? アッコは目を覚ました状態でやっていると。
お風呂場のフタの上にベビーバスのせちゃうひとたちだからね〜 危機管理なんてゼロ。 ところで、連日の売れてますアピのカテゴリーって 兄・おやじ→工房村の人々 自分→仕事の話 それこそ「著書の話」なんじゃねーの?
【家族の話】 【工房村の話】 【動物の話】 【著書の話】 【雑記】 程度の分類じゃダメなんだろうか。
「先生と呼ばれるほどのバカでなし」という言葉が思い浮かんだ
絵で描けばいいのに…って場面を手抜きして会話劇。 セリフだけでサラッと言えばいいのに…って場面をしっかり描写。
2104ごときを先生って言う編集は頭が弱いか世間知らず。 つか自称イラストレーターの他に自称漫画家も足すの?
最後に陶芸教室に行ったのいつよ?先日は風邪で行かなかったんじゃないのか? つか親父が講師だとは一っ言も書かないなw
相方は死んだ魚のような三白眼 受講生はキラキラぱっちりおめめ キモ
ひたいに変な毛が乱れ生えていますが…
>>358 でも、以前なら受講生()はもっとあからさまに可愛くorキレイに描いてたよね
(コンビニ店員や銀行?でぶつかりそうになったおっぱいお姉ちゃんとかも)
>>353 の受講生()ほとんど相方同様、生気を感じない…
21043以外の登場人物全部がマネキンみたいだ
結婚前くらいの絵に戻したら東大君買ってやんよ。 ただしマッチョ化は勘弁なw
>>353 不思議な感性だな。
俺、けっこう長いこと「先生」と呼ばれてて
今も違う仕事で先生と呼ばれてるけど、何とも思わんな?
ただし仕事上の付き合いでない人、プライベートな場所で
「先生」呼ばわりされると「俺はあんたの先生じゃないぞ」と
イヤな(に近い)気分になるけど。
仕事で先生呼ばわりされても何ともないがなあ。
>>362 2104のはいわゆるJJってやつじゃないの
一番言いたかったことは、「先生と呼ばれて恥ずかしい」じゃなく 俺ってばあっちでもこっちでも先生て呼ばれちゃうんだよ〜 かね
「陶芸家としてはすでに先生だったけど、これからは漫画家としても先生って呼ばれちゃうマジつらいわー」
かんべんかんべーん! 絵の仕事で先生って言うの マジ勘弁してよー もー 陶芸の方で先生って言ってよー マジ絵の仕事で先生はかーんーべーんー!
まんま地獄のミサワ過ぎてワロスw
震災後暫くして訪ねて来た親父さんからついでに陶器の被害報告受けてなかったっけ。 あれで親父さんから21043は別に窯の継承者じゃないと認識されてると思ってたんだけど 陶芸講師の肩書きは捨ててなかったんですかあ
なんか坂道転がり落ちるようにクズ度が増してませんか
一貫してずっとクズですよ
本物の「先生」=教員とか教授とかの経験者・現職だったら 「先生」という言葉にさほど過剰反応はしない。 呼ばれるのが自然だし、他に呼ばれようもないから。 「先生」に過剰反応するのは「本来は先生じゃない」職業の人だよ。 なんつーかねじ曲がった、劣等感と優越感の入り交じった 妙な意識の仕方をしてる。
【絵の先生】【陶芸の先生】 たいそうお偉くおなりになってまぁ・・・
「先生と 呼ばれるほどの バカでなし」
も〜「先生」なんて呼ばれても困っちゃうよね〜。 でも悪い気はしないよね〜ニヒヒ! 「すごく恥ずかしい」と表向きは謙虚な振りをしてるけど、 本音は優越感にどっぷり浸ってて、自慢したくてしたくて しょうがないのが伝わってくるわ。分かり易すぎw これで調子に乗ってまた自分から底を掘ってどんどん堕ちていくんだろうな。
>>371 そりゃ、こんな絵と内容で先生なんてよばれりゃ恥ずかしいわ。
でも初めから編集さんが他の作家を『先生』と言ってるのに、
自分の事だけを『平井さん』とよんでたら、絶対に不機嫌になるだろ。
編集者が書き手を先生とよぶ事に深い意味なんかないっつーの。
いろいろな漫画家さんに会ってるけど編集(担当)に
新人ペーペーで「先生」と呼ばれる人も居れば
「○○さん」って苗字で呼ばれている大御所さんもいる。
>>376 の言うようにあんまり意味はないよ。
2104先生の次回作にご期待ください!
地震から離れて、単独で育児(日記)漫画の依頼が来るかどうかの正念場だね。
なのにあの絵www 危機感無いよねー
相方に定収入あるから危機感は持ってないんじゃないかなぁ・・・ もし今回の震災で相方が職を失ってたらどうなったかは分からんが。 そうなったら相方のことだからスーパーのレジでもなんでもするだろうけど。
昔、バイト先に先生って呼ばれてたベテランババァがいたけど 「わたしはあんたらの先生じゃないよ!」って言いながら まんざらでもない感じだったのを思い出した。 実は「先生って呼んどけば機嫌いいから」ってだけだったw 相方も2104の機嫌うかがって「先生」とか呼んでそう。 んでもってアッコが保育園で「おとうさんってせんせいなんだよ!」とかいう ネタとかくるかも。 【2104先生】【危機感ゼロ】
ミルク飲んでるのメガネ掛けてない2104さんに見えました
全力で棚と一緒に自分アゲw
>>383 ベビーバスを風呂の蓋の上に置くとか
寝相の悪い子供のそばに新生児を寝かせて対策をしないとか
ハサミや化粧品を手の届く所に置くとか
子供に串物を歩き食いさせたりとか
アイスやジュース回しのみ食いしたりとか
結構DQN度では負けてない気がしますよ(^ω^)
何より「子供二人作って無職ネトゲ父」にはかなわないと思う。
>>384 ノシ
・ベビーバスを浴槽蓋の上に置いて沐浴
・相方友人がくれたおもちゃのラッパを2104が吹く
・1ヶ月健診でアッコをクーハンに入れて持ち運び
・アッコにパンを与えて放置、自分はPC
ほんと、家庭それぞれの育児がありますよねー。
連スマ
>>385 いいなそれw
【全力で】【自分棚上げ自分age】
仕事(らしきもの)→病気→DQNや社会批判 ってもうローテーションだねw
忘れ物ですよつ ・寝相の悪い幼児の隣に寝かせる
極力やらんなぁ ってことはやってるってことだよね。 自分も3コマめの邪魔臭い男は2104センセイだと思った。 もう自分含めて人物の描き分けもできないのね(プ 今日の感想:自分らが見えてない夫婦ってやだな〜と思ったマンガでした。
歯医者に指摘されるまでおしゃぶりくわえさせてたの誰? トイレトレーニング放棄したの誰? ほんとに夫婦揃ってどうかしてる。
>>390 正にこのとおりですよね21043w
トミーズ雅よりはマシだけどさ・・
ムスコのラッパにムスコより先に口付けた男が何いってんだか
この辺の人って、みんなすね毛を神経質に切り揃えるんだね〜。 これは「お前が言うな」ってツッコミ待ち漫画って事でいいのか? ここんちの良し悪しの基準が分からん。
なんか怖い ブログで覚えきれないくらいアレな育児晒しておいて、この言いよう。 つか他人をこき下ろす日記て一般受けしないからやめれば? ご新規さんが逃げるよ。
なんかイライラする事があると DQN叩きに走りますw
せめて絶対こんなトメトメしいネタだけはやらないと思っていた。 他所の育児批判なんてしかも呆れて見下したように? 確かにまともな親なら心配して「どうよ」というが 2104お前のところは夫婦して他所をどうこう言えないほど危険で 無責任で適当な育児をしてるだろうが。
1コマ目のようにグラグラさせるのはだめだろうけど ちゃんと頭を押さえてあげれば縦抱きしてもいいって 1か月検診で看護師にいわれたよ。 縦抱きのほうが機嫌が良い赤子もいるからって。
お前が言うな、しか言えんわ今回は
住所割れてるし田舎なのに「この辺の人は」とか書くのは微妙では・・ というかよその地域の新生児の検診も見たことない(と思う)のに、なんで「この辺の人だけそうだ」と思うのだろう でも、一応、虫歯菌とか知識はあるのか〜 DQNがDQNを哂うという感じだけど。
書籍化で新規の客意識してるのか? いつもみたいに上から目線の説教やんないの?
>>402 五年後にこんな有り様になると判っている状態で見ると、なんかショッパイ気持ちになるな。
さすがに今よりは上手いけど、改めて見ると五年前も大して上手くも面白くもないな。
21043は根本的にギャグのセンスやレベルが低いというのがよくわかる。
それでも以前は絵で誤魔化せてたのに、今はもう絵も内容もグッダグダで見る影もない…
連投スマソ。 改めて見るとすごいカテゴリー数www 【4コマ短歌】 | 【お産の話】 | 【しょーもない話】 | 【ただそれだけの話】 | 【つぶやきの話】 【つぶやき川柳】 | 【ゲームの話】 | 【ビックリな話】 | 【不思議な話】 | 【二人目の話】 【仕事の話】 | 【動物な話】 | 【友人の話】 | 【夫婦の話】 | 【子供の話】 【実家の話】 | 【家族の話】 | 【密かな楽しみの話】 | 【工房村の人々】 | 【恥短歌】 【日常の話】 | 【映画の話】 | 【東日本大震災の話】 | 【母の話】 | 【相方の話】 【相方イラスト】 | 【石窯作ってみた】 | 【結婚前の話】 | 【考えさせられる話】 | 【育児の話】 【若かりし日々】 | 【著書の話】 | 【行ってきたよの話】 | 【見かけたものの話】 | 【身にしみて分かった話】 【陣痛前夜】 | 【陶芸の話】 | 【陶芸日記】 | 【1コマのつぶやき】 | 【4コマ漫画】
相方の絵は21043の絵と違って立体感があると思った。
>>406 の相方の絵を開けた瞬間、色にビビッたものの
形状がわかったと同時に自然と笑顔になれた。
最近相方のイラストを入れてるのは
東大君やご新規さん絡みで仕事が入るかもしれねーべ!って
下心を感じる。
>>407 並べてみると圧巻だなーww
2104先生!
【ただそれだけの話】【実家・ボクチンすごいでしょの話】【相方・アッコ・他人sageの話】
【ボクチンの病気の話】【自分のことは棚に上げて偉そうに語る話】【仕事か趣味の話】
くらいで全部収まると思います!
「次女を描いたとのこと。」ってつっけんどんな言い方がなんだかなw
>>403 「上手い絵」と「上手いマンガ絵」は違うんだよね。
マンガとして上手いというのはデフォルメ・単純化の妙のこと。
写実的であれば上手いと言うものでは無い。
だがなあ…
この5年前の絵柄に比べると、マンガ絵としても魅力がなくなってる気がするな。
デフォルメがヘタって事だな。
デフォルメはマジでセンスの問題で、ダメなやつはとことんダメだから、
デフォルメ・センスのない人は写実方向に走って、誤魔化すしかないよ。
顔が邪悪すぎる
>>413 4コマめひでえ顔w
相方イラストって、私の絵も載せて載せてーって言ってるのだろうか…
だとしたらかなりイタイ…
>>415 2104が偉そうに『お前の絵も載せてやるもっし』とか
挿絵の仕事狙いの出版社への相方アピなら痛いが
結局、真相は俺らにはわからない。
1コマ目の相方のセリフは丸々いらないだろ。 2コマ目のアッコどこ見てんの?全裸にロンググローブとかマニアックな着こなしだな。 4コマ目は、相方の邪悪顔とかニートシの小バカにした顔とか誰が得するの?
そりゃ働かずに家にいるんだから娘と一緒だろうが
>>32 の方がよっぽど予知だわw
いや、進歩してないだけか…。
エスパー2104w 自分上げもココまで来るともうね・・・・・ 予知なんてものは いつ・どこで・なにがってのが分からんと意味ねーし。 漫画のイロハにも若干通じるものがあるネw 「あれー?きょう むしょくはー?」 「今日はね 無職おうちに置いてきたの」
>>418 うわあ…もう何と言っていいやらw
とうとう自称エスパーとか本気でヤバイんじゃないのこいつ。
自分でも言い訳してるけど、こんなの後からならいくらでも
良いように解釈できるじゃん。現実逃避もいい加減にせえよ。
俺も覚えてるだけで人生で3回くらい、 この人のレベルを軽く超えるレベルの「予知夢」を見たことがあるが、 キチガイ扱いされると分かってるので 身内以外に話したことはないな。 でも自分で見ちゃうと、その手のオカルトまるっきり信じてない俺でも 不思議で不思議で「あれはなぜ?」と未だに頭から離れない。 だからこの人の不思議がりようを嗤う気にもからかう気にもならんが唯一 「不特定多数に公開するとは、なかなか勇気がおありですね」とは思う。
>>423 このネタに限らず、トシと同じような事を考えを持つ瞬間って誰でも少しはあると思うよ。
良心フィルター0で外に垂れ流しちゃうのがアレなだけでw
過去ログ読み返すまで自分でも忘れてたネタを引っ張ってきて今更予知夢とかwww ろくに努力もしないくせに人一倍誰かに認められたい欲求が強いから必死だね。 35歳でこれはないわー。
忘れてて良かったかもね。 震災直後にこんな予知夢()を思い出してたら、とても本になるどころじゃない 見るに耐えない流れになってただろうしw
「あれー?おじちゃんのお腹にも赤ちゃんがいるのー?」
こじつけでなんとでも言えるし。 予知夢だったんなら防災対策しとけばいいのに 実際は「兄ちゃんが山から迎えに来てくれる!」って 揺れてる最中に準備してたくせに。 旦那がアフォでも出来た嫁なら母子手帳や保険証とかひとまとめにしとくけどね。 やっぱり破れ鍋に綴蓋なんだろうな。
もうww こっちが恥ずかしいwww スゴイ!って言われたいの?あんな被害のあった地震引き合いにしてw 災害のあとって実は予知してましたとか言い出すクズが必ずいるけどそんなん糞としか思えんし まあよくこんなん書こうと思ったよな
あの東日本大震災の被災者が体験談をマンガにどーのこーの!! ↓ 被害なんか無いに等しいし自分じゃ何もしなかったくせ!! ↓ ボクちゃんあの地震の影響が体に出ちゃうくらい被害あったもん!被災者だもん! ですかね?
