かなぶぅ家詳細
夫・さとぶぅ 妻・かなぶぅ
・夫婦で36か37歳 高槻市在住 夫婦で引きこもり
・夫 実家 宝塚市(阪急中山寺) ネトゲ廃人 友人0 会社の飲み会には一度しか参加せず
・妻 実家 米原市 元・管理栄養士 現・さとぶぅの専属管理栄養士 摂食障害
・義母は尼崎でたった15戸の赤字マンション経営中w
(修繕費がかさみ相当厳しい模様)
・不妊治療代と稼ぎの悪い旦那のせいで極貧生活中
・外食はうどん屋か定食屋
・ディナーは義母のおごりでサンマルク
・自宅ディナーは赤ウインナー人形
・白ワインにピッタリ!の記念日ディナーには、2人で350mlのボンマルシェ
・結婚後一度も旅行無し
・お出かけは夫の出張に付き添いのみで節約
・今までの大きなお出かけは近所のUSJ
・もしくは、道の駅”愛東マーガレットステーション” でジェラートを食べる
・麺類には一人一本のカニカマ斜め切りで彩を。
・麺類には添加す
・ブランチのセッティングは同じ置き方で。
・プチトマトは一人一個
【悲しいエピソード】
>「長男の嫁」・・・。
>今、私も、それに苦しめられています・・・(><)
>一ヶ月前に義父が無くなって、今は、義母一人にはしておけない・・・
>という事で、「長男の嫁」である私は、旦那サンと離れて、義母と二人生活を
>送っています。
>もう、一ヶ月を越しました。
>もうそろそろいいんじゃない?? って正直、思って止みません。
>いい加減、甘えるのは止めて欲しいな・・・と。
>私達の生活は、全て犠牲にして、私は、ココに居ます。
>毎日、帰りたくって、帰りたくって・・・。
>涙が止まらないよ・・・。
>ごめんね・・・こんな話。
>「長男の嫁」って、当たり前な事が多過ぎるね・・・。
>世の中、当たり前な事って、一つもないと思うんやけどな・・・。
かなぶぅ URL [編集] 【 2007/07/03 22:01 】
>piyocoさん・・・。
>つくづく結婚って大変な事なんだな・・・って思う・・・。
>家と家・・・親戚。
>自分達の事だけでは済まなくなっちゃう。
>去年、義父が亡くなった時、旦那サンを
>残して、義母と3ヶ月くらい2人で生活した時があったの・・・。
>やっぱり、涙が出ちゃう事多かったよ(><)
>旦那サンの事も、信じられなくなったり・・・。
| 2008.04.15 10:51 |かなぶぅ
【BABYの為の今後の食事計画】
>食事は、乳質をよくするために、野菜中心(体を温める野菜)の和食。
>NG食品は、脂っこい食べ物(揚げ物・お肉・炒め物・お菓子・・.)、青魚、
>砂糖、乳製品、果物、刺激物、ジュース、餅・赤飯、インスタント食品等々・・・。
>大好きな甘い物を食べられないのは、寂しいけど
>BABYに美味しい母乳を飲ませる為に頑張っていこうと思います。
乙
おつ
1000 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/11/01(日) 01:06:13 ID:5PX24wOhO
1000だったらさとぶぅはずっと迎えに来ない
1000 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/11/01(日) 01:06:13 ID:5PX24wOhO
1000だったらさとぶぅはずっと迎えに来ない
1000 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/11/01(日) 01:06:13 ID:5PX24wOhO
1000だったらさとぶぅはずっと迎えに来ない
1000 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/11/01(日) 01:06:13 ID:5PX24wOhO
1000だったらさとぶぅはずっと迎えに来ない
うわぁぁぁぁ・・・・・かなぶぅカワイソ。
乙!!
相変わらず汚い食卓だね。
あんなお箸で食べる気しない。
かなぶぅ以外の※仲間の集まる部活にお誘いキターーーーーーw
現時点でかなり大人数だからアメから※した人はだいたい誘われてるのかな?
>>3の下から2番目を見てたらこんな文章が・・・w
>4.セラ♪ちゃんからの質問 『1番しあわせに思う時はいつ?』
>・さとぶぅと一緒に、美味しい御飯、美味しいお酒、美味しいスイーツを食べてる時。
美味しいお酒って記念日の200円だっけ?かのワインとウインナーディナーの事かなw
美味しいスウィーツは缶詰めフルーツケーキの事?
マジで年に一度くらいプロが作るまともな店で食べたほうがいいと思う。
30代後半でコレは恥ずかしすぎる。
家族が煮込みハンバーグ食べてる脇でかなぶぅは相変わらずのメニュー。
むしろこの方が好き、とか書いてるけど本当に痛々しいな。
家族ももうそろそろうんざりしてるんじゃないだろか。
お味噌汁、いつも必ず上にねぎが散らしてあるんだよね。
オクラとかインゲンって時もあったけど。汁物は
絶対緑のものを上に散らさないと駄目って感じ?
なんか毎回だと強迫観念めいたものを感じるよ。
自分でもあの汚味噌汁の色がおかしいって気がついているんじゃない?
せめて緑でも散らさないと見ていられないっていうか。
定型パターンしかできないんだよ
本スレ時代に「かなぶぅちゃんはかわいそうだから、ヲチをやめて」って
悲痛なカキコがたまにあったよね…
なんか意味がわかってきた…本物なんだよね…
今は親のフォローがあるからまだいいものの、
実家出たら1人で全部やんなきゃだし、さとぶぅは手伝いもしなさそうだし、今よりもっと壊れていくんじゃない?
>>17 産後だとか育児に関係なく誘ってるみたいよw
実際メンバーには産後の人もいるから。
但し、その人はすでにブログ休止状態で依存体質でもなさそうだから
気楽に呼べたんだと思われ。
そういう集まりで、食事に難のある人がくると一気に空気がかたまるよね〜。
(※はじめに、アレルギーだからコレはだめなんだ〜とかっていうのではなくて
痩せたいからたべられない、しかも公表できないからコソコソとっていう意味で)
おもてなし用のあの小さなオムライスですら
持って帰るとか、ちょっと非常識な行動だし・・・
某AさんからアメID作ってピグだけでもやらないか?と誘いメールが来たw
さっそくピグ友になり部活潜入してみたけど
かなぶぅをネタに盛り上がる※仲間達・・・怖いなぁ
所詮ブログはブログで親友なんてそう簡単に出来るわけないって事か。
規制中の為携帯からピグ情報失礼しますw
ある二人が出産してたのをかなぶぅにだけ秘密にしてるそうですよ
理由は歯の浮く様なお祝いメールや重い人の相手をする程暇じゃないからだってw
リア友や親戚、会社からのお返しや来客で忙しいのが普通だよね
なんでそんなに嫌われるの?
>>26 スネークするために仲良くする人もいるしねw
怖いわ、まったくw
もうすぐ始まる3人の生活と書いてたから、
もしやこの祝日に迎えに来るかと思ったけど…いつまで居るんだろう。
近所でも噂されてそう。あそこの子まだ居るよってw
マジで怖いね、※仲間なんてその場だけだもんなー
本気にして喜んでるかなぶぅワロス
>>17 ピグはインすればOKでただ会話するだけなので産後とか関係ないんですよ
忙しければINしなければいいだけの事。
以前ここにオフ会にかなぶぅだけ呼ばず何度も行っている、と
書いてた人がいたけどあれもマジだった事が昨日のピグで判明w
身バレ覚悟で書いてくれてたのに嘘だと思ってスルーしてすまんかった
>32
最初の2行・・・そこじゃねーーーwwww
産後だから誘わなかったんじゃなくてかなぶぅだから誘わなかっただけだよねw
事実、産後の方部活メンバーにいるしブログやるよりよっぽどマシかと。
でも、自分が旅行にも行かず外食もせず毎日規則正しく更新してるからって
※仲間のブログがちょっと更新遅れただけでメールされたんじゃ逃げたくもなるだろうなぁ
かなぶぅがピグのあの部活の会話を見たら二度と※開けないだろうな
だって※友達の殆どがピグ用の別IDで参加してpgrってどんだけ笑われ者なんだよw
ある意味嫌われるよりキツイな
ごめん、ちょっとかわいそうになってきたヨ
ひーえー…怖いわ…
ホント、この人嫌われてるんだね。
そりゃ病気にもなるわ。
わざわざお菓子を郵送してきたブロ友も影で笑ってるのかなぁ??
嫌われて病気になったんじゃなくて、メンヘルっぽいから引いてるんでしょ
いちいち、満腹アピールしてるね
痛々しいったらないわ
粗食で大満足アピールもね。
色々食べたいものもあるだろうに、
一切出さない所が、逆になんか痛々しいなぁ。
>>35が本当ならすごいね。よっぽどコメ攻撃がうざかったか
オフ会で何かやらかしたんだろうか。
今頃必死で仲間にピグの件の探りでも入れてるのかな?
でも、誰一人言わないだろうなぁw
かなぶぅ実家はお祖母ちゃんも住んでるんだね。
44 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 18:20:49 ID:mfmekx14O
かなぶぅ あんまり実家に長居すると自宅に帰った時にきつくないかなぁ…。
赤ちゃん産んだら、赤ちゃんのことで手一杯頭一杯になって、ブログ育児日記になりそなのにならないね…。
この人かたくなに夕食しかうpしないけど
朝昼にコテコテのものでも食べてそうw
>>45 逆に朝昼はガチガチに摂食障害なんじゃないだろうか。
全く食べないか、決まったものを決まった量だけ
それも、摩訶不思議な計量やらカロリーにとらわれた
塩0.1gのカロリーは・・・とかまで考える。
普通と思ってうpしてる夕食ですら
病気のにおいが漂うのに
朝食は毎日決まったものを決まった量食べてそう
この人って何をしても病的な規則正しいのが怖い
ちょっとでも自分のイメージと違うものが食卓に出てきたら母親を怒鳴り散らしてそうな感じ。
最近一番気持ち悪いのが
欠かさず出てくる具沢山味噌汁。
>>48 なんでみそ汁じゃないといけないんだろね〜
具だくさんならスープでもいいわけでしょ?ミネストローネとか。
そこまで頭まわらないのかな。
和食じゃなきゃダメっていう何かがあるのかな
なんかもう怖いな
きっと昭和な人なので、ミネストローネなんて知りませんw
それにしても上品な色の味噌汁とはかけ離れているよね。
あんなに濁りのある泡のたった味噌汁なんて飲みたくない。
あれって味噌のせいのかな、それとも写真の撮り方?
泡だってるのは、作り置きした味噌汁を何度も何度も温め直して食べてるから。
しかも沸騰させてるんだろうな。
自分は味噌汁もさることながら、テーブルクロスの柄と先の剥げた箸が気になる。
とっても。
朝・昼・夜3食とも、あんな感じのような気もする。
朝昼は取り分けたりしないだけで。
お味噌汁、3食とも出すからかなり塩分控えめって
書いてあったし。味噌の色もあるからわからないけど
見た目はしょっぱそう。
掛けっ放しのテーブルクロスに直置きの箸って汚いなー
オクラXにする前に箸を買い替えるとか、箸置きくらい替える方が先だと思うけど。
やっぱこの人の感覚ってズレ過ぎw
かなぶぅ、なすは体冷やすよー。
あと、たんぱく質多くて野菜が少なすぎwww
インフルが怖くて外出出来ないからもう少しおさまったら
家に帰ると仲間に言い訳メールしてるんだとか。
って言うかさとぶぅがレンタカー調達して迎えに行けばいいだけなのに。
土日はキッチリ休んでるのに妻子の為に使うのは嫌なんだw
あー間違えたw
そろそろメールしてくるだろう…と※仲間隊の皆さんがピグで予想してただけだった
スマソ
それってメールまでし合うかなり親しい人がピグの部活で集まってるって事?
そうだよなぁあのディナーを本気で褒める人なんている訳無いよなぁw
付き合いとは言えマンセーコメントするのも大変なんだな
数年前の話、マメな更新でそこそこ人気があった旅関係HPの管理人の家庭のトラブルを、
管理人と親しそうな知り合いが2ちゃんのスレで嬉しそうに暴露していて驚いたことがある。
自分もメアドくらいは知っていたがそこまでの付き合いでは無く、
暴露したのは管理人が明らかに心を許してあれこれ話していたと思われる相手。
直前に張り切ってHPの容量upしていたのに、それが原因かはわからないが間もなくHPを
閉めていた。ネットの知り合いって恐いと実感した一件。
なに?「それにしても、鯛の骨って固いですね〜。」って。
カルシウムカルシウムカルシウムカルシウムカルシウムカルシウムカルシウムカルシウムカルシウムカルシウムカルシウムカルシウム………
って呟きながら、骨まで食ってるのか?
鯛の塩焼きってなってるけど、あれ鯛の切り身っていうか
アラの部分なんじゃね?
実家暮らし、何日目だろう・・・。
赤ちゃんは元気なんだろうか。
うわー骨まで食べてるのはありそうw
でなきゃ固いですね、なんて台詞でないもんなぁ
メンヘルブログ依存症の36歳婆が骨をバリバリ齧る姿・・・・想像しただけで怖いw
さとぶぅはお宮参り(?)に顔出しただけかね。
子供がいなかった頃から縦の物を横にもしなかった夫が
これから育児に協力するとは到底思えないし
そうなると、自宅に戻ってからかなぶぅはますます病んでいきそう
鯛の骨は食べちゃいけないって祖母から聞いた事あるけど、
婆ちゃんに諭されなかったのかな?言われても聞く耳持ってないか。
かなぶぅ式食事だと乳製品NG、小魚も青魚だからNG?で
鯛の骨食べようとしたとか?病的すぎる。
y
この週末にはお迎え来るの!?
煮魚を持ち帰るって事はこの土日に帰るつもりみたいね
だけど、大阪はインフルピークだとか言ってるこの時期を選ぶ辺り・・・やっぱKYなんだなw
いや、KYというか頭悪すぎw
この人、料理好きじゃなかったの?
すっかり人に作ってもらって当たり前になってるのね。
写真だけさらーっと見ていたら、どこをどう取ってもお年寄りの食事だね。
きっと今の老人ホームの食事のほうがよっぽどおいしそうだよ。
>夏に食べた物と、相違ないくらいだわ。
それを言うなら、「遜色ない」では?
>さて、約3ヶ月もの長い間お世話になった実家ともいよいよ
>今日でお別れ・・・。
>当初、1ヶ月半の滞在予定だったのが、諸事情でこんなに
>長い滞在になってしまいました。
>大人3人で静かに暮らしていた両親と祖母。
>そこに、私達親子がやってきて随分不自由をかけた事と思います。
>いつも、私達の様子を気にかけてくれた父や祖母。
>そして、毎日、毎日、本当に献身的にあれこれ尽くしてくれた母。
>どれだけ感謝しても足りないと思います。
>自分は、我が子にこれだけの事がしてあげられるのか・・・。
>母を見ていて、自分の母親像と重ね合せていました。
>改めて、両親の・・・母の偉大さを感じ、自分もそんな母親に
>なりたいと強く思いました。
>これから始まる新しい生活。
>いつも、心のどこかにはゆとりを持って、子育て・・・いえ、
>親育てされていきたいと思います。
>お父さん、お母さん、おばあちゃん、長い間お世話になり
>本当にありがとうございました。
>これからも、一緒に我が子の成長を見守っていって下さいね。
なんか、シングルマザーにでもなるかのような
気合の入った決意表明だなwww
祖母が「私達親子に」手をかけたように繕ってるけど、
>自分は、我が子にこれだけの事がしてあげられるのか・・・。
この一文で、尽くされていたのがかなぶぅ一人だけって露呈してる。
祖母だって自分が経産婦なんだから、出産はそんな
たいそうなことじゃないと思ってるんじゃないかな。
乳児よりも産後の娘に献身的に尽くすって不自然じゃない?
乳児より手のかかる三十路女ってどんなの?
もしかして、出産後のかなぶぅのあまりの異常さに、
姑が子供をあずかって、かなぶぅの頭を治すように
かなぶぅだけ実家に帰してたとか…
メンヘラが悪化しないように実家に預かって貰ったのはあるかもね。
本人はさとぶぅが気を利かせて・・・なんて思って気付いてないみたいだけどw
それにしても、家に引きこもって社会と接しない生活だと色んな事がズレてくるんだなぁ
72 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/08(日) 13:42:13 ID:BujnFDtpO
毎回味噌汁の色すごいな…
>諸事情でこんなに
>長い滞在になってしまいました。
くだらないことは細かく書くのに、言えないことは諸事情で片付けるのね。
諸事情ってなんなんだろ、かなぶぅ的に言いたくないことがあったんだろうね
この人の、人への感謝の言葉って
どうしてこう、白々しいんだろう・・・・・
>>69 シングルマザーみたいなものだと自覚してるんじゃない?w
自宅に戻ってから本当に大変だろうな。
3ヶ月もさとぶぅ1人だったら相当散らかってるだろうし。
あ、それとも義母が来ていたのかな?
諸事情って、
さとぶぅが勝手に今の住まいを引き払って、義母のマンションに
引っ越してしまったんだと、妄想中w
義母のところに帰るのがいやで、3ヶ月まで駄々こねてたとか。
さとぶぅって、食にはまったく関心なさそう
PCの前でからあげクンとかうまい棒とかおでんとか食べて
全然不満ないと思う。
高槻自宅と宝塚実家は遠いけど、職場がその中間の大阪市だったら
どっちからも通えるし、実家に帰っちゃってるんじゃないかな
義母が何か理由をつけてさとぶぅを実家に呼んだまま帰さなかったのが諸事情だったりしてw
義父が亡くなった後何ヶ月かかなぶぅを住み込みで手伝わせたのも、そのまま同居に
持ち込む作戦だったのかもとか考えてしまう
義母VSかなぶぅ どっちもキツいなw頑張れさとぶぅ(棒読み)
珍しく更新まだだね。
何か問題があったのか?
週末帰ったから掲載できる自作飯がないんじゃない?
久しぶりに帰ってきたのに、数日は実家から持ち帰ったおかずがメインだったりしてw
諸事情…
子供に何か問題
かなぶぅがメンヘラ悪化
さとぶぅと不仲
のどれかかなー
専門のカンファレンスで使われた資料より。怖いね。
諸外国では摂食障害患者の妊娠出産の合併症が注目されている.
流産率が高いこと,低出生体重児が多いこと,帝王切開率が高いこと,
および産後うつ病を発症しやすいことなどが報告されている.
低出生体重児の危険性は約 2 倍であり,早産や SGA の危険性も増加する
13).したがって本症の既往を持つ患者では,妊娠中の健康管理や胎児の状態,
出産後の育児に与える影響にも注意を払うべきである.
摂食障害が寛解していない場合には,出産後の子どもへの食事の与え方を初めとする
養育態度に問題がみられる.
ピグ仲間情報によると諸事情とは引越しが濃厚らしいですよw
義母が通いやすいように(意地でも同居はしないとかなぶぅが拒否)と、さとぶぅが
泣き声に耐えられないとかそんな理由だとゲスパーしてたけどどうだろう。
あ、でもここで書かれたら意地でも引越ししたとは書かないかなw
うは!
ほんとー?
では
>>77 説に一票。
かなぶー留守中に、さとぶーと義母が
勝手にかなぶーの私物や大事な台所用品なんかを荷造りして
義母宅か、義母の近くに引越したんだとエスパーしてみるw
義父の残したマンションが空室だらけで代わりに住む事になったとか?
ネットで相談してた時もかなり切羽詰まってたっぽいしw
>>87 まあ資産運用のための賃貸マンションは、ワンルームタイプが多いから
さすがにそれはないと思うけど、そうだったら面白いよねw
更新来たね。
実家に敬語使うあたりがなんともw
せっかくなのに久しぶりのプレートブランチ、悪いけど不味そうだなぁ
また、馬鹿の一つ覚えみたいにレタスを敷いてるしw
かなぶぅ家ではレタスはサラダに使う物じゃなくて敷き詰める物なのか。
レタスは弁当に一枚と夕飯に一枚ずつ使って何日持たせてるんだろ?
なんでコロッケ食べて卵を食べない?
コロッケは2つともさとぶう用のメニューかも。
息子夫婦のために改築したとか?
友達の家は、ワンフロア全部を息子夫婦のために一部屋にしてた。
それくらいしそう。
コロッケも旦那だけだよ。
このブランチってやつは、実はかなぶぅの夕飯なんじゃないの?
これからこんなふうに、さとぶぅ用の食事をUPし続けるんだろうか?
自分は食べないくせに。
あー。出産前も出産後もなーんにも変わりないんだな。 すごーい。
で、そろそろお食い初め?
どこでやるんだろう。
大の男の夕食にたんぱく質が卵とあげだけ?
無いねw
炭水化物+炭水化物って土方飯ですか?
いい母乳のためにはかなぶぅにもたんぱく質が必要なんじゃないの?
まるで、自分が食べたようにかいてるけど
今までのも全部さとぶうのご飯なんだよね。
このうどんも卵が入っている=さとぶうのだもん。
本当に自分が食べたものをUPするほうが、
病状の把握にはいいと思うよ。
あのうどんもコロッケも食べてないと思う
ボイル野菜をノンオイルドレッシングで食べてそうw
うわー弁当キター なんか鳥肌立った
相変わらずのよけいなひと手間
普通のから揚げ食わせたれよ
今夜は大豆製品ですか
ホントだ 更新来てる
この人の弁当って怖いね
色んな決まりごとをクリアーしないと気が済まないのもいかにも病気って感じ。
鍋焼きうどんにコロッケって斬新な合わせ方よねw
弁当やご飯を作らないと自分の存在意義がないんじゃなかろうか。
赤ちゃんが小さくて、いくらでも手を抜いてもいいのに。
さとぶぅをつなぎ止めるためにしてるだけなんだろうな。
ただでさえきつい育児とさとぶぅの態度にノイローゼみたいになると思うよ。
多分、これから痛ましいくらいの弁当&食事が続くと思う。
早速タダでさえカロリー高い唐揚げにバーベキューソースだもんなぁ
私も弁当画像見たときは鳥肌立ったわ
いつも思うんだけど文末の・・・。がすごく気になる
イマイチ、嫌々やってる、あまり嬉しくない、って印象受けるんだけど
この人多用するのよね
唐揚げにソース、輪切りプチトマト、敷き詰めレタス弁当がまた始まったねw
これかならほか弁買ってきたほうがマシだと思うけどねぇ
>>102 >さとぶぅをつなぎ止めるためにしてるだけなんだろうな。
それも、メンヘラで働きたくないからであって、愛情からじゃないよね
ってどこのはなこw
ほんとに、病気なんだねこの人…
>>102 >弁当やご飯を作らないと自分の存在意義がないんじゃなかろうか。
同意。それだけ頑張っても、肝心のさとぶぅが無関心だから気の毒。
珍メニューばかりなのも、目新しいものを作れば
さとぶぅが興味をもってくれるかもと思ってるのかな。なんか哀れ。
珍メニューなんじゃなくて、ゴテゴテの味を付け直しているものは
きっと冷凍食品なんじゃないかな。
「自分の味じゃない、人様の味をさとぶぅには食べさせられない」って思っているんだと思う。
さとぶぅにとっては普通の冷凍食品のからあげの方がスッキリ・あっさり食べれるのに
あえてバーベキュー味にしたり、スイチリあえたりしてゴッテゴテ。
素材の味とかオーソドックスなものは「手抜きだと思われちゃう」って脅迫概念だけで
一生懸命付け足しちゃうんだろうね。
野菜を素揚げにしたものにお塩をパラパラってシンプルだけど、おいしい料理がかなぶぅには
出来ないんだよね。
これって外食でおいしいものを食べたことのない人なんだと思う。
盛り付け方も、「これ、おいしーなー」とか「素敵な器だな」とか「綺麗な盛り付けだな」とか
って食べたこともないんだと思う。
かなぶぅ実家の茶色料理もかなぶぅの茶色弁当も同じだもん。
そんでこれからは小さな子供がいるから、外出も出来ず旦那も気がきかないから
かなぶぅだけどんどん遅れて平成終わっても昭和のお料理を作り続けるんだろうね。
さとぶぅも子供もきっとそんな茶色い母の手料理を、疎ましく思うんだろうな。
なんども連投スマソ
味噌汁の色の移り変わりに、本当に驚いたwww
ちゃんと湯気らしき物も見えるしねw
弁当がこわすぎる。
メインのおかずは必ず右側で絶対レタスで囲み、副菜は左側にきっちり4ブロック詰め。
来る日も来る日も同じ。
カテゴリも変える気なさそうだし、笑えない程怖い。
そーそー。
弁当のおかず配列が
一番こわい。
スイチリとかバーベキューソースとかでこってりの揚げ物を見てると
もしカロリーを気にしなくてもいいならば、
かなぶーが食べたいものってこういうものなのかなあ、と思う。
>>99 ビンゴおめw
しかし今夜も肉、魚、卵すらなしですか…。
さとぶぅって基本的に肉好きだったような記憶あるけど、
本当にこんな献立で喜んでくれたのかな。
自分なら耐えられんわ。
冷凍からあげにお惣菜のコロッケww
からあげは調味料ごちゃごちゃぶっかけて塩分もカロリーもUP
出産後あんだけ食事の内容にごちゃごちゃ言ってた癖にw
さとぶぅの身体はどうでもいいんだね。ほんと呆れた。
どうせかなぶぅ自身は食べないから関係ないんだよね
典型的な節食障害
本当にさとぶぅには高カロリーのものを食べさせたがるね。
高野豆腐を揚げたりしたら、普通揚げだし豆腐よりもかなり油を吸うよね。
やっぱり代償行為なの?
