トラソスフォーマー同人ヲチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
グリーン姉さん
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/19(金) 15:43:27 ID:y+XqkrwpO
精神的ブラクラのレベルではグモッチュイーン級だわな
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/19(金) 22:30:40 ID:feO2/cHw0
>>699
TF擬人化(笑)のアッー!画像
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 00:14:25 ID:NLzQnUGg0
犬からの話題逸らし?
その絵保存して持ってたんだよね?
わざわざ貼っていくってどんだけその人に粘着してんの…?
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 01:41:53 ID:HUgyMd2h0
何の話をすれば話題そらしではなくなるのか教えて欲しい
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 01:56:03 ID:DOVqSarJO
現在進行形のイタタ話題に決まってんだろ
過去のイタタフォルダに火を吹かれても粘着私怨キメェとしか
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 02:12:25 ID:HUgyMd2h0
仕切り屋乙
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 03:02:19 ID:DOVqSarJO
>>707
教えてほしいつーから答えてやったんだろ
YOYO乙ぐらい言えないのかつまらん奴
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 05:42:29 ID:ST9o6d4SO
こんなキモ絵確かに要らんわ
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 06:52:18 ID:5neY6qwYO
只城乙
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 07:55:46 ID:xv+c9b/NO
その人名前よく聞くけど何かやらかした人なの?
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 09:12:07 ID:jMQ64bdo0
滓…

>@*** 同人で儲かるとか都市伝説ですぜ…スペース代ぶん売れれば御の字ぐらいの気持ちでいい、あれは。どうせ趣味なんだし。印刷代もそりゃある程度売り上げで賄えたら幸せだけどさー、それ以上は求められる程偉くない。

オメーの話じゃねーよドピコに用はねーよ草でも食ってろwwwww
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 09:16:25 ID:zI1gxKB10
あの絵でスペース代分も売れることにびっくりだ
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 09:19:45 ID:+BKYnoYX0
ワンフェスのスペース代考えればまだましだがな
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 12:52:13 ID:hodvctEuO
TFKだと3000円位だっけ?約10人位?も粕の本を買う奴がいるのか…
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 13:41:00 ID:ST9o6d4SO
義理で買わされるやつがいるしな
粕の脳内では粕はジャンル大手なのか?鞠パソ級辺りに妄想しちゃってんのか
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 14:19:54 ID:xv+c9b/NO
TFKは開始したら本がすぐ完売するから
みんな内容見ずに買うんだよ。普段ナノピコサクルで3部も
売れてない人間ですら20部即完しちゃうんだ
滓がTFKに出てるのかは知らんが勘違いするのも無理はない
つか客ももっと吟味して買えwそしてサクルもせめて50ぐらいは刷って来い…
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 14:24:46 ID:HUgyMd2h0
>>710 >>711
誰それ聞いたことないぞ
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 16:22:30 ID:hodvctEuO
粕は二月のTFK出てたよね。しょっちゅう真の同人とは〜みたいなのをどや顔で言ってるが
スペース代程度の売上ですっかり同人作家気取りなんだろうなw
社台オンリーで本出した人はもちろんゲーム買うよね(キリッみたいに言ってたっけか
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 21:56:48 ID:hyV2lVHi0
>>715
確か前回は2000円か2500円だったな、相場としては普通か?
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/20(土) 22:58:21 ID:5neY6qwYO
>>711=717=只糞
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 00:31:32 ID:0AMHCd/c0
>717
客が吟味したらおまえの気持ち悪い紙くずは1冊も売れないんじゃないのか
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 08:55:06 ID:HPOlHj4PO
>>722て言うか普通に吟味すれば会場中どこ見ても
一冊も売れなさそうな気持ち悪い紙屑の本しかない訳だが…
次回TFKはパソ来んのかな。本買ってみたいわ
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 10:47:15 ID:0AMHCd/c0
紙屑コレクションしてるのか?
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 10:59:07 ID:0wGJ2ddk0
来週日曜だっけ、名古屋でトラフェスあるの。
行く人いたらレポよろ。あとこれ張っときますね。>>578

