【ZEROWORKS】K・ワークス【ニセ業界人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 15:51:08 ID:kk7Ml+F90
もっと簡単に言えばよかったかな

視聴者に下手と思われる演出家でも
作業や制作の事情から見れば頑張ってる人もいる、そういう人を

「いくらなんでも下手という理由だけでKのような偽業界人と同類にするな!」

といえばよかったな
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 15:53:55 ID:f46pdWEO0
>>951
>絵が上手ければ誰でも出来る仕事
これはさすがに思ってないよ。少なくとも自分は
ただ視聴者の側からは出来上がった作品をテレビで見ることしかできないし、
そこに映っているものがすべてだよ。そのシビアさを理解できないのは甘えだろ?

何も知らないくせに偉そうなこというな、っていいたい気持ちはわかるけど
それこそ野球中継見ていっぱしの監督のような口利くオヤジに文句いっても
はじまらんのと同じだろう。
ただ視聴者側にもそこに歩みよりたいって人たちはいて、Kの場合は
そこにつけこんで素人を爆釣してた悪質なケースとして受け取るべきかな
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 15:58:07 ID:f46pdWEO0
歩み寄るって書いたけど、それは必ずしもプロになりたい、ということを
意味しないし、いろんな面からのアプローチがあるってことは補足しとく

なぜかKは興味があるならプロになれの一点張りだったけどね
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:03:45 ID:f46pdWEO0
>>952
それKの主張に似てるよね。だからKの書き込みもそれっぽく映ってたって訳さ
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:09:52 ID:kk7Ml+F90
>>953
>>952読めばわかるだろうけど

>そこに写ってるものがすべて
この捉え方が狭いのだよ
正直な話、人手不足だったりスケジュールだってキツキツなんだから
写っている、すなわち放送出来るレベルで作品を作っているという時点で制作者は評価される部分があるんだよ
供給していて、それを受け取ってる分に対しての「敬意の話」、食事に対する感謝と同じ部類の根源的なもの
だからもちろん、その受け取った中身の評価に対しては別に手放しで褒めろとは言ってないし言うつもりもない

どんな成績が振るわない野球監督やチームでも、野球業界のために一生懸命にやっている事自体は揺るがないんだから
仕事の評価は別にして、活動自体は例えにわかファンであっても当然評価すべきだろ?
問題はそこについてだよ

何の貢献どころか関係もしてない詐欺師と、評価が振るわない奴を同類にするなと
その浅はかさは、知識がどうとか見識がどうとかの話ではないと思うぞ
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:10:18 ID:f46pdWEO0
ちょっと>>953で甘えってのは言い過ぎた気がする。

うーん難しいところだな。
「視聴者のためのテレビアニメ講座」とかやったら売れそう
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:12:40 ID:kk7Ml+F90
>>955
それはKの批評家に対する評価じゃないの?

K自体は制作者に対しては制作している活動自体には曖昧で
滅茶苦茶で曖昧な技術論で有名アニメーターや作品の演出家を散々disったじゃないか

それがボロでだしてから方向変えだしたけど
結局どう捉えても偽業界人なんて詐欺行為してる以上、冒涜でしかない
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:15:18 ID:f46pdWEO0
>>956
だから最後二行をのぞくあなたのその主張がまさにKが業界人を装って主張してたことそのものなんだよ
それでただの素人ブロガーや視聴者にまで非難の手をのばしてた
書き込みからして本当に業界人の方?いまいちどKの過去ログを読んでみるといいよ
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:17:07 ID:kk7Ml+F90
>>959
>>958を読むといいよ

こいつは途中から制作者としての技術論にボロが出たから
途中から「制作者の立場」の主張に切り替えただけじゃん
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:22:39 ID:f46pdWEO0
制作者としての技術論にボロが出た のはいつごろか知らないけど
視聴者批判は以前からしてたなぁ。ヤクザ呼ばわりとか一線越えだしたのは
それと前後してるかも知れないが
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:28:11 ID:f46pdWEO0
>>供給していて、それを受け取ってる分に対しての「敬意の話」、食事に対する感謝と同じ部類の根源的なもの

これができる視聴者を充分に獲得したらアニメはもうサブカルの「汚名」を返上できるだろうね。
この話をすると視聴者側が底上げすべきか作品のクオリティを上げるべきかという泥沼議論になりそうだけど
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:30:18 ID:XhmxzRHO0
>>959
どう流れを見たって、Kは明らかに「自分への批判」→「制作者批判」に置き換えて
転嫁しようとしてるだけじゃん

最近の件だってアニメライターにその点を見抜かれて
アニメライター達は、単純に自分達への批判の反撃じゃなく
「業界人ぶって批判が業界人に向けてるように誘導すんな!」
って形で偽業界人だと暴くの含めてフルボッコにしてるようにしか見えないし
http://togetter.com/li/27226