かなぶぅのお弁当、メインのおかずは基本的に
「ご飯が進むもの」にしているけど、毎日必ず
ご飯にふりかけとかがかかっているんだよね。
梅は腐敗防止としても、ご飯が進むものって、
白いご飯で食べたくないかな?
今夜のみそ汁、かぶの葉Xキター
弁当、ミニサイズでいいから自分の分も一度作って食べてみたらいいのにね。
味もだけど飾りのレタスが昼頃どうなってるか、とかさ。
大型規制でどのスレも過疎ってるね
一応書き込めるかテストしてみる
おお、解除キターーーー
久しぶりにヘルシーな食事だとか書いてるけど、高野豆腐を揚げてる時点で
肉こそ使って無くても結構な高カロリーになってるとは気付いてないなんて馬鹿すぎる
ベジダイニング風にしたいんだろうけど、生活レベルが低いとただの貧乏食にしか見えないんだよなぁ
今日のお弁当、
右のおかずがハンバーグだよね?
照り焼きハンバーグなのに照りってない…
上に乗ってるのは紅生姜?
>先日の晩御飯に使った高野豆腐の揚げた物を冷凍して
>おいたので、焼肉のタレを絡ませました。
前の晩作ったもの、冷凍する必要ないのでは・・・?
あ。IDが「ぶぅ」だわ。
自分の作った物に対して「美味しそう!」とか「美味しそうだわ!」って変じゃない?
もしかして味見もしてないの?
信じられん…
スポンジのように油を吸った高野豆腐の揚げ物に、
さらに焼き肉のタレ…
子どもって男児なの?
断乳したら、関取みたいな子に育てそう
肉意外の物を使えば何でもヘルシーになると思ってるのかも。
かなぶぅ家って固まり肉がいつかのディナー以外滅多に出てこないね
たまには、シンプルに変なソースのかかっていないwガーリックステーキとか
薄切り肉を使っていないトンカツが食べたくならないのかな?w
固まり肉ってあのベーコン騒ぎの奴よね。
あら、また来たの?かなぶぅさんw
一つの事に固執するのはやっぱり病気のせいなのかなw
そう言えばカツどころかステーキなんていつかのディナー以来じゃない?w
高野豆腐を揚げるくらいなら普通にトンカツでもすればいいものを。
大豆day、やっぱり嫌がられてるじゃん…
>>133 そのページのちびままさんの※に
>かなぶぅちゃん、器用だねぇ。全部大きさが同じで海苔もきちんと巻いてあって。
その返事が
>おにぎりの大きさはね、一応5等分に
>なるように計量しながら握ったから
>揃ってるのよ〜。
えええええ!いちいち御飯を計りながらお握り作ったの?なんだか怖いわー。
この日もレタス敷いてるね。いつもは濃いソースまみれのおかずの下に敷いてるから
レタスも味がついてるけど、なぜお握りにまで・・・。
本当に味は二の次、見た目第一なんだな。さとぶぅがんばれ(棒読み)
今日は玉子・野菜料理かー。アテにならないカテゴリだけど
寒いから肉なしポトフでも作るのかなー。
「お野菜だけでも大満足のお味でお腹いっぱいだわ。」とか書くのかな。
なーんかモサっとしてそうなシチューだなあ
彩りのつもりで青みを乗せてるんだろうけどなんか変。
おひたしの緑と重なってるからかなー
黄色も緑も赤もあるのに、彩りというかなんかもう生気を感じない食卓。
マクロビ素敵ほっこりヘルシーご飯を目指してるのはわかるけど
センスなさすぎる
まずそうなシチューですねw
レシピの元を見に行ったら、どう考えても本家はおいしそう。
かなぶぅが作るとシチューも「白いごった煮」にしか見えない。
あのシチューの上の緑のものは何?
野沢菜漬けに見えるよ。
おととい、昨日と、さとぶぅの感想がないけど
さとぶぅには不評だったのかな。
また降臨してたんだねw
ピグネタをどうもありがとう
なぜシチューに里芋を?そりゃトロミがつくわ。
本家は大根とにんじんだからサラッとしてるね。
かなぶぅのシチューはドロドロで食感が悪そう。ちょっとゲ●っぽいw
あれはシチューじゃない、煮汁です。
今日の弁当は酢攻めだw
味のバランスも考えようよ自分が食べるんじゃないからって、これはひどい
連投スマソ。見逃してた。
>>136 えー!ご飯を計量してお握り作るのか。ますます病的。
今日の弁当、鶏肉の南蛮漬けなのに鶏肉が見えない。
肉はほんの少しで玉ねぎばかり?
昨日のハンバーグもパサパサみたいだし、
さとぶぅも蓋を開けてがっかりしそう。
さとぶぅはあんなお弁当に正直、うんざりだろうな。
お弁当を持ってくる同僚だって多いだろうに。
あんな年寄りの弁当を持たされるさとぶぅも気の毒。
あの手間だけはかかっているけど、まずそうな副菜達をどんな気持ちで食べているんだろう。
ポテサラに塩茹でのブロッコリーとかのほうがよっぽど綺麗なのに。
いろいろグチャグチャ混ぜて、あえて・・・本当に汚い。
お弁当の蓋開けたとたん、プーンと匂いそうw酢クッサー
月別アーカイブ・・・怖い。
2006年から毎月、毎月30回以上ある。
やっぱりかなぶぅ、病気なんだね。
>>144 里芋を使ったシチューのレシピは普通にあるよ。うちもたまに作る。
けど、ちゃんと里芋のぬめりをとらないと、とろみというよりドロドロになるw
>>150 出産した月以外は毎月33前後で怖い〜
あはははは。
ほんとに酢攻めだ。
すごいセンスだなあ。
なんでこうなっちゃったんだろうw
さとぶぅ、食べずに捨ててるから無問題。
ただでさえ嫁のブログ知られてpgrされてるのに弁当見られるなんて恥ずかしすぎるw
今までさとぶぅの人格もどうかと思ってたけど、毎日毎日あんな飯食べさせられて気の毒になってきた。
苦行だね。
かなぶぅって業務用サイズのスイチリ使ってるはず
マカロニサラダやポテトサラダに掛けたり普通じゃ考えられないわ
酢和えおかずにプチトマトの汁がかかって昼にはとんでもない事に・・・・・おええええええぇ
さとぶぅは人前でこれ食べてるの?
どこかで「今日は嫁の弁当がない!ラッキー!!」ってブログに書いていた
旦那がいたけど、弁当のないときはさとぶぅも同じ気持ちなんだろうね。
さとぶぅは嫌なら弁当捨てられるけど、子供はそうは出来ないだろうからね。
子供が幼稚園に行くようになったら弁当持たせるよね。
ちゃんと子供が喜ぶような弁当作れるのか?
さとぶぅと同じ内容だったらキツイわー。
引っ越しっていうのはガセ?
ガセじゃないと思うなー
引越しの事は死守すると思う
だって認めてしまえば大好きなお友達wが裏切ってる事を認める事になるし
ここの住人にpgrされる事が分かってるから必死で隠すんじゃないかなw
かなぶぅのお弁当って、汁がたれそうな物ばっかり
不味いんだろうな・・・・他の味が混ざっちゃったお弁当。
自分じゃ決してしないか、完全に分かれてるタイプの弁当箱使うわ。
引越しした部屋に里帰り直後ですぐ料理って出来にくくない?
引越しはかなぶぅがいない時にされたんだろうし。
よってガセかと。
冷凍食品とスーパーの惣菜のアレンジだから、すぐ出来るだろ
最初の数日は実家から貰った料理でしのいでたようだしねw
実家から煮つけなんて普通持って帰らないし、引越ししたのかも。
弁当は前の晩から酢に漬けておくものばっかりだしw
っていうか、あのシチュー本家とは全然違うし営業妨害レベルだと思うんですけど。
里芋のとろみというか、ぬめりシチューと酢弁当を食べるさとぶぅは苦行中なの?w
自分がいない時に引っ越しされて、何がどこにしまわれてるのかわからない状態、しかも産後…
夫からも義母からも大事にされてないんだね。
息子・孫(赤子)への愛情も薄そう。
さとぶぅ側では初孫?のはずなのにこんな扱いw
赤子になにかあったのかしら???
>>166 「初孫にあこがれてたのに、無理でした」って書いてたよ
だからさとぶぅ家でもかなぶぅ家でも初孫じゃないはず
なんか、やっぱりメンヘラだから赤から離されていたんじゃないかな〜
うわぁぁぁブランチキター
またヨーグルト・・・
ほんとパターンを変えられないんだねこの人
ぞっとした
>パウンド型に入れて、オーブンで焼くだけ。
>5分もあれば、オーブンに入っちゃいます。
日本語?
連スマ
>☆本日のメニュー☆
>・レーズン野菜ケーキ
>・野菜たっぷりコンソメケーキ
>・みかん缶ヨーグルト
!?
絶対脳みそに栄養行ってないよね
相当あたふたしながら更新したんだろうな
そこまでして、することかな
再び連スマ
5分でオーブンは材料混ぜるのが5分ってことか・・・orz
ヨーグルトにダイブしてきます・・・
ホントゾッとした…
判で押したようなブランチ
8月までのと間違い探ししてみようかと思うほどだ
母乳のために禅寺みたいな食事続けてた人が
家に戻った途端にホットケーキミックス使うのかw
さとぶぅ専用かと思いきやかなぶぅも食べてるし
>お砂糖はほんの少しにしたので、甘さ控えめ。
>でも、レーズンの甘味で十分美味しいわ〜(^〜^)
出た!この言い回し!!
初孫にあこがれてた。とか気持ち悪いんですけど。
親たちにチヤホヤしてほしかったんだね。
どんだけお手柄乞食なんだよw
缶詰みかん…
ホント、あの言い回しもブランチのワンパターンも生暖かく見ていられないレベル。
怖いんですけど。
野菜ケーキ、食べたといっても味見程度なんじゃないかな。
>>6を見るとみかんヨーグルトも母乳的にはNGだから食べてなさそう。
病的なほどこだわり持っている人だから、一回こうと決めたら
絶対変更なしって気がする。
ここまで徹底した油抜き・・・体がしわしわのパサパサに
なっていそう。
なってるだろうね。
精気のない顔して、でも目だけ変な光を放ってそう。
あの顔文字がうざくてヤダw
180 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/15(日) 00:35:41 ID:0h8yRT24O
(^〜^)
夜の更新まだみたいだわ〜!
赤子もいることだし、無理せず自分のペースでやっても
誰も何も思わないし、責めたり呆れたりするわけでもないのに、
本人が「きーーーー!!!」となってるだろうね。
ココ見てムキになってるんだろうなw
言われれば言われる程管理栄養士のよく分からないプライドが傷付いて
意地でもブランチや弁当の形式を変えないつもりかと。
張り合う所を間違えてる所がさすが引きこもりかなぶぅって感じw
「管理」栄養士ではないと思うよ。
証拠ないよね?
栄養士ってのは自称ってこと?
何回か出たことあるけど、ほとんど「勤務した」ことはなさそう
誰かの質問に答えられなかったし
「管理」かどうかって、そんなに重要なの?
大学出て国家試験に通れば取れるものでしょ?
この時期ならいくらでもみかんが手に入るのに缶詰みかんを使う元栄養士w
なんとなく品目だけ多ければおkと思ってるのかなw
>>185 その、大学出て国家試験ってのが疑問だから言ってんのさ。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小姑むかつく45コトメ [家庭]
世帯年収税込300-400マソの家庭(東京含む)・9 [家庭]
【摂食】かなぶぅの胃袋日記2【ブログ依存】 [ネットwatch]
育児板の極貧スレなんだけど、かなぶぅ本人ですか?
>お砂糖を入れずに作ったけれど、十分美味しいです。
ってホットケーキミックス使うなら砂糖いらないでしょ
30過ぎた夫婦のブランチにホットケーキミックスwwwww貧乏臭いwww
高槻には美味しい無添加パン屋やかなぶぅお好みのハード系専門パン屋がたくさんあるのに。
車ならすぐだよ。あ、車無いんだっけかw
アソビで作るならホットケーキミックスもアリだけどね〜
あと、気楽なおやつとかさ
本気の一品だから引く。
かわいそうに…
ほんとに貧乏なんだね
ブログタイトルをかなぶぅの節約料理と節食障害の記録とかに変えたほうがいいね
育ち盛りの質より量の子供のおやつじゃあるまいし貧乏臭い
ホントに40前のさとぶぅはこれを美味しいと言って食べてるの?マジで?
美味しい美味しい言ってるのはかなぶぅの脳内で、実際は無言なんじゃないの?
値段に関わらず美味しい物を食べた事が無い人って可哀想だね
普通にホットケーキ作ればいいのに。
なに?あの貧乏料理www
焼き鳥は惣菜、きゅうりとカスみたいなのと、黒豆は汁ダクダク、野菜くずの雑炊だって・・・ひどすぎ。
嘘でしょ?さとぶぅの会社の人とかあのブログ見てないの?
笑われちゃうよね・・・。
フルーツヨーグルトにわざわざ(さとぶぅのみ)って書いてるってことは
ホットケーキミックスのケーキはかなぶぅも食べてるのか・・・
それこそ添加物とか心配じゃないのかなあ
かなぶぅ、おしゃれで可愛い奥さまから
やりくり上手なママへ方向転換なの www?
しかし、実家から帰ってからはよりいっそう
赤ちゃんの存在感が薄いな。
拍手の少なさにワロタ
見に行ってる人の殆どがヲチ目的なんだろうな
かなぶぅちゃん
友達がどういうものかだいたい分かったかな?
私達も依存距離無しの相手をするほど暇じゃないんだよね
ボランティア終了していいかな?寂しい連呼して友達がいなさそうだったから付き合ってあげたけど
お世辞コメントもネタが尽きてきたし、プレゼントもお返しは要りません、
コメントもいらないからそろそろメールも電話も止めてくれるかな?
電話していいか?と言われて相手が断れない事も分からないKYとはこれ以上付き合えないの。
表面上は一応仲良しごっこのフリしてあげるからそちらからFOして貰えると助かるんですけど。
ネタじゃないんだったら、いったいあのメンヘラと電話で話が通じたのかどうか
教えて欲しいわw
いつも写真がきれいだわ〜・・・とかじゃ話が続かないでしょ
ブログしてた時に※し合った事があるんだけど人の不幸話への異常な食いつきは凄かったよ
でも、他人の不幸は蜜の味・・・って感じじゃなくて『私が慰めなくちゃ!私しか出来ないわ!』って言う
勢いが凄くて良い人なんだろうけど相手の気持ちが分からなくて空回りしてる感じw
かと思えば、友人と出かけた話には後出し張り合いをしてきたりw
遠方に引っ越してきた境遇が似てて勝手に友達いない人だと思ってたのに、そうでもなかった事が
悔しかったんだろうなw
いずれにしろ、構っちゃいけないタイプの人だと思う
ブログやってないからよくわからないけど
会ったこともない人と電話やメールをするものなの?かなぶぅだけ?
プレゼント贈るのや、それをブログ内で晒すのにも驚いたんだけど。
>>196 授乳やめたとか・・・それはないか
禅寺料理は作ってくれる人がいなくなったから今まで通りの食事に戻ったんでない
>>202 奥様ブロガー同士のプレゼントの贈り合いはヤフーやエキサイトブログではもう定番
ブログに載せられるの前提でプレゼント選ぶ感じだし
むしろかなぶぅはブログ歴とアクセス数の割りにプレゼント少ない方だと思う
>>201 なるほどー。不幸を語り合うのが好きそうだね。
上のテンプレに貼ってある暗い※発言とか。
人付き合いが苦手だから友達いらないってタイプじゃなさそうだし、
幼稚園に通うようになったら、勝手に孤独感意識しすぎて
ママ友づくりに必死になりそう。
そろそろクリスマスが近付いて来ましたね
今年のディナーはどんなだろうw
楽しみにしてますよー(棒読み)
300円のワインはハズせない…!
授乳中だからって300円ワインすらないかもw
っていうか、ご馳走wを色々作っても全てに(さとぶぅのみ)って付いてそうで怖い。
子育てを言い訳に更に安ディナーになることは間違いないと思う
デリバリーならまだいい方じゃないかな
何しろ30代後半の夫婦が赤ウインナーディナーで喜んでくらいだから。
赤ウィンナーはスイチリあえじゃなかったのかしら。
ただのウィンナーもそのまま出してくれたら、さとぶぅも喜んでくれただろうね。
今日のお弁当は珍しくシンプルな感じ。
時間が無くて、スイチリマヨとかバーベキューソースで
目先を変えるw事ができなかったのかな。
他のおかずも常備菜をつめただけっぽいし。
ウインナーって?
いつの記事??
野菜雑炊は、たまごと餅が入ってるから
自分の分は、ただの野菜ご飯煮だね。
「御飯がとっても進みます」っておかずなのに
ごはんにふりかけかけちゃうんだね。
へんな人。
戻ってきてから、白いご飯って無いんだよね。
禅寺メニューが作れない、でもNG食材は食べたくないから
味つきご飯でおかずが少なくてもいいようにしている?
レトルトの角煮…
さとぶぅの体が添加物まみれになるのはOKなんですかー??
>>212 古米とか古古米とかを使っているんじゃない?
冷めたら余計に不味いから、味の濃いおかずでも弁当には必ずふりかけ。
冷凍のかき揚げを2つも卵とじして
わっぱ飯にしてたこともあったもんなあ
個人的にはあれが一番ビビったw
うわw何あのレトルト弁当w
やっつけ仕事するぐらいなら外食してもらえばいいじゃんw
弁当作らないとさとぶぅに怒鳴られるのか、義母にサボってるとチクられるのかも。
金がないから何が何でも弁当を持たせてるんじゃね?
レトルト使ったとしても、外食よりは安いから。
大阪のビジネス街では、昼時になると弁当屋の車があちこちに店を出して
390円(中身によりプラスマイナス100円程度の幅あり)ぐらいでかなぶぅのより
何倍もおいしそうなお弁当売ってるよ。
かなぶぅのだと290円ランクだと思うけどw
レトルトとか冷食には抵抗ないんだよねこの人。
不思議…
出産で入院してた時に栄養士が考えた栄養、バランス共に満点の病院食に
ネチネチ文句付けてたのにレトルト…。
なんなんだこいつ。馬鹿なの?
ほんと性格が悪いんだろうねぇ
さとぶぅの里帰り中の息抜きが一日で相殺されるほどの貧乏食で泣けたw
あの弁当もブランチも夕食もそれもないわ・・・酷い食事だねw
カテゴリを見ると今晩は豆料理らしいですな。
高野豆腐の何かと予想してみる。
湯豆腐じゃね?
寒いから。とかなんとか。
豆腐ステーキだったりしてw野菜あんかけのとか。
また一丁28円くらいの中国産豆腐か
厚揚だったな。
しかし、またさとぶぅのみか。
厚揚げを使った料理は、なかなか 「美味しい」 と言われる事がなかった
ってワロスwww
そりゃ素材の味ぶっ潰してたらしょうがないよねーw
なんつーか働いて帰ってきてこのご飯はがっくりくるわ・・・
変なもの何品も作らなくていいから
一品だけトンカツ!とかハンバーグ!とかの方がよっぽど食が進みそう
かなぶぅちゃん・・・ウィンナーに切り込みいれたり、ピック刺したり
涙ぐましい努力だけどwww
本当に空気読めない人だねーw
驚いた!
さとぶぅにはかわいそうでしょ、どうみても。
子供の弁当ならいいかもしれないけど、旦那にあれはかわいそうだよ。
これだけ努力しても昭和中期の雰囲気しか作れないなんて・・・ある意味スゴス。
いっそ画像をセピア色にでもして、昭和弁当でやっていけばいいのに。
あと、味見だけはしてあげなよ。
「美味しいはずだわ」ってさとぶぅが気の毒すぎる。
あぁ、かなぶぅの顔が見て見たい・・。
なんか、お昼に弁当箱のフタを開けたとたん、(ビミョーな)匂いが漂ってきそうな弁当だね。
ステンレスの深い弁当箱で「キジ焼き丼弁当」の方が大人の弁当っぽくない?
一心にソーセージの切り込み入れてるかなぶぅ、怖い。
>>231 毎日、美味しい、美味しいと連呼して食べている設定なのにwww
>>234 白いご飯は、摂食で食べたくないから自分は食べてないと思う。
炭水化物が食べたくても食べられない。だからパン焼いては
プレゼントしたりジュースでパン焼いてさとぶぅに食べさせてる。
食べるのはどうせさとぶぅだけだから、カロリーアップ。
>マヨネーズ、ケチャップ、豆乳、蜂蜜を合わせたタレで
>いかのから揚げを和えました。
>実家でお世話になっている時に、このタレで
>母に海老マヨを作ってもらったら、家族にとっても
>好評だったみたいです(*´∀`*)
「このタレで母に海老マヨを作って“もらったら”」?
「作ってあげたら」じゃないの?
お母さんが作る料理、しかも自分は食べない物にまで
「このタレを使ってよ!」と指図してるの?
実家で家事全部してもらっていて、上から目線の指図。
たまに白々しい感謝の言葉を書いているけど、本音はお母さんを奴隷扱いなのね。
たまには何もあえてないから揚げもたべさせてあげて…
>>235 私もー♪
ここには見たことある人いないの?
やっぱガリガリなのかね?
色黒で一重なイメージ。
あくまで私の思い込みだけど。
専スレ昇格する前の派生元スレでの話だけど、
本人に会ったことがあるブロガーさんが
ブログで一切かなぶぅの容姿について触れてないことがあったね
普通ブロガー同士って必要以上に持ち上げたりお世辞でも褒めるのにw
Mさんだっけ?
かなぶぅは褒めちぎってたのにMさんは一切褒め言葉も無く、出来事だけを淡々と
日記にしてたのには吹いたw
今までの弁当をザッと見直したら
ピックの向きまでほぼ同じで怖かった・・・
>>238 それもさ、自分が食べたい高カロリーものを
家族に食べさせるっていう、代替行為だよね。
横になりながら、口頭で材料や分量をあれこれ指示してたのかなあ。
豆乳や蜂蜜も買いに行かせたり。
あぁぁぁ、こわっ。
かなぶぅって料理嫌いだよね
余計な手間隙かけたブランチや弁当晩御飯でやたら忙しいアピールをしないと
肩身が狭いから仕方なく作ってる感じ。
18円豆腐じゃシンプルな奴とかでは食べられたもんじゃなさそう
錦糸卵キタww
さとぶぅの所に戻ってきてから、晩御飯の後のデザートは
無くなったね。
かなぶんの夕飯
・大根とえのき茸と若布の味噌汁
・葱とさつま揚げのぬた
・べったら漬
・ごはん
ぶはっ!わたしの昨日の朝食よりひでえ!
