数々のジャンルで公式関係者への直接の凸、著作権無視および電波的行動を繰り返している
『踊/り/た/G/i/r/l』栗/原/翼(通称・踊婆、婆様 婆)をヲチするスレです。
これ以上の被害の増加を防ぐ為、周囲への注意喚起をしていく為に
ジャンル、オン・オフを問わず情報を求めています。
※踊り子さんにはお触り禁止というかお触りしない方が身の為
お触りした人が危険にさらされます
冗談ではないのでとりあえず初めての方はまとめサイトをご覧下さい
※次スレは
>>970あたりで立ててください
※圧縮回避の為、定期的な保守(最低1日1レス)をお願いします
婆様の過去〜現在の行状はまとめサイト及び過去ログをご参照下さい
3 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/28(火) 10:26:27 ID:9UrLYJAZ0
>>1おつ
用があったりなかったりで即死回避age
1乙
1乙!
1乙!
夏祭り、婆は委託先に入り浸るのかな
婆のサークルからは離して配置してくれとは書いたが
委託先の事は忘れてた
鬱だ死のう
10 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/28(火) 19:51:40 ID:FL1EMd1lO
1乙!
婆の委託先って新たな手下なんだろうか
これ以上婆が周りに迷惑掛けませんように
1乙です
委託先に本人来るもんな〜
ごめんコテになってしまったよ…
動画の調子悪かったから一時ファイル削除したら婆の祟りだよ><
>>1乙
>>11 婆ラビ法典を全部読んでこい
それとも読んでも判らないのか?
15 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/28(火) 21:29:45 ID:QMOBPHmU0
いちおつ
読んでも分かりたくないのかもしれんぞ
17 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/28(火) 23:19:33 ID:LII9L1//O
夏三毛では委託先に既刊20種類と
新刊1種類(なのか?)を押し付けるらしいよ
まともな神経の持ち主だったら
こんな依頼できないよね普通…
( ゚д゚) <・・・20
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
>>17 …え?20冊の間違いじゃなくて?
自分の経験…というか当り前の常識からすると
B5の本とかキツキツに並べても6〜8冊程度が限界なんだが…
ご参考までに(前スレより転載)
>754 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/06/17(水) 23:48:46 ID:vrb2D9X9O
>全種なんて持ち込んだら、委託主の本が置けないなw
>
>755 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/06/17(水) 23:57:15 ID:zPIdFP9L0
>でも大阪の委託先には毎回全種搬入されてんだっけ?
>婆って自スペの時はどうやって大量の種類机に並べてんの?
>
>756 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/06/18(木) 00:00:08 ID:wOfwM7JP0
>少しずつずらして重ねながらムリヤリ乗っける。
>前は串に画像があったけど今は公開制限中。
>
>757 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/06/18(木) 04:00:59 ID:ViFdvhI+O
>隣に机がないと、本が机からはみ出てたりする
一度婆のスペースの前通った事があるけど
刺身みたいに少しずつ表紙をずらして見えるようにして置いてたが
あれじゃ婆の事を知らない買い手でも手を出しにくいと思う
スタンドなどを使って立体的に並べるいうレイアウトセンスはないらしい
>>19 >種類が多いので、机に置き切れない場合もあります。
読み落としはわざと?それとも原本読まないでヲチ?w
いちおつ!
このスレには珍しい、不必要な絡みレスしてる人がいますねwww
委託スペースじゃなくてババの予備スペースだからね
ある意味ダミスペじゃん
自分のスペなら刺身山盛り状態だろうがなんだろうが
隣の邪魔にならなければ好きにすればいいけどさ
居候先でこれはないわ…非常識すぎ
婆の委託先って、活動してんの?
婆のダミスペのイメージしかないんだけど
こないだの厭離だって出てたし、本もあるのに
それはさすがにゲスパー過ぎる
ならなおさら20種類なんて委託できないんじゃない?
スペ主は断らないんだろうか
普通多くても2種類くらいじゃないのか?
