はてな村ウヨサヨヲチスレ 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
はてな村のウヨとサヨをヲチするスレです。

はてなダイアリースレから派生

【前スレ】
はてな村ウヨサヨヲチスレ 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1249923756/

【関連スレ】
はてなハイク15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1251378222/

▼乙女@はてなダイアリー10.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1251121411/

次スレは980か990あたりが立ててください
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 02:31:20 ID:CFLrgo2Y0
「病院寄り」ではなく「政策の社会的トリアージ」―民主マニフェストを鈴木寛参院議員が解説
http://lohasmedical.jp/news/2009/09/04125027.php

鳥味キタコレ
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 02:52:39 ID:Kq5IQB2r0
民主、ちょっと面白いなwww
ファーストレディはあんなんだし、トリアージとか言うし。
はてサが危惧していたまさにそのままを民主党がやったわけだが、
hokusyu君あたりのコメントが楽しみwww
ま、真面目に政治の話をするなら、実際の政策がどうなのかだけが問題だけど。
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 03:10:03 ID:CFLrgo2Y0
いやあ、お前らさんざんブクマやダイアリで自民党とその支持者、いやちょっとでも麻生に同情的なこと
書いたノンポリを十把一絡げにウヨ認定してガス室に送りかねない勢いで罵倒・中傷・差別してたじゃん、
いや現在進行形でしてるじゃん。

どの口でゲスいだのなんだの言えるんだ??

はじめて、死ぬのはやつらだに同情したわ。

はてサの願望をストレートに表明しただけなのに、このdisりようww

これはひどい。
http://anond.hatelabo.jp/20090905024537
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 07:35:52 ID:mIlYR8x60
>>4
そして、オウム返しで増田を揶揄したつもりのはてサw
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20090905024537
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 08:51:14 ID:ZUN4i7ahO
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20090805-OYT1T00079.htm
buyobuyo 死刑にしろ 2009/08/05

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0805/SEB200908050008.html
buyobuyo なんでも死刑みたいなバカなブコメ書いてるバカは中国へ行け 2009/08/06

ここにも貼っておこう
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 09:17:15 ID:Un0bRiKxO
乙。はてサがウヨをヲチしないのはフンダララと五月蠅いから募集しとこうぜ。

よーめんクラスはハードルが高すぎと指摘があったので、阿久根市長クラスの
電波ウヨ募集と言うことでどうだろう。ベンジャミンクラスならさらによし。
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 09:35:14 ID:psD1/3rg0
>>7
そろそろあきらめようぜ。
前スレで具体例をいくら出しても「ヲチしても面白くない。却下」で瞬殺だったし。
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 09:37:14 ID:EoP9iS2S0
ここはブサヨオチスレだからね
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 10:04:26 ID:GYtLpxGz0
tp://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20090904/p3

全力で逃走ダッシュ中以外の解釈があったら教えてくれ。
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 10:06:10 ID:GYtLpxGz0
>>8
つまらない具体例出して
「つまらいないから瞬殺された。このスレはやっぱりウヨの溜まり場。」
って馬鹿ですかあなた。
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 10:55:04 ID:psD1/3rg0
>>4-5
>Amerikan こいつアホ  『朝鮮人』と強調していたところが、そこが一番のポイントだというのにねぇ・・・
>その後の対応のマズさもあったし/0点。文脈が読めていない。 2009/09/05
どうりで不自然な炎上だと思ったら、たったその一点が原因か。
逆にあの強調がなかったらどういう評価になってたんだろ。
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 11:38:19 ID:YOiPADAH0
8月も終わったというのにエントレスヘイトなはてサ
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 11:47:07 ID:ZUQ8HYna0
スレタイを「はてな村ウヨサヨヲチスレ」としつつ、ウヨをヲチしないその一貫した姿勢は
ここをどういった思想の持ち主が溜まり場にしているかを皮肉にも裏付けしている。実におもしろい。

今さらいうまでもないが、「はてサ」という呼称を、それぞれが好き勝手な意味付けを行ない
ステレオタイプに使用しているようでは、このヲチスレが有意義な場になるはずもない。

これはヲチスレをヲチした人の間では多少なりとも抱く共通する認識であろう。
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 12:16:02 ID:e+iGa9Tu0
ウヨヲチがないと嘆くより、進んでヲチ(対称になりうる)ウヨを連れてきましょう。

夏も終わったのに、妙なのが湧いてるね。
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 12:31:56 ID:18jTKx/Q0
http://d.hatena.ne.jp/ogurayamansuke/

東大卒の前田君はどうよ。
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 12:39:50 ID:SSrPAIaa0
>>14
その「有意義」てのはどういう状態を指すんだろうね。
14自身もこのスレに「好き勝手な意味付け」を行っているんじゃねえの?
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 12:44:48 ID:A+XugJhN0
そもそもヲチスレに意義なんかねえって感覚の人の方が多いのじゃないかなあ。

>>16
ウヨというかキチガイだなあ。はてサも似たようなものだけど。
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 13:43:31 ID:EO9Ojg1d0
>>7
阿久根市長の今の調子くらいのなら見つかるかなぁ。
流石にソイレントグリーンを鵜呑みにするレベルのはそう居まい、と思いたい。

>>16
言語新作とか言葉のサラダとか、そういう単語が脳内を飛び交う。助けてDr.林。
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 14:09:43 ID:6ARleYTZO
>>5
これはさすがに文脈を読めてない あんたや増田の方が
いたいと思った
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 17:00:14 ID:aGHyHEmz0
グループ内の人とグループに入ってない人じゃネタにされる頻度は大違いだし
ウヨで話題にされたきゃはてなでウヨグループを作ればいいんじゃないの
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 17:37:36 ID:GYtLpxGz0
>>16
基地外もしくは極度の中二病。
つまらなくはないけどウヨサヨではないよなこれは。
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 17:42:17 ID:GYtLpxGz0
>>14
ていうか、例えばブクマで暴れてる面白ウヨが居るか?
居ねぇだろ?
せいぜいj-kondoがスター付けまわったり
yousanotuがはてサを揶揄するぐらいだろ?


バランス云々以前に居ないもんはヲチできねぇんだよ。
それぐらい解れよ。
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 17:51:30 ID:i2zV5S7n0
ID:ZUQ8HYna0はわかっててバカの一つ覚え繰り返してんだろ。
まともに対話する気無いに100ペリカ。
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 18:10:43 ID:Un0bRiKxO
>>16
ウヨかどうかは微妙だがrealiste0を思い出すな。
とりあえずしばらく観察してみる。ありがとう。
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 18:13:36 ID:Kq5IQB2r0
j-kondoってネトウヨなの? だとしたら確かに面白いけどなw
星つけてるだけだからなあ。話題にはしにくいな。
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 18:25:52 ID:ZUN4i7ahO
>>26
スターを共感か同感の意味でつけているならネトウヨであることは疑い無い。
28ツネオ:2009/09/05(土) 18:49:21 ID:yUT70GoP0
はてな左翼リア中ぼくお留守番。
http://www.ustream.tv/channel/niito
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 20:30:59 ID:TcNlRtrs0
>>14
自分でネタを引っ張ってくるか別スレ立ててやれば(゚з゚)イインデネーノ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1251370258/
君には↑向こうが合ってると思うよ。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 21:52:03 ID:wu/9sUom0
buyoが無言ブクマとは珍しい。ふつうなら罵倒が出ている内容なのに。
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Sokalian/20090905/1252129864
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 22:44:13 ID:e9rxIJxrP
>>30
もうなにも言い返せなくなったんだろう。
その意味でもやはりトリアージははてサのミッドウェーだったな。
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 23:28:29 ID:oAwQBS4b0
>>31
日の丸ウンコと石蹴り騒動は沖縄戦あたりか
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 23:32:51 ID:/FK6xfFi0
>>30
後でこっそり書くと思うw
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 23:33:33 ID:wu/9sUom0
>>32
前スレではサイパンってことになってた。
硫黄島や沖縄はこれからの楽しみじゃないのかなあ。

・・・と思ったら特攻作戦が始まったようですw

>なまえ 2009/09/05 23:07 ハルタン & ソカリアン!迷コンビ復っ活!!w
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>つーかきめぇwwww
>相変わらずの粘着質だなあww まだ絡んでくるのかこのコンビはww(既にユニット化しとるw)
>
>
>なんつーか・・・・・・哀れwプププw
ttp://d.hatena.ne.jp/Sokalian/20090905/1252129864#c1252159674
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 23:42:52 ID:0tX0B3iG0
>>34
HALTANが相手にしてなかったら、猿が勝手に粘着してたのに気が付いのが今回でしょ。
http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090904/p1

正直、ここまで粘着性が強い猿が気持ち悪い。

HALTANもSokalianも良く相手にしてると思うよ。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/05(土) 23:57:29 ID:9RzUFcDb0
>>34
絡まれたHALTANの方が粘着したことになっているww
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 00:22:02 ID:psBkwKq/0
>>36
それが猿信者の手口。
自分から喧嘩を売りにいったのに、気がつくと
相手が売ってきた喧嘩を買ったことになっている。

法華、ボーガスも同様。
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 00:40:23 ID:o1lvCWdJ0
HALTANの床屋政談は(床屋政談としてなら)結構面白いけど、最近一番面白いのは猿公とその子分連中とのgdgdだったりするw
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 01:06:11 ID:mKevn/ph0
>>35
HALTANもそうだが、Sokalianは特に遊んでいるようにしか思えないけど。
だって、鳥味って見事なまでのはてサホイホイじゃん。
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 01:11:41 ID:sqmz0ZmN0
http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20090904/p3
> 反共パラノイアに凝り固まった(ネオリベ以外はみな「階級闘争史観」呼ばわりしかねん)人間

猿人がHALTANを反共パラノイア認定w
すごいなあというかどこに目玉をつけてるんだ?って感じ。
一般のドイツ人以上に愛国心の強かったユダヤ人を絶滅させようとした
チョビ髭のオッサンを思い出したよ。
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 01:39:35 ID:I9RNrDVB0
せっかく民主党が勝ったのになあ。
本来追い風のはずなのに、はてサはもうダメだな。自滅。
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 01:51:17 ID:1A+0wBVh0
>>5
立ち位置の高さw どんだけ自己評価高いんだろ。
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 01:56:10 ID:B1NmqW4NO
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/15836329
www6がやけに嬉しそうなのが逆に切ないw

民主党支持は別段どうとも思わんけど、これに限らず肩入れしてる対象に対し
はてサが牽強附会の限りを尽くして擁護するのは何なんだろう。
情に厚いと言えば聞こえはいいが、背中を押すつもりで刺してるようにしか見えんw
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 02:07:10 ID:mKevn/ph0
>>43
ネトウヨの麻生信者ぶりと似たようなものだと思う。
奴らが麻生のいい点を無理に探し出して褒めちぎる度に、逆に麻生が官僚の
言いなりであったこと、小泉はもとより安倍でさえかなりの成果があったことを
思って切なくなったものだったけどね。
「麻生は福田よりはマシだ」というのなら全く同意しないわけでもなかったけど、
「麻生は名宰相だ」というような贔屓の引き倒しは正直頭を抱えたくなってた。
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 03:59:14 ID:kmpTZBI20
>>12
>たったその一点が原因か。
一点ありゃはてサ批判してる連中が何言ってんだか・・・。
はてサの一点批判は汚い批判。俺達の一点批判はきれいな一点批判てかw
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 05:56:26 ID:1A+0wBVh0
>>8
>>14
>>20
>>45
この程度じゃスレ潰しには全く足りねぇな。
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 06:33:14 ID:FyddCZZX0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20090830.html%23p01
一言で言うと、ダウンロード違法化を強固に主張してた人がWinnyでロリ写真集を蒐集してるのが
バレてしまったでござる、って話なんだけど。

欧米でフェミニズム運動が下火になったキッカケって中心人物達がガチのレズビアンだったのが発覚して
「夫の無遠慮な言動が不満」とかで支持していた穏健的支持者がドン引きしたって代物だったんだけど、
これもそうなるのかな?

ちなみに、元記事の
>この追跡したIPアドレスが本当にその人のものなのか、念のため、各IPアドレス(とその時刻)を
>Wikipediaの編集履歴と突き合わせてみたところ、ある著作権関連のエントリに自分自身のことを
>書き加えた履歴があった。
との記述からすると、

Wikipedia:コメント依頼/デオデオIPの転載
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%87%E3%82%AAIP%E3%81%AE%E8%BB%A2%E8%BC%89

のことなのかなあと。
「ダウンロード違法化を強固に主張してた人」ってのは元記事の前後を見るに、
かなり絞れるんだけれども、これって下手したら裏付け取れちゃうよね。
48gokinozaurusu ◆1FVssa6wrY :2009/09/06(日) 08:13:45 ID:FwewqPASP
>>14
ウヨヲチしたいならゴーマニズム板の紳士スレとかあるよ。
つーか紳士スレ知らない時点でウヨヲチとか言ってる癖に
たかが知れるわお前、って感じではあるんだが。
スレタイをはてサヲチスレにすれば満足なのか?
そしたら大義名分を得たとばかりに余計叩くんだろ?

そもそもはてなのウヨってほとんど
大量に各所でブクマしたりブクマリンチしたり
ダイアリーでリンチしたりするようなのいないからなあ。
はてウヨは良くも悪くも結託してないのよ。

はてサと違って一枚岩じゃないからだろうね、
というと思想的には一枚岩じゃない、とかいう反論が
帰ってくるだろうけど、いくつかの特定の党派で固まって
ホッテントリ下部の話題にみんなでブクマリンチして、
いくつも批判TBおくりつけてんじゃん。

hituzinosanpo氏とかはそういうのに結託せずに、
自分の主張をダイアリーにひたすらまとめてるだけだから
好きなのよ。それが正しいとか正しくないとかじゃなくてね。
mujige一派に若干近い立場ではあるが。
俺自身もあいつらの徒党の組み方が嫌いだったから
反論してた、ってのもある。
実際俺は大炎上時代には、いくつかの炎上場所で、
炎上させるレスへの前反論+ブログ主への忠告みたいなのをコメント欄の
最初の方に仕込んだこともあった。

あと、2chは名前がないからこそ全部切り捨てるのもたやすいが、
はてなはIDがある分プレッシャーも大きいからね。
しかもそいつらが責任取らずに矛盾したこと言ってたり、
やってたりするとね。アクメツしたくもなるよ。
49gokinozaurusu ◆1FVssa6wrY :2009/09/06(日) 08:26:38 ID:FwewqPASP
>>45
一点w

過去ログ読み直して来い、としか言えんわ。
>>8もそうだけど、ほんとになぜヲチされてるのか
何もわかってないんだなー、と思う。

思想面より行動面の方が大きいのに。

思想面でぶっとんでるやつが見たいならやっぱり
ジバクとかキモ味とかがいる紳士スレ行けばいいと思うよ。
ちょうど君らがヲチしたいウヨだし
(あれらは電波過ぎてもはやウヨと呼べるのかすら怪しいが)。
彼ら絶賛戦線拡大中らしいけど。2ch内だけで。
行動面も面白いっちゃあ面白いか。
自分への反論を速+へコピペして、それへの反論を自分のレスとして貼る、とか。
あのやりかたを見たときはある種の感銘を受けたわ。
世の中にはこんな面白いやつがいるのか、とw
50gokinozaurusu ◆1FVssa6wrY :2009/09/06(日) 08:28:19 ID:FwewqPASP
>>45
(続き)

君らは本当はそういう電波を酒の肴にしたいわけじゃなくて、
内心、イデオロギー的な目的が大きいからやってるんでしょ?
だからはてなのウヨのレベルでもヲチしないのはおかしい、
って言ってる。言えちゃう。違いがわからない。
君らのヲチってのは批判のことなんだろ?
そういう嗜好がまったくないやつが政治関連のヲチをするわけはないし、
そういうバイアスは否定しないが、
君らのそれは大きすぎて、しかも隠してる気でいる。
そこがきもいんだよ。プロパガンダ・政見放送やりたいならもっと本気で
プロパガンダ・政見放送としてやれよ。ネタとかヲチとか言い訳すんな。
これははてサとか、右翼(笑)にも言いたいことなんだけど。

で、何度も言うが、ここはヲチスレだぜ?

俺は一応左派(つーかアナーキスト)のつもりだけど、
誰も共産党を宣伝しない上に
アンチ自民で民主に利するようなやつらばっかりだったから
各所で共産党宣伝してたけどさあ。
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 08:33:51 ID:SJQjueII0
kowyoshiとかhit-and-runとかはてサで括るのも戸惑うような
どうしようもない人達もこのスレじゃヲチしてるでよ
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 08:46:39 ID:rNoUTKM40
いちいちウヨはオチしないだとか茶々入れてくるブサヨの相手しなくてもいいよ
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 09:14:16 ID:XVgdVNK0O
自分が気に入らない奴は全部はてサ認定している。
だって憎くて憎くて・・・
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 09:23:01 ID:LZYwQseC0
>>36
> 絡まれたHALTANの方が粘着したことになっているww

まるでどこかの戦争で負けた国ですな。

いつも思うんだがぐんぐつの音はむしろはてサのほうから聞こえてくるんだ。
イデオロギーではなく体質の問題として。
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 10:00:03 ID:h5M/YyR10
つうかウヨをヲチしないのどうのっていわゆる「釘を刺した」って奴だろ。
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 12:28:32 ID:jANkKRxg0
はてサに党派性なんかないだろw
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 12:46:33 ID:voZHmdJf0
最近になってはてなヲチにはまった。
こんな楽しいことなんでみんな教えてくれなかったんだよw
(それでいてごくたまに勉強になることもあったりして侮れないのもいい)

最近のヒットは「小沢一郎の本当の功績」だけど、既出?
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 13:08:14 ID:B1NmqW4NO
>>53
はてサまたははてサのふり乙
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 15:41:03 ID:LT6BxMs20
ブクマコメで2ch叩きしてる連中は元エントリー読んでるんだろうか。
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/61fa20e81982f9a806142d4d944823c6
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 16:40:08 ID:o1lvCWdJ0
糞青とか珍獣は2chネトウヨとかとは比べもんになんねーけどね。時々百度でからかって遊ぶけど、あいつらマジ基地外。
在特会とか珍風の底辺がデフォって感じ?
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 18:35:57 ID:k+4j7I7O0
何これ?ウヨサヨっていうより、ただの馬鹿じゃん
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/s_kotake/20090905/p1
頭痛がしてきた
>>61
mojimojiがヨイショしてるからまた勘違いするんだろうな。
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 18:52:18 ID:DlS+7T0b0
>>61
他人のエントリからワンフレーズ抜き出して
それを都合良く超解釈して叩いて勝利宣言ってのが
素敵過ぎてクラクラしてしまう。

しかもそれを意図的にやってるのがスゲェ。
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 18:54:37 ID:sqmz0ZmN0
>>61
> もちろん、「それはHALTANさんを馬鹿にしすぎだ、そんな頭の悪い詐欺まがいの言説に引っかかる
> なんて人を馬鹿にするのもほどがあるだろう。失礼だ謝れ。」という突っ込みがはいるかもしれません。
http://d.hatena.ne.jp/s_kotake/20090905/p1

慇懃無礼もいいところだな。猿人みたいなチンピラ丸出しよりはマシなのか?
なんで「その意見は間違っている」じゃなくて「お前はバカだ」と言いたがるんだろう>はてサ
よほど知的コンプレックスに取り付かれてるんだろうなw
>>64
確かmojimojiは共産党系の団体で活動もしている研究者で、
茶々を入れるブコメをしているkyo_juはやはり共産党系の大学職員組合の活動家。
そしてこのs_kotakeも過去のブコメをみると共産党シンパの様子。

まあ、荒んだ団体らしいから、内部の人間は性格も悪くなるんだろう。
まともな人はさっさと縁を切るが、外部で相手にしてもらえないような、
コミュニケーション能力のない、そのくせ性格が悪いタイプ、
そういうのばかりがまた党に残るから、もっとこじれていく。

サヨクって大変だなあ。同情しちゃうww
66gokinozaurusu ◆1FVssa6wrY :2009/09/06(日) 19:07:10 ID:FwewqPASP
自民党員だ、とか自民党支持者だ、とか
実際は確信してるからだろ。

だから平気で「誰かに吹き込まれた」とか
そういうことが言えちゃう。
HALTANが宣言してる通り、あれは床屋政談なのに、
実際そういう活動をしている、と思い込んだ上で書かれた
文章なのよ。だから破綻してるのさ。

でその下に政見放送に関する記事があったから見てみたけど、
案の定「民主問題なし」「自民論外」「共産だめぽ」だったよ。

>>65
共産党員って呼ぶのは俺ぐらい宣伝してからにしてくれw
共産党系の団体と共産党員じゃあ全然違うよ。
似てるかもしれないが違う。民主に融和的なのがありえない。
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 19:10:42 ID:91L8I21O0
>>59
読んで無さそうだね・・・。
>>61
どうしてコメント欄を使わずにブコメなんだろう?
アホちゃうか?
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 19:53:23 ID:OSlXNEK50
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/96606.html
>kyo_ju 2ch, はてブ, 政治 マスコミも含めて皆さん気が短いですこと。
>自民党政権とか配偶者とか上司とかには我慢強い(過去形含む)くせに。

http://b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/96606.html
>zakkie 政治, 民主党, メディアリテラシー 自民党政権が長く続いたから国民もマスコミも公約の意味が分からなくなっているんだね。
>長妻さんの主張は全然おかしくないのに、おかしな反応が続出。
>RRD 政策はどうでもいい。政官財つーか自民党、警察、経団連の癒着を断ち切るきっかけになれば十分だし、出来るのは民主党だけ。
>本来なら共産党がやるべき。電話が殺到してますって信じるのはテレビ通販レベルのバカ。

苦しいw
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 20:04:14 ID:q0atY2YVO
>>68
はてサの民主擁護と自民の選挙キャンペーンがダブって見えてきた。
はてサが無理な擁護をすればするほど民主を支持する気が削がれる。
オバマでさえ政権移行期にはドタバタして、今でもまだ続いている
くらいなんだからこのぐらいは当たり前だと思うんだが。
ネトウヨもはてサも「政権交代」に過剰に期待し過ぎ。
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 20:06:52 ID:9CNVjgvN0
>>68
>asahichunichi まあ自民党がだらしないから民主党の長期政権になるだろうから慣れちゃうんだろうな
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2009/09/post-27d2.html
おミンス様用の幸せ回路を装備した人がこっちにも一人。
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 20:28:53 ID:ghjT6w/Y0
>>61
> asahichunichi あの人ってお金いっぱいもらってるマスコミ人が貧困問題報道するのはおかしいとか訳わかんないこといってる人だし。じゃあ貧乏人がどうやって報道するんだって 2009/09/06
全方位にこういう言説を向けるんならまだ少しはマシなんだがな。ダブスタよりはただの狂犬の方がって程度だけど。

>>68
kyo_ju……俺には言葉が見つからん。

>>70
民主党所属の、長期なにがし氏の政権になるんですかねw
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 20:37:08 ID:BEnzFQgy0

>他人のエントリからワンフレーズ抜き出して
>それを都合良く超解釈して叩いて勝利宣言ってのが
>素敵過ぎてクラクラしてしまう。

100字しかない「はてブ」を抜き出しては、ステレオタイプなイメージに取り憑かれたまま
「はてサ」批判をしているように見えますが。

そのせいであろうが余計にステレオタイプな発想に陥いるいつものヲチスレ住民であったw
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 20:49:26 ID:wUnic8Df0
いらっしゃいませ。

ワラ人形と言葉足らずの違いを理解しましょう。

では、お帰りはあちらでございます。
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 21:16:48 ID:DlS+7T0b0
>>72
ん?
>>63はエントリに対しての感想だから
当然100文字制限なんて無いんだが?

ついにエントリとブクマコメントも区別が付かなくなったか?
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 21:22:32 ID:DlS+7T0b0
しかし、>>72程度で精神的勝利を手軽に得られるはてサは
人生ラクで楽しそうでうらやましいな。
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 21:46:45 ID:MPdlZBEu0
こういうネタはやはり集まってきますね。
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/good2nd/20090905/1252124034
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 22:24:15 ID:q0atY2YVO
>>75
駄門先生の言葉を借りれば「精神的勝利法」だなw
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 22:40:26 ID:v5gZVBB20
>>61
「全員同額配るから再分配じゃない」という発想はどうなのかな?
それだと「全員同額ぶんどる」人頭税が公平な税金という事になってしまう。
竹中平蔵は実際にそう言ってたし、ネオリベ批判者にお馴染みの
サッチャー政権も導入して猛反発食らったんだけど、とても迂闊な発言だと思う。

たとえば、人頭税の次ぐらいに嫌われている消費税との組み合わせで見ると、
財源を消費税で調達し、再分配を定額給付金で行えば、所得格差は縮まる。
消費税減税や所得定率・定額減税ではこうは行かない。

そして定額給付金批判騒動の結果、どういう景気対策が実施されたかを見ると、
こうした反発が「貧乏人自身も再分配に反対する」という皮肉なサンプルになっている事がわかる。
住宅ローン減税・贈与税減税、家電エコカー減税、公共事業の大盤振る舞いなど
それらが比較的裕福な階層や、ごく一部の業種の人間が潤う事は容易に理解可能。

民主党が最近「控除から手当へ」とようやく再分配改革に舵を切ったけど、
一部の経済学者からは、かつての野党が所得税の控除引き上げを迫った為に、
課税最低限を槍玉にあげる、保守評論家らの消費税導入論台頭を招いたという批判も出ている。
社会的弱者の庇護者を標榜する側が経済論議をわかってないと本当に悲惨。

「成長しないと再分配機能せず」ってのもちょっと勘違いがあるように思う。
日本経済では、90年代以降に所得累進課税を弱める前から、租税による
再分配効果はさほど高くない。これは橘木俊詔の格差問題を告発した
パイオニア的著作にも書かれている事実(「日本の経済格差」1998年刊)。

たぶん単純に、不況だと救われるべき失業者が無駄に沢山出来ちゃって、
その手当の財源の確保に苦労するから、小泉政権下の社会保障水準や
衆院選の政党マニフェストのように、ダウングレードを余儀なくされる事を言っているんじゃないかな。

まあ文章全体から「私は党派的にしか思考しません」との決意が
滲み出ているから、いくら理屈を並べてたって仕方ないんだろうけどね。
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 23:17:58 ID:wPxWNnSy0
床屋政談ならツッコミが入らないと思う方がどうかしてるわな。
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 23:20:57 ID:wPxWNnSy0
「共産党員なら民主に融和的なんてあり得ない」とか
思い込んでる奴に宣伝されても共産党の方が迷惑だと思う。

野合はしないが協力できるところはする、ってのが昔からの方針だろ。
実際に出来てるかどうかはともかくとして。
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 23:21:52 ID:v5gZVBB20
「ツッコミ」というと単発のネタ的な軽いイメージが浮かぶけど
実際やってる事は執念深い粘着ストーキングや蒸し返しだからね。
床屋政談でナチ認定するはてなの人って・・・みたいな印象。
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/06(日) 23:58:24 ID:JmrzjHIF0
>>76
お仲間さんが賛同(擁護)するは当然だが、仲間以外の多数から批判されてるな。
村内の風向きが変わったとは聞いていたが、驚いちゃったよ。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 00:17:50 ID:cQAoRINL0
buyobuyoってエロゲオタじゃなくて三次好き?
児童ポルノの取得罪に反対で、児童エロチカの擁護とかもしてるわけだが。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 00:57:29 ID:r7xv109K0
>>82
ぱっと見た感じ、批判と呼ぶにもどうかと思うようなレベル。
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 01:16:23 ID:+/Vq7DRX0
>>78
勉強になった。ありがとう。
思えば、トリアージの頃はこういう興味深い話がいろんな専門の人から聴けて、
このスレにいるのがとても楽しかった。
学生の頃には他分野の人から話を聞ける環境が当たり前にあったけれど、
そういうのがなくなった今、こういうのはとても懐かしいよ。
間接的にそういう場を提供してくれたという意味でははてサにも功はあるのかもねw

>>84
批判というよりはメタ批判だよね。自分自身は賛否を表明せず、
「『外国では』とかそういう論法では賛同者を得られないだろ」
と、論法のナイーブさ自体を批判するという。
以前の「トリアージはホロコースト」ではこの種の意見すらでなかったのだから
随分風向きが変わったというのは事実だと思うよ。
やっぱりトリアージで惨敗したことはミッドウェー並の効果があったと思う。

>>83
buyobuyoがヲタって話は聞いたことないけど。
ちなみに児童エロチカって言葉も聞いたことはなかったのでぐぐってみたけど、
うーーーーーーん、そういう限りなく微妙なものを擁護するのかねえ。
明確に芸術的表現で、虐待でないことを担保できる条件を付けない限り、
こういうものはかなりやばいものの温床になりそうな気がするけど。
グラドルだって枕営業なんて話が飛び交う(本当かどうかは知らんが)ぐらいなのに。
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 01:38:58 ID:M5+1P/kw0
> トリアージの話で猿がマヌケをさらせばさらすほど、意固地になればなるほど、
> 得意分野の戦争責任関連の記事に対する信用がなくなってしまい、ついていける
> のは「党派」の仲間うちだけになる。
http://anond.hatelabo.jp/20090906194329
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 02:02:02 ID:W9GP2XV8O
>>80
民主の政権放送に問題なし、って書いちゃうところとかを
融和的って言ってるんだろ。

この場合是々非々と融和的は全然意味が違うと思うわけだが。
思い込みだというならそちらがソースを出すか、
共産党が民主党を批判していないことを証明するのが
悪魔の証明ならソースを要求すればいいだろう。
共産党が民主党を批判してるソースならたくさん出てくるだろうけどね。

いずれにせよ多くのはてサが民主を肯定的にとらえてるのは事実だよ。
赤旗の民主批判記事にすらブクマつけにこないもの。
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 02:07:14 ID:eR0CbFnF0
論破と説得の区別がつかないんだろ猿は。
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 02:35:04 ID:2k0svRex0
>>4-5の元記事にて

> >集団ブクマ
> ああ、犬とか児童虐待とかwそういや安い時代劇に出てくる幇間みたいな変なテンションの人も
> 相変わらずお元気なようでww
> 選挙と暴動がコンボメニュー(オプションにクーデターもご用意できます)みたいになってる国にいると、日本って平和ねー、
> なんてしみじみ思いますね。投票しなくちゃならない切実感のなさとかね。

ttp://anarchist.seesaa.net/article/127005829.html

誰のことだろう。
なんかこのえぼりって看護婦?さんに粘着してたらしいのはどうもこいつのようだが。

ttp://d.hatena.ne.jp/PledgeCrew/20080904
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 06:45:30 ID:0fSjGItS0
>>85
どっちかというと逆で、三号ポルノ規制がむしろ冤罪や野放図な表現規制の
拡大の温床なんだよ。あと、枕営業は表現規制では防ぎようがないな。
アイドルの枕営業の暴露とかたまにあるけど、ポルノやらない人たちだしな。
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 08:31:36 ID:SW0WAYGO0
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20090906112038

>www6 麻生が魔法を使えたかどうかは、別の話。それにしても「オレたち以外みんな愚民」的感覚というのはどこからきてどこへ行くのか。

本日の「お前が言うな」
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 10:08:28 ID:u8a6Gtzl0
>>76
>kyo_ju 死刑制度, 政治, 人権 結果として執行しないだけでなく内閣としてモラトリアムの方針を固めて欲しい。
>/ところで、法務大臣は法律を守れ!という人達は、これまで"6ヶ月以内"が全然守れていなかった件で自民党の歴代法相を非難するのかしら。 2009/09/06 CommentsAdd Star
自分の気に入らないやつを自民シンパ認定し始めてるな
もうネトウヨと大差がない
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 10:15:57 ID:IAKvb3g/O
>>92
誤 もう
正 もともと
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 10:21:32 ID:tjY215Yi0
「これまで"6ヶ月以内"が全然守れていなかった件で自民党の歴代法相を非難するのかしら。」

割と指摘されていると思うが。三権分立、最高裁の判決をないがしろにしてはアカン!とな
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 10:51:54 ID:sWE4/2TN0
>>92
藁人形の作成にすら失敗か。よっぽど切羽詰ってるんだな、何があったかは知らないが。

「法をどうにかした方がええ」という言説などはもっともだと思うのだが、こういうゴミが混じるのが面白いなぁ。
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 11:21:31 ID:Xu8xUbQJ0
>>92
なんだか話しが捻れているな。死刑は特別な刑だから執行6ヶ月は「心構え」規定
であって守らなかったら違法だとか三権分立に違反するものではない、というのが
通説。
kyou-juのいうモラトリアムも、その観点から初めて適法な処置になるのに、ネトウヨ
を揶揄したい欲望のあまり自分のよって立つ根拠も切り崩している。
はてサらしいと言えばそれまでだが。



97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 12:02:18 ID:SW0WAYGO0
>>95
>よっぽど切羽詰ってるんだな、何があったかは知らないが。

何で民主が政権交代に成功して民主シンパが切羽詰らなきゃならんのか、
それがはてサ見てて凄く不思議なんだよなぁ。

民主シンパほど民主がダメな子だと解ってるから
政権交代成功しちゃって危機感持ってるとしか解釈できん。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 12:30:11 ID:IAKvb3g/O
>>97
今まで「自公=悪、民社国=善」の単純な図式でやってきたから、
攻守ところを変えたとき自分達が大本営発表をしなきゃいけない
事実に直面してテンパってるというだけの壮大なブーメランだろ。
まさに麻生信者と民主信者の立場が入れ替わる喜劇。
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 12:36:53 ID:SW0WAYGO0
>>98
既にkyo_juやwww6なんかは
麻生を必死に擁護してた自民信者と全く同じ事やってるけど、
自分がアレと同じレベルだという自覚はあるんだろうかな。

無自覚だったら痛いを通り越してヤバいと思うんだけど。
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 13:19:21 ID:9Qsgehsj0
www6なんて文字通り普通のブサヨなんだから、
ヤバいとか言ってあげるのも過大評価というか。
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 14:16:58 ID:Aog/Z6j80
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/wadai/news/20090906k0000m040055000c.html
このwww6が「やっぱり毎日は情報をねじ曲げてこそ!」って意味で「そうこなくっちゃ。」っていってるのか悩む
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 18:56:25 ID:oHEAmLuK0
「はてサほいほい」のブコメに笑った。
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/news23vip/archives/1532988.html
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 19:04:10 ID:YV9qHacki
猿の人は、いまだにhaltanは渡部昇一の問題発言を軽卒ですました!、とかいう枝葉末節を言い立てるのだなあ。

枝葉末節で人格批判して、議論の中心に近づかない、というのが彼らの一つの手口だけど。結局、トリアージ騒動も、女子学生をバカにした(しかもいつも気に食わないあいつが!)ってことにすぎなかったしなあ。
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 19:10:48 ID:7FSY6zLt0
>>98
はてサも大好きな日刊ゲンダイは見事突き抜けてしまったのにねぇ。
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 19:59:38 ID:0fSjGItS0
福耳がどうこうもそれを言ったら枝葉末節だな。
いずれにしろ、民主が経済トリアージ発言してるのでそれにはてサがどう反応するかは楽しみ。
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 20:03:35 ID:M5+1P/kw0
http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20090904/p6

HALTANをユダヤ人認定(チョビ髭的な意味で)しそうな勢いw
はてサ見てると罵倒って依存性があるんだとよくわかる
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 20:59:02 ID:9Y2qjjl50
>>106
人間はみんなが話し合えば分かる、なんてのはもうとてつもなく相手をバカにした考えだろ。
あるいは(悪い意味での)宗教とか。

人間、何をどう言われても絶対に譲れない事柄つーのがあるのは当然のことだし、「話し合えば分かる」なんてそれを無視する極限の傲慢だ。
そもそも現実世界に「絶対の真善美」なんてのが存在しない限り、話し合いで一つの真実にたどり着くなんて無理無理。
人間が手を出せるのはせいぜいそれぞれの価値観を基にした「自分たちから見た事実」程度だ。
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 21:33:46 ID:YPo+O4aYP
>>106
なにこの脳内幻魔大戦
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 22:07:04 ID:YV9qHacki
>>106
Use the force Ape•••••.
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 22:32:14 ID:lpqv59KQ0
Prodigal_sonちゃんが絶筆宣言しちゃったよ。
メンヘル女も大変だな。
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 23:07:19 ID:eR0CbFnF0
>>106
余所のスレに「罵倒ジャンキー」って言葉があるよ。
ヲチ対象を何言ってもいい相手だとサンドバックにしている
自称ヲチャで邪魔な厨を揶揄する言葉だけど。
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 23:22:19 ID:g+pwOYhb0
>>110
「酷使様は国外逃亡でもしたらw」とか言ってた本人が
ネットからバックレるハメになるとはねえw
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/07(月) 23:25:27 ID:mF3WmmFj0
>>96
法の話なのに通説を調べる気がないってのキーポイントなんだろうな。
要は、
自分や身内の間でしか通用しない正義をたてに周りをDISっている、
ってことで、ネトウヨ的なものと裏表だな。
いしけりに見捨てられるはずだ。
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 00:21:15 ID:ViCoesvE0
>>113
トリアージのときもレイプレイのときも同じだな。
何も知らない癖に他人の専門領域に首を突っ込んで顔を出す。
トリアージのときは泥沼に引きずり込まれつつもまだ大本営発表で
勝利宣言してみせるだけの余地があったが、それ以降はそれもできず。
哀れなもんだ。
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 00:33:49 ID:nzh9DKON0
>>110>>112
残念だけどコメント見る限り一週間程で戻って来そうだ…
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 00:42:55 ID:ViCoesvE0
>>115
ベラ・リンの「また会う日まで」というとどうしても「博士の異常な愛情」の
ラストシーンを思い出すのは俺だけだろうか。
ああいうシニカルな調子で「また会う日まで」と歌ってやりたい気持ちは
いっぱいあるんだけれどね。
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 00:46:30 ID:OeOnGtmT0
>>115
おやおや。

まあハイクとかmixiでは相当病んでる感じだしね。
そのストレス解消というかヒステリーで産経・ウヨ嘲笑やって
なんとか安定させてるんでそ。ウヨ以上に醜くなってることに
気がついてるならいいんだがねえ。




まあポコチンくわえすぎてるだけなんだけどwww

118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 00:49:26 ID:nzh9DKON0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.open.jp/blog/archives/001143.html
> ken409 郵政民営化さえすれば、バラ色の未来が待っているかのように喧伝し、その結果何にも良くならなかったんだから、批判されて同然。/小泉・竹中を礼賛する意見を見聞するたびに不愉快になるのだけどなぜなのだろう。 2009/09/07
小泉・竹中以前に、お前アンチ自民だろ?自覚ないのかこいつ。
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 01:24:48 ID:4jgoNZjr0
>>110
もうなにも書けなくなりました。書きたいことがなくなりました。書けない私にはなにもありません。
なにもない私は、ここにいられません。(ああこんなに壊れた私を見てあなたはもう満足でしょうね)
http://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20090907/1252327372

キモいな。
ブログやめるのは勝手だけどメンヘラ構ってちゃんはウザい。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 01:40:02 ID:Y2+L1blO0
いや俺は放蕩息子たんのヤンツンデレっぷりに萌えた
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 01:52:28 ID:zZyngM+10
>119
ただのかまってちゃんか

>http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1299544.html
>buyobuyo id:a1101501j お前らみたいなバカがいるから言葉が不自由になるんだよ。腐れ熱湯浴。 2009/09/07

馬鹿はどっちだよ。
差別用語じゃないのに言葉狩りされている事への皮肉を述べているだけなのに、こうやって噛み付く。
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 02:05:46 ID:NaDrshR30
メンヘラとブサヨは親和性が高いなあww個人的にはもうちょっと醜態を晒して散っていってほしかったw期待してるぞ
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 02:09:39 ID:L5M0x92Z0
>>119
なんだこの人面倒くせえという感想しか出てこない

>>121
元々差別語じゃないのに差別語になろうとしてるのは
ネトウヨが朝鮮人の揶揄として使いまくったところから始まってるわけで
その点でブヨさんの憤りもわからんことはないけどね
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 02:13:43 ID:uKwS1R440
buyobuyoはもうマクロみたいなもんだろ。
もはや人の形を保っているかどうかも怪しい
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 02:14:07 ID:4jgoNZjr0
朝鮮人のもともとの蔑称は「チョーセン」あるいは「ヨボ」
チョンが韓国朝鮮人を意味するようになったのは80年代くらいからじゃないの?
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 02:15:04 ID:hhk05S9/0
>>123
いやネトウヨなんて影も形も存在しない頃から、「ちょん」は言葉狩りされてたよ。
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 02:55:04 ID:zZyngM+10
ブヨは言葉狩りを批判しながら自分は他人を熱湯浴と罵る。
熱湯浴には明らかに相手を誹謗中傷、侮蔑する意味合いが込められているのにね。
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 03:35:51 ID:omSc7seX0
チョンに差別的意味合いが無かった時代なんてあんのか?