言い訳が幼稚すぎて薄気味悪い 35の書くこととは思えない
厨二病感満載ですね、いつにも増して。
「娘と一緒」はそんなに驚きの要素じゃないだろw
【幾つになっても】【厨ニート】
>>433 たしかにw
毎日会社に出勤してたり単身赴任の父親で
娘と二人家にいることが珍しい家庭ならともかくw
>>413 のネタはボツにしたんだろうか。
予知夢とかお花畑で楽しそうだなぁ。
そーいや太ってる太ってないは置いといて、出産後は 皮も伸びるし子宮も戻ってないだかでおなかは少し出てるもんなんじゃないだろうか それを世界に発信されて嬉しい女は居なさそう 怒られて没か?
「おなかにあかちゃんいるの?」って聞いた子の親がうっかりブログを 見ないとも限らないから止めたんじゃないかと思った。 子供の無邪気な発言に対してあんな険のある、いかにも不愉快そうな顔されたら 良い気持ちしないわ。
予知夢ですか
いいえ、セルフカバー
大きな地震があった後に「そういえばボクちゃん大きな地震にあう夢に見たよーすごいでしょー」ってこと?
>>430 にプラスして
しかもボクちゃん実は予知夢まで見てたんだもん
ってことなんだろうなw
どうでもいいけど「よちむ」で変換すると「余地無」が最初に出てきた
こっちの字の方が2104には色々と合っている気がする。
>>437 予知夢(笑)を発見しちゃったもんで
ボクチンすごい!不思議!!これは早く皆に知ってもらわなきゃ!!!
超ファンタスティックなボクチンを見て見て〜
・・・で予知夢記事優先したのかとおもた
しかし見事な厨二病だな・・・・
>>439 そこまで考えてないでしょー
そんなことに気が回るくらいなら数々の失言や無神経で痛いネタはうまれてないよ。
子供が特定できる書き方してるわけじゃないし
自虐的なネタで面白いとは思いそうだけど
別に言った子のこと責めてる風でもないし。
子育て漫画にはよくあるネタでもある。
もしかしたら相方が
>>438 的に傷ついた可能性はあるけど。
ニートシさんに配慮なんて言葉はあり得ないし、相方に怒られてやめるとも思えないな。 そもそもイエスマンの相方が怒るとも思えないし。 予知夢ネタももっと冗談っぽく描けばいいのに。
震災本でちょっと目立つ可能性のある今、それに絡んだネタで興味ひきたいだけだろう。 今その場で話作ってるんじゃなくて、本当に何も知らない時見たんだ!と 証明するために過去のネタ引っ張りだして。
何言われてもそんなに気にしなさそうではあるけど、アマゾンのレビューにちょっと動揺してるような印象。
今まで散々スレで似たようなことを言われても馬耳東風な2104が レビューぐらいで動揺するだろうか
>>442 あの程度の描写で傷つくような相方なら
出産漫画の時点でとっくに実家に帰ってるだろw
離婚か実家帰るほどのことか、ただ傷付くかは全く別だったり、度合いは幅広いし 所詮都合の悪いことは描かず、ネタにすることは大げさにする2104フィルターだから。 自分が描きたいことをスムーズにするために相方使ってると見えるネタもあるし 本当は小言や喧嘩があっても2104がスルーしてるとか、頑固だから 子供のためや実家への見栄で、離婚までいかないだけの可能性もある。 最近は死んだような姿ばかりだけど、過去のはそれなりに感情も意思表示もあったし 実際はそこまで奴隷やイエスマンとは思わないな。
35歳児で小遣い程度しか稼げない上主夫業もまともにこなせない糞ニートとの間に子供を2人も作って、 自分の稼ぎ(実家や山からの支援があるのかもしれんが)で4人食っていかなきゃいけないし 家事もこなさなきゃならない 充分奴隷だと思う もしくは単なる馬鹿
相方の最終的な目標って、2104家のコピーなのかなと思う。 子供沢山作って、ものづくり()で自活するってやつ。根拠はないけど。
娘と喧嘩(3歳児とどうやって喧嘩すんだよ!)しても折れるの 3歳の幼児が機嫌伺って「ごめんねお父さん、お父さんの〇〇最高だよ?」とか気を遣ってくるんだぜ。 はいっつも娘のほうじゃね。 それがこのニート‥‥いや、21043の普段の痴頑っぷりを垣間見せてんだよ。
犬みたいに主従関係がきっちりしてんのかな? ニート>(越えられない壁)>奴隷相方>(越えられない壁)>アッコ>ポンタ なのでニートシには服従の相方も娘には牙を剥くし、 最下位のポンタにアッコがどんなイタズラしようと止めない。
>>450 でも21043の実家の人たちって、みんなけっこう働き者っぽいんだけど
実家にいる頃から21043だけはなぜかあまり働いてるようには見えなかった。
21043が描いている日記でしか21043の実家の様子を知らないにも関わらず、
21043が実家でもあまり役立っていない事はなぜか伝わってきた。
自分に都合よく描写できる日記ですらああなんだから、実物はどのくらい使えないんだろう…
やりたくない事があると、風邪引いたり巨大ガラス片落ちてきたりする超能力の持ち主だからなぁ…。
配慮なんて無かったんやー。
月収つったって学生が挿絵描いた採用されたかな?程度の収入で確定wwww それで「臨月の妻と4歳の娘を抱えて迎えた震災・・・」とか帯に書かれて (出版社には件の 誰か「奥様は・・?」 21043「あ、出かけてます」 誰か「奥様は今の時間・・?(現在は平日昼間:仕事してんのか?って問い)」 21043「出かけてます・・」 というやり取りで ぜえったいに「奥さんが大黒柱です」とは説明できなかったんだろうw) いかにも「俺、妻子養ってるイラストレーターですけど?」と 全国的に広められてよかったですねwwwww
>>457 出かけてますって何だっけ?
このスレで見たような記憶はあるが。
予知夢発見にうかれてそっちの記事優先しただけだったかw それにしても最近相方のイラストよく載るね 書籍化で相方も浮かれて、私のイラストも見て見て!って感じなのかね
>>461 う〜む、「物知らず」とはこういう人をいうのか。
・商品の原価なんて知れたもの。
・特に食品関係の原価は。
・「原価関係無し」に、どんな値でも売った方がいい場合
(持ち続けた場合より少なくとも損を減らせる)がある。
…ってことくらい、普通の社会人なら、35にもなったんなら
知ってて当然だと思ってた。
特にオチもなく、嫌らしい顔で普通の疑問を描いただけって。 なんで急に服変わってんの? なんで2コマ目と3コマ目で広告の下半分書いてあること変わるの?
>>458 前スレにも載せたんだけど再度置いておくね。
2年前にあったスネークさんからの報告。
>名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : : 2009/05/08(金) 05:36:05
>身ばれ嫌なので詳しくは書けないけど、この人に
>「今奥様は?(話の流れだと今の時間何をしているのかという質問)」
>と聞いたら、明らかに平日で奥さんは仕事なのに「出かけています」
>と頑なに仕事にとは言いませんでしたヨ。
>
>何故かよく出かける奥さんに代わって、仕事しながら家事育児するボクチン!
>オールマイティ男なの!でも育児とか大変だから仕事のクオリティが…
>との言い訳に、それ以上係わり合いになるのは止めたんですけどね。
>
>忠告するわ、この業界は意外と狭いのよwww
>>461 4コマで描く必要ないよね、文字一行で済む内容。
順調に行き詰ってるんだろうなー。 こいつは行き詰まるとDQN叩いたり人様の商売にケチつけたりと 社会批判始めるから分かりやすいw そろそろまた「なんちゃって鬱」だの「生きバテ」だの言い出す頃かw
>>457 そういや東大君の表紙のイラストって
相方(大黒柱)にすがりつく2104とアッコ
に見えてくるね。
>>462 ああそうなんだ。
なんか2104っていっつもそうだよね。
みんなが知っているようなことは説明いれて
肝心なことは説明せず。読者にやさしくない。
アフィが重要なのはわかるけど
‘Forte’ from the heart とは?でリンク張るぐらいすぐできるだろうに。
>>463 本当原価なんて知れた物だよね。
原価に+で開発費とか人件費やら広告費とか入ってるからこそ
その値段になるのに・・・。
こいつって人様の商売にケチ付けたくなる性分なんだろうけど
自分はエセ被災で商売した癖に何言ってるんだかって思うわ。
実家のママンはその辺の野草とってきて お茶にしてたんじゃなかったっけw? 原価どうこう言うなら、お茶だってタダ同然だろうにw
土だって元々はタダなんじゃないですかぁとか言われたら どういう気持ちになるだろうね。 それと同じなのに。
原価ゼロのエア被災で儲けておいて何を言ってるんだか…。
何を言ってるのやら・・・ どっかの野草茶なんかただの雑草じゃねえか・・・
山にぶつかって地面に落ちる放射性物質の問題って2104知ってるかな? 被害が少ない場所のお茶であんなに出たから、山の野草やキノコは注意しないとね☆ エア被災者装って儲けた分罰があたらないと良いねー(棒)
今日からPSN復活するらしいけど 課金に行くのかな。
>>477 近いうちにコンビニ行った話が出ればかなりあやしいよな
ていうかコンビニなんて普通に仕事やら学校やら外で活動してる人なら日々何気なく立ち寄るところじゃん? それがコンビニに行ったことがネタになるなんて、どんだけ家に篭ってんのよ
よりどりドリンク
>>461 チオビタドリンク 100ml×50本
【不思議な話】
ダンス
>>462 【相方イラスト】
こんな事が「不思議な話」って…
>>480 ボーナスポイント付くからチオビタ買うならローソンだ。
21043に思い出させてもらっちゃった。
まぁたしかに、まとめ買いだからで納得できる範疇を超えるくらい単品の値段から ギュンギュン下がって、元の値段いくらだよって思う物ってあるけどねw それをあるあるで済まずにここまでイライラさせる書き方ができるのもある意味才能だな…。
目つきが嫌すぎるw ホントネガティブな表情だけは上手いな
>>479 逆に稼ぎの無いニートが割高なコンビニに入り浸ってたら嫌だ
>>464 きちんと説明もせずいきなりイラスト載せ続ける21043が悪いと思う。
それでも 注目されるこの時期に 旦那の営業用ブログ()に自分の絵を載せるというのは 「私の絵も見て見て」感がある ちょっと前に他の家の子はテキトーにモノ作ってるなんてネタにしたから 芸術的方面に秀でている両親だって言いたいのかな? ポンタ(?)が寝てる間に描いているんだろうけど アッコが保育所行ってる間、夫婦してパソコンに向かって 旦那はネトゲ、嫁はお絵かき・・・いいなあ。
>>486 アッコの時はそれでも半年くらいは育休とったっぽいけど
今回はどうかね。さすがに2人の子供+21043を養わなけりゃだし
産休明けすぐ復帰かもね。
東大君にも書いてあったけど、震災の影響で相方会社も仕事が減った…とあったし
ぼやぼやしてると椅子がなくなるかもだね
まぁ正確な復帰時期は教えてはくれないだろうなw
二人目の出産だしサチも慣れてるべ? 産休なんて一ヶ月くらいで良いべ。 ・・・とまでは言わないが・・・まさか三ヶ月くらいで職場復帰するかも・・・・・? だって出産ギリギリまで働いて(働かせられ)てたわけだし。
東大君読んだ上司が大人の対応してくれるといいね。
見られたら気まずいだろうなw でもなんだかんだで知らないわけないだろうしなあ。 相方復帰できるの?
>>490 普段は威張って口うるさいのに
震災にはビビって無口になってしまった人?w
東大君では会社の人材不足で出産ギリギリまで働いてたってことになってて
赤爆では妻が仕事が好きだから出産後も働いてる、ってことになってたんだよな…
産前産後も変わらず働いてもらわないとにっちもさっちもいかない、
ってことは徹底的に隠したいんだよね〜…はあ
別に働こうがどうでもいいけど こいつが「妻の稼ぎで養ってもらっている」というのを隠すところが嫌い。 能力低いくせに無駄にプライド高いというのはヲチ対象の鉄板性質ですね。
>>494 そうなんだよ、謙虚さがナイ。
自分は好きな絵の仕事をさせてもらって
妻も働いてくれています、って感謝も描けば
ヲチも減ると思うんだけどね〜。
ヲチ歴長い方、以下の中から アッコが体験済みのものを教えて下さいませんか。 ファミレスなどの外食・デパート(もしくはショッピングモール) 水族館・動物園・遊園地・子供向けの美術展 習い事(体験入学も含む)・プール・スキー場 日帰りのプチ旅行・泊りがけの旅行 友達の誕生会に招待される、もしくは自分の誕生会に招待する
>>496 1コも無いんじゃね?
