【Xbox360】モンスターハンターフロンティア晒しスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
 東日本大震災の被災地には10万人を超える自衛隊員が投入され、道内からも陸自を中心に海自、
空自を合わせて1万人余りが派遣されている。前例のない大量動員のため交代要員の確保の
めどが立たず、派遣中の隊員の心身の負担は大きくなっている。

 道内からの派遣の主力は陸自の第2師団(旭川)と第5旅団(帯広)。3月12日から順次、
岩手、宮城両県に赴き、行方不明者の捜索やがれきの撤去、避難所の給水支援などを行っている。
陸自の派遣隊員は道内の隊員総数約3万人の3分の1の約1万人。空自は約150人、
海自は約100人で、ほかに臨時招集された予備自衛官約180人も現地で支援活動に従事している。

 2週間から1カ月で交代する通常の災害派遣では、待機者なども含め派遣人員の3倍の
要員を確保する。しかし、今回は異例の大量動員のため待機要員などは十分に確保できておらず、
最長で1カ月弱に及ぶ道内からの派遣隊員の「交代のめどは立っていない」(陸自北部方面隊幹部)という。

 隊員の疲労の色は濃くなっているといい、1日には岩手県に派遣された第2師団の50代の
陸曹長が脳出血で死亡。陸曹長は3月12日以降、小隊長として捜索や隊員の食事管理などに
当たっており、派遣後初めての休養日に体調を崩した。支援活動との関連は調査中だが、
「派遣隊員の健康管理が急務」(陸自北部方面総監部)になっている。

 精神面への影響も懸念され、派遣中の陸自隊員の一人は「子どもの遺体を見つけると、自分の子どもや
家族とダブり、落ち込む隊員がいる」と話す。「行方不明者がいるかもしれないので、
がれき撤去は重機ではなく、手作業が中心になるため肉体への負担も大きい」という。
>>2以降に続く

ソース:http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/284195.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302169269/
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 10:54:27.56 ID:MePecfpI0
菅直人首相の資金管理団体が在日韓国人系金融機関の元理事から献金を受けていた問題で、菅首相側が、この元理事が韓国籍であることを確認し、
献金計104万円を返していたことが分かった。首相側代理人が7日、朝日新聞の取材に回答した。

 この問題は先月、朝日新聞が報じて明らかになった。菅首相の資金管理団体「草志会」は、旧横浜商銀信用組合(現中央商銀信用組合)元理事の男性から、
2006年9月に100万円、09年に計4万円の献金を受け取っていた。政治資金規正法は、日本の政治や選挙への外国の関与や影響を防ぐため、
政治団体が外国人から献金を受けることを禁じている。

 代理人の弁護士が回答した文書によると、元理事側への返金は先月14日。元理事が韓国籍であることを公的な書面で確認したため、
としている。また、「返却の事実は政治資金収支報告書に反映させる予定」としている。

 首相は問題発覚後の参院決算委員会で、元理事とは数年前に知り合い、釣りや会食に行く関係とし、
「外国籍の方とはまったく承知していなかった」と答弁していた。

外国人からの献金をめぐっては先月4日、前原誠司前外相の政治団体が京都市内の在日韓国人女性から献金を受けていたことが判明。その後、前原氏は辞任した。

http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201104070585.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302202093/
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 10:55:02.40 ID:MePecfpI0
福島第一原子力発電所の事故で、政府と東京電力の事故対策統合本部が、
核燃料棒が入った圧力容器とその外側の格納容器の内部を水で満たすことで、
原子炉を継続的に冷却する「水棺(すいかん)」を検討していることが七日、分かった。
水棺は原発事故の処理方法として研究されているが、実際に行われれば世界で
初めてとなる。

政府と東電の関係者によると、福島第一原発では大量の高濃度汚染水が
建屋内などにたまり、復旧作業が難航している。対策本部は水を循環させて
海水との熱交換で水を冷やす「残留熱除去系」の復旧を目指しているが難航している。
仮に復旧しても、海水を大量に注入したことで冷却機能が落ちている恐れもあり、
水棺による冷却案が浮上した。

水棺では、圧力容器と格納容器をともに燃料棒の高さ付近まで水で満たし、
高い熱を持つ燃料棒を冷やす。燃料棒が破損して放射性物質が漏れるのを抑える
狙いもある。熱で蒸発する水は外部から注入。燃料棒が冷めて取り出せるようになるまで、
少なくとも数年は続けるとみられる。