ID:f46pdWEO0はその点を流れ見て見抜けないようじゃどうかと思うけどw
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:37:46 ID:f46pdWEO0
ちょっとアスペクトが違うな。自分は視聴者だから視聴者批判に対して反応してたけど

とにかくKの主張はあらかた抑えてるけどそれに対して本物がどういう反応を
してたかっていうのはあまり知らなかった。今回の一件で少し分かったけど
Kに直接言及してた業界人とかこれまであまりいなかっただろ?
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:41:59 ID:XhmxzRHO0
>>964
いたよ、>>562-564
水島にしろ、何も知らずに今回の件にいきなり絡めるわけないし
ネットでこいつの存在知ってる業界人はほとんど見抜いてるだろ

面倒だから絡もうとしなかっただけで
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:44:49 ID:XhmxzRHO0
ていうか小黒の言い方にしろ
藤津のわざとらしいRTなんて、以前から偽業界人だと知ってましたといわんばかりだし
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 16:49:19 ID:f46pdWEO0
>961にも書いたけど製作者へのdisと視聴者へのdisは時間軸的にパラレルだったと思うよ
ブログ時代までは遡ってないけど
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:04:12 ID:f46pdWEO0
到底「勝てる」見込みのない両面戦を張ってたってことだよ。Kは一体何と闘っていたんだろうね。
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:05:54 ID:XhmxzRHO0
>>967
パラレルっていうか
元々俺が一番発言したいから視聴者と業界人を両方、都合使い分けてdisってたんだよ

>K様名言

>「全ての作品になんらかの形で絡んでいさえする私は偉いというほかはないでしょう。」
http://sakugawokataru.blog48.fc2.com/blog-entry-95.html

その後(去年の年末ごろ)から、とらドラの演出や田中宏紀関連の発言で
業界人であることが疑われだしてからノンクレで仕事してるだの
田中関連やらボロのある発言を削除しだしたのを知らないとは言わせないぞ?

そしてそのころからライター批判の発言ばかりになっていき今回痛い目見ることになったということも
知らないといわせんぞ?
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:09:54 ID:XhmxzRHO0
ついでに前スレのログから
こういう形でどんどん主張を変形というか転嫁させようとはじめた

589:名無しさん名無しさん:2010/04/17(土) 05:15:28
「アニメータはそういう風な言葉遣い・用語の使用はしないはずだ、彼や彼女はわれわれが知っている業界用語でしかポストをしないはずだ」
というネットにおける思いこみ・偏見は何とかならんのかな。評論家の濱野智史が「ネット共同体では言葉遣いがクラスタを決定する」と書いてるけど、刃向かおうよ。

おら燃料来たぞ
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:12:47 ID:XhmxzRHO0
>>970の4日後の主張がこんな感じ


>@ttt_ceinture わたしは「演出をノンクレジットで担当した」とPOSTしたことはないです。
>生年・職業については、詐称するような面倒くさい事をわたしは好みません。
>実名・芸名を出すと、仕事に関わる事柄や批判(批難?)的なPOSTができなくなるので、匿名なのです。

>@ttt_ceinture 私の「キャラ崩壊」や「主張の首尾一貫性のなさ」は色々な人から頻繁に揶揄されます。
>コレはお酒を呑みながらツイッターをやることが多かったり、「首尾一貫した理論や主張なるもの」に関心がないからです。
>私は「思いつきをつぶやいている」だけなのです。
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:12:54 ID:xq4ww3bc0
>>969
いやだから視聴者批判は去年の春とかそのくらいからしてたでしょ。
「東浩紀学派」をはじめとする批評家達(著名無名両方)へのあてこすりも
twitter始めた当初からしてたよね?
結構前から業界人批判してたのも勿論知ってるよ。
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:22:33 ID:XhmxzRHO0
>>972
いくらなんでもKのこの手のひら返しを見れば物分りの悪いお前でも
俺の言ってることが信じられるし理解できると思うんだが?

>@FD200X 神山健二さんは本当に優秀で独裁的(?)な監督さんですから、ちゃんとアニメの制度設計の問題が見えているんですよね。
>ぼくは「東のエデン」でお仕事をいただき、にもかかわらずツイッターで作品をぼろくそに批判しましたが、やっぱり、憧れの先輩です。
>10分前 Echofonから
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:22:44 ID:xq4ww3bc0
>>956を読み返したけどやっぱり
『「われわれ」のほうが偉いのです』とかいういつだかのKの発言まんまでしょ、それ?
だからやっぱり製作者側ってそんな風に考えてるのかなあ、って思っちゃうんですよ
それがK・ワークスを本物だと多くの人間に思わしめた最大の理由の一つ
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:23:48 ID:L0OjXtor0
そろそろ次スレ立てないと
スレタイに2NDWORKSの文字も入れたほうがいいだろうな
>>1テンプレ前半はこんなもんか?