>スペ主は断らないんだろうか
ストックホルム症候群みたいになってしまって断れないんじゃ
委託先のサークルさんサイト見る限り結構発行物の種類あるし
イベント毎に新刊出してるみたいだから自分トコの本だけで机埋まるんじゃないの?
完売表記がないだけで完売本もリストにそのままなのか
在庫はあっても全種持ち込まないのか分からんけど
発行物の多いサークルさんに既刊全種と新刊委託なんて非常識すぎる
31 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/29(水) 20:40:38 ID:7pDZV40LO
非常識は婆のデフォ
婆なら本人ごと全在庫を委託
売り子をやってあげるのだから
交通費と昼食代に打ち上げはサークル主持ちでよろしく
これぐらいやりそう
いくらなんでもいい年した立派な社会人が
そんな理不尽な要求するわけけないでしょ
という自分の常識が通用しない人がこの世に実在するなんて
婆を知るまでは思いもよらない事でした
普通なら委託してもらう方が何かしらお礼するものだと思うが…
婆はどうなんだろ
「お礼の代わりに売り子やったげるわ」← スペース乗っ取り
「私、買うところないから、あんた出てていいわよ」← スペ主追い出し
流れの客に「そんな本(スペ主本)よりこっちの(婆本)の方が絶対おすすめ」← 営業妨害
「売り子やったげたんだから、打ち上げはスペ主もちね」← 金銭たかり
自分、ミケは行けないんだけど、当日はたぶん委託スペのど真ん中にデンと座り込んでる婆有りと予想。
当日オチよろ。
前スレより下がってるんでageとく
36 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/31(金) 10:17:22 ID:TQByFptvO
あげ
前スレの埋め話題で夏は2日目って出てたけど1日目じゃなかった?
委託は14日の寺スペだよね?
2日目もどこかに寄生するって事?
いや、たぶん1日目の書き間違いだろうと自分も思ってる
そうだよね
もしかして今回は回避スペ暗記せず緊張しないで寺スペ回れるのか!?と
ちょっと期待してしまった…残念
婆ゲロブ見てきたけど
相変わらず委託先のスペ主の事は
「売り子」呼ばわりしてんのな
21種類も本押し付けておきながら
なんなのこの見下し感
×委託先
○スペ乗っ取り先 だからだろ
42 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/01(土) 20:33:37 ID:47bnU38CO
委託して「貰う」相手がなんで売り子になるの…?
怖いこの人
かと言って委託して貰う相手の為に婆が売り子で入ると迷惑だから
委託して貰う相手は断固として「売り子は私だけでOK」と言って欲しい
だが既にチケットも取り上げられてそうな予感
普通は委託といったら1〜2種、スペ代折半でようやく机の半分に収まる量にするのが常識なのにな…
婆は委託先の人の本のことを考えてないのもろ判り。
つか、これって実態ダミーで目安箱と入れてもいいレベルじゃね?
婆は自分じゃほとんど買い物に出ないらしいよ(ソースは婆ゲロブ)
欲しい本は売り子様(笑)に頼んで買ってきてもらうんだとさ
自ジャンルだと面も割れてるし悪行も知れ渡っているから
厚顔無恥の婆でもさすがに買い物しにくくなってきたのかね
2ちゃんに専スレが立つ前は他サークルの売り子に難癖つけて泣かせたり
臆面もなく「新刊クレクレ攻撃」でスペース前に長時間居座ったり
段箱の伝票から相手の個人情報を抜き取ろうとしたりしてたらしいけど
>>45 >自ジャンルだと面も割れてるし悪行も知れ渡っているから
しかしそこで販売拒否なんてするものなら末代まで婆に呪われそうだしなー
>>44 サークル主が納得してるなら、委託は委託なんだから
周りが文句は言えないよ。
委託スペースで兄寺悪口垂れ流してたりはみ出してたり、周りに迷惑かけたら、
遠慮なく目安箱に突っ込め。
>>47 委託主が納得しててもしてなくてもダミー認定されそうな参加形態ってことじゃないの?
