トミーウォーカーアトリエinネットwatch106枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
水着って一言にいっても
いろいろあるしなー
今はパッと見、服っぽい水着も実際あるし
EBだとファンタジーモノだから、絵師がファンタジーテイストの装飾足したら、なんかドレス的になったとか
そーゆーのもあるんでないかね

まあ、絵師に任せるにしても
ある程度のイメージは伝えた方が
いいって事だな
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/13(月) 16:41:12 ID:Tk4vHNjJ0
エロ厨は正直もう今更って感じがあるからな・・・
ウェディング水着は水着コン限定だがエロ厨は別に水着コンじゃなくても常に肌色見せてるし
オチする気すらなれないっていうか・・・またお前かとしかいいようがないしな
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/13(月) 18:10:17 ID:GjyjSC4z0
去年の銀雨にはこれをリクして納品された人がいたぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Bathing_suit_1858.png
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/13(月) 20:48:17 ID:yVfCmojH0
リアル世界でも女の肌の露出は御法度な国あんのにファンタジーな世界で
ウエディング水着にケチつけるとかいまさらなんなんだ・・・
やたら絡まれてた某絵師への僻みか?それともリク流されたの?

水着にもいろいろあるんだし203見たいなのも別にいーんじゃねーのと思うんだが
何で肌見せないくらいでウダウダいってんだろ
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/13(月) 20:53:08 ID:g6ljtGc1O
>>203
懐かしいなwww超細長いやつだろww
こんなん納品されてる時点でウェディングなんぞ許容範囲だろ
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/13(月) 23:37:51 ID:Tk4vHNjJ0
>>204
どうでもいい所につっこむが・・・
肌の露出が御法度の国がある事とウェディング水着と何の関係があるんだw
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 00:03:19 ID:pOCBhEk90
まだやってたのかw

最近ゆzの人体崩壊めっきり見ないなと思ってたら値上げしてたのね
これで丁寧に描くならいいがヲチャーとしてはちょっと寂しい
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 00:06:54 ID:89sBBFxw0
ウエディングは少なくとも褒められる行為じゃないし
かといってエロ厨とかと違って特別迷惑でもないんだから
意見が食い違うのは当然だわな

ゆzは値上げした途端発注こなくなったんかね?
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 00:32:38 ID:4vNiRICn0
>>206
そのどーでもいいことに騒ぐとかw
肌見せのない水着だからどうしたんですか?
ウエディング水着と大昔の水着なんて興味ない人にはどっちも一緒だわ
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 00:49:26 ID:qv1eOkWJ0
ゆzたんは安くないと価値が無いからな
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 00:49:51 ID:39Mv3Neu0
牛丼すなあ
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 00:52:37 ID:q8fd2X1q0
大昔の水着→発注者が望んだものが納品された(と仮定)
可愛い水着を依頼→ウェディングデザインのものが納品された

これが一緒と言われても

自分はシルバーレインの方しかしてないけど、あっちの水着コンテストでも過去もこれ水着じゃねーだろってのは見た
露出が多いとかじゃなく、ロングブーツにドレスとか、着てて重そうって思えるくらいの布を使ったドレスみたいなやつ
何も【水着】コンテストで頼まなくてもと思えるんだよ。普通にIGCで良いじゃないかと。
客が水着を履き違えて発注したんなら客の所為だし、
少なくとも客が【水着】を求めてたのに水着に見えないやつ納品したんならそれはイラマスの所為だろ
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 00:58:19 ID:+OO+ukzj0
>>206
リアル世界でも肌の露出が御法度の国だと水着もごっそり着込むような代物(?)なんだから、
ファンタジー世界のエンブレでも(御法度だか信条だか知らんが)ごっそり着込む水着があってもいいじゃない
…って意味かなぁと思った。
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 00:58:48 ID:qv1eOkWJ0
>>212
頼みたい客は頼むし描きたい絵師は描く
嫌ならしっかり指定しろってこった
俺様が気に入らないから頼むなは価値観の押し付けだからチラ裏にでもかいてろ
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 01:18:47 ID:ErdPUTLH0
もう9月もなかばだっていうのに
おまえらいつまでやってんのよ
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 01:20:55 ID:ORplkM/a0
ウェディング水着って言ってる人はどこからがアウトなんだ。
ティアードスカートに切れ込み入ったようなのやフリル・レースが付いたタイプの
ロングパレオだと駄目なのか?