たとえば、パキスタン人がたむろってるのを見て「パキがたむろってる」とか
ケニア人がコンビニで買い物にきたことを話すのに「ケニが買い物に来てさ」とかって表現しても
なんか侮蔑的な雰囲気が出ると思うんだが。
省略って侮蔑的な雰囲気になりやすいだろ。
例外は”アメ車”とかあるけどさ
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 04:51:03 ID:sivg69490
>>128
チョン
拍子木の打音などの音表示。「チョンと押す」「ちょん切る」など擬音語や擬態語としても用いられる。
上記から転じて、ちょっとしたもの、転じて、程度の軽いもの、まともでは無いもの、頭の悪い物や人物を指す。
江戸時代の文献にも見られる言葉。
1870年代(明治3年頃)に書かれた『西洋道中膝栗毛』にも「ばかだの、ちよんだの、野呂間だの」という表現で出てくる。
「バカチョンカメラ」の語源はこちらであるとされる。

ソースはwikipediaなんでどれくらい信用できるかわからんけど、とりあえずカメラのほうは朝鮮人とは関係ないっぽい。
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 05:26:09 ID:hhk05S9/0
>>128
本気で知らないのか?
「ちょん」ネタって俺が知ってる範囲でも古のNetNewsで、
「ちょんを差別語扱いするのは無知な言葉狩り師」ってのは、
時々起こっていたお馴染みの事なのに。

「バカチョンカメラ」や「バカでもちょんでも」は差別語じゃないぞ。
NetNewsってどうやらリベラルが多い環境だったけど、
そういうプロ市民的な事を言う奴はバカ扱いされてたよ。

あと差別語って言うのは間違いで放送禁止用語。
何て単なる一般人の俺らがこんなのに従う義理があんのかよ。
事象理解の解像度が低いんいじゃね?
とか言われてたぜ。
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 05:37:29 ID:hhk05S9/0
大抵言葉狩り師は「ということにしたいのですね」で撃退されてたけどw

例えば「箸」が放送禁止用語だったとするよ。
だからと言って、「嘴」も放送で使うのを禁止するのはおかしい。
「ちょん」の問題はそういう事です。

そりゃ朝鮮人を表す意味で「チョン」を使っちゃダメって事になってるよ、
放送業界じゃ。
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 08:36:06 ID:RfyYTar70
あーうさげの記憶がよみがえってきたw
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 11:44:36 ID:ylZs9AGf0
>>121
> 言葉が不自由
罵倒語をいちいち吐かなければ他人に話しかけることもできない症状を指すのでしょうか。

卑猥な単語で、というなら実在する症状だし、マジで存在はするかもしれんw
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 12:05:03 ID:cXPBDXck0
>>121
に関連するネタで何故かbuyo朗 vs. tari-Gのアングルが。
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090908/p1
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 12:12:52 ID:WNvmZ7g70
他人の罵倒は気に入らない。
だが、自分の罵倒は綺麗な罵倒だから問題ない。

こういうことを真顔で主張できるのが、
はてサクオリティ。
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 12:41:34 ID:w++VUxWFO
罵倒と差別の違いも分からんのか
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 13:15:16 ID:NaDrshR30
ブサヨへの攻撃は差別ですね
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 14:37:32 ID:LadSg26t0
>>135
俺様は暴れん坊(笑)だからいいんだ、とか
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 15:43:20 ID:O1JFfQJM0
http://twitter.com/kanose/statuses/3710887388

手書きブログの政治タグ見てたら、民主党が政権を取ったことで某国人(おそらく韓国人や中国人を想定してるのだろう)が気を大きくしており、
戦後の頃のように女性をレイプしている、治安の悪化は免れないとか言ってる人がいた…。
やっぱり若気の至りとか言わないで心配すべきだよ、これは…

航海日誌と批判 Kuantanlog: ネトウヨを軽く見てはいけない。深刻な心の病も
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/kuantan-bin-ibrahim.blogspot.com/2009/09/blog-post_9815.html

このエントリーに「はてなブックマーク」というところから、何千というユニークアクセスを頂いて驚いているのですが、
(コメントはひとつもないわけですが)、ちょっとだけ覗いて見ました。

まあ率直に言えば、はてなブックマークというところも気持ち悪いところですね。右派よりは頭がよくて(というか高学歴で)都会の人たちという印象ですが、
体質は2chやネトウヨブログと似たりよったりという印象を受けました。



はてサは若者のネトウヨ化に興味があるのかしら
ネトウヨって小林よしのり信者の残党だと思ってたけど違うみたいね
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 16:44:53 ID:c2RESXUW0
>>139

>まあ率直に言えば、はてなブックマークというところも
>気持ち悪いところですね。右派よりは頭がよくて(というか高学歴で)
>都会の人たちという印象ですが、
>体質は2chやネトウヨブログと似たりよったりという印象を受けました。

そう書いていても、ブログ主からは、

ネトウヨのレッテル貼り→正しい
在日認定のレッテル貼り→差別意識があるからダメ

とかいている時点で、はてサに対する同属嫌悪しか感じなかったけど。
それに自分に批判的なコメントは受け付けないと匂わせているし。


それと、gokiさんがこういう真偽のほどが確認できない書き込みは
意味がないだろうと書いていたのに、
嬉々としたコメントを寄せているはてサが多いね。

しかも、その書き込みのモトネタは政治版らしいが、
あそこもマスコミ板の産経抄ファンクラブスレッドにいる
ネトウヨと戦っているらしい聖戦士たちと似たような人たちが多いから、
ますます「僕の想像したネトウヨ」という漢字のネタにしか思えないんだけど

141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 16:47:34 ID:c2RESXUW0
最後の行の

漢字のネタ
  ↓
感じのネタ

に訂正します。

すいませんでした。
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 17:03:41 ID:tR1Z+Jyb0
ネトウヨがヲチされる側になったのかなー
どういう経緯というか場所で広がってるのか
誰かまとめてくれるのを待とう(他人任せ)

挫折(?)→カルト化っていう左翼の歴史が繰り返されるのだろうか
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 17:38:41 ID:E/HAdikdO
>>142
しかし学生運動に比べても現代のネトウヨはあまりにもみすぼらしいがな。
衒学趣味の有無だけの問題と言えばそれまでだが。
ただ高学歴の中二病はネトウヨではなくはてサになる気がする。
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 17:43:18 ID:Juq40EA20
>>143
> ただ高学歴の中二病はネトウヨではなくはてサになる気がする。

昔だったら一般人の逆を行ってネトウヨやってたようなヲタが、
今はネトウヨが飽和した事でその逆を行ってサヨやってる気がする。


ウヨサヨ離れて素になると、趣味とかで大体同じ事言ってんだよね。
アニメ論評やってたりさ。
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 17:46:48 ID:tR1Z+Jyb0
小林よしのりはどう思ってるんだろうw
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 17:48:56 ID:tR1Z+Jyb0
ネトウヨはあまりにもノイジー過ぎたのがね・・・
ウヨからサヨへ転向してノイジーサヨが生まれるのかしら
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 17:54:42 ID:Juq40EA20
>>145
パチンコに版権売ったぐらいで
ネトウヨから売国奴呼ばわりされてるからなw

でも、よしのり本人はポチ保守言い始めた事で
典型的なネトウヨとは離別宣言してるわけだし
今さら特に思うことは無いだろう。

周りが勝手に今でもネトウヨの教祖として扱ってるだけでね。
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 17:55:30 ID:0xnozRfV0
とっくの昔からヲチの対象だよ>ネトウヨ
新風連ヲチスレができたのが2007年だけどもっと前からあちこちでpgrされてた
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1186183030/


HALTANのところに糞つまんねートラバが来てた
http://d.hatena.ne.jp/nekotetumamori/20090908/1252377443

nekotetumamoriってどんな奴だろうと思ったらはてサの同類でしたw
こいつのブクマ米↓http://b.hatena.ne.jp/nekotetumamori/

知らない同士 - HALTANの日記 d:id:HALTAN 政治・経済 9 users
nekotetumamori HALTAN, はてな なんか、いろいろApeman氏だけでなく他のはてサな人達を怒らせる
だけの事しか言ってないですね(怒)特に最後のほう。 2009/09

日本の防衛は終わったかも - ドクター苫米地ブログ - Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog www.tomabechi.jp 社会44 users
nekotetumamori ワロタ, 軍事, これは 日本の軍事なんてやはりそんな程度のモノだった訳かwもう外から
日本潰すのに兵器なんていらないかwまあムダな流血ナシの戦争で日本消滅&東アジア安定とかなれば
いいw諸悪の根源は日本だしw 2009/09/02

Meine Sache ?マイネ・ザッヘ?: 近衛文麿と日本を滅ぼした正義 meinesache.seesaa.net 政治・経済39 users
nekotetumamori どうかな, 政治, 歴史, 外交 本来なら日本など64年前に永久に消え去るべきだった。
どうやら今回その時日本を滅ぼした『正義』と異なる質の『正義』をもって日本を滅ぼすべき時が来たようだ。
私はそれに従う。 2009/08/30

Meine Sache ?マイネ・ザッヘ?: ひるむマスコミ。だがもう遅すぎる。 meinesache.seesaa.net 社会18 users
nekotetumamori メディア, 政治, 当然の帰結 所詮ジャップなんてその程度の集団でしかないわけでw 2009/08/30
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 18:03:32 ID:tR1Z+Jyb0
mixiで活発ってのが興味深いな

リベラル、保守(?)な人はこういう方向もあるのにね
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2009/09/post-2ae1.html
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 18:49:32 ID:E/HAdikdO
>>144
確かにそうかも。俺自身リア厨・リア工のときウヨぶってたなあ。
当時はネットは一般的じゃなかったけど。
しかし今のネトウヨよりはもう少し本気で理論武装してたがな。
はてサがフーコーだのジジェクだのというのと同じ感じで、
西部とか佐伯の本買って読んでたりしてたw
まあ、大学生になったぐらいですぐ卒業したがね。
それができなかったら右版のはてサ(愛・蔵太とかの立ち位置か?)に
なってたんだろうなと思う。
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 18:55:49 ID:Im+e159Z0
>>150
そうそう、そんな感じ。
で、ネトウヨがレベル低くなったのは
単純に人口が増えたからでしょ。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 19:16:04 ID:gd3cQEkV0
昔のネトウヨはロスジェネクラスタへ
ネオネトウヨはニコニコあたりから生まれてんのかな
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 19:26:55 ID:811bsO0L0
>>138
http://h.hatena.ne.jp/buyobuyo/9236532553114200337
>虎は虎でしかない
>うさぎになれって言われても困る。
>まぁ、でも毛並みを整えろと言われるのは仕様がない。

さすがbuyo朗さん。

>>139
>y_arim 貧困とか過剰な同調圧力とか、要するにねっと☆うよくは社会問題だと思っている。
>そして個人の心理は社会環境と不可分。
>……ただ、政治思想の問題ではないとは言えない。まさに生活に根差した政治思想だわよ。

いい年こいて左翼な己の心配をしたらどうか。
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 20:25:15 ID:hEZ8ERlwP
>>153
匿名で百字のブコメで「死ねばいいのに」を連発していて虎なのかwww
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 20:25:41 ID:Xu1QLN0W0
陸自相浦 12日、銃携帯し佐世保市行進 労働団体など 中止申し入れ / 西日本新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nishinippon.co.jp/nnp/item/120370
>bogus-simotukare bogus-simotukare 「事故」云々ではなく「1回目は銃を携行しなかったのに2回目以降何故携行するのか」が問題だと思うけどね/
>揚げ足取りしかしないなんてくだらないな、アンチ社民党の連中って(笑い) 2009/09/08 CommentsAdd Star
もろに「実弾が入っていなくても事故が起きないとは限らない。わざわざ市中で銃を持って威嚇的なパレードをする必要があるのか」と言ってるのに
なんで揚げ足取りになるのやら
しかも社民党の皆さま方は「1回目は銃を携行しなかったのに2回目以降何故携行するのか」なんて一言も言ってねえよ。それを書いたのは西日本新聞だ
どっちが揚げ足取りやってんだか
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 20:31:10 ID:E/HAdikdO
>>151
なるほどね。
ということは今度はまたネトウヨが衒学化してはてサがチンピラ化するのかな。
なんのかんので、自社さ→自公→民社国という政権の変化を
ネット世論も反映してるのな。

>>152
どっちかというと普通の社会人が多いと思う。俺含め。

>>153
「虎」を「狼」に読み替えればヒトラーの人種思想そっくりな件。
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 20:39:12 ID:Im+e159Z0
>>156
> ということは今度はまたネトウヨが衒学化してはてサがチンピラ化するのかな。

すると思うよ。
ネトウヨ黎明期ってそんな感じだったもの。
10年前のネットのひのきみ論争の自称教師のサヨなんて
どう見ても今のネトウヨみたいなチンピラだったしさ。

何年かの周期で振り子だかシーソーだかみたいに
延々と無駄に触れ続けるんだよ。
ウヨサヨは。
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 21:01:29 ID:Vr4lsDaI0
このbuyoのアフォさ加減はなんだろうね、マッチョなナルシシズムとでもいうか、
戦士系厨二病(孤独な最強の戦士になりたがる系のやつ)をこじらせているとでもいうか。

しかもこれで40過ぎだってんだからな。

モラトリアムのまま厨二病系の自己妄想に耽りつつ流されるように生きてきて、
気がついたらもう40過ぎてました、みたいな人生なんだろうか。
ちなみにありむーは今のままだとほぼ確実にそうなるだろうけどね。
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 21:53:30 ID:E/HAdikdO
>>157
思い出した思い出した。
あの頃は保守派サイトに突撃してくる九条教信者を、はてサよろしく
いたぶって楽しんでたものだったが。
そのうち、歴史修正主義が支配的になって衰退していったんだよな。

一方の現在のはてサに目を移すと、猿以下論理を放棄してただの
荒らし軍団になりつつあるな。
今後のチンピラ化は現在まさに進行中だな。
しかし、右の側の復活はどうなんだろうね。
評論家レベルまで右の論客は痛々しいまでに電波化してしまっている。
精神的支柱になり得る存在はいるのか。「右の猿」は。
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 22:45:32 ID:omSc7seX0
PledgeCrew ブログ主がネトウヨと大差ないというのに、「ネトウヨ殲滅の尖兵になれ」とか言ってる人はアホですな。まだなんか言ってるようですが http://anarchist.seesaa.net/article/127505666.html 2009/09/08 CommentsAdd Star nagonagu
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 22:57:12 ID:WhVwu6Iz0
>あの頃は保守派サイトに突撃してくる九条教信者を、はてサよろしく
>いたぶって楽しんでたものだったが。

駄門先生の言葉を借りれば「精神的勝利法」ですね!
きっと脳内では幸せのお花が満開なんでしょう。うらやましい!
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 23:23:48 ID:E/HAdikdO
>>161
と、十年前の俺という高校生のガキを上から目線で見下ろして楽しいかい?w
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 23:27:43 ID:NaDrshR30
きめえ
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/08(火) 23:32:12 ID:MzmYWYMQ0
「ウヨをヲチしろ」とか喚いてたいつもの単発スクリプトだろ。
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 00:22:47 ID:CNdE6Ju20
ネトウヨは劣勢みたいだな
小田嶋に噛み付いてのは笑えたよ
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 00:29:32 ID:JZCF/Qaw0
糞ブサヨがウヨもオチしろウヨもオチしろって鬱陶しいから今後もウヨの話題は禁止な。ウヨブログ出してきた奴はブサヨ認定するから。
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 00:31:38 ID:CNdE6Ju20
下手な自演だな
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 00:31:53 ID:YAV2GK3s0
バカだのチョンだの言う時の「チョン」には朝鮮という意味なんてないんだけどさ……
http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090908/p1
>本当に差別用語として「チョン」という言葉を嬉々として使い続けているネット右翼を中心とした若いバカども

ネトウヨを軽く見てはいけない。深刻な心の病も
http://kuantan-bin-ibrahim.blogspot.com/2009/09/blog-post_9815.html
>「ネトウヨ」というのは「ネット右翼」の略です。ネットにいる右翼ということであって、その言葉自体に評価の意味はありません。

完全な合わせ鏡。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 00:46:43 ID:7PKTbcrO0
>>168
確かに。
buyo朗くんは、疾患名/患者を嬉々と罵倒用語として使い続けてたもんな。
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 00:59:38 ID:qSJ7vmM20
http://b.hatena.ne.jp/entry/ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/wto-c6dc.html
ぐうの音も出ないはてサ、そしてwww6がツンデレ化(;´Д`)ハァハァ
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 01:21:45 ID:sHML98EL0
>>168
そのbuyo朗の記事やその元記事、ブコメの無知がひどいな。

>feather_angel 「バカチョンカメラ」は「バカでも朝鮮人でもできる簡単なカメラ」
>という差別用語だったと思うが?それが一般名詞化したのは後の事。 2009/09/08
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090908/p1

なわけねーだろ。

>Number-06 差別が日本語に根付いてる表れ。ミスをしたときの”チョンボ”という
>日本語も語源は同じ。ただ小坂氏は不適切だとは知ってるだけマシかも知れない。
>酷いには違いないけど。 2009/09/07
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1299544.html

「チョンボ」は「錯和」という麻雀用語だっつーの。
よくもまあこういう嘘を白々しく書けるよな。はてな民は。
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 01:39:34 ID:C70uwmx9O
>>171
無知がひどいと言えるぐらいだからチョンの語源を知ってるんでしょ
なに?
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 04:51:38 ID:l2QwjDfk0
>>171
「テンパってる」とかもよく使うしな。
しかし無知ゆえにこういう間違った推測をしてしまうのは分からなくもないが、
なんで堂々と差別が語源だと断言できるんだろう。

と思ってぐぐってみたら「チョンボは差別用語」
という主張を否定してるページがいっぱい出てきた。
こんなに話題になるほど蔓延してたとは知らんかったが、
これに星つけてるbogusとかも含めて
情報リテラシーが欠如してるの丸出しで面白いわ。
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 05:40:18 ID:gXI7w/ld0
HALTANは「あっしにはホロコーストなどという難しいことは分かりませんです、はい」と
とぼけてる面はある。なんでか。

それは、猿がホロコーストを自分の政治的立場や主張を補強する議論として利用してるからだ。
そこを見通してるから、だから「そんな難しいことは分かりません」とボケてるわけ。

もうちょっと猿にやさしく言うと、ある文脈でホロコーストを取り上げることが本当に人間性の改善に
資するのかどうか、HALTANは疑ってるんだな。その点が無邪気すぎる猿との違い。

で、読む方も簡単に引っかかるんだ。なにせ、ホロコーストと言われると、確かに人類が犯した大きな罪
であるには違いなく、面と向かって言われると反論できない。

だけど、ホロコーストを単に自己の主張の補強に使ってるだけなんだとしたら、それは収容所の中で涙を
流して、血を流して死んでいった人たちに対する冒涜に他ならない。HALTANがずっと言ってることは
そこのことで、むしろ猿みたいな左翼は無神経な面があるんだよ。

トリアージをホロコーストと並べた議論に関して言えば、結論だけ書くけども、これは自分たちの政治的立場に
有利にホロコーストを利用したと言われても仕方がない議論。であるならば、HALTANの言うことがもっともな面があるんだ。

猿は、そこを突かれてるものだから、感情的になってるわけ。
http://anond.hatelabo.jp/20090909050457

これ書いたのヲチスレ住人か?
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 08:20:22 ID:sHML98EL0
>>172
荒らし君だと思うが、広辞苑ぐらい引け。
点々のことを「チョンチョン」と言うのと「バカでもチョンでも」は同語源だよ。

176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 10:37:33 ID:gXI7w/ld0
はてなブックマーク - 民主党議員のデンパ発言(マクロ経済)を晒すスレ(経済) - MRI(モナー総研HD)
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/KJ-monasouken/20090905/p1

なぜかはてサが寄り付かないw
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 10:43:16 ID:5czXSrfV0
>>173
バカチョンカメラにしたって差別でもなんでもないのに今は差別用語になってるから嘘でも言い続ければってやつじゃないの。
ああいう世界って本当かどうかとか関係ないもんね。
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 11:26:36 ID:8yJxCk0Q0
シナが差別語になったのはどうしてなの
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 11:51:32 ID:K+n6o0bm0
http://b.hatena.ne.jp/entry/jbpress.ismedia.jp/articles/-/1714
流石はwww6&RRD
こういう人がサヨクになるんだなと思われては困るだろうからさっさと総括してしまうべきだと思う
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 12:19:26 ID:Hb2oOlrC0
>>178
シナなんかは元々chinaの別読みに過ぎなかったんだろ?
昔の人がCDを「シーデー」と読んじゃうみたいなさ。

言葉が最初から差別的意味を含んでたわけじゃなくて、
使われるシチュエーションが差別的だっただけだと思うんだがな。

だから言葉狩りとか無意味なんだよ。
言葉に差別心があるんじゃなくて使用者に差別心があるんだからさ。
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 13:43:15 ID:J4ov/r8a0
>>180
つかフランス語はそのままシナ
インドシナとか言うっしょ。
そもそもの大元は秦だから、筋から言えばチャイナがシナの英語読みなんだろう
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 14:02:13 ID:xUgOvfs+O
>>181
フランス語だとchineだからシーヌだよ。
別の言語じゃ?ラテン語とか。
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 14:35:24 ID:Vg252k+d0
梵語を漢訳した仏典が始まりなはず
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 18:18:34 ID:Ub7xo9pA0
ラテン語は分からんけど、南米だとアジア系を「チノ」っていうな。
オランダ語が「シナ」じゃなかったかな?
「支那」はもともと音訳しただけで侮蔑的な意味はないね。あくまで元は。

日本語だとメンドクセーから「中華」とか「チャイナ」でいんじゃねーの。
呉智英あたりが言うことも分かるんだけどさ。
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 18:31:50 ID:8oVLe+Qc0
『中華』が侮蔑的な意味合いを持つコミュニティもある! とか言い出しそう。知識があればだけど。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 19:02:26 ID:Ub7xo9pA0
流石に自国名に文句はつけないだろ・・・と思ったがありえるな。
「中華」はともかく「ちゅうか」なら言葉狩りしても驚かないわ。
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 19:10:25 ID:mTagDS+o0
Jap(an)よりもNip(pon)の方が侮蔑的ニュアンスが強いらしいな。
そういやテーハミングォも差別的に使われる。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 19:22:52 ID:e1ReragU0
言葉狩りというより言葉の焼き畑農業なんだよな。
いっそすべての言葉を焼き尽くせばいいのに。
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 20:14:28 ID:xmAaxsEH0
国際的には「china」なのに、日本人が「しな」と発音するのだけはイヤだという。

しかしそれを庇うヤツは、国際的に「japan」と呼ばれる日本を「イルボン」と呼ぶ朝鮮人を問題視しない。

結局、「お前(日本人)が言うのは気に食わない」ってだけの話。
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 21:04:19 ID:B1S3OSq40
中国に「sina.net」ってのがあるのは無視?
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 22:24:23 ID:q1l9ek8h0
F1977id:F1977
きめた!わたしも はてな やめる!しんがっきに なったし いめちぇんして しきりなおし しよーっと。
by F1977 2009-09-08 14:08:57
http://h.hatena.ne.jp/F1977/9259264047990268786

ひらがな星人2号が消える。でもどこまで本気なのか判らないな。
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 23:06:38 ID:smR00Qiy0
>>191
イメチェンして仕切りなおしってのは、
要するに「釣りではてサのフリしてました」ってことか?
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 23:10:16 ID:4x7IdV4D0
カタカナ星人になるんじゃないか?
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/09(水) 23:32:15 ID:mYH1OuJa0
>>191
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/lmnopqrstu/20090907/1252341855
このエントリ主がはてなを辞めるのが原因かな。

破局連中が守るべき在日朝鮮人から見限られちゃって涙目だなw
ブコメの無言ぶりが笑える。
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 00:26:35 ID:lOW1w3Ui0
>>191
消えるんじゃなくて別IDでやりますって宣言じゃん。
定期的にIDかえるバカとかいたじゃない。
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 01:24:15 ID:xF6iruTO0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.sanspo.com/shakai/news/090909/sha0909090509000-n1.htm

すげー、「媚権性」(笑)丸出しのブコメばっかりww

…ってもし自民党議員のこういう過去発掘だったら言うんだろ、はてサちゃんよw
(とくにkechackクソあたり)

あと産経だから民主党攻撃ニダ!!ってファビョってる連中、おっさんターゲットの
雑誌・タブロイド紙はみんな田中みえこ議員のライターネタ・ヌードネタで
祭りやってるんだが。
もちろん選挙前はずーーっと民主党の味方だった雑誌だけどw
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 01:37:47 ID:xF6iruTO0
>>179
地下猫ですら批判してるのにねえ。

民主党ご推薦の代替医療が否定されて悔しかったんだねw
それともいざとなったらトリアージするような医者は先にホロコーストしてしまえってか?w

RRDあたりは昔から医療崩壊賛成して批判してた医師サイドに石投げてたし。
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 02:47:45 ID:G1fppl7v0
とにかく嫌いな佐々木俊尚がdisられてるから内容がチラシの裏でも愉快なI11
http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/4338690/
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 06:52:12 ID:rq9toaeO0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/business/update/0909/TKY200909090416.html

はてサってマジで25%削減支持してんだな。マゾすぎる。
工場関連が多い労組は絶対黙ってないと思ったよ。
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 07:12:01 ID:BBrmdHLM0
>>199
はてサが単なる左翼と違うことは今まで散々言われてきたが、
それだけ実業と遊離した連中で構成されてるんだろうなあ。
そりゃ空理空論と相性抜群なわけだ。
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 07:22:20 ID:7yvkUFvI0
補助金ビジネス狙いのシートンとか
自分さえ儲けられれば良い(だから当然原子力発電にはいちゃもん付ける)
ってやつらは確かにいるな。
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 07:29:43 ID:7yvkUFvI0
シートンは以前、アフリカの地方電化の遅れで死ぬ人たちをさくっと切り捨てていたよな。
だから今度も、鉄鋼業で食っている人たちとその家族がいくら苦しもうが、
シートンは「新産業の育成!」とか言って高笑いだろうな。
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 07:55:07 ID:ZJc+2cfa0
>>199
彼らがやってるのは、左翼でもサヨクでもない「サヨクごっこ」ですから。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 08:06:52 ID:me2o5T8t0
25%削減は「数え方」によっては無理じゃないと思うけどね。
日本で25%削減するのは確かに厳しいにも程があるけれど、米国や途上国で
それに相当する量削減するのは全然難しくないわけだから。
で、「外国に技術協力した場合削減量は折半」ということにしてしまえば、
これは逆にビジネスチャンスだよ。原発だのその他省エネ技術だのを
輸出しまくってしまえばいい。鉄鋼業ですらノウハウを売れる。

鳩山も数え方はなにも言ってないわけだし、「外国が同調する前提」と
言っているわけだから、その辺は細部さえ詰めればいいと思うけどね。

どのみちCO2を減らすこと自体はいいことなんだし、問題は単に
製造業や鉄鋼業や電力会社にだけ負担が行くことでしょ。
それこそ炭素税でも作って税金で再配分してやればいいだけだから、
頭ごなしに「論外」とやってしまうのは消極的過ぎると思うけど。
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 08:36:33 ID:siLk8li70
東大工学部とスタンフォード出てるんだから何かちゃんとした考えがあるんだろう>鳩山

だといいなあ…
「あたまのいい」はてサ諸氏にそのあたり解説して一般人を安心させてくれ
ネトウヨや水に落ちた犬(自民党)叩きばかりやってないでさ
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 08:40:17 ID:siLk8li70
I11 民主党を批判すればするほど民主に負けた自公政権がいかにヒドい政党だったかが
逆によくわかる。「ネガキャンで ますます自民の 客離れ」という川柳もそろそろ使用済み
かなと思ったらまだ使えそうだ。 2009/09/10
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/KJ-monasouken/20090905/p1

さすがですl11先生!
…政権交代したらはてサが露骨に権力マンセーしそうでわくわくするぜ
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 09:00:00 ID:yDgscYFK0
サヨが権力批判やってるんだとばかり思ってたら
ただの民主信者が自民叩きやってただけだったというオチ。


権力批判ならまだ良かったんだが、
麻生信者の鏡写しだから何の役にも立たねぇ。
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 09:12:11 ID:yAa9Y8CXO
>>207
どうかな。今後はてサはさらにmujige化して民主党を反革命認定
すると思うけどね。
ネトウヨ全盛期は、加藤や河野や橋本、下手すれば安倍までも
反日認定して、西村眞悟とか平沼とかに人気が集まってたが。
今でも櫻井よしことか渡辺昇一とかそんな論調でしょ。
在特会みたいなのは、その先鋭化に保守主流派がついていけなくなって
離脱したあとのなれのはてだと思う。

今後、鳩山や岡田や前原ら改憲派を反動認定して先鋭化が始まるんじゃない?
シートンとかいかにもやりそうでしょ。
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 09:28:21 ID:BBrmdHLM0
>>208
前原はともかく今の鳩山や岡田は改憲のかの字も言わないだろ。
一番酷いのは小沢だがw
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 10:13:58 ID:3mlQwrPe0
「自民だって小沢と同じだろ」というとスターがつくが
「小沢だって自民と同じだろ」というと無視される
これがはてなクオリティ
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 11:21:49 ID:P6VuXrP2O
なぜウヨはヲチしないの、というと無視される
これが「ヲチごっこ」クオリティ〜w
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 11:51:46 ID:Ti2GoZS50
いままでさんざん出た批判を全部無視してバカの一つ覚え。
これがスクリプトクオリティか。koueiでも反論はするのに。
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 11:57:51 ID:K9WHIYGt0
ウヨで面白い奴いるなら
出し惜しみするよ
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 13:23:04 ID:HTsgaFZU0
>>195
おっとsandercohenの悪口はそこまでだ
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 13:39:10 ID:HTsgaFZU0
>>206
n2s 民主党, 左派の不気味な沈黙 読む気なし。まあ自民殲滅戦で遠征中の方々も無視でしょう。 2009/09/09

>自民殲滅戦で遠征中
敵国(自民)への罵詈雑言に集中し、祖国(民主党政権)がどんなポカやっても無視、な連中にうってつけの表現だな
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 21:00:57 ID:nz+solH80
ウヨも取り上げろとのことなので、私がひとつ。

http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20080324/p1#c1252565902
ここで延々粘ってるのがいる。2009/09/09 18:50でトリミングしたと思ったら、
2009/09/10 15:58では、自分が馬鹿にされてることがきちんとわかるように引用。
もはや何がしたいのかわからん。天然なのだろうか。
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 21:19:33 ID:7yvkUFvI0
つーか、放蕩息子とかちょくちょく出てくると思うんだが。
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 21:47:42 ID:ERNoKV9NO
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20090909/1252511525
>普通に読めば、実弾の抜き忘れなどの事態の懸念と読めるわけで、ウヨの
>ブコメは揚げ足取り以上のものではない。そういうまともな突っ込みも
>散見されるのだが、基本的には社民党揶揄のコメントが優勢な感じ。

デフォルトで抜いてあるものを、どう「抜き忘れる」と言うのだろう?
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 21:52:07 ID:K8HOwICn0
的外れではなかったことを確信 - 法華狼の日記
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20090909/1252541925

どう見ても的外れです。相手にするのも馬鹿らしい・・・
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 22:08:01 ID:ERNoKV9NO
>>219
bogus教授までいるし。

>bogus-simotukare 2009/09/10 19:51
>ただの名無しさん
>単にJSFは自分の嫌い・評価しない人間、団体には厳しく、自分の好きな・評価する人間には甘いダブスタ人間なだけだと思いますよ。
>(私も法華狼さんも、大抵の人は大なり小なり、敵と考える者に対して厳しく、身内と考える者に対して甘くなりがちですが、JSFのご都合主義は余りにもひどすぎます。しかもご本人が偉そうに人格者気取りで、取り巻きもそれを黙認しているので余計目立ちます(笑い))
>大体、そんなに人に厳しいことを言うんなら、自分のブログのバカウヨのゲスなコメントを何とかしろよ、と思います。
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 22:12:43 ID:ImwAJc+H0
>>219
ここのみんなで、「これはひどい」ブックマーク
いっぱい付けてやらない?
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 22:15:37 ID:GZyLvAju0
一人でやれ。
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 22:15:47 ID:ERNoKV9NO
>>221
それ禁止。
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 22:18:10 ID:GbyUvfBi0
>204

そんなところだな。
25%は主要排出国の参加という条件付きの交渉のための数値であり、
京都の交渉と同じ轍を踏まないように出来るかどうかは今後の話だ。
はてさ批判に絡めて削減目標批判する方のバイアスも相当のものだろ
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 22:24:15 ID:E+KGMeAV0
そうだ!俺達2chねらーのちからではてサをギャフンと・・・ってなるわけねえだろ
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 22:34:41 ID:m8LTDTsT0
>>204
問題は
・諸外国をうまく話に乗せられるか(金融危機対策の経済振興で参加できないとそっぽ向かれる可能性も)
・技術を適正価格以下で安く買い叩かれないか
・どうもエゲレスの反応見てると「日本が独りでやってくれるんだって!」と言う方向に持って行きたがってる人もいそう

ってとこかね。
省エネ技術も一朝一夕で出来たもんじゃないから、日本がいい目を見られるようにできたらと思うけど…
ちゃんと日本にそれなりの見返りがないとただのボランティアになりかねない。
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/10(木) 22:46:21 ID:me2o5T8t0
>>224
うむ。京都議定書のときもEUは当初15%とふっかけてたからね。
米中露印を巻き込むにはある程度「釣り」が必要だと思うよ。

実は日本は自力で25%削減しても、米中のどちらかが5%削減する程度の
効果しかないので、商業ベースに載せられる削減技術を開発して
売りまくるしかどちらにしてもやり方はあり得ないんだけれどね。
排出権と削減技術をバーター取引するとか。

>>226
>ちゃんと日本にそれなりの見返りがないとただのボランティアになりかねない。

実はエコってのは偽善じゃなくて、エネルギー産業の復権なんだよね。
その点、しっかりした重工業技術を持ってるのは日米独仏ぐらいなんで、
中韓みたいな新興国を再び引き離すには絶好の機会だったりする。
特に日本は世界の原発資本を押さえまくってるからかなり有利。
オバマのグリーンニューディールも単なる理想論じゃなくて工業復権だよね。
あれと同じことが日本にもできるはずだと思うんだよな。

・・・とはいえ、鳩山がそこまで考えてるかどうかということになると、
民主にかなり好意的な俺でも不安なんだがな。
ちゃんとしたブレーンがいることを祈るんだが・・・。
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 00:07:27 ID:0fJTpknG0
>>220
>単にJSFは自分の嫌い・評価しない人間、団体には厳しく、自分の好きな・評価する人間には甘いダブスタ人間なだけだと思いますよ。

お前のことじゃねーかボガスwwwwww
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 00:49:15 ID:Cw2ZsoMR0
>>228
ボーガス見てるとどうしてもArtaneやスコ犬を彷彿とさせるな。
JSFとやり合った相手は泥沼に嵌まる法則でもあるんだろうか。
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 02:33:18 ID:SWsG+XrP0
>>227
うん。
こういうこと言うとまたネトウヨだなんだって言われそうだけど、今の民主執行部では
「かつてアジアに対して行なった残虐行為の(ry」とかいって簡単に提供しそうで怖い。
それに、>>226で書いたように、万が一「経済危機への対応が最優先」と開き直られた場合、
日本が相手国に「それでもエコが大切!」と言い切れるかどうか(それも余計な軋轢を生じずに)。
いや一応大義名分は大切だと思うし、ね。

エネルギー産業で他国をリードしたい先進諸国を事前の根回しでどこまで取り込んでいけるか。
東アジア共同体とか寝ぼけた事言ってる場合じゃないぞ鳩山さんよー。
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 04:24:39 ID:DaHjezyo0
>>219
法華はJSF相手だと間抜けをさらし続けてるなあ

法華「統計を取らずに個人の行動を全体に広げるべきではない(キリッ」
              ↓
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20080823
>極楽蜻蛉氏に限らず、日本人の名誉が毀損されたとすぐ叫ぶ人々に見られる傾向だ。
              ↓
法華「い、いや、それは日本に文句付けたら怒るくせに、自分は日本を「平和ボケ」って
   非難する態度を批判しただけだから!個人の行動を全体に広げたわけじゃないよ!
   あ、でもダブスタだから問題視したわけじゃないよ!だからJSFへの擁護にはならないからね!」

と大変見苦しい態度をみせてたぞ
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 10:37:32 ID:AlAEASu50
http://twitter.com/Another_View
はてサ成分の濃いtweetみつけたんでpost。

つーかSE/PG上がりのサヨクつーかリベラルって結構多いな。
はてなに居るサヨ臭いのってPG職なブコメ残してるのが半数ほど居るような。
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 10:42:24 ID:3I37sAcM0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/politics/update/0910/TKY200909100315.html

コメントがはてサとそれ以外で温度差があるな。どこまで本気なんだはてサと民主…。
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 11:10:38 ID:t+1eQHt80
>>233
そのうち一番いいのは人口が減ることだ!と言い出すに違いないw
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 11:19:22 ID:7koKswyb0
まあ今年から年末、来年にかけて人口は確実に減るよ。
ウチの親父も「来年から収入無くなるかも」って泣いてる
すげー数の自殺者出るんじゃね?
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 12:21:36 ID:isgAOaqu0
>>232
ブサヨとしては凡百過ぎてツマランし、
そもそもはてサでもないTwitterはスレ違いだろいくらなんでも。
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 12:54:39 ID:fYdJZJWQ0
ツイッターにブクマする
はてサをヲチするくらいにしとけよ
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 14:25:10 ID:GMWMIoEB0
>>230
民主党はそんなに考えてないよ。
特に経済。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/politics/update/0910/TKY200909100315.html
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 15:07:46 ID:t+1eQHt80
http://b.hatena.ne.jp/entry/eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-7380.html
これは!って感じのエントリー。はてサは食らいつくのか!?こうご期待
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 17:34:32 ID:CY9qDmfj0
>>235
なーに、自民党政権が続いたとしても大胆な金融財政政策を取れず自殺者は増えてたから。
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 17:36:41 ID:isgAOaqu0
とはいえ、景気対策を軽視しないぐらいの分別はあったわけだが。

そういうや最近民主信者は円高容認を批判しただけで
ネトウヨ認定するところまで落ちぶれてるな。

何で民主が与党になって落ちぶれるんだか。
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 18:11:45 ID:2sPlWTAOO
>>241
そりゃ、安倍が首相になってネトウヨが電波化したのと同じだよ。
自民の場合は「景気対策を軽視しない」というより「バラマキの
口実を見逃さない」と言った方が正解だろ。
どちらにしても、法学部卒が経済学部卒より威張り散らして話を
聞かないのは、政治に限らず日本の最大のガンだよな。
結果、理じゃなくて情実とイデオロギーで物事が全部決まってしまう。
終わりなき馴れ合い。
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 19:19:39 ID:NsE3OHvn0
しかし、経済といい環境といい、ミンスは資本主義に何か恨みでもあるのか?
ジャスコの御曹司と華麗なる鳩山家が牛耳ってる党なのに、なんでここまで経済活動に急ブレーキ踏んでサイド引いてるるわけ?
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 19:28:19 ID:2sPlWTAOO
>>243
環境は>>227のようなこともあるし反経済というわけでもない。
やり方次第。現行制度じゃ経済の足引っ張るだけだが、
「CO2減らした奴が儲かる」仕組みを世界レベルで作ればいいし、作れるはず。
エコすなわち窮乏生活じゃないからね。車を電車に乗り換えるとか
火力発電を原発と太陽光におきかえるとかそういうのもあるし、
その方がよっぽど有効。

マクロ経済については自民も人のこと言えるレベルではないし、
なんともかんとも。
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 20:28:42 ID:g/V/92Na0
新自由主義(減税・規制改革)がズッコケて結局「大きな政府」に戻る

「大きな政府」の配分先で自民と民主が対立

だからなぁ。両党に本質的な差はないはず。
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 20:31:02 ID:GMWMIoEB0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kamayan/20090910%231252523969
>Wallerstein 明治時代には「進歩的」な人々が「夫婦同姓」を主張し、「保守反動」が反対していた。
>所詮今の「保守」を名乗る人々の「伝統」とはその程度の底の浅さ。
>blackdragon 社会, 政治 別に伝統に回帰すべきだとは思わないが、伝統的価値観に基づき別姓制度に反対する人たちの滑稽さは確か。

価値観と制度を混同してる所が実に滑稽ですね。

>>240
その擁護はナシだなw
>>244
自民党を引き合いに出すのもナシだな。
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 20:53:21 ID:YNkJ7x+tO
>>246
頭が悪い
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 21:02:30 ID:2sPlWTAOO
>>245
規制改革は頓挫してすらないと思うのは俺だけ?
元からあった格差が安倍の時に注目を集め出して、動き出した改革の目を
安倍がつぶしてしまった。郵政造反組復党とかで。

ま、どっちにしても自民と民主がカレーライスとライスカレーなのは同意。
「ミンス」とか言ってる自民信者はその点本気で意味不明なんだよな。

>>246
というわけで「ミンス」とかいうのもなしだな。
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 21:08:26 ID:8RhYmIjV0
んー、ここにきて「規制改革はこれからだった」というのもどうだかな。