あぁ、海に遊びに行ったのはあった気がするが。
日帰りのプチ旅行は行ったんじゃない? アッコより小さい子がオムツじゃないのがショックで 自らオムツ卒業した。
日帰り旅行じゃなくて単に「○○温泉」的なスーパー銭湯に行っただけだったりしてw
こうやって、一緒にいろんなものを見せたり、 体験させてあげられたらいいなって思う。 一緒に… 子供と向き合うのも面倒臭がってるのに
504 :
496 :2011/07/07(木) 01:55:22.70 ID:dd5BeFWv0
過去漫画貼りありがとうございます。 ブログを見るようになったのは今年の春くらいからなんですが 閉塞感と言うか、視野が狭いなーと言うか、モヤモヤしたものを感じておりまして。 大人だけならどんだけインドアでもいいと思うんですが 小さい子供がいる家庭なら、もうちょっと色々あってもいいような…。 それにしても、トイレトレがめんどくさいって、酷いな…。
どっちも無計画にできちゃったみたいだし、仕方なく面倒みてるだけで 親の影響や責任なんて感じないんだろうな。 貧乏で車もない田舎暮らしじゃそう気軽に乳幼児れて遠出とか 子供のために娯楽費を捻出もできないだろうが。
相方の「しゃちほこ人魚」、あんまり面白くもないんだけど 同じネタを2104が描いたならもっと気持ち悪いセクハラ風になるんだろうな… 「赤ちゃん返り」…とりあえず体格は赤ちゃん並に縮んでるなw 「ま た ワガママがひどくなって」…常日頃からワガママだと言いたいんですね。 相方もさ、赤ちゃん返りって分かってるなら余計なこと言わずに 「今日は一緒に寝よう」でいいんだよ。 赤ちゃんの頃から同年代の子と触れ合う機会もなく レジャーや折々の行事やお祝いもしてもらえず 父母の顔色伺ってご機嫌取りしてきたアッコ不憫
赤ちゃん返りまっただなかの子に、赤ちゃんだねとか、わざわざ言葉にださなくても。。相方も、赤ちゃん発言。何も言わず添い寝とかできないのかね。年中さんに赤ちゃんだねとかプライド傷つきまくりだねー。
不憫だなあ
3コマ目の相方のわきの下、 キャミソールに肉が乗ってる?
相方の襟足が毎回ムカデの足みたいでキモい。 ニートのスネ毛同様、こんなとこみっちり描かなくてもいいのに。
アッコ、いっぱい我慢させられてるんだろうな。 相方も意地悪言わずに甘やかしてやればいいのに。 さすが2104の嫁だわ。
相方の絵、そんなに発表してないけど なんか2104の影響うけたのかシャチホコが気持ち悪い気がする。 前は相方の絵に不快感抱いたこと無かったのになあ・・・ 2104は本当に相方に興味なくなったようだね。 もうどうでもいい ただの金稼ぎ道具とオナホ代わりですか? あんなに生き生きしてた相方が 今は死んだ魚の目でつまらない女に描かれてる。 2104の絵って、ほんんんんっっっっと正直だよねw 女性の美しい部分のひとつとされる「うなじ」、相方のうなじ キモッ!!
「赤ちゃん返り」の本当の意味をやっと理解しましたよ御報告漫画ってことじゃね 七夕なんかもまるで無視なんだろうね、このアーティスト様ご一家()は 相方の絵って何とかって言う新しいお絵かきソフト使ってるの?
このスレやっぱ鬼女だらけだなw そんなに専業主夫がにくいか?www こいつの言動なんざ、世の専業主婦どもの恩知らずで無知な戯言に比べりゃ 同じ程度じゃねえかよ?w 自分と同じ生活してるだけなのにそれが「男」だと腹が立つのか?w やっぱ女はダメだな。男女同権とか抜かすくせに その男女同権を体現した生活をしてる「男」は叩くんだよな。 男女同権とか抜かしてるくせに「男が奢るのは当然」とかさあwww アホかってのwwwだから女はバカにされるんだってのwww しかしこの男、ホント絵が下手だなwww 「ムカデ」wwwwwwマジでそう思ったわ。
>>515 それだけで叩かれてるんじゃないから過去ログ漁れつったじゃねーかwww
あと、専業主夫だから叩かれてるんじゃねーよカス
主夫やってる人のブログは他にもあるが、こいつみたいに専スレ立てて叩かれてるか?
誰が見てもこいつは「主夫」なのに
あくまでも自分は大黒柱みたいな面して、嫁がフルで働いているのを隠し
フルで働いてる嫁に家事育児近所づきあいを押し付け、
あげくに主夫・主婦を否定する発言してっから叩かれてんだよwwwww
これ全部男と女で入れ替えて考えてみろや?ムカつかねーのかお前は?
>男が奢るのは当然
あと、今時こんなこと言う女いねーよwwいたとしてもバブル引きずったババァくらいだよ
実際女と付き合いねーくせに2chの女叩き鵜呑みにしてファビョる馬鹿男の典型だな
おめーは
世間一般のほとんどの主婦は きちんと家事育児こなしていますよ。 2104先生はそれをしていないから叩かれるのでは?
>>515 とりあえず過去レスやまとめサイトをよく読んでから発言しなよ。
頭悪すぎて話にもならない。21043と同レベルの残念な脳味噌だね。
女叩きしたいだけなら該当スレ逝けば?
相方を叩きすぎでは…と思う時はたまにあるなぁ。 育児と男を見る目に問題アリなのは認めるけどw
>>515 おい、ニートシ先生は家庭内家事担当者であって
主夫、ましてや「専業」主夫じゃないぞw
スレタイに書いとく必要があるなぁ 主夫と指摘されて否定する記事
相変わらず座布団に赤ん坊を転がしてあるのな この貧乏一家
商品が9割割れたとか酷い被害だね。 で窯の継承者(?)がその話題にノータッチなのは何でだろうか・・
>>527 窯の話題に触れないのは、これから暑くなるからお手伝いに行きたくないだけだと思う。
陶芸の仕事を手伝え があらわれた! 手伝う 風邪 [>ガラス
そろそろまた手ケガネタ漫画うpの予感w
本出したからしばらくは「執筆や打合せが忙しくて実家の手伝いはできない」って言って家でネトゲだろうな。
そうか!タイミングよく風邪引いたり手を怪我したりするのは 2104がエスパーだったからなんだねw
>>513 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
相方の絵、結構好きだったけどしゃちほこは違和感ある。
てか、キモさが漂ってる。
515って2104大先生みたい
今日TSUTAYAいって思い出したからエッセイコーナー覗いたら東大君あったw たしかに最近の日記よりはマシに描いてあるけど やっぱし一生懸命被災者っぽく装っても、自分達の顔と会話ばっかりで描写薄いし 後から都合よく付け足したり模造、嵩増し臭がプンプンするだけで 前にここにも貼られたような支部で個人が公開してる体験漫画レベルと変わらず もしブログのこと知らなくても、買ってまで読むほどじゃない内容だった。 相方が遠いところ臨月なのに仕事してたのは会社都合で 自分は在宅ワークしつつ保育園入れるまでアッコの育児担当してた、みたいな自己紹介と 地震直後東京の担当から安否メールが〜とか、地震当日も出勤前の相方に予定きかれて 「デコメの案件()を〜」とかわざわざ何かと仕事アピールしてて笑った。
デコメしか仕事ないじゃんw 額なんてコンビニでバイトしてる高校生以下だろうし 内職すこししてる主婦と何も変わらないのに大黒柱ぶるなんて図々し過ぎ
東京の担当ってデコメの? それとも赤爆以来忘れ去ってたのに地震で商機を嗅ぎ付けて擦り寄ってきた出版社?
>>537 わかんない。ただ相方に連絡とろうとしてる時かなんか
「無事ですか」ってメールが届いて「東京の担当さんからだ」みたいに描いてあった。
東京の担当=赤爆片割れのO氏だと思う。 地震直後すぐ2104にメールしたってブログに書いてるし。 以下O氏の東大君紹介記事から抜粋。 >宮城震源と知ったときは、心配で「大丈夫?」と問い合わせてみた。 >すると、そのときはすぐに「大丈夫です」とメールが返ってきたのだけれど、 大体「東京の担当」って何だよw曖昧すぎて何が何だかww 地震の前後なんか担当がつくような仕事してないじゃん。 本当に捏造がお得意ですねえ21043は。
相方の友達は僕の友達、みたいにそこらへんを誇大するよな そういや相方の友達が赤ちゃん見に来たりしないんだろうか
そういやないね。相方の友達は実在するはずなのに。 大黒柱ニートが一日中家にいるから遠慮して呼ばないのかな。
何か【東京の担当】ってジワジワくるなw
これだけ捏造で作り上げた虚構の中に生きてりゃ、 おかしくなってくはずだわ。
親父さんは最初から21043を窯の戦力としては見てないんだろうな。 兄ちゃんと姉ちゃんと協力して経営するのが一番いいと思うな。 てかあの工房村のHP、バナーのせいで全体のデザインが殺されて いかにも「素人の仕事です」って感じのページで気の毒なんだけど。 格安で作ってくれるWeb会社なんて幾らでもあるのに 「イラストレーター」の21043の顔を立ててるのか・・。
初めて読んだ人はクリエイティブな仕事、しかも東京に担当ってことは 地方のローカル誌とかじゃないんだ〜と思うだろうね。 それを狙ってあえて描いてるんだろうけど。
絶妙なチョイスにワロタw
言戯ってホント引き出しが多いよなw ごみしか入ってないけど。
鼻糞ほじった自画像うまいな〜
うんうん。全くその通りだ。 さすが2104先生自分のこと表現するのうまいわ〜 自分に対して腹に据えかねたって話だよね?
こういうの、4歳くらいの幼児には普通なの?こんな小さい子が 夜中に起きて、泣くのを必死でこらえるって、ただ事じゃないような 気がするけど・・・
マジでアッコかわいそうだな…かなりストレス抱えてんじゃね? 「子供は親を選べない」ってのはつくづく本当なんだなって思うわ。
泣くのをこらえるってすごい これくらいなんて泣きたいときは泣いてスッキリが普通じゃ? 大丈夫か?
ところで21043は裸足で夜の町を徘徊するんですねw
もともと育児放棄気味のとこが、兄弟生まれたのをいいことに 上の子を無理にお兄ちゃんお姉ちゃん扱いするとこんな感じじゃない?
>>554 一回夜に大きい声で泣いて、スッゴく怒られたか
妹を絡めてイヤミったらしく赤ちゃん扱いされたかなんかしたから
泣かないように我慢してるとしか思えない。
これから先もずっと糞親に我慢を強いられて生活すると思うと心底御愁傷様だよ…
アッコマジ可哀想って流れになったら、急に子供を理解して 夜中でも散歩連れ出して面倒見てやる父親ネタか。 3コマ目、そこまでわかってんなら「ワガママ」で片付けないで ちゃんと話聞いてやるとか、抱きしめてアッコ自身を見てやるとか アッコがそこまで耐える前にどうにかしてやりゃいいのに。 別に深夜の散歩なんて大げさなパフォーマンスしなくても。
これじゃ、思春期にDQNに優しくされたらコロッといっちゃうぞw
アッコの年齢で泣くのを我慢って…mjd? ほんと、以前こっぴどく叱られたのかもね。 たまにある「余裕綽々でいい父親なボクチンかっこいい!」な日記がむかつく。
何か自分の幼少期を思い出して鬱になったわ。 自分の父親も3〜4歳の自分が泣くのを許してくれなかったよ ちょっとでも泣きべそかこうものなら「泣く気か?あぁ??!!」って凄まれて 物凄く怖かったから必死で我慢してたっけ。 やっぱアッコみたいに我慢してもしきれなくて嗚咽しまくって吐いたけど。 成人してからは会ってないけど、すっげぇ毒親だったな。 21043、アッコが成人してから毒親認定されて怨まれなければいいね。
2104の表現がどこまで正しいかわかんないけど 赤ん坊の普通の夜泣きや、 激しく泣き叫ぶけど自覚や呼びかけに対して反応がない夜驚症とかと違うっぽいね なんにせよ相当ストレス溜めてるんだろうな… 泣くのこらえてるなんてちょっと… 「環境が変わったから」というけど、 東大君冒頭でも震災前日アッコが癇癪起こして それを激しく叱って、翌日もそれを引きずって「冷戦状態」で過ごしてたって書いてあったじゃん… あれ見て「うわあ」って引いたんだけど。
3歳までの記憶ですでに毒親だと思います。 アッコ頭よさげだから反抗期は凄まじいことになるな。 父親が180あるならデカい子になるだろうし。集中力のある子が運動やり出したら筋力強くなるよ。 これは興味深い。
お姉ちゃん、だいぶまいってるね。 赤ちゃんがえりをきっかけに、いままでのつもりつもったものが爆発してるのかもね。 自分らで子を追い詰めといて、子育て醍醐味って。まるでDVしたあと優しくして、僕ちんっていい人でしょみたいだね。
>まるでDVしたあと優しくして、僕ちんっていい人でしょみたいだね そうやってジワジワ洗脳していくんだろうなぁ。
すごい大きい地震来たし 保育園で集団行動始まった年齢の子供いるし 妹も生まれたし 急に色々大変なのは親であるお前だって同じだろうが ゆっくりでいいから現実に慣れてちゃんと働いたらどうだ ところで『ぎぃぃ・・・!』って何の音? 娘の鳴き声? 歯を食いしばってるの? なんにせよ『新版 育児大全科―赤ちゃんとの毎日がもっともっと楽しくなる! (主婦の友生活シリーズ)』 なんてアフィ貼ってないで、赤ちゃんと第一子ともども楽しく生活できるように 父親ならがんばれよ
全て『ブログのネタ』できちんと子供と向き合おうとしないツケが いま来てると思う。 声を出さずに泣くのを我慢する子って、自分の見てきた限りでは 親子関係色々問題ある子だったなぁ。
>>567 アフィ張るんじゃなくて、買って勉強するべきだなw
たった4歳の子が泣くのをこらえるって、どんだけ親に遠慮してんの… 読んでて胸が痛くなった。 これ絶対環境が激変したせいだけじゃないよね。
育児ブログなのにブログのネタにすらしてなかったと思う。 今日は僕ちんにこんな迷惑をかけたって、可哀想な僕ちんアピールにしか使われてなかった。
【東京の担当医】じゃねーの? 自分子育てしたこと無いんだけど こういう小さい子供が2人いる場合って、母親が赤ちゃん担当 父親が上の子担当って感じに相手してあげられないものなのかな? 上の子ばかり我慢って可哀想・・・。
自分が知ってる限りの普通の家でも赤ちゃんが生まれたからって お母さんが赤ちゃんに付きっきりで上の子の面倒みれないなんて無かったがな。 つーか、この頃の赤ちゃんって殆ど寝てるじゃん! この夫婦は子どもなんか持っちゃいけない部類の人だよね。 相方もまともそうに見えて何処かおかしいしさ。 親に気を使って声を殺して泣いてるなんて異常! それを自分ageしてブログのネタに使うって屑以下!カス以下! もう何て言っていいのやら・・・
>>573 この状況で21043がキチンと働かないのを許してたり、二人目まで作ってしまうなんて
相方もマトモな人ではないと思う。
そもそも21043なんかと結婚するなんて人生を粗末にし過ぎてる。
無職で実家があんなに胡散臭い人と結婚した時点でどうかしてる。
KYで距離なしっぽいアッコが親に気を使って泣くのをこらえてたり、声を殺して泣いていたりするかな 一度(かどうかわかんないけど)泣いたら機嫌の悪い2104か相方にこっぴどく怒られたんじゃないの で、泣くとまた(理不尽に)怒られるから、泣いているのを悟られないように必死でこらえているとか… 今回はたまたまご機嫌のよかった2104様が夜のお散歩に連れ出しただけって気がする。
ゆっくりでいいから慣れていこうな・・・じゃなくて そこは 最近、おとうさんは仕事()で忙しくて おかあさんはポンタの相手で忙しいから アッコの相手をしてあげられなくてゴメン、だろ??? 慣れていこうな〜って、このまま我慢させつづけるつもり??? 下の子が生まれたら、より上の子の相手をしなきゃだめだ
ゆっくり…というか、さっさと育児に慣れろよw
↓このコピペを思い出すわ 18:やまとななしこ 2007/03/05(月) 13:12:46 ID:XU473xT0 プリンは4連にすべきだ。 うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。 不憫で仕方ない。 31:18 2007/03/05(月) 14:20:14 ID:XU473xT0 なんで俺が我慢しなきゃいけねえんだよ。 プリン好きなんだよ。嫁か下の子に言え。
>>574 結婚したいです、家庭を持つので仕事探します!