同本部は、現在1〜3号機で進めている格納容器への窒素の注入が終わった後で、
1号機から作業に入ることを検討している。

格納容器は厚いコンクリートで囲われており、水を満たしても一般に強度の問題はないが、
地震などで損傷していないことが条件。2号機は格納容器の圧力抑制室に損傷の
疑いがあり、汚染水が外部に漏れ続ける恐れがあるため事前チェックが必要となる。
水棺は、米国でも冷却水を喪失した重大事故時に取り得る手段として研究されている。
福島第一原発の事故に関しても、米原子力規制委員会(NRC)が水棺に言及。
「水の重さと格納容器の耐震性に留意すべきだ」と助言している。

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040802000039.html
画像:水棺イメージ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2011040802100010_size0.jpg
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 10:55:36.78 ID:MePecfpI0

鈴鹿市でパン製造販売店を営むフランス人職人ドミニク・ドゥーセさん(49)=同市野町東=が
友人らとともに東日本大震災で被害に遭った岩手県大船渡市で、2万5000個のパンを焼いて、
被災者に無償で配る。4日未明に出発する。

 震災後、外国人が次々と日本を離れる現状に、ドミニクさんは心を痛めていた。24年前、
鈴鹿で初めて自動車レースのF1が開かれた時に来日。世話になってきた日本の復興のために
現地でパンを焼くことを提案し、岩手県が受け入れを承諾した。

 しかし、レンタカーの手配などに難航。話を聞いた鈴鹿市の住宅販売会社長の
坂下正明さん(59)と運送会社長の寺田忍社長(43)が発電機やトラックの手配をし、
名古屋カナダ領事館の協力も得て支援の輪ができた。

 材料の小麦粉はカナダ、具に入れる食材はフランスの業者から無償提供を受けた。
現地で焼くのはフランスパンの生地にたいた米を混ぜ、フランスの野菜やベーコン、
チーズを具にしたもので「希望のパン」と名付ける。

 ドミニクさんは「困っている日本の人のために、自分のできることをしたかった。
仲間の協力がなかったら、実現しなかった」と話す。睡眠時間を削って用意した生地や水、
3台のオーブンなどをトラックに積んで、坂下さんらと計6人で現地に行き、被災者たちにパンを届ける。

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20110403/CK2011040302000109.html
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20110403/images/PK2011040302100075_size0.jpg
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 10:56:06.91 ID:MePecfpI0
★たばこパッケージ規制厳格化、オーストラリアで来年からも

【4月7日 AFP】すべてのたばこのパッケージのロゴをなくし、喫煙が健康に及ぼす害について
画像で警告を入れるという、たばこパッケージに関する世界で最も厳格な規制法案を7日、
オーストラリア政府が提出した。
 同法案によると、たばこのパッケージはすべてオリーブグリーン色の無地とし、ロゴは一切
入れず、たばこ会社は商品名と社名のみを、決まった色、書体、サイズの文字で決まった
場所に入れなければならない。またパッケージ表の4分の3の面積と裏の全面には、病気に
なった歯茎や失明した目、入院する子どもなど、健康に対するたばこの害を訴える警告画像を
印刷する。
 たばこ会社のマーケティング戦略では通常、消費者に魅力的に見えるよう、パッケージに
高級感や格好の良さを追求するが、ニコラ・ロクソン(Nicola Roxon)保健・高齢化問題相は
オリーブグリーンという色の選択について、調査の結果、喫煙者に最も人気がなかったためと
説明した。同相はさらに「新しいパッケージは、喫煙者に最もアピールしにくいようにデザインした。
また健康に喫煙が及ぼす恐ろしい影響について明確に表した」と述べた。
 オーストラリア国民の喫煙率低下を狙いとしたこの法案は、議会を通過すれば2012年から
施行されるが、同国のたばこメーカー、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・オーストラリア
(British American Tobacco Australia)はこの法案について、国際的な商標法や知的財産法に
違反するものだと非難した。(c)AFP/Martin Parry

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2794601/7058004

共同通信ソースに画像あります(※ややグロ注意)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040701000829.html
ロゴやイメージカラーを除去し、「喫煙は失明を引き起こす」などと健康被害を連想させる
写真を大きく表示した、たばこのパッケージの例(ロイター=共同)
http://img.47news.jp/PN/201104/PN2011040701000891.-.-.CI0003.jpg
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 10:57:13.99 ID:MePecfpI0