現状の規制緩和に問題があったのは
派遣の惨状やタクシー市場の失敗見れば反論の余地無いし、
やり方や順番が悪かったと言えなくは無いが
じゃあ誰が正しいやり方・順番で規制緩和できるんだ?という話になる。
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 23:11:06 ID:VJxJIAGW0
>>249
>派遣の惨状やタクシー市場の失敗見れば反論の余地無いし、

規制が無くなり、供給者が急増すれば、安値のたたき合いになるのは正常な市場ですよ。
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 23:17:47 ID:irsCv31z0
>>242
エロゲのときに大暴れしたタリジーやブヨブヨのことですね
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 23:28:02 ID:Dxy0oZnV0
http://b.hatena.ne.jp/Apeman/20090911#bookmark-15967144
Apeman ↓いやいや、「北欧をナチ呼ばわり」はきれいなナチ呼ばわり、なんじゃないですか、id:HALTAN的には 2009/09/11

またHALTANに自分から絡んでるww

つーか、お猿や北種にとって
国家の社会制度を批判するのにナチ呼ばわりする事と
福耳個人や経営学の講義を批判するのにナチ呼ばわりする事が
全く一緒なんだね。なんか蓑田胸喜みたいな人たちだな。
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/11(金) 23:49:46 ID:SWsG+XrP0
どうでもいいけど、度々出る「安倍晋三はネトウヨの熱狂的支持が〜」という言説っていまいちピンと来ない。
「ネトウヨ」の定義を「日本の文化風土を過剰に賛美し、中韓に強い敵意を向ける人々」とするなら、
そういう人たちもかなりの数が安倍を叩いてた側にいたと思うんだけど。
それとも、とにかく自民党出身の総理大臣を支持する人をネトウヨと定義するわけ?
そもこの言葉の意味するところが未だによくわからない。はてなの人たちはやたら多用するけど。
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 00:08:00 ID:/ylzFFwi0
「ナチ呼ばわり」が聞き手や読み手に受容されるか否かは、それが批判としてなされる限りにおいては、
その批判の妥当性の問題に帰着するよね。「ナチ呼ばわり」が無条件に否定されるのではなくて、言説自体
への評価から判断されるというような。
言説自体が論外の水準であれば、論外だと否定されるだろう。また、「ナチ呼ばわり」がこじつけにもほどがあるなら
そうと指摘されるだろう。結局のところ、それは「ナチ呼ばわり」という一部分だけではなくて、それも含めた言説総体での
論外さが指摘されているにすぎない。

ま、その論外な言説というのはapemanはhokusyuやmojimojiのそれのことだけれども。彼らは今もって自分たちの言説
の論外さを認識も理解もしていないから、そのブコメのような反応が返せるんだろうね。


ついでに言うと、そのブコメのような反応は彼らにとっての「ナチ呼ばわり」が、批判としての理路から要請されたもの
ではなく、単に攻撃の手段(言わば、悪態のような罵倒のためのターム)としてあったし、今もってあるのだということを
暗に示していると言わざるを得ないな。それを持ち出して攻撃すれば敵は黙ってひれ伏して自分たち(はてサの面々)の
正当性を認める、という水戸黄門の印籠のようなマジックワードとしてね。

ある言説における「ナチ呼ばわり」と別の言説における「ナチ呼ばわり」への評価が異なるときに、表現としての「ナチ」が
要請される理路の違いに原因があるのでは、という方向に意識がゆかず、単に党派性の現れを見てしまうのは、彼ら
自身がそういうレベルでしか物事を認識していないからではないかな。
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 00:17:01 ID:ofFiikGF0
>>253
美しい国とかあったじゃない

>そういう人たちもかなりの数が安倍を叩いてた側にいたと思うんだけど
↑こっちの方がピンとこない
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 00:25:05 ID:0Ux1512n0
うーん、>>253が挙げた「ネトウヨの定義」に沿った
安倍叩きといえば一時期+板その他で出回ってた
小泉や安倍を朝鮮人認定するコピペが自分は思い浮かぶが
あれは突拍子が無さ過ぎて2chをネトウヨの巣窟だと思い込んでる
極左系によるアジテーションにしか見えなかったな…
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 00:30:40 ID:+v+ZP2Cl0
>>255
それこそWEやらなんやらで2chでは総叩きだった気がするがなあ。
はてなの人とかが良く言う「ネトウヨ」がよくいるのは+板だと思うけど、そこでは安倍政権に批判的じゃなかったか?
731部隊の番組で安倍の顔写真が! とか一部で言われても傍からみてるとおおむね冷めてたような。
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 00:36:41 ID:3azSDuha0
>>256
安倍氏は日本の歴史でいうと
小泉首相時代に冷却した日中関係の緩和させた功績がある。
そのために、安倍氏は首相在任時の靖国参拝を犠牲にした、
ってのがあって、その点結構批判されてたよ。
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 00:36:45 ID:87lq13Lj0
>>253
安倍は就任前に熱狂的支持があって、就任後に叩かれたというだけのことだと思う。
安倍は政治家なんだから国益重視で現実路線を取るということも理解できない
酷使様達の単なる片想いなんだけどね。
で、はてサ達は就任前のことだけを覚えていて、NHKの女性戦犯法廷番組とか
対北強硬外交とかそういう表層だけで見てるんじゃないのかな。

>>254
はてサは、麻生が「民主党の内部運営はナチスのように非民主的」と言ったとき
これを口を極めて罵ったわけだが、その辺とどう整合性取るのかほんと疑問だよね。

よく思うのは、はてサの諸君は、米ユダヤ人団体のADLとかどう思うんだろうねってこと。
アメリカの言論界はこの団体の影響がとても強くて、安易にナチの比喩を出せば
それだけで叩かれるという、解放同盟どころじゃない騒ぎなんだけどね。
「安易な比喩はホロコーストの犠牲者を冒涜する」と言ってね。

たとえば、狂信的動物愛護団体が「牧場は動物にとってのアウシュビッツだ」と
アジ広告を出したとき、この団体の猛抗議で撤回・謝罪させられたことがある。
「アウシュビッツ」と言いだした側にもホロコースト生存者がいたにも関わらずね。
あと、日本版のポケモンのカードに卍マークが入っていたことに対しても、
北米版では除去されていたにもかかわらず、
「アジアで妥当なものが外で妥当とは限らない、国際化時代なんだから
 アジアローカルなものだろうがその辺は配慮すべきだ」
と抗議をしたとか、いろいろやらかしてるんだよね。

個人的にはそういう風潮は逆に歴史の教訓を封印して逆に犠牲者の冒涜に
なると思うんだけど、ともあれ猿軍団は欧米を引き合いに出して日本を叩くのが
大好きなわけだが、この辺に対してはどう考えてるんだろうね。
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 00:57:22 ID:+v+ZP2Cl0
>>259
正直、言っちゃ悪いけどはてなの大多数の人たちの脳ミソって、
いわゆる憂国酷使さまとあんまり変わらないんじゃないかな。
唐突に文脈に現れる主観的決め付けなんて、どっち側でも良く見るし。
 ex.「日本支配をたくらむチョンは〜」 「まあネトウヨというのは引きこもりのニートが大多数だから」
似たもの同士仲良くすればいいのにw

で、主観的決め付け、ラべリングの最たるものはホロコースト関係と。

>よく思うのは、はてサの諸君は、米ユダヤ人団体のADLとかどう思うんだろうねってこと。
ADLってレオ・フランク事件みたいな反ユダヤヒステリーが元で出来たせいか、ヒステリー的性格を内包してるよね。
SWCにせよ、臭いものには全てフタをしてしまえ、という風潮は知的活動の対極に位置すると思う。
だから自称インテリさんのはてな諸氏がやたら口汚い罵り(これは無頼を気取ってるだけ?)や
この手の無意味なラべリングを繰り返すのは奇妙としか……
 ex.「このように特亜に媚を売る売国奴は〜」 「まるでナチスを思わせる狂信的言動〜」
……やっぱり酷使様とはてな諸氏は仲良くすべきだよw
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 01:45:35 ID:3azSDuha0
「温暖化ガス25%(90年度比)削減のポイントを説明するよ - シートン俗物記」
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090911/1252680391

ワラタwww
ソーラーパネルの売り込みやって
原子力をスルー、鉄鋼産業の人々切捨てとかほぼ予想通りの反応。
補助金ビジネス煽っている奴が、「企業努力が足らない」とか言っているwww
さらに言えば、国内鉄鋼業切り捨てれば、
エネルギー効率の悪い他国の生産が増えると思うんだが,
自分が最初にあげた地球温暖化のため、ってのはどうなったんだww

いいかげん、この手のポジショントークに乗せられるのは止めようぜ。
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 01:46:51 ID:Skydqz4Z0
ゴドウィンの法則など知っていると、ナチ持ち出すのはほぼ無条件に敗北フラグという気がする。

Godwin's law - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Godwin%27s_law

"As a Usenet discussion grows longer, the probability of a comparison involving Nazis or Hitler approaches 1."

ナチ云々は最強侮辱兵器だから、使うやつは効くと思って使うんだろうけど
効かなかったときにもっと強力なものがなくて手詰まりになるよね。
残るのは安易に切り札を使っちゃった滑稽さや、
大量殺戮を目の前のしょぼい議論に持ち出す軽薄さ、不道徳だけ。
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 02:22:41 ID:87lq13Lj0
>>261
シートン君がネオリベであることがわかったことは収穫だったw
ただまあ、シートン君にとっては悪の権化であろうトヨタを肯定的に評価する
公平性を持ち合わせていたことは評価せねばなるまいね。少し見直した。
実際、トヨタのアメリカの自動車ビッグスリーへの勝因の一つはプリウスだしね。
正直、シートン君は工学的・経済学的センスはゼロを通り越してマイナスだと
思っていたのだが、さすがにマイナスってことはないみたいだ。

それにしても環境に関するシートン君って典型的な「緑の党」だよな。
温暖化問題が重要っていう点ではいい線行ってるのに、反原発だのなんだのと
そういう過去のイデオロギーのしがらみで説得力を完全になくしている。

その点、民主は反原発とはさすがにいわないだろうからシートンよりは最低限
マシだな。ただ、トチ狂ってみずぽタソを環境相にしたりはしないでほしいが。
反原発と言い出したらその時点でCO2激増か経済崩壊のどちらか確定だからね。
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 08:10:24 ID:wCAdZAkr0
>>261
マジレスすると、太陽電池はコスト的に考えると、まだまだ効率が悪い。
熱か光で発電するだけに、冬場は役に立たないので、
既存の発電システムと併用しなければ実用に耐えない。

理想ばかり追い求めると、現実が見えなくなるって悪い例だね。
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 08:25:53 ID:VHbNvt5K0
>>250
市場としては正常だけど
人間社会としては異常だわな。
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 08:28:39 ID:IjtSFF6/0
友愛でもしてろブサヨ
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 08:29:08 ID:wPy8Xrm30
ソーラーパネルは耐用年数20年くらい
生産に使うエネルギー資源や廃棄コストと発電効率の低さを比較すると
全然エコでも経済的でもない

昔から言うだろ
屋根にソーラーパネル付けてる家はセールスが成功しやすいってw
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 08:29:42 ID:bXADbMfW0
サルに名大准教授なみに粘着される映画オタクって凄いね。
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 08:33:10 ID:VHbNvt5K0
>>263
> ただ、トチ狂ってみずぽタソを環境相にしたりはしないでほしいが。

どうせどこかに入閣させる必要があるんだから
無害そうな環境相辺りで遊んでてもらった方が良いような気もする。
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 08:44:55 ID:7ZdHtwoc0
やくざ差別はんた〜いw

はてなブックマーク - 「入れ墨お断り」無視して入浴、組長逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20090911-OYT1T01093.htm
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 08:50:25 ID:87lq13Lj0
>>269
無害じゃないって。今後、環境は産業構造にもかかわる重要なポストだよ。
しかも25%なんて言ってしまった以上はますますそう。
反原発の社民なんかに任せていいポストじゃないよ。
電波フェミなんだから少子化担当あたりをやってもらうのがいいと思う。
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 09:25:46 ID:qP3PRed70
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/ones-inch/20090719/1247947575

y_arim discommunication, friendship, これはひどい ああ、これは馬鹿女呼ばわりしてやる。読んでいてクソ腹立った。それはそうとid:ones-inchは先天性マゾか。
/id:yotayotaahiruとid:welldefinedはひとのブログのコメント欄でブログ主を「スレ主」呼ばわりする糞馬鹿と同類かね?

ttp://d.hatena.ne.jp/ones-inch/20090907/1252333963

カノセと有村のコメントにワロスw

>面白おかしく書いている記事でも、はてな小町と化した今のはてなでは、マジレスする人ばかり出るんですよねえ…。
>最後のオチでさえも、文章通りに受け取って、ブログ書いている人の芸やネタという部分をすっ飛ばし、おかしい!許せない!みたいに言う人が出てきて、
>こうしてネタの解説をせざるえないという…。


>ぼく個人の反応について言えば、女性の抑圧的な振る舞いにどうしようもなく逆上してしまう傾向があるのでああいうコメントになりました。
>たぶん個人史に原因があるのだと思います。

またアダルトチルドレンかよw
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 09:42:43 ID:3azSDuha0
>>264, 267
さらに言えば、
家庭部門の電気消費のピークは朝と夕方から夜中にかけて。
全部門を合せた場合は当然ながらに日中がピーク。
安全のため一定量での発電をおこなっている原子力と
日中の需要変動に対応している火力の現在のシステムだと、
シートンが家庭部門にソーラーパネルを必死に売り込んでも
減るのは原子力への依存だけでCO2排出に影響しないどころか下手したら逆効果だろう。

これって、日本人の核アレルギーを利用したシートンお得意の論点ずらしだよ。
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 09:54:20 ID:z2jwmaZ+O
>>267
それはだいぶ前の話。最近は太陽電池の効率は劇的に上がってる。

>>273
だから電力流通のシステム整備がまず重要なんだよな。
社会全体としては昼間が電力消費のピークだから、昼間に発電量が
ピークになる太陽光は火力への依存度を下げるのには本質的には
有効なわけで。
ただそれはベースロードの原子力が増えるという、シートンにとっては
「不都合な真実」を意味するわけだがねw
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 11:01:03 ID:pl+RzE7/0
シートンというと、動物記しか知らんな・・・。
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 12:54:47 ID:IWufbfWd0
シートン俗物記ってブログ名からしてシートンを侮辱している罠
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 12:59:15 ID:VHbNvt5K0
シートンに限った話じゃないけど、
有名な著書や言葉を適当にもじってブログタイトルにして
「俺センスあるでしょ」的ドヤ顔してる寒いブログは
何となくはてなに多い気がする。
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 13:03:03 ID:iM+fKBsM0
またボーガスがT-72神殿に突撃して総ツッコミされてるな。
言ってる事は的外れで剥き出しの憎悪にまみれてて滑稽な奴だが、
何度踏みつけにされてギャラリーに嘲笑され失笑され憫笑されてもへこたれず、
RPGの固定モンスターみたいに一定時間がたつとリポップする根性だけは認めないこともない。
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 13:03:42 ID:VHbNvt5K0
どことは言わないけどこないだ
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて
水爆を愛するようになったか」
をもじってブログタイトルにしてる奴見てウンザリしたし、
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」のもじりなんて
何番煎じか解らんぐらいなのに
使ってる本人は「俺面白いこと言った」と思ってる。
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 13:06:20 ID:K+lf4hRh0
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 13:09:37 ID:hOlF6SDD0
某カスもI11にスターつけておとなしくしてればいいのに
わざわざ突撃しなきゃ撃墜率は0なのに
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 13:10:05 ID:K+lf4hRh0
ああ、ごめん、>>278見てなかったw
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 13:46:36 ID:L2D4fi1Z0
bogus-simotukareも他人のハンドル騙ってるようなもんだよな。
主幹は以前はてなID持ってて没ネタとか書いてたはず。id忘れたけど。
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 14:09:31 ID:khr3DtTL0
ボーガスが>>280で↓のブコメにスターつけてるんだが……ボーガスって本気で読解力0みたいだな。
>shamr 元記事も特に「100分の1」にツッコミ入れてないのね。そして記事を読んだ人には「100分の1」が刷り込まれると。
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 14:26:17 ID:Y4ugrhhR0
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 14:41:28 ID:/yqpGZnUO
>>284
読解力0なのが他にも。
>swan_slab 数字が間違っていると主張するのであれば正確な数字を即レスあるいは電突してあげればいいだけの話では?

だからメールしました、って記事なのに。はてなってのはこれだからな。
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 14:45:08 ID:z2jwmaZ+O
>>285
天敵ってか売られた喧嘩を買ったらどんどんはてサが自滅してるだけの気が。
ただし確かに喧嘩はうまいな。トリアージのときと構図は同じだが
福耳と違って人民の敵認定は回避したしSokalianみたいに挑発に乗って
マジギレしたりすることもない。

しかしまあ、PledgeCrewや猫がハッタリだけで識見が実に浅いことが
よくわかるな。
この二人が科学哲学をまるでわかってないことはトリアージのときに
完全暴露されたわけだが(そもそも啓蒙書読んだ程度の科学理解で
科学哲学をわかるという方が間違いなんだが)、お得意のはずの
社会思想すらまともな知識が少しもないとは本当に呆れたもんだよ。

文中で出てる木戸は猫より数段マシなんだから、あんなんと
付き合わなきゃいいのに。勿体ない。
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 15:41:33 ID:wCAdZAkr0
>>284
>bogus-simotukare 2009/09/12 12:20
>zamudoさん
>>「ぼくちんがそう思ったんだから、それが正しいんだい! 説明しろっていわれたって、バカなんだからできるわけないよ!」ということですね。わかりました。
>
>まあ、平たくいうとそうなりますかね(笑い)。なお、私が説明できないからといってあなたの主張が正しいわけでありませんので念のため。

バカであることを認めた。
しかし、現実は単なる開き直りで、バカ以下の存在でしかない。
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 15:45:01 ID:VHbNvt5K0
>>288
>私が説明できないからといってあなたの主張が正しいわけでありませんので念のため。

それは正しいんだが、説明できないことを認めた時点で
少なくとも某ガスに会話に参加できる権利は無いということもついでに認めて欲しい。
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 16:29:58 ID:pOMDXl280
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1300185.html
田中美絵子のオパーイ並みにどうでもいい、みずほ署名問題wだが。
こういう必死な逆張りするから余計に馬鹿にされるんだよRRD。

> RRD 字の上手さと育ちを引っ掛けて言ってる衆は天皇の字の下手さ加減は
> どう思ってるんだろう?http://d.hatena.ne.jp/RRD/20081027/p1 2009/09/10

でもってメタブで冷静な突っ込み
> You-me メタブ 陛下の字ネタと言えばやはりこれでわ
> ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080423211812.jpg 2009/09/12

291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 17:36:18 ID:FYFAzFHs0
天皇陛下が字が汚かったってのは結構意外だけど、あれはもう年齢的に厳しい頃だからなあ。
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 17:38:49 ID:FYFAzFHs0
>>288
その場その場で説明しない理由をぶつぶつ言ってるだけでバカだと認めたわけじゃないってたぶん言うよ。
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 18:33:38 ID:pOMDXl280
>>291
そもそも
総理大臣から各大臣ときて、副大臣の辞令まで御名御璽が必要なわけだが何人いるのか、とか
一日どのぐらいの法律が公布されてどのくらいの御名御璽が必要か知ってるのか、とか
それをいちいち青蓮院流とかで書けと?とか

突っ込みどころが多すぎてねえ。

つーかこいつにだけは日本文化がどうこうって語られたくない<RRD
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 19:23:04 ID:K+lf4hRh0
>>290
便乗して変な奴も涌いてるし。
>mimipann 下手糞過ぎる。代筆をつかうか、特訓するかどちらかがいいと思う。
>公務なんかさせるぐらいなら九成宮を毎日8時間臨書させる方がましだよ。/というか天皇制いらないよ 2009/09/11

>mimipann id:RRDさん、「国の象徴」なのに書道の教育すら与えられないのは気の毒。教育が悪いと思います。
>/「公務」なぞする暇があれば、古典の臨書でもさせりゃいいのに。/ところで私は天皇制には否定的です。 2009/09/11
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 19:31:32 ID:iM+fKBsM0
天皇制いらねえ、と言うのはまあ自由だが、現実としては天皇制は日本国民の圧倒的な支持を得ているわけで・・・
大学の頃、学校にやたら扇情的な天皇制ハンターイてビラがあった事を思い出した。
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 19:34:19 ID:0gffEFcJ0
>>293
青蓮院流って書体があるの?
いっぱい書くからヘタなのも混ざるって養護としては苦しいと思うけどな。
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 19:42:33 ID:iM+fKBsM0
素養がないから分からんが、明治帝や昭和帝、今上帝の書体は似た感じに見える。
偶々書が不得手な人が続いたのかもしれんが、その青蓮院流とかいう流派の書だ、と言われればそんな気もするな。
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 20:19:17 ID:87lq13Lj0
そもそも、「天皇は字が下手」というRRDはみずぽタソに盛大に誤爆しているのだが
それでいいのかね。
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 20:30:51 ID:TxYb8ddR0
ひと時でも目をそらせられればいいと思ってるんだろ
民主が叩かれたときの「自民は〜」もそうだか
自分が好きなものにつっこみがはいったとき、
擁護するんではなく他を叩いて目をそらすのは
他人がやると妖怪どっちもどっちとか言うくせに自分達はスルーなのが胡散臭い
周辺部根性が染み付いているというか、甘え癖が染み付いているというか…
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 20:40:03 ID:+v+ZP2Cl0
というかみずぽタソは日頃の言動のキチガイぶりがあるからこそ、この手の小さいことで笑われる元なのでは。
もしちゃんと現実に即した真っ当な意見を述べられる人だったら、字がこれでもここまで笑いものにはならんでしょ。
どの道、字は綺麗に書けたほうがいいけど、それで人の価値全てが決まるわけじゃなし、
叩いてる側もみずぽ憎しが先にたってヒステリックすぎると思うけどね。

(まあ漢字は間違えるわ脇は甘いわと個人的問題はありでも、一応するべき仕事はしていた麻生を
 日本中であそこまでこき下ろしたわけだから、そういう上っ面で人の全てを判断する性質が
 日本人には伝統的にあるのかも知れんけど)

しかし、みずぽタソは普段の電波のせいでどうしても「幼稚な人」という先入観があり、
それがアンチの格好の餌になってるとすると、
「天皇は字が汚い」といってる奴は陛下が普段なさっている御公務に不満があるってことかね。
つまり潜在的に陛下をバッシングの対象にしてると……それは考えすぎか。
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 20:55:15 ID:+0wcUCB70
>>300
>叩いてる側もみずぽ憎しが先にたってヒステリックすぎると思うけどね
ヒステリック云々というより麻生のやられたことの意趣返しと、マスコミの
ダブスタへの当て付けでしょ。

>つまり潜在的に陛下をバッシングの対象にしてると……それは考えすぎか
考えすぎというかそのものでしょ。連中の普段からして純粋に字の書き方
の問題に考えてるはず無い。いわゆる指桑罵槐の典型。
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 21:09:50 ID:k+AqJSga0
また、bogusがJSFのところのコメント欄で瞬殺されてるわ。
学習能力ねぇな
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 21:24:33 ID:FYFAzFHs0
つうか福島瑞穂の字が汚くてなにか恥じるようなことがあるのか。
東大出の市民活動家ってバックグラウンドから言って書道とかやってそうにはみえないし、実際やってないでしょ。
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 21:27:23 ID:wCAdZAkr0
>>302
法華のところでもそうだけど、ボーガスって客観的事実より、
自分の主観的妄想が絶対に正しいと、本気で思い込んでいるみたい。

法華のところでフルボッコされているけど、そのたびに
意味不明な屁理屈をくりかえしているだけだし、これは駄目だわ。
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 21:39:22 ID:87lq13Lj0
>>300
>(まあ漢字は間違えるわ脇は甘いわと個人的問題はありでも、一応するべき仕事はしていた麻生を
> 日本中であそこまでこき下ろしたわけだから、そういう上っ面で人の全てを判断する性質が
> 日本人には伝統的にあるのかも知れんけど)

どうかな。俺はとても麻生が「するべき仕事」をしていたとは思えないが。
経済対策のために解散先延ばしと言っておいて、あの定額給付金のごたごた・・・。
何というていたらく。それこそ「みぞうゆう」の経済危機のときにこんな奴に
任せてられるか、という心理で、なんでもかんでも叩かれるようになったと思うよ。

しょうもない発言が一つ一つ叩かれたのは麻生の他には森とかブッシュだろ。
逆に、小泉やオバマだって結構失言してるんだが、ベタ記事扱い。
その辺は暗黙の了解じゃないの。
少なくとも、「みぞうゆう」ってのは象徴的なもんだとみんな思ってるだろうけどね。
「麻生は頭が悪い」とはっきり言えないから遠回しに言ってるだけで。

それを言うなら「絆創膏」の方がよほどひどかったと思うけど。
あれこそ、スキャンダルそっちのけで絆創膏の方が叩かれてたからね。
マスコミが異常に嫌ってたのは安倍であって、麻生ではないと思うよ。

>つまり潜在的に陛下をバッシングの対象にしてると……それは考えすぎか。

いや、考え過ぎじゃなくてそのものだと俺も思うよ。
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 21:42:11 ID:GzD8+kV70
>>302
データー自体の妥当性も考慮して、「なぜそう考えるのか?」まで
言及する相手に無根拠の「思う」で挑めば、そりゃ瞬殺されるだろ。

ネットに良くいる、粘着力だけが武器の荒らしと一緒じゃん。
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 21:43:08 ID:khr3DtTL0
>>304
読解力×、思考力×、調査力×、表現力×(自称ボキャ貧)
ここまで低レベルであの自信は何なんだ。
妄想のなせる業にしても程があるだろう。
ボーガスレベルのサヨが繁殖したらネトウヨの惨状と変わらなくなるな。
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 21:45:56 ID:wCAdZAkr0
>>307
法学部卒、というステータスだけが彼を支えているのかも知れないが、
それも妄想ではないかという疑念がふつふつと(w
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 21:54:54 ID:LMRlb/f50
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 21:55:19 ID:HNUegd5m0
>>305
別にここで議論することはないとは思うが
GDPが上向いたのは確実に給付金なんかの財政政策のおかげだろうね
事実またGDPは下降し出したしね。麻生は後年評価されると思うよ
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 21:56:44 ID:GzD8+kV70
>>308
根拠の妥当性や情勢判断が気分で上下するんだよな。

例えば相手も自分も以前と同じ主張をしていて、何か良いことがあって
気分が高揚している時は行けると思うが、落ち込んでる時は駄目だと
判断するとかね。
同じ事をやって違う結果を得られると思うのは基地外だぜ。

議論なんぞせず馴れ合いベタベタ他愛のない雑談で楽しくぬるーく
ネットを利用しているならともかく多少とも真面目に議論する場だと、
「お前出てくんな」って言われるよなあれじゃあ。
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 22:01:07 ID:+v+ZP2Cl0
>>305
定額給付金は確かに効果が相当疑わしいものだったし、自分も評価はしてないよ。
(実際は効果があったのかも知れないけど。リチャード・クーなんかは肯定的だったような。どうでもいいか)
ただ、小泉のときに「赤字国債の発行はしない!」といってその後経済成長率が楽しいことになったのを見ると
早い段階で財政出動に動いたのは評価されてもいいんじゃないかね。
財政政策には一応不満のない内容であったし、審議拒否がなければもっと目に見えて効果があったんじゃないかな。

そも経済があんな状態で選挙に踏み切るのはちょっと難しいと思う。
それこそストック↑フロー↓な現実を見ずに話をしてる民主党が政権とってたら
目も当てられないことになってただろうしね。
フローが硬直してるのに緊縮財政とか、申し訳ないが頭おかしいとしか思えない。
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 22:13:32 ID:+v+ZP2Cl0
>>305
あ、あと産業スパイを取り締まれるようになったこと。
正直これだけでも拍手を送りたいな、個人的には。
領域問題でもちゃんと外国に言う事は言ってるし。中東に声をかけた件には賛否あるだろうけど。

(あと、今はなき酒がIMFに1000億ドル出したのも英断だったと思うが
 まったく国内では評価されなかったのが個人的には気に入らなかったな)
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 22:15:04 ID:FYFAzFHs0
麻生の読みとしては経済対策をすることで景気回復のめどをつけ、そのことが評価されて衆院選で勝利するってことだったんだろうけど、
まさか国民がそんなこたあどうでもいいって言うモードに入っちゃうとはな。

まあスレ違いでしょ。

>>307
釣りをやってるつもりなんでしょ。
バカなこと言ってるだけにしか見えないけど。
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 22:26:52 ID:GzD8+kV70
>>314
しかしいつ頃からなんだろうね。
「相手からレスを引き出す事=釣り」になちゃったのは。
これってレス乞食じゃん。

釣りって判りにくく、でもそのレスを見て釣りだと判るように
疑似餌宣言しといて、それでも引っかかるうっかりさんを
引っかける事なのに。
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 22:32:05 ID:pwVTA01x0
これを貼れといわれたような気がするので貼っておきますね


スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 22:43:10 ID:Fvkcph3a0

>読解力×、思考力×、調査力×、表現力×(自称ボキャ貧)
>ここまで低レベルであの自信は何なんだ。
>妄想のなせる業にしても程があるだろう。


このヲチスレのことですね。わかりますw
ここにいまいち人が集まらず、他のヲチスレと比べ伸びが悪いのは
そこらへんに理由がありそうですな。
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 22:45:10 ID:oSl2NT8m0
・・・ということにしたいのですね。わかりますw
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 23:03:35 ID:Aw58E2Nb0
>>314
金持ち・経営者・経済学が嫌いだから

経済が落ち込んで一番苦しむのは貧乏人で
社会保障も糞も無いんだけどね
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 23:03:46 ID:wCAdZAkr0
>>317
ボーガスくんごくろうさま。すこしはべんきょうしようね。
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 23:09:46 ID:87lq13Lj0
>>312
別にあの時点で選挙するべきだったと言うんでなくて、あれだったら選挙を
遅らせた意味がまったくないぐらい行動が遅かった、という意味だよ。

俺も麻生外交は評価してるし、外相時代の麻生は良かったと思うんだよね。
ただ、今の状況では外交よりもまず経済だと思うから。

財政出動したこと自体は当然だと思うよ。ただ、そこで定額給付金という
些事にこだわって補正自体を遅らせまくったのが大失策だと思うんだよね。
あと、補正の中身にも疑問がありまくり。かなりの額が基金に回るというんじゃ
財政出動の意味がないよ。結局、何のために金を使うのかというもっとも
肝心なことが見えてこなかった。
オバマの「グリーンニューディール」みたいに「ピンチをチャンスに変えろ」と
そういう覇気が伝わってこなかった。景気は「気分の問題」も大事だから
これも相当な減点だよ。

あと、小泉時代はなんのかんので経済成長率はまあまあだったんでは?

民主の政策は・・・、緊縮財政じゃなくて金を使う先を変えるだけで、
そちらの方が乗数効果が高いということであってほしい・・・、が・・・。

中川(酒)が惜しい人材だったというのは同意。
まあ、あれをやっては政治家どころか社会人失格だから落選はやむを得ないが。

そろそろスレ違いすまん。
が、俺の考えは平均的な世論とあまりずれてないと思うが、どうだろう。
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 23:13:04 ID:t3pNfjfp0
>>321
平均的な世論と違わないことに喜んでるってどんだけw
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 23:23:38 ID:87lq13Lj0
>>322
そういう意味じゃなくて、なぜ麻生は「漢字を読めない」ことで叩かれて
みずぽタソの字が汚いことで叩かれないかという話。元の話はそうだっただろ。
麻生は「やるべきことをやった」と評価されていなかったからこそ叩かれた、と
いう文脈で元々話をしているのでな。

あと、「世論の平均」即ち間違っているというのは中二病だよ。
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 23:28:27 ID:t3pNfjfp0
>>323
別に平均的世論が間違ってるとは言ってない。

しかし、>>321が世論とずれていないことを誇っているわけではなく、
単にずれていないと認めて欲しいだけだったのなら謝る。

実際にずれていないのかどうかは、コメントを控える。
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 23:43:50 ID:FYFAzFHs0
>>321
定額給付金で引いてたとしても別の何かで補正予算の成立は遅れていたと思うよ。
補正予算が迅速に成立して景気回復がなされてしまうと選挙で不利になるわけだからね、民主党は。
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 23:50:40 ID:YeA8rjrH0
まあシモツカレは最近コメ欄あるところにはどんどん出撃してるようで。
ブクマでブツブツ言ってdisったつもりになるよりは若干マシかなと。

ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51269740.html
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 23:51:33 ID:+v+ZP2Cl0
住人の皆さん、スレ違いだと言うのはわかってますが、あとこれだけは言わせて欲しいので、ご容赦を。

>>321
>そこで定額給付金という些事にこだわって補正自体を遅らせまくったのが大失策だと思うんだよね
それは定額給付金は捨てて、他の予算を通せばよかったのにということ?
正直給付金が不景気に対し起死回生の一発になったとは考えてないけど、少なくともマイナスではなかったと思うし
あそこまでマスコミと民主党が叩く意味の方が良くわからなかったので、どっちかっていうと些事にこだわったのは
民主の側だと思うけどな。そこまでして止めるものだった、あれ?

>かなりの額が基金に回るというんじゃ財政出動の意味がないよ。
>結局、何のために金を使うのかというもっとも肝心なことが見えてこなかった。
なんのためにって、無理やりにでも血流を良くするためでしょ。
フロー(とくにキャッシュの)を増やすのが目的なんだから、ある意味それで達成されている面もある。
実際に国内で現ナマが巡ってないと、あちこちに歪みが来るからね。
貴方は基金に回る=不正プール誘発という考えなの? それとも主要官庁からの流れ組の俸禄に消えると?
国が特定の懸案に対してそれを解決すべく基金を建てるのは不自然ではないし、
そうでなくては解決できないこともあるから「意味がない」ってのは流石におかしいんじゃない?
需要の先食いだ、という批判は良く聞いたけど無意味と言うのはなかなか斬新。
(まあ私の見方も政府に対して好意的過ぎる、と言われるかもしれんけどね)

>オバマの「グリーンニューディール」みたいに「ピンチをチャンスに変えろ」とそういう覇気が伝わってこなかった。
メルマガや太郎ちゃんねる、国会でも散々言ってたような……テレビや新聞でいってなかったのかな。
私の認識も平均的な世論と随分ずれてるみたいだ。お仲間ですな。

スレチなのでもう黙ります。でも流石にあなたの言ってる事には賛同しかねるので一言申し上げました。
最後に。貴方は自身の頭で考えて結論を出したんだろうけど、平均的世論とやらはそこまで考えてないでしょ。
着地点は同じでも、麻生にNOを付きつけた人の大多数は自分の頭使ってない。平均的世論と比べるのは自分で自分を貶めてる事になるよ。
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/12(土) 23:59:58 ID:YeA8rjrH0
>>327
あんだけ定額給付金をバラマキだ愚策だと非難してた連中が「こども手当」(笑)とな?
だよな。
あとあんだけdisっといてしっかりせしめた「さもしい」連中が多かったよね。
てっきり「定額給付金なんかいらない!」運動起こすかと思ったら、なにもしねえでやんの。


ってぐちぐち書くとシモツカレに「そんなに鳩山ソンセンニムの言うこと聞けないとは
非国民ニダ!」とか
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51269740.html

ドヤ顔でほざかれるのでこのぐらいにしておきます。
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 00:02:40 ID:1HRQJNBb0
>264

マジレスすると、太陽電池はコスト的に考えると、まだまだ効率が悪い。
>熱か光で発電するだけに、冬場は役に立たないので、

熱で発電する太陽電池?
シリコン型の一部は真夏の高い温度下の方が発電効率低いんだが

それだけ短い文の中に間違いだらけで『効率が悪い』だのと断定的な悪認定
ははてサ並みだなww
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 00:07:11 ID:cXJXvjST0
定額給付金は、面白い政策ではあったんだけどな。継続的にやれるなら。
誰が見ても麻生政権は短命そうだったし、単発人気取りにしかならないのは
見えてたから、消費を刺激するものにもなりえなかったのは残念だな。
まあそれを言ったら民主のも同じだが。
ばらまきは、予期して消費出来る程度に継続的にばらまかなきゃ意味がない。
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 00:11:25 ID:6Sa9xxmCO
政治、経済のこと何も分かってない奴いるんだな
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 00:19:06 ID:6rbmdJME0
http://obiekt.seesaa.net/article/127888158.html#20090912202059

ボーガス、懲りずに突撃を敢行するも、常連は「此処の過去ログ見ろ。お前の疑問の答えは全部書いてある」と一蹴。
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 00:31:24 ID:Am2sEgW30
>>329
太陽熱発電と太陽光発電をごっちゃにしていた。すまん。
太陽電池=太陽光発電だけだったな。
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 01:03:53 ID:LtTsCwXZ0
>>330
「継続的」だと貯蓄に回り易いからあまり良いやり方ではないかも
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 01:14:46 ID:cXJXvjST0
消費しなきゃ損、という演出は必要だろうね。
たとえばプレミアム商品券とかやってたわけで。
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 01:38:44 ID:KRPcV7NH0
教員免許の更新制度廃止について、なんか書いてる
はてサはいないのか?彼らがこのニュースを歓迎してるのか、
批判してるのか気になる。
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 02:44:04 ID:0S4i5sZX0
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 03:13:34 ID:f5WaJpea0
俺は今月に入ってやっと定額給付金の封筒出してきた。
麻生さん、景気回復に協力してなくてすまんかった。

民主党が免許更新制廃止しようとするのは当然じゃね?
小泉政権の郵政民営化、国民新党の郵政民営化見直しぐらい「当然」だと思う。
組織の存在意義に関わる。
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 05:11:24 ID:cXJXvjST0
日教組に首輪つける式の発想で言ってるなら当の日教組サヨクと同じ穴の狢だなあ。
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 05:25:06 ID:3dgtANps0
人様の家に上がり込んで悪さをする野犬(日教組)に首輪を付けたくなるのは理解できる。
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 05:51:14 ID:cXJXvjST0
日教組どっぷりで教室で政治活動する教師なんて、俺が学生だったころでさえ
もう絶滅危惧種だったわけだが。そんな極少数を対象に政治的プレッシャーを
かけるために、他の教師を面倒に巻き込むなよ、と。
免許更新性を論じるなら、イデオロギー抜きで、更新性のメリットと
デメリットを論じるべきなんじゃねーの?
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 05:53:54 ID:sn3Khl7W0
日教組の活動なんて、組織率見るだけでもわかるようにかなり地域差が
激しいのに、自分の経験だけでさも一般論のように言われても。
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 08:07:36 ID:yBbdHkDN0
免許の更新って大学院の講義受けるだけじゃなかった?
国のお金で最新の研究成果を勉強できるんだからそれはそれでありだろと思ってたが
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 08:33:56 ID:o+jzUZ13O
>>343
>国のお金で最新の研究成果を勉強できるんだからそれはそれでありだろと思ってたが

いや、受講料は自費だよ。
ついでに言うと大学が近くにない地方だと、交通費も馬鹿にならない。

ただ、当初意図していたような組合教師とか指導力不足教師を排除できるようなものにも
なってない訳で、存廃が政治的な争点になる意味が正直よくわからない。
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 09:13:35 ID:3dgtANps0
>>341
しかしな、デモシカ教師を排除する仕組みは欲しいぞ。
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 10:59:48 ID:8e5SUr9r0
まあ、確かに「徒競走は格差を付けるから皆で手をつないでゴール」とか、
「整列はグンクツの音が聞こえるから禁止」とかつー、
トチ狂った連中はどうにかせんといかんとは思うけど(俺の叔父が中学の頃の社会科教師は授業中に毛沢東語録朗読させやがったそうな)、
流石にその手の基地外はいい年こいてるだろうし、退職すれば自然消滅するんでね?
昔はそんな声が大きい馬鹿が権力にぎってて、職場教育もそいつらが行ってたから新人も逆らえなかったろうけど、
今時の教師は、余程の日狂祖一家のサラブレッド以外はアホらしいと感じてるだろうよ。
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 11:08:56 ID:fhID+y9p0
甲子園に文句言う先生なんていないしなー
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 11:15:43 ID:oO5OCDGcO
うむ。今はデモシカでは教師になれんよ。
むしろ、高校や中高一貫校の教師になる敷居が高過ぎるのが問題。
進学校の教師の中には学者崩れみたいなのも必要なんだが、今の
免許制度は教育大の既得権益を守るために総合大を事実上排除するような
制度になってる。理科教師なんて専門以外教えないのに物化生地全部
教えられなきゃダメとかありえない。
結果、教師は学校以外の社会を知らない連中だけになってるのが
問題だね。だから、知識がどう役に立つかとか表層的なことしか
知らないから、進路指導も支障がある。
むしろ多様な業界から新しい血を入れるべきだよ。