机の上がほぼ他人の本&ジャンル違いなんだからサクル主の意思は問題じゃないような
>>48 おいおい、それは極論すぎるよ
委託主の本は実際に読んだ事ないけど別のイベントにも出てて
実態のあるサークルだろうが
自分の本を展示した後の開きスペースをどう使おうが勝手だよ
どうしてもそう思うならここでトンデモ論を張ってないで目安箱に投書してこい
問題点がズレてる
サクルに活動実績があるなら委託受けるサクルに問題はない
ただし
普通に考えて他所様の本を10も20も委託受けるなんて有り得ない
それを受けざるをえない状況を作っているのが婆だということが問題なんじゃ?
>50
だったら何か言う相手は準備会ではなく、委託サークルだろう。
ありえない数を押しつけたのは婆だが、引き受けたのはそのサークルだよ。
脅されて…とかあるかもしれないが、それは当人たちの事情であって
周りがどうこういう筋合いはない。
実際、多種の委託を引き受けて周りに迷惑を掛けたら、問題視されるのは
婆ではなくサークル主だからね。
アピール良く嫁
300冊以上なら届けが必要だが
それ以下ならフリー
勝手にルール以上の規制をするな
委託先がある限り、婆の活動は続くから、そこをつぶしたいって気持ちはわかるけど
スペ主さんは普通に活動してる人みたいだし、こっちからはなんも言えないよ
婆が委託の常識を学べばおkな話なんだけどね
他の委託でも全種委託してるみたいだし
どうして委託=全種って考えになってるのか本当に不思議
自分のスペじゃないんだし1、2種で充分だろ
どうして自分でスペ取った時と同じだけ置こうとするんだ
そこはお前のスペースじゃないんだぞ!と言ってやりたい
奴隷状態で全委託だろうが
本人同士が納得してやってるならいいんじゃね?
そこが居なくなって婆に委託シテシテ絨毯爆撃を始められても困るしな
スペで売り子に来た婆が大声で騒ぐ、強引な呼び込み、通路を窒ぐ、はみ出し等
いつもの迷惑行為を始めたら24するなり目安箱に突っ込むなりすればいい
※種類が多いので、机に置き切れない場合もあります。お気軽に売り子にお申し付けくださいませ。
ヌゲーよこのおばあちゃん、売り子って言い切ってるなw
軒を貸して母屋をとられるってやつに…w
確かに本人同士の問題だから脇でニヨニヨしておくけど、こんな態度が当然なほど、主従関係あるのか?
>※種類が多いので、机に置き切れない場合もあります。
当日の机の上はこうですか?
□■■■■ □…委託先の発行物
■■■■■ ■…婆の発行物
■■■■■
もちろん下が客。上がスペース内だな。
59 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/04(火) 17:45:58 ID:2an/fgzx0
保守
婆が居候先の机の上に自分の本をおっ広げて
本来のスペ主の本は隅の方に押しやり営業妨害かました報告が
過去ログのどこかにあったような気がする
婆の性格と持ち込んだ冊数を考えれば、どうしたってそうなるわな……<営業妨害
委託頒布物の多さでで営業妨害の可能性もあるけど
単純に婆が居るだけで営業妨害な気がする
63 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/05(水) 20:34:38 ID:FItrNR0uO
婆がいるだけで営業妨害に同意
正直なところ婆のいるスペースとその両隣には行きたくない
64 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/05(水) 20:42:39 ID:Iet2nWpv0
言える。近くに行くだけで精神汚染されそう。
隣近所のサクルさんには心から乙と言いたい。
ところで婆様、原作壊しと名高いI監督+氏の作品好きって言ってたっけ?