水着コンの水着よりも現実に市販されてる凝った水着の方が「それただの夏服だろ」って
見えるデザインだから個人的には気にならんなぁ。
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 01:22:29 ID:89sBBFxw0
何から何まで指定しなきゃわからんような絵師に頼む事がそもそも失敗なんだよ
書かなくても普通わかるだろって事までいちいち書いてたら400文字じゃとても収まりきらんしな
水着を頼まれてきちんと水着を描く常識のある絵師を見つければ問題無い
前に髪の色指定しなかったら設定と違う色になったなんて話もあったがあれも一緒
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 01:37:53 ID:dTgpWs/20
「可愛い水着なら何でも良い」で
水着じゃなかったんなら文句言ってもいいけど
「ウェディング水着」って本人も言ってるように水着なんだろ?
何でも良くないくせに何でも良いなんて書くなよ
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 02:07:35 ID:H3u34mJZ0
この前からしょうもない事のネタぐだぐだ引っ張り続けるヤツがいねぇか?
荒らしたいだけなんだろ
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 02:26:22 ID:pOCBhEk90
自分の主張を通したいのは解るが否定派も肯定派もどこまでいっても交わらんぞ

いいと思った奴はその絵師にそんな感じの発注で頼めばいいし
ヤベーと思った奴は絵師PC共にBLいれとけ
意図したものと違う水着が来た奴は御愁傷様、次回から絵師選択&発注文見直せ
それでFAだろ

つうことでイベピン残りはいつ来るのかね
もはや一週間たってるんだけど…遅刻イベピンって最長どのくらい遅れるもの?
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 02:30:42 ID:ObbsSbNv0
話題引っ張ってるとかだらだらやってるとか突っかかってくるんなら
御自分で燃料投下でもしてください。荒らすつもりはねーすよw
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 02:36:05 ID:TGm1Mqzq0
>>220
一生納品されないことも無い事は無い
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 02:40:02 ID:ErdPUTLH0
>216-218が全部自演に見えてくるふしぎ!


凄く思い入れのありそうなアイテム・部位なのに
ポエムか(笑)って言うような抽象的な説明しかしてこないお客さんは
一体俺を何だと思ってるんだい?

例:「母の形見のペンダントです。
世界平和への祈りが込められています。大切に描写してください」
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 02:42:46 ID:RUVXN6gi0
>>220
去年の暮れのリアイベで発注したイベピンまだ待ってます
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 03:11:50 ID:V7fLQ4e80
最長まで遅れたら絵師解雇で強制返金じゃね
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 03:12:46 ID:pOCBhEk90
>>223 納品物の似たようなアイテムの雰囲気が好きだったとか?
電波キャッチしてくれると思ったんじゃね まあ何描いても文句言われる筋合いはないべ

>>224 マジか
2〜3ヶ月は余裕で待てるんだが 今迄遅刻なさげな絵師だから油断してたわ
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 03:25:00 ID:jb0LYhk10
>>223
設定はあってもデザインまで考えてないんだろ
世界平和ってキーワードあるんだから、そこからイメージ広がるしデザインも思い付くがな俺は

思い入れがある=色や形まで考えている、とは限らないってこった
絵を描く人間は当然のように映像で思い浮かべるかもしれんが、
納品物見て「○○ってこんな造形だったんですね、素敵!」というお客さんはいっぱいいるぞ
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 03:42:52 ID:ErdPUTLH0
>>227
デザインは考えてなかったとしても
大きさ、素材、雰囲気くらいは指定してもらわんと
思いついても怖くて描けないわー、俺のようなチキンハートにはw
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 04:08:12 ID:SnJvqBOFO
一方で想像してたのと違うとか使いものにならんだろ常識的に考えてとかいちゃもん付けてくる奴もいるしな
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 05:00:30 ID:jb0LYhk10
>>223の例で言うなら
ペンダントなんだから大きさはある程度わかりきってる
母の形見ならあまり安っぽい素材にせず、普通に金か銀でいいだろ
雰囲気はそれこそ「世界平和への祈りが込められています」