その意味で、教職大学院に行けば教職が取れるような仕組みがいいと
思うんだけどね。
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 13:33:16 ID:wouD+BaT0
九州の方であった不正採用も脅威だと思うな。
3親等以内に公務員がいる者は原則採用禁止といった措置が必要じゃない?
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 14:09:30 ID:6rbmdJME0
http://b.hatena.ne.jp/entry/obiekt.seesaa.net/article/127888158.html
irose 本丸に太刀打ち出来なくてコメント欄を無理筋で攻めてる御仁が何言ってもなあ… 2009/09/13
bogus-simotukare id:inumash、「ボコボコ」って私の事かな、後で見るかも(笑い)/どっちにしろ、JSFのコメント欄に低レベル熱湯浴が多い事と、それをJSFが野放しにしている事は事実だと思うが(無理筋でかばうなよ、JSFを) 2009/09/13
inumash 軍事 ・・・コメ欄でボコボコにされてる人はまた自分の勘違いを訂正もせず他所で「コメント欄の熱湯欲がどうこう」とか言うのかね。/↑その“低レベル熱湯浴”以下の知識と理解力で醜態晒してる人が何言ってもね。 2009/09/13

ボーガス君はてブでもフルボッコwww
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 16:06:39 ID:aiLnJCv90
「撃墜率1%程度だからMDは不要」って意見があって、
「撃墜率1%に根拠がない」と批判されて、
「根拠はなくてもMDは不要って結論は合ってるかもしれない」とかばうのは、
無理筋とは言わないのかね?
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 16:08:42 ID:6Sa9xxmCO
どうみてもJSFの方が劣勢だわな
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 16:12:48 ID:aiLnJCv90
一方的にボコボコにされていながら、自分が苦しいときは相手も苦しいはずと思い込むポジティブさは羨ましい。
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 17:05:58 ID:cXJXvjST0
>>349
それじゃ鳩山と同レベルだろ。
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 20:41:57 ID:3dgtANps0
>>352
どの辺が?
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 21:06:30 ID:3mAYqY260
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51269740.html
おお、コメ欄でボーガスが頑張ってるw
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 21:32:27 ID:PbwFz7VP0
>>356
こっちでも必至にスター付けてるぞ
はてなブックマーク - 痛いテレビ : 民主党「太陽パクパク」再放送に圧力
http://b.hatena.ne.jp/entry/zarutoro.livedoor.biz/archives/51269740.html
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 21:44:06 ID:8e5SUr9r0
>>356
ひでぇw

>13. Satoh 2009年09月13日 21:38
>某カスさんはいつも擁護が無理筋の話題ばかり好んで突撃しますなあ。
>その知性と知識と論理性の欠如と卑しい根性にはいつも憐憫を覚えますが、
>何度も何度も何度も「議論以前の問題」とスルーされ、「過去ログ読め」と一言で切って捨てられ、滑稽なフントーぶりを憫笑され嘲笑されてもへこたれない根性だけは評価してます。
>これからも風車に向かって突撃がんばってください。
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 21:50:56 ID:Am2sEgW30
坊カス、フルボッコすぎて気の毒にすら思えてきた。

何が彼の瑣末で狭量で無能無知で厚顔無恥で益体のないプライドを支えているんだろう?
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 21:57:45 ID:aiLnJCv90
>>358
うわ、残酷な事実を直接突きつけやがったw
匿名で管を巻いてるくらいなら、ここまでフルボッコされることもなかったろうに……。
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/13(日) 22:31:05 ID:NoOrpfS90
>>352
>どうみてもJSFの方が劣勢だわな

どこがだw 瞬殺されたボーガスに対し圧倒的優勢なJSFって構図だろうがw
つーかJSF本人が手を降すまでも無く記事コメント欄でもはてブコメント欄でも
ボーガスは退治済みじゃねーかw

JSFの今回の記事はあちこちで反響を得ていて、みんなJSFの意見に納得している。
昨日は3万アクセス超えだろ?今日もそれに迫る勢いだ。馬鹿ボーガスは世間に何の
影響も与えないけど、JSFの影響力はネット界隈ではかなりのものだわな。
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 00:03:53 ID:rZRqhHf+0
[ネット][報道][トンデモ]その程度で民主党はゆるがない。残念でした。
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20090911/1252714634
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 00:26:20 ID:VqNRpPIY0
>>352
棒カスさん乙
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 00:34:05 ID:CRMK0Kqp0
>>359
『フルボッコにされること』です。こんな具合に。

自分は正しいので、敵対者は間違っている。間違っている奴らに総攻撃を受けるので、自分は正しい。
自分は超有能なので、嫉妬される。嫉妬によって総攻撃されるので、自分は超有能。
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 00:42:20 ID:IlN47prR0
なんかおっ始まったぞ
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/politics/update/0912/TKY200909120178.html

>>364
アンチ民主信奉サヨの俺にもそういう傾向がないかちょっと心配になってきたw
体制の走狗となって自民党の殲滅戦を展開する連中に抵抗したいと思ってたもんで
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 00:49:21 ID:BuBumHDt0
>>365
ベタだが、要するにこういうことだよな。

     ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  サヨだけを批判する奴はただのネトウヨだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  サヨもウヨも批判する奴はよく訓練されたネトウヨだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント はてなは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

↑id:sadamasato
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 02:41:32 ID:0MDuH9vK0
>>365
アンチ・民主信奉サヨ?
アンチ民主信奉・サヨ?
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 08:43:37 ID:zD3CBXDD0
>>364
なるほど、納得。

彼がすごいのは、他人を責める論点(屁理屈だけど)が、
自分に適用されるとは全く思ってないことだよね。

だから、詭弁と屁理屈ばかりを積み重ねるので、
言葉を重ねるほど話がずれてゆく。

行動力と攻撃性の高さに反比例して、知識が根本的にないばかりか、
僅かな知識を活かす知恵もない。根本的に下品。思い込みが激しい。
語るべき論拠と根拠を持ち合わせていない。自分だけは特別だと思っているなど、
現行はてサの中で、ワースト1の存在なんじゃないだろうか。
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 16:04:21 ID:v4ukZrI20
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/situation/090912/stt0909122355017-n1.htm

廃止に対し無意味だからと肯定的なはてサ。なんでかねー。
普通、ただの講習じゃなくて試験や実績などから更新するように改善しろというべきじゃねーの。
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 16:37:57 ID:g2w8DnAXO
教師はイテオロギー的に左の存在であり党派的に仲間だから
教師の負担になる要素は無条件で悪であり撤廃すべきなわけですよ。
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 16:41:05 ID:othK82zA0
鳩山新政権発足へ、米国に広がる不安とは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=960087&media_id=88

民主党の欠点が凝縮された記事だと思う

通常の外交交渉の手順を経ずに、与党になったはずのしかも次期内閣総理大臣が軽々しく、同盟関係の見直しに言及しているわけなので、米国側が不安に思うのは当然。
幾つかの日記を読んだ限り反米感情が渦巻いているものもあった。その中で、冷静さをもって見ているものに、『この意見がどの位の比率をしめているのか記事に書いていない』と言うものがあった。
確かに米国知識人には状況分析に差異があるのは当然ではあるので、なかなか見方としては良いとは思うが、この論旨展開には大きな問題がある。
この米国不安は、米国の報道官の発言であり、米国政府の公式な発言であることがスッポリ抜け落ちている。知識人は発言に責任は伴わない。今まで全く外れた発言をした知識人はそれこそあまたいる。
だがその発言により社会的制裁を受ける知識人などほとんどいない。いたなら、毎日新聞や朝日新聞などは存在すら怪しいものとなるはず。
ねじれ国会は二院制の特性を十分発揮するには必要な措置だと力説していた、これら新聞社は、責任を全くとらず、自民党批判に状況を利用しただけだった。
これが知識人と言われる人達の実際の動き。はっきり言えば知識人の言うことなど参考にすらならない。
責任の無いところ現実味や真実味は伴わないから。
だが、政府は違う。軽挙で『日本に期待する』とは言わない。
民主党はまだ野党気取りなので言いますが。
それが現実。
感情的に中国と仲良くして何が悪いとか言ってる人に至っては、米国の警戒点が拡大解釈されすぎていて、問題解析しようとする意図が感じられない。
インド洋での給油活動は、日本にとって十分国益に叶っている。
撤退が何を及ぼすかまで考えている人が日記にも、テレビにもいない。
日米同盟が傷付くなんて路線だけで給油活動を辞めないと言うのはよく聞きますが、何故傷付くのかまで考えてる人がいるようにも見えない。
タリバンとの戦いから日本が抜けると言うことは、タリバンが局面として勝利すること差します。
だれもこの点に言及しないことが不思議でなりません。
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 17:30:04 ID:z/KccETtO
>>369
それは微妙。
免許更新制は結局のところ現職教員の既得権益を強化するだけ。
規制ガチガチの教職免許制度を緩和しないと、学校という閉鎖社会は
変わらないよ。

>>371
同意するところは多いが、mixiヲチはスレ違い。
増田にでも書くんだな。
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 20:41:22 ID:WhPkfFkL0
>>356
>「再放送をお断り」ってのは行為の是非はともかく(著作権だか肖像権だか何らかの権利を行使しているんだから)普通圧力っていわないだろう。

番組改変問題で安倍と中川が「偏った内容だ。公正な番組にするように」とNHKにいったことに対して、「圧力だ」といっていた人にも同じことを言ってやってほしい。
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 20:42:19 ID:61eJ1s6h0
>>372
> 学校という閉鎖社会は変わらないよ。
そういう目的でやってる訳じゃないでしょ。
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 20:46:16 ID:BuBumHDt0
>>374
現状の制度に弊害しかないのなら廃止を唱えるのは当然だと思うけど。
>>369の批判は正直意味不明。
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 21:00:53 ID:0KCnVAnA0
>372

元々安倍さんが考えていた免許更新制度がかなり骨抜きになったのが現状のでしょ
それを更に骨抜き、廃止だもんな
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 21:21:23 ID:WhPkfFkL0
山口「MDの撃墜率は1%」
JSF「それはおかしい」
bogus「じゃあ何%なんだ?」

これは散々繰り返されてきたパターンだな。

歴史修正主義者「20万人しかいなかったのに30万人も殺せたはずがない」
反歴史修正主義者「それはおかしい」
歴史修正主義者「じゃあ何人殺されたんだ?」

bogusさんはまず、山口議員がおかしなことを言ってることを認めるべき。
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 21:22:02 ID:BuBumHDt0
>>376
骨抜きになった分まだマシだよ。
もともとこの制度、強化すればするほど安倍の目指した「教師の質向上」には
逆効果になってしまうんだから。
(逆に言えば、日教組が更新制に反対しているのは見事に自爆なんだが)

自演乙と言われそうなほどわが意を得たブコメがあるので引用。

>ynac 教育 現行制度は、現職教員以外の免許保持者が更新し忘れる/できないで、
>ほぼ確実に免許失効してしまうことのほうが問題なんだが。
>将来他業界から転職する可能性が閉ざされて、教員の人材硬直性は確実に悪化する 2009/09/14
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/situation/090912/stt0909122355017-n1.htm

つまり、民間企業に存在する「極端にダメな場合はクビ・左遷」の圧力がなく、
また中途採用が望めなくなることで現職教員の地位はますます固定化し、
安泰になってしまうわけなんだが。

俺は安倍の政策にはたいがい賛成なんだが、郵政復党と教育政策だけは賛成できない。
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 21:26:59 ID:0KCnVAnA0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/good2nd/20090914/1252903422

民主嫌いで反発していると思っているなら相当おめでたい脳みそだな
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 21:52:31 ID:3iY2CGKfO
>>378
更新講習は現職教員でないと受けられないから、教免持ってる社会人が一念発起して教員採用試験に受かった場合、
内定から採用までの短い期間に更新講習を受けないといけない。(35歳前なら大丈夫だけど。)
これが教員になりたい人の門戸を閉ざし、人材供給の幅を狭めるかねないのは事実だ罠。

そういう意味では、民主党案の教職課程6年制も反対だけど。
これまで以上に教職一本槍で視野が狭い人たちの教育現場になりかねないし。
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 21:53:00 ID:1HPgTaCc0
>>379
はてサ連中の「日本SUGEEがフンダララ〜」連呼に吹いたw
あの手のコピペに余程怒り心頭だったようだな。
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 22:05:16 ID:VH6vPJpX0
特亜も公平に批判するならそれはそれで一貫してるが、
連中が特亜のホルホルネタを批判とかまずありえないし、
逆に批判者を罵倒してるしなあ。
つくづく連中は日本が嫌いなんだと思う。
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 22:15:29 ID:ieLRNIq70
>>374
いや、だからね、サヨ教師の排除、なんてお題目を掲げたら通る改革も通らんのよ。
教育に政治的圧力を掛けてることになっちゃうでしょ。それはまずいの。
だから、批判するならあくまでイデオロギー抜きで、教育改革としてやるべきなんだよ。
その位の理屈の構築もできないようじゃ、サヨイデオロギー丸出しのはてサを笑えんぞ。
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 22:28:35 ID:1HPgTaCc0
確かに、イデオロギー剥き出しのサヨ教師は問題だしキモすぎだけど、それに対するのに共産主義的な「教育」やら「労改」で対処すんのも問題だよな。
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 22:41:53 ID:zD3CBXDD0
>>377
後半はこうだろ。

「犠牲者が何人なのかはわからない」
「中国政府やえらいひとが30万人って言ってるんだから30万人に決まってるだろjk!」
「結局、物証はないのかよ・・・」
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 22:54:47 ID:BuBumHDt0
>>383
それにそもそも「サヨ教師の排除」なんて単なる政治抗争の意味しかないんだよな。
今時サヨ教師なんて絶滅危惧種だし、そもそも子供にどれほど害があるものか。
子供は賢いから、明らかに偏向している教師なんかを見ると自分から理論武装して
論破しにかかるよ。逆に「反面教師」としては逸材かもしれない。

問題教師の圧倒的大多数はそんな珍獣ではなく、「無能」な連中なんだよ。
特に、教科内容の理解が浅い奴のなんと多いこと。
こう言うと何だが、たとえば教育大で片手間に学んだ程度の知識で旧帝大を
狙うレベルの生徒を指導できるわけがないよ。そのレベルの生徒に教えるなら
教科の専門を専攻した上で修士ぐらいは出ていてほしいと思う。

あとはトラブル対応ができない奴。これはお役所体質が元凶だから、
それこそ民間経験がある奴を中途採用で入れたりしないと無理。

ウヨとサヨの喧嘩なんて一般市民レベルではただのノイズでしかないので、
それこそ「どっちもどっち」レベルで迷惑なだけなんだよ。
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 23:05:56 ID:OrZT/q4D0
>>379
経済学フォビアにはエコフォビアに見えるのだろうw
合成の誤謬でみんな不幸になりまっせ。それでもいいんですかサヨクなのに!?って話だろうに
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/14(月) 23:24:05 ID:ieLRNIq70
>>384
どっちも同レベルだよな。そして、同レベルで片付けられたら、
どっちかというとこのスレ的にはウォッチ対象になっちゃうように思うよ。
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 00:28:38 ID:1Vgw0nB+0
他人に難題押し付けても自分達は特権階級なので関係ないと考えるのがはてサ。
good2ndもああ言った以上、電気を食うネットは控えろ。
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 00:43:14 ID:eQyLzt4Q0
別に人間CO2減らす為に生きてるわけじゃないんで、25%も減らす金があれば
他の用途に使う方がよほど良識に適うと思うけどね。コペンハーゲンコンセンサスの結果とかさ。
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 00:56:51 ID:8mE+SOJs0
>>390
コペンハーゲンコンセンサスって環境学者からはほとんど相手にされてないんだけどね。
主導者のロンボルグの議論自体、読む人が読めばすぐ分かる穴だらけだし。
それこそ、相関関係と因果関係の混同とか、統計学者にあるまじき誤りをやりすぎ。

仮に温暖化が問題じゃないとしても脱石油(化石燃料)依存はどうしても
必要になるし、それをやると逆にCO2削減になるというのもあるのだけれど。

どうも「25%削減は反経済の左翼思想」と頭から決めてかかっている人が
このスレの内外を問わず多いようだけれど、そういうことを言ってたら
いつまで経っても削減なんてできないよ。ある程度の負担は甘受してもやるしかないだろ。

それに、悪いことばっかりじゃない。
エコと言えば「ぜいたくは敵だ」「耐へ難きを耐へ忍び難きを忍び」みたいな
暗い印象ばかりだけれど、これは物理のセンスがないマスゴミの偽善宣伝。
結局は発電所その他社会インフラの整備計画なので、多くの需要を生み出す
有効需要の創出でもあるわけだよ。負担というけれど金をどぶに捨てるわけじゃない。

エコを暗いイメージだけで語るのは正直、認識として非常に遅れてると思う。
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 01:07:58 ID:eQyLzt4Q0
>>391
環境学者はそれで食ってるんだから反発はしょうがないよ。仮にロンボルグの試算がアマチュアとしても、
逆に言えば環境学者にも、環境以外の政策にお金を使った場合の費用便益分析は出来ない。
だから環境問題を語る人が最初にやるべきは、25%のような非現実的で深刻な経済的マイナスを
もたらしかねないお題目を打ち出す事ではなく、費用対効果をきちんと弾き出して、周囲の説得に当たる事だね。
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 01:17:08 ID:yDx60dyY0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sadamasato/20090913/1252865485

さだまさとの言うことも2ミクロンぐらいはわからないでもないんだ。
ただ、不毛なサヨ認定されたくないんだったら、まっとうな議論したいんなら、
尻馬に乗ってるこういう下世話な連中をなんとかしたらどう?
まさにこいつらこそ「日教組=悪の極左枢軸」で思考停止してるウヨの裏返しじゃん。

> buyobuyo なるほど ↓id:inumash 何をかまととぶってるんだよw 2009/09/14
> bogus-simotukare id:seijigakuto「組織防衛に走れば、自民党の二の舞」/
組織防衛ってどういう事?。アレは日教組の組織破壊のための制度だったんですか?。びっくり! /「問うに落ちず語るに落ちる」って奴ですか? 2009/09/14
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 01:24:05 ID:8mE+SOJs0
>>392
25%は言われているほど非現実的じゃないよ。それだけは言っておく。
前にも>>204とか>>227とかで書いたけど。
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 01:24:28 ID:uHpTgDFx0
>>392
いや、環境学者はその道のプロだからなあ。色眼鏡で見るのはちょっと。
プロが嘘だらけって言ってるもんは、やっぱり嘘だらけなんだろうとは思うよ。
その上でどうするかってところは別問題としてもね。
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 01:34:21 ID:eQyLzt4Q0
>>394
仮に実現可能だとしても、費用対効果でペイするとは限らないんだよ。
公共事業は土建屋に金撒けばいくらでも進められるけど、
相応のリターンがあるかどうかはわからない。それと同じ。

>>395
環境学者には貧困や衛生や広い意味での経済問題はわからない。アマチュア。
それにコペンハーゲンコンセンサスは、IPCCの結果をそのまま受け入れて
そこから各種の費用便益分析を試算していたと思うけど。
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 01:35:10 ID:NBIhnbWj0
>>394
国内だけでは無茶な数字ってのは間違いないでしょ。
そもそも、原発減らす、高速道路通行量増やす、でCO2削減目指すってどうなのよ。
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 01:49:08 ID:m32e5hbO0
>>394
シートンの記事はどう評価している?良かったら教えて。

家庭部門に税金使ってソーラーパネルばら撒いてCO2排出削減できるの?
「企業努力が足りない(@シートン)」日本の鉄鋼業が
シェアを中国に奪われるのってCO2削減に貢献するの?
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 01:58:52 ID:yP+kfp4a0
>392
ならば、ロンボルグの日本での宣教師なんぞは5%でDCFとか持ち出して
いるけど、人間の経済をまわす都合のロジックを、地球の生態系の価値
に適用してどうすんの?
100年後なら経済成長で運用した金で、地球の生態系が買いとれるとでも?

ガラス瓶を袋に入れて叩き割っても、ガラスの質量の価値は残るが
ガラスの容器の機能は無くなっている。

環境学者が対象とする価値を金銭換算の遡上に乗せる前提で話をする
のを自明と考えるのはちょっとオツムが弱いんでね?
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 02:00:16 ID:Row/qIvp0
>>379
イデオロギーの問題ではないよな
政府の行う環境問題対策には、ビジネス機会の創出という側面があって(むしろこっちがメイン)

一方25%削減目標はその点を考慮せず、
むしろ産業振興という観点では悪影響の恐れがあるのが非難のポイントだと思う
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 02:01:43 ID:nA2DuZHLO
>>396
ペイしなくてもやらなければいけないことはやらなければいけない。
新型インフル対策にペイするかどうかを問うか?
そして、間違いなく新型インフルより深刻な問題だぞ。

>>397
民主は反原発なんて言ってないはず。
だいたい、なんで全部の政策を抱き合わせで考える?
高速無料化反対、原発推進、温暖化対策賛成ではいけないのか?
じゃあ、自民を支持したらホワイトカラーエグゼンプションも
賛成でないといかんのか?

お前ら民主に対する色眼鏡で凝り固まりすぎ。
確かに奴等は馬鹿なこともたくさん言ってるが全部が誤りと決めて
かかるのもおかしい。
はっきり言ってそれでははてサと五十歩百歩。

ま、自民も経団連もコペンハーゲンコンセンサスなんて相手にして
ないことをよく考えな。先進国であんなのまともに取り合ったのは
当のデンマークとブッシュ時代のアメリカぐらい。
麻生の出した15%という線は、国立環境研究所だかが出した
費用対効果の試算に基づいて、「このくらいの負担なら」として
選ばれた線だが、負担を重く見積もり過ぎとの指摘もあるし、
もっと負担を惜しまず取り組むべきとの意見だってある。
要はただの線引き問題なので、25%はトンデモと笑い飛ばして
終わるほど単純な話ではないことはわかってくれ。
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 02:07:13 ID:nA2DuZHLO
>>398
シートン?反原発の時点で論じる価値なし。
だいたい、発電設備のワット数だけで太陽光の有効性を論じるとか
ただの馬鹿としか言い様がない。絶望的な工学音痴。
俺様こそは真理の探究者と思い上がる典型的な理学部病。

>>400
逆にそこをうまくやればもっと産業振興になるという意味で
高い目標を出すのも大いにありだと思うがね。
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 02:19:18 ID:m32e5hbO0
>>402
ども、ありがと。
シートンは一見衒学的だけど、ちょっと気になって調べると
途端ぼろが出るそこの浅さなんだよな。(ノーベルのエントリとか特に酷かった)

民主の25%削減案については十把一絡げな評価は慎むべきなんだろうな。
俺は民主のプレゼン待って評価保留しとくよ。
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 05:50:10 ID:mKy4Hzji0
サイエンスZEROを見てると太陽電池とかバイオエタノールとか地熱とか
日本スゲー!エコ技術は前途洋洋!…と思えてくる

実用化できるかどうかは知らないけどw
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 06:39:33 ID:ngryuoUo0
>>391>>401
いや、環境保護教団の構成員ばかりじゃないから。
活きていかなければならない生身の人間もいるから。
理想のために総てを犠牲にする気狂いばかりじゃないから。
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 07:13:48 ID:pw5+ZbQ70
>>386
レベルの高い学校に通っていたら判らないかも知れないが、無能ってだけなら全然問題教師じゃないと思うぞ。
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 07:16:04 ID:uHpTgDFx0
落ち着けって。何も391や401は、25%しかありえない、って言ってる
わけじゃないだろ。検討以前にイデオロギー的に目の敵ってのはやめた
ほうがいいと言ってるだけに見えるんだがな。
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 07:30:01 ID:ngryuoUo0
>>407
イデオロギー抜きでも気違い沙汰だ。
一家庭当たり36万円似も及ぶ大幅な負担増って、馬鹿にしてるとしか思えない。
補助金無しでは無理がある。財源はどうするんだ。
炭素税の導入?必然性のないことで増税とかアホか。
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 08:11:39 ID:uHpTgDFx0
>>408
だから、書いてることを読んでやれよ。
>>204 >>224 >>226 >>227 あたりはまっとうな話してると思うぞ。
CO2削減については一切何もしなくていい、という立場を取るなら別だが、
何かしなければいけないという立場を取るなら、技術的優位性を活用して
いいポジションを積極的に探すのは、案の一つとしてはありだろう。
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 08:21:02 ID:8mE+SOJs0
>>405>>408
ひどすぎる。はてサの釣りか?

>活きていかなければならない生身の人間もいるから。
>理想のために総てを犠牲にする気狂いばかりじゃないから。

温暖化を放置しても何も起こらないならその議論は正しいかもしれないが、
気候変動の恐ろしさがわかっていないみたいだね、君は。

>一家庭当たり36万円似も及ぶ大幅な負担増って、馬鹿にしてるとしか思えない。

一つだけ。36万円の負担増ってのはたとえば経済成長が考慮に入ってないんだぜ。
おまけに、途上国に技術支援して実施するなら負担もずっと軽く済む。
36万という数字は、政府が自分の数字を正当化するために、わざと
ネガティブ面だけを強調した数字にしか思えない。
それを頭から信じ込んでどうする。

>補助金無しでは無理がある。財源はどうするんだ。
>炭素税の導入?必然性のないことで増税とかアホか。

「必然性がない」と言える根拠を君は一つもあげていない。
単に「俺は負担増が嫌だ」と言っているようにしか思えない。

新型インフルでの負担には抵抗しないのに温暖化に抵抗する理由は?
もし、豚インフルでなく鳥インフルが来るなら36万でも払うだろう?
単なるエコフォビア以外の何ものでもないと思うんだがな。
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 08:23:42 ID:m32e5hbO0
民主党のCO2 25%削減案について、背景はここが分かりやすいな。
時論公論 「新政権と地球温暖化交渉」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/26346.html

要点をまとめると
@ 麻生政権下の中期目標検討委員会で出された試算では
25%削減案は世帯当たり年間36万円の負担額
A 民主党は「年間36万円の負担は自公政権下のいい加減な試算」と主張。
しかし、具体的な行程表を提示していない。
B 具体案の無いまま、鳩山氏は国連演説(24日)で25%削減案を公約しかねない。
C CO2削減には米国・中国のポスト京都新議定書への参加が重要。
しかし、COP交渉は難航、民主党の25%削減案はそもそも米国議会に影響を与え得ない。
D 最悪のシナリオは米国・中国を欠いたまま京都議定書の修正延長。
数値目標のみ改訂で日本は25%の数値だけが国際約束として残る。
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 08:30:22 ID:r9ksL5u90
どうも齟齬があるんだよな……
外国の削減量も加算して25%だ、そしてエネルギー変換効率の高い日本の工業システムを
外国向けに売って日本も儲けてウマー、ってんならそりゃあ立派な外交だよ。

だけどさ、鳩山の発言やこの記事↓をみてると、どうも日本国内だけでやるといっている気がしてならないんだ。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=17001

あと、>>226>>230で書いたような不安もある。
話のわからん石頭だ、と思うかもしれないけど、ここのところの問題がある。
・外交努力により「国内外あわせて」日本の1990年比25%に持っていければ、日本が得することにもなりうる
・でも、民主党の現在の言動を鑑みると「日本国内のみでやろうとしているようにしか見えない」

民主党のスタンスがハッキリしない現状では、平行線を脱する議論は望めないと思うんだけど、どう思います皆さん?
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 08:46:36 ID:HnlvZTP10
平行線を脱しないと思う。
だから、そろそろこのスレでこの話題も収束に向かった方がいいんじゃないかと。
他の然るべき場所で。
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 08:54:46 ID:nA2DuZHLO
誤解のないように言っておくと、俺は民主案マンセーではないよ。
今携帯なのでリンク先読めないけど、今の時点では結論出せないと
いうのに賛成。俺は単なる感情的なエコ嫌いに批判的なだけ。
>>226はもっともな懸念だと思う。ただ>>230の歴史問題絡みの話は
正直妄想だと思うが。

いずれにしても俺は、日本が技術優位を持つこの問題で先導役を
務めるのは国益になるとの立場。
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 09:41:34 ID:4pgNuSsi0
いやぁ将来の地球のためって名目で
これから産まれてくる奴らの経済発展を(短期的に?)犠牲にしなきゃいけないなんて
未来人が怒るかもよ?w何勝手なこと決めやがったってさ
まだ産まれてない人間には一切権利はないってんなら将来を考える必要もないし

環境こそが一番!それ以外はどうでもいい!ってんなら話はわかる。全く賛成はしないが。
経済学は効率よく分配をするにはどうするかの話なんだから、環境対策邁進によるその弊害を挙げないのは
ロンボルグでなくてもおかしく思う奴はいるわな
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 09:59:25 ID:jJcITxBb0
>>385
>「中国政府やえらいひとが30万人って言ってるんだから30万人に決まってるだろjk!」

誰がそんなこと言ってるんだ?

>「結局、物証はないのかよ・・・」

もうそういうのいいから
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 10:36:31 ID:1Vgw0nB+0
>379

> kechack 右派は思考停止でとにかく民主党の政策の逆を支持する。
>或いは産業界は保守陣営なので味方。環境保護は左翼マターなので
>自動敵視という高度経済成長期脳を引きずっているのか? 2009/09/15

反対派をそういう風にしかみれない所こそ思考停止といえそうだ
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 10:48:20 ID:uHpTgDFx0
>>415
地球は別に二酸化炭素が増えようが減ろうが痛くも痒くもないぞ。
痛かったり痒かったりするのは人間だ。将来の日本人だよ。
食品安全性とか公害対策とか騒音対策とか全部その発想で経済優先で行くのか?
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 10:54:25 ID:yNVf0nJZ0
>>415
産業の転換は時間をかけてやるのが、混乱なくかつ成長路線を活かせていいんだよね。
無意味で変な方向に走った時に修正が効くしね。
現実が見えていない、原理主義者の革命妄想にはウンザリだわな。

喩えるなら、デブが過激なダイエットしたら下手すりゃ死ぬ。
そんなリスクは抱えたく無いって話だよな。
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 11:00:15 ID:yNVf0nJZ0
つーか日本のエネルギー効率ダントツじゃねぇかよ。
世界全体で見ると、小柄で痩せてる奴が更に身を削るより、
他のブクブクに太った巨漢連中が痩せる方が容易じゃねぇかよ。

エコバカの内弁慶さと世界の見えてなさぐあいには絶望するわな。
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 11:31:32 ID:4pgNuSsi0
>>418
一番手っ取り早い方法あるじゃん。均一で75歳人生退職法とでも名付ければいいか?
つまり君は今現在の人間を未来の人間より、より重要だと言ってるにすぎん

これからの子供は俺たち逃げ切れる世代より確実に貧乏になって貰います
地球のためだからいいよね?(今まだ産まれてないから)反対意見も彼らから提示されないので満場一致です
なんて物言い流石におかしいだろ
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 11:38:35 ID:5vBE6QC20
排出権取引とか炭素税って一応経済学的背景があるよな。
CO2を公害と仮定した場合、企業にやりたい放題させる場合や、企業を全廃するよりも、炭素税を導入した方が社会厚生は増加する。
ということだった気がする。
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 11:45:19 ID:nA2DuZHLO
>>419
温暖化も石油枯渇も待ってくれない。資源の有限性を忘れるな。
君の論理はトリアージを切り捨てと決め付けてナチ呼ばわりするのと
同レベルだ。切り捨てなくて済む方法を提示してからものを言え。

>>420
日本がやらなくていい理由になってない。やらないよりはやった方が
いいに決まっている。
自民を否定すれば民主への批判が回避できると思い込んでいるはてサを
君は笑えない。

だいたい、国外に省エネ技術売れば安いコストで削減しつつ金儲け
できるだろうが。
エコを負担としか考えないことが誤りだ。ビジネスチャンスでも
あるという発想がなぜできない?
頭の凝り固まった原理主義は君らの方だ。

>>421
まったく意味不明。
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 11:48:08 ID:yNVf0nJZ0
>>423
> やらないよりはやった方がいいに決まっている。

原理主義者だなお前。
急激にやるなって言ってるんだよ。
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 11:55:03 ID:yNVf0nJZ0
バカの自殺願望に付き合わされたくねぇんだよ。
判れ。

まぁお前がどんなに喚こうが、産業界は自殺にも近い急激ま
削減率には反対するだろうな。
民主案がもっと緩やかな数字で、それを達成後も引き続き削減を
進めて行く申し送りなら文句は出なかっただろうよ。
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 12:01:28 ID:mVzLYuN90
政府にとっての「エコ」の正しい使い方ってのは
「エコを名目・目的に経済を回しましょう」であって、
「エコのためなら経済が死のうが知らん」なんて本末転倒もいいとこ。

民主党が25%削減をぶち上げた目的が
それを口実に各種補助金を通りやすくするためなら「やるな民主」だし、
何も考えずに数字だけぶち上げて企業や消費者に対してムチ振るだけなら
「あぁやっぱり民主党は馬鹿しか居ませんかそうですか」でFAになるだけ。

家庭当り数十万の負担増と一口に言っても、
「車も古くなったしエコカー減税も効くから買い換えようか」と
「強制的に車を自腹で買い換えろってか...orz」では
同じ負担するでも話が全然違うわけでな。


で、現時点で民主党が策士なのか馬鹿なのかは解らんから
とりあえず様子見するしか無い。
叩くのも全面的に賛成するのもどっちもアホだと思う。
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 12:05:44 ID:yNVf0nJZ0
エコ狂信者には通じないんだろうなあ。
「進め方も考えなくてはいけない」ってのは。
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 12:07:23 ID:nA2DuZHLO
>>424
君の「急激」の定義はなんだ?それが「急激」に過ぎるという根拠
でもあるのか?

>>425
君らの論法で行くといつまでも負担を伴う対策はできない。
そして自民案にも負担でなければならんはずだが。
「バカの自殺願望」は事実上温暖化放置を主張する君らにこそふさわしい。
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 12:09:26 ID:yNVf0nJZ0
>>428
まだ理解出来ないのかよ。
負担を時間軸で分散させろって言っているの。
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 12:30:34 ID:nA2DuZHLO
>>429
具体的には?
それで大丈夫と言える根拠は?
25%またはそれ以上を支持する人は環境学者を含め大勢いるわけだが
全員馬鹿認定か?

ここまでわかりやすいトンデモをやってくれるとはてサ自演乙と
言いたくなるね。
俺は「25%が正しい」ではなく「25%は明らかなトンデモではない」
と言っているだけなんだがそれでも原理主義者認定かね。

いいか?もう一度言うぞ。
自民案にせよ民主案にせよ、「温暖化対策にはある程度の負担はやむなし」
という前提で成り立っている。
で、負担額の推計もあるが、これは国内のみの削減を前提とした
もので、エコ投資による産業振興や経済成長の効果は計算に入ってない。
だから、実際の両者の負担額の差はもっと小さいだろうし、場合に
よっては逆転さえないとは言い切れない。
そこまで楽観的にならないとしても、要は短期的な経済と長期的な
環境の重み付けの問題。どちらかだけが一方的に正しいという性質の
問題では既にない。

あと蛇足。
民主即電波扱いしている君らは麻生経済対策はマンセーなんだろうが
その世帯あたりの負担額は調べてみたかい?
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 12:34:03 ID:mVzLYuN90
>>430
>俺は「25%が正しい」ではなく「25%は明らかなトンデモではない」
>と言っているだけなんだが

ダウト。

> 民主即電波扱いしている君らは麻生経済対策はマンセーなんだろうが

藁人形乙としか言い様が無い。


意図的に荒らしたくてやってるのでなければ、
少し頭冷やしてこい。
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 12:36:11 ID:mKy4Hzji0
お前らいい加減にしろ
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 12:45:32 ID:/G0H59Ar0
>>403
ところで>>394>>402は同じ人ってことでいいの?

>>431
この人かなり前からいるみたいだけど、やたらヒステリックでウザイんだよねえ。
あと物言いも卑怯だし。
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 12:52:35 ID:1kyw/kM4O
教員免許更新制議論といい今日のこの流れといい、日頃ヲチに専念して現れてこないスレ住人の素顔が窺い知れて面白い。
いつもの住人じゃない人に占拠されてるなら興ざめだけど、多分そうじゃない。
要するに、いいぞもっとやれ、ということ。
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 13:00:50 ID:mKy4Hzji0
猿はひでーわ。もう辛抱ならん。
http://anond.hatelabo.jp/20090915053959
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 13:01:35 ID:1Vgw0nB+0
はてサはなんでもいいからネトウヨをDisりたいだけにみえなくもない。
その内、はてサ≒媚権になるのかね。
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 13:11:15 ID:mKy4Hzji0
>>433
> >>431
> この人かなり前からいるみたいだけど、やたらヒステリックでウザイんだよねえ。
> あと物言いも卑怯だし。

誰のことを言ってるのかわからんが
「聞こえるように陰口言う」みたいなみっともない真似するな
ウザい奴がいたらお前ウザいぞ!とキッパリ批判しろよ
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 13:23:27 ID:nQwnqiib0
とりあえずお前らがPCつけっぱなしで延々レスを重ねるとエコにならないと思うよ。精神的にも。
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 13:34:22 ID:0+SNIHKt0
>>379
民主党支持者でも反対してる団体があるのにめでたいな
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 14:58:26 ID:9ZJeRwMo0
【歴史】河村たかし名古屋市長、南京大虐殺の死者数に疑問を呈す 再度調査の必要あり、との見解
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/article.php?topicsid=2&pack=CN&storyid=258489

河村たかしがいよいよ自分の信条を表明してきたわけど、
はてサがどのような言動をみせてくれるか楽しみだね。
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 16:07:54 ID:jJcITxBb0
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 18:04:35 ID:v2CS7Pn0P
>>437
公開掲示板で
>>「聞こえるように陰口言う」みたいなみっともない真似するな
なんてポストするはてサ乙。
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 18:59:05 ID:FaYyrmi8O
以下胡散臭いエコ議論持ち出すブサヨは書き込み禁止な。中立ぶらなくていいから
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 19:15:05 ID:nA2DuZHLO
人をエコバカだの原理主義者だのと言ったあげくに今度はブサヨ認定かい?
お前が荒らしだよ。
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 19:49:55 ID:MuR+yesH0
>>444
君、IDで追うと物凄い頓珍漢なこと言ってるんだが気付いてる?
携帯からだと確認できんとは思うけど。
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 19:55:56 ID:nA2DuZHLO
>>445
何がだ?
まさか携帯とPCで自演してるとか言うなよ。
両方使って書き込んでいることを隠してるつもりはないぞ。
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 20:09:27 ID:34Moie/v0
増田かどこかでやってくれんかね。
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 21:02:37 ID:aT7+waEb0
とりあえず、エコ話は別スレどころか別板で行うべき。

明らかに板違いの話題に執着するのは、
道理もへったくれもない。
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 21:13:12 ID:onnB/cng0
まだやってんのかよ
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 21:25:25 ID:m32e5hbO0
おろ、まだ続いているのか。

まあ正直反発も分からなくはない。
今回の25%削減を契機にエコをビジネスとして成立させようと思ったら
そのターゲットは中国なんだから。

同様なノウハウ・集積的な技術システムを売るビジネスといえば、
例えば高速鉄道システムがあるだろうけど
中国相手にはそれが商売にならない、って考える人は多いだろう。

結局、中国の民主化には普段だんまりな奴等
(ID:nA2DuZHLOではなく 鳩 とか はてさ のことね)
が言い出している時点で胡乱にみられても仕方ないよな、と思う。
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 22:16:29 ID:hFhUZuMq0
>>450
中国は最初にターゲットから外れるよ。

だって、どれだけ削減できたか正確な統計が取れないんだもん!
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 22:26:04 ID:39rSLJXw0
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 22:31:01 ID:nQwnqiib0
中国で正確な統計取れたらノーベル賞モノだってばっちゃが言ってた。
政府発表のGDP成長率ですら、各地方自治体のそれを足していくと合わない、それが中共クオリティ。
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 22:42:50 ID:gKtbDxwD0
こんなところに来てます。

ttp://d.hatena.ne.jp/finalvent/20090915/1253013313

>>buyobuyobuyobuyo 2009/09/15 21:24
>>フェミニズムの立場で生まないと言う選択を肯定するのと、子を生み育てにくい社会構造を是正する
>>ことを肯定することは何ら矛盾しない。マクロとミクロの違いもわからないほど老眼が進んだの?
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 22:55:57 ID:id5o0H3D0
>>452
教員免許更新制度廃止はおかしいって、もっと大声上げるべきだよなこれ
こういう事件は、はてサって見事に目を背けるよね
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/15(火) 23:59:10 ID:UFMVHEIN0
MMR緊急報告 人類はネット右翼になる!?
ttp://tiyu.to/permalink.cgi?file=mmr01

これ面白いな
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 00:03:19 ID:kXp0hoKm0
>>456
「ニコ動は麻生が世論操作の為に作った」とか電波飛ばしてるはてサがいたな。
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 00:10:19 ID:sZXfMNfN0
先行者ナツカシス。
侍魂を久しぶりに見てみたら、カウンターが億の桁を超えたらしく、5万未満だよ・・・
一体本当のPVはいくらくらいなんだろ?
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 00:12:25 ID:kXp0hoKm0
>>452
強姦魔教師の方はこっちで↓ぽつぽつ「殺人より長い」「弁護士叩く奴は光市で弁護団叩いてる連中」とか言ってるのがいるな。
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090914/trl0909141429012-n1.htm

特にID:WinterMuteは関連のニュースに全部ブコメする勢いだな。論調は全部「社会が悪い」。
ちなみにvocaloidはリン派だそうだw
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 00:34:46 ID:q7C91Ev/0
さすがにあの刑期で長いのどうの言うのはキチガイだろ。
教師が教え子に手を出すって言うのは警官が拳銃使って殺人事件以上に社会不安を煽る事例だしな。
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 01:29:17 ID:njXEgRNQ0
>>457
経営の上部に麻生の親戚いるっぽいが、そのために作ったってのはないなー。
ま、どうがんばったって、たとえば児ポ法反対の時には自民ボコボコ動画が
上位取るんだから、圧力ったってたいしたことないんだろ。どうせ。
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 02:20:52 ID:LyRDoY5Z0
2ch運営が・・・
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 03:44:21 ID:lGNCBZG70
熱湯浴きもちえ〜〜〜

ホルホルホルホル、ほるほるほる
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 06:04:46 ID:/E6BBIun0
はてなの近藤の方がよっぽど胡散臭いけどな。
http://www.a902.net/topics/2009/0216.html
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 07:05:46 ID:fj81wyMm0
http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090916/p1

猿人にしつこくからまれるHALTANカワイソスというか
いつまで猿人なんぞ相手にしてるんだと呆れるというかw
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 07:50:44 ID:sgYiT/bA0
>>465
おさるが執拗に愛蔵太の個人情報暴露していたのと似ているな。
この手の人間に限って「議論に対する誠実さ」とか言っているから怖い。
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 09:28:08 ID:njXEgRNQ0
HALTANのサイトもたいがい典型的な痛サブカルだがなー。
Apemanとごちゃごちゃやってることに関してだけはまあ応援できるがw
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 11:16:11 ID:2D7mNFQI0
今まで見かけたネットの議論で自分が人格攻撃だと思ったのは「子供を産む資格がない」
「あなたのような人に教えられる生徒がかわいそうだ(言われた相手は先生)」
「あなたのようなコミュニケーション能力の人だと患者が心配になる(言われた相手は医者)」

http://twitter.com/kanose/statuses/4015972407

福耳先生?
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 11:52:39 ID:sbdC/RT20
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090916/p1

相変わらず自分の事は棚に上げてキャンキャン吼えるんだな。
典型的なサヨ、北朝鮮みたいなヤツだ。
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 12:09:21 ID:CRzHZpdUO
>>469
あんな軽口になんでこんなに火病ってんだか…
自分だってさんざ似たような発言してきただろうにな。
そこに思いが至らないのがブヨ公たる所以だけど。
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 12:21:40 ID:Xr8omieW0
>>469
buyoを含めてはてサが撒いた種を自分で責任持って刈った事あったっけ?