>>60 詳細はちょっと違うけどこれかな…
過去ログからサルベージ
レス番号は728
【公式凸】踊/り/た/G/i/r/l/【それがどうした】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202454947/ >スペースの売り子募集をかけたら、サイトに載せた質問事項に答えず突然
>売り子するから委託させてくれとメールが来る。
>遠まわしに非常識を指摘して断る。
>わたしは御姉様とよばれる年齢だからわざわざ書く必要ないと思ったと、
>丁寧な言葉で反省のメールが届く。
>売り子をお願いする。
>当日、スペースを大量のコピ本に支配される(折り目がちゃんと折れてなくて傾れ)
>小さな椅子を持参して、同人活動の歴が長いから今日は色々勉強させてあげると
>言われる。後からスタッフさんが合流してスペースを乗っ取られる。
>なんかいろいろうるさいし、スペースに3人になってしまったので邪魔だから
>避難してスペースを放棄した。
>しばらくして戻ってみたら、こっちの本となぜかセットで売られる。
>話し方が丁寧だけどいちいち上から目線でイラっとしたが、
>明らかな年上だったので適当に流した。
>
>が、後日段々腹が立ったうえに日記が高尚すぎてよくわかんなかったから、
>相互してたサイト閉鎖。捨てアドも消した。
伝説ふたたびかw
被害者さん乙だなこりゃw
セットで売られてる段階でなぜ止めなかったんだろ
放棄って・・・
>>67 婆相手に正論で立ち向かっても斜め下で返されるし、
もう色々疲れてたんじゃね?
起こったことや会話の全てを報告してるわけでもないだろう
委託引き受けたとしても、ブログで20種委託します。と書かれた段階で
普通なら「ちょっと待て」になるよね
自分だけじゃない、両隣のサークルに迷惑掛けかねないんだから
それを放置するんだから委託サークルも婆と同類項だとおも
同情の余地なし
両隣のサークルさんは当日圧迫されたら、速攻でスタッフ通報よろ
「売り子(婆)が怖そうな人なので、自分では言えなくて…」でオケ
>>69 同意。
結構上の流れで売り子(委託先)擁護みたいなのあったけど
周りの迷惑考えたら類友だよな…
そもそも好きジャンルの島中に違うジャンルの本が溢れんばかりにあったら
自分ならその近辺(そこだけでなく両隣とかも)に近寄りがたくてきっとスルーするもん
夏の委託先はジャンル・カプは同じじゃなかろうか
いっその事別ジャンル・カプだったなら万が一押し売りされても
「そのジャンル・カプには興味ないので」とバッサリ断れるからマシ
あ、婆は世にも珍しい序青でノマなBLカプだったっけ
なら正確には同カプとは呼べないか
ノマなBLカプってなんだw健全ってことか?
そもそも健全ならBLじゃにねっつーに意味ワカンネw
そこらの大多数とは違う特別なアタクシを演出したいんだろうが、ただの電波だよなw
婆と同カプなだけでイメージダウンにもなりかねんから、同キャラ扱うサークルの人たちには
願ったり叶ったりだろうけど。
74 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/07(金) 01:26:02 ID:fFJYpTVB0
/ ヽ
/ /ノヽ;;;;;;婆 ;;;;;;;; ヽ、
(/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ )
( | ン(○),ン <、(○)<:: | )――――
( | ///,,ノ(、_, )ヽ/// :: | | | | < 刺身並べはアテクシ専用の
. ( ヽ il´トェェェイ`li r ;/ | 刺身 | | レイアウトだから真似しないでよ!