って言って相方貰っておいて、結果結婚しちゃったら
「仕事ぉ?探さないよぉwボクチンわブログ更新の
お絵描きがお仕事でちゅー」だもんなぁ。
胡散臭いの前に、人として信じてはいけない人種。
ほのぼのネタになると思ったのに 「変だろ・・娘大丈夫か・・」とひかれる36歳(生物学上)の父
4歳にしてはやく逃げろ!と言いたくなる環境だな… 普段から面倒見てないのに姉、姉、お姉ちゃんなんだから!って相当我慢させてるんだろうね ここのうちって悪い意味で期待を裏切らないからこの先が心配すぎる
それにしてもアッコの気持ちに向き合うより、自分の気持ち(夜の散歩キモチイイ!)しか考えてないあたりもう終わってるな… この人子育てが演技くさいというか、これにはこうだろ〜みたいなマニュアルしかできなそう やった結果や経過なんて見守らなそうだ
赤爆なんてユニット作って悦に入ってるなら、まずテメーのムスメから笑わせてやれよ…
自己愛激しいんだよね 娘の夜泣きに付き合う「俺」が描きたいだけだし 何で不細工で頭も悪いのにここ迄自己陶酔出来るのか気持ち悪い
渾身のネタをフルボッコだったから先生すねちゃったか?
キャミ一枚姿の女性と幼児を深夜に出歩かせるなよ… それとなに?チャイルドシートや深夜に子連れで云々ってわざわざ書くこと? 非常識だって言いたい? 子供2人もこしらえておいて働かない夫にそれを許す妻って方が ツッコミ所満載だと思うけど。
つーか「4歳の赤ちゃん」って… どこまでアッコsageするつもりだよ。 この「36歳の幼児」は。
今は相方育休なんだから家庭に主婦が2人いるようなもんだよな それでこんなムスメ寂しがってる状態で 仕事復帰したらどうなんの? 深夜に行くなら保育園帰りにたっぷり公園で遊んでやればいいのに それにしても物騒だよな 深夜なら男が行けよ つか今回は育休明けたらちゃんとブログに書いてくれんのかね。
あれー昨日の「子育ての醍醐味」はどうしちゃったんすかーw? わざわざアイマスクまで購入して自分の安眠だけは確保するような糞に 良い父親の振りなんか続くはずないと思ってたけど案の定w インド人のご夫婦は心配して声を掛けてくれたんだろうに、 「突っ込みどころだらけ」って…どこまでも残念なゴミニートですね。
まぁ、突っ込みどころだらけの日記なんですけどね。
>>589 自分のネトゲ時間も『取られた』から
憎くてしょうがないんだよw
相方まだ産後のダメージあるんだから、父親が行けばいいのに。
早朝起きて満員列車に一時間乗るご身分でもないんだろ?
実はネトゲやりながら酒飲んでて子供面倒見るの無理だからお前行け とかいうのが真実だったりしてw
「ぼくちん、案件で忙しいんだよぅ〜」じゃねーの?w
突っ込みどころでは2104に勝てるとこないよ。 夜の淋しげな場所を女子供だけでウロウロさせんなよ! なにが散歩だよ ばーか!それ、散歩って言わねえよ! そのスポットライトのような明かりはどこから来てんだよ! 2コマめのムスメの下半身はどこ行っちゃったんだよ!4歳児がそんなに小ちゃいかよ! 深夜に貧相な女が子ども抱いて何処行くでもなく徘徊してたら普通に変だって思うよ! 相方って外国人見たことないの?インド人に興奮してるだけの田舎女です!ってマンガだよね これ。
4コマめの台詞が 「夜泣きは国境を超えた悩みなんだね!」 「あんなに親切に、しかも流暢な日本語で話し掛けられるとは」 「なんだかとっても励まされたよ」 とかなんとかしとけば、女子供()を深夜に云々はさておき、 ネタとしてはまだほのぼのになるというのに… チャイシーがどうこう、深夜にどうこう、なんて 風呂蓋ベビーバスや新生児雑魚寝に言われたくないっての
>>598 そろそろウザいわな
そういや、「心をフォルテに」はクラシック音楽を通じて復興云々…という
顔本のコミュってことだったけど
相方は顔本登録してんのね、しかもなぜか旧姓でw
だとしたら余計、ザレにおまけみたいにチラチラ載せるより
きちんと自ブログ立てて
活動の主旨も記してそこで発表すればいいのに。
相方主導か2104主導かしらんが、なんか「クリエーター一家ごっこ」みたいで…
相方の絵も昔より下手になったな 2104といて感性がしおれてしまったのか…
>>600 なんか自己主張っていうかワザとらしさが感じられるようになった気がする・・・
アタシの絵上手いでしょ?雰囲気あるでしょ?的な・・・・・
※個人の感想です。
ものすごいゲスパーだけど、ニートシのサイトに相方イラスト載せるのって ニートシの陰湿な算段な気がする。 あれでもし(まずないと思うが)相方にイラスト依頼が来たら 「ぼくちんのおかげもっし!感謝するもっし!」となるし 何もなければ「美大でたクセに才能ないなpgr それに比べてボクチンは本を出したんだから もっと家のことお前がやれ!」っていうための… もちろん前者は可能性はほぼゼロだろうから、後者を狙ってやってるとしか思えん。
フェイスブックで私の夫が震災の漫画本出しました!とか 書いてるのかな だからチラチラ自分の絵とか載せて関係者ですって主張してるとかね。 mixiでファンコミュに相方ですーって名乗って来たのと同じ構図じゃね?
急にアッコが震災(その他)で情緒不安定になったような書き方がいや。 そんなに被災者ぶりたいのか。もっと大変な子供も親もたくさんいるのに。 善意で声をかけてくれた外国人ファミリーに突っ込みどころ満載とか酷いな。 どんな状況でもこの一家には絶対に声かけないと誓うよ。 アッコは、この時間なら親を独占できるし優しくしてもらえるって 覚えてしまったかもしれないね。でも優しかったのは最初の1回だけ・・・。 本当にかわいそう。
相方にイラスト関係の仕事舞い込む 相方も自宅で仕事→子供の面倒全部お任せ→ネトゲやり放題 の算段か?
実は既に会社クビになってたりして。
>mixiでファンコミュに相方ですーって名乗って来たのと同じ 相方そんなことしてたの?
深夜0時に母子徘徊、危険すぎ。心配じゃないの?不審者いたらどうするの?
>>609 アッコ?口への字だね。赤ちゃんがえり迷惑なのが伝わるよ。ニュー児と違いすぎ。不憫。
あ、かぶってたスマソ この相方イラスト、ぶすっくれた顔してとっ散らかしてる子はアッコ? なんだかな。
1コマめの2104のズボン。なにこれひど過ぎ! まともにトーンも貼れないなら辞めれば良いのに。 選ぶトーンも酷いなー どんなセンスしてんだよ! 「奇異の視線を向けられるし!」って バイクが真横なのに乗ってる人間は斜め・・・ おねえ座りしてるからじゃね?
ただの自意識過剰w
歩道から見りゃバイクなんて一瞬で走り去るんだから いちいち見てないっつの。 どんだけ自意識過剰なの。 口をへの字にしたアッコ… 相方に失望した。 娘のイラストくらい笑顔にできないの?
アッコが生まれてからアッコに相方を取られたのと 自分の好き勝手な時間が取られたのを 本人、知ってか知らずか やたらとアッコを悪者扱いしてたじゃん。 相方も結局は同じ人種。 どこかで「アッコうぜえ」って思ってるんじゃね?
安眠用マスクも買ってたし、自分のことには金かけるね (ゲームでもモニタでも椅子でも) 内部被曝が心配なのは30越えた大人より、普通にアッコとポンタだろ 子供はマスクなんか鬱陶しくていやがるもんだけどさ それひとつでも漫画のネタになるんじゃないですかね まぁどうせ感じ悪いアッコとして描かれるのは想像つくが 相方の優しさを感じる絵が凄く好きだったけど最近の絵はどうもなぁ
バイク用品はわりと高いの多いね。
内部被爆対策する情強な俺を書きたいだけなんだろうな 野草茶は今年売ってんの?
>>614 アッコのヘアピンは本当にこれで合ってるの?
2104もこういう描き方してるけど、ちゃんと見てないせいだと思ってた。
>>619 「あづい〜〜!!マスクいや〜〜〜!!」
アッコ、歯を剥き出しにして『びぇ〜〜!!』若しくは『ぎぃいぃ〜〜』
嗚呼…アッコの為を思ってマスクを用意したのに…これじゃ虐待でもしてると周囲に思われるべ…
と、冷や汗困惑顔の21043であった。
快適さわやかマスク レギュラーサイズ 60枚入(アフィ)
>>611 そんなことしてたんだ・・
「相方さんだ!」とかチヤホヤされたかったのかね
この夫婦根っこは似たもの同士だったんだねえ
自己顕示欲が強くてお子ちゃまなのでストレートにボキチン凄い!=21043
自己顕示欲が強いけど大人なので世間体気にして自分からいけない=相方
バイク装備
>>608 ラフ&ロード ダイレクトエアメッシュジャケット 通気性抜群 プラチナシルバー L RR7303
【つぶやきの話】
おねえちゃん
>>609 【相方イラスト】
ジャケット結構するのね…
少なくともLEGOの赤いバケツより高い
ゲーム、ヘッドホン、ワイヤレスのコントローラー、アイマスク、お絵かきソフト…
ビッグスクーターじゃなくてただの原付だろ? しかも近所を回るくらいしかしないのに、そこまで装備そろえる意味あんの? あと相方の絵は、かまってほしくてすねてるアッコを描いたんだろうから、 表現として紫色でへの字口でもいいんじゃないかな。 実際、煩わしく思ってる現れかもしれないけど。
>>626 情弱結構。
つか対策スレに戻ってやろうね。
花粉や感染症対策で一年中マスクしてるけど、 21043みたいな考えの人に逆に奇異の視線を向けられたり 「過剰な内部被曝対策乙w」と思う人もいるんだろうな。
陶芸の仕事()なら「んで陶芸教室の仕事があるから行ってくるべ」と説明的台詞が入りそうなものだし 近くのコンビニ…なら日焼け気にするほどでもなさそう。 一体どこに出かけてんだ?
このスレってこんなに鬼女臭かったっけ
子供できてからニートシの芸風も変わったし、夫妻で常識のなさを披露したり子供を蔑ろにするネタが増えたからな。 新規住人が入り込んでスレの雰囲気が変わるのも、当然の流れかもしれない。
キジョって決め付けたい気持ちがあるから どんな書き込みもそう見えてくるんじゃねーの?w
たかが原付であんな重装備してる人を見たら、おかしくて凝視してしまうかもしれん。
>>626 あれを奇異の目で見る大和町の人々も惰弱呼ばわりする?
深夜に幼児を連れ回し、昼間は原付で徘徊する不審者の情報があるのかもしれない。
人のことにツッコミ入れられるほど立派な生活送ってるようには見えない2104家。 何様だよケッッ!!
>>635 「たかが原付」なんて思ってる馬鹿どもに凝視されたって放っておけって話だな。
二輪が事故ったときの恐ろしさ、二輪でコケたときのケガのひどさを知らぬ
not二輪乗りが何を思おうとどう感じようと、安全に勝るものはない。
二輪情弱がどんだけ的外れなことを書こうが思おうが、
自分の身が大事だろ?
他人の目を気にして安全性を犠牲にするなんざ、それこそ阿呆だぜ?