これで子育てができるのか!?
怖いんだよ、きっと。
一生懸命自分を追い込んで、「これなら大丈夫」って言い聞かせているんだよね。
だけどそれは全然自分のためになってない。
もっとおおらかに夫婦・親子を楽しんだほうが最終的には一番自分がらくだし、充実出来るのに。
それをわかってない。
子供のため、旦那のため・・・って思っているだろうけど、単なる自己満足なだけ。
だから、きっと旦那にも子供にも伝わらないと思うよ。
普通、年をとってからの育児って、精神的にも金銭的にもゆっくりゆとりのある育児だって
言われるけどかなぶぅは全然違うね。
これだけ食に対して拒否感を漂わせていると、食育なんて出来ないわな。
母親が一番食べることに罪悪感を感じているんだから。
子供にも添加物+油+塩分たっぷり飯食べさせるのかな
そういう人の子供に限ってピザだったりするw
最近ちょっと豪華だよね(おいしそうにみえないけど)
実家からいろいろ買ってもらってきたのかな
鰻ももらってきたんだろうな
豪華だとは思わないけど、ここで突っ込まれないように肉がすこーし増えたかなw
必死さは伝わってくる
鰻は中国産だったりしてw
>彩りも綺麗で、御飯がモリモリ進みそうですね!
なに自分で言っちゃってるんだろw
自分で作った弁当に普通こんな感想書かないよね。
だれかからの※ならまだしも。
味付け牛肉ってのなんかすごい。自分では絶対に食べないだろうに。
>彩りも綺麗で、御飯がモリモリ進みそうですね!
>彩りも綺麗で、御飯がモリモリ進みそうですね!
>彩りも綺麗で、御飯がモリモリ進みそうですね!
>彩りも綺麗で、御飯がモリモリ進みそうですね!
アハハハ、ワロスwwwww
それにしてもあんな昭和チックなピンはじめて見た。
でも、最初から味付けのされている肉ならさとぶぅも喜んだろうな。
今日は捨てずに食べてくるだろうと思うよ。
今週になって動物性たんぱく質の量が多くなったね。(あくまでも当社比)
やっぱりここ見てるのかなw
それともさとぶぅに増やせと言われたかもね。かなぶぅのいない間、
ヘンチクリンな工夫料理じゃなく、まともな物を食べて幸せだったから
せめてたんぱく質くらい多くしろと言ったかも。
でもかなぶぅは
“揚げだし高野豆腐のみぞれ煮”“ふわりふわりの味噌シチュー”みたいなのが
作りたくてたまらないんだろうなw
かなぶぅはへんちくりんな工夫をしないと料理じゃないと思ってるんじゃない?
ホント、帰って来てからは出来合いのものばかり。
しかも自分は絶対に食べないんだからね。
料理を知らないというか、苦手なんだけど
代償行為としてやらずにいられないんでしょうか
外食もまともにできないし、不幸せ全開で子供もうけて
低体重児は普通の食事にしてても肥満児になりやすいのに…
>>259 肥満児になっても、心のどこかでかえって安定した気分になりそう…
子が娘だったら、子が痩せてたらめちゃくちゃカロリー増やすと思う
かなぶぅの料理ってヘルシーな食材を高カロリーにするの好きだよね
で、いつも揚げ焼き後スイチリマヨを和えてたり。
普通にロース肉を使ったトンカツ&たっぷりキャベツは弁当を捨てて昼に食べてるのかな。
授乳期に子供に栄養が充分にいかないと、さらに後から肥満を招くんだよね。
かなぶぅはしっかり食べて子供を育てなきゃだめ。というかすでに母乳で育ててない気がする。
>>262 もう母乳も出てないんじゃない?
出ても、ものすごく薄そう。栄養スカスカ、水で薄めたみたいな母乳じゃないかな。
子供にとっては、かなぶぅが母乳出なくて粉ミルクにしてくれた方がいいよね。
可哀想だよ、母親の自己満足に付き合わされて。体も育たないし、脳の発育も心配。
私も母乳は出てなかったんじゃって思う
桶屋式だっけ?に執着してたのも、出ないからじゃないのかなって
昨日の鰻の下の錦糸玉子は市販のっぽい
あんなの敷くなんて頭悪すぎw
美味しいうなぎを食べた事も無ければ店に行ったことも無い証拠。
食べ歩きが趣味でも友達がいなかったから一人で入れる店しか行った事無いのかな?w
産院での食事、あんなにおいしそうでセンスがよくて、
かなぶうの家では絶対お目にかかれないような献立だったのに、
あれだけケチつけたり、戦々恐々と口に運んでる様子は、
乳が出ないから、ではなくて
事前(出産前)に桶谷式を実践しようと、決めてたんだと思う。
ナゾなのは、出産前最後の晩餐が餃子の王将wだったことや、
ここでもさんざん批判された、添加物まみれの日々の食事。
胎児を健康に育てよう、という気はなかったのかね?
そんな人がいい乳にばかりこだわるのが、すごい不思議なんだよね。
摂食障害ってのを考えても、なんかモヤっとする。
授乳でとにかく体重を落とそうと目論んでいたのではw
母乳育児が子供のためにいいから、という理由ではない。
自分が痩せたいだけ=自分のことしか頭にない。
あの市販の錦糸卵は以前からちょくちょく登場してるね
>>266 乳じゃなくて、食事内容にこだわってるんだよ。
あの食事療法なら許せるカロリーや食品で構成されているから
それにこしつしてるだけ。
たとえばあの桶屋式(?)が、高カロリーで甘いものを進めるようなら
ぜったに手をださなかったはず。
子の為、乳の為といえば、極端な食事制限も
誰にもとがめられない免罪符になるからね
>>270 影響されているかもね。
足だけ写真とかもあったし。
づ○子さんはしっかり食べているのね。
料理は、煮物とか、おにぎりとか、さつまいもだけど
授乳中ってやっぱ結構な量食べなきゃ出ないよね。
今日の夕飯のかんぴょう丼…。すごい…。
メインがかんぴょうなんて…かわいそう
うわっホントだ。かんぴょう丼すごい・・絶句。
しかも元レシピの人の写真と色が全然違うし。
なんでかなぶぅのはあんなに黒いんだろう。
ほんとだ、色が全然違う・・・
かなぶぅのは真っ黒だね
やっぱ料理下手だよね
>さとぶぅも 「肉無し牛丼みたいだね」 と言いつつ、
これ、遠まわしに嫌味じゃないの?
せっかくの新たまねぎがあんな真っ黒でもったいないね
かんぴょう丼に絶句
今までで一番酷いかもw
かなぶぅがメシマズであることから目をそらせなくなってきたねwww
洋食器の上に和食器の小鉢って酷すぎる。
なんかちゃんとした食事したことないの?
これは酷い
ここで色々言われるから弁当は奮発して牛肉(と言っても安肉独特の臭い消し用の味付きw)を
使ったのはいいが、夕飯のお金まで持たなかったみたいに見えるw
ミートボールとマカロニのケチャップ炒めも何だか…
なぜ、普通にミートボールだけを入れないのか
そうだねー、ミートボールがお弁当に入っているとうれしかった。
でも、市販のミートボールに勝手に味付けされちゃったらうれしくないよ。
あのいつものミートボールがチープでおいしいのにね。
カラフルなメインってったって・・・・・・・やっぱりくすんでるw
先日の鰻、大事に大事に取っておいたんですね。
エリンギの輪切りって斬新なような・・。
レシピどおりに作って、アレになるの?
新玉ねぎ1個って書いてあるけど、元の人は立派な大玉を使っていて、
かなぶぅはケチだから小さなやつを使って、そこで違いが出たのかな?
そうだとしても加減すればいいのにね。やっぱりメシマズなのね。
牛丼(風味)なら、他のおかずはあっさりしたものにすればいいのに
のど渇きそうなものばっかり。
さとぶぅを高血圧で死なせたいのか。
ほら、こんな人が「管理」栄養士なわけないじゃない
給食のオバチャンやりながら、栄養士目指してたのかな
自分はひとつも食べないのに
>>284 ワンプレートに乗った鰆や和惣菜wwwwwそしてプチトマト一人1/2個。
キムチ豆腐に至っては和食器乗せw
本人が真面目にやってるだけに悲惨だな
>>284 うわあ全然違うじゃん
みごとに昭和w
なんかこのAA思い出したw
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) )
ミートボールって余るぐらいソース入ってない?
そこにマカロニとベジタブル足すだけじゃだめなんだろうか…
ミートボール、3個しか使っちゃいけない、っていう
経済的な理由と、精神的な理由があるんだね。
ミートボール減らしてパスタでかさ増し弁当か・・・
元レシピとは全然違うかんぴょう丼を食べるさとぶぅお気の毒様w
旅行にも連れて行かないさとぶぅと、それに寄生するかなぶぅ、お似合いだね
このブログっていくら読んでも
夫婦の仲の良さがまったく伝わってこないw
さとぶぅに愛想尽かされるのも時間の問題?
てかもう尽かされかけてるのか、メンヘラ嫁だもんねw
夫婦の共通の関心事って全然なさそうだよね。
旦那はネトゲとオーディオに凝ってるらしいけど、
かなぶぅは全然わからないみたいだし。
過去に、唐突にユーミン?のコンサートに行ったのと、
USJに行ったのしか行楽の記憶がないんだけど、
どっちも株主優待券とか福引で当てたとかじゃないかと思ってる。
でも何日か前(日曜日?)更新なかった時は
お食い初めだったんじゃないかと勝手に思ってるw
写真Up出来なかったのは
ここの住人にプゲラされるような内容だったから?
実家から戻ったら絶対に子の顔見に来て!ってお友達に
強要してなかったっけ?
はやくお友達をおうちに招待してオフしてほしいな〜
子供産まれたら、可愛くて親バカ状態ってならないもん?
経過が出てきてもおかしくないと思うんですけど、一言もないんですね
他にブログあるのかな?
>>297 何度か同じようなレス出てるけど私も心の底からそう思うわー
日常の話題も織り交ぜてならともかく旦那の弁当と飯だけだものね
子供産んだばかりの頃なんて何食ってたかなんてほんとどうでもよかったわw
暮らして赤ん坊の世話をするので必死
とても毎日ブログに食事や弁当なんか載せようとは思わないと思うんだけどね
「まろやかでとっても美味しい!」 と大絶賛しながら食べれくれました。
「まろやかでとっても美味しい!」 と大絶賛しながら食べれくれました。
「まろやかでとっても美味しい!」 と大絶賛しながら食べれくれました。
「まろやかでとっても美味しい!」 と大絶賛しながら食べれくれました。
ゲームオタ、パソオタが「まろやか」なんて台詞、
口から出るんだろかwwwww
あ。ちなみに「食べれくれました」は原文ママ。
ちょっとだけ味見してみたけどってあるけど
さとぶぅ用料理はいつも味見してないのかな?w
そりゃメシマズだわ…
味付けのソースを、仕上げ前に味見したって
出来上がりの味は変わるのにね。
旦那のおかずだけ作るのって、出産前からだよね?
だったら、いまさら大変でもなんでもないんだろうし
むしろ、授乳中で食べられないんです!って大儀名分ができてよかったよね。
あ!もしかしてそれがあるから、必死で子供作った!?
家族なのに同じもの食べない生活なんて
そりゃ冷えた関係にもなるわー。
ポークチャップとスパゲティサラダは「さとぶぅのみ」。
かなぶぅの晩御飯は、ご飯と味噌汁とおからだけ?
そんな物だけ目の前でもそもそ食べられたら
せっかくのお肉wwwなのに、さとぶぅも美味しさ半減じゃないかな。
それとも、そんなことも感じない程かなぶぅに興味ないのか?
それにしても、かなりのマシマズ度だなぁ
スレの夫達は『アレンジするな基本どおり作れ、味見をしろ』って揃って言うけど
思いっきり当てはまってるねw>かなぶぅ
卯の花とスパゲティサラダも既製品ぽい…
豆腐のマフィンのレシピって
もしかして、かなぶぅオリジナルなのか?
だとしたら怖い。
自家製餡子とかノンオイルとか強調してるけど
またホットケーキミックス使用でみかん缶詰付ですかwww
コンソメもインスタントだろうしねw
こいつ、何食ってるの?
自分が食べないのだったら、夫の料理はもう少しマシなものを作ってあげれば良いのに。
恥ずかしげもなく、よくブログで紹介できるね。呆れるわ。
餡子を自家製にするより錦糸卵を自家製にしたら?と言いたくなる。
今日の夕食はご飯物ですか。
また「さとぶぅのみ」がいくつもあるんだろうね。
気持ち悪
かなぶぅのレシピ?で一番びっくりしたのは
豚肉のミートソース煮。何故肉をミートソースで煮る。
そのセンスが理解不能。
>>307 ノンオイルってもしかして健康に気遣ってるつもりなんだろうか
ホットケーキミックス使ってる時点でアウトだと思うのにw
同じ摂食障害で料理ブロガーは
好きで汚料理こねくりまわしておいて
「朝から晩まであんたの為に料理の事考えてるのに!!」って旦那に切れてたけど
かなぶぅはさとぶぅを恫喝したりして洗脳して思う通りにしようとしないのかな?
こんなにやってあげてるのに…とかグタグタ言ってそうな気がするけどどうなんだろう
さとぶぅのスルースキルがハンパないのかなw
いまは子供に手が掛かってそれどころじゃないか
さとぶぅのスルースキルは半端無いと思うw
何を食べても適当に褒めて、直視出来ない恥ずかしいウインナー人形ディナーはPCを置いて
目線逸らしの技を使うぐらいだから。
ホットケーキミックスを捏ね繰りまわしてつくるマフィン、
「こんなんでも」と上から目線炸裂のレトルトのハヤシライス、
昭和っぽいコップ(しかもフチがはがれてるw)、
超安っぽいスプーン、
今日はツッコミどころ多すぎwww
普通にホットケーキ焼いたら負けと思ってる??
水菜サラダの上にかかってある白っぽいのはなんだろう
さとぶぅ、やっと普通の物が食べられてよかったね
トッピングの卵まではよかったが、その上の乾燥パセリみたいのは
ブログ対象だよね。グリーンピースも。だって缶詰でしょ?ブログ用の。
乳製品を避けてるくせに、チーズのせはいいのか?!
水菜サラダの上に乗ってるのは揚げ玉に見える
これ、全部さとぶぅのみの食事じゃないのかなぁ
サラダに揚げ玉とはまた斬新なw
どう見ても揚げ玉だよね
それも久しぶりの添加物だらけの市販のw
んで自分は何食ってんのよ
剥げたコップ
100均のスプーン
サラダに市販の天かす
そして毎日必ず拍手4・・・w
スプーンとコップの貧乏臭さときたら・・・w
サラダも添加す乗せられ、かぼちゃにはマヨチーズ。
普通にシンプルな温野菜サラダじゃだめなの?
上にも誰か書いてたけど『シンプルな料理=負け』だと思ってるっぽい。
>>319 全部さとぶぅのみの食事と思う
たぶん、あの病的なこだわりで
「これは摂食じゃなくて普通に食べているとみんなに思ってもらいたいもの…」
「これは母乳のためにさとぶぅだけにしたとみんなに思ってもらいたいもの…」
と瞳孔の開いた眼で注釈付けてるんじゃないかと
バレバレなのにねw
頭悪いのに無理スンナって感じ
さとぶぅがいないとかなぶぅはなにもしないのかねえ?
修行僧メシを作ったけど、アップできるようなものじゃないとか?
ダイエット食品で済ましてるとか、食べてないのかも。
ブログに載せてるのはさとぶぅのみで、かなぶぅはカロリーメイト一本とかかも
さとぶぅもう帰ってきたのか…。
最近肉メニュー増えたね
やっぱ肉の方がさとぶぅの機嫌が良いんじゃない?
久しぶりにまともな肉料理が食べられて良かったねw
肉無し牛丼が出て来た日には泣きたくなっただろうから。
出産前に、「お昼は市販の食パンを食べてます」って※返してた。
冷凍庫に自分用の保存してるそうです。
ちなみに故・西の横綱と混同しているのではありませんw
>>332 それ自分も読んだw
休日に必ずパン焼くのに?と驚いた記憶がある。
カネコマだったら多目に焼いて冷凍しとけば、その方が安上がりなのに。
あの「地元の自称発明家が考えた」みたいな変なパンは
さとぶぅだけ食べればいいと思っているのねw
市販の食パンは、見ればカロリー書いてあるし安心なんじゃね?
自分で焼いたのは、水をジュースに置き換えて捏ねたり、
変なもの練り込んだりマヨぶっかけたりの超高カロリーパンだから
前、コメントで「焼いたパンはさとぶぅが1日で
食べてしまうので残らない」って言っていた気がした。
ご飯も毎回食べる分しか炊かないって言っていたし。
さとぶぅ、あればあるだけ食べてしまうタイプ?
“バナナブレッド”って書いてるけど、正式名称は
“★油・卵・砂糖なし★バナナブレッド”なんだねw
cookpadで「油・卵・砂糖・乳製品」抜きを毎日必死で検索してるのかな?
しかし最近続く「みかん缶ヨーグルト」すごいww
連休中もどこにも連れて行ってもらえないのか
2ヶ月そこらの子供連れて連休にどこ行くんだよw
>337ってお馬鹿だねwwww
インフルだって蔓延してるのに・・・。
車でちょっと遠くの公園に行ったりするくらい出来るでしょう
今日みたいな暖かい日は。
あ、車なかったんだっけw
こりゃ失礼。
>>338 かなぶぅ乙
ちゃんと炭水化物摂りなよーw
あなた小梨?
それか首も据わってない子供を、寒い冬にディズニーランドとか連れて行っちゃう
DQN母?
>341は>339へです。
私はかなぶんじゃないけど、かなぶんが子供連れて外で歩いていたら
よっぽど強烈に叩かせてもらってたwww
地域差もあるんじゃない?
うちは北の方だからこの寒空の中近所の公園とかDQNもんだけど
大阪あたりはまだ暖かいのかもしれないし
出掛けても叩かれて出かけなくても叩かれるかなぶぅw
なんで人だらけのネズミーと普通の公園を比較するの?
広い公園が近くにない人?
こんなところで良き母アピール気持ち悪いよ〜
>出張から疲れて帰ってくるかな・・・と思って、スタミナが
>つきそうな晩御飯をチョイス。
疲れて帰ってきた人に、スタミナはもういいんじゃなかろうか・・・
出張に行く前にスタミナが付きそうなご飯にしてあげればいいのに
ブランチには必ず、みかんヨーグルトとスープ…。
給食みたい…
出張先で美味しい物を食べる余裕も無い程小遣い少ないんだろうなw
三十代後半で、普通ならそこそこ給料も貰える年齢のはずだし、
住宅ローンなくて車も持ってないのになんでここまで貧乏なのか不思議でしょうがない。
ああああ・・・かにカマ玉丼って・・・学生の耐乏料理に見えてきた。
チキンバーってのも、こないだの弁当のと同じか。
だんだんひどくなってくるような・・・・。
ブランチのバナナブレッドも切り口を見る限り
羊羹みたいになってて「ブレッド」って仕上がりじゃないような・・・・。
元々こういう風になるレシピなのか?
ブランチで変なケーキだとか焼いたりせずに
普通にパンとか食べて
晩ごはんに手間とお金をかければ
もっとまともな物が食べられる気がするけどなー。
不妊治療にローンでも組んでたとかw
カニカマ丼ってwwwwww
自分がかなぶぅの年齢になった時あんな生活だったら嫌だなぁ
今時DQNでもないのにこんな生活してる人もいるんだね
不妊治療貧乏は有りそうだなぁ
このblogは生活レベルが低すぎて悲しい気持ちになるw
カニかま丼て…
そんな加工品買うなら鶏モモかせめて鶏ムネ買えるだろうに
普通に親子丼とかじゃダメなの?
357 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/23(月) 22:34:09 ID:rLZZRzLe0
そうですか・・・
ざっと挙げてみると
さつまあげ、チキンバー、かにかま、べったら漬け(かなぶー実家製かもだが)
紅しょうが、缶みかん、ホットケーキミックス、レトルトハヤシ、天かす
ミートボール、惣菜っぽいスパサラダ、惣菜っぽい卯の花・・・・・
度重なる加工品。
さとぶぅをこらしめてるとしか思えないよね。
>食べ終わってから、「今日の晩御飯は美味しかった!」
>と言ってもらえて良かったわ〜?
これは、いつも「美味しかったみたい」と想像で書いてるから
今日こそは、「美味しい」と言っていただけるまで
「おいしかった?おいしかった?おいしかった?おいしかった?おいしかった?・・・」
と、せまったのではなかろうかのう。
>>355 今の時代不況で経済的に苦しい家庭なんて珍しくないと思うのよー
節約貧乏系ブログだって腐るほどあるのに
かなぶぅのブログ見ると哀しい気持ちになるのはなんでだろうw
毎回同じパターンの金太郎飴ブログを必死こいてやってて
会話がエアーっぽくて家庭の温かみが感じられなくて
摂食やブログ依存症が垣間見れて病的で怖くて…ああ理由がありすぎる
なんで赤ちゃんの事が一切出てこないのか
前に思わせ振りっぽく「あちらでもよろしく〜」
なんて誰かに※返ししてたけど
赤ちゃんの話はそちらでやってますってこと?
そうか、家庭の温かみが感じられないね。このブログって。
かなぶぅは一応さとぶぅを立てて労わっているけど、
空回りしている感が垣間見えるし。
裕福ではないかもしれないけど、
子供が産まれて幸せいっぱいのはずなのに、
全く伝わってこないのよね。
かなぶぅんちはカネコマじゃないでしょー
カニカマ、味付きチキンバー、レトルトビーフシチューなんかカネコマの我が家じゃ買いませんものorz
自分で作れるものは作ったほうが安いですし。
そういう下手くそな金の使い方だからカネコマなんだよ
とても貧乏臭く見えるけどレトルトや冷食だらけだから実は結構金かかってそう
>>363 ナマポ受給のおばはんが「半額じゃないととても牛肉なんて」
と言いながら高級霜降り肉の半額になってるのを次々とお買い上げした
TVのレポートを思い出したw
実家からもらってきたんでしょ
禿同
やっと授かったベイビィなのに一切出てこないし、ワンパターンな食ブロに何の意味があるんだろう
お乳が出ないなら普通の食事とった方がいいと思うんだけど…あの食事療法って出る人用じゃないの?
出てるか出てないか知らないけど他人ながら心配
test
>>358 買い物してるもの見てると料理嫌いな人だよね、かなぶぅって
珍しく更新ないね
4つ切りプチトマト弁当マダーーーーー?
カニカマ丼に「やっちまった・・・・・」とガックリきてるんじゃない?
カニカマ丼も、何も無い時にササッと作るにはいいと思う。
でもこの丼、卵がベチョッとしてて半熟とは違うみたいだし、変だと思ったら
>玉葱、かにかまを入れて煮て、片栗粉でとろみをつけた後、
>卵を回し入れました。
卵でとじるのに、どうして片栗粉でとろみをつけるんだ?普通入れないよね。
そういえば以前、かなぶぅが※返しに
「薄焼き卵が破れにくくなるコツ、教えてくれてありがとう。
でも片栗粉を入れるといい、というのは、水溶き片栗粉を入れるという意味だったのね。
そのまま入れていたわ」と書いていて呆れたのを思い出した。
この人、基本的なことが全くわかってないのでは・・・。
>>358 出産前より拒食が悪化してるせいだと思う。
・さとぶぅのみのおひとりさま食事を作りやすいもの
(レトルト・卵・それ以外は長期保存可能で少量ずつ使えるもの)
・肉よりカロリーの低い練り製品は、自分で味見程度なら大丈夫
で、なんか外に買い物に行っている様子もないよね…
もはや赤どころかさとぶぅさえエアになった雰囲気
新入りなんでまだ全部読めてないんだけど、お菓子教室に通ってる時の
夫への平伏しっぷりは異常だね
たかが、数十万の教室でしかも家族に作りたくて習ってるのに何であんな申し訳なさそうなの?