( /ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ | | |
( / |^|ヽ、 `ニニ´一/ |^|`,r-| | |
/ | .| | □ | | .| ,U(ニ 、)ヽ――
/ | .| |/ \| | .|人(_(ニ、ノノ
刺身並べは紙が傷むんだが、それは考慮外で
大量の本をとにかく並べるのがジャスティスなんだろうねぇ…
(もちろん全て売り捌くのが前提で)
種類多くて最初は刺身キツキツでも
売れて行って普通のディスプレイになったりする事もあるだろうが
婆の場合それすら望めないからなぁ
最初から最後まで刺身プレイか…
婆本は刺身山盛り並べでしかも全然売れてないくせに
他人の机の上のレイアウトにはあれこれ差し出口してくるんだよね
ウザいメールで
>77
よければ身バレしない程度にkwsk
上から目線でああ並べろとかこの本はひっこめろとか
同人歴の長いアテクシがアドバイスしてさしあげるから
言う通りにしなさいよ的なうんたらかんたら
大きな御世話です
あとうちは全然大手じゃないのに二言目には大手様大手様って
追従もここまで過ぎるとなんかもうね
あの白い瓦が机いっぱいに並んでいるような景色は目立つので
自分は近づかないための目印にしている
遠目でもわかるので便利w
でも向かいのサクルさんで買い物してても睨んでいたり
あのうるさい話を急にやめてこちらの会話を
じっと聞いていたりして怖いんだけど
婆、ぼんぼり祭のレポートまだぁ?
去年あんなに騒いだんだから当然今年も日参してるよな?
82 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/09(日) 12:03:10 ID:68GF94bR0
串には上がってる
コピペいる?
コピペよろしくです
84 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/09(日) 12:19:28 ID:68GF94bR0
>ぼんぼり祭り2009 2009年08月07日19:56
>六日は鎌倉のぼんぼり祭り初日。
>夏越祭でした。
>今回はI月と一緒。
>地元で江ノ島・鎌倉フリーパスをget。
>途中でI月と合流。
>心配していた天気もほどよい天気で。
>乗り換えとかで良く歩きました。
>最初に鵠沼海岸へ。
>商店街の駅で、名前のわりには海が見えず。
>徒歩で鵠沼稲荷へ。
>ここで(光の巨人7の武器)お守りをお誕生日にと買ってもらう。
>それから、(店名)へ。
>この店は光の巨人7のお店です(笑)
>7の中の人(番組的な意味で)お手製のオムハヤシライスでお昼。
>有料の写真サービスで記念写真(笑)
>サインも入れて頂く。
>7の中の人(番組的な意味で)作る食事が楽しめるなんて夢のようです。うれしいよう\(^O^)/
>それから、夏越祭に間に合うように鵠沼海岸から江ノ島経由で鎌倉鶴岡八幡へ。
>無事、夏越祭には間に合い、茅の輪を潜り、御神酒を飲んで。ミニ茅の輪を買って。去年のミニ茅の輪をお返ししました。
>健康を祈願する茅の輪。
>ミニ茅の輪はパソコンの前に飾ってあります。
>今回のケケ宮先生のぼんぼりは(名前)ちゃんと(名前)君。
>可愛いと境内をゆく人に大好評。
>ぼんぼりに灯が入るまでを序の中の人推薦のイワタコーヒーでホットケーキを。
>分厚いホットケーキはスポンジケーキの様で美味しかったです。
>ぼんぼりに灯が入るところを観てから帰宅。
>片道2時間半。
>遠いなぁと感じますが、来年も行く予定です。
>…I月が付き合ってくれるかは不明(笑)
婆にしては大人しい文章だね
先生のぼんぼりが可愛くて評判って
通る人達の話に聞き耳立ててたのかw
イベントの時も隣サークルの話を
聞いて話に割り込んでくるよね
すげー迷惑なんだけどww
コピペありがとう
これを読む限りでは比較的おとなしめな様子だけど、婆だからなぁ…。
誰か目撃した人が書いたら、全く違う内容になるんだろう。
ぼんぼりの前で大騒ぎして、通りすがりの人達に解説しまくる婆、という妄想が浮かんで消えない……。
妄想であってくれ…。
限定ニキでイタタな大はしゃぎ日記書いていたとしても驚けない
ハヤシライスの店とホットケーキの店は
どちらも通にはよく知られた有名店なんだけど
婆が押しかけて行ったなんてなんだか汚された気がする
婆の事だからどうせ店内でぎゃあぎゃあ騒いだに違いないし
89 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/10(月) 07:29:24 ID:i2gVmsWrO
本人はmixiで見えないから(・∀・)イイ!くらいなんだろうが
歌詞の無断転載もやってるしな
本人ご満悦で書いたんだろうが間違いだらけで
90 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/10(月) 17:50:30 ID:8HAUJGce0
もとの歌を知らないからぐぐってみたが
同音の言葉と間違えるならまだともかく、似てるが違う言葉だな
それであの自信満々(死語)な態度とは、さすがミーイズムの方は
やることが違う
ゴメンageてしまった
たまにはあげた方がいいんじゃね?