つーか、finalventが卑怯だというなら、
そういう卑怯さをネットで生き残るために必須にしたのはお前らだろうと。
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 12:28:21 ID:/7UUooWE0
>>465
>だから所詮はアンタもシロウトの戦争犯罪オタクでしょうが?
>パチモンつったらアンタも充分にパチモンだよ。
ちょっと笑ったw

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090916/p1
>buyobuyo あふぉかw なにじぶんのうすっぺらさたなにあげてるんだよw
buyo朗さんw

>>469
>Marnier で、なんで怒ってるの?この人ww
わかりません。
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 13:36:05 ID:Yb/EvlK20
141 :名無しさん@十周年 :2009/09/15(火) 13:47:46 ID:mkoNSTx90
改めてワロタ
単著
  (略)
* 1992年7月 『産まない選択 子供を持たない楽しさ』亜紀書房、ISBN 4750592080
・・・etc
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/09/post_a02d.html

2009/9/15(火) 午後 7:13
この情報、2chで拾ってきたんですけど、それにしてもよく探してくるよなぁw
http://blogs.yahoo.co.jp/n_kozo/30761157.html

2009/09/15 20:15
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20090915/1253013313

あんたのこのくだらないエントリーで釣られたバカが、読みもしないでアマゾンのレビューに
・・・(略)・・・
こんなクソレビューを投稿しているわけだ。「このレビューが参考になった」をクリックしているのも、あんたが釣ったバカ連中だ。
http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090916/p1

↑ブヨ朗、どうやって翁経由のレビューと証明したのwww
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 13:50:19 ID:sGNNNSPd0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/finalvent/20090915/1253013313
元ネタのほうのブコメを味わい深い。
たくさんほしもらえてよかったね、ぶよこうのおじちゃん。
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 14:09:35 ID:Z1qiNkq40
buyobuyoはもう憤死させてやったほうが当人も幸せだろうと思う。
つかもうはてなもうこんなんばかりやね。疲れるわ
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 15:39:42 ID:ylUnD+p0O
ならやめれば
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 15:54:53 ID:t72G6HFh0
対はてサレジスタンスはどんどん旗色が悪くなってきてるなぁ
おかげで奴ら完全に自警団気取りじゃん
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 16:02:45 ID:LTgaUuShO
>>477
大本営発表乙
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 17:16:56 ID:b4lT9E+i0
はてサは昔程度には一部の人以外の共感を得ることが難しくなってるから
より広範囲に派手に噛み付くなんて先鋭化で気分良くなるしかないんでしょうな
それが自警団っぽく映ると
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 18:48:08 ID:fj81wyMm0
>>469
瑞穂センセイは大臣に御成りあそばすんだから権力者だよな
大臣閣下が過去に面白い事やってたらそりゃネタにされて当然だろうに
麻生の漢字ネタみたいにマスコミや世間が寄ってたかって吊るし上げると
さすがに「そりゃいじめだろ、やりすぎだ」という声が出るのもわかるけど
弁当爺がちょっと面白がっただけで発狂するbuyoはカルシウムが足りないw
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 18:56:19 ID:3DcWhCzD0
はてサの行動もある程度ワンパ化してきちゃった感がある。

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/y_arim/20090914/1252924842
>andalusia law, society ブクマもスターもつかなかった理由は、極めて真っ当すぎるからだろう。
>もっとエキセントリックにネット☆うよくをこき下ろして、厳罰を望む市民感情を愚民扱いしてこそブクマもスターも伸びるってもんだ。

もはやはてサの存在がお笑いネタ化しつつあるような。
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 18:57:32 ID:WoksBYiH0
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/policy/090915/plc0909151913012-n1.htm
いやまた「全部右翼サンケイが悪い」って論調のはてサのなんと多いことか
他のマスコミもやってたことはガン無視で嫌いな産経を叩いて大喜びw
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 19:05:39 ID:SejRbhWw0
ブクマはブクマしやすい記事があるかどうかの問題だからなあ
コピペブログにブクマが集まるのと同じ

なぜ我々の論敵はバカばかりなのか。
ttp://d.hatena.ne.jp/filinion/20090820/1250789570
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/f/filinion/20090821/20090821022638.png

↑のエントリは面白かった
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 19:14:21 ID:sZXfMNfN0
2chでは・・・てひとくくりにすんのもどうかなあ。乳即とかハン板とかならそうかもしれんが。
ダム板とか洋楽板ではあんまり政治的なことなんて見たことないぞ。


何年か前にピンポンダッシャーがマルチポストしたことはあるが。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 19:20:32 ID:hswBXeZG0
>>479
bogusやbuyoみたいな酷いはてサが最近多すぎるから、
派手に噛みついて、上手くいったらそのIDでぶいぶい言わせて、
失敗したら適当に引っ掻き回して別IDで逃げたりしているんじゃないかと邪推してしまう。

そういえば、サル先生はどうして二つ以上のIDを使い分けてるの?
あれ、何か意味があるの? 第二人格か何か? どっちもゲスだけどwwww
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 19:28:36 ID:KunwoWSB0
>>484
学問文系ではけっこう多いぞ
突撃右派を学問プロパーがあしらっているけど
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 19:29:48 ID:jeLGnusZ0
>>475
buyobuyoって東大数学科卒業後に東工大大学院3年目で辞めて
「東工大発ベンチャー」で会社を起こして今は社長なんだろ。
東工大のコネと産学共同事業とかで仕事を取っているのだろうに、
民主政権で独立法人予算削られたりしても影響無いんかね。
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 19:38:21 ID:dBrKNi1sO
>>487
詳しいなw
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 19:47:58 ID:r3iLAIN20
>481

>y_arim 俺, law, crime, murder, 死刑 なぜかブクマもスターもつかないので1日経ってから涙目でセルクマ/
>id:Ooh 「続いて検察官は、昨年5月28〜6月6日の間に発見された骨49片、
>肉片172個を次々とテレビに映し出した」さらに公判では晒しageだったり 2009/09/15

相変わらずのかまってちゃんかよ
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 20:03:57 ID:x3sf6S0s0
>>483
kyo_juのブクマコメが味わい深い。例の図の左側一番上に自分を置いてるのが丸わかり。
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/filinion/20090820/1250789570
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 20:31:38 ID:Icmv+Spx0
>>491
一番上のn_pikarin7のブコメで、前々スレのカキコであった

>http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20090802080953
>kyo_ju BI, 差別 清掃の仕事に時給2000円払っちゃまずいとでも?なんという息を吐くような差別。
>/id:feita んなこたーない。この元増田は"便所掃除は低賃金でないとおかしい"と言ってるので差別なだけ。

>http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20090802080953
>ssig33 もとの極めてニュートラルなあの文章を読んで「差別だ!!」とか騒ぎたてる人が
>一番差別意識強い人だと思いました

この一連の流れを思い出した。
kyo_juの自戒ってのはいったい何を自戒してるんだろうなw
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 21:40:42 ID:jtnnjwjD0
finalventはいつもほのめかしだからなあ
もっと冷静な批判ならbuyoに同意できなくもないけど
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 22:18:38 ID:x3sf6S0s0
はてサ的にはこういう連中は媚権とは言わねぇの?
http://b.hatena.ne.jp/entry/shinka3.exblog.jp/12361680/
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 22:19:18 ID:KIcyAiot0
「書いてない事を読み取るマン」は馬鹿だろ。
釣り手が巧妙なのかもしれんけど、釣られ方がマヌケなのは間違いない。
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 23:38:09 ID:6s9M161+0
http://d.hatena.ne.jp/seijigakuto/20090914/1252942858
コメ欄ですげなくあしらわれるボーガスに笑ったw
日々の行いから議論の妨げにしかならないと判断されるとこうなるよなぁ。
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/16(水) 23:38:58 ID:jk4FxShu0
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 00:11:42 ID:U4PvHb3v0
http://b.hatena.ne.jp/Apeman/20090916#bookmark-16051852
Apeman なんぼあがこうが、「場違い」だの「飛躍」だの「恐ろしい」だのと「偉そう」に書いた挙げ句、新書一冊読めばわかることをふまえてないことを指摘されて逆上した・・・という事実は消えない

なんかお猿さんのなかではHATLANが逆上したことになっているらしい。
認知的不協和が激しいな。
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 00:25:54 ID:c8dBv5ID0
>>495
やべ、思わず声に出して爆笑したわwwwww

ボケカスはどこでも同じことしてるから、
もうどこにいっても信頼も信用もないだろうな。
いや、元々そんなものはなかったが。
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 00:27:37 ID:dRmJdHTJP
>>490
偽教授はhamachanやいなばのところで自分がやったこと覚えてないのかね。
「言ってないこと読み取るマン」なんてバカの典型だろうにな。

お仲間のflurryみたいなのがまさに慇懃無礼な口調で揚げ足とって、
「戦術としての謙虚さみたいなのだけ」身につけて度し難い、これも典型。

自分たちではブーメランに気づかないのかね。
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 01:04:20 ID:dRmJdHTJP
>>499
いま偽教授のブクマを見ていたら、
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090914221412
ここでさりげなくid:next49をdisってた。ひでえな。
地雷と言われた先生の方は、ここで真面目にアドバイスしてんのに。
http://d.hatena.ne.jp/next49/20090914/p5

つくづく大学教員に対しては遺恨を引きずりっぱなし。
こんな大学職員はそういないが、はてサにはいる。
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 01:15:16 ID:9xkp3ReP0
>>500
そして福耳が非常に優しいことを言っている。まあまともな大人なら当然ではあるけれど。
はてサがナチまで持ち出して罵倒の限りを尽くした福耳がはてサよりも
はるかに人間としてまっとうであることが端的にあらわになる貴重な資料だなw
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 01:53:02 ID:IDsqCPLs0
猫と高橋もぐだぐだ1年くらいやってくれないかな。
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 01:58:56 ID:lsMHXcv00
>>497
そもそも逆上とかいった評価の類を持ち込みながら
「〜という事実」なんて言葉を使うとろくなことにならんと思う。
客観的事実じゃないものに「事実」なんて言葉使っても重みゼロだからな。
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 02:10:20 ID:bvNMy9Wk0
>>502
しかし地下猫の話にエロゲってまだ関係してるのか?
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 02:23:20 ID:gCISL6is0
地下猫がとってつけたように陵辱エロゲに言及してはいるが。
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 06:01:47 ID:+61T3N6B0
>>496
「あなたのような人に教えられる生徒がかわいそうだ(言われた相手は先生)」
↑って福耳じゃなかったのか

君が代不起立問題に関して、左翼のみなさまへ残念なお知らせ - 女教師ブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/terracao/20090704/1246674598
http://b.hatena.ne.jp/NAMEOVER/20090704#bookmark-14397286
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 06:48:39 ID:6xLYefew0
>>497
猿は鏡見ればいいのにね(猿だけに顔真っ赤)w
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 08:08:46 ID:6xLYefew0
tetracarbonyl funny, hatena village どっかの人みたいに専門用語やこの本を読みました的に本の引用を並べて、
はてな身内に知恵モノだと思わせて身内に対してのみ無類の政治的な強さを誇る人いるよね、そういう人は
嘲弄の言葉が多い、あとファシスト。 2009/09/17

tari-G 地下猫は最初から劣化している訳で・・・。というか、結局わかってきちゃったのは、
ハテサの多くは駄目なんだよね… 2009/09/17

letterdust 「俺の優秀な遺伝子」のナチズムまであと半歩。/↑PledgeCrew あのさ、そもそも自然科学は
類人猿と人間どちらが善いかなんて決めないから自然科学としても社会科学としてもその論法は誤り。
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20090916/p1

夏が終わり、はてサの栄光の日々も去ったようです
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 08:24:19 ID:8uoj3C3b0
http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/が結論ありき、ゆえに無様な奴ってことも追記しとけ
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 08:46:00 ID:5iKa8NRh0
>>495
応答してもらえるだけありがたいわな。
オレだったら無かった事にしてレスすらしない。
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 09:00:17 ID:2QsRXtRI0
はてサは記者クラブの件ではだんまりだな。あれだけホットエントリしてるのに。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 09:32:30 ID:jAJwFcz70
はてサは本心ではウヨクだらけのネット記者なんて締めだしとけと思ってるだろ
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 09:43:36 ID:6xLYefew0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20090917/p1

だれかはてサ(猿人)メソッドについて語ってくれ
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 10:40:36 ID:6bHaj8wHO
>>513
>felis_azuri なるほど 参考にする ニセユダヤ人 山本「事実であろうと、なかろうと」七平の解説/『自分で勝手に類型を一つに絞り込んでおいて、「それにはあてはまらないから動物的な要素のみだ」というお手盛り論理』『「自称中立」メソッドのヴァリエーション』

こいつに自己評価能力があったとは思わなかったわ。
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 11:08:08 ID:7ER0+++DO
>>514
駄門もだな。
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 11:15:48 ID:7ER0+++DO
>>508
そこの※欄のNaokiTakahashiの「福耳先生ポジション」の意味を
すまんが誰か解説してくれ。
この人はトリアージに対してどういう立場?
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 12:15:49 ID:oydoRdNy0
>>513
buyobuyo 先生なら、「ウソをつくな!都合の悪い連中にラベル付けをしたいだけだろ。」
で終わりじゃね。
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 12:21:41 ID:us6mvFZS0
>>511

ホリエモン「亀井が金融担当とか何考えてんだ?それと、記者クラブとか糞だな」
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10344255850.html

FTTH「ホリエモンはネット右翼」 KIGAS「私怨プゲラ。AV出る公約はどうした?」
http://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/takapon-jp/entry-10344255850.html
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 12:32:12 ID:5iKa8NRh0
まぁでも実際ホリエモンが亀井と前原叩くのは私怨だろうw

亀井はともかく、前原は無能と叩かれるほどではないし。
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 12:48:42 ID:K+7Nwtxa0
>>473
さりげなく加筆しているぞ↓
ぶよたん、かわいいヤツだなあw

*1:のかもしれない、ということで。
*2:かもしれない、ということで。2chでもはしゃいでいる阿呆がいるので
全部を全部最終翁のせいにするのは陰謀論といわれれば陰謀論だ、ということで。
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 12:48:53 ID:rEFYJlEU0
ネットメディアの思い上がりもどうかと思うがな
電波、紙メディアと比べてネットはなんてもありで
改善する兆しなんて無いじゃん
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 12:58:50 ID:5iKa8NRh0
>>520
buyoの言う「責任持って自分で撒いた種は自分で刈れ」って
「後付でこそこそ注記を足す」程度の話なのか。

へー。


どんだけ他人に厳しく自分に甘いんだかなぁ。
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 13:02:04 ID:81BLq3Jy0
>>473
アルファブロガーが憎いwww
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 13:04:49 ID:9bLSOoVY0
>>520
そこは追記にしないんだw
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 13:10:59 ID:4KRVhb9r0
陰謀論って加筆すれば
問題無いのか
釣られたブックマーカーがかわいそうです
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 13:37:18 ID:K+7Nwtxa0
>[思ったこと]最低の釣り師だな最終翁、あんたが蒔いた種全部刈り取れよ?

ぶよたん、タイトルにも「かもしれない」と加筆しないとだめですよんw
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 14:07:00 ID:A7ulfMPV0
ネットでの失言(?)は絶対に許さないって人が多いのは
どうしてなんでしょう
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 14:45:59 ID:B16BkIsA0
>>527
ネットがリアル
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 15:01:01 ID:FDjc1Wqg0
リアルで絶対に許さないって人達を愚民と罵ってる連中が
ネットで同じ事をやってるのがおかしいんだろ
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 15:18:01 ID:B16BkIsA0
リアルがネット
ネットがリアル
あとは分かるな?
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 16:02:23 ID:jAJwFcz70
>>518
この件の一連のエントリに付くブコメはいい踏み絵だな。批判者に対し中身のないレッテルを貼って擁護になってない
擁護をする連中は全員権力の犬だ。
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 17:35:48 ID:7ER0+++DO
結局、「自エンド」と言って喜んでた連中と「ミンス」と言って喜んでた連中の立場が
見事に入れ替わるという壮大なオチだな。
前から見えてた結末ではあるが、予測の正しさを確認できて満足だ。
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 17:59:03 ID:5iKa8NRh0
今歓喜してる連中がいつまでも「責められる与党」の立場に耐えられるはずが無いので、
その内どこかでまた壮大な手の平返し起こして民主のやることなす事を叩く側に回る。

自分の場合はそこまでセットで初めて予測の正しさを確認できる。
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 18:06:19 ID:c8dBv5ID0
政権交代の機会を得て、新人民主党員に対し
「与党として何をするのか」という目的論を語る前に、

「不祥事を報道されないための心得」を伝えているあたり、
正直もうだめだと思うのはオレだけじゃないはず。
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 18:27:46 ID:JY0lLKUb0
言われてみれば確かにw
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 18:44:22 ID:+GOGi4X+0
>>534
過去小沢が発掘したのってオレンジ共済を皮切りに学歴詐称、学歴詐称+巨額脱税、賭ゴルフ常習犯、性的倒錯者で
突然党から脱走を図る、とかオールスター揃いだからな。
風俗ライター議員や自己破産議員どころじゃない大型新人がいると期待している。
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 19:01:19 ID:8h0cRkY00
>>533
ああ、お得意の責任擦り付けと内ゲバで「前原一派を粛清しろ」とか
言い出す連中が出できそうなのが目に浮かぶ。

>>534
自分たちは無視した「100日ルール」とか持ち出してるあたりで確かに。
正直絆創膏がどうみたいな自民基準で叩かれたら、あっという間に崩
壊すると思う
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 20:23:55 ID:lVR6xYYv0
はてな界隈がつまんなくなったせいかヲチスレも冴えないな。
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 20:36:22 ID:znj5nF+Y0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/seijigakuto/20090916/1253112967
今日のボーガス君。inumashが構ってくれました。
でも、反論がないからって自分の言い分が正しいことにはならないんじゃなかったっけ?w
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 21:00:15 ID:IDsqCPLs0
>>516
安易にトリアージとか言うな。
安易に進化論と結びつけるな。
かな。
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 21:06:14 ID:ucoKltFt0
>>538
村に活気がないよね。
はてなのユーザー自体減ってるのかも。
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 21:27:32 ID:U4PvHb3v0
>>513
はてさメソッド

ある話題Aにはてさや同類さんが突然歴史修正主義Bを結びつける。

いやそれはないだろう、と突込みが入る。

何故か、お前はBを否定するのか、と逆上する。

このとき、文脈読めない、が逆に武器になる。


映画評論家町山氏がホテルルワンダの紹介で
ダルフール問題を関東大震災朝鮮人虐殺にすりかえ、
現在日本で朝鮮系住民が日本人に虐殺されかねない人道の危機にあると世界にアピール。

finalvent爺が、それはないだろう、と突っ込み

お猿さんたちは、爺が虐殺を否定したことにして
未だに 七兵メソッド、とか言って粘着

震災時のトリアージを取り上げた福耳をホロコーストry)

543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 21:27:56 ID:c8dBv5ID0
>>539
JSFの批判にはまともに応じないくせに、
自分の批判には応じろとbogusくんはいう・・・

人格障害か何かなんじゃないだろうか、この人。
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 21:33:31 ID:U4PvHb3v0
はてさメソッド2

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20090915/1253013313#c1253122261
buyobuyo 2009/09/17 02:31
侮辱???ふーん。老眼はジョークですまないんですかw 
ジョークだよ、ジョーク。わからないかな?

身体・年齢を理由に相手を罵倒しながら
フェミニズムと少子高齢化は矛盾しないとか言う。

いつだって自分は責任・誠実さを問う立場、相手は問われる立場メソッド。
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 21:33:37 ID:ptbOievT0
さて、こっちもサヨヲチばかりになるのかな?
【イザ!】izaウヨサヨヲチスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1253123115/
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 21:42:54 ID:U4PvHb3v0
はてさメソッド3
http://b.hatena.ne.jp/iteau/20090904#bookmark-15745954
iteau id:buyobuyo氏が論評してるのって見たこと無いな。
感情的な罵倒を浴びせるばかりで。
id:buyobuyo 君は現に論評をしていないわけだがw

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/iteau/20090912/p1
buyobuyo 戦争責任はぶっちするのにこういう時だけ過去の謝罪を求めるから右派は嫌いなんだよ 2009/09/14

江戸の敵を長崎で討つでござるメソッド

>>542 は文脈よめないメソッドね。
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 21:48:32 ID:U4PvHb3v0
はてさメソッド4
なんでもかんでも相殺論法メソッド

はてさメソッド5
ネトウヨにもご用達、気に食わない主張には議論の足止めメソッド

はてさメソッド6
プレゼン失敗も気にならない、「どっちもどっち/自称中立」決め付けメソッド
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 21:50:24 ID:jAJwFcz70
>侮辱???ふーん。老眼はジョークですまないんですかw ジョークだよ、ジョーク。
すげえなこれ。誰かブヨ公や馬鹿サヨク共の「琴線に触れる」ジョークを言ってあげたらいいと思うよ。
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 21:54:29 ID:ucoKltFt0
>>544
ちょっと前にインポ野郎とか言ってボコられたのに懲りないねw
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 22:05:42 ID:9eBPpv3b0
>>536
4〜5月あたりに本領発揮と予想
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 23:21:06 ID:/MdH5rcN0
>>546
buyo朗以外にもはてサの罵倒がひでぇな。北朝鮮が日本人拉致を認めたのは本当にこいつ等の癇に障る事件だったんだな。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 23:36:23 ID:ucoKltFt0
ジョークじゃすまないから怒ってるんだよ? - 捨身成仁日記
http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090917/p1

たしかにジョークじゃすまないことってあるよね。
老眼はジョークですむらしいけど。
あと猿のMidasに対する粘着ぶり。
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090917/p1


猿ってほんと執念深いねw
「七平メソッド」とは - Apes! Not Monkeys!
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090917/p1

参考
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/blog-entry-238.html
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 23:38:14 ID:U4PvHb3v0
>>551
特にmojimojiが最悪だな。
ほんと拉致事件は彼らにとって「障害」でしかないんだよな。
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 23:48:23 ID:znj5nF+Y0
>>553
>RRD 常識的に考えると拉致なんかメリットも少ないし、ありえないと常識的な人は判断してただけの話。
>だから常識的な人ほどこの問題に関してスネに傷を持ってて沈黙する。一方で非常識な人が大はしゃぎ。

これも相当にひどいと思うがね。
ありえなかった事態があったんだから、お花畑な脳内と狂った見る目を反省した上で、
自分のスネの傷を理由に沈黙するのではなく徹底的に糾弾することこそが常識的な対応だろう。
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/17(木) 23:57:02 ID:6quybBF00
何だかんだでbuyobuyoは死なないんだろうな
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 00:11:15 ID:5hPUAExr0
>>552
>Apeman 触れるものすべてを黄金ではなく bullshit にしてしまう Midas王の指

違うね。Midasはbullshitに触るのが好きなだけだろw
buyobuyoがbullshit以上の何かであった試しが無いw

>>554
「常識的な人」=社民党ですねわかります。
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 00:12:09 ID:EWTov+a10
>>554
拉致について取り組んできた
でも追求が不十分だったって
社民党自身が言い訳しているのにね。
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 00:17:50 ID:r5VoGiJtO
>Apeman なによりも「総括」されねばならないのは「いったい公安は何をやってたか?」だろ、常考 ★★★★★★★★★★

一組織の過去についての話を拉致事件そのものについての話にするのが「常考」とか。アホかよ。
559557:2009/09/18(金) 00:19:34 ID:EWTov+a10
RRDのコメントは
拉致を 慰安婦の強制 とか 南京事件 とか入れ替えてみると
彼らが何と相似しているか良く分かるな。
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 00:22:17 ID:d/pUQ1cnO
>>557
「謝らなくてもいいのに、非常識な連中が
必要以上に騒ぎ立てたせいで謝る羽目になった。」
とか思ってるんじゃないかな。
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 00:47:59 ID:CVLuR1zZ0
>>559
俺が言おうと思ってたことをお前にそのまま書かれて鬱だよww
あとホロコーストと9.11もな。
特にホロコーストは決死隊がアウシュビッツの中に潜入してまで情報集めたのに
英米は「ポーランドのプロパガンダだ」と言って相手にしなかったんだしな。
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 00:48:12 ID:c3UfrcD30
反省すらできないのだから猿以下だな
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 00:52:51 ID:EWTov+a10
>>561
ホテルルワンダのときも
「ダルフールはアメリカの陰謀」とか言い出したやつがいて
それを取り上げて、こういう意見も重要、とかいってたんだよな。
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 01:32:19 ID:UK92qRCM0
「はてサ」兼「はてサル」だな。
この馬鹿のせいでまともな肯定論者まで白い目で見られてないか。
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 06:00:34 ID:Pn+W85y00
>>559
日本軍最強伝説

兵士1人が日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る予備の日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺すなど、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
各植民地で無駄に現地人を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、
320万人もの現地労働者を動員し、そのうち100万人が死ぬほどの労働条件でも反乱を起こさせないほどの統率能力を使って、
国境地帯に計19ヶ所、4700kmにおよぶ要塞および1700kmもの地下要塞を作るほどの労働力を動員し、
その工事後1万人を生き埋めにしたり、揚子江の川幅を2m以下にしたり、するほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
日本兵の数を上回るほどの従軍慰安婦を一日に一人あたり何十人も暴行するほど体力と食料があって、
AVが無かった時代にも関わらず慰安婦に顔射するほど独創性に富み、
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 06:02:32 ID:Pn+W85y00
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
保護するために植民地ではなく「併合」したにも関わらず、韓国の運気を捻じ曲げるために、山の頂上に鉄杭を埋め込むほど風水に明るく、
韓国の優れた建築施設・街・鉄道を全て接収することなく破壊し尽くした上、新たに日本のダメな建築物に建て替えるほど資材と資財が有り余っていて、
当時の朝鮮の人口のおよそ半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり無駄に虐殺した民間人の死体を一カ所に集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
人間の脂肪から、航空燃料を作れるほど錬金術に長け、
わずか70万人の関東軍で戦闘の合間に20万人もの中国人慰安婦を満足させるほど絶倫で、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、各地区の兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回るなど金メダル級の運動能力を誇り、
山東省で広島+長崎の核2発分の犠牲者数を超える42万人を殺戮するほどの細菌兵器を保有し、
田舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、さらに人気の無い山の奥深くでさえ草一本残さず毟り取る程の根気と几帳面さを兼ね揃え、
11歳が戦場で暴れ回るほど若い内から逞しく、
終戦後になぜか意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすようコントロールするほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所「大一サロン」にはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れるほどの科学力を誇り、
金の掛かる化学兵器砲弾を200万発も生産して中国全土に埋め、もともと無い記憶を奪えるという摩訶不思議な技術を持っていた
大日本帝国が敗戦したことは、人類史上最大のミステリー。
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 06:08:30 ID:Pn+W85y00
> RRD 常識的に考えると拉致なんかメリットも少ないし、ありえないと常識的な人は判断してただけの話。
> だから常識的な人ほどこの問題に関してスネに傷を持ってて沈黙する。一方で非常識な人が大はしゃぎ。 09/09/15
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/iteau/20090912/p1

はてサは「常識的に考えると虐殺なんかメリットも少ないし、ありえないと常識的な人は判断してただけの話。」
と言ってネトウヨとか河村たかしとか擁護してくれるのかな?w
念のために言っとくけど、上のコピペはアポロ月に行ってない的な「ネタ」だと思ってる
別に真に受けてるわけじゃないよ
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 07:27:10 ID:ms6t1kdJ0
仮に「常識的に」判断してありえないと言っていたとしても別に自分の常識からはずれてましたで沈黙する理由にならないと思うが。
うちの子に限ってじゃねえんだからよ。

弁当爺に関しては正しいときもそうでないときもムニャムニャ言うだけだからキチガイに絡まれて大変ですねとしか。
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 07:54:39 ID:Pn+W85y00
> 「南京肯定=100人斬り肯定という図式」ってなに? どういう意味? そして誰がそんな「図式」を主張してんの? 
> 具体的な申し開きを id:khwarizmi 氏に要求します。
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090918/p3

khwarizmi 歴史 南京大虐殺を否定するのは難しくても,百人斬りをちゃかすことは簡単で,それが否定論の入り口に
なってる主張に何を真っ赤になって反論してるの? 2009/09/18
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20090918/p3

猿人がまた暴れてます
それにしてもいきなり「申し開きを要求」ってクレーマーだなw
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 08:02:39 ID:EWTov+a10
>>569
「申し開き」wwを「要求」ww
とばしているなー 「女将を呼べ!」みたいだな
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 08:30:44 ID:j9KptTXy0
>>554
常識的に考えると大虐殺なんかメリットも少ないし、ありえないと常識的な人は判断してただけの話。
だから常識的な人ほどこの問題に関してスネに傷を持ってて沈黙する。一方で非常識な人が大はしゃぎ。


あれ、全く違和感無ぇ!
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 08:33:52 ID:CVLuR1zZ0
異端審問官気取りだな。何か根本的に勘違いしているとしか思えないな。
いや、元からそうだったんだが、その病状が一段さらに進行した。
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 08:35:15 ID:gPmzg4560
>>569
百人斬りを否定するのは簡単でも,南京大虐殺をちゃかすことは難しくて,
それが肯定派の防波堤になってるけど、それでもムキになって
百人斬りを肯定しようとしているサルが何を真っ赤になって反論してるの?

って感じだな。
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 08:37:00 ID:0MuqJwCE0
エイプマンの斜め上のコメントにふれるほど、「アンチ・エイプマン=歴史修正主義者になる」という矛盾だなあ。
反歴史修正主義者のお仲間さんは、エイプマン批判できないのかねえ?
彼らは戦争犯罪ヲタであって、仲間内で「きゃふきゃふ」してるだけって感じだなあw
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 08:47:10 ID:j9KptTXy0
>>552
> http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090917/p1

久しぶりにはてサのグルーミングで埋め尽くされたブクマページを見た。
最近またkurotokageが頑張り始めたから余計にそう思う。
kurotokageの身内に対する過剰なヨイショと
他者に対する無駄な噛み付きっぷりは味わい深い。
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 10:38:23 ID:Vvy4KWKq0
>>545
2レスで即死だったねww
まあ、はてなに比べて面白い奴が全くいないのが敗因だな
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 10:42:15 ID:r5VoGiJtO
>>569
>comzoo 100人斬り否定→南京虐殺否定という「図式」は『【否定論者】が積極的に布教している』事。「100人斬りにこだわる理由がわからん」←これは無い。狙って「反転」をやっているとしか。 ★

「否定論者の図式」に従っているのは猿とこいつ自身にしか見えないのは俺だけ?
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 12:32:05 ID:Vy1Ne1XI0
kanoseとomiyuのバトル in twitter
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20090916160435

これまだ終わってないのなw
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 14:36:03 ID:ms6t1kdJ0
>>574
あの口汚さだと本人はともかく内容はみたいな扱いは受けにくいだろうからなあ。
まあお仲間そこそこいそうだし楽しそうで良いんじゃないかね。
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 15:26:48 ID:3VlLq9oO0
>>508
PledgeCrew お返事 id:letterdust だれが「類人猿と人間どちらが善い」とか言った?類人猿には類人猿の特性があり、ヒトにはヒトの特性がある。それぞれの「社会性」はそのことによって規定されてるってだけの話
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20090916/p1


文字屑はまともな反論ができず。
letterdust それなら「人はサル」みたいな話要らなくね?ヨーロッパの「優生学」は白人がいかに優れた人種かをこじつけるトンデモ説だったけど、日本では日本人がいかに劣等かを擬似生物学で説明しようとするのが興味深い。
地下猫はヒトというサルの特性を語ってんだからPledgeCrewの論理で正しい。


PledgeCrew メタブあり letterdust, 地下猫さんとこからの続き、社会はむろん抑圧としても機能する。そんなことは分かってる。だから社会を忌避するのは自由。でも人間はまず一定の社会的環境の中で育たなきゃ人間にならない。ターザンは夢物語
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20090916/p1
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 17:30:31 ID:+zdUAKEb0
本日のパーティ会場
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/policy/090918/plc0909180143005-n1.htm

FTTHは最初からあいのり崩れを応援してると思った。あと、現総理も小泉次男と同じ事してると思うが。
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/wadai/news/20090918k0000e040074000c.html
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 18:16:25 ID:9i9Gg39i0
>>581
みずほたん嫌われすぎ驚かれすぎワロタ
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 18:24:58 ID:mhi//lxC0
はてブも2ch化は避けられないのか
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 18:31:44 ID:r52PMjth0
一方的罵倒への反論の難しさという点ではむしろ2ちゃん以下だろ。
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 19:00:05 ID:XNn6kvuS0
http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20090917/p1
>「土木建築はやめる。同じ金を教育医療介護その他にまわす」。
>土木建築の雇用は減るかもしれんけど、代わりの分野で雇用が増えるから同じこと。
>職を変えるのが大変だというなら(もちろん、そうだ)、このシフトに時間をかけたっていい。
>毎年少しずつ減らし、他方を少しずつ増やす。それでいい。大抵、議論としてはこの時点で終了する。

「美ら島、美ら海を護るために職業選択の自由を制限しよう!」とかマジキチにも程がある。
都市部住民を田舎に強制移住&労働させたポルポトの逆バージョンじゃねえか。
「土建屋は天職なので辞める気はない」とか言ったら総括されそうだw
ブコメ見たらy_arimはmoji公のヤバさに気付いてるみたいだなww
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 19:11:50 ID:bUldtdAA0
インフラつーのは整備をしないと意味がなくてだな、
それには専門知識と技術を持ったプロ集団を維持してないと・・・なんつー以前の問題だよなあ。
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 19:21:05 ID:r52PMjth0
>土木建築の雇用は減るかもしれんけど、代わりの分野で雇用が増えるから同じこと
このバカは大学から農場にでも下放して、こんな無茶な転職が可能だと身を以って証明して見ればいい。
不況なのに福祉・看護とかが何故外国人を導入するほど人材難なのか考えたこと無いんだろう。
職の需給ギャップの問題が永年解消されないない大問題なことも知らないあたり、本当にエセ
経済学しか学んでないんだな。
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 19:22:49 ID:CTSz50/SO
>>585
いや、それは「職業選択の自由」ではないよ。
ただし、解雇やワープアを否定しつつ手厚い雇用保護を求めるであろう
mojimojiの思想には根本から矛盾するだろうけど。
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 19:55:52 ID:esr36IQg0
http://b.hatena.ne.jp/entry/alfalfa.livedoor.biz/archives/51509807.html
> kyo_ju 2ch, テレビ おまいらの許す許さないの基準って… 2009/09/18

TBSの「ごめんなさい」は可愛いが、似非教授のこれは何だか気恥ずかしい……。
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 20:02:05 ID:1ESYVUiv0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0917/OSK200909170067.html

どんどん異なる考えの人をネトウヨ認定し誰も疑問視しないオマエラがそれをいうか。
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 20:14:55 ID:uuoAHcOA0
しんちゃん作者不明で春日部に波紋「中国に拉致」噂も
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20090918/enn0909181608014-n1.htm
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 20:34:00 ID:9YXfyDYO0
>>585
土木建築はやめろとかぬかしてるやつって、
自分が今日食った飯も、今着てる服も、何もかもほぼ全てが
トラック輸送だってこと分かって言ってるのかな?
1級道路なんて、すごいトン数積んだトレーラーが毎日通るのに、
補修しないでどうするの?馬鹿なの?
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 20:51:32 ID:1QgbZu+n0
>>580
本人乙・・・?
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 21:08:05 ID:CTSz50/SO
>>593
ああ、やっぱそうだよな。この書き込みなんか違和感感じてたんだ。
あの論争というか口喧嘩はヲチしきれてなかったから黙ってたけど、
PledgeCrewがなにもわかってないことは途中まででも明らかだったからね。

この手の人文バカはトリアージをナチ呼ばわりまでしておいて、
自分は平気で、大袈裟に言えばナチの「思想的元凶」ともいえる
「自然主義の誤謬」やらかしまくってるんだならほんと世話ないよな。

事実記述と価値判断の違いが区別ついてないからこそ、こういう
粗雑な議論をして自分が本質主義にはまりこむんだろうけどね。
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 21:10:58 ID:As83ABrv0
>>585
本当に無駄な物なら無くすのも構わないんだけど、田舎の方だと整備してほしい場所がまだあるんだよね。
あと普段は農業やって、現金が欲しくなると現場でバイトしたりとか割と普通で公共事業がありがたかったりする。
新たな産業が起こせれば地方も嬉しいけど教育医療介護ってあまり「産業」って感じにしちゃうとまずい分野な気もするし。
うちの親戚みたいに農家の人が、農業をやりながら教育医療介護の仕事をするのって物凄くハードル高いと思う。
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 21:26:07 ID:3VlLq9oO0
>>593-594
別人ですが何か?
誰も自然主義的誤謬なんかしてないだろ。
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 21:37:14 ID:klwVqC8Z0
>585
土木業なんざ乞食にカネをくれてやるようなものだろ
なにが職業選択の自由だ。左翼視ね
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 21:40:20 ID:klwVqC8Z0
>592
 本当に必要な路線と沖縄の自然破壊行為の区別もできない池沼は
今から息を5分とめろ
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 21:42:16 ID:emKV1m1Y0
ブサヨに左翼と呼ばれるほど名誉なことも無いなw
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 21:51:56 ID:k396TpgL0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.afpbb.com/article/politics/2642946/4609311
> I11 MD, ミサイル, ミサイル防衛, 外交, 安全保障, オバマ, 核戦略, イラン, 軍縮 チェコでのミサイル防衛施設建設計画を棚上げ。日本がミサイル買ってくれるからチェコに売る必要はないと思ってもらっては困る。

アホがw
東欧MDの装備はアメリカ軍が使用するものだ。相手に売りつけるものじゃない。逆に援助を上げて駐留させてもらうつもりだった。
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 22:13:10 ID:y5eliCyd0
ID:klwVqC8Z0 何ファビョってんのこいつ
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 22:16:47 ID:klwVqC8Z0
>599
>601
ネオリベ的価値観をそのままいうとブサヨ・火病認定されたでごさる

603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 22:18:08 ID:XDRb4fGH0
経済効率からみて必要な高速道路はほとんど残ってない。
メンテナンスっていうけどどれくらい必要か試算してくれないと。
石炭が競争力を失って雇用促進住宅作ったみたいに
公共事業に頼る建設業界が縮小して転職を余儀なくされるっていうなら
それは時代の流れ。

604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 22:41:33 ID:y5eliCyd0
あーいつもの「ぼくのかんがえたちもなみだもないウヨク」君か。
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 22:51:32 ID:VXM2Ixcv0
>>581
ぶっちゃけサンケイの記事は漢字の読み間違いレベルでマス"ゴ"ミ乙としか思わなかったんだが、はてブコメントから気づいたことがある。

>bogus-simotukare 反日じゃなくて、単にそういうルール有るって知らないだけだろ/それか目の前に記者がいるのに、余計な事して待たせちゃ悪いと思っただけだろ(本当に産経は国旗が好きだな。それとも民主嫌い?)