あの教室とかなぶぅの生活レベルじゃどう頑張ってもプロは無理だし、趣味の範囲でしょうに。
合格印まで作られてあれじゃ全然楽しくないじゃんw
しかも、見本用のケーキ一つ買う自由も無いみたいだし。
この人の夫はモラハラって事でおk?
もっと読み込めば詳しいエピソードも出てくるのかな?
妊娠するとホルモンバランスが変わったり幸せオーラで精神系の病気治る人多いんだけど、余程旦那さんや姑さんがネックなんだろうか…
何が原因で摂食障害に?
>>375 へー。数十万もすんだ。
で、それ、さとぶぅ出したんだ。
カネコマだと思ってたけど案外あるのね。
かなぶぅ、たった数十万も貯金してなかったのかな?
摂食ですべて食べ歩きで消えたのか…
30代後半で結婚なら2、30万くらい持ってて当然だよね
さとぶぅ的にはかなぶぅが働いて自由に使えるお金を持たせたくない
でも、専業だからってダラダラすんなって事で
スクールに通わせたのでは?
さとぶぅドケチそうだしw
>>379 30代後半なら1000万くらいは貯金してるでしょ…
どこから30代後半って出たのかわかんないけど
かなぶぅ結婚したのは33前後だよ
あのケーキ教室って数十万もするのか〜
センスのいいお菓子ブログ見ながら独学で勉強した方が
よっぽど上達しそうだけどw
そういえば、何年か前のクリスマスプレゼントに
さとぶぅサンタさんから、ずっと欲しかったダウンのコートを買ってもらったとかで、
※で何度も何度もしつこいくらいアピールしてたよね。
あぁ、かなぶぅ家では欲しい洋服も勝手に買ったらいけないんだとおもた。
なんでも許可が要るのかな?
ABCだったらマスターでも12回で13万、月々で考えれば小遣い程度なんだね
引きこもり改善費だと思えば安いもんじゃない?w
イオンスチーマーも誕生日に買ってもらったらしいけど、アレぐらいのものでさえ
特別な日にしか買ってもらえない生活か・・・
嫌過ぎる
今夜のメニュー、かなぶぅ的に
「高野豆腐のオイスターソース煮」がNGなのは
何故だろう。オイスターソースが母乳wには良くないの?
でも実家で牡蠣食べていたよね。
家族で食べるものが違うって、違和感があると思う。
更新きたね。
>最近、オイスターソースをよく使っているような・・・。
>美味しいし、御飯が進む味になるから良いですね!
>ヘルシーだけど、とっても美味しく食べてもらえました。
ヘルシーだけど、って…。
ヘルシーなものはまずいって思ってるのかな。
しかしこのヘルシーおかずもさとぶぅのみ。
何が乳に悪いというんだろう。炒め油かな。
だからかな豚、お前は一体夕食に何食ってるんだよ!
一緒に食事するならなんだから二人分の食事が乗ったテーブルでも写せば?
それとも自分の摂食飯は別室でこそこそ食べてるの?
>>386 かなぶぅの「ヘルシー」は、揚げ物じゃないor肉が入っていないw
トータルの栄養素は全然関係ないんだよね
今回のオイスターNGは、やっぱり炒め物だからだと思う。
あと糖分だね。オイスターソース自体甘いし、砂糖も加えてる。
かなぶぅが食べるのは煮浸しみたいなのとか味噌汁とか、
とにかく水で洗えてしまうようなもの。
片栗粉も炭水化物と思うと嫌らしい(だからかにカマ丼もNG)
連投スマソ
かなぶぅは、とにかくドケチなんだよ(カネコマとは限らない)
「かなぶぅ モラタメ」でググルと…w
>>390 ググッた。すごいね。
ドケチもそうだけど、ひきこもりで
友達いないしネット中毒でああなった・・・?
893にも少し似ているかも。日本語不自由はdsっぽいし
それと※にあった「仲良し3人組」て。これが一番びっくり。
・カネコマでもないのに節約貧乏料理
・旦那の飯だけアップして自分は別の食事
・外食しないお出掛けしない友達なしのヒキー
・ブログ依存症のごとく365日ほぼ毎日更新
・摂食障害&不妊治療
・ともに36歳で三十路すぎの結婚
これなんてハナコw
一周忌近いから思い出したけどこんなにかぶってたなんてびっくり
これも同じー
・旦那の褒め言葉が非常にエアくさい
・自分の昼食は市販の食パンのみ
>>392 はなこんちはカネコマだよw
理由が家のローンと車2台(テリオスとムラーノ)だから、かなぶぅんちよりは
お金あるんだろうけど。
でも旦那ちゃんの給料が出ないとか騒いでたこともあったしね。
元気かなー、はなこw
また高野豆腐wwwww
写真のアングルがいつも同じなのは部屋が写り込んで恥かかない為?
あ、やっぱり子は男児なんだ…
出産直後にここにリークしてくれた人いたよね
連投スマソ
>>390 うわ、かなぶぅ必死すぎる
この人の執念や変なエネルギーは引きこもりで温存してたのねw
この人の※は他の人と勢いが違いすぎて怖い
>>395 昭和風味過ぎて砂壁の家な気がしてしょうがないw
グリーンレタス ミニトマト
照り焼きならふりかけ振ってないご飯で食べたいです(´・ω・`)
さとぶぅからはただの飯炊き婆としか見られてなさそうw
さとぶぅは息子のことも可愛がってなさそうだな〜
さとぶぅ、夜に出かけて翌日には帰ってくる、っていう“出張”。
それって、息子の夜泣き避難のために、会社に泊まってるとかじゃないの?
むしろ浮気…んな甲斐性ないかw
砂壁ワロスwww
いや、砂壁でもアートっぽくおしゃれに暮らしてる人もいるからねえ。
かなぶーんちは、ペラい合板の木目調の壁とか、小花柄のビニールクロス壁紙に
オレンジ色の変な柄のビニールタイル床。照明は緑色のドーム型の吊り下げ電灯。
・・・・のようなインテリアを想像してる。
昭和ファンシーつうの?決してミッドセンチュリーではなく。
陸奥A子の漫画本が置いてありそうw
今日のご飯も丼物っぽいね。
かなぶうって高野豆腐がすごく好きだよね。
家では家族が好まないから登場しないけど、一般的にそんなによく使う食材なのだろうか。
>>408 すごいね、こんなページがあるんだw
こっちの※すごいなwww
かなぶぅ、ケチのくせにやりくり下手すぎてワロス
メシマズスレにさとぶぅ降臨しないかなぁw
おっ。キタキタ ネギトロ丼。
>食卓を見て、かなり嬉しそうだったさとぶぅ。
>久しぶりに自宅で食べる “ネギトロ丼” は、格別に美味しかった
>みたいて、すごく喜んでもらえました!
自分は食べてない上に、ましてや自分が作った物のことを
「格別」とか言っちゃあだめだよおwwwww
>かなり嬉しそうだった
>美味しかったみたい
なんかドラマ見た感想文みたいね
素材そのまま料理の日はさとぶぅもホッとするんだろうな
残念だったね、IDは0時すぐには変わらないんだよ
あぁ・・・・しらけるわ
かなぶぅもきっと失笑
ほんの冗談では?
誰もさとぶぅが本当に書き込んでるとは思わないでしょ
照焼チキンサラダのチキンは昼の弁当の残りなんだなwww
相変わらず大人気なんだね、かなぶぅ。
見ず知らずのブロガーがこんなにも嫌われるなんて。
>>415 >>416 ま、まさか本気で
>>414がさとぶぅに成りすましてると思ったの?wwwwwww
恥かかないようにしばらくROM専に徹したほうがいいよ
>ソース等を付けなくても十分に美味しい!
>揚げたてのチーズがトロリも美味しいけど、
>冷めても結構美味しいんですよ☆
オイシイオイシイ書きすぎw
高野豆腐の日の拍手が1拍手しかないw
>ハンバーグの種にケチャップ等で予め味をつけておきチーズを包んで、衣を付けて揚げ焼きに・・・。
こんなに味の濃いものを梅干+ふりかけご飯で食べろと?
普通にハンバーグにせず、衣を付ける必要がどこに?
この余分なカロリーを晩御飯にまわして上げてくださいよ・・・
しかもコロッケグラタンまでw
自分は肉抜き油抜きで梅干し婆さんみたいになってるだろうに、
さとぶぅをどれだけメタボにさせりゃ気が済むのか
前に誰か書いてたけど、安い古古古米とかを使っていて
白いご飯だと不味すぎるから、ふりかけは必需品なんだよ。
それか、実はさとぶぅはおかずを捨ててご飯のみ食べているから
ふりかけは必ずかけろ、と命令してるのかも。
米は田舎の実家からもらってるので、美味しいはず。
でも、お米なんて炭水化物の塊の悪魔のように憎んでいるかなぶぅに
米の味がわかるわけない。自分で食べてないから。
単純にカロリーアップのチャンスを外せないんだと思うよ
たとえふりかけの数キロカロリーであっても
かなぶぅの身体は本当はものが食べたくて食べたくて仕方ないくらい飢えてるんだろうなあ
きょうの晩御飯もご飯ものかー。
すげえな。朝の7時半に、もう夕飯決まってるんだね。
曜日によって、ご飯ものとか麺類とか肉料理とか
決めてるのかと思ったら、そうでもないのね。
なんかこの人、じわじわと不気味だわ・・・・。
>>419,421
初心者じゃないよー
成りすまそうとして失敗したかわいそうな人を笑っただけだよw
んじゃどうゲスパーすればいいの?
誰も2chで成りすましが本物なんて思わないけど
>414が本気で成りすまそうとしたか、そうでないかなんてわからんじゃんw
>>431 前にも同じレスがあったんだよ・・・
ほんとにわかんないの?
前にも似たようなレスがあったのは知ってるけど
それとどう関係があるの?
小学生みたいだね
お互い流そうよ…この流れだるい
今、学級閉鎖なんじゃない?
ふりかけと梅干しがないと見た目が悪いと思いこんでるのかなw
すべてにおいて中間が無いんだね
だから距離無しで仲間にも逃げられるんだよ
分かるかな?かなぶぅさんw
・御飯(ゆかり粉 白ゴマ 梅干)
・チーズ入りメンチカツ
・赤ピーマンとソーセージのお好みソテー
・金時豆煮
・コロッケグラタン
・白菜の胡麻和え
・グリーンレタス ミニトマト
>・赤ピーマンとソーセージのお好みソテー
お好み焼きソースで味付けしたってことでいいの?地味だけど凄い料理だ
ケチャップ味のチーズ入りメンチカツにコロッケグラタンてww
もうヤケになってるとしか思えないセットですね
青海苔らしきものが見えるからお好み焼きソース+青海苔で味付けかな
新しすぎるな
ずっと思っていたんだけど、さとぶぅの弁当箱って異常に大きくない??
うちのお弁当箱にはあんなに沢山おかずは入りきれないよ。
もしかして、おかず一つ一つは小さいとか?
>>428 はなこもそうだったよね。すごく前から決めて長時間こねくってる。
脳内食べたいでいっぱいなんだなあ、怖い。
初心者なので過去の流れを全部はつかめてないのだけど
旦那には毎日毎日味の濃い、くどそうな物ばかりで
自分は母乳のためだか知らんが一体何を食ってるわけ?霞?w
てかこんな状態なのにこれまでずーっと旦那は見て見ぬふりなの?
妻に関心がないとしか思えないし、夫婦関係どうなってるんだろ。。。
>>440 プチトマトと煮豆の大きさを考えると
男性用としてはそんなに大きくないと思う。
今日のチーズ入りメンチカツは、お弁当用のミニサイズで
他のおかずもちまちま入れてるんだと思う。
かなぶぅさんはいったい誰の為に何の為に、このワンパターンなブログを発信してるのだろうか?
自分で作ったものを美味しいと連呼して、恥ずかしくないのだろうか?
>>444 しかもここでとてつもなく酷い言われ様なのにねw
さとぶうも美味しかったみたいです。
さとぶうもとっても嬉しそうでした。
健康やダイエットのために日々食べたものの記録ってわけでもないしねぇ
自分で食べてないんだしw
はなこはレシピブログだからまだあれだったけど
かなぶぅのブログはほんと何の為にやってるのかわからない
448 :
お約束:2009/11/26(木) 20:43:04 ID:IwGppKRzO
身内ネタはblogかミクシでやってよ…
それぞれの親への証拠ブログとか?
実母はブログ見ているらしいし。
実親へは、ちゃんと食べてます(さとぶぅのみ)。
義母へはさとぶぅに食べさせてます。
でも病んでいる風味は隠せないけどね。
>>443 ほんとだ!プチトマトと豆の大きさで納得。目の錯覚だったのねww
今夜の丼すごい。。
しかも元レシピの方の写真と全然違うし。
写真の撮り方が悪いの?かなぶぅがメシマズなの?
二切れだけのチキンナゲットもさみしい。
うあーーー!虫かと思ったよ!
夕食にチキンナゲット…
冷凍食品買い込んでるんだろうなあ
弁当箱は2段で容量500mlくらいかなぁと想像
白和え汚いなぁ…
ほうれん草じゃないのか?
そして何故パスタにしない…
作ってみたかったレシピを試すだけでなく
勝手なアレンジまで
メシマズの典型だなwww
>えのき茸と分かり一口食べて、あまりの美味しさに
>ビックリしていました。
肉かと思って食べたら、ヌメってしてビックリしたんじゃないの?w
せっかくの丼なのに、なんでムダに広い浅いお皿にもってしまうのだろう
それに+してあんだけ広範囲にソースかかってたらカロリーが…
>>457 スパゲティハウスかなぶぅは週末開店wだもんね。
リア友に会うアピ来たー!
Mさんに何をお出しするのかしら?
そして、Mさんも「美味しい!美味しい!」と連呼されるのかしら?
そのMさんがいつもスネークしてくれてるのになw
よく見たら、高野豆腐もスイチリでからめるのかよー!!!
斬新な味だろうねw
Mさんがピグで笑い者にしてるのが分かってても
知らないフリをしてまで友達欲しいのか…
Mさんもネタの為とは言えよくやるなぁw
Mさんと同じものを食べないとすごく失礼になるからね!
自分が食べないものを他人様にお出しするような真似はやめてね
午後からって書いてあるから
ランチはなしでお茶かね。
かなぶぅご自慢の(笑)ケーキを焼いたのかしら?
>定番物って、作るようでなかなか作らないので
>たまにはいいよね!
やっぱ定番ものすっ飛ばしてアレンジばっかしてるんだね。
>本当は、こういうシンプルなお料理が一番美味しく感じる
>んだろうなぁ・・・。
分かっているなら何故…。
>>467 それ、自分も思った。
けどかなぶぅの中ではそれは一般論としてあっても
「私のアレンジは別〜」と思ってるのかもね。
>>465 Mさん「かなぶぅちゃんは食べないの?」
かなぶぅ「うん。私のことはいいから、どんどん食べてね」
Mさん「・・・(毒でも入っているのでは・・・)」
拒食とわかっていても、怖い考えをしてしまいそうw
でもさ、かなぶぅも食べられる物って煮物と
あのごった煮味噌汁くらいでしょ?
客に出せないよw
Mさんについての更新がないよー、かなぶぅどうしたんだw
ずっとヒッキーだったから
久しぶりに他人とリアルで会って疲れまくってしまったのかもw
出産後、会いに来たのはブロ友1人だけ??!
本当にリアルでも嫌われものなのね。
このMさんも気持ち悪いお弁当作るなぁw
Mさんのお弁当、私は美味しそうと思ってしまったw
ただ削りかまぼこ?だけはよくわかんないけどw
なんかもう病院行くレベルの精神状態だと思うんだけど
本人は気付いてないのかな。
さとぶぅは「うちの奥さん変な味付けのものばっかり作る」くらいにしか思ってないんだろうなぁ。
弁当の写真って、測ったように同じ角度、同じ大きさ、同じ背景で怖いー。
病的なものを感じる。
気づいてないわけ無いと思うよ
赤ん坊は摂食の弊害で低体重で生まれてるっぽいし、
妊娠中か産後に指摘されてるはず
大体もっと前からおかしいみたいだし
もともとアスペで、摂食障害になったのかな。
メンヘル板に入り浸ってたりして
あ、でも自覚なかったらないか
今日のブランチマフィンもひどいねw
ホットケーキミックスに青汁に豆乳ってw
ブランチ更新。
またまたホットケーキミックス使用で青汁入りのマフィンかよ。
マフィンというより昭和風味の蒸しパンの感じだなwww
Mさんが来たことやお土産に関しての記事がアップされないけど
何かあったんですかね?
青汁に干し芋のホットケーキミックスマフィン・・・
これ何の罰ゲームなのwww
Mさん…もしかして来なかったのかな。
だとしたらなんだか可哀相だ。
っていうか、みかんの缶詰は何日もたせるつもりなんだろう。
けんか別れしたに1俵
青汁マフィン…コワイコワイコワイ。
ホットケーキミックスを使ってまで変なマフィンを作らなきゃあかんの?
まっずそう…
ホットケーキミックスって砂糖無しでも普通に甘いのにね。
かなぶぅ絶対ホットケーキミックスでホットケーキ作った事無いよねw
あれだけ定期的にうpしてたブランチ・ディナーのうpがないって…
まじでMさんと何かあったとしか思えないよねぇ
「嫁のメシがまずいスレ」の過去ログを見てたんだけど、かなぶぅすごい当てはまる
http://sabacurry1.wiki.fc2.com/wiki/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%81%A8%E8%A7%A3%E9%87%88 【アレンジャー】 アレンジ。
正しい料理を知っていながら、故意にアレンジをする。
その活動パターンから
"材料アレンジャー・調味料アレンジャー・調理法アレンジャー"に分類され
それらの交雑種も見られる。
(注:あくまで「良かれと思ってやっている」のが、アレンジ属の特徴である。
むしろ自慢げに "アレンジしてみたの" と言ってくる場合が多い)
【ヘンショッカー】 偏食家。
嫁の偏食により、嫁は嫌いだからと味の想像も付かないまま無謀に作り
味見をされず作られた旦那の好物が見るも無惨な代物になる。
または無茶苦茶簡単であるに関わらず、
自分は嫌いだからと食卓に提供されなくなる。
【ミタメジューシー】 見た目重視。
味や安全より、見た目重視のドリーマー。彩り命。
このMOMOって人のブログのコメント、かなぶぅと同じ口調でワロスw
「気がするわ〜 」「喜んでたわ〜 」って。
夜ご飯がなかったのはさとぶぅがいなかったからじゃないの?
さとぶぅがいないから適当な食事になりそうって言ってたからね。
MOMOが来なくなったのは、このスレで情報漏らしているのがMOMOだと
誰かが書いたからだと思う。
それかブログにアップしないって協定結んだとか。
ところで、やっぱりかなぶぅの写真って色がおかしくない?
缶詰のみかんってあんな色じゃないよね?
安物のデジカメ使ってんのかな。
>>472 わかる!
私も同じ事思った。Mサンも毎度ブロッコリーとプチトマト入っててかなぶぅサンと一緒かよっと
彩りは綺麗めだけど、パン焼いたり似たブログにあれっ?と思った
削り蒲鉾って何?初めて聞いたよぉー
みかん缶傷んでるっぽいね
ずっと前にケンミンショーでどこかの県ではご飯に削り蒲鉾かけて食べるってやってたなあ
確かに缶詰みかん、変な色だよね。
毎回さとぶぅの分だけでちょっとずつしか使わないから、
残りは次週まで繰り越してるの?
まさか・・・・ねえ・・・
キターーーー(゚∀゚)ーーーーーーー !!!
晩ごはんにまで唐揚げのスイチリマヨ和え
本当にメシマズなんだな
変な丼キターーー!
本当にあれじゃ、izumimirunの営業妨害。
izumimirunの写真と全然違うじゃんかよ。
「izumimirunのレシピですー」って名指しでレシピ使われて、
尚且つ色も悪い・まずそうときたら・・・嫌がらせ?
あー、かなぶぅも書籍出したいんだねー。
だからizumimirunのこと妬んでんだとみた。
そうじゃなきゃ、izumimirunのこと思っているなら申し訳ないと思うだろうに。。。
なんかもう見てるのも辛いw
妙なおかずいっぱい作らなくていいから
焼き魚とかトンカツとかハンバーグとか
普通のおかずにお味噌汁で食べさせてあげなよ〜
>>494 同意。
何ていうか、すっごい憧れと嫉妬が入り混じってるんだと思うよ。
特定の人の真似をするのって、たぶんそういうこと。
(家庭板かどっかに、そういうテーマのスレがあったと思う)
Mさん、来なかったっぽいね
木曜日に来る予定だったんだよね
でも、金曜日には「木曜日に」焼いたパンとか家族のために作ったプリン
作ってアップしてるよ〜
で、金曜日のブログには「今日は仕事が休みだったから」って書いてるということは、
木曜日はパートにでも行っていたのでは?
498 :
497:2009/11/29(日) 08:19:51 ID:2aH1zeCO0
ああ、ごめん…
曜日間違えてた。スレ汚しスマソ
節約魔のかなぶぅの事だから見切り品の肉を使ってるか、
長い間冷凍して冷凍やけした肉だから臭みが出て唐揚げそのままじゃ
食べられないんだと思ってるw
また粉っぽいパウンドケーキかよ。
元のレシピはおいしそうなのに、かなぶぅのは全然違うねwww
コンソメに入ってる長いのは何?
パスタの平麺を買うような人だとは思えないけど、
まさかかんぴょう?
ずっとかなぶぅ異常だと思ってたけど今更ながらさとぶぅも異常だわ
数年に渡って休みの日のお昼にパンだのマフィンだの
食べ続けられる男の人ってそっちの方が修行僧みたいだ
ラーメンとかファーストフードとか食べたくならないのかなぁ
今晩も丼かー。
夕飯作る時点で、忙しいかったり赤ん坊が泣いたりで
「あー!ダメだ間に合わない!丼で勘弁してもらおうっと」
となる気持ちならわかる。
しかし、早朝(あるいは前夜)から夕飯に手がかけられない見通しつけるのって、
やる気がなさすぎじゃない?
なんか、さとぶぅがエアでも不思議じゃないよね
さとぶぅが実家に帰ってしまっていても、執念深くブログ用弁当を
撮影するって、かなぶぅの異常さに鑑みるとありえるかも。
食材ケチってるのも、撮影して捨てるからかなとゲスパー
Mさんかなぶぅんち行ってんじゃん
かなぶぅ引っ越し説もガセだね
ミカンの色が日に日にやばいね・・・食べれる色じゃないよあれw
ミカン、ちょっと溶けかかってるんじゃw
かなぶぅ…まさか缶詰開いて缶に入れたまま冷蔵庫で保存、とかじゃないよね?
まぁ他の容器に移していても開封後一週間もたってるみかん缶詰なんてアレだけどさ
赤ちゃんがいて大変だろうし、丼でもいいよ。
何故あんなに変なのばっかり?普通の親子丼とか中華飯じゃダメなのか?