サイト「新・アニメ・批評」(現在何故か閉鎖中)
http://keiesworks.blog122.fc2.com/
ツイッター
・現在の本垢。6/6に偽認定に追い込まれ非公開に逃避中
http://twitter.com/2NDWORKS
・以前は本垢。本垢を2NDに名義変更して副垢を新規に作って偽装中
http://twitter.com/ZEROWORKS
前スレ(アニメ漫画業界板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1269110122/

参考
・作画を語る!!!スレまとめ - K・ワークス(ZEROWORKS)
http://sakugawokataru.blog48.fc2.com/blog-entry-95.html
・6/6のまとめ
非実在業界人が非実在アニメライターについて書いたら実在アニメライターにこてんぱんにされた話
http://togetter.com/li/27226

・非公開だがふぁぼったーで過去ツイートは読める
http://favotter.net/user/2NDWORKS
・RSSでブログ過去ログを取得可能
http://reader.livedoor.com/
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:32:17 ID:L0OjXtor0
ミスった
前スレのurlは現行スレで差し替えで
3つ目になるからスレ番つけるべきかもな

過去スレ
【ZEROWORKS】K・ワークス【ニセ業界人】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1272464099/

【演出家】K・ワークス【早稲田卒】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1269110122/

2NDWORKSの文字も入れるべきとは検索ヒットのため
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:33:03 ID:XhmxzRHO0
>>974
意味わかんない、俺が偉いって言ってるのがどこが制作者として信じるに値する条件になるの?
そこらの新興宗教カルトの教祖でもやってることだが

あと本題は元々は批評家批判も視聴者批判も両方してたけど
自分が偽業界人だと疑惑を持たれてからは、自分への批判の転嫁を含めて
業界人批判をしなくなって、自分への批判も批評家批判に結びつけたり
ライター批判にしたりするようになったって経緯なんだけど>>970-971 >>973
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:34:21 ID:XhmxzRHO0
>>975-976
乙、俺もこれ以上騙される奴出さないためにも
スレタイに2NDWORKSは入れた方がいいと思うよ
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:40:00 ID:xq4ww3bc0
ちょっと本題がどうって話だけどアイデンティティとっていい?
自分はxq4ww3bc0=f46pdWEO0だけどXhmxzRHO0=kk7Ml+F90でいいの?
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:44:40 ID:bdtt6uVd0
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:45:14 ID:L0OjXtor0
>>1後半部分が6/6以降の情勢を加味してないので最後に一文付け足してみた
こんなもんか
スレタイは【2NDWORKS】K・ワークス part3【ニセ業界人】 でいい
改行限界のためテンプレは>>1-2に分けることになるだろう

アニメーター、アニメーション演出家。京都府出身、1981年10月28日生。
京都市立芸術大学・早稲田大学に現役合格し、早稲田大学に進学。
大学進学を機に中村プロで学生兼アニメーターとしての仕事を始める。
大学には6〜7年席を置き、卒業後は郵便局員、自衛官を経て(その期間はあわせて3ヶ月)
現在は専業のアニメーター、アニメーション演出家。
東映、I.G、京アニ、シャフト、A-1、日アニ、AIC等を股にかける。
若くして絵コンテ・演出も手がけ、アニメーターとしても田中宏紀、吉成曜はコピーできると豪語するほどの能力。
インタビューを受けるもライターを殴り50万円から80万円の示談金を要求された等の武勇伝を持つ。
DCブランドを着こなす長身イケメン・アニメーターを自称し、
仕事は変名、ノンクレジットで行うというポリシーの持ち主。

というキャラを演じ続けるのに正直もう疲れていませんか?ねえ、Kさん。
アニメライターや製作業界人から偽認定食らったも同然で、何をするつもり?
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:46:59 ID:XhmxzRHO0
>>979
別に誰がどうでもいいから言いたいことをはっきり言えば?