どうも二輪(原付含む)を舐めてるレスが目に付きすぎるな…
俺は今回のあやつの「装備」に関しては断固支持&擁護するよ。
>>638 そりゃそうなんだろうけど、原付は気軽に乗るもんだと思うよ、性能的に。
どれだけ装備を整えようが、二輪車は事故った時点でアウトなんだから。
子供2人もいて自家用車無しだと生活しにくくそうね。
仙台市なら兎も角も、違うんだから。
何しに行くんだろ。 パチンコかな。
てか、21043が二輪に乗るときの「装備」がどうとかじゃなくて 自分のことにかけては金に糸目つけねーなっていう たとえば相方が通勤に二輪使うことになったとしても こんな「装備」は買わせないだろうね
俺もバイク乗りだけど、遠乗りなんてしない原付ニートにあの装備は異常だよ。
装備なんかよりもっと万人に叩かれるところあるじゃないかよ〜
>>638 なんか切れてるけど現実に街であんなの見ないから。
バイクの危険性を知ってる人が22キロオーバーするかね?
いやいや、バイクは防御しっかりするべきなのは間違ってないと思うよ。 ただ、トシさんは日焼けとバタつきの問題が無ければ軽装で乗る気マンマンに見えるw
自分の身の安全・快適さを確保するための情熱と資金を、少しは妻子にも向けてやれよとw
バイク用メッシュジャケット高えなw 本当にてめえのことにはとことん金かけんだなw で冷房代ケチるとか意味ワカンネ
そもそも中心部以外に住んでる子持ちが、軽自動車すら持ってない その時点で周りから「あぁ・・・大変なんだね(金銭的に)」って 思われてると思う。 子供に急な何かあったらどうするつもりなんだろう?
連絡すればすぐに兄ちゃんが来てくれるから別に困らんしな。
まだ震度当てやるのかよw
>>648 借家を引き払ってアパートに引っ越すって時点でもうね
車も昔は持ってたのに
【この期に及んで】【震度当て】
夫婦で僕の震度あてスゴイ!あなたって特別ね!とか思ってんのか おめでてーな
まだ地震ネタ引っ張るの?まだ棚ぼた狙ってんの? 震度当てたからってそれが何の役に立つの? 大震災でバージョンアップとかどんだけ愚かなの?
ボクチンが地震止めたぜ!ぐらいの能力を持てよ。
他人の不幸はポトフの出汁、飯の種 だもんね。 2コマめは座った姿勢で飛び跳ねて遊んでるのか?と思った。 相方なんか授乳中だったのかモロ肌脱いでるし・・・ グワングワン揺れてるのにアーロンはびくともしないんだねw それにしても 薄っぺらいテレビだね。板に描いてあんの? そろそろ絵の方もバージョンアップしたら?
相方っていちいち2104を持ち上げるよなw ニュースを見て即座に調べてー21043他のことやりながら調べてすごーい なオチなし4コマの時もそうだったけど こういうのが積もり積もって働かないけど万能感たっぷりな 36歳のオッサンが出来上がるんじゃねえの。
取り敢えず1コマ目の2104の顔がテラキモス
震度あては、書籍化した東大君にも『体感で大体の震度を当てることができる』とドヤ顔絵を添えて 得意気に書いてたくらいだから、21043にとっては本当に数少ない特技のうちの一つなんだろう。 本人は不謹慎なんて認識はまったくなくて、どう?スゴイでしょ!と多分本気で思ってる。
震度当て、ここでも相当叩かれたのに 繰り返し描くってことは、やっぱ特殊能力持ったボクチンすげえ!なんだろうね。 そのうち放射能量もはかれるようになるんじゃねーのw? あと、相方は持ち上げてるって言うより反論すると ニートシがネチネチうるさそうだから、適当な相槌打ってるんだと思う。 それが今の屑ニート作り上げちゃったんだと思うけどね〜
予知夢の次は震度当てで特殊能力()のある僕チンアピですか。 ツイッターでもほとんど食いついてもらえなかったのに懲りませんね。 あの震災で大切な人や物を失った人がたくさんいるってのに、 この糞ニートは「あの地震でバージョンアップしちゃった!テヘッ☆」 35にもなってこんなこと自慢する方が恥ずかしいって分からないんだねえ…
体感で大体の震度を当てることができる 地震大国日本じゃ別に珍しくもないことでは…
>>666 それまでに経験したことがある震度なら大体分かるよな…
当たって嬉しいとは思わないし、ましてやブログで何度も自慢するなんて理解不能
>>648 金の使いどころが間違ってるDQNと前にレスがあったけど
まさにそれだね
コンビニとかアーロンwとか・・・
子供が保育園入って行事やら雑費が掛かるはずだけど、
そういうのは相方の収入からなのかね
昨日の地震って10時前だろ? 日曜とはいえ朝飯には遅すぎだろ。 ってかこの家は平日にアッコが保育所に行くくらいで日曜日とか関係ないし。
あのテレビはイラストレーターの書くテレビじゃねーよ。ひでぇ。 生活費のすべてが相方の収入じゃねーの? 数少ない2104先生の収入は2104のおこづかいだもんね。 実家から援助というかおこづかいもらってそうだな。
印税から5000円くらいは生活費に入れたかもしれないじゃないか。
>>671 5千円w ワロタww
高校生の初バイト料から親にあげる小遣い並だ。
いや、すまん。高校生の5千円は偉い。 34歳児がこれだとなー。
細かいんだが、2104の所は震度7いってなくね? 本震のときで6強だったような。 こんなとこにも捏造根性、ボクチン大変だったのアピかよと。
震度調べてきた。 大和町は6弱じゃねーか! 震度は低い方がいいに越したことはないが、こんなんで「震度7を経験したボクチン」を装ってたとかw
震度7は”アーロンに乗ってた分”だよw
アーロンは今日の漫画では微動だにしてないんだぜw
なんというバランスと安定感抜群の椅子w 2104、このマンガにはアーロンをアフィれ!
読売夕刊で東大君紹介されてる。
こういう地震は予知出来ないんですかい?
>>679 で全国デビューwしたからには、
もっと調子に乗るとおもしろいなっと
読売に著者インタビューを要望するしか。
読売夕刊持ってきた。 書籍特集ページの「新刊立ち読み」というコーナーの1冊として紹介されてる。 小さい表紙画像付き。 >2011年3月11日、東日本大震災発生。 >停電、物資不足、原発事故、身の回りにあふれていた「日常」がこんなにも >もろいものだとは―。 >宮城県で被災した著者が、妊娠中の妻、4歳の娘、周りの人々の体験を >4コマ漫画で描き下ろし刊行。いまなお不安の続く「生活」を等身大で報告する。 >売り上げの一部は「国境なき医師団」へ寄付される。
>妊娠中の妻、4歳の娘 さも養ってる風な書かれ方だけど 年収103万円いかずに「妊娠中の妻」の扶養に入ってると
等身大つかちっぽけな世界…
元々相当脆い日常だと思う 震災便乗商売で崩壊が先送りされたというか 後回しにしたというか
相方の勤めてる会社、仕事量が激減して社員が交代で自宅待機してるんだろ そんな状況でスムーズに仕事復帰できるのか? 復帰できても相方の収入減は確実なのに、本当に21043てノンキだよな… いざとなったらお山に戻って一家揃って空き部屋に住み着けばいいと思ってそう…
>>688 >仕事量が激減して社員が交代で自宅待機
なんかサラっと凄い事を・・・
関係者?
無表情除いたら久しぶりにマトモ寄りのネタだね
>>692 サンクス
・・・ってそれって暢気にネタにする様な事じゃないよ
次に来るのはリストラだよ
流石職歴0のニート様
社員が自宅待機状態なのに、出産間近の相方は産休の予定を伸ばして勤務…? どういう事だ?
>>694 震災を境に県内の企業からもらってた仕事が激減してしまったようだ。
東大君内では相方に「このタイミング(会社の仕事が減った状態)で産休に入ってよかった」
みたいな台詞を言わせてるけど、コレはいかにも外で働いた事のない人が書いたとしか思えない。
数年しか勤めてないのに産休を二回取ってて、子供がいるからと残業もできない、
旦那がいるならそっちも稼いでるだろうと思われてたら、冗談抜きでリストラされる可能性あるだろ…
いざとなったら実家に帰ればいいもっし! 親父さんせっかく一代で自営業を築いたのに息子がこれか・・・ 割れ物の被害も相当だっただろうし大変だね。。 21043一人だけ暢気すぎるww戻って早々ネトゲ課金にいくような35歳既婚者w 印税つったて最初の1年で1年間バイトしたぐらいしか入ってこなかったって 昔文学賞取って本出版したことある友達が言ってたよ。35歳の並の給料の半年もいかないぐらい。
アテレコ乳児
>>689 はじめての声優トレーニング―声のテクニック編
【日常の話】
2こまめの相方…テキトーすぎだろw
>>695 本当そう思う。復帰しようにも椅子がないのでは…
と普通なら気が気じゃない所だよね…さすが21043
私も結婚したら『稼ぎ頭の旦那が居る』って事で 仕事が1つ無くなったの思い出したわw 結婚後も続けたいぐらい 好きな仕事だから、また新しい仕事場所を見つけた。 相方さんも気をつけてね!
テキトーなアテレコの何がすごいのか全く分からないし面白くもない。 つーか、暇なんだね…としか。そしてムカデ生え際w >仕事量が激減して社員が交代で自宅待機 この状況なら産休どころかずっと休んでていいよと言われそうな… 相方の業務がどんなものか分からないけど、校正だけなら下請け業者に頼むか 派遣社員入れれば正社員置いておくより安く上がるし。
自分の文章や漫画内で、他人に自分を褒めるさせるのって、 なんか恥ずかしくてできない。しかもこんなしょうもない事で。
普通の人が「なんか恥ずかしくてできない」要素を言戯から取り除いたら何が残るんだろうw
くだらないー。何もすごくないし。働き盛り2104が家でグータラしてても何も感じない相方がすごいわ。
むしろ相方が 赤「2104仕事しろ」 ってアテレコするべき。
東大君、仙台駅前の本屋で探したけど見つけられなかった どの辺にあるんだよ せっかく立ち読みしようと思ったのに
>>696 いやいや。あの親だからこの息子なんだと思うよ。
母親も相当アレだし、そんな女を嫁さんにした親父さんも
人間性はそんなに違わないと思うんだ。
そうそう、それをいうなら2104じゃなく兄ちゃんだっているしね。 どこらへんだったか忘れたけど2104って予定外にできちゃって 本当は産まれるはずじゃなかったかもしれないオマケの子、みたいな話なかったっけ。 ああだから一人やたら歳離れてて、なんか雑な扱いなのか、と思った。 毒吐いていじって相手が困ってるの見て笑うのがユーモア、みたいな価値観だしな。
母親に「異母児」と呼ばれてたんだっけ
犬でアテレコしてるネタあったよね 2104先生は相変わらずユーモア精神に溢れていて素敵だなー(棒
すね毛とアーロン描かないと死ぬのか
ぶっ っていうのが屁?何が面白いのかわからん。 枕のネタんときもこいつの笑いにはついていけないと思った。
どんどん病んだ絵柄になってるのだけは分かった 折角全国紙デビューしたのにね
最近の絵、目つき悪すぎるね 一コマ目、子供を見て和んでるっていうよりにらみつけてるみたいな
わからないことはないが、オナラという言葉を一度はセリフに入れるべき。 余計な事はくどい説明するのに。 オチの相方のセリフは「口に決まってんだろ」とかのツッコミの方がいい。 昔の相方なら脇腹にひとチョップくれながら、そのくらいはやってくれた。 あと、だーとかうーは言葉じゃない。 そもそもだーうーくらいは今でも言ってるんじゃないの?
え、なに、この家の人間はお尻がしゃべるの? 口の中で●になるとかなんでこんなに下品なの?
すねげwアーロンw
赤「貴様ごときへの返事は屁で十分ぢゃ!」
「ぶっ」ってやつが最初何か解らなかった
ポンタの口元が何か気持ち悪い。 自分の子供までキモクチビルにすんなよ…
2ヶ月にもなりゃ、そろそろ新生児微笑でなく本当にニッコリ笑って反応するころだと思う。 体重や身長もぐんと増えて。 この親にはそんな我が子の成長より 1ヶ月検診では自分よりダメなDQN探しに血眼で(しかも直接指摘せず陰口) 娘の屁に成長を感じるんだ…
>>724 えっ、いくらこの夫婦が微妙だからって
あれを指摘なんかしたらドンビキもんでしょ…
陰口というかネットで「どうよこれ」
「うちはちゃんと子供のこと考えてるよ」なアピールするから痛いだけで
直接他人の育児に口出しすりゃいいってもんじゃない
あんなの夫婦間〜身内でいう程度におさめる話でしょ
女の子なのにね・・・自分が大人になって こんな漫画見たらお嫁にいけないわ。
頭か尻か
>>712 おしり (講談社の幼児えほん)
【子供の話】
これ自分で描いてて本気で面白いと思ってんの?
相方イラストはもう掲載止めたんだねw
女の子だからキモくちびるやおならとか 下関係のネタくりだしてるんだろ? イチゴで卑猥なネタやった長女と一緒。 おおらかでオープンな俺アピールしたいんだろうけど 本当は暴露される子供の立場なんか考えないモラハラ親
>>730 簡潔に言うと・・・
あの場で、いくら微妙夫婦な2104でもひとさまに注意したらドン引き。
この出来事だって夫婦間で「今日こんな親を見たよー」ってレベルの会話でしょ?