肉なしハヤシライス…すげーな。
取り憑かれたかのようにizumimirunさんのレシピ続いてるけど
この人のレシピってベジタリアンじゃない人にはきついのもある
健康で働き盛りの成人男性に作るなら普通に肉食わせなよ・・・
肉なしハヤシライスに肉なし牛丼…
赤ちゃんの手の写真キタね(Mさんブログ)
「かなぶぅちゃんも赤ちゃんも元気でしたよ」って精一杯のお世辞かな
>>510 izumimirunはベジタリアンだけど旦那は違うから
旦那用には普通の肉料理も作るらしいよ。
かなぶぅは、ソーセージやチキンバーを添えることで
「さとぶぅにはお肉も食べさせてます!」アピールしているけど
そんなものより、普通に肉の入ったハヤシライスの方がいいと思う。
かわいそうだから他のブログ直リンするなよ
出来上がりが全然違うwww
どっちもまずそうだけど
えびフライって尾がついてたほうが赤くてきれいなのにね。
いずみんのレシピはまずいぞ…
あれはやっぱり肉は食えないけど、食欲だけはある人のレシピだ
つか、赤子にはタンパク質必要だろうに
離乳食は普通につくれよ
今はまだかなぶぅの体内組織分解してるだけだからな…
コンビニ弁当やファミレスより添加物たっぷりな食事は凄いねw
手作りする意味無いし。
外食できないのは対人恐怖症か出掛けたくない程の外見なのか…
単に金コマなんじゃないかなぁ。>外食少ない。
やりくり下手そうだしね。
対人恐怖症ではなかろう。自宅から歩いて1分の王将にはよく行くしねw
夕飯のうpまだかなー。今日は遅いな。
>>520 んーでも30代半ばの正社員で今まで小梨でなんでカネコマなんだろうw
少なくとも住宅費は浮いてるよねえ
もっともっと若くて子沢山で生活きつそうな家もいっぱいあるけど
ここまで外食しないとこはなさそう
単に病的なヒキ体質なんでしょ
実家から送られてきたものと乾物と冷凍食品で回してるっぽい
あ、プチトマトとレタスは買いに行かないとだめかw
自分がかなぶぅと同じ歳になったときこんな生活だったらマジいやだな…
かなぶぅは働く気はないんだろうしね。
働いたとしても使えないだろうね。
あの不可解なカテゴリーを見れば分かるw
528 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/01(火) 20:48:36 ID:MFPA//efO
あれっ?
今日は、何で更新しないんだろ?
更新ないの、おかしいよね。
何かあったのかねえ?
単に赤ぶぅの具合が悪いとか、ごく普通の理由なのかも。
ブログに載せられないほどの料理だったとか?w
お、書き込めたw
規制解除キターーーーーーーーー
赤ぶぅwwwワロスwww
533 :
529:2009/12/01(火) 22:01:26 ID:qHmLfClA0
>>532 前に誰かが書いてた「ベビぶぅ」よりは
「赤ぶぅ」の方がぴったりだと思ってさ。
赤ぶぅ〜(笑)
でも、本当にどうしたんだろね? いつの間にか、かなぶぅの汚味噌汁と汚弁当を見るのが楽しみになってしまったよ。
>>529 今日は、さとぶぅが日帰り出張だったため、お弁当はお休みでした。
出張から疲れて帰ってくるかな・・・と思って、スタミナがつきそうな晩御飯をチョイスです。
的な書き出しの更新が来るに、1000000みかん缶!
むしろ初産の乳児がいて今まできっかり更新してたことが異常だわ〜
そして赤ぶぅいいねw
更新来てた。
>>535 かなりいい線行ってたね。
チンジャオロース風がまたしても高野豆腐か!!
しかも、「さとぶぅのみ」のソーセージやチキンバーもなし。
出張から帰ってこれだったら、かなり怒るよな。
今日のメインは(さとぶぅのみ)がない!
つか出張帰りなんだから肉食べさせてあげないのかなぁ
高野豆腐も肉巻きにするとボリュームうpでお安く仕上がるよ><
さとぶぅ、可哀想に。
変なアレンジとかいらんことせんで良いから、当たり前の物を食べさせてあげようよ。
かなぶぅの料理って、「謎の物体・X」って感じだよなぁ・・・
高野豆腐を「ストック」する発想が斬新w
高野豆腐、ストックしない???
わざわざストックはしないけど、
自然とストックになる。
出張から帰ってきてあの夕飯って可哀想だな
Mさんの赤ちゃんの手画像は部屋が一切見えないように頼んで撮らせたのかな?
一体どんなボロ万村なんだろう・・・
たまに写り込んでた感じからして相当ボロっぽかったけど。
汚弁当の更新キター!!!!!!!
何で普通の唐揚げにしないかなぁ(笑)
今日の汚弁当のプチトマトの切り方www
冷凍した唐揚げのケチャップ痛め…
ちょっとひどすぎる
ご飯の進む一品と自分で書いておきながらふりかけと梅干は外せないのかw
プチトマトの汁が煮豆に絡んで・・・・・・オエーーーーー
なんでプチトマトを切るんだろう
丸ごとで汁が出ないのがメリットなのに
いつも思うんだけど、なんでお弁当のプチトマト切るんだろうね?
汁が出るから、自分だったら嫌すぎる
550 :
549:2009/12/02(水) 11:05:24 ID:tPORneGa0
かぶったwww
>>550 それだけ、多くの人が思ってるってことだよ
から揚げにコーンていうのがうん○こっぽい
手土産を持って行ったらお返しに手作りお菓子を渡されたそうですw
しかも、お茶の最中も自分は一切お菓子に手を出さずなんとなく間が持たなくて困るわ、
室内は『いつの時代?w』ってぐらい昭和テイストでほっこりを目指してるぽかったんだとか。
今日の夕飯は魚メインか。色んな意味で楽しみwww
カテゴリを見てきたらはんぺんメインとか、缶詰チェリー添え焼き鯖が出てきて吹いた
あの大根おろし味のチェリーは食べたんだろうか・・・
>553
それってMOMOさんからの情報?
すごいねーwwww
>>548-549 3秒差ですげーw
弁当にも夕食にもいつもごく少量のプチトマト
彩りをよくしてるつもりなんだろうか
おかずは5種類。
メインはレタスで囲む
揚げ物は絶対アレンジ。
(高確率でスイチリマヨ和え)
プチトマトは欠かさない。
ごはんには梅干とふりかけ
なんか、お約束を守れば誰でも
かなぶぅ弁当作れそう。
>>548 食べ物を小さく切り刻むのって摂食障害の症状のひとつだよ。
少しでも多く見えるように、一口でも多く食べられるように
小さく小さく刻んで食べる人も珍しくない。
そのあたりは、そっとしておいてあげたほうがいいかも
そんなこといったらすべてそっとしてやれよwww
確かにそうだねw
近頃はヲチっていうよりも、怖いもの見たさでブログを見てるよ。
背筋がぞぞーっとする時がある。
>>558 自分で食べるならまだしも、さとぶぅの弁当なのに?
ブランチw見ると鳥肌立つ
>>561 そう、他人に食べさすものも少しでも多くしたい。
視覚的に多く見える事で(たくさん食べさせた!)っていう満足感がでる。
だから綺麗に見えるとか、おいしそうに見えるとかは考えてないと思う。
ここで指摘されるから、取り繕ってオクラXとか披露してるだけで
きっとかなぶぅの家で出されるケーキとかもサイコロ切りに
されてるんだろうねw
>これ、好みだわ〜
ああ、ムカムカするw
タコがとってもグロいんですけど・・。
>冷凍庫にタコがあったので
って、出産前からストックしてあったものがひょっこり出てきたのではないだろうか。
かぼちゃサラダはどうしてさとぶぅのみなの?
ひょっとしてマヨネーズがNG??
>>562 あーなるほど
究極の自己満足なんだね
さとぶぅよく耐えられるな・・・
タコの煮物がメインってだけでもげんなりなのにあの出来栄えって。ヒドス
ランチョンマットは100均ぽい感じがする。
なんかメインディッシュなしの副菜ばっかみたいな晩ごはんだなあ。
働いて帰って来た健康な30代男性なら、
かなりがっかりするかマジギレするかも。
さとぶぅはさらっとスルーできるの?
>>567 できてるからこの食事が続いてるのかと。すごいわぁ。
いつも思うんだけどこの晩御飯ってさとぶぅのなんだよね?
今日はまだマシだけど白米の時この量でよく足りるなあ。
酒呑みだからご飯をあまり食べないのか、
それか写真撮った後にさとぶぅのおかずはさとぶう側に返してるのかなw
まずいと妻に言えない夫もいるからなぁ・・・マズメシスレはそういう人ばっかりだしw
かなぶぅはギャクギレーゼではない感じはするけど
出張帰りの夫に、スタミナをつけさせたかと思ったら
今度は精進料理。
弁当の配列は一貫してるのに、言ってることは思いつきだね。
そろそろ分裂傾向か?
>>568 >酒呑みだからご飯をあまり食べないのか、
>それか写真撮った後にさとぶぅのおかずはさとぶう側に返してるのかなw
かなぶぅのおかずをさとぶぅにってこと?
それはありえるだろうねw
で、さとぶぅは実はほとんど下戸だよ
飲むのはかなぶぅだけ。
王将に行った時も、飲んだのはかなぶぅだけでさとぶぅは飲めないって書いてた。
今日の弁当もまずそうだこと。
>味も美味しいといいんだけどね。
だから味見しろってww
夫の弁当なのに凄い他人事…
自分なら見た目>味の弁当なんか食べたくないww
魚肉ソーセージを豚肉で巻くって食いたくねーw
合わないよね。おまけにオクラって…罰ゲームか?
彩りでプチトマト入れてるなら
たまには赤パプリカとかにんじんとかラディッシュとか
別の赤い野菜入れればいいのに。
絶対!!プチトマト!!!!って決めてるから無理か。
あの弁当、見た目もアレだし味見をしてないなんて酷いw
魚肉ソーセージメインてwwwww肉なんてたいした金額でもないのに。
おかずが無いなら得意のパンでも持っていってもらえばいいのにと思ったけど
恥ずかしくて職場であのパンは見せられないか・・・w
普通の夫婦なら食後のメールは仲良しエピソードに見えるのに
この夫婦の場合、休憩中も同僚と離れて一人ポツーンでメールしてるイメージw
>>578の弁当がだいぶ普通に見えた・・・
でもやっぱりプチトマト半分は欠かさないのかw
フタしたらぶにゅっと潰れそう。
今日の豚肉のやつはにんじんも巻くとかしたらよかったのでは。
>>578の味噌汁、今と色が違う気がする。今のは黒くない?
煮込んでるのかな、味噌が違うのかな?
>>578 海苔とふりかけの細かさが怖い
いや、かなぶぅを知らずに見ればどうって事無い弁当なんだけど
摂食障害で引きこもりでちょっとアレな人がやったかと思うとゾっとする
かなぶぅ、もっと外に趣味や友達を作ったほうがいいよw
>>582 ふりかけとのりのダミエ柄だけど
ふりかけを全体にふった後にのりをチマチマはってるのかとおもったけどちがうね。
のりをはってから、その隙間に、ひとつづつパラパラしてるんだね・・・。
こわ・・・
>>578 なんかこの頃の弁当の方がだいぶマシに見えるわー
でもずっと見てったらイカのから揚げのWチリソースとか出てきてびっくり
スイチリとチリソースを混ぜ合わせるとかすごい・・・
>>584 Wチリソースってかなり濃そうだね。
かなぶぅはそういうのをうっとりしながら作るのか
怖いな
海苔を敷き詰めた後ふりかけって要領悪いなーwさすがかなぶぅw
この弁当がちょっとマシなのはその年の最後の日だからみたいだね
きゅうり丼はないわーーー
きゅうりと椎茸を炒めてとろ〜りあんかけだとー!
おえ〜・・・
私も無理だわ・・・・ 幾ら摂食障害でも、こんなん普通は作らんでしょうに。
さとぶぅもだけど、子供が心配・・・・こんな食生活でちゃんと育つのかなぁ
>暑い日も、寒い日も、雨の日も・・・お仕事を頑張ってくれたさとぶぅ。
>かなぶぅが作るお弁当を毎日 「楽しみだよ!!」 って言いながら、
>食べてくれたね・・・。
>そして、食べ終わった後にはお約束の 「感想メール」
楽しみだよ!って言ってるところなど、見れないじゃん。想像かよw
“お約束の感想メール”これ、感想の強要じゃないの?
強引に、かつねちねちと約束を取り付けたのでは。
例のケーキ採点表も、実はかなぶーが作って夫に無理やり採点させてるんだと思ってる。
かんぴょう丼に肉なしハヤシライスにきゅうり丼て
ありえない
こんなのカッパも食べない。
カッパ号泣
うわあああああああああ
今までで一番酷いw
元レシピの人のと全然違うし。リンク貼るのも迷惑だろうなぁ
>>596 ワロタww
かなぶぅって、人に全く感謝なんかしてないから、あんなに的外れな空虚な
文章になるんだろうね。
実家に感謝の気持ちを書く時も、すごく白々しく感じる。
感謝なんてしてないから、あんなに実家に居座って老親をこき使えるんだろうに
むしろ早く転職してやったほうが家計も助かるって話
>帆立、海老、葱を炒めて、塩ダレで味付けするだけ〜。
>塩ダレは市販の物を利用したので、とっても簡単!
>こういうおかずは、素材の美味しさが感じられるかな・・・。
いや・・・市販の塩ダレでしょ?
Glu の塊だよ。 それ素材殺しですから・・・・・。
>“白菜と揚げの煮浸し”は、昨夜のタコと大根の煮物の
>余ったスープを使いました。
>なかなか良いダシが出ていて美味しかったです☆
これだけで充分吐ける。
そういうセリフって、網焼きにして塩をパラパラしただけって時に使うもんだよね。
市販のたれで絡めたら、タレのおいしさ(のかどうかしらんが)を感じるんじゃ・・・。
この人、本当に人に食べさすだけで自分では食べてないんだね。
相変わらず、錦糸卵は市販品なんだね。
不思議なこだわりを持った管理栄養士さんだよね。
あんあのチャチャッと作れるのに。
市販の塩ダレで素材の味ワロタ
かなぶぅにとっては塩もしょうゆも塩ダレも同じ「調味料」なんだねw
>>602 自分で食べていても素材の味なんてわからないと思う。
あのホタテとエビは冷凍だよね?
冷凍シーフードの素材の味ってwww
うちじゃ、あれは副菜だわ。
ホタテ1個とエビ2個くらいを端に添えるくらいかな・・・。
ブロッコリーの塩茹で
ミニトマト
玉子焼き
エビとホタテの塩炒め
ニンジンとインゲンの肉巻き
私だったら、こんなメニューにするかな。
いくら頑張って想像してもかなぶぅの弁当のくすんだ彩にはならない・・・気がする。
自分語り乙
素材の味の意味を知らない栄養士wwwwwww
ただ出掛けてないだけ、友達いないだけだったのに、胃袋の事しか書かない方針wを装ってた
かなぶぅとしては今後旅行したとしても記事に出来なくて残念だろうな
一度も書いてしまうと
『ああ、やっぱり記事以外は外食も旅行も遠出すらしてなかったんだw』って事になるからねぇ
え、出張のお供の倉敷は?SJは?
609 :
608:2009/12/04(金) 19:37:48 ID:xbyRZUb30
×SJ
○USJ
>>607 確かに梅田で友人とランチした事や義母と三人で買い物に行った事は書くのに(一度しか無いけど)、
さとぶぅとのお出かけを書かない筈ないもんねーw
かと言ってこれから外出日記を載せれば今まで何してたの?って事になる。
って事でいつかみたいに他人のブログの※欄で流れも読まず自分語りするんじゃないかなw
外出したらムダにお金がかかるからしません!ってくらいケチなんだと、ずっと思ってるw
しませんじゃなくて出来ません!でしょw
たまのお出かけは道の駅でジェラートが精一杯
>>611に一票
実家の食品援助もあるし、さとぶぅ家は腐っても大家だし、
摂食障害特有のドケチなんだと思ってる。
はなこの歴史の中で、いろんな医療系サイトを読んで学んだこと
・摂食持ちはドケチ
・献血好き(下剤を乱用するのと同じ感覚で、体内の液体を排出したい)←893が今ココ
・練り物製品はOK(ソーセージは絶対に魚肉)
・一日中食べ物をこねくり回すのが好きなので栄養士を目指す人が多い
> 摂食持ちはドケチ
すごい、見事なまでの
共通点だw
でもなんでケチになるの?
なんでか理由ははわからない(そこが病気なんだね)
摂食は「強迫性人格障害」の一種とも分類されるらしい。
体重を減らさないと、っていう強迫概念にとらわれてる。
以下コピペ
強迫性人格障害は次の診断基準の中の少なくとも4つの症状があるかどうかで診断されます。
・何がなんだか分からないくらいに小さなこと、規則、構成、予定表などにこだわる。
・必要以上に完璧主義にこだわりすぎて、達成できないことがある。
・娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事にのめり込む。
・ひとつの道徳、倫理、価値観にとらわれすぎて、融通が利かない。
・特に思い出があるわけでもないのに使い古したモノや価値のないものを
捨てることができない。
・他人が自分のやり方に従わない限り、仕事を任せることができない。
・自分のためにも他人のためにもお金に対してケチである。
お金は将来の何時かに備えて蓄えておかなければならない。
・頑固である。
なるほどねー。
ケチっていうのは感覚的に理解できるなあ。
体重はどんどん減らすけど、
お金はぎゅーっと握り締めておく・・・ような。
今日もまた変えることができないブランチが来るんだろうな。
なんで体重減らしたいんだろ。
痩せれば美しくなれるとでも思ってんのかねw
自分に自信がないから、数字で結果が出る物にこだわるらしいよ。
意味のない数字でもそれが減ったり増えたりするのに喜び感じるみたい。
中身の充実より数字の方が信じられるっていう狂った状態。
体重が減る、支出が減る、少しでも安い物を買う、
パクりや意味のない物でもレシピの数が増えるなど。
なるほど
かなり かなぶぅにあてはまるね。完全な病気だね
早く精神科に行ったほうがいいのでは
出張にかなぶぅを連れて行ったのも交通費節約の為なんだろうな
USJも夜からならかなり格安だったはず。
さとぶぅ、かなぶぅとは滅多に出掛けてなかったけど子供に対してはどうするんだろう
これから外出が増えたらそれはそれでかなぶぅの立場が無いかw
ブログタイトルも胃袋日記にするしかなかったんだろうなぁ
食べたものしか記録に残せない夫婦かw
今更子供との外出記録や外食記録に方向転換しようにも、今までのかなぶぅ放置と
引きこもりぶりが目立ってしまうからね・・・
ケチなかなぶぅとネトゲ廃人なさとぶぅ
子供が生まれてからも変わらず?な感じだよね
子育てがほんと心配
家計簿もさとぶぅ作のような気がする
いつかのケーキ採点表みたいに毎月合格・不合格判子を押してそうw
今日もホットケーキミックスのマフィンか。
相変わらず昭和の蒸しパンぽいが・・・。
コンソメはよくってコーンスープはダメなのは、
もはや好き嫌いの域に思えるがな。
みかん缶詰はもらいものがなくなったから、レーズンにしたの?
マフィンのあの白いツブツブってまさかのりんご?
見た目においてゲロマズそうなんですが
精神疾患の何かの症状に、「料理してると食材を細かく砕いてしまう」っていうのがあると聞いたけど、まさかそれ?
>624
だって牛乳や生クリームだめだからコーンスープやポタージュは無理なんじゃない?
みかんよりレーズンは日持ちがするから、これからずっとレーズンだね。
大袋買って、毎日2、3粒ずつ使えば半年は持つ計算www
つうかなんで肉とか脂っこいものは食べないのに
ホットケーキミックスやホワイトクランチはOKなんだ
>>627 ありがとうー 見逃してた
今日の丼もまたかわいそうなメニューだね;;
izumiさんって人のメニューを作り出してから悲惨すぎる
つか、油揚げってかなぶぅ食べれるのかな
こんな物、食べたくねぇ〜www
罰ゲームじゃん(°д°;;)
>>628 脳の活動には糖分が必要だから。
精一杯のかなぶぅの脳の抵抗。
膨らまないマフィン
焦げた手羽先
なんでこんな物しか作れないの?
加工品で生きていいよ
また規制かよorz
手羽先は惣菜じゃないかな?
にしてもあの丼はないわwイズミさんのと同じレシピとは思えないんですけど…
わざと不味そうに作ってると言われても文句言えないレベルですねw
見てるだけで食欲無くなるわ
なんで普通にいなりにしないの?
その方が食べやすいのに。
拍手ページ見るとizumiさんからコメ入ってるね。
返事はいらんってwww
多分かなぶぅは生協の商品使ってるんじゃないかな?しかしまぁ普通の料理作った事ないんじゃない?
カツ丼や親子丼の方が美味しいと思うし、休日のブランチもたまにはサンドイッチやホットドッグとか、たこ焼きパーティなんかも楽しいと思うんだけどな
テスト
立派なお食い初めだったね
店でやればあんなものだよ
どうせかなぶぅはほとんど食べてないんだろうな
お食い初め膳キター
すっごく謎なんだけどなんで100日目の日に家でだけでも祝ってあげなかったんだろう
料理嫌いの自分でさえその日はいろいろ作ってお祝いしたから
料理ブログやってる人たちはそれこそ凝ったもの作るのかと思った
あれだけ病的なまでにブログの内容にこだわったり、
食事も徹底して脂抜きしてるのに、
100日目とかそういうのはどうでもいいのか・・・
カテゴリ分類がよく分からない。
今日のお食い初めは「外御飯」なんだけど、
10月14日のお宮参りの外食は「晩御飯(お肉料理)」。
会席料理なのに何で「晩御飯(お肉料理)」??という謎も含めて、
どういう基準で分けてるのか全く分からない。
ただ単に間違えただけって気もするけど、
コース料理の中で、自分的禁忌の食材
「お肉を食べてしまった!」という罪悪感が
(お肉料理)のカテゴリを選ばせてしまった気がする。
貧乏一族なのにお店でお食い初めやったんだ?
子どものお陰で外食の機会が増えて良かったねw
出掛けられない言い訳もご飯をまともに食べない言い訳もできたし。
なんかさ・・・一生食べるものに困らないように・・・って
かなぶぅのご飯を食べなきゃ生きていけない赤ぶぅが
ほんと可哀想になるイベントだよな・・・・
>>644 いやー、もともとは家でやろうと思ってたんだろうが、
かなぶぅがあんな状態じゃ、準備も出来ないだろうし、
両家家族全員入れないくらいの狭い家だろうし、
義母に家に来られるのも嫌だったんじゃ?
>おじいちゃんもおばあちゃんも、久々に会う息子にメロメロ?
これって自分の親のことでしょ?さとぶぅ母のことには徹底して触れないよね。
やっぱり産後の「いろいろあって」は義母がらみのトラブルで
かなぶぅがテンパってメンヘラ悪化→実家送りということだったんだと思う。
どってことない出来事で義母を敵認定して勝手に被害妄想を募らせてそうだな
産後はただでさえホルモンバランスが乱れるし、メンヘラ悪化はありえそう
ホンマ赤ぶぅ可哀想…丼と言えば『かっぱ丼』とか言っちゃうのかな
給食ちょーうまいとかいいそうw
>>641 摂食とか病的な人ってみんなそうだよ
自分がこだわってて何がなんでも譲りたくないものには固執するのに
それ以外のことはどうでもよかったりする
かなぶぅのキャラならお食い初めでした!とか言ってはりきりそうなのに意外だよね
本当はかなぶぅがお食い初めの準備しているときには、さとぶぅが赤ぶぅの面倒見て
あげるもんだけどね。
きっとさとぶぅが面倒も見てくれずパソコンに向かってばかりなので、
準備も出来なかったんだろうね。
きっとかなぶぅは食べちゃいけないものばかりでお茶だけをすすり、
ニコニコしていただけだと思うw
本当はみんなで「おいしーね」って食べてあげるのが一番の子思いなのに、
食べちゃいけないものの説明を延々と得意げな顔をして繰り返すかなぶぅが
想像できて笑えるwww
市販の錦糸卵に紅しょうが
相変わらず添加物まみれ
さとぶぅと赤ぶぅ気の毒に
かなぶぅ実家はブログ見てるらしいけど、さとぶぅ実母は知らないだろうね
見たら、息子と孫の食生活を思ってガクブルだろうなー
あのキュウリの丼見せてやりてーーー
さとぶぅママン驚くだろうなwww
自分の息子があんな丼食わされてたら、泣けてくる。
ママ友は出来たのかな?w
>>656 その人のほかにもイヤミっぽい米があって笑えるw
あんな汚料理に改変されて、リンクやらコメやらされたら営業妨害だもんなぁw
>>656 お返事はいりませんからね^^。ワロタw
豚肉の味噌漬けって何も味ついてないお肉焼いただけのように見える。
ご飯にタレも何もかかってないみたいだけど食べるの辛そうだわ(^〜^)
>>661 タレがかかっているようには見えないよね。
しかもご飯の上はキャベツの千切り(やっぱり生?)と市販の錦糸卵だし。
紅生姜でご飯食べてるかもww
>ほっこり、安心の美味しさですね!