村山首相(当時)は阪神淡路大震災のときに
「反自衛隊じゃなくて、単に「自衛隊の出動に内閣総理大臣の命令が必要」って知らないだけ」
で、側近から教えてもらうまでに貴重な数時間を無駄にしてしまった。

小沢の言う「民主党にはまだ政権担当能力が無い」ってのはこう言うことなんだろうな。
今回はどうでもいいレベルの話で済んでるが、この先取り返しのつかない事が起きないことを願う。
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 22:55:39 ID:QRRnDjLC0
都市部の強制収用(収容じゃないよ)をもっと手っ取り早く出来るようになればいいんだけどね。
そうなれば田舎の土建屋を、平和的に都市部の公共事業に動員出来るかも知れない。
社会的インフラのいくつかは、地方より都市部の方が未整備だったりする。高速道路も大型事業が未完成だったりするし。

本当に血も涙もなく、土建屋の失業を許容出来るなら、都心や国際空港周辺でゴネてる
公益無視の輩を排除するのに何の躊躇もないはず。失業者を出さず大々的に有益な公共事業を進行出来るよ。

ちなみに土建屋を減らして医療介護で雇用増やせって政策は実際に小泉政権で進行した。
悪名高い「2200億円削減」は、「現在の社会保障費」ではなく「現在の福祉水準で予想される
社会保障費の自然増」から2200億円減らすって意味。だから介護職員は100万人ぐらい増えてる。
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 22:58:03 ID:bUldtdAA0
>>605
福島氏が一礼したのは、やっぱそれなりのベテランで経験つんでる人だから、
そういう場での最低限の儀礼をわきまえてる、て事なんだろうけど・・・

ジャスコはともかく、自民で長らく幹部やってた亀井までその礼儀を知らない、てのはどーいう事なんだろ?
最近はかなり薬の副作用的なムーンフェイスだから、朦朧してたり、うっかり気づかなかったのかな。
ただ、ジャスコが海外でもそんな無礼をやらかして失笑とかされなければいいんだが・・・一応アレが外務大臣だし。
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 23:01:56 ID:klwVqC8Z0
>605
涙をふけよwww
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 23:04:33 ID:klwVqC8Z0
>608
まちがったwww
>604 宛な誤爆すまん>605
ファビョとか中身のない叩きでなく、無駄な公共工事批判の
どこが悪いのか説明してくれよwwwできるものならなwww
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 23:11:21 ID:QRRnDjLC0
本物のネオリベなら医療介護福祉は規制緩和すべし、になるかな。凄く嫌がりそう。
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 23:23:07 ID:klwVqC8Z0
>606 は全く正しいな。
沖縄から離れる勇気を持たず、漫然と公共工事乞食で喰ってる
クズどもを根元から枯渇させ大都市に集住させる事がコンパクトな
エネルギーの海外依存度の低い頑強な国家へと繋がる

612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 23:31:22 ID:VXM2Ixcv0
 ヽ(Д´ )ノ ウワァァァン!!
   (  )≡
   <  \:。;
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 23:32:48 ID:QRRnDjLC0
「土建から土建へ」と違って「土建から介護へ」というのは摩擦的失業が大きくなると思うんだよね。
土建屋は肉体的な制約から大半の就業者が男性だけれど、介護産業は逆に女性が大半を占める。
たぶん小泉政権の土建屋リストラで、そこから介護産業へ転職できた例はほとんどないと思う。
というわけで結構残酷なトリアージ。全体の雇用量が変わらないからいいのだ、じゃ済まない。
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 23:35:04 ID:NCxybi8l0
>>605
小沢の言う「民主党にはまだ政権担当能力が無い」ってのはこう言うことなんだろうな。
今回はどうでもいいレベルの話で済んでるが、この先取り返しのつかない事が起きないことを願う。

飛躍しすぎ。
はっきり言ってどうでもいい話。
論証もなしに、政権担当能力と結びつけるなんて、はてサみたいなこと止めなよ。
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 23:39:59 ID:VXM2Ixcv0
うーん、飛躍しすぎかな。
「政権担当能力」という言葉は使わなくてもいいけど、大臣の「知らないだけ」が怖くてな。
実家が神戸なんで。
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 23:42:28 ID:EWTov+a10
>>613
わしらスターダストや のみなさんの反応がほとんど無いのが面白いな。
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/18(金) 23:51:29 ID:ZCft6+Fx0
指導力「要は人次第」の指摘…英の政治主導
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090906-OYT1T00851.htm

政治家と官僚の関係って結局は上司と部下の関係と同じでしょ

部下からの意見や助言を吸い上げた上で判断を下すのが上司の役割
部下が悪いと言っても何も解決しないどころかへそを曲げて情報提供
されなくなったらハリボテ以外の何者でもない
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 00:00:23 ID:SnYFy9cG0
一方的罵倒への反論の難しさという点ではむしろ2ちゃん以下だろ。
____________________________/
           V
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン.   
  川|川/  \ |〜 ポワ〜ン    
  ‖|‖ ◎---◎|〜      ←名無しの卑怯者
  川川‖    3  ヽ〜  
  川川   ∴)д(∴)〜  
  川川      〜 /〜 カタカタカタ 
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \          |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 00:01:46 ID:AKe0qmmK0
匿名ダイアリーをディスるなよ
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 00:07:21 ID:4Tt9CJDO0
>>614
>政権担当能力

えーと、例えば、行政刷新特命・公務員制度改革担当を兼務する、鳩山政権内で重鎮中の重鎮の仙谷由人議員だけど、
以前の日銀総裁選任時に特にメディアに露出したり、強行に自民党案に反対した人間で、財務関係に強い発言力を持ってる人間なんだが・・・

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080210/stt0802102017004-n1.htm
>民主党の仙谷由人元政調会長は10日、ソウル市内で記者団に対し、
>日本銀行の福井俊彦総裁の後継に武藤敏郎副総裁の昇格が有力視されていることについて
>「5年続いた福井総裁時代の金融政策を総括したら、続けて総裁に押し上げる論理にならない」と述べ、否定的な見解を示した。

>仙谷氏は反対する理由として、超低金利政策によって国民の利子所得を奪いながら内需拡大を掲げるなど、
>これまでの金融政策が整合性に欠けると指摘した。
 
・・・これはもう高校の「政経」じゃなく、中学の「社会」か、あるいはひょっとしたら小学の「しゃかい」で習うようなレベルの話なんだが、
不況時に内需拡大のために低金利政策するのはもう地球の常識なわけよ。現に今はどこの国もやってる。
その水準にすら達してない程度の人間が、日銀の総裁の選出に関わり、
そしておそらく今後も担当のポストの関係で政権内で強い発言力を維持する、なんてのはもう悪夢としかいえないわけ。
多分彼は経済とか社会の仕組みとかを「知らないだけ」なんだろうが、
こういうアホが政権内に堂々と存在してデカいツラをしている限り、俺には鳩山政権には何一つ希望も期待もできないよ。
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 00:07:58 ID:E+3h9QWq0
うーん、正直俺は「国旗に一礼」は偶像崇拝じみてて気持ち悪いと思うんだが。
それが「礼儀」だとも思えない。少なくとも日本では。
正直、「国旗を敬うのが礼儀」と言ってる奴はアメリカの猿真似な気がするのよ。
どっちにしても、「日の丸・君が代は帝国主義」という電波サヨの裏返しじみてて
なんだかいやな気がしてしまうんだが。それとも俺の感覚はずれてるのかな。


アメリカでは学校の授業の最初に「国旗に忠誠を誓います」みたいなことを
言わせることを子供に教え込むんだけれど、これって日本以外に共通の慣習では
全然なくて、西洋に共通ですらなくて、アメリカに独特の慣習。
実際、日本でそれをやったら自民党支持者でも抵抗ある人が多いんでない?

だから、俺としては今回の件を問題だという感覚がわからない。
もし、アメリカに行って星条旗に礼をするのを忘れたらそれは問題だろうけどさ。

>>606
土建屋が悪いとかインフラ整備が悪いという単純化し過ぎな考え方が悪いんだよな。
誰も使わない道路を作るから悪いんであって。
トラック輸送を列車輸送に転換するために(エネルギー効率の問題)、
鉄道を引くとかならそれはそれでありかなと思うけど。
もっともその場合はトラック業界からの圧力がすごいだろうけどね。

>>617
内閣って要するに取締役会なんだよね。
昔、富士通の社長が業績難を批判されて「社員が働かないのが悪い」と暴言を
吐いて顰蹙買ったことがあるけれど、そういうことだけはないようにしてほしいね。
まあ、今までは「社員が公然と役員に叛旗を翻している」という異常状態だったのも
確かなんだけどね。民間企業なみの規律を望みたいね。
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 00:15:19 ID:E+3h9QWq0
>>620
悲しいけど民主党だけじゃなくて日本全体の問題だと思うよ。
法学部卒の学士ふぜいが自分の守備範囲を超えたところで威張り散らしているというのはね。
早い話、自民党にも不況時なのに消費税増税を主張する奴が何人もいるわけだし。

ただ、劉邦の例を引くまでもなく政治家の能力ってのはブレーンを
どれだけ抱えてるかだと思う。
小渕も小泉も個人の知識自体はたいしたことなかっただろうけれど、
ブレーンは相応に抱えていたからトンチンカンな政策はやらなかったわけで。

真面目な話、民主党は財務相の藤井を筆頭に経済畑の高学歴エリートを
けっこう抱えてるから、仙石が経済政策で電波なことを言っても
それを実行させるほどバカではないと思うよ。

まあ、橋本龍太郎という悪しき前例が日本の政界にはあるんだけどね・・・。
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 00:17:21 ID:4BSXizfR0
>>622
経済畑の高学歴エリートってたとえば誰?
経歴で言えば首相とかまさにそれなんだが…。
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 00:19:52 ID:OnICx+qA0
産業政策と雇用対策はごっちゃにしないでほしいなあ。
「土建から教育介護へ」というのは産業政策。それでふえる摩擦的失業に対処するうえでも
雇用対策は重要。でも、摩擦的失業がふえるから産業構造の転換ができないってのは
本末転倒だと思う。
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 00:20:15 ID:P0Bh3FIW0
>>620
まともな経済学わかってるブロガーのほとんど(それこそmojimoji以外)全員が民主党に期待してないだろ
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 00:25:55 ID:OnICx+qA0
>>622
でも金融担当亀井静香だし。
これまで野党だったから、ではあるんだろうけど、民主党って内部統制がうまくいったところを
見た記憶がない。
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 00:40:06 ID:4Tt9CJDO0
>>622
いや、でもその経歴を見るとエリートそのもののはずの財務相の藤井は、「外貨準備を埋蔵金として財源に当てる」
などという暴言てレベルじゃない凄まじいこと言ってる奴だから。
当然、ドル資産・つまり国債という形で大部分を保持してる外貨準備を、この経済情勢で売ればとてつもない円高ドル安になって、
アメリカ経済にも大ダメージで世界が途方もないことになる。

アレは経済のことなんて知らないから言ってるのであって欲しいが、
例の円高容認発言とか見ると、とにかく自民の時代にあった政策、起こった事象にとにかく反対したい、という信念でやってるとしか思えん。
凄く、凄く不安だ。
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 00:50:05 ID:6t9F4e210
逆に考えるんだ。
アメリカ経済が立ち直るにはドル安で外需を拡大した方がいいと。
もちろん世界は死にますが。
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 01:01:34 ID:cTxGZrnC0
>621

ただの一個人ならどう考えようが構わんけど
自ら国家、国民に奉仕する国会議員の道を選んだ人間が
国旗に一礼すらしないってのは問題かもよ。
その程度の事すら軽視する人間が果たして国会議員に、閣僚に相応しいかどうか
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 01:35:49 ID:E+3h9QWq0
>>621
だから、「国旗には一礼すべき」っていう規範が日本の文化としてあるかどうかって
話なんだけど。
俺の感覚では、侮辱の意図をもって引き裂いたり焼いたりしない限りは
どういう意味でも問題にはならないんじゃないかと思うんだけどね。

そういう意味で選挙中の国旗騒ぎも、「脇が甘い」以上のことは感じなかった。
逆に「一礼せねばならぬ」という意識の持ち主がいることに驚いたぐらいなんだが。
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 01:38:37 ID:5RBoeEVb0
みんな育ってきた環境が違うから
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 01:40:40 ID:henJT1gt0
というか、憲法上「国民の象徴」は天皇になっている。
国会の開会式を荒らしたり、国務大臣認証式でアホなことをしない限り
国民をバカにしたことにはならないと思う。
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 05:09:17 ID:B6sxh0qw0
>>605
無知を恥じるという能力がない政治家と、
それを咎めない支援者、という構図。

やっぱ、民主政権と支持者は、根本的な部分で駄目と改めて思い知らされる。
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 07:06:14 ID:fY2cLa5T0
>PledgeCrew 議論, すれちがい あちらが「サル」という言葉で表してたのは
>文明や文化でもかわらぬ通時的な人間の基底のことでは。人間が歴史的存在で
>あるとしてもそれがすべてではないしたとえ本能が壊れていようと人間は
>単なるタブララサではない

ttp://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20090918/p1
>なるほど人はアトムとしては存在し得ないしタブララサでもないが、公的な振る舞いに
>関しては理想に出来るだけ近づくべく努力するべきなんじゃないのか。
>自分を甘やかす理屈ばっか唱えるなよと。別にアイドルにずっとウンコするなと言って
>るんじゃないんだ。そりゃ人間の生理に反するわな(笑)、俺は、舞台に立ってるとき
>だけはウンコするな、と言ってるだけだ。

トイレのしつけの出来てないけだもの状態になってるなw
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 07:42:33 ID:PRQ+mVcSO
>>616
スターダストだけに地べたを這い回る人たちには本当は興味ないのですよ。
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 07:50:18 ID:n5pjvsVGO
>>633
釣りか?
それが「無知」だと思うこと自体君の思い過ごしでしょ。
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 08:01:50 ID:t5aG8yj10
>>621
> もし、アメリカに行って星条旗に礼をするのを忘れたらそれは問題だろうけどさ。

「国旗に礼」問題はそこから逆算して考えたほうがいい。
実際そういうことやりかねないと疑われてるからこそ騒がれてるんだろ。
自民党政権だと個々の政治家の資質はいろいろでも
全体として経験値が高いからあまり無茶しないだろうと期待できた。
ところが民主党は小沢自身が「うちの党だめぽ」と言っちゃうくらい素人臭い。

右翼や保守層が自分たちに向けた疑いの眼を意識してれば
大臣初会見でパフォーマンスくらいやればいいんだよ。初対面の印象はすごく大事なんだから。
実際、瑞穂タンはちょっと頭下げただけで好印象ゲットしてるしw
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 08:33:07 ID:n5pjvsVGO
>>637
どう見てもダブスタにしか思えない。
日本で豚肉を食べてるからって、イスラム圏でもそれをやるんでないかと
危惧してるみたいにしか思えない。
素人臭さでいうと小泉の方がよっぽどだった。
単に君が自民支持者で民主が嫌いというだけだろう。

ついでに言うと俺はむしろみずぽタソに苦笑した。
社民党は村山の頃から風見鶏だよ。
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 08:53:20 ID:t5aG8yj10
>>638
ずいぶん簡単に認定してくれるんだなw
俺は「右翼や保守層が自分たちに向けた疑いの眼を意識してれば」
民主党の政治家はウヨ受けのするパフォーマンスすればいい、と言ってる。

右翼の政治家が軍国主義じゃないかと疑われてるときに
「平和は何より大事です、憲法改正は慎重に考えます」と言えばとりあえず安心させられるだろ。
本音はどうか知らないけどw少なくともすぐにケンカ売る気はないってことは伝わる。
こういうコミュ能力に民主が、とか自民が、とか関係ない。

そういうパフォーマンスが嫌いなら別にやらなくてもいいよ。
俺はちょっと頭を下げるとかリップサービスで敵をなだめられるなら安いものだと思うけどね。
この場合の安さとは「パフォーマンスで丸め込まれる連中の安さ」という意味でもあるw
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 09:04:17 ID:4BSXizfR0
普通の国民でもたとえばなんかの表彰の時の挙措動作として国旗に一礼ってのは組み込まれていると思うのだけど。
別になにもしらない学生とかなら礼しなくてもただのもの知らずで済むけど、国会議員のしかも閣僚でしょ?
瑞穂が国旗に敬意を払ってるなんて褒めてる人でも思ってないだろうけど、表面を取り繕うくらいの経験と知恵はあるんだなってことで感心されてる。
期待する閣僚ってのの2位が誰もいないだったように民主党の誰かに何かをしてほしいみたいなのはほとんどないんだよ。
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 09:16:04 ID:n5pjvsVGO
>>640
だから「組み込まれてない」と思うんだけど。
そんなあざといパフォーマンスがいいとは思えないし、しなくても
責められることでもなんでもない。

ちなみに安倍も一礼はしてない。ブクマでも出てるけど。
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 09:19:12 ID:n5pjvsVGO
あと、民主が懸念されてるのは「反経済学」と「反米」。
「反日」とか騒いでるのはネトウヨだけで、そんな層を意識しても
有害無益なのは麻生が身をもって示しただろう。
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 09:29:59 ID:t5aG8yj10
>>642
ネトウヨとかはてサとかいったノイジーマイノリティは
「味方にしても頼りない」けど「敵に回すと厄介」なんだよ。
その手の面倒くさい連中をどうあしらうか、ということは政治家だけじゃなくて
人の上に立つなら誰でも考える必要がある。

ところで、ID:n5pjvsVGOさんは民主党擁護にずいぶん熱心みたいだけど
「単に君が民主支持者でネトウヨが嫌いというだけだろう。」と認定してもよろしいか?
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 10:27:43 ID:EuWw0mf80
>>613
昔は人生追い込まれてもちょっとドカチンやれば社会復帰の道筋が立ったけど
今はそれがないからなー。
安易に道路工事削れって言うやつには、
そこらのDQNに介護やらデジタル土方やらが勤まるかどうかちょっと想像してみればいいのにと思う。
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 10:36:01 ID:n5pjvsVGO
>>643
ノイジーマイノリティを意識しすぎてサイレントマジョリティの
信を失ったのが自民だけどね。

俺は民主支持者ではないが現状では自民よりマシだと思ってる。
前回の選挙では、選挙区では自民党、比例区ではみんなの党に入れた。
で、こんなスレにいるぐらいだからネトウヨとかはてサとかは
馬鹿にしてるが?
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 10:43:19 ID:t5aG8yj10
>>645
ノイジーマイノリティを意識しすぎてもいけないし、意識ゼロなのもまずい
…という点で意見が一致したと思っていいのかな?
例の国旗問題もネトウヨの反応をある程度想像した上であえてシカトしたなら別にいいと思うよ。
逆に「そんなこと思いもしなかった」なんてことだと脇が甘い、心配だ、ってことになる。

あと、正直言って俺はあなたが何党支持だろうとどうでもいいw
簡単に「ダブスタ」だの「〜というだけだろう」とか認定するなよ、
それこそはてサじゃあるまいし、って言いたかった。
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 15:27:08 ID:n5pjvsVGO
>>646
ネトウヨを考慮するならネトサヨも考慮して一礼すべきでないという
結論にもなるってわからない?
そこでネトウヨだけを考慮しろというのは特定の立場の表明だと思うよ、とだけ。
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 15:31:20 ID:4BSXizfR0
>>644
介護はともかくITとかだと地方にはなかなか仕事ないからねえ。
できるできない以前に仕事がない。

>>645
サイレントマジョリティがどういう判断を下したのかってのは凄く分析が難しいと思う。
今回の結果見るに前回は小泉自民党、今回は小沢民主党に入れたって人が多数いたわけでしょ。
安倍の造反組復帰が支持率低下の要因だって言うけど、民主党は造反以前に国営に戻すとか言うのが大臣になってるし。
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 15:49:52 ID:t5aG8yj10
>>647
あなたこそわからない人だな。
そういう「考えがあって」一礼しないことを「選んだ」のなら別にいいと何度も言ってるだろう。

車を運転していて道にビニール袋が落ちてるのを見つけたとする。
「空袋だからそのまま踏んでよし」と考えてまっすぐ行くのも、「とりあえず避けておこう」と思ってよけるのもドライバーの勝手。
俺は「ハンドル切ったほうがいいんじゃね?」という意見だけどね。

で、俺が問題にしてるのはドライバーが「ビニール袋?何それ見てないよ俺踏んだの?」
みたいな寝ぼけた反応しかしない場合。
同乗者は「どこ見て運転してるんだよ、ちゃんと路面に注意してくれ」と言いたくもなる。
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 16:29:08 ID:n5pjvsVGO
>>649
だからさー、「国旗に一礼」が問題になりうるという意識自体、
「トリアージはホロコースト」と同じぐらい斜め上すぎて想像を
絶するってこと。わからんかなあ。
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 17:14:04 ID:i5sOcqvJ0
>>650
なんかもうどうでもよくなってきたな。
というか、なんで俺がネトウヨの代弁みたいなことしてるのかわからんw

ちょっと気の毒なのは「あの」福島瑞穂が
国旗に礼をして「意外とわかってるじゃないか」とウヨ受けしたこと。
「瑞穂でさえできるのになぜやらない!」と叩かれるのはそれこそ予想外だろうw
前原・岡田あたりが礼をして瑞穂が無視してればネトウヨも納得したと思うよ。
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 17:15:34 ID:i5sOcqvJ0
回線が一度切れたんでID変わったけど
ID:i5sOcqvJ0=ID:t5aG8yj10 です。
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 17:25:06 ID:uXL4c5IF0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/politics/update/0919/TKY200909180379.html
やっぱりはてサこの手の記事には余り寄り付かず、苦しい言い訳が少数あるのみか。
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 17:52:21 ID:PRQ+mVcSO
>>653
これ庇えとか無茶振り過ぎるだろと思ったが何故か民主党政権成立で
ホルホルしてるI11おばさんならやってくれるかも。
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 20:57:35 ID:CtqgJOQd0
http://masuda.livedoor.biz/archives/51316037.html
どうやらはてサは、はてなの中でも鼻つまみ者のようで。
はてなが大きくなれないのは、はてサのせいもあるねこれは。
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 21:30:40 ID:yM1CqceO0
>>655

この人も大変だな。
http://d.hatena.ne.jp/hatenapr/20090915/1252994069

「ネットが好きでITリテラシーの高い方が集っていますキリッ!」とか営業先で言って
実際にはてブ見せたらはてサがキャンプファイヤーやってるのが一番上に載ってたら
広告入んないだろうなぁ。
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 21:36:00 ID:z23glLfd0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.jimbo.tv/commentary/000585.php
>I11 記者クラブ, 脱記者クラブ, ビデオニュース, 神保哲生, 鳩山内閣, まとめ
>良記事。首相は推定無罪,主犯は内閣記者会,共犯は平野官房長官らしい。情報統制を政権維持に利用したがる人もいる。
>だから何度も私は言っている、政権批判ばかりせず情報公開に積極的な議員の応援も必要だと。 2009/09/18

>だから何度も私は言っている、政権批判ばかりせず
>だから何度も私は言っている、政権批判ばかりせず
>だから何度も私は言っている、政権批判ばかりせず
…あ?
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 21:38:44 ID:uXL4c5IF0
>>655-656
うんこ投げ増幅マシーンと化してるはてブの仕様とかを考えれば、はてなの自業自得に思える。
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 21:43:21 ID:3JVAuqgI0
ともすれば営業妨害で損害賠償請求出せるレベルだよなあ、マジで
思想信条の自由は結構だが自分らの経済活動の自由を侵害されてまで黙ってるとかありえねー
利益集団としてやっている以上そこはきちっとしないと
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 22:14:04 ID:uXL4c5IF0
>>654
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/politics/update/0919/TKY200909180379.html
例によってメタブでグルーミングしてますた。文字通り上から目線でw
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 22:34:55 ID:PFvuP56+0
うんこ投げ増幅マシーンてのはなかなか言いえて妙だね。

リアルで、他人に暴力をふるうことを楽しむ(その結果相手が傷ついても
全くどうでもいいか、むしろ喜びさえする)人間がいるのと同じように、
ネット上で(別にネットじゃなくてもいいが)、言葉で他人を攻撃することを楽しむ
(その結果相手が傷ついても全くどうでもいいか、むしろ喜びさえする)人間が
いることもまた事実なのだよね。どちらも救い難いことに。


行動原理はさほど変わらない。

前者は自分の肉体的な強さをその道具とするが、後者は自分の 議論的な正当性(w
をその道具とする。ま、その「正当性」は、大抵は攻撃のための手段として恣意的に
捏造されたものか、あるいは彼らの脳内でだけ通用するようなものなんだけれども。

前者は肉体的に弱い人間、自分が勝てると思った人間をターゲットとするが、後者は「議論」
や「批判」と称した「俺の方があたまいいもんね」ゲームに弱い人間、自分が勝てると思った
人間をターゲットとする。

ま、どうしようもないDQN脳なわけですよ。はてなに群れたはてサ的なユーザーってのは、
たとえるならコンビニの前にたむろってコンビニの他の客を威嚇したり、暴力をふるってみたり、
コンビニの商品を勝手にあれこれしたりするDQNと似たようなものだと思うんだよね。
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 23:05:23 ID:gaVqsPVe0
http://b.hatena.ne.jp/entry/eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-d56b.html
日本の場合、自由の敵に自由を許すな!反日上等!ですね。
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/19(土) 23:15:55 ID:CtqgJOQd0
http://b.hatena.ne.jp/entry/alfalfa.livedoor.biz/archives/51510203.html
ほんとはてサは、自分に都合の悪いことには触れないよね。
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 07:08:00 ID:7AsCuQ9fO
>>660
biconcaveは相変わらずだな。
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 08:38:18 ID:/MV0d/jTO
>>663
普通に考えたら、モノを安く提供してサービスで元を取るという
よくある社会インフラの事業モデルだと思う。
なんで民主のやることを全部悪意で解釈するのかわからん。
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 09:13:36 ID:xqpalvU00
>>665
その手の「高度な戦略性」の類を勝手に想像して逆張りしてるはてサも多いが、
はとぽっぽ一味の場合、今までの言行が悪すぎるから説得力皆無。
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 09:14:56 ID:HnOtdjeD0
・対価に対して言及していないから
・隣に技術パクリ大国が二つも存在している上に、こと金が絡むと
 いわゆる先進国連中もイマイチ信用出来ないから。
・民間の技術資産を勝手に提供する事にもなるから。
・競争者に利を与える事になるから。

まぁそういうことだよ。
あんなもん何処の政党が言い出してもバカ扱いされる。
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 10:13:41 ID:gPkFdv730
演説で対価に言及しなかったからタダでばらまくとでも?
こんな演説にいちいち過激に反応する向きは、はてサヲチがすぎて彼らの行動原理がうつ
ってしまったようにしかみえんよ。
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 10:23:11 ID:EicBNEIb0
「技術の無償提供」がデフォになると、将来の技術開発のインセンティブが損なわれる
たぶん何らかの対価を用意するんだろうけど、それが税金だったらたまらないね
環境対策なんか人類が対処すべき問題ではかなり優先順位が低いのに
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 10:25:05 ID:HnOtdjeD0
>>668
はてサヲチなんてしていない人も、反応してるけど?

なんでそんなに党派性バカなの?
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 10:32:06 ID:/MV0d/jTO
>>668
同意。
選挙以降のはてサの態度はあんまりだが、このスレまで同レベルで目に余るよな。
>>666の「はとぽっぽ一味」とか、「自エンド」と何が違うんだと。
「ミンス」陰謀論を唱える奴は、はてサとうんこ投げでもしててほしいわ。

>>669
「優先順位が低い」の根拠を出せな。ロンボルグみたいなトンデモ以外で。
すまんがその手の反エコは南京否定論と同レベルだから。
シートンのナイーブな反原発自然エネルギーマンセーを笑えなくなるから
自重してくれ。
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 10:47:14 ID:ZHFnNypj0
>>671
そのはてサレベルの反経済学はどこからくるの?
なんか恨みでもあるの?
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 10:55:39 ID:DLrhnQJh0
> まぁ、難癖付けるのはApeman先生のご自由なのだが、先生の卑怯なところは、その難癖を自分の主張には一切適用しないんだよな。
> そこら辺も、Apemanクオリティというべきか。
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/blog-entry-257.html

猿人がぶった斬りされてるw
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 11:07:29 ID:/MV0d/jTO
>>671
ナイーブな民主敵視に異を唱えただけで「反経済学」扱いされるとは。
HALTANに対する猿の扱いを彷彿とさせるね。

なら、自民のあのネガティブキャンペーン電波ビラはどうなるね。
自民批判に少しでも反駁したらあの電波ウヨ思想に同意したことになるのかね。

好き嫌いでものを言う前に少しは考えろ。
675674:2009/09/20(日) 11:08:35 ID:/MV0d/jTO
間違えた。>>671ではなく>>672宛。
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 11:11:13 ID:qEzpB/W70
エコVS反エコはよそでやれーですのー
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 11:13:32 ID:DLrhnQJh0
はてサをオチしてれば「レッテル貼りと罵倒はカッコ悪い」と気付くはず
お茶でも飲んでマターリしようぜせっかくの連休なんだから

|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ∧∧
|(・ω・` )
|o   ヾ
| ≡ミ<ビュンッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 11:19:06 ID:ZHFnNypj0
>>674
その反経済学的思考を「好き嫌いでものを言う前に少しは考えろ」って指摘しただけだろw
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 11:39:25 ID:/MV0d/jTO
>>678
だ か ら 何 が 反 経 済 学 的 な ん だ ?

何も言っていないのに、これはひどい藁人形論法ですね。
エコ=反経済と思っているトンデモはとりあえず「環境経済学」をぐぐれ。
とりあえずここはお前らトンデモ反エコの珍説をご開陳する場所じゃない。
増田ででもやってろ。
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 11:48:58 ID:P7O0z1af0
おまえらがそうやって頭に血を上らせて頭皮から熱を放散して、
キーボード連打してPCの負荷を上げて排熱で部屋の気温を上げるとエアコンが働くので、エコにならないってばっちゃが言ってた。
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 11:49:16 ID:ZHFnNypj0
>>679
こんなとこで論争するなんて迷惑だからもう最後にするけど、誰もエコ=反経済なんて言ってないの
エコ原理主義で将来の人間の経済的幸福は収奪するのは当たり前っていうそのファシズムチックな考え方がどうなんだ?
ってこと

経済学ってのは効率よい分配、効率的な効用を考える学問なんだけどねぇ
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 12:29:50 ID:PavJz3XA0
最近長文書き込みをするアホの中に文体が特徴的な奴が居るな
多分ID持ちだと思うんで自分のダイアリか増田でやってほしいわ
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 12:45:29 ID:TMpFTryZ0
あんだけ大規模なテロ起こしても全く反省の欠片もない麻原みたいな死刑反対論者の悪夢みたいな奴を
を死刑にしない理由が「オウム事件の生き証人」ねw この後何年生きてても喋る訳ねぇっての。
buyo朗は馬鹿なんだから黙ってればいいのに。
http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090920/p1

猿は松永と揉めてたけどこの点じゃ意見合うんだなw 「治安維持大スキー」とか馬鹿なレッテル貼ってるなぁ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090920/p1
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 12:59:56 ID:/MV0d/jTO
>>681
論争じゃなくてお前が言い掛かりつけてるだけだろ。
「原理主義」とか藁人形はいい加減にしろ。
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 13:10:59 ID:XUU/uvwT0
POLAR BEAR BLOG: 妻が Twitter 上で脅迫を受けて、アカウントを削除した件
http://b.hatena.ne.jp/entry/akihitok.typepad.jp/blog/2009/09/twitter-e7eb.html

まるで他人事ですね
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 13:11:20 ID:DLrhnQJh0
>>684
あなたもいい加減にしてくれ

たしかにID:ZHFnNypj0は
「はてサレベルの反経済学」とか「反経済学的思考」「エコ原理主義」とか
レッテル貼りが気に障るけど煽られてカッカしたら負けだよ
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 13:20:50 ID:rEpEAlH+0
>>684
お前また来てんのかよ。
鬱陶しい。増田でやれ。

>>686
> レッテル貼り
それは>>671だな。
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 13:43:31 ID:gPkFdv730
>>671
はてサ壊滅とともにこのスレも終わりか。
もうヲチするほどの対象も「はてな」にはいなくなったみたいだしな。
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 14:20:06 ID:7AsCuQ9fO
お前らブヨを見習って冷静になるんだw
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/16116283
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 14:30:55 ID:iNPWsn+Z0
終わらせたい奴は
黙って出てけばいいだろw
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 15:26:00 ID:SfXTyQZN0
>>689
今後は議員立法を政府提出法案に全て入れ込んでいくのか、様子見だなあ↓

取り調べ可視化法案、政府提出で…法相表明
千葉法相は18日の閣議後記者会見で、取り調べの全過程の録音・録画(可視化)を捜査機関に義務づける刑事訴訟法改正案を政府提案の形で国会に提出したいとする考えを明らかにした。
可視化に関する同様の法案は、今年4月に野党の民主、社民両党が議員立法として提出し、参院で可決したが、衆院で審議されず廃案となっていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090918-OYT1T00580.htm
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 15:43:55 ID:9CdFaQuq0
>>688
確かに。はてサの連中のエントリーはほとんど止まってるし、ヲチスレも前々スレや
その前に比べると低調になった。
ヲチしているくせにヲチされた途端に黙って出てけwみたいなアホも混じってるみたいだし。
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 15:48:27 ID:UR4xFPrz0
ネトウヨがID変えて必死だなw
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 15:51:28 ID:y3MDd9OQ0
少し前までが勢いありすぎただけだ。一度にいろいろあったからな。
新ネタが供給されたらまた活発になるでしょ。のんびりいこうよ。
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 16:40:49 ID:JfqCifmn0
いや、ホントに環境について長文書いてる人は
こんな人が少ないスレで考えを色々書いて何になるんだろう
もっと多くの人が見るはてなとかで書いた方が余程効率的なような
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 16:49:17 ID:dAFtGnFa0
せっかく連休ですし、増田で自説を開陳してほしいですね。興味があります。
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 17:02:37 ID:/MV0d/jTO
>>686
あなたの言うとおりだ。申し訳ない。
荒らしに反応する奴も荒らし、だったな。
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 18:18:12 ID:QaqvBDR+0
ウンコ投げあいははてなでやってくれー

ID:/MV0d/jTOのいうことももっともなんだけど、不安が多いのも確かだし。

・「各国に積極的に省エネ技術を提供」とは、
 1. ノウハウそのものを買い取らせる(最悪の場合無償で提供?)なのか、
 2. それとも技術を生かした製品・装置をを売ったり貸したりする現物支給なのか。

・「(前略)資金の提供」とは
 1. 対象国の省エネ技術発展に対して行う(日本以上に省エネ技術が発達してる国なんて限られてるから
   これが国益につながるかは微妙だけど)
 2. 排出権取引。

等等、不明な面も多いでしょ。ってか、多すぎ。
だけど、「技術をただで提供するなよ」と釘を刺しておくことは必要だと思うし、多少は騒がないと駄目じゃない?
それに申し訳ないけど、鳩氏の言動やなんやを見ていて、そこまでの深謀があるとは思えないんだよ。
(これで「実はアホを装ってたのは鳩ならぬ能あるタカだったからさ!」となったら一生彼を応援する)

日本の技術者の皆様が血を吐くような努力の果てに作り出した技術が流出しかねない可能性がある以上、
良くある事業モデル、なんていいきることは難しいな。さすがに能天気すぎだと思う。
しつこいけど、「釘を刺しておく」ことは必要じゃないの?
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 18:20:21 ID:DIbh73fo0
影響力がある人が知り合いにいるといいですね
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 19:02:55 ID:hP9zcLHp0
>>698
オレはあの演説程度でどうこういうつもりもないけど、その程度なら同意。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 19:38:36 ID:/MV0d/jTO
>>698
あなたが鳩山を文字通りの売国奴という印象を持つのは勝手。
でも、その印象を露骨に出せば名誉棄損と取られて当然。
まして、瞬間最大風速にせよ高い支持率を集めている首相を頭から
馬鹿扱いしても、一般常識から言って反感を買うだけでしょう?
「釘をさす」なら最低限もっと言い方があるはず。

トリアージの件で、Sokalianに追及されたPledgeCrewは苦し紛れに
「全体最適なものがすべて適切とは限らないと釘をさしただけだ」
と、ホロコーストを持ち出した理由を弁解した。
それが信用できるかどうかはともかく、そんな弁解通用すると思う?
「最適=善」なんてナイーブな等式が成り立つはずがないことなんて
明らかすぎるほど明らか。「釘をさす」こと自体、福耳や経営学・経済学に対する
色眼鏡と悪意の産物以外ではあり得ないし、侮辱と受け取られて当然。

同様に、「提供」を「無償提供」だと思うのも、邪推も甚しいと言われて仕方がないよ。
それを敢えて言うならもっと物言いに気をつけてしかるべき。
鳩山本人だけでなく支持者も不快になるし、あなたやこのスレの品位も問われる。
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 20:00:57 ID:j5RN59Z60
>698

ID:/MV0d/jTO も自重しろよと思うが、
「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、我が国の国際社会への約束の前提となる」
(http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090907-OYT1T00586.htm)
と語っている事が前提で、演説に望むという文脈を無視して、『騒がないと駄目』だとか、
『深謀があるとは思えない』とか印象語りなんて、アルファルファの記事で
喚くバカと同レベルじゃねーか。
それをウンコの投げ合いというなら、君のようなのが一番燃料だ
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 20:22:25 ID:JfqCifmn0
んでこのスレを増田に転載して謎の喜びを見出してるはてなの人は
最近も活動しているのですか
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 20:38:59 ID:ylUFLhUg0
どうしてもスレ潰したいのがいるなぁw 
そういえば、>>545お勧めのizaヲチスレはDAT落ちしてたな。
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 21:02:18 ID:hRC18HwL0
ウンコの投げ合いははてなでやれとか、自重しろよとか前置きしてながら積極的に議論続けてるのにワロタ。
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 21:26:00 ID:xBHQURib0
やはりはてサあってのヲチスレだったと。
ミンスとか書いてキャッキャしてるのがいる時点で終わりだよ。
詰まらんスレになって残念だ。
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 21:31:47 ID:DIbh73fo0
はてなブックマーク - misafusaのブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/misafusa/

y_arim hatena bookmarker, ねっと☆うよく, 鬱陶しい, くたばれ 最悪レベルの根腐れっぷり。 2009/09/19
kanose 野次馬 2007/03/01

マークされてるw
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 21:37:01 ID:P7O0z1af0
ちょっと前から、「ミンス」てキーワードにやたら激昂して火病メーター上げてる奴がいるけど、なんで?
そんなに特殊な意味がある言葉だったのか。

普通によくあるスラングの類だと思ってたんだが・・・別に侮辱的だったり、何事か揶揄した言い方でもないはずなんだが。
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 22:02:11 ID:4D10dbr60
>>708
ウヨが主に使うスラングだからじゃないの?
「火病」もそうだけど、こっちは嫌韓を煽り返す側が使ってるのも今はよく見るけど。
で、なぜかここの住民がよく使ってることにされてる「ミンス」だが、
13スレ目まで戻って使用率を確認してみたが急に増えだしたのが18スレからだな。
しかも特に連発してたのが「自称ヲチスレ」などと言ってここを引っ掻き回してた馬鹿だった。
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 22:15:55 ID:Q3F+3vcD0
「産経が、産経が」を繰り返して媚権(笑)に余念のないはてサ
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/situation/090920/stt0909201806007-n1.htm
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 22:34:03 ID:JfqCifmn0
>>707
腐った人に腐った人と呼ばれると逆にまともな人に見えてきてしまうが
はてなじゃy_arimの言うことをまともに受ける人って多いんだろうか
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 22:36:05 ID:fnz3rIyN0
なんか荒れてるな。
確かにID:/MV0d/jTOは自重すべきだが、>>671には同意せざるを得ない。
>>702の言うとおり、反民主反エコで頭に血が上ってる奴は冷静になるべき。
これじゃはてサにネトウヨ認定されても仕方ないぞ。
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 22:53:53 ID:troweZIw0
>>708
ミンスwww
火病メーターwww
このスレも落ちたな
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 23:06:00 ID:PavJz3XA0
>>707
気付いたらkanoseとy_arimの間が2年以上空いてるw
y_arimがえらい罵倒してるからどんな酷いこと書いてるかと思ったが、
どれがy_arimのカンに触ったんだろう。
それともいつもの心の病気か?
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 23:07:46 ID:KS5zsolp0
>>707
ウヨとしてのそいつは…まあ確かに野次馬かなあ
どこぞの言葉を借りればぼんやりウヨク?
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/20(日) 23:08:44 ID:uobeJ/pX0
>>710
「アカヒが、アカヒが」「朝鮮が、朝鮮が」を繰り返して媚・自民に余念がないネットイナゴどもも
こいつらを見て自戒してくれればいいが…
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 00:47:45 ID:K19RlG090
思うに、ここに来る人間の見解やその傾向がある程度一致しているように見える
ことがあるとしたら、それははてサの逝っちゃってる度があまりにもメーターが
振り切れ過ぎてるがゆえに、様々なスタンスの人間が見ても一様に「これはひどい」
という反応しか出ないからなんじゃないかな。

たとえば、コップの中にワインが半分ぐらい入ってるならそれを見た人によって多いか
少ないかで意見が分かれることがあるとしても、最初っから空っぽだったら誰が見ても
「空だね」としか言えないようにね。

はてサはそういう部分しか見てないから、ここがなにか自分たちの敵対集団かなにか
(ネトウヨの巣とか)のように見えるんだろうけれども。



だから、飛ばしまくってるときのはてサのような特異なファクターを除去すれば、個々の
スペクトルが分かれているのが見えるようになる。たとえば自民が嫌いな人間もいれば、
民主に懐疑的な人間もいるだろう。フェミニズムが嫌いな人間もいれば、エコに懐疑的な
人間もいるだろう。
それが一致していなくてはならない理由なんて別に無いし、自分と一致していない相手
と言い争うなんてさらに意味が無いね。もともとここはそういう場じゃないだろう。
あるいは、そこまでムキになるほどに持論に自信がおありなら、>>696が言うようにその
御高説ははてなあたりででも開陳いただくのがまだしも有意義なんではないのかね。
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 00:56:55 ID:+04CS9dZ0
>>697
どう見てもおまえが荒らしだろう。
気持ちわりいやつだな。
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 01:12:10 ID:7niCcyJu0
>>717
最近このスレに現れる「民主に懐疑的な人間」や「エコに懐疑的な人間」は
一般常識の範囲内での多様性なんてもんじゃないと思うが。
その「逝っちゃってる度」からして、はてサを到底笑えない。
それとも、>>709が言うみたいにはてサの自演なんだろうか。
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 01:20:02 ID:7niCcyJu0
>>717
> それが一致していなくてはならない理由なんて別に無いし、自分と一致していない相手
> と言い争うなんてさらに意味が無いね。もともとここはそういう場じゃないだろう。

言い争っているというより、一人か二人の反民主・反エコの人間が
自分を批判した相手を原理主義者だの反経済学だのと罵倒して挑発しているように見えるが。
有り体に言えば、ここにネトウヨが何人か紛れ込んでいる。
昔からの住人としては、非常に苦々しいものを感じざるを得ない。スレの趣旨と違いすぎる。
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 01:52:54 ID:d71KI30u0
>707

気になって自分のブクマ調べてみたら
有村に同じタグ貼られてブクマされてた。きめぇ…。
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 01:57:24 ID:d71KI30u0
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 03:05:58 ID:CPQVElAh0
http://b.hatena.ne.jp/entry/akihitok.typepad.jp/blog/2009/09/twitter-e7eb.html
y_arim twitter, web, BURRN 敢えて言うが、こういうときに「一般人」なんつってる限りはキャズムなんて超えないと思う。
「誰でも徹底抗戦できるよう教化」って方向性は無理だろうか。/ぼくもこないだ気違いから壮絶な目に遭ったぞ。いずれ書く 2009/09/19

これに期待するか
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 03:22:40 ID:CPQVElAh0
はてブが2chみたいな掲示板になってるから
ねっと☆うよくが集まるんだろ・・・

メタ視線でイラつく→俺もはてブやろうって感じなのかな
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 03:49:57 ID:CPQVElAh0
ニコ動のアンケート
ttp://d.hatena.ne.jp/RanAka/20090920/1253443298

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090920/its0909201400000-n1.htm

約6万件の投票があって(多分アンケートなんだから有料の会員だと思う)それがこれだけ実社会からかけ離れてるとしたら、

考えられるのは

・本当に六万人の偏った人たちがニコ動にはいる。としたら

 一般の人たちはニコ動を利用していないともとれる。

・実は有料にもかかわらず複アカが多い。

どっちにしろ、ニコのアンケートの存在意義を疑う。

個人的には、一般の人たちには何の意味がこのサービスにはあるのだろうかとも思う。

ニコ動のアンケートがこれだけ偏った結果なのだとしたら、一般の人達はニコニコをそもそも利用していないか、もしくは、アンケートには答えていないわけか?