俺は
>どう流れを見たって、Kは明らかに「自分への批判」→「制作者批判」に置き換えて
ってわかってくれればそれでいいよ

後はKが自分が偉いって言ったら、どうして本物に見えるのかという理屈を教えてもらいたいけど
それについて言いたいことがあるならはっきり言ってしまえば?
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:47:43 ID:L0OjXtor0
>>980
トンクス
非実在業界人w
>>981の試案で問題ないなら後半部分はこれで
そこらへんは任せる
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:49:56 ID:XhmxzRHO0
>>562-564の池畠の発言もテンプレにどうかと思ったけど
もう水島が認めてるようなもんだから、アニメ業界人から偽者に思われてるっていうソースはいらないかな?
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:52:02 ID:L0OjXtor0
>>984
3-4あたりのレスに傍証として>>562-564のコピペでいいからつけるべきだろうな
池畠のこの発言を知ってる人はTwitterではあまりいなさそうだから
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:55:19 ID:XhmxzRHO0
>二編目の先輩の話は最近話題の非実在業界人さんとシンクロしていますね

池畠wおいwwwww
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 17:57:32 ID:xq4ww3bc0
>>982
はっきり言ったつもりだがじゃあはっきり言おう。私はKが偽者だと
当初は気づかなかった。あまりにいろいろと典型すぎて
しかしそれがある種の事実を捉えていたようにも見えるから、やだね、といってんのさ

>>Kが自分が偉いって言ったら、どうして本物に見えるのかという理屈
いやだから「われわれ」って言ってるじゃん。卑怯な言い方なんだが
相手の正体がつかめてないうちはこういうのがそれらしく響くんだよ。
まあ私を馬鹿にしてくれてかまわんよ。いい勉強になった
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:00:08 ID:xq4ww3bc0
もちろん技術論云々の話は知らん。判断しようがないから
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:01:04 ID:XhmxzRHO0
>>987
なるほどね、態度とかそういう部分については人それぞれだから
俺は騙された方が悪いとは言わないけど
いくらなんでも他の業界人からフォローされてなかったり孤立してる所に気付いて
「われわれ」って言ってる部分は疑うべきだと思うよ・・・
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:02:40 ID:Xp6isoyW0
ライト・アニメ? いま流行ってるのは、記事にしやすい・ネタにしやすい・文字量かせげるライター・アニメだろ?
約3時間前 webから
某氏ならこう書くのかしらん。
約3時間前 webから
さて、偽名でやるバイト・アニメの仕事をするか。
約3時間前 webから
bokuen
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:03:40 ID:xq4ww3bc0
>>989
さすがに3000人近いフォロワーの内訳とかは見てなかった
それにね、ちょっと斎藤環センセの言ってること的中しすぎで・・・
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:16:15 ID:xq4ww3bc0
ちなみにこのわれわれってのは何を見て言ったかだいたい分かる。
もうやめてよね、って感じ
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:35:19 ID:C/FSc85oP
自分はアニオタだから気付けたけどアニオタと一括りに言っても千差万別だしなあ
昔からインタビューや個人サイト、mixiに至るまで片っ端からチェックする類のアニオタだから気付けたのかもしれんし
アニメを作品として楽しむだけ、声優に興味があるだけとかだと白箱ひとつとっても「なにそれ?」て反応だろうしさ
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:39:19 ID:XhmxzRHO0
俺はスレ見てたから気付いた範囲かな
でも最初は業界板のスレだったし、詳しい人もいたけど最初の方は誰も疑ってなかったよ。
基本的にこういう堂々と実在のアニメの演出したなんて、大嘘つくような人間が前例がなかったというのもあるけど

それが段々、なんかこいつの経歴に当てはまる奴いないよ?って流れになっていって疑いが濃くなっていった
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:49:55 ID:iCTgVlMu0
このスレのテンプレは前身であるアニメ批評スレからのものだけれど
過去ログをたどればわかるが、検証する時に「Kの発言を真に受ければ」という内容の保留がその都度付いてるはず
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:56:40 ID:iCTgVlMu0
>>991
>それにね、ちょっと斎藤環センセの言ってること的中しすぎで・・・
kwsk
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:58:30 ID:bzmDlueB0
嘘をつき続ける理由が(今もだけど)分からなかったし、
多少自分の知識と違うことや変に見えることを書いてても勿論こっちは素人だし、
こっちの知識が浅いんだろうと思って読んでたな

ニコ生で似非業界人だろと言われてからしっかりと疑い出した感じだなー自分は
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:58:49 ID:Xp6isoyW0
いやスレ立った当初から疑ってるやついっぱいいるだろ
大体Kスレが立ったのも作画スレのK検証・嘲笑ネタの隔離みたいなものじゃなかったか
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 18:59:56 ID:fbqINfl10
批評スレにKワークスはグループ名 批評家デビューを考えている?
と書き込みがあったが前者は合ってたのかね
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06/08(火) 19:08:16 ID:XhmxzRHO0
>>995>>998
とらドラの演出したとか堂々と言うもんだから
最初は、演出の浅野だという前提で話されてたよ

その後に彼と経歴が違うことで疑われ
後に疑いが濃くなりまくったころに、「げぼっちょ」として浅野がツイッターに出てきたけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。