って誰に言ってんだろうw
どうせ味見すらしてないんでしょー…
紅しょうが弁当・・・そのほうがさとぶぅは安心して食べているかもw
お食い初めの席は親がかりだったのかな?
両親も義母も、赤ぶぅのためなら喜んで〜とか?
まあ、そういうのは地方によって色々とやり方も違うのかもしれないけど。
豚肉の味噌漬けってスーパーでよく売ってる、
一枚100円ぐらいのやつかな?
いかにもまずそうなやつ。
魚とかもよくあるよね。
それにしてもパッサパサw
かなぶぅの作る汚料理を見るたびに、喉が乾くんだけど・・・
口の中の水分、吸いとられそう
(°д°;;)
生のキャベツがご飯の上に乗った弁当か・・・
絶対食べたくないw
大量の紅しょうがもきつすぎる
>>665 親がやりたいと強く望んだりする場合もあるだろうし
親が出すのは変じゃないとおもうんだけど、
お食い初め「膳」なのに膳じゃなくて盆でテーブル席で食べるなら
簡略化しすぎで、外食でする意味ないよね・・・。
両家揃ってするぐらいの儀式なら、個室で膳を食べるよね。
ちゃんとした料理屋さんじゃなくて、どこかのチェーン店とかでやってる
ファミリー和食レストランの雰囲気だよね、あれじゃ。
・・・石とかタコとかないけど(タコは京風だけど、高槻でも出す場合が多い)
そういうのこそ写真に納めるもんだと思うのに。
弁当メニューの最後に必ず書かれる
「グリーンレタス ミニトマト」
が気持ち悪い。
これがないと絶対ダメなんだろな。
今日の弁当にも錦糸玉子がw
添加物たっぷりな市販の錦糸玉子を一人で消費させられるさとぶぅwww
今日の弁当にトマトあったっけ?
それにしてもケチセコ全開ですこーしずつ食材を余らせて使い続け、
少しでも品数を多くしようって魂胆がみえみえ。
おいしくて品数豊富なのはいいけど、かなぶぅの品数はどうみてもやっつけだからな。
かなぶぅの晩御飯は飯!汁!カニカマの白和え!以上!
あと、かなぶぅizumiさんって人の名前省略するのやめたら?
失礼だと思うよ。
ただでさえ、こんな2ちゃんでヲチされているかなぶぅのブログに毎回登場するの
izumimirunだってかぶらー経由なんかで飛び火してこないかヒヤヒヤしているのに。
問題満載のブログに毎回登場させられちゃいい迷惑だよねwww
>>672 本当だ。ミニトマトが入っていない!
煮豆の横にある赤いのは人参だよね。
入れ忘れたのかしら、かなぶぅさんwww
昨日の夕食で
>・ジャーマンさつま芋(さとぶぅのみ) って何で?
サツマイモも食べちゃだめなの?
かぼちゃ入りの味噌汁は飲んでるのに? よくわからん。
>>672 izumimirunの名前省略は私もずっと気になってた
本名で出版してるからいずみさんにしてるのかもしれないけど、
ブログ上の名前はizumimirunだし他のブロガーさんはそれでリンク貼ってるのにね
うん、はじめはizumimirunって書いてあるんだよね。
2回目だか、3回目からizumiさんになってんの。
かなぶぅなりのizumimirunに迷惑かけないための対策だったりしてw
でも、失礼だよね。
病的なこだわり気質のかなぶぅが「うっかり」ってことはなさそうだから、
また何か変なこだわりがあるのかもしれないね
かなぶぅっていい妻・健気な妻アピールに使えない事はどうでもいいと思ってそう
7日月曜日の弁当で、ミニトマトは使い切ったのだと思われ。
それも、半個!たった半分のミニトマトを弁当用にとっておいたものだ!!!
今ごろ乳飲み子を背負って、血相変えてミニトマトを
買出しに行っていることだろう。
今晩は野菜料理らしい。
キューリのスイチリ炒めとかかなあ。
ミニトマト一個だけ添えて。
買った本のレシピはしつこく繰り返して作るんだろうな
たかが千円程度の本でもこんな事↓するドケチ根性は治らないだろうから。
応用の利かない頭の悪さも引くけど、本屋でメモをとるなんて神経疑うわ
ttp://kanaboo.blog83.fc2.com/blog-entry-27.html 今日は、先日図書館で借りて、レシピをメモしておいた、”ケンタロウ”さんの、
麩チャンプルーを、朝から作る気まんまんでいたかなぶぅ・・・
さて、レシピは何処かな・・・と探し始めたら・・・「無い!!」「どうしよう〜!!」
でも、ニラもそろそろ使わないといけないし・・・
「しょうがない・・・もう一回図書館に行くかっ!!」とダッシュ
・・・いやな予感的中・・・借りられている・・・
さて、このあとかなぶぅは・・・
もちろん〜紙とペンを持って、本屋さんへ・・・再ダッシュ
「あ〜良かった!載ってる本があって・・・♪」
そこまでその本が気に入ったなら買えばいいのに卑しいなー
っていうか、応用の利かない馬鹿なの?
調味料一つ、食材一つでも欠けたらパニックになってそうw
うっわー、モラル低すぎてドン引き。
本屋で携帯で情報誌の写真撮ってるドキュ見るたびに殺意覚える
あと、ケンタロウレシピだから大した材料数でも手数でもないだろうけど、
ぱっと見て覚えておくんじゃなくて一言一句同じように写し取らないと
気が済まないんだろうね…
変なアレンジしたのはともかくきっちりレシピ通りに作ってあの出来なの?
>>679 書店員ですけど
こんな感じでメモしていたら問答無用でたたき出すわ
本当ならメモもその場で破り捨てたい
こないだは結構いいお年の(60代ぐらい)
おばさんがメモしてて「あらいけないの?」っていわれて
そんなことも分かんないのかって悲しくなった
>>683 そういうのって盗難として届けられないのかな〜。
ちょっと常識がないよね。
ネット環境があるんだがらggrks
かな豚にとってPCはただのワープロですか?
>>679 何から何までレシピと同じ分量で作らないと気が済まない人が
なんであんなスイチリあえだのWチリソースだの変なアレンジするんだろう
もうわけわかんないw
あと
>>680さんも書いてるけど料理初心者でもないんだから
適当に自分で味付けできるでしょうに・・・
汚弁当のふりかけ、結構な割合でキムチふりかけなんだけど
大袋で買ったのかな?
ふりかけのチョイスも微妙なかなぶぅww
ttp://kanaboo.blog83.fc2.com/blog-entry-863.html かなぶぅ家では牛肉は買ったことそう。牛肉は食材としては高価だから??
それにしても※欄すごい。
>我が家も、牛ちゃんなんて買わないよ〜〜。
実家でもらう意外は、全く食べないわ・・・。
ちょっとずつ小出ししてるけど、そろそろ在庫が・・・(^^;)
もちろん、すき焼きなんてした事ないし〜〜。
私も、豚バラ好き焼き作ってみよかしら^^
ウチは、焼肉どころか、外食ってほとんど しないからなぁ・・・。
お家でまったりがいいのよね〜〜♪
>我が家も、牛肉なんて滅多に買いません。
・・・と言うか、買ったことがないかも・・・。
いつも、実家からもらったものを大切に 使ってます〜(笑)
>我が家は、焼肉一回もした事ないの〜〜。
おまけに、旦那さんと、焼肉を食べに
行ったこともないのよ〜〜(><) 何でやろ??
焼肉屋いったって、かなぶぅが食べれるもの殆どないでしょwwwワロス
両家とも裕福とは言い難いのによくお店でお食い初めとかやったよね
さとぶぅ、牛肉料理は、かなぶぅの実家に行ったとき
しか食べられないのか・・・。
家ではしゃぶしゃぶもすき焼も焼肉も無し。
焼肉は、油が飛んだり匂いがつくから嫌がる人も
いるからわかるけど、それでいて外食嫌い。
なんか、すごくかわいそう・・・
>>688 なんかもう哀しすぎる・・・
貧乏節約ブログ系でも楽しそうに生活してる人いっぱいいるのに
なんでかなぶぅのところはこんなに哀愁じみてるんだろ
>>688 かなぶぅが帰省すると必ずカニか牛肉を出すのは、貧生活を哀れんでの事だったのか。
とても30代夫婦の生活とは思えないw
この夫婦は別次元を生きてるんですねw
本屋でレシピをメモするなんて最低だな
マジで引くわ
>>692 うん。かなぶぅのブログは読んでいて空しくなる。
たぶん他の貧乏生活の人は、お互いを大事に思い合って暮らしているんだよ。
だから、お金が無くても充実してる雰囲気が伝わってくるんじゃない?
かなぶぅは、さとぶぅが食べたそうな物じゃなくて自分が作りたい珍メニューを作って
それを押し付けるんだよね。ぜんぜん相手のことを考えていないし、
さとぶぅも、記念日に安っぽい食器を大量に買ってきたりして、
お店に連れて行って好きな物を買ってあげればいいのに・・・。
この二人、嫌な部分が似てる夫婦だよね。
>>695 100均で買ったとおぼしき誕プレwww
あのバラバラな趣味の食器は
さとぶぅ、実家で捨てるようなやつを
もらってきたんじゃない?
「なんか食器が欲しいらしいんだよねえ」とか言ったら
姑があれ持たせたとか。
貧乏とドケチは微妙に違うと思うよ
>>695 かなぶぅ家の所得なんて誰もわからないけど、ケチなのは確かだから。
米だけじゃなくて肉まで実家に頼ってたのかー
>「なんか食器が欲しいらしいんだよねえ」とか言ったら
>姑があれ持たせたとか。
ありそうw
でも、せともの市かどっかでさとぶぅが買ってきたんじゃなかったかな。
誕生日プレゼントにあれはないわw
爺さんでもないのに夫が一人でせともの市に行って買ってくるなんて変だ
まさか、義母が一緒だったなんて事ないよね?
チキンナゲットの酢豚風・・・・
オェェ〜!!!!!!
頼むから、当たり前の出してくれよな。
「かなぶぅの料理を食べる=拷問」だよ
(°д°;;)
酢豚風と言いながら、ミックスベジタブルしか野菜が入ってないね。
ピーマンとかタマネギとか入れるからおいしいんでしょ、酢豚って?
そして鶏の照焼にソーセージも入ってるっていったい?
ナポリタンのチーズ焼きとかも、わけわからんし。
プチトマトは高くて買えなかったのかな?
ミニトマトきらしてグリーンレタスだけになってる
しかしすべてのおかずがまずそう…
さすがのかなぶうも、赤ちゃんの世話に追われて
自分の偏った執着にかまってられなくなったんだねw
かなぶぅって料理が大嫌いなんだろうなー
鶏肉を切らしてたからナゲットでいいや!形だけ埋まっておけばいいのよ!
ウインナーだって肉なんだから我慢しなさい!
は?ふりかけと梅干のW使いはいらないって?
ブログ用にかけてるだけなんだから嫌なら白いところだけ食べなさいよ!
レタスもプチトマトも残せばいいじゃないの!
ちょwかなぶぅ心の声www
ホント、そう思ってるんだろうなぁ
でなきゃあんなやっつけ弁当&意味不明ブランチにあの夕飯が出てくる筈無い
なんでわざわざ酢豚風にしたりチーズをかけて焼くんだろう
そのまま出したら負けとか思ってるのかなぁ
にしても昨日の晩御飯もグロくてひどいwww
乳児いる時なんてちゃんとご飯作れなくてもしょうがないんだからさー
ブログに載せるためにわざわざ汚料理作らないでたまごかけごはんとかでいいじゃん
普通のメニューもたまには作らないと。
子供が大きくなって、給食とか友達の家でごちそうになって
「こんなの酢豚じゃないよ!お母さんの作るのは
チキンナゲットとミックスベジタブルしか入ってないよ!」
とか言って恥かきそう。
子供が成長して給食たべたしたら大変だろうね
>>706 以前にさとぶぅが手をかけてないところを指摘したのかも。
ヤケになってる気がする。
不思議なくらいなんでも絡めるよねw
だからしょっぱそうだし、色もきもいし。
から揚げもナゲットも、なんかのソースに絡めて揚げ物の食感のサクサク感が
嫌いなのかな。
それとも揚げたり焼いたりだけだと手抜きだと脅迫観念に囚われているとか。
料理上手って言ってるけど、単なる味覚障害だったりして?
コッテコテにソースないと味がしないとか。
いつだったか
「こうしてひと手間かけると罪悪感も減りますね〜(^o^;」
みたいなこと書いてたよね。
だからといってナゲットに砂糖と酢とめんつゆからめるのはまさに拷問。
出来合い使用=罪悪感?
汚飯を出すことについての罪悪感はないの?
ttp://kanaboo.blog83.fc2.com/blog-category-46.html >「お肉DAY!!」 の月曜日だというのに、またまた変わった!?
メニューにさとぶぅは、ビミョウな雰囲気・・・。
(お肉ちゃんと入ってる??って思ってたんだろうな・・・)
>そして、一口パクリ
>「・・・・・・・・・美味しい!! 80点くらいかな・・・」 と
>もやしのシャキシャキ感が、すごくいい感じのハンバーグ
種にしっかり味が付いているから、何も付けなくても美味しい〜
>しばらくして・・・食べながらさとぶぅが、「やっぱりこれ90点!!」
と嬉しい訂正をしてくれました〜
>こういう訂正なら、大歓迎よ〜!!と思ったかなぶぅです
きもい、きもすぎる・・
>>713 かなぶぅ妊娠する前までは20代前半の新婚さんだと思ってたから
こんなやり取りも生暖かく見守ろうって感じだったなあ
30半ばの夫婦がやってたかと思うと・・・w
そういやかなぶぅの年齢わかる前はまだ肯定的な意見もあったよね
この夫婦はちょっとモラハラちっくだよね。
どうせ、かなぶぅは外でも働けないだろうし、この主従関係が心地よいのかもよ。
でも、陰ではかなぶぅとさとぶぅはいろいろ問題あると思う。
専業って事に後ろめたさと無関心なさとぶぅの顔色ばかり見てるから
あるから偉そうに点数つけられても文句言うどころか、相手にして貰えて喜んでるのかも。
自分に自信が無いから引きこもってブログでお世辞※乞食になちゃったのかなw
お食い初めの次の日からizumimirunのレシピじゃなくなってる
何か言われたとか?
今日の晩ごはんのマヨネーズの使い方も変な感じがする。
「マヨ効果」とか言ってあらゆるものにマヨネーズを試すのも、
メシマズの典型だよなあ。
かぼちゃのレーズンはブランチ用のが大量にあるのを流用だろうな。
しかし、シーズンでもあるし小豆とでも煮てあげたほうがいいような・・・。
今年のクリスマスくらいさとぶぅが気を利かせてケーキとチキンを用意している事を祈るw
妻が絶対手をつけない、チキンとケーキですね。
あんがい嬉々と買ってくるんじゃない?
その方がお互いに良い結果になると思う。
かなぶぅ → ブログのネタができて幸せ。(さとぶぅが優しいんですよ〜アピール)
さとぶぅ → まともな物が食べられて幸せ。
クリスマスは皆が幸せにならないとね。
ここ読んでたらぶぅぶぅばっかりで
かなぶぅの姿が魔人ブゥのヒラヒラエプロン姿で脳内再生される
出産した年までケーキまで作ってたら怖いなw
でも、さとぶぅが良かれと提案してもケチなかなぶぅは却下しそう。
さとぶぅだってたまにはプロの美味しいケーキやチキンが食べたいだろうに。
結婚っていろんな意味でやっぱり墓場なんだねー。
相手を選び間違えると、とんでもないなw
クリスマスにはどんな汚料理と汚くり物が出てくるんだろうwktk
こんなに幸せ!って必死に自分に言い聞かせてるかなぶぅもかわいそうだけど。
でも、あんな料理しか食べられないさとぶぅも、本当に気の毒。
さとぶぅ、これから一生家ではあんな料理しか食べれないんだよ。
クリスマスくらいまともなものが食べたくて
テイクアウトや外食を提案するさとぶぅの本心が読めず
「気を使わなくていいのよ〜私が頑張ってケーキもディナーも作るから」
と張り切るかなぶぅの姿が目に浮かぶw
その外食もまた王将かもwwwww
毎日の弁当のカロリーと塩分は相当高そう。
さとぶう成人病になっちゃいそう。
>>725 かなぶぅの目線からしか知ることができないけど、
なんかお似合いの夫婦って感じするけどなw
両方ともアスペっぽいし
昔はお弁当のあとにお約束の感想メールをやり取りしたって
書いてたけど、一方的にかなぶぅが送りつけてたら面白いね
きっかり12時半とかに「もう食べた?どうだった?」とか
今年はどんなビストロ かなぶぅが見れるか楽しみ
クリスマスは、料理は手作りでケーキは
さとぶぅが買ってきたものだと思うな。
今も、パンもケーキも作る余裕ないみたいだし、
週末のブランチwもHCM使ってるし。
クリスマスメニューが、ずらずらと書いてあって、
でも全部(さとぶぅのみ)がついていたら
ちょっと怖いかも。
あぁ・・・悲しい・・・悲しい・・・w
100均のナイフとフォーク、無理やり飾った小さいサンタ、そしてピンクのクロス。
はぁぁぁぁ・・・・パーフェクトに昭和!って感じだね。
昭和50年代の食卓って感じの写真なんだけど。
やっぱりかばぶぅは「ちょっと勘違いやさん」なんだね。
つくづく思った。
2007年、2008年の大晦日のシメの挨拶が一緒だね
なんか怖い
また丼来たね・・・・。
さとぶぅだったら泣きたくなるよ。
焼き魚にミニトマトの添え物って斬新すぐるw
やっとミニトマト買ったかw
それにしてもまたまた不味そうな丼だこと!
>>731の画見ると
なんか横同士に座ってない?
普通対面で座らない?
>>739さん、ありがとうございます!
新参者ですみません。余りのワンパターン記事に途中で挫折して、去年の記事まで辿りつけず…orz
でもこの頃の文には、まだ覇気があったんですね
いつから何があって変わったんでしょ?
なんでこんなにかなぶぅの料理がまずそうに見えるのかって
安い古い旅館の料理に似てるんだと思った。
それもずっと並べられてて冷め切った料理。
料理を見た瞬間に「うわぁぁぁ、やっちゃった」って宿の選択を失敗したことを
思い知る・・・そんな瞬間w
特別な日の「ビストロかなぶぅ」オープンなのに、
やっぱり魚肉ソーセージは登場する、悲しい食卓・・。
いや、美味しいよ、魚肉ソーセージ。でも特別な日に使うか??
>>741 一生懸命ごちそうって何だろうって考えてこれなんだろうね。可哀想。
住む世界が違いすぎるわ。
>>742 うん。特に
>>731みたいな特別な日のディナーw
最初に全部並べてるから、温かい物は冷め、冷たい物はぬるくなってる。
そんなところも残念な旅館の食事みたい。
普通はオードブルを食べながらゆっくりワインを楽しんで、
それが終わる頃にオーブンからパイシチューを出すものじゃない?
材料のセコさはともかく、せっかく作ったんだから
ブログの写真よりも美味しく食べてもらえる方を優先すればいいのに。
それとも会話も何も無く、全部一気にむさぼり食うだけなの?
皿がどれも300円ショップで売ってるやつっぽいね
で、ロールケーキが載ってる皿って、ロールケーキの形と相性悪すぎ
製菓習っててブログで披露するんだったら、ケーキを乗せる皿ぐらい
ご飯用の皿とは別のを買いたくならない?
ランチですらパスタを食べに行った事が無さそうな前菜にワロタ
一体何を参考にすればああなるんだろ?
>金曜日ともなるとネタ切れ(^−^;)
>今日は、市販の海老カツを使ってのメインです。
>以前一度作った時に好評だった “海老カツのチーズ焼き”
>を作ってみました。
>海老カツって結構美味しいですよね。
>海老カツにピザソースを塗って、溶けるチーズを
>乗せてトースターでチン〜!
>簡単で美味しいなんて、言う事無しですね☆
いや・・・
海老カツって結構美味しいですよね、と思うならそのままでいいじゃん。
工場製品であるカツに、なお工場製品のピザソース。
そのうえ添加物でできている溶けるチーズ、ってかなぶぅ、あんた…。
もうそれ、人間の食べるものじゃなくなってるよ。
かなぶぅ、ここ見てると思ってたけど、見てないんじゃないか?
いや、見てると思う
ヲチされて悔しいとお仲間に相談してるらしいからwでもその仲間はピグでpgrしてるけどねw
今頃クリスマスの献立を図書館で借りてきた本から必死で選んでる頃じゃないかな。
それとも開き直ってケーキだけにするかも。
>>749 私もかなぶぅこのスレ見てないのかもなぁって最近思ってた。
見てるんだったら少しは改善しようとするんじゃないかなあと。
センスが悪いのはしょうがないとしても、あほみたいにくどい味付けの揚げ物や
添加物まみれの弁当とか身体に悪そうな食べ物は
管理栄養士だったらスルーできないでしょう。
…って思ってたんだけど
>>750さん情報だと見てるのかw
他人からどう言われようと我が道を行く人っていい踊り子さんだわー
市販品をそのまま使う罪悪感>他人の意見
なのでは?
添加物まみれにする罪悪感はどうなのか突っ込みたいけど。
色々言われてるのを知っているからこそ、かもw
何度も言われてることだけどこねくりまわすことが手間をかけることだと思ってるから
余計なことばっかりして訳の分からないものが出来上がるんだよね。
高い食材が買えないことや節約が悪いと言っているわけではないし
冷凍食品やお惣菜の日があったって誰も責めはしないのに。
自分で自分を責めちゃうんだろうなぁ。
>>743 クリスマスや誕生日にギョニソを出されたら…悲しいわな
はなこもそうだったけど、なんか「働かなきゃならなくなったらどうしよう」っていう
恐怖みたいなのが「専業は忙しいアピール」になってる気がする。
摂食だと、兼業になったら勤務先でのランチに食パン一枚食べたりできないし。
で、主婦を首になったらどうしようどうしよう→食べ物こねくりまわしに
なってる気がする。摂食じゃなかったら、忙しいアピールするんだったら
窓の一枚も磨くとか、他にいい奥さん演出する方法いくらでも考えられると
思うんだけどね。
見てるからこそ意地になってるんだと思う。負けず嫌いっぽし>かなぶぅ
友達の話題を出すちまきに聞いてもいないのに自分もママ友とランチ行って来ましたと
※するかなぶぅだからねwちまきもポカーンだっただろうなぁ
さー今年のクリスマスがちょっと楽しみw
こねくり回して変なもの作るくらいなら、一からシンプルなもの作ればいいのに。
自分では食べないものだから味はどうでも良くて、
簡単でブログで見た目とオリジナル性出せればいいって感じだろうね。
味とか食感とか温度とか全然こだわってない。
こだわってるのは色とか形とか定型とかそんなところばっかり。
それは料理じゃなくて工作だよ。食材もったいないから紙で作ればいいのに。
手が込んでる=褒められた と勘違いして暴走中の妻と
惣菜をそのまま出すとネチネチ文句を言う、ケーキ代をだしたぐらいで
偉そうに礼を言わせる夫。お似合いじゃんw
そりゃ友達なんて遊びに来るはず無いわ
さとぶぅが惣菜をそのまま出すと怒るんだ。
さとぶぅならそういうこと言いそうだね。
それが原因で、さとぶぅがあのゴテゴテ攻撃で早死にしようとはw
自業自得?かなぶぅが普通の女性だったら、あそこまで極端にならなかったのにね。
でもさ、かなぶぅもあそこまで自分で母乳のためだっていろいろ調べているなら
さとぶぅが食べている添加物や高塩分の危険性ってわかっているはずだよね。
それをシレーっと続けているって早死にさせたいのかもね。
それをひそかに狙っているのかも・・・。
「あなただけ特別食よ」ってある意味怖いことだと気がついたw
同じものを食べて美味しいって気持ちを共有することが大切で、
この手法は外交でも使われる有効な手段なのに
その基本的なコミュニケーションすらうまくとれないというか、
とれなくても何も不自由に感じてないどころか、自慢げなかなぶぅ、哀れ。
私は見てないと思うな。
実家での、あのハゲたお箸。
ここで散々pgrされたじゃない?見てたら直すでしょ。
私だったら恥ずかしくて泣いちゃうわ〜
でもお箸ぶっさしは直したよね?