婆の悪行はより多くの人の目に触れた方がいいし
上記のネタをひっさげて
鼻息荒く御大掲示板に降臨するかと思ったけど
まだ書き込みしに来ないね>婆
来ない方が平和でいいけどさ
94 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/12(水) 13:22:40 ID:KMTnD9HQ0
ついにアク禁されたと思いたい
そしたら自サイトの日記に書く・・ないかwプライドだけは異常にでかい婆さまだから
96 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/13(木) 19:28:43 ID:lLFaPFSOO
ばばさまのサークル告知ってどこいけばわかんの
スペースわからん
今回婆は直参じゃなくて委託先に居候だから
委託先の名前とスペースNo.は婆のゲロブ見れば載ってる
婆のゲロブは検索避けしてないからサークル名でぐぐれば一発で出る
ここの住人で明日三毛に行く椰子はスネークヨロ
ついでに婆の迷惑行為をぜひとも目安箱に投書してくれ
準備中に婆委託スペ通ったが
婆と婆友と婆本しか見なかった…
段箱一杯に婆本あったし
今は席外せんから
他にスネークヨロ!
99 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/14(金) 11:26:29 ID:ck23k/gP0
スネークするみなさん、絡まれないように気をつけて!
作戦「いのちだいじに」
婆のスペース乗っ取りですね。
委託主さんの本は一種も無し?
98だけど、やっぱり机には婆本しかなかった。
それとも委託先も婆と同じような本なの?
委託先の人も居ないみたいなんだが…
占領されたんじゃね
103 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/14(金) 15:06:20 ID:cO/YSXp4O
ダミーで目安箱に突っ込んどいたら?
判定は準備会に任せるとして
婆、インテでも委託するんだな
しかも別ジャンルに、また大量に…
またしても委託という名の乗っ取りか?
婆さま本人も白い本と共に旅立つんだろうか?
婆は大阪には来ないよ
インテの委託先はいつもの奴隷の人の所だ
夏三毛の次に婆が踊るのは8月22日(土)の
原画ダッシュ展でのT宮御大座談会だな
かばうつもりはまったくないけど委託先の本も置いてあったよ
レポするならちゃんとヲチしてからにしてくれ
レポありがとう
98は準備中でまだサークル主が来てなかっただけじゃない?
3枚のサークルチケットの内2枚を婆と婆友に取られたのか
サークル主が納得してるなら別に構わないけど
販売中の大声や呼び込みはどうだったんだろう?
委託してる側として
委託先の本「も」置いてあったことで庇うことになるのがすごいよなw
普通、委託されてる本も置いてあった、と使うところだw
なんかもう婆の場合、しきい値が根本的に違うんだなw
婆スペなんか雑然としてたなあ・・どれがあのスペ主の本か
婆の本か見分けつかなかった、つーかめっちゃ本置いてあった
呼び込みとかは自分が通った時はなかったけど
サクル主がいつも居なかったのは通ったタイミングが悪かっただけなのか
なかなかカオスな感じでした
隣のスペースの本を買おうと思って行ったら、婆と目が合ってしまった
そのまま素通りしようとしたら睨みつけられた…
目が合って買わないと睨まれるってw
どんだけだよ婆w
婆の事なんか知らない人だったら、委託先の心証が悪くなんのにな
いつの間に「わたくし」でなく「わたし」になったんだろ
使い飽きた?
