【Xbox360】モンスターハンターフロンティア晒しスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
★枝野氏、窒素注入「水素爆発の可能性をゼロに近づけるため」

・枝野幸男官房長官は7日午前の記者会見で、東電福島第1原発1号機の
 原子炉格納容器に窒素ガスを注入し始めたことについて「(炉内の水素爆発は)
 必ずしも可能性が高くないが、その可能性を限りなくゼロに近づけるために
 窒素注入に踏み切った」と述べた。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110407/plc11040712060009-n1.htm
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 11:28:00.14 ID:MePecfpI0
東北電力青森支店によると7日午後11時50分現在、県内全域で停電となっている模様。
同社の東通原発1号機は現在定期検査中のため、運転を停止しているが、
同支店は「東通原発をふくめ、停電の被害地域や原因について確認中」としている。

東奥日報 
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110408004328.asp
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 11:28:48.07 ID:MePecfpI0

★梅原猛・哲学者――原発事故は「文明災」、復興を通じて新文明を築き世界の模範に - 11/04/05 | 12:18

 30年来、原子力発電の危険性を説き、反対を主張し続けてきた哲学者、梅原猛氏。
今回の福島第一原発の事故をきっかけに、原発に頼らない新しい国をつくり、世界の模範となるべき
――震災の被災地でもある仙台に生まれた梅原氏は、日本人の道徳心の高さに希望を感じつつ、
これからの国づくりの方向性を語った。

 今回の東日本大震災で、被災した方々の道徳心の高さ、生きていることを喜んで、
互いに助け合って生きている姿を知り、日本の将来に希望を感じている。(中略)

●福島第一原発の事故は「文明災」でもある

 原発の事故は、近代文明の悪をあぶりだした。これは天災であり、人災であり、「文明災」でもある。

 今回の震災について、石原慎太郎さんが「天罰」という発言をされたが、
何の罪もない一般の人々が被害にあわれたこの災害に対して、「天罰」という表現は間違っている。
もし「天罰」があるとすれば、それは道徳心を失った政治家、実業家に対して下らねばならない。

 今も原発の現場では、自らの身の危険を顧みずに復旧作業にあたっている作業員の方もいらっしゃる。
日本人には、本当に立派な人がいると感じる。こういう心を皆が持って、新しい国づくりをしていかなくてはいけない。
そして、新しい日本が模範となれば、世界をも変えていけるのではないか。
今こそ、経済力だけでなく、新しい価値観で世界に範を垂れる国をつくるときだ。

うめはら・たけし
1925年、宮城県仙台生まれ。京都大学文学部哲学科卒。
立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化センター所長などを歴任。
『隠された十字架 法隆寺論』(毎日出版文化賞)、『水底の歌』(大佛次郎賞)など著書多数。
近著に五木寛之氏との共著『仏の発見』(平凡社刊)など。

東洋経済オンラインから抜粋 http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/14e6e18a6d22fe5395a8e2fb0784fdcd/
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 11:29:34.66 ID:MePecfpI0
新たな水素爆発を防ぐため、東京電力は福島第一原子力発電所1号機の原子炉格納容器に窒素を注入しているが、
この措置は米原子力規制委員会(NRC)が報告書の中で必要性を強調していたものだ。

 報告書は、同原発の現状について冷却のために原子炉に注入した海水の塩分が炉内にたまり、
十分な冷却ができなくなっていると警告している。

 NRCは、原発の安全審査や規制、放射性廃棄物管理の監督に強い権限を持つ米政府の独立機関。
日米政府が福島第一原発事故の対応のため設立した連絡調整会議にも参加している。

 NRCのチームが先月26日付でまとめた報告書は、1〜3号機について、核燃料の一部が溶け、
圧力容器の底にたまっていると分析。海水中の塩分が析出して燃料を覆い、冷却を妨げていると指摘した。
特に、圧力容器内の温度が高い1号機で、塩の量が多いと懸念を表明している。
2、3号機は、注水しても圧力容器の水位が上がらず、一部が壊れている可能性を示唆した。