・スネークが当日違法販売の海賊版を買う
・撮れるならそのサクルの机上画像をおさえとく
・海賊版本等の画像をろだにでもぅpって、イベントサイトURLと共に
 海賊版無断販売の旨を下記の情報提供先へ送信

政府模倣品・海賊版対策総合窓口
ttp://www.meti.go.jp/policy/ipr/index.html

情報提供先はこちら
ttp://www.meti.go.jp/policy/ipr/overview/contact.html


罰則はこんな感じ(以下より一部転載:

※文部科学省 文化庁
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/


■ 著作権侵害等に係る罰則の強化

 著作権等侵害罪の懲役刑及び罰金刑,並びに秘密保持命令違反罪の法人処罰に係る罰金刑の上限について,
 特許法等と同様の水準に引き上げられました。(第119条第1項及び第124条関係)

(懲役刑) 5年以下の懲役 → 10年以下の懲役
(罰金刑) 個人:500万円以下の罰金 → 1,000万円以下の罰金
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 11:02:19 ID:DzoQRQlgO
>>723
来ないだろ、来るにしてもお忍び
来るなんて公言したら嫉妬基地か粘着stkに刺されかねない
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 11:10:23 ID:0AMHCd/c0
>>725
コミケでやれよ
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 11:12:51 ID:HPOlHj4PO
0AMHCd/c0
↑おっ、こりゃもしかして例の30万なんてはした金フジコ!の人召喚されたか?w
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 11:13:27 ID:0AMHCd/c0
>>728
エスパー登場
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 11:15:39 ID:0wGJ2ddk0
即レスするあたり、何かそこはかとない必死さが漂うね…
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 11:38:54 ID:laJRds5lO
>>728
それ俺w
あん時はみんな釣られてくれてどーもw
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 11:46:47 ID:0AMHCd/c0
>>730
ホントだね
2010/11/21(日) 10:59:07 ID:0wGJ2ddk0
2010/11/21(日) 11:15:39 ID:0wGJ2ddk0
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 12:03:45 ID:0wGJ2ddk0
今度はもしもしで自演しだしたぞあの30万はした金wの人
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 12:23:29 ID:BCTioSfHO
鏡タソ半年近く先の表紙見本とか気合い入り過ぎワロタw