113 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/17(月) 00:33:55 ID:88F8rP1b0
保守
隣の新刊の上に婆の瓦本が雪崩を起こしていた。
しかしほったらかし。
隣の売り子さんが補充してコピ本雪崩を防いでいるのを見た。
乙です。
115 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/17(月) 15:29:35 ID:JWroLaH90
え、委託スペじゃない人にまで平気で迷惑かけてたてこと?
うわ図々しい。
何が○ちゃんに色々教えてあげなきゃ、だよ。空々しいな。
そういえば逝風の新刊出たけど、それについて一切触れられてないね
あれだけ戦闘機がどうのとか、原作至上みたいなことほざいててさ。
まあアレだけ迷惑掛け捲って今更出戻りは出来ないだろうけど
何かゲロブで説教してるw
何だろう、この「お前が言うな」感はw
ババラビ法典には「棚上げの法則」というのがあってだな…
自分はそうじゃないと思っているのさ
婆がいかに己を知らないかが良くわかるというものです
ウプ
自分で見ろよ
ミクシじゃないんだし
インテの婆委託先、自分近いかもしれない
ちょっと机の上を覗いてこようと思うよ
自分は同じ島内にて売り子参加。
大声の呼び込みとか目立つ行為は自分が見ていた限りなかったよ。
しかし委託先のイスを最初から最後まで占領していたのは婆。
もう一個のイスは机下に入りきらなかった大きなダン箱が占領。
スペ主がイスに座ったのを見たのは一度もなし。
これには正直驚いた。
イス二つもあるんだから荷物下ろしてスペ主座らせてやれよ…
本は多すぎて何がなんだかわからなかったが、
「このへんがスペ主の本で、
あとここから…ここまではぜーんぶ自分の委託。がはは」
と客に紹介しているのを聞いて耳を疑った。
そういうのは普通委託とは呼ばないよ…スペ代払ってんだよな、婆?
コピペ
>今回、売り子がひとり見つからなかったということで、
>基本わたしがひとりでずーっとスペースにいました。
>本来椅子が2客あるのですが、1客は在庫を置いてしまって、
>誰も座れない状態…。
>(スペ主)様は、お買い物に色々と遠征されて。
>わたしの分の同人誌もgetしてきてくれました。
スペに婆しか居ない時はともかく
外出てたスペ主が戻って来たらイス座って貰うよ普通は
スペ主なんだしずっと座ってる婆より婆の買い物までしてきて疲れてるだろうし
ああ、シルバーシートだったのか
婆の書き方だと、スペ主さんが買い物でずっといなかったから
わたくしが座って差し上げたのよと言ってるようにも読める
穿ち過ぎかな
127 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/18(火) 15:18:03 ID:ejSeePre0
>>124の前に
>買手様にお願いなのですが、
>目的のスペースの前以外に広がるのはマナー違反です。
>参加者が参加スペースの中だけにいればいいというものでは、
>ありません。
>買手様が無駄に広がることによって、壁を作り、
>隣のスペースの方に迷惑をかけている結果になるのです。
>きちんと列を作るか、
>お友達ならスペースの中に入れて頂くか、お茶をしに行くかして、
>お喋りを楽しんでください。
>参加サークルの方が気を使って頂けると嬉しい事柄なのですが、
>買手様に注意をすることができない方もいらっしゃるので。
こうあって
>>124が続きになる
自スペ塞がれたから売れなかったとでも言うのかな
婆の行為は乗っ取りとは言わないのかな
他のサクルさんの前に陣取ってただで本を手にいれるまでしつこく粘ってたババァが何言ってるんだか
まさに お ま え が 言うな だな
設営中に婆が隣の客に邪魔だと注意してたのは覚えてる。
客も売り子もびびってた。
でも買い手じゃなかったと思う。
確か一般入場前の設営中だったと記憶してるんで
隣スペースに挨拶に来てた友達を追っぱらってたのでは?