自分で箸を買ってこなきゃいけないかもしれないから、
箸代をケチったのかもねw
ぶっさし箸を抜くのはタダだから
ブランチの箸も消えたよね
箸は
>>762さんの言うとおりケチったのかもw
専スレの前の激痛とかニラヲチと見て無いけど随分前から
ケーキスレかパンスレでもヲチされてたらしいからもう気付いてると思う
こんなに笑われてるのに、どうして突っ込み所のない記事書けないもんかね?
毎回「これで突っ込まれないハズ!」とか思ってアップしてるのかしら。
それともどんな突っ込みも「ちゃねらーのヒガミ」と思っちゃうの?
私ならすぐブログをヤメるなぁ
やり続けるのは意地なのか自信なのか?スゴイね
意地でも自信でもなく、ビョーキだと思う
素材そのまま出したら負け、ヲチのいう通り動いたら負けとでも思ってるんじゃない?w
今日のブランチ、また変なの作ってる。
>実は、蒸しパンを作ったのは、今日が始めて・・・。
今回のと先週までのと、あんまり違いがわからんのだが・・・。
今回は5個だ!マフィンでもパンでも必ず6個なのに。
晩御飯(ご飯もの)だって。また変な丼が来るかな?w
かなぶぅってヤパ ガリガリなの?
>>769 うん、そこ気になった。蒸し器かレンジに6個は入らなかったとか?
でも1個1個はかなり小さいんだよね。なんでだろうね。
本人もイレギュラーなことにイライラしてるかもw
それにしても、カップのふちがハゲて汚すぎる。
ブログ当初から登場してるよね、あれ。あんな昭和っぽい取っ手のカップはどこで買うんだろう。
お箸にしてもそうだけど、そういうところは無頓着なんだね。
あれ、ずーーーと使ってるよね。そこまで金銭的にも精神的にも余裕がないんじゃないの?w
さとぶぅの許可がないと新しいのが買えないのかもw
>>772 あれってボルミオリ・ロッコでしょ・・・
高くて750円ぐらいで安かったら500円台で変えるコップだよ。
それよりさ、箸置き使ってほしいと思う。
>>774 そうなんだ。教えてくれてありがとう。
新婚旅行でイタリアに行った時に買ったのかな?
確かに。いくら毎日ランチョンマットを洗ってるとは言え直置きの箸は無いわw
(昭和センスだけど)形だけ取り繕ってもそういうところに素が出るよね
ネギ炒め丼の上にネギ・・・
あんな晩御飯いや〜〜
出たー!スイチリあえwwww
何でもかんでも、いつもいつもスイチリであえてばかり。
あのカップはレンジでチンしちゃって変色しちゃったんだろうね。
本当に見た目が貧乏くせーというか、昭和くせーというか。
どう頑張ってもおばあちゃんちなんだよねwww
それはおばあちゃんに失礼だろうw
イカのから揚げは惣菜だろうな
さとぶぅしか食べない揚げ物は簡単に惣菜で済ませスイチリで手をかけたつもりとか
頭が悪いにも程があるw
スイチリのほか、オイマヨも得意だよねw
>明日は、どんな野菜丼にしようかな〜。
あ・・・明日もなの?
週末は「スパゲティハウス かなぶぅ」じゃないの?と
思っていたけど、パスタは洋食なので、かなぶぅ的に
NG食材なのね。
授乳が終わるまでパスタは一切食卓には載せない
つもりなのかな。
どうせ同じもの食べないんだから、さとぶぅの食事くらいマシなのにしてやれよなw
こんな食事、毎日出されたら発狂しそうwww かなぶぅって、やっぱり料理好きじゃないんだね。 好きだったら同じ野菜丼でももっと美味しそうなのが作れると思う。「男は胃袋を掴め」っていうけど、これじゃあ男は逃げるよ。
スイチリについてはこのホワイトデーに熱く語ってるよw
※欄で「欲しかった物を買ってもらえて嬉しかったよ♪ 」って
「プレゼントは、思いっ切り欲しい物をリクエストです〜♪ 」
って書いてるけど、極小サイズのルクといい、安めのブラウンのマルチミックスといい、自分で買いに行った雰囲気。
ttp://kanaboo.blog83.fc2.com/blog-entry-517.html#blogcomment さとぶぅは、スイチリやめんつゆ使わないと「美味しいっす!」って言ってくれないのねw
・スイチリ、業務用買った時は嬉しかったよ〜。
だって、もうケチケチ使わなくてもいいから(笑)
スイチリ使うと、旦那サンも、「美味しい」って
言ってくれるから、何にでも入れちゃう☆
・我が家は本当にスイチリが好きで、何と業務用サイズの850mlを常備!
・最近、色んな調味料がだんだんでっかく
なっていくの〜。
麺つゆとかも、最初は小さかったんだけど、
最近では、1Lが当たり前。
でも、キッチリ消費してま〜す(^−^)
・普通のキンピラには、反応しないさとぶぅが、
珍しく「美味しい!!」って言ってた〜(^−^)
恐るべし、オイスター効果☆
さとぶぅが育った義母の料理もそういう味だったのかね?
ケチャップ味とかしょうゆ+砂糖のスキヤキ味とかマヨとか大好きで
言ってみれば味覚が子供の人。
そういう人って、工夫して料理することとかにはあんまり関心ないからね。
まあ、そもそも、かなぶぅも料理好きじゃないからいいんだろうけど・・・ね。
かなぶぅ料理大嫌いってことでおk?
さとぶぅがスイチリ、めんつゆで味付けしたものだけ褒めるのは
メシマズ妻がこれ以上おかしなアレンジメニューを出さないための予防線だったのかなw
>>785 スイチリとプレゼントの記事すごいねwww
ミニ・ルクって書いてあるけど、もしかして直径10cmのミニ・ココットのこと?
それを1つだけ?どうせなら2つ買ってもらえばよかったのにね。
今日から※欄復活してるね。※返しが楽しみwww
あ、※欄消された。早っっ。1件※付いてたのに。
市販のスイチリをケチケチ使わなくていいと喜ぶかなぶぅ、貧乏臭いよーw
ルクもプレゼントの時しか買ってもらえないの?家事に使う物も自由に買えないんだね
以前ダウンを買ってもらって喜んでたけど誕生日にダウンってw
モンクレールぐらいのものならまだしも、そうせ安物でしょ?
新しいエピソードが出れば出るほど家庭内でのかなぶぅの立場が低すぎて気の毒になる
?そうせ ○どうせ
でしたスマソ
ルクもダウンもプレゼントでおかしくないと思うが・・・いや煽りじゃなく。
誕生日に100均の皿どっさりってのはウワァァァァwと思うけど。
罰ゲームみたいな丼が続いてるなw
さとぶぅが丼をすごいスピードで食べたのは
早く終わらせたかったからだよねwww
今日もまずそうな丼だなー…
人参だけ?とか拷問だ
うわぁ今日もすごいね
実はさとぶぅ、エアだったりしてw
いやそんなことないか、すごいスピードで食べたんだもんねwww
さとぶぅが涙目で脂汗かきながら
息止めて目つぶってワァァァァ!って
にんじん丼かっこんでるの想像した。
カワイソスw
うわぁ・・・人参の丼ってwww 写メ見た瞬間、あたしゃ胃液が上がってきたよwww よっ、さすがかなぶぅプロ(笑)
なんであんなにニンジンの色がよどむんだろ。
元のレシピだとニンジンの色もうちょっと綺麗なのに。
食事って単調な日々のささやかな楽しみだったりするのに
かなぶぅはそれをぶちこわしてるよね。
でも、変な丼や修行飯を作って食べる満足感は、
かなぶぅ自身にとっては喜びなのかな?
赤ぶぅ、大丈夫かなぁ? 「食育」という言葉があるくらいだから、子供を育てていく過程で日々の食事って凄く大切だと思うんだけど。 汚味噌汁は、子供がおままごとで土と水を混ぜて作る味噌汁みたいwww
最近のメニュー終わってるな・・・
子供小さくて大変なのかもしれないけど
ブログに載せる様なもんじゃないわ
かなぶぅ、「赤ちゃんをブログで何て呼ぶか決めないと」みたいなこと書いてたよね?
あの頃はまだ多少育児生活も絡めて書くつもりだったのかな。
人生最大のイベントである豪華産院での出産終わったらどうでもよくなったのかな
濃い味付けに慣れると、薄味に戻すのは大変。
体の事を考えたら、薄味の方がいいのに。
>普通のキンピラには、反応しないさとぶぅが、
>珍しく「美味しい!!」って言ってた〜(^−^)
>恐るべし、オイスター効果☆
もう何年も暮らしてて、しかも毎食自分の手作り料理なのに
普段のおかず一品一品にいちいち「美味しい!」って反応を
求めるほうがおかしいよ。
ネギ丼の次は人参丼。こんなご飯嫌すぎる。
人参丼、元のレシピと全然違う仕上がりなんですけどなぜブログに載せるんだろ?w
いずみさんの本はお金を出して買ったから元をとる為に再現中か。
もしかして、クリスマスケーキも生クリームを使わないいずみさんのを作るつもりかも。
野菜野菜言うなら自分だけ食べてればいいよ
買ってきた焼き鳥を添えるならさとぶぅの丼に肉を入れてあげて。
クリスマスは、(さとぶぅのみ)のロールケーキで、
昭和風味のビュッシュドノエルを希望
きのこの山とかでケチっぽく飾ってほしい
素朴な疑問・・・かなぶぅって、赤ちゃんにちゃんと愛情注げてるのかな?
ゲテモノ汚料理ブログに必死で、赤ちゃんに対する愛情が伝わってこないんだけど。
>>806 izumimirunさんのブログを見たら1個だけあったケーキのレシピ。
豆乳パンケーキに、木綿豆腐のクリームをかけたものだった。
食事療法してる人がどうしてもケーキを食べたくて・・・ならわかるけど
クリスマスにさとぶぅに出すのはやめてほしい。でも見たいw
付き合いと桶谷式の為にizumimirunさんの本を買ったからレシピを制覇するつもりみたいね
でも、それが相手に迷惑かけてるって事にいい加減気付かないの?
営業用に大好きなかなぶぅちゃんと呼ばれて本気にしてるのも気持ち悪いw
人参丼、こ、こんな丼にされるくらいならそのままの白飯に塩でもかけて食べた方がまだマシだ。
男の人で人参が大好きな人ってあまりいない気がするんだけど。
自分はさておき夫にまでこんなもの食わせるなんて…しかもリピ決定って、お、鬼嫁
こんなどんぶり一日でも作ったら旦那にキレられるわ
ブログ友なんかが使ってる
かなぶぅ「ちゃん」っていうちゃん付けが
最近はすごく気持ちが悪く感じられる。
相手(izumimirunさん)は○○ちゃんを○○さんと同じ扱いで気軽に使ってても、かなぶぅは親密になった
つもりで本まで買ってしまったなんてある意味健気じゃんwww
ケンタロウの本は図書館→無いと分かると本屋→その場でメモするようなケチっぷりを披露してるのにw
・人参一本☆味噌ース丼
・蕪と人参と油揚げの味噌汁
・焼鶏(さとぶぅのみ)
・ポテトサラダのチーズ焼き(さとぶぅのみ)
・べったら漬
オール根菜w
更新ないねえ
「子供に愛情かけてて忙しい」アピールかな
今日はさとぶぅが出張でお弁当のいらない日でした(*´∇`)
かも。
>>817ビンゴ!!w
蛋白質無さ過ぎで髪も爪も肌もボロボロになりそう…。心配だわ。
>>817 当たりwww
しかしさとぶぅ出張増えてない?
箸の色ちがくね?
うわぁまたイズミさんのレシピから何か作るつもりなんだ・・・
一度拘るとどこまでも粘着する体質、怖すぎる
さとぶぅ、出張先で息抜き出来て良かったねw
シンプルなラーメンと餃子でも食べてホッとしてそうw
あんな料理ばかりだとラーメンチャーハンセットがいいだろうね。
激痛スレでもいわれてたけど、やっぱり一種の病気なんだろうね>かなぶぅ
みんなから見てもそうなんだね。
しばらく出張って・・・
夜泣きから逃げ出したのかw
出張先って、姑宅じゃないの?
私もちょっと思ってた。
家じゃ食事はあんなだし、育児なんて手伝うつもりもないし、かなぶぅは病的だしって
結局居心地の良いところに逃げ出したんだろうなって。
それかさとぶぅの強い願いの出張かも。
元レシピの人の野菜丼は何とも思わないのに、かなぶぅが作ると途端に
貧乏節約料理に見える不思議w
さとぶぅだけ申し訳程度の肉料理が添えてあるのは野菜だけじゃさとぶぅがガッカリするからだよね?
自分で分かっててなぜ夫にも強要するんだろ
マジで頭おかしいとしか思えないw
出張は人参丼へのさとぶうなりのささやかな抵抗と見た。
誰だって家出したくなるよ、あれじゃ…
ひとりごはん、うどんが白菜で見えないんですけど…何本入れたの?w
はなこもラーパーツァイ馬鹿みたいに絶賛しながら食べてたなー
私のゲスパー
1.出産後、大嫌いな姑が産院に来たり、自宅に来たりでメンヘラ劇悪化
2.かなぶぅと赤ぶぅが米原の実家送り
(実家はメンヘラと知ってて嫁に出した負い目があるので引き受ける)
その間、さとぶぅは宝塚の実家で快適に過ごす
3.劇メンヘラのまま自宅に戻ったかなぶぅに耐えられず、
さとぶぅは必要なものを取りに自宅に寄るだけで、ほぼ実家に帰宅したまま状態
出張に行けて良かったね、さとぶぅ
でもそれも出張先でおいしいものを食べられるだけの小遣いを持ってればの話だけどw
飲み会に全然参加しないのもケチ嫁の許可が得られないからだとゲスパー
本当に出張なの?
弁当作れなかった言い訳じゃない?
とりあえず、うどんがラーメンに見える
何であんなに黄色い??
>>830 >本当に出張なの?
>弁当作れなかった言い訳じゃない?
今回はわからないけど、妊娠前から「あれ?」と思うのはよくあったよ。
「突然の出張で・・・」とか、お菓子教室の卒業パーティの日に
なぜか都合よく出張になってお弁当がいらない、とか不自然な事が多かった。
それに「自分が風邪ひいたから」とか「自分が今日は忙しいから」で
お弁当作れないというのが全く無いのが変。
最初は、メンヘラだから這ってでも作るんだろう、と思っていたけど
単に「自分の都合で作れなかったと書きたくない」見栄っ張りの
嘘つきなんじゃないかと思い始めた。
たまに寝坊したり、具合が悪くて作れなかったりしても恥じゃないのに。
そうだとしたら、可愛げないな。かなぶぅって。
子供が産まれてから、急に出張多くなったよね>さとぶぅ
このご時世、出張が急に増える仕事って何なのかしらね〜。
人が動くと、交通費や日当で経費がかさむから、経費削減のため
不要不急の出張は控える会社は多いと思うけど。
土木作業員だったりして>さとぶぅの仕事
関西ローカルニュースで地元の建設会社が関西圏での仕事がとれず県外の地元企業が避ける様な
小さな仕事を仕方なく請け負う建設会社が急増中とやってたけどまさかちがうよね?w
>>833 コンピューター関係の仕事だって※で語っていたよ。
それにしても白菜うどんひどいね。レシピ元の人のは美味しそうに見えるのに、
かなぶぅのは白菜の漬物が乗っかってるようにしか見えないww
自分だけの夕食なのにブログ用に盛り付けちゃって、ムリすんなって感じ。
いずみさんのブログ見たけど(コメント欄)、
明日のかなぶぅの一人ご飯も、
いずみさんレシピみたいだ…。
明日はどんなんだろ?
ってかいずみさんから「無理しないで下さいね!」とか返事きたらウケルw
かなぶぅの異常なまでの日々の繰り返しにizumimirunへの※が
加えられたようだねw
こりゃ、毎日毎日ストーカーのようにizumimirunへの執着が深くなっていくのね。
これも病気の一種だからしょうがないか。
izumimirunも仕事のようなものだから諦めてかなぶぅの相手するしかないね。
でも、ある意味営業妨害のようなものでもあるんだけど、
izumimirunへの※に毎日「作りました」アピをバンバンして
自分へ少しでもおこぼれユーザーが流れてくるのを待っているのかもね。
izumimirunも仕事とは言え営業トークも大変だなぁ
※いらないって拍手欄で言われてたのにまた※するかなぶぅwww
くまっこの様に絶縁宣言されないと分からないのか・・・
そういう営業目的の人じゃないと相手にされないからな
に、にんじんうどん…
さとうぶぅ、もう帰って来ない方がいいよ
あれって麺類を入れる丼じゃなくて、みんなの分を盛り付ける「鉢」だよね…
丼なら持ち上げて口をつけていい食器だと思うけど、
あれでどうやって食べるの?ニンジンがぜんぜんしんなりしてないんだけど、
うどんと一緒に箸でからめて食べられるの?
かなぶぅのいずみ粘着がおさまるまで出張と言う名の避難をしてるとしか思えないw
季節感の無い小鉢もいかにもって感じ。
かなぶぅには中間と言うものがないんだろうか
野菜丼かと思えば横に惣菜の焼き鳥があったりさとぶぅの健康は二の次なんだねw
鉢じゃなくて、普通の大皿じゃない?
パスタ皿のような。冷たいうどんならあれでいいんじゃないかな
拍手ページのizumimirunからの※を読んでニヤニヤしてるかなぶぅが
想像できてコワヒwww
営業用の”大好きなかなぶぅちゃん”を本気にしてるのが痛々しいな
どう見てもタンパク質と脂質がなさすぎる
自称管理栄養士でしょ?
エア認定されてもしょうがないな。
ネギの小口切りがでかすぎ・・・
そう言うところに料理の上手、へたが現れるよね
つか味噌と豆乳レシピ流行なの?
普通にチーズ出せよ、同じタンパク質なんだからさ
マジで赤ぶぅちゃんとそだってんのか?
足出せ足
いずみさんは動物性を全く摂らないタイプのベジタリアンだから
乳製品とか動物性のNGが多いかなぶぅには作りやすいんだろうね。
ところでかなぶぅって、お鍋やらないのかしら。
冬の定番だし、味付けも自在だし、材料切って煮るだけなのに。
大皿に盛って取り分ける料理もないよね。絶対個別盛り。
はなこも絶対個別盛りだったねー
かなぶぅの副菜は何日使い回すんだろw
同じおかずが何度も日をあけて出てくる。
料理に自信あるんだね…自分で作ったもの自分で褒めて、なんか凄いねーw
だけど、申し訳ないけど食べてみたいと思うものがない
>>848 かなぶぅが鍋したらてりやき豆乳鍋にスイチリ味噌マヨだれとか
訳わからないもの作りそう+カオス状態画像目に浮かんでヤバスw
サニーレタスは弁当用なんだwそりゃなかなか減らないでしょうw
サラダが滅多に出てこないから生野菜=冷える ってことで食べない方針ってことで言い訳しようにも
弁当にサニーレタス敷き詰めてる時点でそれも無理w
あの弁当用レタスはいつかの※返事によるとさとぶぅがちゃんと食べてる設定らしいし。
夕飯にたまーに出てきても飾り(になってないけどw)用に一枚使うだけなのもワロス
>>851 はなこも自画自賛だった。すごいよはなこさん、とか男前だよとか、
貧乳であることすら自慢だった。
摂食になる人ってもう脳がダメになってるから、自分を客観視できなくなってるんだと思う。
メンヘラって遠くからヲチする分には常にネタを作ってくれて面白いけど
自分が男で妻がコレだったら最悪だろうな
普段から外食三昧で肉は食べ飽きたwみたいな人が夕食に野菜丼を
出されてもヘルシーでいいね、となるけど普段から小さく刻んだ肉しか食べられない
さとぶぅはストレス貯まってそう
しかも、貧乏材料をこねくり回して、自己ルールの配膳で写真撮って、その後に
はいどうぞと言われた日には、「俺なんで働いてるんだろう…」って気になるわな
>>854 もういろいろはなこに似すぎてて怖い
最近の「実家から貰った白菜」とか、(さとぶぅのみ)のポテサラチーズ焼きも。
ポテサラチーズ焼きって、はなこがオニイたちのお弁当に詰める、他人を太らすための
得意料理だったんだよー
今日のうどんもすごいな。
大根と人参の煮生酢、4日目突入だしwww
あのカップの水色初めて見た気がする。
ついに買い替えたのかと思いきや、やっぱりフチがはげてるwww
>そして、今日はとっても嬉しい事が!!
>何と、izumiさんが麺レシピをプレゼントして下さったの?
当のizumiさんは、
「刺激物控えてるっておっしゃってるのに、こんなピリ辛レシピで申し訳ないのですが……。」
とか言ってますが、知っててなぜピリ辛レシピを?
絶対レシピのとおり作らない、ってわかっててのいぢわるかな?
あのうどんの上の大量のゴマがかなぶぅの粘着ぶりが出てるようで怖いよーーー
izumimirunさんのレシピプレゼントはかなぶぅ宛てに作ったんじゃなくて
作ったものを※仲間に振り分けてるのにまたまた勘違いしてそうw
izumiさんも人が悪い…w
ところで今かなぶぅブログを過去分から読み直してるのですが、かなぶぅが摂食障害とわかったのは何が決め手なんでしょうか?
のんびりLifeってブログに長々とコメントしてたよ
今度からテンプレに入れてもいいかも。
>私は、病院の管理栄養士をしていました。
>そして、長い間、摂食障害を患っていました・・・
>20代の一番いい時に・・・
>本当なら恋愛などで一番輝いている時期・・・
>私の頭の中は、食べる事で一杯でした・・・
>作るのも、食べるのも大好きな私・・・
>でも、食べるのが怖かった。
>久しぶりに会う友人には、別人・・・と言われた事も・・・
>栄養士のくせに・・・と周囲の批判も尋常では
>ありませんでした・・・。
>今、こうして料理ブログを楽しんでいる事が
>信じられない位です・・・。
2007/02/21(水) 23:58:44 URL かなぶぅ #- [ 編集]
ttp://isaki8668.blog85.fc2.com/blog-entry-76.html
うわ、改めて読んだら物凄いKY過ぎてびっくりした
ブログ主さんの記事に対して感想を言うわけでもなく突然の長文自分語りってw
そんな事自分のブログで書いてろ!
かわいそう、かわいそう、頑張れ!!!と見えないお友達に言って欲しかったのかな?w
摂食障害になる以前に、かなぶぅは友達が少なかった人なんだろうね。
人との付き合い方があんまりよくわかってない気がする。
※削除された?
みあたらないんだけど。
豚汁ってやつ?
管理人のみ閲覧になってるよ?
てす
ごめん、まったくトンチカンなこと言ってる自分に驚いたw
17日のひとり夕飯、なんでカテが
「 朝御飯&晩御飯(パスタ・麺類)」になってるんだ?