手取り足取り指示してもらえないと描けないんじゃ、
少ない字数の発注文で描く形式に向いてないんじゃないか?
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 05:11:34 ID:mcm9rvJW0
ハイハイすごいね
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 05:13:27 ID:p61CmYUk0
>>230
お客さんの希望通りにしたいと思うあまり
あんまり漠然とした発注文だと不安になるってのは
誰でもあることだろう

詳細な内容が欲しい人は雑記にそう書けばいいことじゃねーかな
詳細なポエムが届くだけかもしれないが
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 05:16:46 ID:pFAzxVuZ0
ちょっと読んでみたい気もするな、詳細なポエム。
「無慈悲なる夜の如き漆黒の瞳」とかそういうあれか。
「濃い黒」て書いてくれれば10文字短縮できるのになー。
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 05:17:07 ID:N3LOT8kB0
223程度でポエム云々言い出すのは流石にどうかと
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 06:22:00 ID:SnJvqBOFO
>>233
字数いっぱいで濃い黒を表したポエムでリクされたら努力賞で受けるかもしれんw
出来は保証せんが
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 08:23:45 ID:4XDscVE80
目とか髪の色は別段発注文に書かなくても分かるけど
絵師それぞれで色の表現違うし
余計な言葉書くと絵師本来の持ち味を殺すことにもなりそうだな
自分の言葉に酔ってる発注文は流石にきもいってことは確かだけど
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 08:45:12 ID:qv1eOkWJ0
言葉に酔っていても情報が入っていればいいけどな
逆に説明文だらけの発注文もきつい
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 10:07:51 ID:89sBBFxw0
女性を誘いそして射抜くような甘さと鋭さを兼ね備えたまるで蜂蜜のような金色の目に
光り輝く豪奢な王冠をイメージさせるような煌めく金髪ロングヘア
草原を駆ける肉食動物のような細く引き締まった無駄のない体で
一目で一流の暗殺者とわからせる暗闇に溶け込む服装と身のこなし
手にはどんな光すら受け付けないまるで闇をそのまま形にしたような漆黒のナイフを持っています。
性格はキモオタです。よろしくお願いします。
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 10:20:20 ID:AijIcpWG0
漆黒って黒よりも黒いとか単に言葉の響きのイメージでで使ってるっぽい人多くて結構悩む
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 10:29:06 ID:p5L7jl1r0
ID:jb0LYhk10みたいな
「俺はどんな発注分でも神作納品する超絵師だぜ」って人たまにわくけど
こういう人って例えば自分の「世界平和への祈りが込められている」雰囲気が
一般に思われる雰囲気と大きく逸脱してる可能性とか考えないのかな
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 10:51:37 ID:qv1eOkWJ0
>>238
不覚にも判りやすいと思ってしまった

>>240
可能性で考えるならこの場合大きく逸脱する方が逆に難しいからだと思う
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 10:52:26 ID:LntJWg3z0
>>238
光り輝く豪奢な王冠をイメージさせるような煌めく金髪ロングヘア
ってところで上に真直ぐに伸びたロングヘアが思い浮かんだわけだが
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 10:54:10 ID:r68EefiT0
>>238
スネークの格好したラインハルトが思い浮かんだw
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 11:39:16 ID:mmc1wBhb0
>>238
大体は想像つく
瞳はハニーゴールドで髪はフラクスンかゴールデンブロンド、体型は所謂モデル体型
服装は忍者っぽいのか、>>243と同じくスネークかね。暗闇に溶け込む色って濡羽や黒紅、漆黒あたり?
そういや暗殺者も色々な格好があるよな、鈴女みたいなのからアインみたいなのまで
暗殺者と一口に言っても色々だし、忍者も忍んでたり忍んでなかったりするよな
闇を形にしたようなナイフって何だ、ブラックホールか。光も飲み込むぞ