★さあ、花見に行こう!  東京都の「要請」の是非…山崎元のマルチスコープ

 首都圏では、今週に入って桜の開花が進み、花見の環境が整ってきた。
 しかし、特に東京都では、都が「花見の宴会の自粛」を要請する看板をあちこちの花見スポットに掲げ、
石原都知事も「夜間、明かりをつけての花見は自粛すべき」(3月29日の記者会見)、
「昼間だろうと花見で酒飲んでる時代じゃない。東京で花見なんかするわけには、絶対にいかない」(3月30日の集会での発言)と語り、
お花見ムードにはブレーキが掛かった。(中略)

 批判する側の論点は大きく分けて二つある。
 一つは、そもそも「自粛」とは自ら判断して慎むことであり、要請とはいえ、方針を強制されるべきものではないことだ。
蓮舫・節電啓発担当相が「権力による自由な行動や社会活動を制限するのは最低限にとどめるべき」と石原氏を批判したが、
これは蓮舫大臣の側が正論だろう。被災者・被災地に対してどのような思いを持ち、それをどう表現するかは個人個人が考えることだ。
石原氏が、この件に関して都民を指導しようと考えているなら、これは僭越というものだろう。

 もう一つの批判は、「自粛」が経済活動を停滞させることへの懸念だ。
都知事選に立候補している東国原英夫氏は「何でも自粛すると経済が萎縮し“自粛不況”につながります」と警告している。
被災地以外の経済が好況であるのと不況であるのとでは、前者の方が被災地の復興にとって好ましいことは自明だ。

 議論としては、何れも石原氏の旗色が悪い。
都知事選の大事な時期にどうしてこんなところに力を入れてしまったのかと少々不思議だ。
今回の震災の津波を「天罰」と表現して、この発言を後に謝罪・撤回した経緯が気になっていて、
自分は被災者のことを重大に考えているのだということを強調したい気持ちになったのかも知れないが、
それならば、むしろ、逆効果だったのではないか。
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 10:58:05.50 ID:MePecfpI0
政府が8日に閣議決定する「規制・制度改革の基本方針」の中に中国の個人観光客に対し、
有効期間内なら何度でも日本に入国できる数次査証(マルチビザ)を発給する緩和策が盛り込まれていることが7日、分かった。

中国人向けのビザは昨年、発給要件を緩和したばかりで、中国人の不法就労者増加などが懸念されており、
与党内からも「拙速だ」との声が上がっている。

今回の緩和策は、購買力の高い中国人観光客のリピーターを増やすのが狙い。
観光庁は平成25年までに外国人観光客を1500万人に拡大する目標を掲げており、特に経済発展を続ける
中国人の観光客増加に力を入れている。

中国人個人観光客に対する査証の発給について政府は昨年7月、富裕層だけでなく中間所得層にも拡大。
発給要件を年収25万元(約310万円)以上から年収6万元(約70万円)以上のクレジットカードの
ゴールドカード所有者とした。

ただ、発給されるのは期限内に一度だけ入国できる一次査証(シングルビザ)のため、さらなる緩和策について
政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)の分科会で議論してきた。

個人観光客は、日本での身元保証人の申し出が不要なうえ、団体旅行客と違い日本国内で自由に行動できるため、
ビザの有効期限が切れても不法滞在したり、不法就労したりする中国人が後を絶たず問題となっている。

緩和について、国民新党幹部は民主党幹部に「功罪を検証してからだ」と要請したが、
8日の閣議決定方針は変わらなかったという。

国民新党幹部は「東日本大震災で、規制緩和の大部分は軒並み先送りになったのに、
問題のあるビザ緩和だけが残るのは不自然だ。震災のドサクサに紛れて押し通そうという思惑が透けている」
と不信感を募らせている。

産経新聞 2011.4.8 01:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/stt11040801130000-n1.htm
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 10:58:42.98 ID:MePecfpI0

島根原発は、津波・停電想定で初の訓練

  福島第一原発の事故を受け、中国電力は7日、
  島根原発2号機(松江市鹿島町)で、津波被害に備える訓練を行った。

  津波ですべての電源が失われたとの想定で、
  島根原発で電源復旧のための訓練を実施したのは初めてという。

  震度5以上の大地震が発生し、その後の津波に襲われたと想定。
  中電社員94人や協力会社員8人ら計約110人が参加し、
  県や松江市、原発の20キロ圏に入る出雲市の職員らが見守った。

  訓練では、津波で2号機の全電源が停止。新たに配備した高圧発電機車を
  2号機の原子炉建物の前に止め、社員らが建物内からケーブルを引き延ばし、
  発電機車につなげて電源を復旧した。

  さらに、冷却システムが動かなくなり、原子炉建物4階の使用済核燃料プールの水が燃料の熱で蒸発。
  水位が低下し始めたと想定し、注水のため、消防車からホースを伸ばす訓練も行った。