で、つるつるえのきのナムルうどんってやつ、
元レシピじゃ、「万能ネギを熱いうち絡めるからたくさん食べられますよ」
と、なってるけど、かなぶーは上から散らしてるだけだね。
これじゃかなりネギくせえだろーな。
>>862 他人のコメントで自分語りも嫌だけど
なんでこんなにポエミーなんだよw
ほんとにはなこだなぁ
歯科技工士の仕事は私の体を壊す・・・みたいなw
はなこの話はもういいよw
>>862 怖いよーーーーー
いきなりの自分語り、しかもこのブログ主さんの記事に何一つ応えてないのも気持ち悪い
自分の病気話は自分のブログでカミングアウトすればいいのに。
摂食になる前からコミケ能力が低くて友達すらいなかったんだろうな
>>873 ガリガリまで痩せてたんじゃない?
学生時代は運動してご飯食べて普通体形だったのが
社会人になって仕事のストレスで食べて太る→太ったことを指摘され無理なダイエットで摂食
のゴールデンコースをたどってるんじゃないかとゲスパーしてみる
てす
>>862 ブログ主の告白に対して何も無しかよw
どんなに自分語りが好きな人でも
「大変だったね」の一言があって「実は私もね・・・」と続けるでしょ。
両親へのうわっつらだけの感謝の言葉。
さとぶぅのことを考えないメニュー。
傷付いたブログ友の気持ちを無視。ひどいwww
ほんと、この人上っ面で大好き・ありがとうを連発してるけど人への思いやりゼロだな
あの場面で相手への言葉掛け0でいきなりの自分語りってコレ読んだ殆どの人が
呆れただろうねw
かなぶぅの拍手ページなんだけどさ、拍手がないのに
izumimirun※入れてない?
拍手しなくてもあのページから入れば※残せるのかしら。
だから友達いないんしょ
AAA
これは…
この人どんどん病んできてる気がする
赤ちゃんもいる事だし、こんな時こそさとぶぅが気を使ってケーキとチキンを用意すれば
メンヘルもおさまりそうなんだけどなー
でも、ここでpgrされるのが悔しくて意地になってデコレーションケーキ作ったりしそうw
あの拍手のむらはなんなんだろう。
前は毎日決まって4とかだったのに。
ゼロだったり、14だったり逆に意味不明だよ。
>>886 うん、それものすごく気になってた。
なんか怖いよね。
むっちりもっちりの蒸しパン不味そう。
アレンジなんかせずに、ふっくらふわふわの普通の蒸しパンを作ってあげればいいのに。
メインのおかずがほぼ(さとぶぅのみ)なんだけど、かなぶぅはべったら漬けでご飯食べて味噌汁流しこんでるの?
メインのおかずを食べないくせに「とっても濃厚でおいし〜」とか言っちゃうの?
>>888 >久し振りの二人御飯です。
>御飯を炊くのも久し振りだわ(^−^;)
何日か前にこう書いてたから、白米は「食べてる設定」で食べてないんだと思う。
さとぶぅの夕食用と弁当用だけのきっちりしか炊いてないんじゃ?
ほっけ半身で「ご飯がたりなくなっちゃった」って、おかずのボリュームも
全体に貧しいから、さとぶぅがおなかいっぱいにならないだけでは…
朝ご飯かと思ったw
そりゃご飯もすすむでしょうよ・・・
一人ほっけ半身でおかずが少なければご飯食べるしかないもんね
ごはんもふりかけかけて食べたんじゃないの?w
かなぶぅ家では「おかわり」はありえない設定だそうなので、
夕食用に1合だけ炊いたご飯を二人で分けたんだろうね。
次は1.5合炊かなきゃ。って事かな。
892 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/20(日) 11:32:57 ID:pHYNTnA70
ほしゅ
>>891 そーそー。おかわりはありえないんだよねw
どこかで見たけど、カレーや丼ものでも二人で1合らしいよ。
米の量が同じで、普段よりおかずが少ないなら
さとぶぅはお腹がすいて仕方ないだろうね。
出張と言って外泊するのも「汚メニューが嫌だから」というより
お腹がすいてたまらないから、緊急避難みたいなもの?可哀想すぎる。
きっと米も古くなっているんだろうなと想像する。
きっと大量にもらって、毎日ごく少量ずつしか使わないんだと。
もしかして、さとぶぅまで強制摂食障害にさせられちゃってんのかも。
かなぶぅに粘着されてた、ちまきも
一時、激痛で「ミクロ飯」とか笑われてたっけ。
と思って過去日記のぞいてみたら、
たしかにおかずのポーションは小さいが、
かなぶぅのとこよりはよほどましだった・・・・・。
やっと土産を買ってきたと思ったらスイチリとマヨ味から
脱出するためのほっけって泣けるじゃないのw
でもまさか夕飯が半身ほっけといつもの残りものだとは思わなかっただろうな
あれってずっとかなぶぅ用の白米だと思ってたけど
さとぶぅのだったのかー。少なっ。
もしかしてすごい酒呑みなのかな。
でもどう見ても晩酌用のおかずじゃないしな…
二人のご飯で「ご飯炊くの久しぶり」ってw
米食べてないんでしょ。
摂食障害のひとってお米食べられない人多いもんね。
そしてまた今夜も「ご飯もの」…
こねくり丼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんでイカそうめんを丼にしちゃうんだよ…
キムチ混ぜてんのかと思ったら、「キムチの素」かよ!!ビックリしたわ。食感凄そう。
ほんとに普通のメシは作れないんだなぁ。ご飯になにか乗せてないと死ぬの?
大皿料理なんて一生見れないんだろうな。
実家母の大皿料理に
なんかトラウマでもあるんじゃね?
どうせさとぶぅのご飯しか作らないんだから、大皿料理は絶対ないよw
鍋も無理だね。さとぶぅだけに食べさせたい肉汁とか溶け出してるし、
〆のご飯も卵も入れるの耐えられないだろうし。
あと、さとぶぅもかなり喪男系バカ舌みたいだから、白ご飯たべられないのかもね
また錦糸玉子敷いてるwそしてその上に生卵w
頻繁に使う食材ならまだしも、滅多に出てこないイカそうめんをなぜキムチ味にするのか・・・
しかも、キムチの素ってwwwww
自分が食べないからって暴走しすぎだからw
さとぶぅのみばかりだけど、かなぶぅはなに食べたんだろうw
ほっけの干物ってどこの出張だったんだろう?
北海道なら、「本場北海道の味〜(^0^)」とか言いそうなものだけど、
さとぶぅ実家の手土産じゃねw?年寄りって干物貯めておくの好きだし
それから、今日のわっぱ弁当、自分は食べない弁当なのに
>定番だけど、とっても美味しいので大好きです。
本当に頭大丈夫?
それ同じ事思ったw弁当はさとぶぅのだよね?
もしかして、あの弁当かなぶぅ本人が食べてる日もあるのかな
「こんな弁当いらんわ」と拒否されて
自分で仕方なく食べるってこと?
”肉の照り焼き”も鰯ハンバーグも錦糸卵も紅生姜も弁当の中身ほとんど市販品だよね。
そこまでして弁当を持たせる意味はあるのかと。
会社の近所で弁当買った方がよっぽどいいよね。
さとぶーは、市販品や添加物や合成食品を
日々食わされてること、知らないんじゃない?
食べてもいないものを「美味しい!」とか言っちゃうかなぶーだから、
「買ったお弁当なんて添加物だらけで身体に悪いわっ!だめよ!」
とか、しれっと言ってのけそう。
さとぶぅの事だから一日中家にいるなら家事は一切休むな!とでも言うんじゃないの?
姑に何でも報告しそうだしw
>>904 バカ舌かなり同意。
というか食べることに興味がない人に見える。
たまにいるよね。口に入るものならなんでもいいっていう人。
働き盛りの30代男性が何が楽しくて毎週土日のお昼に
蒸しパン定食食わなきゃなんないんだろう・・・
ラーメンとかおそばとか外食したくならないのかなぁ
さとぶうもケチらしいから
金がかかるより汚料理を食べた方がいいのかも。
外食は無理でもインスタントラーメンとかでいいから
普通のものを食べさせてやってくれ。
最近のさとぶぅと赤の空気具合は異常
>>913 さとぶぅバカ舌?と思ったのは、
>>785で「スイチリをかけると
おいしいと言ってくれる」「普通のきんぴらでは無反応」とか
書いてるから。
まあかなぶぅ視点だからなあ。20代の新婚さんじゃあるまいし、
副菜のきんぴらまで大絶賛するほうが不自然
>>910 だよね。
うちの近所のスーパーでもあの鶏の照り焼きよく見るよ。
カットもしてあってたくさん入ってるのに安いやつだよね。
きっと残りは冷凍して(ry
照り焼き肉、手作りなら手作りアピあると思う。
鶏モモを甘辛く照り焼きにしました〜とか。
あ、“肉の照り焼き丼”が“鶏肉の照り焼き丼”に訂正されてるw
>>918 そうそう、手づくりなら絶対にアピールするもんね。
丼弁当でもいいんだけど・・・・副菜っぽいのもたんぱく質に偏りすぎ。
ほんとにさとぶうの食事のバランスはどうでもいいんだね。
かなぶぅってお弁当やさとぶぅのご飯を市販品を全く使わずに作った事ないよね。
絶対冷食か惣菜かなんかのタレを使ってる。
かなぶぅの家の台所は様々なタレでごった返していると思います。
それもケチだからすべて特大サイズで、使い切る頃には腐りかけw
卯の花煮も市販品だと思う。
なんか拍手ページのizumimirunの※うそ臭くてイラっとくる。
大好きなかなぶぅさんに本を見てもらえるなんて、こんな嬉しいことありません
全制覇が夢だなんて言ってもらって感激でしたよ
うそくせーんだよwww
あの鶏肉はやっぱり市販品だったのか
スーパーでよく見かけるアレだよね?
産地も分からないような肉はさとぶぅ行きか・・・さとぶぅ頑張れw
>>924 それ同意。
だけどizumimirunのブログそのものが、そういった雰囲気だからwww
なんで味噌漬けした肉にチーズのせちゃうの…
味を殺しあいそうなんだけど。
照り焼きチキンのマヨかけ…とかなら納得なんだけど(カロリー高いけどね)
どうしてこうもシンプルな味にしないのか疑問だわ。
今日夕飯の豚肉の味噌漬けもスーパーで売ってる安いやつだよねw
さも自分で漬け込んだみたいに書いてるけど絶対違うと思うw
またプチトマト1個を半分にして・・・。
「1人1食につき1個ずつ」ってルールなのね。ハイハイwww
>一口食べたさとぶぅからは 「美味しい!」 と力強い言葉が聞けました。
もーいちいち自己擁護のためにそんな台詞付け加えなくていいってw
それにしても、なんで味噌漬けにチーズ乗せて焼くんだろw
マジでこれは病気じゃないか?
買ってきた味噌漬けでもチーズのせてアレンジしてます!ってことか。
それにしてもいつべったら漬けのリピートから抜け出すのか楽しみw
さとぶぅって、食事中(普段もかw)絶対無言だと思うんだよね
変なもの出てくるときに「・・・なにこれ?」って聞いて、かなぶぅが
熱烈に説明して、「ああそうおいしいよ」で終わってるんじゃないかな
それがかなぶぅの中で「美味しい!」に変換されてるんじゃね
第一、ブログテンプレの「美味しいっす!」って日本語聞いたことないわ
「うまいっす」ならわかる
ご飯で食べるならチーズなんか乗せないで味噌漬けのままのほうがいいなぁ。
さとぶぅの「美味しい!」が聞けました、も最近は痛々しいし
赤ぶぅの話題も一切なし、生活の様子も全くわからない。
敢えて書かないようにしてるにしても日を追うごとにおかしくなっていく献立を見てると
とても充実した生活をしてるとは思えないんだよな…。
かなぶぅがメンヘラなのは確実だろうけどそばにいてその異常さに気付いているであろう
さとぶぅに最近はイラつく。
チキンナゲットのピザ風、人参の味噌炒め
オエップ
赤ぶぅとか気持ち悪い&寒いんですけど。いい加減ヤメレw
育児ノイローゼで更におかしくなってるのと、このスレ対策とスレ以外のヲチ対策を考えてるうちに
おかしくなってしまったんだと思ってる>かなぶぅ
里帰りが長期になったのも、実家の母親が心配して引きとめたんじゃないの?
>>936 引きとめたというか、娘のいいなりに奴隷状態になって
依存を悪化させるイネイブラーになってると思うが
いつの間にか(さとぶぅのみ)ってのがないけど
かなぶぅも食べてんの?
それかもう全てさとぶぅのって事?
かなぶう日付間違ってるよw
エビのベーコン巻きを「いつもはレンジでチン」って…絶対まずいよね。
本当に見た目だけの弁当なんだな。
この人って夕飯の煮物をさとぶぅが少しでも残したら、常備菜のタッパーに戻してそうだよね。
やってそうwww
それで後日、スイチリであえて弁当へ入れる。
育児が大変で、しかもお友達が欲しいんだったら
育児ブログつけたらいいのにね…
至らなくてみっともないポイント(料理)にだけ絞った
ブログつけなくてもよさそうなものなのに
育児ブログは洋服や部屋や生活レベルの低さが出てしまうから
やらないと思う
かなぶぅのプライドが許さないだろうからね
自分では旦那に尽くす健気で上品な若奥様のつもりみたいだしw
読者の殆どがおばさんだと分かってるのに痛々しいわ
節約の為だとしてもナゲットのピザ風なんて絶対食べたくない。
それにしても、最近スイチリやオイマヨが随分減ったねw
ここ見てお勉強してるのかな?w
ママとも作れないんだろうなぁ・・・・
ほんと、こんな親で赤が可哀想だ
>>943 じょじょじょ…上品!!?
よくもまぁあんなハゲた箸ブッ差して言えるわねw
育児ブログやってると思うけど…
検索レベルが異常に高い2ちゃんの方々でも見つけられないのかな?
それとももう探し出しててニラヲチしてるのかしらw
検索レベルwww
やっぱりヘビロテの紅生姜も業務用なんだろうか・・。
せっかくの「冬至」アピなのに、よく分からないアレンジかぼちゃ料理キター!
今日くらいシンプルな煮物でよかろうに。
しかも、ガラス器のもずく酢見てブルっと寒くなったよ。季節感なさ過ぎww
またべったら漬けは一体何日連続させるんだろう
かぼちゃも煮物じゃダメなの?
チーズは一回開けたら使い切るまで連続させるんだろうな
いつかの錦糸玉子の様にw
市販の錦糸卵、添加物の塊で危ない食品として本に出てた。
普通に考えれば、卵が常温で何ヶ月ももつわけない。
>>946 育児ブログあるの?あるんだったら知りたーい!
お友達がネタ投下してくれないかな。
ガラス器、いつも違和感ありまくりだった
あれと300円ショップの白い皿でますます寒々しい
育児ブログはないと思うなー
かなぶぅの強迫は「食べ物」「ブログの方針変更は受け入れられない」
ところだと思うし。
でも、もう赤もさとぶぅも実はいなくても、別に矛盾はないブログだよね
弁当も自分で一口食べて、全部冷凍庫にしまってるのかもしれないし。
錦糸卵も一本一本つまみ上げて仕舞ってるのかもねw
かなぶぅの法則は、おかずには必ず青物を添えなきゃいけないってとこだね。
味噌汁に葱、メイン料理にはレタスやらなんやらしいてある。もしくは白ゴマか紅しょうが。
今回はめかぶにもきゅうりかよ。
そんなに色どり良くしたいなら、パプリカとかピーマン使えって。
大豆製品の日は何があっても変更出来ない機転の利かなさ・・・ 馬鹿なの?
べったら漬は他の人が仰るようにノルマでもあるかのような連続登場ですねw
実家のときはなにがなんでも具沢山味噌汁だったよねw
>>953 パプリカやピーマンじゃなくてもプチトマトとレタスを添えればいいんです!
一回で使い切ってしまう食材はもったいなくて買えません! by かなぶぅ
と、思ってるんじゃないの?w
今年のクリスマスはどんなディナーが出るかwktkが止まりませんw
どんだけ旦那に同じもの食わすんだよ>りんごヨーグルトwww
リンゴもヨーグルトも傷んでない?大丈夫?
だよねーw
かなぶぅ家の冷蔵庫は小さく刻んだ食材でカオスだろうな
旦那も災難だね
ま 似た者夫婦でしょうけど
八つ橋風って・・・かなぶぅのオリジナルレシピなの?
こわすぎる。。。
何が悲しくて八つ橋風なんて食べないといけないんだろw
たまにはパンぐらい買ってまともな味を思い出した方がいいよ
また変な丼が(´Д`)
どうしてどうしてイカの煮物も丼もチキンもあんな色になるんだろうw
飯マズ嫁に決定だな。
きゅうりとコーンをカレー味噌(なんじゃそりゃ)で炒めたのって何それ?
で、紅しょうが?
お願いだから材料そのまま並べてください。もろキュウでごはん食べます。
で、マフィンは6個から5個に減らすことに決定したんだね
>>965 あれはマフィンじゃないよ。一応蒸しパンw。
だからかなぶぅ的に5個でもokなんだよ。
マフィンの時はまた6個作るから心配しないでーw
冷凍庫にしまい込んだであろう、出張土産のほっけの干物の残りが
いつ食卓にあがるか楽しみw たぶん年越すだろうね。
変なアレンジ加えたブランチ出すより、炊き立てご飯とほっけの干物と味噌汁の
シンプルな朝食を出せばいいのにね。
うわぁwwwまたひどいなw
もう酷いとしかいいようのないレベルだ
なんだよ、あの丼…グロすぎるでしょ。
見た目悪くても美味しいものって沢山あるけど、わざわざ丼にして目立たせなくてもいいじゃん。
もっと彩りよくニンジンあたりも炒めたら、もっと違うだろうに。
さば味噌カレー味ってあったけど、あれみたいな発想なわけ?
何じゃあれ?www ウ〇コ丼じゃん(笑) かなぶぅ、実家から帰ってきてたら汚料理の腕に磨きがかかった気がする。
一段目のizumimirunのレシピの下に作った報告とリンクが貼ってあるんだけど、
かなぶぅのが断トツでひどいので是非ご覧あれ。
連投スマソ
これ6月にizumimirunが紹介したレシピなんだね。
それをこの極寒の年末に汚料理するとは、心も体も冷えるわ。
きゅうり丼、元の人はわりと美味しそうに見えるけど
かなぶぅ作はひどすぎる!
コーン入れてるから消化不良のう●こに見えるよ・・・。
なんでこんなに味が濃そうなの?元と全然違うじゃん。
アレンジ大好きだから、人のレシピもそのとおりに作らず
醤油も味噌もごってり入れてグツグツ煮すぎたとゲスパー。
シューマイのチーズサンドってw
冷凍シュウマイの罪悪感から変なアレンジを加えたのかしら?
普通に食べさせればいいのに。
あと、胡瓜と人参のゆかり和えの見た目もヤバイ。食欲なくす。
この人本当に料理が下手。
合わないだろうね、シューマイにチーズw
ほかの副菜もいちいちまずそうだこと。
焼肉のタレにオイスターソース追加で肉炒めるって…
さそぶぅが高血圧になっちゃうお。
シューマイわざわざ2つに割ってチーズはさむ人、初めて見たよ。
うへぇー、この人本当に病気なんだなぁ。
こないだYOMEがテレビで焼き肉のタレと生クリームを混ぜたゲテモノソースを
クリスマスディナーで客に振る舞っていて驚いたが、なんでこういう汚料理系の人って
焼き肉のタレを何にでも入れちゃうの?味覚がおかしすぎる。
にしても、今晩のディナーが楽しみすぎるー。期待してます!
そうだよなぁ、赤にとっても初めてのクリスマス
親としては頑張らなきゃいけないところだよなぁ〜
取り寄せとか出来合とか冷凍とか使えないよなぁ
いっその事冷凍パスタやピザにしたほうがさとぶぅもほっとするんじゃないかなw
今までのディナーをさかのぼって見て来たけど本気で作ってるだけに笑えなかったよ
一体何を参考にしたらあんな古臭いメニューになるんだろう
今日のお弁当も謎がいっぱい。とりあえず、
・シューマイ半分カットにしては薄すぎない?もしかして1個を1/4にカットしたの?
・どうして「牛肉と青梗菜の炒め物」がわざわざ使い捨てカップに入って、さらに
お弁当箱の小分け容器に入ってるの?もしかして上げ底のため?
子供生まれて育児が大変な今年こそ勉強をかねてケーキを買うとかすればいいのに
この人は意地でもそうしないに100000000000ぶぅ
自分で自分を忙しく追い込んでメンヘラ悪化させるタイプぽいけど、周りはいい迷惑だなw
摂食になった時も周りの意見を一切聞かずその結果周りからは白い目で見られたんだろうな
>>980さん、すごい!
確かにシューマイの厚さが薄すぎるね。
数々の疑問はもはや我々常人には解けない謎…かなぶぅおそろしいわ
今日のメインは肉か。
ディナー期待してますw
今ごろ赤いウインナーに
切り込みでも入れているのかしら?w
やだ、昔のクリスマスディナーはどんなだったのかしら?
と思って過去ログ見てたら2006年のクリスマスイブにこんな記述が…
>ゲームに夢中のさとぶぅの所へ、いざ完成品をお披露目
>想像以上のさとぶぅの反応に、心の中で(ピース絵文字)してました
そして※欄には
>鶏肉なんて、g38円!!
ええっ、クリスマスなのに?
連投スマソ。さらに2007年の※欄にはこんな記述が…かなぶぅと義母の確執はやはり根深い
>あれ?おせち作るの???
>うちは一応喪中だから今年は何もやらないよー。
というブロ友への返事に
>そうなの・・・。 作るんだって〜。
>やっぱり、普通は、喪中だとお節って 作らないものなのかなぁ・・・。
>私は、言われた通りに動くだけだけど・・・。
>これから、毎年、このパターンになりそうだわ(^−^;)
>>985 同じ鶏肉でもクリスマスくらいマシな肉買おうよ・・・
こんな激安肉ばかり食べてるから臭み隠しにマヨやスイチリオイマヨ使うしかないんだろうな
今日もお手本とずいぶん違うものが出来上がってますね。
それにしてもクリスマスくらい(さとぶぅのみ)じゃなくて
一緒に食べればいいのに。
えーーと、かなぶうは野菜スープ+ご飯のみ?
おっぱいでなくなっちゃうよ。
991 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/25(金) 00:22:47 ID:lpVxjaz9O
はあ?
鬼女にたてたの?
992 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/25(金) 00:27:21 ID:lpVxjaz9O
テンプレは最後まで貼らないし、鬼女に立ててるし…無責任なことするくらいなら
他の人待てばよかったのに。
正直うざいわ
既女は削除すればおK
どうやら喪男か厨房の嫌がらせらしい。
他のスレも同じ被害にあってるからw
今朝はアップ早いよ。カテゴリーが「御弁当」になってるからまた出張かな。エアの。
連投ごめん。エアでも出張なら弁当はいらんね。夜が楽しみだな。
>piyocoさん・・・。
>つくづく結婚って大変な事なんだな・・・って思う・・・。
>家と家・・・親戚。
>自分達の事だけでは済まなくなっちゃう。
>去年、義父が亡くなった時、旦那サンを
>残して、義母と3ヶ月くらい2人で生活した時があったの・・・。
>やっぱり、涙が出ちゃう事多かったよ(><)
>旦那サンの事も、信じられなくなったり・・・。
| 2008.04.15 10:51 |かなぶぅ
【BABYの為の今後の食事計画】
>食事は、乳質をよくするために、野菜中心(体を温める野菜)の和食。
>NG食品は、脂っこい食べ物(揚げ物・お肉・炒め物・お菓子・・.)、青魚、
>砂糖、乳製品、果物、刺激物、ジュース、餅・赤飯、インスタント食品等々・・・。
>大好きな甘い物を食べられないのは、寂しいけど
>BABYに美味しい母乳を飲ませる為に頑張っていこうと思います。
1000ならべったら漬は永遠に続く
1000なら皆の夢叶う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。