海賊本はこれだけ言われててもまだ出すの?いい加減捕まりそうw
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 12:31:31 ID:HPOlHj4PO
海賊版の話すると必ず斜め上の反論連投して来る人がいて面白いよね
カガミタソ見てきた。抽選になれば受かるか解らないのによくやるなw
しかし一個前の社台絵見てホントにあの人デッサンおかしいなとオモタ
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 13:08:20 ID:laJRds5lO
>>733
自演じゃねーしw
30万ごときで大儲けと騒ぐ君らのことは
相変わらずな低所得者哀れpgrしてるけど、
海賊版売ってる馬鹿共はタヒね。
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 13:29:33 ID:0AMHCd/c0
>736
コミケで言え
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/21(日) 23:31:27 ID:gcrkGL020
これ海賊版売ったやつタイーホになったとしてイベント中止とか同人に厳しくなったりしないの?
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 00:54:24 ID:HrWwNNH6O
多分なるよ。二次でもグレーなのに海賊版だからねぇ…しかも主催がやってる、もしくは
容認してる悪質なケースなんでしょ?公式にばれたらイベント自体あぼんするよ
こんなヲチスレにまで必死にイベント開催側とおぼしき人物からの牽制が
入ってるんの見ると犯罪やってる自覚はあるみたい。
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 07:23:33 ID:6Z3qHxCGO
とっとと海賊本潰しとかないとジャンルの恥だな
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 07:31:23 ID:6Z3qHxCGO
お、TL覗いて来たら妙に大人しかったキーノレとyoがスレ話題逸れた途端に急に活性化始めたw
おまえら露骨杉ですよ
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 07:52:05 ID:Jie6x5s4O
>>739
そんなイベントあぼんしたほうがジャンルのためだよな……
スタッフがガチでksすぎる
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 12:28:56 ID:wbI3qvkI0
調べたが、海賊本出してるサークルって5サークルに満たないのな
それじゃあオフィシャルの媒体が動いてくれないのは当たり前だ
もっと多ければトータルの売り上げが大きくなって世間も動くんだろうが
ましてやコミケ2サークルくらい潰すのはメーカーからすればロスだよな。
ここに書き込んでる輩が直接海賊本サークルのうちに行くか、毎日手紙でも
送り付けないと潰せないだろ。
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 13:00:18 ID:xVGRgtFd0
>5サークルに満たない
kwsk
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 13:19:33 ID:tNTnBIeP0
どうやってその5サークルを調べられるのかkwsk
てかヨシハ一人かと思ったら5サークルもやってんのか…胸が熱くなるなw
週末のトラフェス、マジで公式か玩具メーカーにチクって視察に来たら
タイーホあるんじゃね?w
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 13:29:55 ID:wbI3qvkI0
過去のイベントのパンフ見れば大体解るよ正直5サークルに満たないと
書いたが3サークルでもムリ、只水面下でいるサークルもいるだろうから
おおむね5サークルくらいかな?
コミケでは2.3サークル落選組みを入れても4.5くらいかな?
TFKではそれに当たるサークルは2サークル、トラフェスの発表サークル
でも2サークル程度かな、玩具パッケージをコピーしてスペック翻訳している
のも入れれば5サークルも超えられるんじゃないかな?
それよりコナミみたいに18禁を理由に取り締まったほうがジャンルは潰せるんじゃないかと?
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 13:32:09 ID:HrWwNNH6O
>>746
そのサクル名を投下してくれたら>>746は神
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 13:59:08 ID:wbI3qvkI0
特に怨みはないので、そこまではちょっと・・・
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 14:03:26 ID:8tQFVerx0
コナミは同人に厳しいって有名だけど
TF公式(タカトミ・ハズブロ)も他ジャンルよりも同人に厳しいの?
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 14:07:40 ID:HrWwNNH6O
同人じゃなくて海賊版の話をしてんだろ?
海賊版ならどこでも完璧クロだよ。金取ってればなおさらw
あと不特定多数の人間が許可なくDVDなどの映像を見るのも
昔からダメ。
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 14:14:36 ID:8tQFVerx0
話の流れ読めなくてすまん
>>コナミみたいに18禁を理由に取り締まったほうが
ってのがあれは海賊版じゃなくて同人ソフトだったように記憶
していたから思わず聞いてしまった

TFってどこも他ジャンルより検索避けかけてることがっちり明記
しているサイト多いから前々から気になってたんだ
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 14:16:20 ID:HIDNLv920
ここにいるのもTF者なんだからジャンル潰す気はないだろw
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 14:24:56 ID:wbI3qvkI0
海賊版の定義がはっきりしないが、アメコミをそのままカラーと原語で
同人誌にしたらそれはアウトだと思うが、台詞を日本語にして、ましてや
単色にしたら元のコミックと違う加工になったともいえる、で、これを
とりあえずアウトとしてだ、もしアメコミの中身の絵を丸ごと描いて
ストーリーだけパクばセーフになるんじゃないかな?
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 14:36:17 ID:tNTnBIeP0
そんな真っ黒物件がセーフになるんだったら世の中の大半のパクラーは糾弾されてねぇよw
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 14:50:52 ID:wbI3qvkI0
しかし、絵も変えられたら元のアメコミを知らないで読めば只の
ストーリー物の同人誌だから、だれも糾弾できないワナ。
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 14:53:07 ID:HrWwNNH6O
しかし毎度海賊版擁護の人の理論は斜め上を行くなあ…w
もうゴールしても良いよね?通報しても良いよねコレ…?
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 15:04:11 ID:Jie6x5s4O
>>755
> ストーリー物の同人誌だから、だれも糾弾できないワナ。
知ってる人が見てストーリー丸パクだって炎上した某洋画サイトを知らんのか。
検証サイト作られたのとジャンル全体に根回しいったくらいで
パクラーは他ザンルに逃亡したけどな