>>239
漆黒(#0d0015)を指定する際、変に説明しないでRGBで指定すればよかったのに
「黒じゃなくて、黒に近いくらい濃い紫」と指定したら予想外に明るい紫になったでござる
あれね、たまにはRGBで指定するのも必要ね…
色を和名で指定することが多いんだけど、一般的な印象と実際の色が違うから困る
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 11:51:57 ID:qv1eOkWJ0
「黒じゃなくて、黒に近いくらい濃い紫」じゃなくて
「真っ黒じゃなく、若干紫の入った黒」とかにしないと…
最後が黒じゃないと、紫であることが重要に見える
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 11:57:56 ID:wUOpkiLa0
漆黒っていうと漆のようにつやのある黒だよな
つやがないのが黒、つやがあるのが漆黒って認識なんだが違うのか?
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 11:58:57 ID:p5L7jl1r0
>>241
どうだろう、世界平和のイメージなんて本当に人それぞれだよね。
スケールが大きい単語だからこそ尚更齟齬のフレ幅も大きいものだよ。
母の形見が貴金属っていうのも本当に個人的な固定観念でしかないと思う。
形見だからこそ、草糸指に結んだだけのゴミみたいな指輪でも大切に…
とかの方がキャラクター性としては深いと感じる人だっているし。
少ない字数でのやりとりだからこそ
余計な字使わないで、極力齟齬の発生しない言葉を使うべきだよねって
話なのに、件の彼みたいな人は
俺のイマジネーションSUGEEEEEEお前ら甘えんぼ杉www
って話をしだすから違和感が拭えないんだと思うんだ
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 12:23:24 ID:qv1eOkWJ0
>>247
曖昧にしてデザインを絵師にお任せするのも客の自由
客自体もイメージだけで具体的なデザインまでイメージできてない事が多いから
はっきり書けと言われても困るんだと思う
ID:jb0LYhk10の態度が気に食わないって言いたいだけだろお前w
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 12:37:43 ID:p5L7jl1r0
>>248
だからその場合はイメージと違っても文句言えないよねって話でしょ
ID:jb0LYhk10が気に入らないって言うより
発注分の解釈の齟齬の話題になると必ずこういう態度の人がPOPするから
主題のベクトル違うのに絡んできておかしいなーと思っただけ
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 12:42:34 ID:d3Aqqq+a0
抽象的すぎておまかせなのかと思ったらイメージと違うって言われたことがあるから、
不安になる気持ちは良くわかる
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 12:55:59 ID:qv1eOkWJ0
>>249
だったらスルーした方がいいと思うが…w
文句言えないのは確かだけど
文句言う客は結局言うからな、滅多に居ないけど
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 14:20:05 ID:QhfwElir0
>>250
自分のイメージを発注文に起こす能力がない客に文句言われても気にしなくていいっすよ
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 15:58:56 ID:WBB05sGq0
服装や装飾のイメージよりも年齢的な部分が難しいなぁ
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 16:25:38 ID:OU/xpUm00
>>249
つーかID:jb0LYhk10は抽象的な依頼は客のお任せなんだと解釈して
絵師が自分のイマジネーションで描けよという話をしているんじゃないか?

描いた絵で抽象的なイメージである「世界平和」とかを表現するのが絵師の手腕だという話に
「それが一般的なイメージとかけ離れていたらどうするんだ?」って返す方が
俺にはベクトルの違う話だと感じるんだが…
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 16:43:34 ID:p5L7jl1r0
>>254
お任せと言われていないものを好き勝手書いて良いコンテンツではない。
しかし、自分ならこうすると言う表現をしたいなら、始めからそう書けば良いわけで
いちいち「俺SUGEEEお前らDAMEEEE」と上から目線でねっちり書かなければ
「ハイハイスゴイデスネー」という反感も買わないと思う。
「描いた絵で抽象的なイメージである「世界平和」とかを表現するのが絵師の手腕だ」
と言っても、その手腕も絵師によって・受け取る側によって千差万別になるもので、
周りがどんなに素晴らしいと思っても、発注者の価値観が突飛ならば
当然「イメージとちがう!!」となるし、反対に絵師側の解釈がおかしかったり
画力が絶望的に足りない場合もあるし、その時はたまたま発注者が優しくて
文句を言われなかっただけかもしれないのに、自信満々で「俺ならこんなすばらしいことができるのに
お前らは手取り足取り云々」と言う方向に持ち込んでいるのがベクトル違いというわけ。
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 16:47:41 ID:89sBBFxw0
>>255
まあ落ち着けよ、おっぱいの柔らかさに極限まで近づけた俺の二の腕触らせてやるから。
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 16:49:26 ID:IdL1irGT0
もうお前でいいや。なぁ、いいだろ?
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 16:51:46 ID:SnJvqBOFO
世界平和のイメージだと俺は鳩ポッポの羽とか描いてしまいそうだ