自分ら夫婦の子育てを棚に上げてワールドワイドウエブであの内容を
垂れ流すのはどうなんだろうね、って事だと思います。
自分が文章読み飛ばしてたからわかんなかっただけだったみたい。 説明ありがとう。
つーか座布団にころがしっぱなし? なんか、ベビー布団にガーゼの毛布使うとか、ベビー用枕かタオルを敷くとか そういうもん一切ないんだね・・ まあなくってもいいのかもしれないけど、頭の形とか、吐き戻し防止とか ちょっと考えるもんだと思うんだけど、座布団しかないのか・・
娘は2人とも絶壁頭なんだろな
アーロンはみっちり書き込むのにデスクとかひんまがってるwww
室内犬や猫を見てる(というより眺めてる)感じがする。
記憶があやふやなんだが ポンタが腹の中に居たときに「赤ん坊用品そろえなきゃな」とかで ベビーベッドを見たような・・・ 柵のような物が描かれてて、多分ベッドだな こんなの置く場所あんのかよ!ってツッコミがあったような・・・ 2104の頭身がキモい。老け顔の小学生みたい。 ま、やってることも落ちこぼれの小学生みたいだよな。 口と尻を混合して それが面白いと思っちゃってるとこも。 2104ってきっと「うんこ」や「ちんちん」って言葉だけでバカ受けしそう。
なんか色々もったいないよな… 最近ここの板に来たんだけど、そもそも、この人オチられてるんじゃね、って気付いたのって、 本家のブログみて色々引っ掛かるところがあったから、なんだよね。 ウェブで愚痴ったり、含みのある誹謗中傷絵かいたり、棘のあるコメント残してたり。 この人、固定概念に縛られすぎてると思う。ポリシーが軽いってか… 四コマじゃなくってもいいじゃん。無理にネタ探さなくてもいいじゃん。 毎日更新、ってので充分ウリなんだから、 一枚絵で母子の姿描くなり、景色を描くなり、変化をつけてもいいんじゃね? しょうもない四コマで、やる気のない絵描いてたって、 今後商業の案件くるかどうか…このご時世かなり難しいぞ。 二児の父なんだろ? そろそろ、ちょっと気合いれなよ。
>>733 まぁ、座布団は丁度いいんだよな。それじたいは特に何も思わないが、上の子がいるのにベビーベッド使わないのは怖いわ
>景色を描く 2104大先生に無茶ブリすんなお
>>736 いまどきの犬のほうがもっと愛情も時間もお金もかけてもらってるよ。
>>742 だーーー、猫好きなだけに改めて見ると本当ムカつくわw
ペンタブ左に持ってるけど左利きだったのか 未だ避難所から帰宅できない被災者、大事なモノや人を亡くした人たちが大勢いるのに 大した被害ないのに「東日本大震災の直前にきたのと似てる」とか今回の震災を優雅に語れてるこいつが 被災者として本出して小金儲けられたわけか。 ぶっちゃけこいつん家って東京都内、もとい関東市内の一般市民より大変じゃなかっただろ。 地震直後のパニクった人のラッシュで歩道が埋まって進めないとか、 電車がアレで帰宅できなかったわけじゃねえし、帰宅しようとして猛烈なラッシュに巻き込まれたわけじゃなし 徒歩で数時間帰ったわけじゃなし。ガソリンがない、食料がないってのはこいつの県内じゃなくてもどこでもあったわw むしろそっちの体験記を紙媒体に残したほうがいいんじゃないかってぐらいの現象もあったわw こいつは迎えに来てくれた頼れる親族もいるし、すぐ食べ物にありつけたし、稼ぎ頭の妻がいるし、被災者ぶってるけど大した被害ねーだろw なんせ直後にネトゲ課金にいける余裕あるんだからw
>>746 得意顔でカップ麺食いながらお絵描きしてた絵が懐かしいなw
あの頃の忙しアピールはホント笑えたw
オマエくらいで忙しいなら、相方なんか過労死してしまうわw
はいはい、震度当て、地震予知乙。
で、もしでかい地震来たら予知キタコレ!とかやるんだろうな
いえ、東大君2が出ます。
>>745 気持ちは良く分かる。
でも、今回の本で儲けた小金じゃこの先この一家は生活できないから。
お天道様は見てるもんさ。いつかツケを払うときが来るよ。
>>742 この漫画とか、熱くて食べられないとグズるあっこを怒鳴りつける漫画とか
マジ病んでると思うわ
今さらだけど、出版社が本の売上から一部寄付するのは国境なき医師団だけなのかな?
やなパターン
>>744 パターンマジック
【つぶやきの話】
つか、もう貴重品やら持ち出し袋まとめとくの止めてたのかよ…
赤ん坊生まれたんだから、余計備えておかなきゃならないのに。
いざとなったら重装備で自分だけバイクで避難ですかね。
まだ本震規模の余震がいつ来てもおかしくないこの時期に緊急持ち出し袋もないの? しかも相方もそれを不思議と思ってないわけだ ま、あの地震での被害がもらい物の梅酒一瓶のみだからな 似非被災者夫婦
まだ備えてなかったのかよwwww さすがエスパーニートクリエイターwww こいつ、何かあったら兄ちゃん来てくれるって思ってるけどさ 山道ががけ崩れとかで通行できなかったときのこと考えてないんだろうな
連スマ よく見たら備えの荷物小さっ! やっぱり自分のものだけなんだな。 ポンタのオムツとかミルクは入れるつもりねーのかよ
あれどう見てもウエストポーチだよね<荷物 備えるのは自分の靴と自分の物だけって所がこいつの糞っぷりを 如実に物語ってるなw
>>756 こいつ幼稚だなあ…と思うのは、こんな事態なのにも関わらず
実家は必ず無事で、自分を守ってくれる安住の場所だと思ってる所だ。
そんなに実家が好きなら、結婚なんかしないで一生実家にいれば良かったのにw
備えの荷物(笑)の中には確実に携帯用ゲーム機が入ってんだろな。
>>760 ウエストポーチにPSP入れたらもうタオル1枚くらいしか入らない気がするぞw
>>759 結婚したいっていうより性欲を満たしたかったんじゃね?
※個人の感想です
だって避難って実家に行くだけだから、遊ぶもん以外のものなんか用意する必要なくね??
>>763 だよなw
何かあればおにいちゃんがお迎えに来てくれるのを待っていればいいもっし
衣食住は総てパパンとママンのお世話になればいいだけもっし
実家に行けば車も貸してもらえるから移動にも困らないもっし
アッコの玩具やや赤ん坊のオムツやミルクは甥っ子姪っ子のを貸してもらう&買ってもらえばいいもっし
あと必要なものは…ボクチンの玩具だけもっし
財布すら持っていかなそうな気がするw
山深い実家は市街地より放射線量が高そう。 ニートシさん、内部被爆に気をつけてw ま、一般の人なら気にも留めないような数値だろうけど。 ほら、小児ガンを患ったことのあるニートシさんは 放射線に敏感だからねww
ヲチャと化してから改めて過去の日記見てみると、前は干渉し過ぎにも思えてた兄貴が アッコに普通の家庭らしい思い出を与えてあげようとしてたんだな〜と感じる。
いつから二重あごやめたんだろ
強く引っ張ったら壊れるよって言ってあげればよかったのに でもネタ的にはムスメかわいい 生首なきゃもっといい
>>769 >言ってあげればよかったのに
そんなことまでつつかなくても・・・
今回は娘可愛いな。
いつもこんな感じならいいのにねw
今回のアッコかわいいね 素直に「あーあるあるwww」って思えるわ 生首さえなければ完璧だった
お気に入り「やら」大事にしてるな〜って普通の言葉?方言? 「やら」がよくわからん。
方言っていえば、東大君の本が出て今までなかったような ベッタベタの方言でしゃべってたの、あれ、突然始まって突然辞めたねw
>>775 同じ日に描いた数年前の自分の絵日記にリンクを貼るのも、
相方のイラストを載せるのも、突然始まって突然やめてるし。
こいつのやることに深い意味などないのだろう。
他の誰かがやってるのを見ていいなと思ったから真似したけど、
付け焼き刃だし面倒臭いからすぐやめてしまうのを繰り返してる。
バカみたいにたくさんあるカテゴリーも、そうやって作っちゃ忘れてるし。
とにかくやる事が薄っぺらい。
可愛いけど21043の裸なんざ見たくもねー
>>776 あと投げ銭に干支イラストにへんなデフォルメに
実家ブログの更新に…
止めてないのはすね毛とアーロン自慢くらいかw
ネタはいい。 けどなんでお風呂上りにカーゴパンツはいてんの?
>>770 >そんなことまでつつかなくても・・・
でも自分もちょっと思ったよ
ムスメが気に入って大事にしようとしているんだって判ってるんなら
丁寧に扱えってこと、丁寧に扱う方法等、教えてやりゃーいいのになって
壊れるほど抱きしめたい
>>767 それが大事(アフィ)
【子供の話】
>>780 普段ひどいから、4コマ目で笑ってないだけでもずいぶんマシだと感じてしまうw
>>779 最近買ったんじゃないの?<カーゴパンツ
そういうところは無駄にシッカリ書き込んでくるからね。
毎日こんな感じの内容ならヲチされずにすむんだよな。
でも天邪鬼な2104先生のことだから褒められると
逆のことをしてくる気が・・・・・。
毎日こんな感じになったら解散だなw
ヲチャも誉めるときは誉める。 ヲチャのニートシさんに対する期待ハードルはどんどん下がってるんだけど、 底なしニートシさんは毎回そのハードルの下をくぐってくるんだよ。
どなたか翻訳お願いします
食べ物の好き嫌いが多い子って、 親が料理ベタな人が多いって聞いたことがあるが・・・
扇風機にピラピラつけてる家って本当にあるんだw 4コマめ、人物には真っ黒な影、タンスのようなモノには変な線、 ちゃぶ台には影も無いって 2104の陰影の決まりってなんだろう・・・ ただ考えてないだけか!w アッコの後ろにあったはずのソファはどこに行っちゃったのかなぁw 仙台の七夕って8月だったよね。 七夕で有名なのに あの飾りって神奈川県の平塚のお下がりなんだってね。全部が全部じゃないだろうけど。
頑張って作ってるよー
こういう方向でほのぼのした漫画毎日描いて、プロフィールで 大口叩かなかったら誰も文句言わなくなりそうだw
うに うに
>>786 短冊の「スイカが食べられますように」は
「スイカが嫌いだけど食べられるようになりますように」って意味なのかな?
で、2104がアッコが「スイカを食べたい」と思ってると勘違いした、と。
しかし、4コマの話の構成がヘタすぐるwww
こんだけ4コマ書き続けてきたなら、もうちょっと上手く作れるようになりそうなもんだがな。
絵が劣化していて、普段の4コマが痛いんだから
書きようによってはほのぼのネタになる時ぐらい構成に気を使えっての。
2104にはむりか。
買ってきてやる って
>>793 でもアッコはスイカは(食わず)嫌いだし
好き嫌いを克服しようとしてるわけじゃないんだよね?
なんで短冊に書いたんだろう。まあ子供なんてその時々で言うことが変わったりするけど。
ストレートに
「スイカが食べられますように」の短冊
→「じゃあスイカ買ってこようか?」
→「アッコスイカ嫌い」
→「じゃなんで書いてるんだろう?(困惑」の方が解りやすいのでは…
>>789 そんな噂聞いたことないよ
仙台の七夕飾りは和紙でつくるんだよ。
お下がりってどこでそんな話 聞いたの?
>>767 > イラッとさせられる要素がないせいか、これはすっきり読めるw
今回は好評だったみたいだけど、自分には「?」
大事なものを娘が乱暴に扱っても注意もしないし、
破いてしまって落ち込んでいるのに慰めるでもなく
エラソーに能書き垂れるなんて、
いつもと何も変わらんと思うが
>>798 同意。
今回のにしても、2104が気付くまでアッコ一人で短冊書いたり飾りつけしてたのかと思うと…
それより誰か1コマ目の笹にぶら下がってるイボイボのちくわみたいなのは何か教えてくれ!
買ってきてやるって随分えらそうな言い方だね 買ってきてあげようか?って言えないんだろうか ていうか、自分のお金じゃないよね?
>>788 ウチの旦那はお母さん料理好きで美味いのに
大人の今も好き嫌い多いのでそれは少し違うような気がする。
ところで2104はコミスタ使うの辞めたの?
本当鬼女って隙あらば自分と自分の身内語りするのな・・・
806 :
803 :2011/07/16(土) 09:40:21.97 ID:qIjL7U840
>>804 なんでも否定すればいいってもんじゃないよって話。
こういう会話の時いつも思うんだけど、 xxをする人はxxという傾向がある ↓ でもだって私の知り合いは〜 って続くんだけど、反証が一つあったからって、 傾向があることに関しては、否定しえないよね。 もちろん、788の「って聞いたことがある」、程度の 情報から、本当に傾向があるとも判断できないんだけど。
>>806 「〜が多い」って話で「全員がそう」って断言じゃない
可能性や傾向をいってるだけで決め付けてもいない
わざわざ2104と関係ないピンポイントなどうでもいい個人情報いらん
「親が料理上手でも偏食な人もいる」だけで十分
個人情報とは言いがたい気はするがね むしろ自分語りだ
810 :
803 :2011/07/16(土) 11:51:15.42 ID:qIjL7U840
わかったわかった。今度からぼかして書くわ。 不快になった皆様、ごめんなさい。
書くのはやめないんだwww
スルーしないで続けられる方がうざい
みかん剥いて→別に食べたいわけじゃない みたいなネタが以前あったような気がするw 子供ってスイカ嫌いだけどスイカ割りしたがったりするしね。
トマトだったかな? あの頃の2104のキレ顔は怖かった。 虐待してそうで。
>>814 あーなんかあったねトマト。みかんだかりんごだかで同じネタ描いて
「進歩のないやつ…」と思った覚えが。
あと最近はコンビニでホットドッグ食べる?→食べない→やっぱり注文、とか…
ここの住人は言戯データベースでも持ってるのか?