やっばり、利用していないと見るのが自然だよな。
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 03:56:17 ID:d71KI30u0
プレミアムじゃない俺もアンケート答えたよ

10〜30代中心とはいえ6万という母数はかなりのものだとは思う。

アンケートはそういうフォームがあるのではなく
動画を見ている時に突発的にかつ短時間(5分くらい)で
行われるので複数垢を利用するのは難しい。
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 04:12:08 ID:CPQVElAh0
ニコニコのネガティブな面をスルーするのは
ライターの限界なのか?w

ekkenがセクハラで攻められてたのも
なんだかなーって感じだったし
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 05:05:35 ID:lENRD6uS0
>>725
ネット自体もそうだが、ニコニコは特に若年層に偏ってるだけの話だろ。
逆に「一般の人」なるカテゴリーをでっちあげるのは、そんなに一般で
ない異常な集団扱いしたいのか?
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 06:24:13 ID:vEGTo/uQ0
>>707
さっそくお気に入りに入れたよ。

>>724
只たんに色んな人に使われる様になって血が薄まっていってるだけ。
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 06:41:05 ID:vEGTo/uQ0
俺もアンケート答えたわ。
貼られた動画を見ようとジャンプしたら動画の前に強制的に行われてうざかったのを覚えてる。
自分は貼られた動画を見る時に利用する程度で利用頻度は少ないけどもう3回は受けてるので
日常的に使用してる人はもっと当たってると思うから認知度は高いと思う。
ちなみに自分もプレミアムでは無い

後アンケート形式は動画を表示する画面にフラッシュ形式で表示され
選択肢を選択すると次の質問がスライドして表示される感じで全ての質問に答え終えない限り
本来の動画は再生されない
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 09:04:58 ID:CPQVElAh0
東京都都議選に関係する世論調査
(どの政党の候補に投票しますか?)

         自民   民主
毎日新聞   13% < 26%
朝日新聞   15% < 28%
東京新聞   20.3% < 32.5% 
ニコニコ動画 31.1% > 11.8%  ←  wwwwwwwwwwww
NHK出口調査 26% < 44%

都議選得票率 25.9% < 40.8%


コピペ
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 09:08:20 ID:V9Q46ew/0
umeten 社会, 日本的なるもの, 政治, 料理, ビジネス, 老害, ナショナリズム, ワロス, おまえが言うな, 死ねばいいのに
こいつら料理屋なんて、ほとんど例外なく露骨で醜悪な極右差別主義者の吹きだまりだからな。
干上がって絞め殺されるくらいでちょうど良いよ。 2009/09/21
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/wadai/news/20090919k0000e040083000c.html

こいつは料亭に恨みでもあるのかw
ガラが悪すぎて門前払いされたとか
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 11:15:42 ID:9LAhxDSS0
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 11:40:02 ID:R99eXjPw0
ID:CPQVElAh0ってはてブからの出向なんだな。露骨杉wwww
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 11:50:43 ID:avX8lcPH0
なんか関係ない御高説をたれる人間がやって来るようになったんだな
増田でやればいいのに
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 12:01:05 ID:Zc2R1Vjg0
はてブからの出向ってのも謎だな。
ダイアリーなしのブックマーカーってこと?
つかヲチスレなんだからヲチしろよ。

>>732
料亭政治っつーけど民主党だって国会とか民主党本部の外で調整とかしているだろ。
小沢筆頭副代表とか国会にほとんどいない訳なんだし。
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 12:01:13 ID:9LAhxDSS0
ウヨサヨネタか悩んだけどまあいいか。

進化論に感じるきもちわるさの根はなにか
ttp://d.hatena.ne.jp/michiaki/20090918/1253283595

id:michiakiの言いたいことが分からないんだけど、誰か分かる?
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 12:10:05 ID:nyRmBWrT0
>>737
letterdustのブコメとほぼ同じ。
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 12:13:09 ID:cRjqF0GT0
>>734
はてブからの出向って意味が分からん
はてサの有村がブコメに沸くねっと☆うよくに
イラついてるんだったら、はてブの仕様を変えるしかないだろ
finalventの意見に同意してるだけだけど
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 12:14:22 ID:Zc2R1Vjg0
>>737
デザイナーが設計したんなら有利な形質なんてのは作った時点でわかるはずなのに進化論者はバカだなあ、では?

いやこいつのほかのエントリみたことないけどIDとかそういう筋の信奉者なの?
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 12:37:10 ID:Q9Ybrabg0
またはてサが暴れてるな
どうしてヲチスレをウヨと結びつけたがるんだかねえ
逝っちゃった連中の脳の中はわからんがw
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 12:44:35 ID:cRjqF0GT0
自演なのか天然なのか・・・
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 12:44:52 ID:I4VcE0Uy0
>>737
なんか聞いたことあるな
進化論は反証できない とかなんとか
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 12:58:29 ID:R99eXjPw0
>739

id:CPQVElAh0がはてサと同じ言動ではてブから態々やってきたんだなと思ったから

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/economy/it/090920/its0909201400000-n1.htm
>asahichunichi こりゃ筑紫哲也がネットの掲示板を否定するわな。ネットの一部でもこんなバカがいるんじゃあ

お前が言うな
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 13:07:34 ID:cRjqF0GT0
>>744
説明どうも
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 13:23:00 ID:3I91ZHbP0
>>744
>agricola あほか, これはひどい ニコ動調査が現実世界を反映してたら今頃自民党は圧勝しとるわ〈嘲笑。
>こういうアホは思想改造キャンプに放り込んで弁証法的唯物論をがっつり叩き込む必要があるんじゃないか?
「お前極左じゃないのか?洗脳!洗脳!」ですね。わかります。
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 13:37:27 ID:igFB1oSw0
>>742
ID:R99eXjPw0は記事をコピペしたのを勘違いしたんだろうけど
上げてる方は機に乗じて対立を煽りたいだけの子だと思う
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 13:44:55 ID:avX8lcPH0
65歳以上が人口の4分の1近くまでいったから民主の支持が強いんじゃないかなぁ
老人世代にとって理想の世界を訴えれば支持率は上がるってだけだろ
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 13:47:50 ID:70W6CzK70
自民党惨敗でも俺達は鳴き続ける!!イー!イー!
図星を突いた俺達の渾身のコピペ喰らえ、ミンスども!!
決まった!!
ミンス涙目www
スタッ
厳しい現実から目を逸らし、今日も「あーあー見えない、聞こえない」で
上の指示通りに鳴き続ける

エビバデセイ!!

俺達、末端戦闘員  
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/e7e66c8782b8cb07b935daa524968507.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/01/0000114401/92/img4102b5c4zik1zj.jpeg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/4/8/480f891c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/nankai2000/imgs/1/d/1d4780bb.jpg
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 13:48:24 ID:NCQhlit0O
>>735>>741
はてサ自演乙
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 13:50:09 ID:FjGysv+90
>>729
特定しますた。
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 13:50:38 ID:Z+OeTJMGO
>>746
弁証法的唯物論www
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 14:40:58 ID:gEsi8dEG0
http://h.hatena.ne.jp/font-da/9234072241875086440
>はてサが蔑称である限り(だめ連的な意味で)はてサを名乗ります。が、いまや左翼ってほとんど定義できないよね〜。

確かにはてサの定義はあいまいだし、このスレでも↑の名前出たことは少ないな。
でも、フェミ関係の煽りエントリ書いてブコメが紛糾した後に
「いろいろな意見が聞けてよかったです(棒)。特に返答はしません」
とか言ってたあたりの性格のカスっぷりとそれをむしろ誇ってた様子は
はてサにふさわしいと思った。
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 15:52:39 ID:evEfLRg20
y_arimは思想は典型的なはてサだけど、オタク関係の情報ってどんくらい支持されてんだろう。
オタクじゃねえから分からんが、ぱっと見だけは濃密っぽいけど。
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 16:04:10 ID:7UqAzkza0
朝日、毎日が自民のどうでもいい揚げ足取り→また朝日か→はてサ「また朝日かとか言ってるねとうよw」
産経が民主のどうでもいい揚げ足取り→はてサ「産経の記事を鵜呑みにするねとうよw」

これただの最後に言ったもん勝ちゲームだよな。
最後を取ろうと頑張ってるのは常にはてサの側だが。
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 16:05:38 ID:7UqAzkza0
>>754
コミティアに参加してる同人作家複数人に「有村には関わらない方がいい」といわれた。
読み手側にはある程度支持されてるが書き手側は関わりたくないといった感じ?
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 17:26:29 ID:l3cXXa2R0
本日のキャンプファイヤー会場
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/situation/090921/stt0909210324000-n1.htm

>>756
読み手側ってはてな村の片隅だけじゃねぇのw
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 19:18:33 ID:gYV7xjoq0
オタク関係の情報、と754が言ってるように
ただたんに初音ミクイベントのレポートなど単なる情報でしかないものもy_arimは書いてるし
そういうのは重宝されるんでないの?
多くの人が書けそうな情報だけどね
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 20:10:29 ID:7SPzAux30
ただ、はてサの方なんて持つ気ないけど、産経の劣化は目に余る。
ほとんど宗教右翼みたいな記事が目立つ。
もともとそんな物と言われればそうかも知れないが、民主に対する反対勢力が
こんなのばかりではどうしようもない。
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 20:11:51 ID:K19RlG090
はてサって思想というよりは人格的な面からのカテゴライズな気がするけど。

なんちゃって左翼としての「サヨク」な人にありがちな歪で偏った思考回路の人たち、というような。
サヨクという蔑称としての言葉自体ははてな以前からあった筈だしね。多分はてながどうこうに
関係なく、サヨクという言葉が持つ嘲笑的なニュアンスは無くならないだろう。
で、はてなにたむろってるサヨクだからはてサ。左翼思想とは根本的には特に関係ないんじゃないかな。
見様見真似でカラテやボクシングの真似事をしてるDQNがいたとしても、彼らを格闘家とは呼べないのと
同じで。

font-daに限らず彼らが真面目な左翼のつもりだとしたらいくらなんでも厚かましすぎるにもほどがある
と思うけど、実際のところ彼らの脳内ではそうなんだろうね。
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 20:20:10 ID:5rOYmRiW0
>>760
そうだろうね。
例えば今は亡き石蹴り先生とかは、思想から言えばかなり左翼だと思うけど
はてサとは呼ばれていなかったように思う。
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 20:30:07 ID:lENRD6uS0
>>760
>はてサって思想というよりは人格的な面からのカテゴライズな気がするけど
はてサの要素として人格的というか、ある種のダブスタ上等的行動様式という
のが確かに最も大きいが、個人的にはそれ以外にもネットサヨというと大抵プ
ロ市民系が一番目立つが、はてなの場合文系院生崩れみたいのが目立つと
いうのも挙げたい。

>左翼思想とは根本的には特に関係ないんじゃないかな
あと確かに左翼とサヨクは違うが、サヨクと左翼思想が関係ないというのも言
いすぎだと思う。確かにマルクス主義みたいな総合理論とは直接関係ない場
合が多いが、その(日本における左翼の)個別論や具体的行動指針としての戦
後保障・謝罪賠償フンダララとか、反日反米親特亜とかは確かに受け継いでいる。
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 20:33:07 ID:xCDM7RbbO
>>759
所詮右の劣化朝日だから。変態と弱者連合組んでるけど早く共倒れしないかな。
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 20:41:21 ID:7niCcyJu0
やっとスレが通常営業に戻ったみたいだね。
DQNなことを書き込んでID書いて他人を挑発する奴がいなくなった。
このパターン、よく見る気がするけどやっぱりはてサの自演なのかなあ。

>>759
読売や日経は本音では民主にかなり反対の部分も多いと思うよ。特に日経。
たぶん、暗黙のうちに「100日ルール」を自分に適用してるんだろうね。
よく読めば反対だということがわかるようには書いても、公然と異を唱えてはいないようだ。

>>759
>>763
「右の朝日」というよりは「右の毎日」と言った方が近いんじゃないかな。
朝日は馬鹿だけど電波記事は最近減った気がする。
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 21:39:23 ID:c5QixUWH0
>>762
反・右(≒正義)だから取りすがってるだけのようにも見えるんだよなぁ
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 22:53:53 ID:GWtcKUHx0
>>756
そもそもはてな村自体が同人の書き手側からは近寄らない方がいいもの扱いされてそう。
はてな村があのkanoseを持ち上げてたのを初めて知った時は、あんな不義理やらかした奴を
何で持ち上げてんの?はてなってなんなの?ってポカーンってなったの思い出したw
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 23:07:04 ID:4ila9Exf0
ジャパンミックスなんて知らなかった
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 23:50:41 ID:YMWA4xyn0
>>764
あなたねえ他人事みたいに言ってる場合じゃないでしょ
場所をわきまえないID:/MV0d/jTOみたいのが原因でしょう
はてサやウヨのせいにする傾向があるけどいい加減にしてほしいな
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 23:50:50 ID:/rNS3xBS0
>>733
jimusiosaka がいる。
懐かしいな。JSFにいつ返事をするんだろう?
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/21(月) 23:57:14 ID:5rOYmRiW0
>>768
まあまあ、せっかく正常になったんだからそのぐらいにしておこうよ。
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 00:04:20 ID:pMosRkYhO
>>768
「他人事みたい」って他人事だろJK。
そもそも、ID:/MN0d/jTOだけではなくID:/MN0d/jTOを挑発した連中も同じかそれ以上に悪い。
あと、ウヨサヨヲチスレがウヨ的発言やサヨ的発言に厳しいのは当たり前。ミイラ取りがミイラよくない。
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 00:39:34 ID:szOzCecT0
>>771
少なくともそれ以上には悪くはないだろ
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 00:48:57 ID:GZ7ca+I70
>768
いい加減にしろ
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 01:24:27 ID:UsUhblOc0
>>772
発端はID:/MN0d/jTOが「ご高説を開陳」したことではなく、ウヨ的発言をたしなめたID:/MN0d/jTOを
誰かが理由も示さずに「原理主義者」だの「反経済学」とか言い出したこと。だから「それ以上に悪い」。
>>686がすべてだよ。ID:/MN0d/jTOだけを悪者にしたい人(たち)がいるみたいだけどそれは間違い。

前から、ウヨ的発言をたしなめられると「あの人うざい」みたいなことを書く連中が今回みたいに現れる。どうも気になる。
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 01:42:29 ID:szOzCecT0
>>774
どうかなぁ。コペンハーゲンコンセンサスがトンデモだって話だろ?
流石にスレから乖離した発言だと思うけどねぇ
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 01:59:42 ID:4wDToE110
>>774
どうでもいいから双方黙れ。


>>760
はてサのほとんどが人間のクズみたいな発言ばかりだけど人格でのカテゴライズだけじゃないでしょ。
一応左っぽい発言はしないと駄目じゃない?

しかしbuyobuyoは弁当爺のなにがそこまで憎いのかね。
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 02:15:15 ID:w6Z69seR0
左の端の端以外を殲滅してやりたい!!!てことでしょ
どう見ても中道だろって連中も散々DISられてるし
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 03:21:37 ID:DxTZFrdA0
J-CASTニュース : 女中高生「新政権支持しない」が「6割以上」 若者は民主に期待せず?
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.j-cast.com/2009/09/21050078.html

記事も酷いがそれ以上にはてサのコメントがひどい。
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 04:40:07 ID:YrNLb3gQ0
自民でも同じ結果なんじゃないかね

今の政治は老人重視の政策ばっかだから。医療にしろ年金にしろ…
このツケが今の若者に回るのだからやり切れんよ

少子化である以上、この傾向はこれからもずっと変わらないだろうね。
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 06:16:38 ID:ZzcQqknF0
>>748
年齢が上るにつれ民主党支持が上りある一定の年齢を超えると民主が逆転すると言う記事を
つい最近読んだ気がする
ソースを失念したのであいまいだけど

ちなみに日本の有権者平均年齢はおよそ53歳らしい↓
ttp://d.hatena.ne.jp/ochame-cool/20081003/1223014030

まああれだけ高福祉高保障を唱えればお金を頂く側の高齢者は投票するわな。
逆に若者はその負担のツケを支払されてたまんないけどね。
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 07:35:12 ID:OrckBh9+0
>>778
メタブにだけbuyo朗がいるな
なんか>760絡みの笑いに通じることを言ってる
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 07:35:57 ID:OrckBh9+0
笑い→話題
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 09:54:41 ID:xBfpN0uG0
>>778
ワラタ
女子大生の「経営学の目的なんて知らない、おばさんがかわいそう」
→プリミティブな批判!素晴らしい!
女子高生の「新政権支持しない」
→シニシズム!TVの政治バラエティのコピー!!
必死すぎww
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 10:20:51 ID:UsUhblOc0
>>779>>780
老人重視は少子化のせいもあるけど、若者の低投票率と一票の格差も大きいと思う。
どこで読んだか忘れたけど、政治家は年代・性別・地域ごとの投票率とかを細かく気にしているらしい。
だから、若者の投票率が高くなればさすがに無視というわけにはいかなくなってくるはずなんだが。
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 14:01:26 ID:eDrAcln50
>>778
結局自分ら以外は愚民だと思ってんだよ。
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 14:03:39 ID:B4eO05SA0
>>740
努力云々の流れからして、ルイセンコかもしれん。という遅レス。
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 15:35:32 ID:OrckBh9+0
>>783
福耳はかわいそうって言った部分以外の女学生の面も強調してれば
何の厄介にも巻き込まれなかったかもしれんな
ある生まれの人達を差別してたとか臭い人は図書館に来ないほうがいいとか言ってたとか

左右の片っぽから見て困った人を語るときは
もう片っぽから見ても困った行為をしてたように捏造する、汎用的に役立つ手段だ
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 22:08:05 ID:X5oTNQ560
はてなブックマーク - 日本のロケット発射を非難=北朝鮮(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000069-jij-int

bogus-simotukare 北朝鮮に言われたくないが、田母神みたいなバカがタカ派国会議員とか産経文化人とかで存在するから一概に言いがかりと言えないのがつらい

日本語自体も怪しいが、北の非難とタカ派の存在がどうリンクするんだ?
それに「つらい」って何だよw
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/22(火) 22:51:31 ID:o/0w78Rx0
>>788
批判相手が何を主張しているのか全く精査しないボガスくんとしては、
タカ派は右派の一種で、彼が批判する(論拠は不明)右翼である、
ということなのでしょう。きっと。
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 00:50:05 ID:Q1VMmbUq0
宇宙戦艦の話を真に受けちゃったヒト?
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 01:32:20 ID:002L4/w70
「RRD:頭のおかしい奴の恐ろしさを知らないからそう言えるのよ。」ってお前が言うな、と思った。
http://b.hatena.ne.jp/entry/workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2255.html
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 02:01:55 ID:eVcxMLE90
>>788
北朝鮮みたいなろくでなし国家によその事をどうこういう資格はない。こんなものは言いがかり。
でも日本も田母神みたいな人間が文化人ヅラできる右傾化中のろくでなし国家予備軍だし、
言いがかりと切って捨てられないのが辛い。

ということかと。
今更だけどはてサの思考をなぞるというのは非常に苦痛を伴う行為だね。
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 04:17:00 ID:70JbYoTX0
>>788
はてサの脳内では、敵(自分と違う意見を持つ人)は全部グルなんだろう。
シンプルな世界観だ。
……ウリとナムの一種か?
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 05:26:05 ID:TW0WrL1E0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/letterdust/20090919
PledgeCrew 一言だけ言っておくが「障害者」は私のごく身近にいる。

身近の人間を「障害者」呼ばわりした上にそれを誇っているとか
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 07:20:51 ID:n2rB0HuP0
PledgeCrewは対抗意識の燃やし方が子供っぽいからな。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20090918/p1
>それからチューリングのことは以前書いた
>ttp://plaza.rakuten.co.jp/kngti/diary/200612160001/
略歴だけ読めば書けるような記事でガチ理系に喧嘩売ったりとかな。
796794:2009/09/23(水) 08:15:04 ID:TW0WrL1E0
>>795
「チューリングについては以前読んだことがある」の間違えだな

それにしても、PledgeCrewの周りでは公共機関とかも含めて
「障害者」って言葉が飛び交っているのか?
俺の周囲では、「障害者」なんて見かけるのは法制度・医療の言葉がせいぜいで
〜機能障害を抱えた人とか障碍者・障がい者とかみたいに、
障害って言葉を直接人に向けないような言い回しが普通なんだが。
身近の人間を「障害者」呼ばわりして、一体PledgeCrewは何事を言ったつもりなんだ?
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 08:27:57 ID:DimvBt6C0
本当に家族に障害者を抱えているのじゃないの?
だから、障害者体験を持っている自分の感覚の方がオマエより正しい、と言ってるのでは。

でも本当に持っていたとして、それでああなんだったら、かえってorzだけどね。
798794:2009/09/23(水) 09:21:16 ID:TW0WrL1E0
だいたいまともな社会人なら
周囲に何らかの機能障害を患った人たちがいるのは当然だろう。
一体なんのためのバリアフリーだよ。
PledgeCrewが晒し挙げるその身近の方というのは
「障害者」とことさら「」を付けられるほどPledgeCrewにとってIrregularな存在なのか?
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 09:46:15 ID:83E4iyCF0
>>792
最大限好意的に解釈してやっても
根本的なところで破綻してるからダメダメだな。

それで前段と後段がつながるなら、
世界でろくでなしの一人も居ない国なんて存在しないんだから
北朝鮮はどこの国に言いがかり付けてもどこも言い返せないことになっちまう。
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 10:32:29 ID:DfZs7oli0
>>795
PledgeCrewは間接的に学歴自慢してるな。九大の西洋史なのか。
それでこの程度の馬鹿なことしか言えないんじゃ本当に話にならんが。

一番笑ったのがこれ。

>あと、カントを持ち出したのは、ただの「衒学」趣味であるが、なにか問題でも?
ttp://d.hatena.ne.jp/PledgeCrew/20090918#c1253593127

どんな開き直りだそれwwww必要もないのに専門家にしか理解できないようなものを引いて
煙に巻くというのは詭弁の典型だろうにそれを自分で認めてどうするwwwww

「オッカムの剃刀」というと少し違うが、難解な説明は簡潔な説明より優れているわけじゃない。劣ってるんだよ。
説明というのは簡潔であることに意味を求めるものだろうに。
それを自分で「ハッタリ」と暴露してどうするかね。本気で下らんやつだなあ。

しかし狼お嬢ちゃんことletterdustもダメダメだな。双方ダメという典型的なネット議論。
>>794の記事とかもそう。人間の指の数は5本とは限らないが、指の数に意味がないというのは
典型的なダメ人文系の議論。
指の数の分布が「5本」に極端に偏るというのは科学的事実として意味があるだろうに。
単に、その本数を社会的に意味づけしてはいけないというだけだ。
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 10:40:15 ID:p2R3a9zE0
>>800
この人にソーカル事件というのを贈りたい。
あれで、フランス現代思想は止まったからな。
衒学趣味を物を論じるうえで、何の意味も成さない。
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 10:41:47 ID:p2R3a9zE0
この人ってのはPledgeCrewの事ね。
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 10:44:06 ID:DfZs7oli0
>>801
そんなことをしなくてもSokalianというのがいただろw
今回と同様、最初からPledgeCrewは「俺はお前より頭がいい」的態度で、
SokalianというIDが何を暗示しているかを考えもしてなかったけどね。
まあ、これははてサ全般に言えることだけど。
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 10:51:41 ID:Pm/+AmuO0
ソーカルを出すと何故かbuyoが切れる。これ豆知識な。
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 13:35:24 ID:/P2fTFQBO
>>804
要らない豆知識だなw

そしてありむー△
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/16198091
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 13:44:19 ID:6hS7w/+d0
PledgeCrewやありむーの生きがいとも言える部分をあまりつつかないであげて。
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 14:13:59 ID:tK8h4fV/0
>welldefined ダライラマ派も独立主張していないのになぜかネトウヨは吹き上がる
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090922AT3S2201222092009.html
今日も藁人形相手の死闘が始まるお…
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 14:39:31 ID:i6VySd/t0
多分酷使様の半分以上はチベットを忘れている方に5ジンバブエドル
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 14:47:41 ID:5M7cgZFE0
当てるなら頭に当てろ
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 15:01:29 ID:NNNuVR2mO
>>808
安っw
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 17:13:17 ID:HLSKB9SE0
>>807
脳内敵に攻撃できるなら
実際に起きている人権蹂躙など全く無関心なのが
自称人権派のはてサクオリティだもんなw
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 19:34:04 ID:LsYv14nd0
あのな、いっとくがwelldefinedは所謂はてサではないぞ
ただの非モテで、かつ筋金入りのリベなだけだろ
ヤツがどんな考えをしているかを知りたきゃ、過去1ヶ月分のブコメでもチェックするといい
はてサ集団に喧嘩うったり、「女性の味方(笑)」をするふりをした性愛原理主義者の集団にまるごと喧嘩うったり
華々しいから見てて面白いぞ

wellは、はてサよりはまだMidasやraDioの方に近い
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 19:35:32 ID:LsYv14nd0
まあ、Midasキングの仰る通り、性の絡む問題では簡単にはてサが馬脚を出すな
レイプレイ問題からこの方、実に面白い流れだ
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 20:35:36 ID:DfZs7oli0
青臭い頃の自分の自意識を振り返る増田記事。

10年前の自分の頭をなでてやりたい
http://anond.hatelabo.jp/20090923171754

・・・に付いたブクマ。

>font-da 私はとりあえず「保守政権は十年後に崩壊するぞ!」と、ニュースが怖くて報道番組を
>遮断してた自分に言ってやりたい。マジで当時は泣きながらチャンネル変えてたよ 2009/09/23

笑うのを通り越して怖くなった。
要するに、「保守政権」が「崩壊」しなければ今でも泣くほど怖いというんだろ・・・?
「見えない敵と戦う人々」もここまで行くと恐ろしい。

以前、反捕鯨映画を撮るために迷彩服を着て和歌山の田舎漁村に侵入していた
電波イルカイダの写真を見たときも心底怖くなったが、それに匹敵する恐怖だな。
他人を本気でショッカーと思える感性なんだな、こいつら・・・。
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 20:59:51 ID:83E4iyCF0
>>814
>ニュースが怖くて報道番組を
>遮断してた自分に言ってやりたい。マジで当時は泣きながらチャンネル変えてたよ

普通にマジキチだな。
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 21:22:49 ID:Q1VMmbUq0
>>814
99年頃のニュースで怖いものってあったっけ?

> イルカイダ
面白すぎる表現だ。確かに鯨類を天使か神のように扱ってるわな。
自滅テロまで発展すれば完全に比喩でなくなる。
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 21:46:43 ID:DfZs7oli0
>>816
99年というと小渕→森の頃かな。国旗・国歌法とか周辺事態法とかだっけ。
「ぐんくつ」がいつまで経ってもやってこないことが世論に完全に知れ渡った頃ではあるわな。

あと、「イルカイダ」は残念ながら俺の独創じゃない。痛ニューかなんかのまとめブログで見た。
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 22:07:34 ID:Q1VMmbUq0
>>817
紹介して貰えただけで有難いよ。

font-daはフェミの人のようだから、男女共同参画社会基本法が恐ろしくてたまらなかったとか……まさか桶川?

FGMでごちゃごちゃやってる中でbuyobuyoの言い草と対立する状況になってるから、
スーパーモードで血祭りにあげられるかもしれん。
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 22:18:11 ID:DfZs7oli0
>>818
>男女共同参画社会基本法が恐ろしくてたまらなかったとか……まさか桶川?

いや、「保守政権」が問題だと言ってるからそれは違うんじゃないかな。

buyo朗の記事は読んでないけどFGM関係のこれはひどいよな。

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/font-da/20090923/1253674546

ダメ人文系の得意技「何でも相対化」。こんな理屈を認めてしまえば、何でもやったもの勝ちだ。
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 22:30:00 ID:Q1VMmbUq0
>>819
判んないのでジョークに逃げた。理解できない不明を恥じるものである。

その元記事じたいが別のFGMネタ記事へのカウンターとして書かれたもので、
そこへのブクマでbuyobuyoは『悪だから悪なんじゃーい』と吠えてた。

しかし、コレは笑えるなぁ。残酷だの人権だの文化衝突だのと言ってるさなかにw
> errthrw 「かわいそうだから先進文明の我々が正してあげよう」というのが思い上がりだという話か。宇宙人が地球文明に介入してこないのもこんな理由なのかも。自文明で内発的に解決しないと身にならないということか。 2009/09/23
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 23:55:13 ID:ycSnxbAQ0
俺もこの先、民主政権が続くのかと思うと恐ろしくてニュースみれねぇよ…
誰か鳩の放言、暴走を止めて…
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 23:56:12 ID:DimvBt6C0
>>821
それ、はてなのウヨサヨヲチと何の関係があるの
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/23(水) 23:57:34 ID:ycSnxbAQ0
>822

814の流れから書いたけどアンカー引いてなくてわかりにくかったか?
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 00:04:12 ID:lmlISR7l0
>>822
この前の流れからの釣りだろ。
無茶な民主叩きとそれに対するムキな反論の応酬でスレが荒れることを期待しているんだと思う。
スルーを強く推奨。
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 00:08:25 ID:Q33VaKGR0
>>824
なんだそうか。すまぬ。
ヲチと無関係に自説を語る奴が最近多いから、またそれかと思ってしまた
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 02:25:18 ID:isceOzed0
>>814
たぶん本当にそうだったわけじゃないんじゃないかな。
保守政権の崩壊によって自分は救われた!的なストーリーからさかのぼって作られた話のような気がしないでもない。

>>816
クラークの海底牧場のラストで本当に唖然としたからなあ。
あれほど面白い小説を書く人でさえ、鯨は賢いから食べるのはやめましょうってなるんだからがっくりきた。
ミノタウロスの皿の皮肉はキリスト教圏では受け入れがたいものなのかもしれないね。
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 03:03:00 ID:CloowEaL0
>>826
それ順番が逆だからw
クラークの海底牧場は1957年の作品。そのころは反捕鯨運動なんてほとんど存在しなかった。
イギリスも捕鯨国でシロナガスクジラとか捕りまくってたはず。

> 設立当初から1970年代半ばまでは、加盟国はおよそ十数カ国で推移していた。主要加盟国は、ノルウェー、
> 英国、日本、ソ連、オランダなど南極海捕鯨操業国、デンマーク、オーストラリア、米国、カナダなど沿岸捕鯨操業国であった。
国際捕鯨委員会 - Wikipedia

1957年に「鯨は賢いから食べるのはやめましょう」というのはSF的発想だよ。
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 04:17:34 ID:xMZ7ms/k0
>>819
いつものように粗雑な問題提起だけしてあとは逃げるだけか。
font-daが触れた話題はどんな問題もゴミ屑になるな。
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 09:52:49 ID:On/yrFDZ0
「僕の考えたかわいそうなあふりかのしょうじょ」を妄想するのに酔っ払ってる連中のいう通りに
外圧で辞めさせようとしたら異教徒による文化侵略だ!と反発して地下に潜るだけだろうし
難しい問題だわな
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 12:04:31 ID:js5r+A/QO
少し前のレイプレイ騒動を思いだすね。ブコメでENの名前も出てるし。
反応を比較すると面白いかもしれん。
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 14:19:40 ID:0D8V3NmE0
>hit-and-run ネトウヨはいい加減、条約と外交文書は別物だってことを理解してください。/日本はほぼ全て公開してませんよ 2009/09/24
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/alfalfa.livedoor.biz/archives/51511443.html
検索すれば見つかる物にここまで無理筋の逆張りは久々に見た。
別次元からでも書き込んでるのか?
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 16:44:00 ID:1Mdmos+SO
>>831
ん?条文ではなく外交文書はほとんど公開されてないよ?
対北交渉の都合上、足元を見られないために非公開にしてるはず。
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 17:56:43 ID:I0mCWskC0
googleがwebページにコメントをつけられるサービスを始めるらしい。

はてブ化したらうざいな。
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 21:23:50 ID:h168Gujx0
Midasははてサじゃないの?
左翼なはてなーだと思うんだけど。
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 21:35:21 ID:+FpfSnrVO
>左翼なはてなー

その基準だと石蹴り先生もはてサになっちまうぞ
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 21:38:44 ID:hic4wDef0
Midasは性格悪い罵倒家だしはてサだと思う。
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 21:39:06 ID:AZVY7CMs0
Midasは基本左翼だけど他のイカれたはてな左翼と相容れないからカテゴリーから漏れてる
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 21:48:26 ID:yhpX5GwR0
村八分とな
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 21:49:46 ID:nSxnjwfO0
一つの記事に10回くらい「氏ね」とか「○○は歴史修正主義者。ラーゲリ送りにすべし」とか「××はサベチュ主義者だからフンダララ〜」とか書かないと禁断症状が出てくるので、
とりあえずブコメで的外れな罵倒とか、それを先に書いたお仲間にスターをつけないと蕁麻疹が出るのがはてサ。

まあ、普通に基地外とも言うけど。
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 21:51:02 ID:hic4wDef0
Midasもそうじゃないか?
あれってまともか?
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 21:55:03 ID:xB8qhhra0
はてサクラスタに参加しているかどうかだろ
Midasはクラスタにいつも逆はりしている
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 22:03:37 ID:q+0OniGI0
Midas閣下ははてサのご本尊たるサル男先生といつも殴り合ってる時点で
主張がどうあれ到底はてサには見えないという不思議。
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 22:08:55 ID:xB8qhhra0
上で誰かが誤読メソッドとか文脈読めないメソッドとか挙げていたけれど
本来なら一人でやる限り恥かくのは本人だけの話だろう。
それなのにはてなではそれが厄介なのは、
彼らが文脈読めない同士でクラスターを作っているからだろ。

例えば、日の丸うんこ/石蹴りたたき騒動なら
日の丸うんこを称揚したRomanceはバカだな、で終わればいいところ
無知な善意の第三者として振舞ったK416とか
頭悪いノイズと印象操作(暖かなファシズムだっけ?)のmujinとか
が議論を足止めさせて、次にネタ化を避けるために石蹴りが去ると今度は
フェアな立場を偽装してsillyfishとかがバイアスかかりまくりのまとめらしきものを用意する。

こうしたクラスタ全体が周囲に嫌われているんだろ、はてサは。
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 22:20:19 ID:hic4wDef0
なるほど
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 22:23:15 ID:/iRHXXau0
有村はフェミ的に間違ってる奴に絡んで
信者も一緒にくっ付いて来る
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 22:31:59 ID:GttHZ4R00
>>834
左翼って感じでもないんだよなあ。
何か別のジャンル。
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 22:33:38 ID:q+0OniGI0
個人的には有村ははてサとは少し違うカテゴリにあるけどな。
たまに変なこと言うけど、それは「はてサだから」とはちょっと違うし、
はてサクラスタとそんなに結びつきがあるわけでもない。

「独立独歩で歩いていたら自然にはてサの斜め上に居た」とか、
そんな感じ。
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 22:48:57 ID:eA9/LZQs0
ありむーの基本スタイルは「自分は例外」だからストイックなはてサとはちょっとまた違うんだよね。
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 22:55:34 ID:R1mX1i4j0
アメリカの保守が
・宗教右派
・外交現実主義者(「ベトナム戦争は間違いだった。正義に反したからではなく、国力を消耗したからだ」という人)
・リバタリアン
の全然立場の違う奴等がひとくくりにネオコン扱いされている現状を考えれば、
「はてサ」の区分けなんて初心者にはわかるまい。
俺もわからん。
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 22:56:59 ID:xMZ7ms/k0
有村と言えば今日のこのブコメは笑ったw
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20090923171754
>y_arim anonymous, life, education, university ↓↓悲惨自慢やめろよ鬱陶しいな/
>ひとつ忠告。自分を肯定することはいいが、苦悩そのものを肯定するのはNG。
>「辛い目に遭うことも必要なんだ」と他人を抑圧しはじめるんだ、往々にして。