現実問題として
原本そのままのコピーで金銭のやり取りが発生している今回の件は悪質にもほどがある
放置したらジャンル自体が危ない
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 17:41:49 ID:6Z3qHxCGO
上田君諦めなよ
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 18:12:16 ID:wbI3qvkI0
以前ボットコンジャパンでは同人誌の販売は全面禁止になったが、書き手は
別段逮捕まではしなかったそうだ(海賊本も含む)。
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 18:37:39 ID:dJR5bdCf0
だからってTFKで売っていい理由にはならんだろ・・・
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 19:37:49 ID:wbI3qvkI0
じゃあコミケで売ればよい
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 20:00:16 ID:tNTnBIeP0
どこへ行っても無許可複製は犯罪だってばよw
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 20:16:40 ID:wbI3qvkI0
じゃあ、ストーリを箇条書きして、参照でコミックの絵を貼ればいんじゃね?
これならコミックの複製じゃないし。
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 20:54:45 ID:xVGRgtFd0
コミケでいつもアメコミの翻訳同人売ってるけどな
時間の問題だろうけども
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 21:14:00 ID:wbI3qvkI0
でも20年くらいその手の本てコミケで売ってるよな・・
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 21:27:30 ID:qadIxmJq0
男のTFヲタって、腐女子とはまた違った
基地外さがあるなw
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 22:07:41 ID:6Z3qHxCGO
ID:wbI3qvkI0は何でそんなに海賊本ワルクナイ!コミケでだって売ってる!って主張してんの?
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 22:11:56 ID:HrWwNNH6O
一般人ですら著作権違反の罰則のやばさを知ってるこのご時世に
20年も前から歳月の流れに取り残されて成長してない奴らの潮だまりになっとるなここはw
海賊版販売横行してるのも納得のやばさだ。
会場で一人摘発されたら芋づるでこんなイベントすぐなくなんぞw
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 22:15:32 ID:xVGRgtFd0
>会場で一人摘発
現行犯はないから
後から連絡が来て芋づるだと
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/22(月) 22:50:27 ID:tNTnBIeP0
万が一24されて公式来たら

トラフェスで公式がガサ入れ、海賊版ウマーしてた奴ら
(2サークル?)連絡先聞かれる

イベント主催に訓告・今後要観察

コミケで他の海賊版複製者らに注意

その後、悪質性・違法性が認められれば訴訟か示談

場合によっては課税・他罰則もつく?
これは傷の浅い場合のシミュレーションだけど
タレ込みようによってはもうちょっと行くんじゃね
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/23(火) 00:13:22 ID:1fUJBQyS0
イベ主催者が黙認している時点でTF同人オワットル
サークル参加申請書類が来た時点で弾けるはずなのに。
だったら、津島とか今木TF漫画を英語版に翻訳したものを
イベ会場で売ってもOKなのかね?
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/23(火) 00:17:44 ID:qzC4qfkBO
そんな海賊版も置くようなイベントに商業作家が同列で参加してる事の方が恐いわw
下手したら津島や坂本や今木が買っていたと見られてもおかしくない
主催ともどもどーゆー神経してんだ
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/23(火) 00:21:06 ID:0YKdlbs40
坂本って誰?
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/23(火) 01:07:45 ID:1fUJBQyS0
ブンブンに連載されていたヘケヘケ漫画をスキャンして
英語の訳を付けて複製してTFKで売っても全く問題ないんだよね?
ヨシハさんいかがですか?w
あっという間に海外に転載されまくって有名になれますよ!www
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/23(火) 01:33:00 ID:qzC4qfkBO
何かずれた人がいるな
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/23(火) 02:05:05 ID:+kHkEsI10
>ヘケヘケ漫画をスキャンして
>英語の訳を付けて複製してTFKで売っても全く問題ないんだよね?