まあ、言い方って大事だよね
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 16:57:10 ID:ErdPUTLH0
最近長文で語る人多いね
水着ネタが鬱陶しくて適当にふった話題なんだが
どうやっても喧嘩になってしまっておいさん悲しい

要するに俺はエスパーじゃないよって事を言いたかっただけなんだがなぁ
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 17:09:26 ID:pOCBhEk90
絵師の在り方主義主張は本スレでやりゃいいんでね
ここは楽しくニラニラウォッチングしようぜ!
って言うとじゃあ話題ふれよと絡んでくるやつも湧くしなー 気圧の影響かしら
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 17:18:00 ID:qv1eOkWJ0
結局は発注文やキャラや状況や客によって全く対応が代わってくるからな
絵師に出来る事は1回1回最善を尽くす事だけ
たとえ齟齬があって大間違いでも客がいいと思えばそれでいい
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 17:23:29 ID:4XDscVE80
板覗いてるのが本スレよりこっちの方が多いように感じるのと
実際こっちでの話題の方が愚痴も文句も言えるし楽だなー
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 17:53:16 ID:RUVXN6gi0
納品されたのを一見した直後は「うわっ伝わってねえ!」と思うこともあるけど
一晩くらい経って改めて想定したイメージと比較すると「でもこっちのがよくね?」になることも同じくらい多い
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 17:57:12 ID:UwDvTk020
イメージとずれた納品物見た瞬間はテンション下がるけど
大抵は暫く見てりゃ慣れる
それでも無理なら頼み直す
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 19:17:59 ID:jb0LYhk10
客の頭の中は覗けないんだから、結局は発注文読んだ絵師の主観で思い描いたもの書くしかない
自分の解釈に自信が持てないリクは流すのが双方のためだよ
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 21:15:47 ID:CyxcOnq30

ここまで遅刻をしたならば
いっそいくらか返金くらい
遅刻してくれイベントピン
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 21:35:23 ID:hKmvyu8f0
イベピンはいいけど水着の遅刻は死ねばいいと思う
秋に水着着てどうすんだよwww間に合わないなら受けんなwww

俺が頼んだ絵師さんはちゃんと間に合わせてくれたけど
間に合わなかったら大体2行目みたいな趣旨の、FLという名の長文クレームを送りつけてたと思う
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 21:36:25 ID:pOCBhEk90
納品日から一週間遅刻の時点で半額にならなかったっけ?
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 21:41:43 ID:t4td+Y7H0
>>268
三週間遅刻から。
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/14(火) 23:31:24 ID:89sBBFxw0
安泥の絵は相変わらずひでえな…何もかもが酷い
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 01:30:08 ID:xn4fL5Tq0
こそこまで酷いとは思わないな
キャラ絵単体の絵だと雑さが目立つけどな…
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 03:02:20 ID:20GcnQP/0
あんでぃは背景なんかは上手い。雰囲気もある
が、人間は酷い。2値ペン一発書きじゃないの?
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 06:25:27 ID:7um1LmcH0
安泥はものすごく画力はあると思うが
時給1500円を割り込む時間はかける気がなさそうだ
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 08:57:25 ID:t1u7TKrT0
画力があるというにはデッサン力が足りてない
あの手のシンプル絵柄だからこそカップの角度や間接…?が気になる
サイトの絵でもそんな感じ
描き込みや作風は好きだし魅力あると思うけど
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 10:01:03 ID:KVpCNmFnO
例えるなら
漫画雑誌じゃなくて女性向け週刊誌に載ってそうな絵柄だと思った
ガンガンじゃなくてアンアンみたいな
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 10:08:44 ID:YOrmcxsO0
下手ではないが頼みたいとは思わない。