>>796 数年前に平塚の七夕まつりに行ったら聞きもしないのに
酒に酔って機嫌良くなった実行委員かなんかの腕章つけたジイサンが話してくれたんだ。
「平塚より仙台が有名だけど あそこはココで使った飾り、お下がりでやってるから
本当は平塚の七夕が日本一なんだよ。仙台より平塚おいで〜〜」って感じで。
自分は仙台のは見たこと無いので本当はどうだか知らんです。
>>817 もともとは普通に言戯が好きだったから「このネタ、前に似たようなの見た気がする…」くらいは出てくるw
昔は、いかなる場面でもすね毛をキッチリ書き込むのがちょっと気になる程度で他は特に不満は無かった。
私は平塚の商店の子供だったけど、うちの飾りは祭りの最終日に仙台の人が買い付けにきてたよ。電飾とかない地味なやつで、もう20年以上昔の話だけど。
宮城県黒川郡大和町はもうセミが鳴いてるの?
七夕の話はもういいよ
>>820 3コマ目と4コマ目だけでいいじゃん。
税金ってザックリした言い方してるけど多分消費税の事だよね?
アッコの送迎はいつの間にか完全に相方任せになってるし…
暑いからいつも以上に外に出てないだろ、21043w
1コマめがパースからなにからデタラメなのは 暑さで歪んでるからですか? 道とは斜めになってる車と相方、とくに相方の足はまるでヨッパライの千鳥足だよ! 4コマめでは巨大化する相方・・・ もういい加減 パースとか気をつけようや! プロ(p なんだろ? 普通に描けばいいだけなんだけどなーw
パースの無視度は、ちびまる子ちゃんレベル なんだあの斜めに留めてる車
パース云々はもうえーわw 1コマめなくして2コマめから始めた方がよかったんじゃないの いつもみたいに4コマめで相方と21043が 「○○だねえ〜」「そうだねえ」と言い合ってるワンパターンになるけど 流れがもったりしてるわ
傘描けないなら描かなきゃいいのに そもそもコミスタなら3Dレンダリング機能使えばいいのに
まぁそんなにケチつけなくてもw むしろ中学生の片方がアメリカ人に見えるのがネタ的に残念ポイント…。
>>825 >>828 いや、3〜4コマ目をまとめて1枚絵にした方が
むしろスッキリして分かりやすくなると思う。
無理やり4コマにするから、オチなしのつまらんモノになるんだよ。
中学生なりの未来予想図
>>820 中学生からの勉強法 (未来を切り開く学力シリーズ)
【日常の話】
相方は相方なりに思うところはないのかねえ…
「再婚とかなんとかなると思うし…」
>>831 ヒトコマにしたって詰まらんものは詰まらん
起承転結ならぬ起起起承? いや、最初の2コマは起ですらないか。
中学生のガキでもこまっちゃくれたことを言ってるぜpgr がこの漫画モドキ笑いのポイントなのかわからないが。 36歳の絵が素人なオッサンがイラストで食っていけると思ってるぜpgr のほうは笑えないけど。
イラストで食っていけると思ってるぜ というより イラスト描きながら遊んで暮らせると思ってるぜ かもw
ポンタはクソ忙しいけどこのオレ様がみててやっから サチはアッコの保育所送り迎え行って来な! たまには外の空気も吸ったほうがいいべ。
>>842 だーかーらー、普段からちゃんとアッコの手を繋いどけとあれ程(ry
本っっ当に学習能力無いんだな。何かあってからじゃ遅いんだぞ!?
>普段あんな事まずしないから・・・ ハァ!?普段しないからってアンタいつも野放しなんかい?? ムスメはまだ保育園児だろ? いつ何をしでかすかなんてまだまだ分からんだろうが! 手と目を放すんじゃねぇっての。 ムスメを既に分別の分かる大人とでも思ってるんかい。
>ムスメを既に分別の分かる大人とでも思ってるんかい。 アッコが赤ん坊の頃から、そのきらいはあった。
これが、ビックリ仰天してわざわざマンガにするくらい珍しい出来事なのだとしたら、 今まで余程運が良かったとしか思えない。 二番目の子も、アッコみたいに利発で手のかからない子だといいね…
2104の育児下の方が 放射能や余震より直ちに危険そうだな
まさかまたお店そのまんま描いてないよね アッコなりに車来てないか見てたのかもな
鋏放置したり道路で手を繋がなかったり食事中放置したりとんでもないドキュ育児だけど、 アッコがお利口さんだから今まで無事だったんだね。 二人目はどうかなー?
言戯データベースきたwww
さすがにアッコの健康保険は払ってるよね・・。 一回も医者にかかってないっぽいけど。 21043の周りの女性は体が超頑丈ですね。
>>851 初期から内容自体のクダラナさは一貫してるなw
それでも昔の言戯からは『読んでる人を楽しませよう』的な、
描き手の心意気というかポリシーみたいなもんが伝わってきてたが、
今は本当にただ毎日描いてるだけが取り柄って感じだ…
もうちょっとアフィ内容考えれば・・・? 飛び出し坊や TB-1なんて一体誰が買うのさ。
あのヘタクソ看板1万円もすんのかよwww
>>852 データベースちゃうわw
店名は絵から数パターン推測→ググってヒットしたのに絞る
店名と言戯でググったら昔の該当記事にブチ当たっただけですがな
別に無理にいい訳しなくてもいいよ。 暇で暇で屑のブログに粘着してるくらいしかやることないんだろw
なんだかこの間からやたらと人に絡んでるのいるね、暇なのかな。 ちょっと早いけどスレタイの候補に上がったの 今日までの分を貼っておくわ。 【流石御大】【東大君バカ売れ】 【俺リサーチ】【いがすいがす】 【職業】【書店巡り】 【3千万人が】【見限った】 【絵の先生】【陶芸の先生】 【2104先生】【危機感ゼロ】 【全力で】【自分棚上げ自分age】 【幾つになっても】【厨ニート】 【この期に及んで】【震度当て】
>>859 最近ちょっと平和だから、どれもキレが無いように感じるなw
この後に及んで震度当てに一票
飛び出し不注意!
>>842 タクト 交通安全用サイン 飛び出し坊や TB-1
【ビックリな話】【子供の話】
アパート周辺に理髪店いっぱいあるのに、自分&アッコのヘアカットのために
わざわざ仙台まで行ってるのかねえ…
まあ馴染みの店の方が何かと気楽なのかもしれんけど、車で片道30分以上掛けて
行くぐらいなら近所で店探すけどなー。
>車で片道30分以上掛けて行くぐらいなら近所で店探すけどなー。 でもニートシさんちに車ないよな。お兄ちゃんに乗せてってもらったのか?
>>818 自分は平塚の隣の秦野市民で毎年平塚の七夕行くけど
地元の高校生たちも、仙台にも使う、って言ってるよ
いつだったか雨の降った年には「飾りがぬれたら仙台が困る」ってみんなでザワザワ話してた。
いつまで引っ張るんだよ
普段手も繋がず歩いてて散々ここでも突っ込まれてるのに 今さら事故云々ってハァ?何言ってんの?って感じだな あと、七夕飾りのことは今はどうでもいいんですけど…
言戯アンチも一枚岩じゃないからなw
普段しなくても今回は飛び出したりするかも知れないじゃん。
毎回出かける度にそんな危ない賭けやってんのかよ。
そういうことも含めて
>>859 【2104先生】【危機感ゼロ】 を押したい。
>>870 貼り乙。
親の許可無しにこの年頃の子が飲食するのって考えられないんだが。
普段如何に野放しかってのがよ〜く分かるね。
相方クソデブに描かれてるなー
相方がデブな上に着てる服のトーンのセンス悪すぎ 昭和の漫画かよ・・・
スーパー歩いてればこれ以上行儀の悪いお子様なんぞ沢山いるが、 この4コマの隅々に臭う「うちの子大物だべ?」感がイラッとする。
これとか道路飛び出しの漫画を全世界に発信できちゃうってことは 自分の教育がなってない、人として恥ずかしい事っていう自覚が全くないんだよね 常識のなさを改めて感じる
うわードン引き。 店員と話してても、こどもの様子は常に視界に入れてる筈だよ、普通の親は。 アッコはやっぱり躾らしい躾されてないんだね。 本人は可哀想だけど、だんだん憎たらしいクソガキになってくんだろうな。 父親が2104じゃご面相も期待できないし、おしゃぶりずっとしてたせいで出っ歯になったようだし。 …えーと、御愁傷様です。
>>878 なんと言うブーメランw
他人の行為はこんなネタにするのに、自分の娘がやったら
面白いべ?って感じなんだな
うちの子はそういうことしないだろう、って過信させるくらい普段アッコがいいこにしてるともとれるけど
やっぱり他人とのコミュ不足感じるな。
さすがに売り物とそうじゃないものの区別はついてそうだし
試食なんて意味わからず、これはタダでくれるものって判断したんだろうけど
もっと欲しいと思っても、親にねだるかおばちゃんに聞いてお願いするよな、普通。
勝手に自分で出来て親を煩わせないのがよしとされ、褒められてるとかで
その常識が家と外とでの区別がつかず、当たり前にやってしまったって感じだろうか。
まあ
>>874 のいうように、スーパーなんてよほどいいとこじゃなきゃ
(デパ地下とか、安売りもほとんどなく、輸入品やお取り寄せみたいの多く扱ってるような)
もっと行儀悪く野放しなガキや、完全放置で逆切れのとんでもない親も珍しくないし
相方はすぐ恥じて、ちゃんと謝って然るべき対応してるからまだマシかな。
これを機にまだこの年のうちにしちゃいけないって教えられたし。
勝手に買ってもいない商品に当たり前のように手を出して飲むなんて ちょっと考えられないんですけどー!! 試食が面白くてパクパク食べる子や 美味しかったのか「おかわり」する子はいるけど 勝手にねえ・・・ それでいて見えない他人の子には>787かよ!
おかまいなく
絵は
>>870 アフィは 手酌酒/雨じゃんじゃん
特にコメントなし
カテゴリは【子供の話】
883 :
796 :2011/07/19(火) 06:42:49.04 ID:BzuB8V9i0
>>865 あーはいはい
仙台の七夕は平塚のお下がりですね
偉そうに否定してすみませんでした
お下がりって言われてカチンときたんだよ悪かったな
だからもう七夕話はもう終わりにしてください
自分で噛みついて結果自分が間違ってたのに逆ギレって…21043かよ。 七夕の話引っ張りすぎには同意するが。
東北ってこんな奴ばっかりwwwww 了見の狭い田舎者だらけwwwww
やっぱこのスレ最近ヘンなの居るw 2104ダイスキーなの?
889 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/07/19(火) 11:00:40.24 ID:wzAqtWK+0
>>888 そこで反論してる仙台市民もどうせ883みたいなやつだろw
おまえら2104がこのスレみて賢くなるから知識与えンのやめろw
なんど知恵つけても店や建物をそのまま書いてバレる男につける薬はねえべw
894 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/19(火) 11:35:17.18 ID:wzAqtWK+0
平塚スレとかw
http://yy25.60.kg/test/read.cgi/shonan/1087049597/ 331 :平塚の名無しさん :05/03/14 12:11:57
>>329 そう思いたいのはわかるが、デマはヤメレ。
俺は毎年仙台に行ってるが、平塚からの飾りなんてこの15年、一度も見たこと無いぞ。
332 :平塚の名無しさん :05/03/14 12:28:44
>>331 私も見たことありますよ。
平塚の他に長崎だったかの飾りもあったと思います。
ただあなたが見てないだけかと思われ。
336 :平塚の名無しさん :05/03/14 20:58:36
>>331 平塚の飾りが行ってるってのは、仙台の友人からも直接聞いてるし。
お下がりとか気にすんなよw エコ七夕すばらしいじゃんwww
何だこの流れw
>>842 ヲチャはいつも3コマ目の2104先生状態だよな。
あぶね〜!何してんの!アッコが転んだらアメリカンドッグの串がのどにささるんだぞ!
あぶね〜!何してんの!風呂のフタが落ちたらポンタは溺死だぞ!
>>870 この家ってほんっと行儀悪い。
前にアッコがゴロゴロ寝ながらお菓子を袋から直接食べてた絵があって
2104家にとってこれが普通なんだ、って思った。
大皿料理に取り皿もないし。
>>897 しょせん東北の山奥の田舎者。
多分、ここで「行儀悪い」と指摘されている事の半分以上は理解できてないw
たとえそれが普通の人にとっては常識でもw
東北の山奥の人間全般が非常識なんじゃなくて 21043一族が非常識なだけだろ
狭い家族の中での常識も世間では非常識だということを アッコはこの先知っていくんだろうな。
普通のカップルなら微笑ましいけなしあいかもね。 36歳ネトゲ中毒なヒモニートが大黒柱に言うとなると印象が‥‥
稼ぎ頭がちょっと横になるだけでもニートにお伺いを立てる家… 何か色々歪んでるよね。
2コマ目ナチュラルにDVに見えてクソワラタwww
21043だって、実家にアポなしで勝手にあがりこんで 家族全員分のカレーと炊飯釜のご飯を一人で完食してたじゃねーか
震災のとき妊娠中だったんだし食欲コントロールできなくても仕方ないと思うが。 授乳してて食べられなかったら貧血になるぞ。もっと心配してやれよ
2104は当然クソだけど、このスレに張り付いてる奥様方も似たようなもん。 子供が知ったらグレるレベル。
なんか鬼女叩きしたくて仕方ないのがいるね
最近変なのが湧いてるよね。 夏だからかな。
>>900 どうしていつもこんなにトーン貼りが下手なんだろう
テーブルの上の木目が消えてる所は影の塗り忘れだろうか
>>883 あの、すみません。796は私なので、騙りはやめてください。
>>797 さんのを読んで そういう話があったのかーと納得して終わっていました。
証明もできないので住人さんは今後スルーでお願いします。
申し訳ない。(このレスに煽りがくるかもしれませんが・・・)
>>909 ほら、エア震災本の作業が終わってクソ暇になってるのに、
相方が育休で一日中家にいるから、ネトゲできなくてイライラしてるんだよ。
どうしてこの人毎回トーン張るのあんなにヘタ糞なの? 範囲指定とか簡単に出来る方法あるのに・・・まさか知らないとかって言うんじゃ。 それにしても一家の稼ぎ手が断りを入れなきゃ横にもなれないとはなぁ。 相方も自業自得何だろうけどそれ以上に2104は上回る屑だな。
トーン貼りもそうだけど 最後のコマのセリフが中途半端に切れてるのに気がつかないんだろうか・・・ 気がつかないんだろーな。 最終的なチェックもしないでよくネットに上げられるよな。
>>913 漫画表現でセリフを延々喋る時などに
フキダシを途中で切ったりする時あるんで
ソレを狙ったのかと思ったけど・・・・・・・
コイツの場合は狙ってんのか間違いなのか判断に苦しむ・・・
そういう効果を狙ってたとしても中途半端なんだよ もう、なにからなにまで中途半端な手抜きで雑さ加減ばかり目につくよ。 話だって結局 いつもの相方を小馬鹿にしてみたいだけの「で?」だし。
「平行になってもいい?」って、方言なの? 普通に使う言い回し?