 また、海水は真水に比べて、放射線による分解で水素を発生しやすいと指摘。
海水に溶けていた酸素と反応して、水素爆発を起こす危険があると警告した。

窒素注入は、その対策としてNRCが提案していたもので、東電は7日、
「すぐに水素爆発する恐れはないが、(NRCの)指摘を踏まえた」と説明した。

(2011年4月7日21時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110407-OYT1T00285.htm
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 11:31:13.27 ID:MePecfpI0
民事訴訟で裁判官「うるさい」…支援者の抗議に

 大阪地裁で7日に開かれた民事訴訟の判決で、中村哲(さとし)裁判官が、原告側の支援者らが
傍聴席から判決に抗議した際に「うるさい」と発言、支援者らが謝罪を求めるトラブルがあった。

 大阪府内の男性が、建設コンサルタント会社に、試用期間中の解雇の無効確認などを求めた訴訟。
原告代理人によると、中村裁判官が、訴えを棄却する主文を告げ、すぐに退廷しようとしたところ、
傍聴席の支援者らが「不当判決」「(理由を)説明しろ」などと叫んだ。これに対し、
中村裁判官は傍聴席を向き、「うるさい」と言ったという。支援者らは謝罪を求めて
法廷に約1時間15分居残ったが、謝罪はなかった。

 元裁判官の川上拓一・早稲田大教授は「傍聴席から声が上がることは珍しくない。
適切な注意の仕方があったはずで、あまりにも大人げない」と指摘した。

(2011年4月7日22時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110407-OYT1T00902.htm
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 11:32:00.06 ID:MePecfpI0

★竹中元経財相:日銀は1−3%の物価目標導入を−震災後インフレ懸念

  4月8日(ブルームバーグ):元経済財政政策担当相の竹中平蔵慶応義塾大学教授は、
東日本大震災後の物資不足や円安進行によってインフレ懸念が高まることを背景に、
政府・日銀は1−3%程度の物価目標を導入すべきだとの認識を示した。
また、日銀は市場から国債を購入することでマネーストック(通貨の総量)を増やす必要があると述べた。
インタビューは7日行った。

  竹中氏はこの中で「大震災後、物資や電力の不足が重なり、インフレ懸念が出てくる。
デフレ克服の好機となる一方で、より高いインフレにしないよう、日銀の新たな責任が問われる」と言明。
その上で、「物価をプラスの1−3%ぐらいの間に保つインフレ目標を持つことは極めて重要だ。
政府・日銀が協力してやるべきだ」と語った。

  インフレについては、大震災後の原材料価格の上昇を通じたコストプッシュ型に加えて、
円安による原油の輸入価格上昇で高いインフレ圧力があると説明。
日本が誇ってきた原子力や食品安全が打撃を受け、電力不足や放射能汚染の問題で
日本全体の価値が毀損(きそん)することで「ずるずると円が下がる」可能性を指摘した。

Bloombergから抜粋 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=ax_h3GpIocso
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 11:32:32.93 ID:MePecfpI0
宮城県沿岸部の被災地に向かう幹線道路で渋滞が目立ってきた。
ガソリン供給や道路事情が改善され、通勤通学や自宅確認に車を使う被災者が増加。
被災地の見物が目的とみられる一部の車も混雑に拍車を掛けている。

東日本高速道路によると、三陸自動車道利府塩釜―利府中インターチェンジ(IC)間の交通量は
週末だった2、3の両日、前年同期比で2〜3割増え、6日は5割増の約2万1200台が通行した。
仙台東部道路の山元―亘理IC間も3割ほど交通量が増えている。

三陸道の鳴瀬奥松島IC付近は朝夕を中心に激しい渋滞が発生。県警交通規制課によると、
亘理町の国道6号や東松島市の国道45号、石巻市蛇田の県道でも渋滞が起きている。

同課は「公共交通機関が完全に機能していないことに加え、ガソリンが比較的入手しやすくなり、
移動手段に車を使う人が増えた」とみる。

県警は渋滞が捜索、復旧活動の妨げにもなりかねないと判断。県トラック協会や県レンタカー協会など
関係9団体にチラシ1200枚を配り、交通量の抑制に協力を求めている。(続く)

河北新報 2011年04月08日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110408t13028.htm
車で混み合う三陸道の鳴瀬奥松島IC付近=7日午後7時30分ごろ、東松島市
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110408013jd.jpg