観てみたいから、作って売り出してくれ。
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/23(火) 04:46:00 ID:E6HOY2BzO
>>770
動きがあった場合、主催は訓告・要観察ではすまないのでないか?

おもちゃ屋が主催で沢山の商品を売るイベントだし
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/23(火) 10:25:45 ID:vwAhglQnO
字基地のパクリ本タイトルと作品名、ラレのパクラレ作品名知ってる人いたら教えて
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/23(火) 14:50:49 ID:sg9RGcd30
自分のとこの商品を売るって…それは自主イベントであっても
申請してなければやばい事になるんじゃないだろうか。会場の
レンタル的な部分で
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/23(火) 21:15:31 ID:8djlBUsG0
入場料取る店舗とは・・・・
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 00:30:51 ID:UdNKr4TX0
おいおまいらこう言うスッドレがあるぞ

0nlyイベントトラブル相談所 14件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1230954732/l50

トラフェスで海賊版売られてたらここで相談して主催者糾弾できるかね?
782みゃはっ!:2010/11/24(水) 00:41:18 ID:oHAWUHGW0
でも、こういう嫌がらせみたいの書くやつって大抵M−TRONじゃないの?
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 01:15:50 ID:KAXPnexbO
もう何でもいいや、祭になればw
炎上マダー?
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 05:27:21 ID:HZ32vfhVO
洋楽の歌詞を自分で訳したものはセーフだと聞いたことがある

シナリオ式で、台詞とト書だけ……でもたぶんまずいよなぁ
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 10:43:19 ID:UdNKr4TX0
何がまずいのボーダーラインの話じゃなくて、何回も言われてるけど
翻訳してようが意訳だろうが、【複製】しちまった時点でアウトなんだよぬ
海賊版販売やってる奴らはその著作権の意識がバブルの頃で止まってんだよ。

捕まるよって忠告されてもデモデモダッテふじこ!してるけど、実際上が動けば
確実にクロだよ。ただマイナージャンルだから今まで曖昧にされて来ただけだ。
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 13:50:17 ID:q8YOMRQi0
>>洋楽の歌詞を自分で訳したものはセーフ
洋楽ジャンル者は同人誌より濃い黒なグレーゾーンと認識してると思う
過去に洋楽ジャンル同人にいた俺ソース