>>910 > テーブルの上の木目が消えてる所は影の塗り忘れだろうか
人影を白く表現しているらしいですよ
意味わかんないけどな
>>917 寝ることを後ろめたいと思っているとか?
くいしんぼう将軍
>>900 Dr.クロワッサン 夏バテしない食べ方 (マガジンハウスムック Dr.クロワッサン)
【相方の話】
「平行になる」って「おかしみ」なんだろうか。いずれにしろわざわざ注釈までつけて書く必要ないよね。
「横になる」とかでいいよね。
自分だってしょっちゅうビョーガしてるくせ
たまに相方が具合悪いとここぞとばかりネチネチやるのな。
もうじき職場復帰するんだろうからちったあ労ってやれよ
「面白い相方とそれをすかさず突っ込む自分と弄られて喜ぶ相方」 惚気っぽくもあるほのぼの漫画でしょ?のつもりなんだろうが・・・ 2104が大黒柱ならマシなのか否かは関係なく 若くないのに臨月まで働き、出産の大事な時期に日常に変化がおき 産後もまもなく車もないのに送り迎えや買い物で幼子連れて歩き回り 本人が自覚がなくても体に負担や異変があっても不思議はないのに 大丈夫?といいながら全然労わってないし、面白がって 素人が物知りぶって無闇にツボ押したりって馬鹿?
あと、4コマ目の内容が「高熱なのに朝からカツ丼食いらげたサチが?!(例)」とか 病気の時の異常な逸話をあげるならともかく 「いつもなら〜」って平常時本人が健康な時や、妊娠時にたくさん食べた話と 具合が悪いのを訴えてる時の食欲比べて意味ある?
冗談が微妙な人と話すと疲れるよな 産後に無理すると更年期に影響出るらしいけど大丈夫かね
食事中に突然ボロボロ泣き出すのを2104が笑う変な漫画もあったよな コントロールできない身体の内部の変化のせいでいつもできることが出来ないって真面目な人なら焦るし悲しいだろうね。 まあ三十路ニートと結婚して二児も作っちゃったなんて痛いっすけどw
>>924 なにそれひどい
言戯データベースの方、貼っていただけないか
>>921 35の出産って体に致命的なガタきてもおかしくないのにね
ましてや里帰りしてないんでしょ?なんでか知らんけど。
他人を思いやれない人間を夫に持った不幸だな
逃げられる手段はあるからとっとと逃げろと思うわw
>>927 ちゃんとメッシュっぽく書いてあって感心したw
この頃はよかったな・・・
あれこれケチをつけるんじゃなくて、ブーメランになってるペアを見つける方が楽しそうだなw
定着しなかったね「プニ助」w
>>933 唐突に始めて唐突に終わる。
21043がお得意のパターンだなw
【人をsageて】【自分age】
製造業は、原材料などを加工することによって製品を生産・提供する産業で、鉱業・建設業とともに第二次産業を構成する一大分野である。 (ウィキペディアから抜粋) イラストを製造かぁ・・・制作っていうんだよw ま、2104の場合、原材料(他人の絵や写真)などを加工する(パクる・トレスする)ことによってイラストやマンガを生産・提供する あながち間違いではないか、うむ。 このときの絵もウザいわクドいわで好きじゃなかったけど 今よりは遥かにマシだよなぁ・・・
>>932 ありがとう、そうそれ。
娘と比較して「かわんねぇpgr」とか胸糞悪いなー。
女房学歴と年収は21043より高いけどプライドは21043より低くてよかったな2104w
>>935 自分に伸びる気も伸びしろもないから、周りを下げるしかないんだよ。
そりゃ2104先生が放射能コワイコワイアピールしてたら 読者は心配になるだろうて。 >工房所在地も、空気線量0.1usv/h以下(大和町調べ)の地域です。 で、実際は大したことなくて 大袈裟に騒いでいただけですか。
「被爆怖い」っつって家の中を掃除しまくったり マスクつけて出掛けてる人が作ってるんだろ? 自ら汚染地域に住んでるような描写しといて今更風評被害とかよく言うよ。
携帯からだからかもしれんが マイクロ「μ」が「u」に見えるんだが…
エア被災と風評被害対策、両立するのは難しい…。
2104が偉そうに実家の仕事の話に入ってるなよって感じ。 震災で割れなかった釜を縁起がいいって2104は無責任に 宣伝していたのにね。つか、これは兄貴のセリフなの? 「震災からこっち」って方言?「震災から(放射能)←こっち」って意味?
震災以降って意味だよね? 東北住んだことないけど、よく聞く言い回しだから方言ではないと思う
問い合わせた人がこれ見たら嫌な気分になりそうと思った
1コマ目の右下にある物体は何? ぱっと見、電話かと思ったが、受話器は兄ちゃんが使ってるしな。
>>951 だって工房村に逆らったバカな客だから。
2104の放射線対策は良い対策、他の人がやったらダメな対策なんだよw
うちの釜が危ないわけないべ〜!大袈裟で面倒な客だな〜風評被害だっぺ!な晒しなのか 放射能怖いですね〜、早く落ち着いた世の中になって、政府も真剣に対応してほしいです…なのか 自分が散々、びびったネタかいてるからいえないだけで、本音は前者か
巨大な影
>>941 子どもを放射能汚染から守りぬく方法
【仕事の話】
巨大な影(キリッ)
子どもを放射能汚染から守りぬく方法(キリッ)
【仕事の話】(キリッ)
(自分だけ)マスクに拭き掃除にスーパーでも産地を吟味して…と
さんざん放射能コワイコワイしておいて
ボクチンの実家村だけは風評被害・綺麗な放射能ですかそうですか。
野草茶はー?山菜おこわはー?
ガイガーカウンター買ってつべにあげればいいんじゃね コンクリートに囲まれてない場所で不安に感じる人はいて当然だし JAとか通さないわけだし野草とか商品にするんだしさ
兄ちゃんもデブなの?
>>957 骨太でガタイがいいだけなんだ!
とか思ってそう
追記きてた >※追記 >3コマ目0.1マイクロシーベルト/毎時です。 「usv」を直せよむしろw
ブラウザのタイトルの所のマークに今更気付いたw 一見「宮城」って書いてあるのかと思ったわ。
言われてみれば、21043と相方にゴハンおごったり服あげたり
なんやかやと世話焼きしてた時期の兄ちゃんて
いかにもデブって風貌でもなかったね
ガタイのいいアニキって感じで(個人的な印象)
あの頃より年数経ってるし兄ちゃんも加齢で太ったのかもだけど
震災直後や前回登場時(
>>262 )はデブデブしてないのに
>>941 では急にデブ!ってなってるから何かあったのかと勘繰ってしまうw
なにこれ…
キモ唇きめえ 絵が下手で状況がわからん
乳児育てたのが何年も前だから記憶が曖昧だけど ひもで結ぶタイプの肌着って新生児用ではなかったっけ? まあ、まだ着られるのかもしれないけど ここんちの場合、経済的理由で買ってあげられないのかと勘ぐってしまう…
何となく把握したけど 赤ん坊きめえ‥‥
ヲチャ困惑w
絵が下手すぎて意味がよく…
>>965 50-60とか50-70だと、まだ着られるから使う事もあるよ@5ヶ月児
短肌着や長肌着じゃなくてコンビタイプだけど。
しっかし、あるあるネタなのに、なぜこうも
共感できない仕上がりになってしまうのか…?
ビデオ合衆国のCMソングが流れた
そんだけじたばたじたばたするんなら、 夏だから、肌着一枚で転がしておくっていうのなら、 せめて腹のでない肌着を着せてあげてくれよー!と思う… あるよな?またの下でとめられる肌着…
赤ん坊、巨大児だっけ? 4歳児と変わらない大きさって、想像しただけでキモ! 赤ん坊がバタバタしてるだけで何してんのかわからん。 「完全に自打球だな」 「完全に自打球ね」 ・・・なんだかなぁ・・・・
床板の方向が変わってるね。 何考えて絵描いてるんだろう・・・
2コマ目でバタつかせていた手が自分の顔に当たって驚くぽんたに 「自打球だね」って言ってるんだよね? 合ってるよね? 構成と絵が悪くて理解しにくのだが
ぎっこ ぎっこ ってのもヘンだが
それ以前に状況が全く分からんわ。
>>974 の説明で正しいんだろうとは思うけども・・・・・
顔に手が当たったようには全然見えないってのがw
3コマ目の「はっ」は驚いてる表現なの?1・2コマ目と全く同じ表情だけど…。 自打球で泣くわけでもなく、4コマ目では無表情なぽんた。これはどこら辺が笑うところ? てゆうかなんで急に野球に例えたの?
1.夢中になって興奮状態で手足を激しく振り回すポンタ 2.あまりに夢中になりすぎて自分の手で自分の顔面パンチ 3.その衝撃でハッと我に返り興奮が冷めるポンタ 4.あんなにジタバタしてたのに、パンチのショックでスイッチ切り替わって、ケロッとした顔で大人しくなったポンタ セルフパンチ→自打球(思わず用語が出てきてしまい、それで通じ合う夫婦面白いなあ) 誰も手出してないのに勝手にコロコロ変わって自分のコントロールもまだうまくいかなくて面白いなあ ・・・ってことだと思うけど、長年絵や4コマ描いてるわりに、表現力ないし構図も下手だよね 野球用語出てきたのは確か、相方が野球大好きだから自然に、ってことなんじゃないかなあ 実際目の前で乳児がそんなんやってたら、可愛いし面白くてクスリとするけど、絵が気持ち悪いよ・・・
絵が気持ち悪い
>>961 何か厳しい事いわれて「にーちゃんムカツク」になったとかw
赤ん坊がちっとも可愛くねぇ きんどーちゃんにしか見えんわ(年寄りでごめりんこ)
おつ!
おつです。 1000なら東大君増版!2104に案件が定期的に舞い込む!
>>962 自分の初めの見解は
手足バタバタぽん太→空中で何かを叩いてしまう
→ぽん太『はっ、夢か!』→ポン太『うわ、家族全員で
あたしを見てんなよ、ウゼェ』→ヲチャ「え?なにこれ意味わからない」
>>974 の説明でようやくわかったわ。
赤ちゃん用の手袋みたいなものがあるよね? 自傷しないように保護するような…名前わかんないけど そういうのもしないんだ ま、しなきゃいけないってことも無いんだろうけどさ いつまでも新生児用の肌着みたいなの着せて座布団に転がしておくだけの2104家じゃ どっちみちそんなもんしないか
>>987 ミトンなんかつける必要ないし、暖かい時期は肌着だけの方が赤ちゃんも気持ちいいと思う。
なんでも叩けばいいってもんじゃないし。
しかしポンタきめぇ。
表情もキモ唇も髪の生え際も、何もかもが生理的に受け付けない。
>>982 乙
>>987 アトピーとかだと掻かないように手袋つけさせたりするみたいだけど
この場合はまあ大丈夫なんじゃないのかなぁ。
>>982 乙です!
もしかしたらもう新生児用?の肌着は着てないかもよ。
ポンタにそれほど興味がないからイメージだけで書いているのかも。
前も相方が臨月なのにうつ伏せで寝てた絵があったくらいだからな。
微妙なネタの時まで無理に叩かなくてもいいんだぜw
まぁ、細かいとこまで突っ込みたくなる気持ちはわかるw
一読で
>>974 >>977 とはわかったけど、でっていう…
おまえ自打球言いたいだけ違うんかみたいな…
ポンタがいつも座布団なのは網助(だっけ?)からもらった
お下がりのベビーベッド、処分しちゃったんかね
アッコも前みたいにきゃはーどすーん玉ねぎどかどかしないようだから
別に座布団でもいいけど、ポンタの寝るテリトリー(?)狭いなぁ
さすがにあの謎アパートじゃ家族4人はきついよな…相方も通勤きついし 仙台中心部なら相方実家も近いだろうし便利なのに そんなに家賃高いか?と思ったらそんなでもなかった…(築浅の所は高いけど) 自分の実家に近い所がよかったんだろうね…
絵柄や表現は変わりつつも 内容が、でっていう、なのはむかーしからだからな まさに >おまえ自打球言いたいだけ違うんかみたいな… なんだと思う
>>1000 なら言戯はすべてフィクション。
実際のニートシさんは常識も人望も頼り甲斐もある一家の大黒柱。
嫁と娘を養って幸せな暮らしをしている。
>>996 1000取る気無さ過ぎるだろwwwwww
今日のは普通におもしろいから食いつきが悪そうだ。 さすがに口の塗りが手抜きとかしょうもないことで難癖つけるヤツはいまいw
今日のは割と好き。 けどそろそろ3ヶ月?の乳児は ふぇ〜なんて可愛らしく泣かない。
1000なら2104就職活動
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。