(2011年4月8日10時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00225.htm

燃料プールに向かって、ホースを構える中電社員ら(松江市鹿島町の島根原発2号機で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110408-269553-1-L.jpg
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 10:59:31.77 ID:MePecfpI0

20キロ圏捜索 3遺体を発見

  避難指示が出されている福島第一原子力発電所から20キロ圏内にある福島県南相馬市で、
  防護服を身につけた警察の機動隊員が、7日、行方不明者の集中的な捜索を行った結果、
  3人の遺体が発見されました。警察は当面、この地域での捜索を続けることにしています。

  福島第一原発から半径20キロの圏内では、避難指示によって、
  警察による行方不明者の捜索活動が中断していましたが、今月に入って再開され、
  7日は福島県警に加えて警視庁の機動隊員が防護服を身につけて集中的な捜索を行いました。
  その結果、南相馬市の原発から20キロの圏内で3人の遺体が見つかり、収容されました。
  今のところ、性別や身元は確認できていないということです。

  7日の捜索では、機動隊員らが放射線量を計測しながら、
  横一列になって少しずつ現場を歩いたということで、現場からは家族写真や位はいも見つかりました。
  福島県内ではおよそ3900人が行方不明で、その多くが20キロ圏内で被害に遭ったとみられ、
  警察は当面、この地域での捜索を続けることにしています。

NHK 4月8日 9時52分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/k10015175011000.html
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 11:00:12.33 ID:MePecfpI0
埼玉県警捜査1課と武南署は4日、殺人の疑いで川口市東川口、無職、田中淳一容疑者(47)を再逮捕した。

捜査1課の調べでは、田中容疑者は今年3月14日ごろ、自宅アパートで、泊まりに来ていた
越谷市に住む母の邑子(さとこ)さん=当時(78)=の胸を圧迫するなどして殺害した疑いが持たれている。
邑子さんは肋骨(ろっこつ)など十数本が折れていた。

捜査1課によると、田中容疑者は同日午後4時15分ごろ、自分で「母親が殺された」と110番。
駆けつけた武南署員に対し「お前らは偽者だ」などと怒鳴り、壁に押しつけるなどしたため、
公務執行妨害の現行犯で逮捕されていた。直後に署員が田中容疑者の部屋を確認したところ、邑子さんが死亡していた。

田中容疑者は1人暮らし。邑子さんは越谷市で長男夫婦と暮らしており、
3月13日夜から次男の田中容疑者のアパートに泊まりに来ていたという。

田中容疑者は捜査1課の調べに対し、「プロレスの技をかけただけだ。殺すつもりはなかった」と供述しているという。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110404/stm11040419550003-n1.htm
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/04/08(金) 11:00:45.92 ID:MePecfpI0
・自民党の谷垣禎一総裁は7日の記者会見で民主、自民両党による大連立構想に
 ついて「政策のすりあわせもないなか、そういう(民主党との大連立を行う)ことは
 全くありえない」と述べ、否定的な考えを示した。そのうえで、大連立をめぐる
 総裁経験者との一連の会談に言及、「多くの方は軽々な大連立には慎重だった」と
 述べた。

 菅直人首相の政治手法や政権運営に対しては「『今のままでは国民のためにならない』と
 いうことであれば、倒閣したい」と強調した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110407/stt11040716170007-n1.htm

・自民党の谷垣禎一総裁は7日の記者会見で、東日本大震災を受けた民主党との
 「大連立」について「われわれは健全な野党として対応する」と述べ、正式に否定した。
 民主党側は菅直人首相続投を念頭に置いているためで、自民党内には谷垣氏の決断に
 表立った批判はない。大連立を巡る同党内の動きはひとまず沈静化しそうだ。

 谷垣氏は首相・総裁経験者との一連の会談を「ほとんどすべての方が軽々な大連立に
 慎重だった」と総括。「政策のすり合わせもない中で、そういう(大連立の)議論はまったく
 あり得ない」と述べ、政策合意のない大連立を退けた。また、「私は菅さんの政治
 スタイルにはいろいろ疑問を持っている」と明言した。

 麻生太郎元首相は7日、麻生派の会合で「連立は手段で目的ではない。『まずは副総理で
 どうです?』なんて話はピントがはなから違っている。そういうセンスの人と一緒にやれるかね」と
 述べた。安倍晋三元首相が会長を務める議員グループ「創生『日本』」も同日の総会で
 菅政権との大連立に応じない方針を決めた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000030-maip-pol