アメコミのストーリーそのままに書いて悪質海賊版っていわれないのは
20Pのアメコミを2P程度に自分イラストでまとめて、こんな感じですた
みたいな感じまでじゃないか?所謂ファンサイトアニメ感想レベルの
今ココに上がっている海賊版話はファンでも引く程の完全な黒だ
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 14:27:14 ID:+ZlpzW49O
コピーして台詞だけ変えて販売し、金受け取ってる時点で真っ暗の犯罪なんだよ
それ以上でもそれ以下でもない、議論の必要も無い
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 15:14:34 ID:KAXPnexbO
早く吊るし上げ喰らって祭にならないかなーwktkw
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 17:28:53 ID:atyLAAJKO
SNSの垢と住所氏名は押さえてある
イベ販売したの確認したら現物と揃えて24するよ
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 18:05:04 ID:UdNKr4TX0
mixiやってんの?垢kwsk
791愚痴:2010/11/24(水) 22:50:32 ID:UsBiR8X60
新しくはまったジャンルになじめない
今のジャンルは同人的にはマイナーだが
一般人気は高くて、旧シリーズから新シリーズまで息の長いジャンル
古いジャンルだから年齢層やノリも落ち着いてるかと思ったんだがそうじゃなかった
厨ジャンルと名高い某巨大ジャンルに何年かいたがその比じゃない
twitterでは朝から晩までテンション高すぎ・@なし会話たれながし
内容もエロネタかパロネタばかりで本編補完的な話は稀
年齢層が低いせいかと思ったらアラサーアラフォーも一緒になって騒いでる
別にそれが悪いとは言わないがもっと落ち着いたジャンルかと思ってたから正直ついていけない
萌えとノリの合う人がいないのがこんなにつらいとは思わなかった
書き溜めた作品でサイト立ち上げてもきっと閑古鳥なんだろうな…
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 22:51:58 ID:UsBiR8X60
誤爆すまん
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 22:58:14 ID:MY86owvG0
athena_i
>週末友人に誘われてる(筈)んだがその件に関して一切連絡がないので、ハブられてるんじゃないかと勘ぐってしまう 友達なんだけど趣味とかが違いすぎていまいち連絡がこない
>「そう言えばこないだの何で来なかったの?」「??そもそも誘われてませんが」「そっか〜誘い忘れちゃった!ごめんね今度は呼ぶね」←毎回こんなん
>別に良いんだけど、詳細分からないしそもそもメンバーに入ってるか分からないのでリアクションに困る
>もしかして:影が薄いww
>延期?wwこのままフェードアウトとかしないよねwww

えっ
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/24(水) 23:44:28 ID:ROkea4R50
すげえなどの口が言うんだ…
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/25(木) 10:47:04 ID:hZRRIJavO
つい最近自分でハブったろw
犬のみっともなくて惨めなぼっちアピールはなんなの?オーカワイソウヨチヨチしてもらいたいの?それともマゾなの?
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/25(木) 17:40:14 ID:dWrJHNmHO
チキロボ『コールドライフ』
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/26(金) 00:30:49 ID:w89aBzoq0
考え過ぎかもだけど同人で人を集めて玩具を売りつけるイベントのように思えてきた。
798sage:2010/11/26(金) 06:58:55 ID:wUT/B6lX0
>797
店構えてる人間が主催なんだから、当然といやぁ当然。
実質プロのヒゲ番長とかいんちき番長もいるわけだし、そっちが目当ての人間も
いるので、別にいいんじゃね?
初詣に出てる屋台とか、ジャニとかハロプロのライブの外にいる生写真売りの
アレみたいなもんだ。
権利関係とか、突っ込んだら負け(笑)。
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/26(金) 07:20:09 ID:4SahpfuiO
>>798
ぅぇだくんぉはょぅ
800違法イベント晒し告知age:2010/11/26(金) 12:08:18 ID:u5yAlkS00
11/28 名古屋で開催 トラフェス
tp://homepage2.nifty.com/Q-M1022/index.html

・スネークが当日違法販売の海賊版を買う
・撮れるならそのサクルの机上画像をおさえとく
・海賊版本等の画像をろだにでもぅpって、イベントサイトURLと共に
 海賊版無断販売の旨を下記の情報提供先へ送信

政府模倣品・海賊版対策総合窓口
ttp://www.meti.go.jp/policy/ipr/index.html

情報提供先はこちら
ttp://www.meti.go.jp/policy/ipr/overview/contact.html

罰則はこんな感じ(以下より一部転載:

※文部科学省 文化庁
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/


■ 著作権侵害等に係る罰則の強化

 著作権等侵害罪の懲役刑及び罰金刑,並びに秘密保持命令違反罪の法人処罰に係る罰金刑の上限について,
 特許法等と同様の水準に引き上げられました。(第119条第1項及び第124条関係)

(懲役刑) 5年以下の懲役 → 10年以下の懲役
(罰金刑) 個人:500万円以下の罰金 → 1,000万円以下の罰金