よりによってお前が「悲惨自慢辞めろ」とか言うかw
最早ギャグにしか聞こえねえw
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 23:11:01 ID:HK4Hiw9CP
>>850
いやいや、これはありむーの捨て身の自虐ギャグだろ。
突っ込みを待ってるんだと思うよ、これは。
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/24(木) 23:15:45 ID:/iRHXXau0
経験者として語ってるんだろ
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 00:22:06 ID:tVa+gM460
Midasの地下猫無双っぷりがすごいな
はてサ同士団結しとけよ
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 01:10:44 ID:i2Ifo2az0
id:Midas氏とid:tikani_nemuru_Mが、相性が相当に悪いのは分かる。
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 01:16:25 ID:tVa+gM460
というかMidasのいってることはまだついていけるが最近の地下猫はファビョりすぎ
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 01:22:57 ID:nNJ0jE3Y0
自分の考えが根底から揺らいでたら、普通ああなるって。
考えを表明するってのは恐ろしい事だよ。
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 01:31:23 ID:CidiF3Go0
エロゲ規制論争の初期に猫かぶり文体バンザイとか地下猫を応援しつつ
NaokiTakahashiとかをdisってた連中はどうしてるんだろう
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 01:35:04 ID:t25MzjAi0
流石に

文脈読めない地下猫と
段落構成が出来ないsk-44と
視野狭窄の佐藤亜紀

の三つ巴じゃとてもついていけないだろう。
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 02:18:12 ID:gu7NIuFR0
tari-G 当たり前のことを傍観者的に言う。日本のネットで見かけるのは、なんでこんな中身がない研究者ばかりなのかな。やれやれとしか言いようがない。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/nabeso/20090924/1253776692

当たり前のことを言ってはいけないそうです。
傍観者的に言わずに当事者風に言えばいいのかね。

ああ暴論をさも当事者の側に立つかのように語るのが立派ってことですね。
「反日上等」みたく

まともになったんじゃなかったのか?
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 04:40:28 ID:h83fwApu0
>>855
いちおう確認したいけど地下猫って馬鹿だよね?
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 05:30:13 ID:uqvBzEJY0
>>843
同意。石蹴り騒動はその意味で典型だったな。
そしてそのクラスターの媒介になっているのがスターとブクマだということなのだろう。
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 06:09:52 ID:gu7NIuFR0
ttp://d.hatena.ne.jp/nabeso/20090924/1253776692
ぶよが思いっきりボコられてるな
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 08:04:15 ID:c5HoNuh20
HNに猫って入る奴は大概アレな法則
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 08:24:30 ID:Sr+eRvZL0
>>858
> 文脈読めない地下猫と
> 段落構成が出来ないsk-44と
> 視野狭窄の佐藤亜紀

文章が読みやすくて本人の言いたいことはまだ解る佐藤亜紀氏が
3人の中では一番マシという末期状態。
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 10:27:50 ID:HJu4xpqA0
>>859
「当たり前ではない」ことを傍観者気取りで口にして、
それで啓蒙した気になっているのがはてサだから、
それと相反する言動が気に食わないとなるのは当然。
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 11:43:30 ID:tk6PX5gG0
>>864
猫は文章力の無さを猫語というノイズでごまかしていたが
NaokiTakahashiにDisられているうちに自分で猫語書くのが気持ち悪くてやめたからなw
あれはかなり笑ったw最近の記事は斜陽を超えている
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 13:48:31 ID:OYaMQ8Q/0
文章力というよりも論旨が崩壊してるしな。
逐語的に反発してるだけだから、自分が大局的に何言ってるか分かってない。
フェミの連中がドン引きしてるのにも気づいてない。地下猫は左派としては終わったな。
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 14:25:17 ID:IYxZXdyR0
左派として終わったかどうかは判らないけれども。
はてなの中での立ち位置としては、「自分があたまがいいと勘違いしてて、引くぐらいの
罵倒癖があるキモいおっさん」というあたりに落ち着きそうだな。


ま、はてサとしてはむしろこれからが真骨頂の見せ所と言うべきだが。
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 14:32:34 ID:IYxZXdyR0
しかしまあ、ここ最近のエントリを見るとなぁ・・・実は相当にコテコテのファッショ脳
だったらしいということが判ってそれもちょっとドン引きだったけどね。>地下猫
そういう意味じゃ真っ当な「左派」としては終わったと言ってもいいのかもしれんね。
ま、はてサとしてはそんなものドンと来いだけどさ。

レイプレイから始まる論争は途中で見なくなってたんだが、最近見直してみたら、ものすごい勢いで
話がそれまくってて、かつ地下猫の地金がどんどん剥き出しになってて笑ったよ。
本人じゃスターリニストと言われて反論できないから、スターリニストですけどそれがなにか?
ぐらいのポーズだけはとってたけど、それがシャレでもなんでもなくてガチのファシストレベル
の思考回路の持ち主だったというのがね。
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 15:27:40 ID:HJu4xpqA0
レイプレイ問題の根幹って、それを人権問題と見るか、
個人主観の問題と見るかってだけの話なんだけどね。

しかし、規制派ないし規制擁護派は結局のところ、
人権問題と結び付く事例も証拠も何一つ提示できない。

つまり、エロゲーが真に人の尊厳を傷つけるのか。
また、それによって起きる犯罪は不可避でしかないのか。

この証拠は絶対に提出できない。
なぜなら、データそのものがないから。

だから、既存の人権問題、曰く「レイプレイ問題で規制派に反するということは、
南京虐殺やナチのホロコーストを認めるのと同じことですよ」
と論点を捻じ曲げる。

それを最初から個人主観の問題と見ている側からすれば、
「ちょ、おま、何言ってんのwwwwwww」となるのは致し方ない。
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 15:41:04 ID:wVB6Q3kW0
まぁグールド好きは政治的信条で科学的事実を曲げそうになる奴が多い
ブランクスレートなんてとっくにナンセンスだと思っていたが
創造論よろしく、しぶとく生き残ってる
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 16:57:28 ID:fEwNCk+A0
reponは小飼弾とマッチョ論争してた頃ははてサにやたら持ち上げられてたが、さっさと連中に見切り付けて我が道を行ってるな。
はてサ的な言説を「スクールカーストの上の方の人たちが考えればいい」とばっさり斬ってるな。
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/repon/20090925/p1

これに偽教授はイラっと来てるみたいだw
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/repon/20090925/p1
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 17:19:33 ID:46dHteqA0
地下猫は前提が単なる個人の主観でそこはいくらつつかれても無視して全然違う話をつづけてきたけど
その全然違う話もずっとさせていたらどんどんボロが出るわでヲチ対象としては最高だったけどな
エロゲーアンチ的な活動をしているのには理由があったんだっけ?自分の家族のためとかだったような気がww
>>872
偽教授はね、スクールカースト(教室内序列)よりは、
研究・教育機関内の職務上の権力関係のほうを重視しているからね。

学生の成績管理の権限を持つ教務課担当者とかさ。
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 17:35:27 ID:Sr+eRvZL0
段々と民主党を擁護しきれなくなってきたのか、
最近政治関係のブクマではてサidをあまり見なくなってきた気がする。

気のせいだろうか。
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 17:40:22 ID:46dHteqA0
>>875
それは気が早すぎるんじゃね?
やつら左翼ってだけで民主支持ってわけじゃないやつも多いからな
最終的に民主主義が駄目ってことで発狂して地下猫レベルのスターリニズムを吐き始めないか期待
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 17:42:52 ID:Ql/3ZGCL0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/722c17639abd1b690e1a820507f91d4d
>kechack 自分の支持する勢力の躍進=民意、敵視する勢力の躍進=ポピュリズムというダブスタは素人ブロガーでは当たり前だけど。ようは花岡もそのレベル。 2009/09/25
お 前 が 言 う な
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 17:58:15 ID:J0bLxkehO
>>877
もはやギャグとしか思えんレベルだな。
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 18:03:11 ID:Sr+eRvZL0
>>877
サヨが小泉をポピュリズムだのヒトラーだの言ってたのが
全くの嘘なら大手を振って花岡を笑えるんだろうけど、ねぇ。

ウヨもサヨも完全に鏡写しってのが明らかになっただけだからなぁ。
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 18:26:57 ID:CidiF3Go0
野党時代とかわらずに誰かのせいにして逃げるだけならまだ可愛げがあるが
最近はお国のために死ねレベルのノリになってきていて引く
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 18:50:14 ID:7W8et28I0
やはりコイジュミはサヨ連中にとって、凄まじく強大な敵だったんだなあ・・・
アレだけお仲間を総動員したのに「勝ち逃げ」されてしまった、てのもトラウマになってんのかもしれんが。
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 21:14:34 ID:N1Ql3OaR0
>>874
偽教授のブクマを見ていたら、そのあまりのストーカーぶりに驚いた。
http://b.hatena.ne.jp/kyo_ju/%E4%B8%89%E5%AE%85%E7%A7%80%E9%81%93/
はっきり言ってキモイとしかいいようがないな。
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 22:01:11 ID:J0bLxkehO
>>879
日刊ゲンダイの「この国の民主主義は死んだ」は今思い出しても傑作だった。
考えてみれば、自民のネガキャンビラも、「軍靴の足音」の見事な裏返しだな。
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/25(金) 23:49:43 ID:Mw/6NumM0
>>875
場所によってはまだいるが今後減っていくと思われる。
http://b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/270412.html
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 00:22:36 ID:KBKTHFb+i
民主党、まだ別に擁護しきれない、なんて状況じゃあるまいよ。
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 00:37:16 ID:R1PisNHK0
>>885
でも後々困るじゃん。静観するのが正解じゃないか?
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 00:46:03 ID:b5UltJlB0
>>871
NaokiTakahashiもsk-44もウブなブランクスレート説を指示してる奴なんてしてないけどな。
そういうことにしたがってるのはPledgeCrewただ一人。
そうでもしないと地下猫はもう擁護しようのないところまで来てるからしかたないのだが。
NaokiTakahashiの、
>別にアイドルにずっとウンコするなと言ってるんじゃないんだ。そりゃ人間の生理に反するわな(笑)、
>俺は、舞台に立ってるときだけはウンコするな、と言ってるだけだ。
この分かりやすい一文で木っ端微塵にされてるな。
地下猫もPledgeCrewも、「アイドルだってウンコするんだ!」と分かりきったことを連呼してるだけ。
「舞台の上ではウンコは我慢するのが人間だろう」という指摘にはまるで答えてない。
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 00:47:32 ID:b5UltJlB0
ごめん、一行目が意味不明になった。
>NaokiTakahashiもsk-44もウブなブランクスレート説を支持なんてしてないけどな。
と書きたかった。
>ウブなブランクスレート説を支持してる奴なんていないけどな。
と最初は書こうとしてたんだけど、フェミ系の人にはそういうウブな奴もいそうなんで
書き直したら混じってしまったよ。
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 06:25:10 ID:v1+F6yGC0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.avgas-bb.com/wp/?p=446
NaokiTakahashi
このエントリはあんまり関係ないなあ/確かにそういう過剰な物言いをしてる人もいるし、
いさめてるけどな<膾を吹く でも地下猫氏とPledgeCrew氏はガチに羹だ。
わざわざそっちへ展開してる/↓君には科学と哲学が足りない
letterdust
笑われてるのは進化(変化)する生物に「普遍的な何か」を見出だしたり、
別の生物から手前勝手な「上部構造」を見出だす態度なんだけど
sk-44さんの話全然通じてないなあ。
PledgeCrew
進化論 「進化」というとすぐに「優生学だ!」とか叫びだす人は、
本人自身がそのへんをきちんと整理できてないのではという気がする。
「羹に懲りて」なんとやらの類/↑ひょっとしてストーカー?「国語」の力が足りないよ
tikani_nemuru_M

ワラタ、
トリアージで福耳センセに絡んだ際とまさに同じ理屈で自分が糾弾されているわけですな。
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 07:23:51 ID:sanvCHom0
>>889
地下猫は他人のブログに押しかけて文脈を読まずに発狂して笑ったりしたあげく逃げるな発言
猫信者のPledgeCrewは泥船に乗っていることを信じたくないから喧嘩を売っておいてストーカー発言

こいつら今自分がどこにいるのか全然わかってねえのな
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 07:32:41 ID:L53+6dWt0
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000133-jij-pol

>good2nd 政治 どうして「何も案がない」って解釈になるのか謎

今のはてサの精一杯。
某ガスの星1つが涙を誘う。
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 07:49:32 ID:v1+F6yGC0
>>891
権力には説明責任がある!!(キリッ)
とか言っていたのになwwケツの穴なめるのがお上手
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 08:37:47 ID:SIWmAqlZ0
ネクスト閣僚とは何だったのかなあ。
その場のノリで風呂敷広げて、
後はお前らがやれ。俺は命令しかしない。コレが脱・官僚だ! とか言われても官僚連中のモラールダダ下がりだろ。
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 08:56:34 ID:tHI7w5mt0
>>889
>トリアージで福耳センセに絡んだ際とまさに同じ理屈で自分が糾弾されているわけですな。

そういわれるとPledgeCrewの味方したくなっちまうじゃないかww

>>891
先に数字ありきで動くのは民間企業でもやってるんだし、「トップダウンの意志決定だ」と
言っておけばそれで済む話だと思う(もちろん、失敗したら責任は取らせる)のに、
そういう風に無理筋から擁護しなくてもなあ。
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 09:12:22 ID:sOfU9i+h0
>>894
>「トップダウンの意志決定だ」と
>言っておけばそれで済む話だと思う

「プロフェッショナル仕事の流儀」のエルピーダ坂本社長のように
トップダウンの数字を実現するためにトップが自ら率先して部下より動くなら、
その姿を見て部下は動かざるを得ない。これがカリスマ経営者。

一方で、勝手に数字を決めて部下を恫喝してふんぞり返って自分は動かないのが
そこらに溢れてるブラック企業のワンマン社長。

さて民主党大臣はどっちだろうねと考えた時に
とても坂本社長のようには見えないのが致命的だなぁと思うわけよ。
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 09:33:44 ID:R1PisNHK0
>>887
いい本なんだけど「人間の測りまちがい」を読むと極端に振れやすいのよなぁ(特にサヨクに親和性がある人は)
ピンカーでも読んで中和しとかないとな
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 09:33:55 ID:7nlB+phNO
「奴らを高く吊せ!」と国民の憎悪を煽ってきたからなあ…
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 10:03:02 ID:Aux2QwAA0
kechack 祭り勢力というのは必ずしも自民党寄りではなかったということが政権交代で判明。 2009/09/26

はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):八ツ場ダムの町、一晩にメール4千通 批判・中傷8割 - 社会
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0925/TKY200909250393.html

今ごろ気付いたのかよ!w
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 10:12:51 ID:2NilRxhK0
先日までネトウヨとして蔑んできた連中がお仲間になったわけだがどう取り繕うんだろう
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 10:21:53 ID:4oqyRXnq0
>的外れではなかったことを確信 - 法華狼の日記
>ttp://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20090909/1252541925#c1253917118

法華先生が、今頃になってbogusに歩調を合わせてきた。
もうダメかも知れない、この人。
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 10:41:43 ID:7M1NC4NG0
>>898
逆に考えるんだ。気付けただけ偉いと考えるんだ。

「敵・味方がこんなに居た!」ってレベルで思考をやめて喜ばないだけマシだ。……そんなのいないよね?
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 10:49:26 ID:ccvGQaIf0
「ネットイナゴ」って何年前の話題だよ
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 12:50:11 ID:jndO0dV60
民主党持ち上げてれば田中宇でもいいのかよw
http://b.hatena.ne.jp/entry/tanakanews.com/090925japan.htm
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 13:00:00 ID:SIWmAqlZ0
田中ウーは、MMR的に読めばまあ面白くないこともないけど・・・
なんでか、ある種の人間にはやたら好かれるよね。
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 13:58:03 ID:R4ynWu25O
>>904
あと植草とかね。アシュラ系のサヨは陰謀論ほんと大好きだよな。
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 14:30:33 ID:dT5+AjCK0
猫は誕生時はいろいろ有益なエントリ読ませてもらったけど
貯金を使い果たしちゃった感じね。

まあ一般論だけど、ある程度まともな思考能力持ったやつは
時間を費やしてる自分のフィールドでは無敵。
それで調子に乗って他人の要塞にちょっかい出して、ひどい目に遭うパターンが多いと思う。
で、自分の城に逃げ戻って体力回復したりね。ちょっと萎える光景
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 14:42:29 ID:R4ynWu25O
>>906
猫に「まともな思考能力」なんてないよ。
本職のはずの擬似科学批判がそもそもでたらめじゃん。
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 15:52:17 ID:GNJuslA20
>891

アホい擁護だな
補正予算を執行停止したのに、経済対策を一切やらないどころか
更に円高推奨の藤井にモラトリアム推奨の亀井…もう滅茶苦茶じゃないか

一方鳩山は国連で国内でのコンセンサスもないまま無理な国際公約をバンバン言い出し
友愛をYouaiと演説して日本の恥を晒す…もう勘弁してくれ!
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 15:58:03 ID:SUOjwMLh0
>>893
理想だけ語って責任は他己責任にする。実に左翼政権らしい発想じゃないか
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 16:33:53 ID:R4ynWu25O
おっと、ヲチと関係ない持論のご開陳はそれまでだ。
増田に移動したまえ。
911 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 17:23:46 ID:Tb+6/POuP
面白いものを見つけたのでリンクを貼ってみる。
http://b.hatena.ne.jp/toled/20090208#bookmark-12013040
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 17:34:24 ID:tHI7w5mt0
>>911
ちょwwwwww
魚拓取ろうと思ったら既に取られていて噴いた。お前かwww

一応こっちにも転載しとこう。

>toled 竹田さん ごみのようなメンヘル。ナチスに処分させるべき。 2009/02/08

記事内容は、hokusyuが福耳に削除依頼されて逆ギレしてるやつ。
913 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 17:46:58 ID:Tb+6/POuP
>>912
ツネオ、このスレはチェックしてるだろ?弁解してみろや。

見知らぬ他人をメンヘルと決め付け、しかも「ナチスに処分させるべき」とは!

来世で本気出せとか言われているうちが華だったな。
このブクマコメほどホロコーストの犠牲者を侮蔑しているものはおよそない。
この発言こそ、常野雄次郎の本質だな。
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 18:10:39 ID:Aux2QwAA0
長野原町への抗議殺到は自業自得 - vanacoralの日記
http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20090925

ますますネトウヨと見分けが付きません
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 18:16:45 ID:SIWmAqlZ0
>>914
そーいや、丑がこの件でヌー即民を煽ってたのが問題になってるようだな。
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 18:21:02 ID:mhoNxKH30
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 19:05:41 ID:2NilRxhK0
大きな施設借り切ってのタウンミーティングならともかく急に押しかけても…
田舎の町議なんてモロに現地住民代表だろうに…
感情でダムを作るなっていったって何十年もかけて下流域のためと説得して
住み慣れた土地を離れるよう感情を捻じ曲げたのに…
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 19:45:40 ID:L53+6dWt0
>>914
ていうか、はてサ的には自己責任という言葉は
自業自得と言い換えるだけでOKになるのか?
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 20:10:27 ID:mhoNxKH30
ttp://d.hatena.ne.jp/ymScott/20090926/1253936079
全くもってそのとおり。そして
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/ymScott/20090926/1253936079
全くもってわかってないバカ一名。
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 20:22:38 ID:S9d6+VGF0
たぶん、この期に及んで反自民の流れだけで民主支持してる人たちは、
今後民主が酷い失敗をして国民の支持を失い、政権を失っても、
「この結果は自民が残した負の遺産のせいであって民主はベストを尽くした。自民悪い民主悪くない。民主万歳!」
とかそんなことを叫んでると思う。
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 20:24:44 ID:GNJuslA20
はてサはいつだって日本が損する事が大好きなのさ。
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 20:40:41 ID:rc6Aeobc0
>>921
正直言って他人の不幸で飯が旨いってだけだもんな。
VIPPERとかわらん。
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 21:03:48 ID:UWLlNqYW0
日本が損する→日本人である以上自分も損するにつながるのにね
とんでもないドM
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 21:21:01 ID:2NilRxhK0
アンチ日本は日の丸うんこ騒動とかで盛り上がってた連中くらいで
今の騒ぎは自分は搾取されている(被害妄想)→搾取してる奴(脳内)を吊るし上げろ!だろ
自分が非国民w認定されたらころっと態度が変わるだろうけどそれまではこんな感じだろうな
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 21:33:54 ID:tHI7w5mt0
>>924
まあ、言ってみれば頭の中が「RPGでラスボスを倒した後」状態なんだろうよ。
しばらくは武士の情けでエンディング気分に浸らせてやれってw
もちろん、現実は「自エンド」であらゆる問題が解決なんていうことはあり得ず
奴らが思い描いていたほどのバラ色の未来などはいつになってもどこにも現れないということは
そのうち気づかざるを得ないだろうさ。
そのときの奴らの哀れな心中を思えば今からでも同情を禁じ得ない。
せめて束の間の幻想にぐらい浸らせてやろうぜw
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 22:15:54 ID:CRimTRc60
>>925
>そのうち気づかざるを得ないだろうさ。
どうだろ?
「不愉快な現実」→「敵の妨害のせい」→「敵の完全なる絶滅を!!」
のコンボでそのまま幸せ闘争時空な連中の方が多そう。
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 22:21:21 ID:8E/Cve0O0
>920
巣にお帰り
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 22:29:36 ID:EmdGfHT40
お前が巣に帰れよブサヨ。
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 22:40:30 ID:mhoNxKH30
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/dj19/20090926/p1
鬼女を権力で潰したい人たちの集い
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 22:46:05 ID:DM7MyRPH0
>>929
>mujin メンタル, 政治 よくいるんですよね、
>この社会になんとなく居心地の悪さを感じて社会を変えようとするんだけど、
>すぐ安直な方法に頼ってしまう人。
>マルチ商法とか霊感商法とか新興宗教とかでがんばっちゃうタイプだなぁ。

はてサ全否定かw
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 22:48:22 ID:AdWmBSKh0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/kokogiko.net/m/archives/002264.html
このへんの話、mujige や F1977 あたりはスルーなんだな。
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 23:17:36 ID:tHI7w5mt0
>>931
いやいや、mujigeやF1977は
「韓国国籍(または朝鮮籍)のままで日本国内で日本人と対等の権利を!」
と主張しているんだからさらに斜め上だよ。奴らの超理論にはそんなことじゃ勝てない。

ちなみに、奴らの主張がどう見ても日韓再併合論であることは突っ込んではいけないw
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 23:20:52 ID:tHI7w5mt0
自民に賛同しても批判しても罵倒されるかわいそうな産経
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/situation/090924/stt0909240808005-n1.htm

最近の産経は電波化していると評価していた俺でも引くわ、正直。
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 23:39:34 ID:mhoNxKH30
>>933
blackdragonのアレはツンデレてるのか?
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 23:44:18 ID:SIWmAqlZ0
>>933
まあサヨ連中が口汚く罵る様に「自民党の機関紙」だったら、赤旗とかプラウダとか新華社みたいに、
党への批判は一文字も書けなかったらこういう反応じゃなかったろうけどさw
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/26(土) 23:46:12 ID:AdWmBSKh0
>>932
在日の権利について、現実的に考えるつもりはないってことか。
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 01:35:23 ID:/ymn795f0
説明がうまいなと思わせる人の5つの共通点*ホームページを作る人のネタ帳
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-719.html

> I11 「思わせる人」w なに言ってるのかよくわからないけど丁寧に説明してしいて
>読んだ人をわかったような気分にさせてくれるけどなんの役にもたたないブロガーっているよね。
>具体的な名前は書かないけど。 2009/09/26

自分のことですね わかります
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 02:21:07 ID:yIdvEc4G0
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 02:40:37 ID:+gH5hzCz0
その増田にぶら下がってる今まで口を開けば〜ってのは
気に入らないものをネトウヨ扱いしているはてサは
今まで散々馬鹿にしてきた在特会と同レベルだという皮肉ってことでいいよね?
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 02:42:41 ID:HuM/V3vQ0
ttp://d.hatena.ne.jp/saebou/20090925/p1
「市民がいっぱい質問をして図書館を使い倒したほうが質問一件あたりのコストは下がる」とか
無茶苦茶言ってますな。この深夜に絶叫しかけたわ。
同意してるブクマカもだが、司書を殺す気だろうか。

トリアージの件もそうだったけど、根本的に
有限な資源という概念を理解できないんだろうか、こうした人たちって。
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 03:01:50 ID:yIdvEc4G0
ぐぐれってことですね。わかります。
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 04:09:35 ID:SlRNNsU60
>>940
はいはいライブラリアン様乙
レファレンス司書が質問1件あたり2000〜3000円もらってる前提の話としては正しいだろ
1〜2時間に質問1件で「死ぬ」とか言ってたら労働者に焼き討ちされるぞ

レファレンス専任の司書なんて置けず、業務の合間に答えてるのが実態なのかもしれん
でもそれは「こいつら有限な資源という概念を理解してない」なんて高次元の問題じゃねえだろ
非経験者は実情を知らないという、ただそれだけの単純な話
相手が非文明人と決め付けるから文化人は嫌われるんだぜ、わかれよ
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 04:26:25 ID:Mng+vU0i0
別に業務を廃止すると言ってるんじゃなくて業務委託をするといってるんだろ。
委託先では不十分かどうかは委託先のレベルを知らないとわからないわけだが、
どいつもこいつもそこはアレな決め付けで語ってるようだが。
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 06:45:36 ID:awDXBnec0
「Aを選ぶのは自由だよ。ただAを選んだら差別されるだけで」
http://anond.hatelabo.jp/20090925071837

レイプ被害者にfurukatsuをけしかけるよう煽っておいて
セカンドレイプを受ける覚悟 とか
セカンドレイプはやった当人の自由責任だ
とか言っていた北守のことですね。
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 08:26:55 ID:55Q3UY9j0
そりゃ民団が産経を叩けと言ってるからでしょ(参照:ttp://is.gd/3GRl4
内容なんて関係なくどういう理由であれネガキャンになればあちらからしたら占めたもので
イメージダウンこそ真の目的なんだから
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 08:38:38 ID:55Q3UY9j0
>>929
鬼女に喧嘩するなんて馬鹿な奴。
自ら敵を作って自分の首を絞めて本当はてサはとことんドMだな。
そういえばつい最近はてサの敵に女子高生も追加されたようですね↓
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.j-cast.com/2009/09/21050078.html
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 09:45:35 ID:RTuIBiIjO
>>945
はてサ自演乙
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 10:10:33 ID:GM7zTNsRO
>>946
ネット調査を真に受け、はしゃぐ方が・・・・
949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 10:24:55 ID:d+ZwKTQc0
>>946
>yousanotu はてなのバカサヨは、自分たちの思い通りの結果なら「中高生をバカにするな!」って憤慨しただろうにな。なんと下卑た誹謗中傷が多いこと。



メタブ
>buyobuyo な、なんだって! id:yousanotu どこにそんなハテサとやらがいるんだよ、おーすぺw お前脳内の何と戦ってるんだよw

・・・・・・・・・なんつーか、突っ込む気も失せるというか。
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 10:39:52 ID:tGHirOV20
>>929

>Apeman 若者が政府与党に批判的なのは健全だ、うんw

もう50近いApemanさんの与党批判は不健全ということですね!
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 10:59:57 ID:5Kmc6pzU0
政権交代がつかの間のサヨクのガス抜きタイムにしかならないんだとしたら、
二大政党制なんてのは遠い夢だな。
はてサの噴き上がりはほんとにガス抜きでしかなさそうだからなー。
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 11:46:32 ID:mI15YaSb0
>>951
はてサ=左翼全般ではないのでそこんとこ注意。
石蹴り先生を筆頭とするようなまともな左翼の人の意見が反映されるかどうか、
政権交代に意味があるかどうかはその辺を見てからでないと判断できないと思うよ。
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 11:56:55 ID:mI15YaSb0
こういうの見ると、ネトウヨの側がぐんくつの幻聴を聴くようになったようで興味深い。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090927-OYT1T00001.htm
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 12:26:10 ID:pATfctOq0
>>938
ワロタw
つか、これのネトサヨ版も作れないはてサのレベルの低さってどうなのよw
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 12:36:21 ID:NYnNHJGJO
>>953
どれ? ほぼ賛成一色に見えるんだが。
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 12:51:39 ID:RTuIBiIjO
>>955
はてなだから比率的には少ないね。
ニュー速で取り上げられればまさにぐんくつの妄想の嵐になると予言。
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 12:52:55 ID:EoCIk2lM0
>938 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 02:21:07 ID:yIdvEc4G0
ttp://anond.hatelabo.jp/20090923064717
>うまいwww


>954 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 12:26:10 ID:pATfctOq0
>>938
>ワロタw
>つか、これのネトサヨ版も作れないはてサのレベルの低さってどうなのよw



昔はこういうネトウヨのコピペに喜色満面になるのはどうかと戒めのレスが1つぐらい付いたものだが
ここの住民のレベルはどんどん下がってるな
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 13:01:52 ID:Mng+vU0i0
>>957
君がその戒めのレスをつければよかっただけの話。
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 13:04:57 ID:1mgVPRVo0
>>957
お前のせいで、このスレのスルー技能の平均レベルが激減した。
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 13:06:19 ID:t4VKW24O0
まあどうせ何時もの単発ID君だろ。
二度と同IDでは出てこないだろうからほっとけ。
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 13:13:07 ID:RTuIBiIjO
>>957
俺はその「戒めのレス」をよく付けている一人ですが何かwww
その増田を「ネトウヨ」と誤認する時点で君のお里は知れているよ。
住人のふりをして書き込んでも無駄だといい加減学習しないかね。
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 13:26:18 ID:6mwM5djC0
>>957

>>938のリンクは、「ネトウヨレッテル貼り」という行為を茶化しているのであって
ネトウヨがコピペ作っているわけじゃないだろ。
これ見てクスッと笑えない奴が、何でこんなヲチすれにいるのかわからん。
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 14:30:18 ID:dRmkdvGp0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20090927/1254014840

別姓にした際に生じる混乱(子供の苗字、家の表札etc)は完全スルーなんだな。
こういうものを早々に成立させるのは危険なんじゃないか
特に民主、社民はいつも議論は尽くされていないといっていたから
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 14:33:51 ID:AKECcFRd0
>>963
結婚するのはいい大人なんだからそういう事も考えて、同性にしたければするだろ…
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 14:40:33 ID:t4VKW24O0
「昔は日本も夫婦別性だった、保守の連中はそんな事も知らないの? コルコルコル」とか言ってる奴がいるけど、
それって、昔は日本人はチョンマゲ結ってお歯黒してたから今もそうするべきだ、てくらいのアホな理屈だよなあ。

つか、別性を進めたい連中って、一体何が不満なわけ? 
俺の弟はムコ入りしてそちらの義理の両親と養子縁組して、完全に実家と別の性になったけど、普通に仕事では元の姓を使ってるけど・・・
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 14:54:25 ID:5Kmc6pzU0
>>963
当事者が望んで表札をごちゃごちゃさせる分にはまあ、自由かと。
文化レベルで夫婦別姓を強制したら大混乱だろうけど、
公文書の記述が選択できるようになるだけならたいした問題もないのでは。
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 14:55:33 ID:Xc13Ez200
>>965
>別性を進めたい連中って、一体何が不満なわけ?

根本はフェミ。
不満というか、ただ単に主観の問題でしょ。

結婚制度における改姓って、戸籍など国家としての
システム上の最適化でしかないはずなんだけど。
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 15:01:03 ID:5Kmc6pzU0
そもそも結婚制度自体がシステム上の最適化でしかないのだけど、
そこに文化的宗教的に過度の思い入れを抱いたり(これは賛成反対双方)、
財産の取り扱いの違いが混じってきてしまうからややこしい。
婚姻制度のほうをもうちょっとゆるくして、結婚してもしなくても同じ、
ということにしてしまえば、夫婦別姓なんて問題にならなくなる。
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 15:05:28 ID:t4VKW24O0
諸外国ではフンダララ〜式の論調ってのも、
文化的な日本との差異、例えば儒教的・中世的価値観の強く残るチャイナや朝鮮の、
家父長的・氏族優先的な古代の慣習から妻を氏族に入れない為の結果としての夫婦別性とか、
そもそも姓が無く、○○氏族の××と名づけるアラブ圏とか、〜の息子・娘、なスラブ圏とか、
何代か前の先祖の姓を繋げていくスペイン系とか色々無視してる感じだよな。
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 15:08:50 ID:5Kmc6pzU0
そうだな、外国との文化の違いは関係ないな。制度的な参考にはなるだろうが。
要は、自由とか人権とかを考えたときにどっちが優れているか、という話だ。
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 15:17:43 ID:dRmkdvGp0
マニフェストに記載もなく、社会的影響の強いものを大したコンセンサスもなく決めようとするのが問題だと思うのだが
その内、苗字の廃止とか言い出しそうだ。
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 15:24:16 ID:RTuIBiIjO
>>965
>>971
はいそろそろストップ。
ここで「別姓解禁は危険」とかご自説のご開陳をしても意味ないだろ。
増田に行くように。
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 16:32:41 ID:WnmK562qi
家の表札w

勘弁してくれよw
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 17:10:44 ID:6mwM5djC0
NaokiTakahashiと、地下猫やPledgeCrewのやりとり見てると、地下猫たちは
自分が育った環境に植え付けられた道徳観・倫理観を無邪気に信じているようだ。

どんな民族であれ状況であれ、人を殺してはいかんってのが当たり前っしょ。
だから「殺す!」なんて発言は全部禁止

レイプなんて仄めかすのもよくないわ。そんなことしたらうちの息子、
思いついてやり始めるからまずいわー
レイプレイとかそういうコンテンツ全部禁止

なんたってそういうのが「ふつー」で「あたりまえ」で「社会的」なんだわー

それ以外、ありえないわー

975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 17:23:15 ID:tCNpNeGn0
tari-G 超必読, はてなタワー, 1/2 やはりこの人は別格であった。繰り返すが人権の普遍的価値(目的)を承認した上で、どうすべきか(手段)という話でしかない。多くの議論はここが完全に混濁/↑タワーで
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/oda-makoto/20090926%231253967001

>>859やキリンの人と一体どこが違うんだw
言ってる事は>>859と同じだろうに。
>>859やキリンだって人権否定はしてねえし。
ものすごい党派性だ。
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 17:27:13 ID:Xc13Ez200
ナチスによるユダヤ迫害は人権侵害だと理解出来るのに、
人食い族に人食いを止めさせるのは文化的と考えるのが、自称人権家。

しかし視点を変えれば、ナチスによるユダヤ迫害の根底にあるのは
人権侵害というよりは、むしろ戦争における資金調達と戦意高揚という、
目的のための手段でしかない。

ひるがえって、人食い族に人食いを止めさせるのは文化の否定であり、
それは人食い族の持つ「人食い」という文化に対する差別意識でもある。

結局、人権問題なんて個々の主観の問題であって、
先ず自分の立ち位置が何であるのかを披露して、それを論拠としない限り、
他人のそれに反しているだけでは無意味なんだよね。

高橋に比べて地下猫が弱いのは、その立脚点がないこと。
だから、言葉を重ねるたびに、発言内容に矛盾が生まれていくんじゃないかと。
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 17:31:15 ID:tCNpNeGn0
ttp://d.hatena.ne.jp/oda-makoto/20090926
他の連中と違って、人権の大切さを強調してるってわけでもないしな。
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 18:11:25 ID:RTuIBiIjO
>>975
>>859はともかくfont-daは相対化だけして事足れりとしているようにしか見えないけど。
むしろ、ナイーブな相対化で終わらないところが>>859>>975のリンク先の人が本物であり
font-daみたいなはてフェミとの分かれ目だと思うけどね。

>>976
人食いというと「敵を殺して食う」印象が強いし、例としてあまりよくない気が。
捕鯨とかの方がわかりやすかったんじゃ?

余談だが、西洋(というか英語圏)の反捕鯨電波に
「増えている鯨種もあるし豚も賢い動物なのに鯨を食うなと言う理由はなんだ」
と問うと、
「牛や豚の屠殺は人道的だ、鯨殺しは残酷だ」
とか言うんだよ。
で、
「それってナチスが『ガス室は銃殺より人道的』と強弁したのとどう違うんだ、自爆乙」
と言い返してやると誰もまともに答えられないんだよな。
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 18:14:47 ID:dRmkdvGp0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/business/update/0927/TKY200909270006.html

具体性のない禅問答を批判するとネトウヨ認定だそうです。
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 18:15:40 ID:5Kmc6pzU0
>>975
そのオダマコトという人は、実際に人道的介入はしないほうが女子割礼を
なくすために効果的、という言い方をしてるのが上手いんだよ。
そりゃ一番大切なのは、実際になくすことだからね。
批判者も(むしろ批判者だからこそ)それは耳を貸さざるを得ない。
キリンのはどうも、理念先行だからなー。本文は一応配慮はあると
思うんだけど、ブコメじゃ振り切っちゃってる奴がいるから、
そこにどうしても読解が引きずられて批判が集まってるように思う。
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 18:26:58 ID:Xc13Ez200
>>978
一口に「人食い」と言っても、
食料の乏しい地域で生き抜くため、迷い込んできた
別の部族の人間を「食料」とみなす生物学的に合致するケースもあれば、
敗者を食らうことでその力を得られるといった宗教的概念の強い非科学的ケースもあるし、
親しい人間の死を悼む目的で遺体を口にするような、感情的ケースもある。

「人食い」という言葉の印象を、常に最悪と考えてしまうように、
「人権」という単語を聞くと、そこで脳味噌が停止してしまう人たちを揶揄しているのだから、
これ以上、内容に即した例はないと思うが。

捕鯨問題は政治も絡んでいるので、また別の話。
そもそも、人権とは何の関係もない。
それは環境保護とか、動物愛護だろう。
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 18:36:43 ID:5Kmc6pzU0
昔の中国では、股の肉を切って病気の親に食わせるのが最高の親孝行だったそうだ。
自分の肉でやってる限りは、誰の人権も侵害してないだろう。文化の問題だな。
(病気の親に食わせる肉を取るために他人を殺した例もあって、これは殺人だが)
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 19:17:51 ID:d+ZwKTQc0
>>968
>婚姻制度のほうをもうちょっとゆるくして、結婚してもしなくても同じ、
>ということにしてしまえば、夫婦別姓なんて問題にならなくなる。

そういう話よく聞くけど、そうなった先に
真っ先に被害こうむるのは子どもじゃねぇかなぁ。
誰が養育するの?とか、そういうのを解決するために
婚姻制度というものができたわけでしょ。
「勝手にできるようにすれば勝手にするでしょ」じゃ国要らんわけでさ。
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 19:18:06 ID:yIdvEc4G0
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/policy/090916/plc0909161950031-n1.htm
「謝るべきだ」と忠告したken409
一方「元首相(ほんとは前首相なんだがな)がこうのたまってるんだから不問にするのが当然だろ?」と偉そうなSANK-Y
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 19:20:33 ID:RTuIBiIjO
>>983
増田でやれ。以上。
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 19:33:36 ID:dRmkdvGp0
>984

過去は問わないってのも屁理屈だな
過去の実績なしに閣僚選ぶんじゃ駄目だろ
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 19:35:34 ID:+gH5hzCz0
>>984
少なくとも麻生の発言は引責辞任という形で一応の責任を取ったことを受けてるよな
2人は署名について陳謝したり何らかの形で責任を取ったんだろうか?
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 20:08:25 ID:55Q3UY9j0
それにしても民主党からは一切経済に関しての対策が聞かれないな。
そんなに今って経済的に安定してたっけ?
テレビもあんまり触れなくなったからすごい置き去りになってる気がする
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 20:21:11 ID:mI15YaSb0
そろそろ次スレよろ
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 21:07:25 ID:NYnNHJGJO
>>988
今日本経済が安定してるように見えるなら並外れた馬鹿か大物のどっちかだな。
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 22:23:00 ID:BPxDmW6L0
またまたまた「この愚民共が」の大合唱w 
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/7eaba4bbf3409d6bf7151d9501304ff2
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 22:50:21 ID:up7/6POF0
>>985
淡々とやってる分には困らないからほっとけば。
暴れ始めるバカがいると問題だけど。
つーか君別姓派でしょ。
それはそれでかまわんが魂胆がミエミエすぎて恥ずかしいわ。
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/27(日) 23:19:23 ID:mI15YaSb0
>>992
> つーか君別姓派でしょ。

そういうつまらんレッテル張りをしてる君こそ魂胆がミエミエすぎて恥ずかしいわ。
巣にお帰り。
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/28(月) 01:49:27 ID:rfNM+cld0
スレも終わりそうだし言うか
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1252080438/
>BUNTEN ネット 誰も俺をヲチしてくれない。寂しい。(;_;)▼無名人なのは認める。orz
あんたウヨとかサヨとかじゃなくて経済の方の人間じゃねーの
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/28(月) 02:05:50 ID:o9tZHv/s0
BUNTEN氏は自称「極左危険人物」だけど、「ご冗談を。あなた十分に穏健ですよ」と言いたくなるのは、
彼より過激なはてサ連中を見てきたからなんだろうな。
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/28(月) 02:09:40 ID:qgXe5/4E0
>>995
「極左」の「極左」たるゆえんは、思想の偏り具合じゃなくて話の通じなさだもんな。
石蹴り氏とmujigeあたりを分ける越えられない壁。
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/28(月) 02:21:35 ID:5x+/G1kb0
 
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/28(月) 02:21:48 ID:5x+/G1kb0
  
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/28(月) 02:21:56 ID:5x+/G1kb0
   
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/28(月) 02:22:06 ID:5x+/G1kb0
    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。