兎たんのバルカン見てるだけで笑えてくるわけだが。
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 10:28:53 ID:GRGtXMzX0
背景も雑過ぎてみるにたえん
BUの背景も筆の太さすら変えないで描いてるだろあれ
いべぴんみるかぎり構図とかのセンスはそこそこあるんだろうけど
ゆzの方がまだやる気あるぞってくらいやる気を感じられない
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 11:04:56 ID:7um1LmcH0
それはないwww
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 11:05:20 ID:P+V8D6u/0
今日のアトリエはアルトとロマーノがいるように見えたぜ・・・
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 11:06:31 ID:aGEsRKWFQ
絵柄です、というには雑過ぎるって奴か
女性向け雑誌に載ってるような広告の口絵なら良いだろうけど、
キャラを描かなきゃいけない富では余り良い反応はされないだろうな
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 11:17:27 ID:GRGtXMzX0
>>278
ああいう絵柄なんだと言われたらもう好きにしろとしか言えんが
あれは正直下書きレベルの絵に見えるんだよな
週刊漫画でももうちょっと綺麗な絵を描く
ゆzはまだ一応最後まで描いてた(手抜きは酷かった)から
そういう意味で俺の中での安泥はゆz以下の評価になってる
傾いたビルを一応最後まで作るゆzと建設途中のビルを見せて完成しましたといいだす安泥って感じ。
まあ共通して言えるのはどっちにも頼みたくないってことだがw
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 11:31:48 ID:xn4fL5Tq0
俺には逆に見えるw
ゆzは明らかに途中の手抜き絵を時間切れだから完成品ですと出してくるイメージ
安泥のは雰囲気だけはあるが作り手が未熟で完成品に見えないビルって感じだw
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 12:17:02 ID:mOFKzDWh0
菜恩絵師のペットボトルがトレスっぽく見えるんだけど神経質すぎか
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 12:18:25 ID:mOFKzDWh0
絵師じゃないや、候補生。
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 12:18:49 ID:JxngA2cC0
>>281はゆzを過大評価しすぎwww

>>283
証拠を持ってこなきゃ
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 12:33:50 ID:+7UEsSEp0
あんまり崩れた手抜き絵ばっか描いてると
変な癖が付いたりして画力落ちると思うんだが
絵師的にはどうなの?
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 12:39:13 ID:hf0Lg2Lm0
自覚症状の無い奴が大半
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 12:54:38 ID:mOFKzDWh0
ここまでしかできなかったごめん
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=tomiwatch&file=1284522795083o.jpg
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 13:12:13 ID:CaG5TGGy0
元画像をぼかして上から手を加えたように見えなくもない
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 13:15:40 ID:aGEsRKWFQ
午後が午前になってて笑った
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 13:18:08 ID:uXmg835q0
ロゴまできっちり細かく描いてあるけど、絶対にトレスとは言い切れないかなぁ

でも注ぎ口まで完全に茶色なのはどうしてなの?
ロゴまで細かく描く人が、そんなところだけ見逃すの?
とは思う
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 13:34:50 ID:iTzyVnHW0
キャップ取ったら〜・・・と思ったが正しいのは白だな
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 13:38:39 ID:iTzyVnHW0
ごめん途中送信した。続きなんだけど、
それって実物が手元にあったら分かる部分だよなって言いたかった
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 13:39:13 ID:uXmg835q0
>>292
それもあるけど、あの茶色は中身の紅茶の色なんだから、
注ぎ口が透明だったとしてもあんな限界一杯まで茶色はおかしいだろwってこと
あと中身が一杯の状態であの角度まで傾けているのに、注ぎ口から何も出ていないというのも不自然
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 14:24:53 ID:xn4fL5Tq0
不自然だがトレスというには微妙かな…
ロゴも午前の紅茶に変更してあってワロスww
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 16:46:29 ID:QtzgTDZx0
こんだけ比率も段の数も上部の特徴的な形も一緒だし
トレスor加工じゃなかったら逆にびっくりだが
元がその写真かどうかはわからんなー。
自宅にあった午後ティーを自分で撮った写真だと言われたらそれまでというか。
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 18:56:47 ID:yGCBWQQd0
自分で撮った写真だろうが自分自身の体や風景ならまだしも
ロゴトレスは擁護出来んだろ
ロゴとかだって商標登録してあんだぞ
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 23:08:21 ID:BlwD9Cd90
トレスっつーか写真加工貼り付けで、手書きっぽく加筆してるだけじゃないの?これ。
こんな小さい絵で普通ロゴをあそこまで細かく描かないよ
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/15(水) 23:51:51 ID:akqtCwv40
自分で取った写真なら注ぎ口がああいう風にならないんじゃない?
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/09/16(木) 00:11:15 ID:YPnaklgh0
ペットボトルの中塗るときに気づくだろ
同一レイヤーに描くわけじゃないだろし