イベント中に一度だけ婆のデカい声を聞いたけど
↑の時だったのかなぁ。
手下は居るけど友達居ないから妬いたのか?
片付け時、片付けながらも周囲はオフどうする?とか
友達と合流とか何かしら誰かが話しをしてて
わきあいあいムードだったんだが、婆だけ手下と黙々と
片付けしていたのが印象的だった。
手下以外の知り合いいないんだな・・・
その時も委託先の主がいなかったワケだが。
設営中の多少のはみ出しはお互い様だと思うけどな
開場後はサークルが列を仕切るべきだけど
>目的のスペースの前以外に広がるのはマナー違反です。
はみ出して隣スペの上に流れる本を放置するのもどうかと思うが。
>参加サークルの方が気を使って頂けると嬉しい事柄なのですが、
>買手様に注意をすることができない方もいらっしゃるので。
そうだろうな。
婆様に注意をすることができない方も…いるだろうしな。
オフ幸のおしらせ、どうも婆が絡んでる気が…
↑こういう人が幸管に凸ってそうw
あおらなーい
ゲスパって、婆イベントで迷惑>リンク切れ とでも幸管に凸あったのかな?
と言う気は自分もした
筋違いだな
複数鳥とまでは言わないが、婆のことを冬コミアンケに
書いておいた。とにかく委託ってレベルじゃねーし
139 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/20(木) 14:39:08 ID:+9UMc/sU0
ほしゅ
>>138って幸管にも凸ってそうw
コミケの委託のルールには抵触してないのに
なぜ脳内ルールで24出来ると思うのかな
マニュアルとカタログを通読したら?
確かに委託のルールには抵触してないかもしれないけど
常識的に考えても20種類は多いだろ
>141は説明書に猫を入れてはいけないと書いてなかったと訴える人種か?
>>138って幸管にも凸ってそうw
一言多いねって言われないか?
確かに20は多いが、それは準備会に24する理由にはならないし
取り締まり対象にもならない
準備会的にはルール内であれば何冊委託しようが関係ない
今回は販売時に混乱も起きてない
隣に雪崩ったのは迷惑だがそんなのは参加者間のコミュニケーションで
解決しろというのが準備会ロジック
アンケートに書いた人が隣になったサークルで
「注意しても聞いてくれなかった」と書いた場合は次回配置で考慮があるかも
婆を叩きたいのは判るが無理なネタで叩いてると
こっちがイタタで婆が被害者に見えてしまう
いいたかないが>144は婆本人か?
アンケに書いたくらいじゃ24になんねーよ
馬鹿じゃね
どこをどう見ても婆が被害者には見えないけどな
幸管に凸られてハブられたと被害妄想に凝り固まってんのか
そういや婆ってルールや常識が普通じゃなかったよな
フツーのBL本として売ってた微意図の178男娼本で、近藤房○介を
買春親父にした挙句、178のケツの穴から卵型の大人の玩具を
挿入し、数珠つなぎになったソレが産卵される様を見てコーフンする
変態親父に仕立てた
更にその本の後書きで、「某バーのカウンターで偶然隣になっちゃったから
つい書いてしまった、ホントの房さんは格好よいのよー」などとたわけたことを
ほざいていて、
吐いた
リアルにキモかった
あれはスカトロ並の注意書き必須だろjk
お前は注意書きしなくていいのかと小一時間(ry
全部読んでしまって震えがきた
それを本人に送りつけたのか…
150 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/21(金) 21:20:41 ID:NO75rlKK0
(二重三重に)うわぁ…
151 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/21(金) 22:58:44 ID:GiudtoOt0
踊婆警報age
下記イベントに婆が来る可能性99.9%
参加予定の人は要注意
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「原画´展」 Mミヤコ×T宮K子座談会
8月22日(土) 木の国屋画廊(新宿本店4F)午後2時〜3時30分
整理券の配布はないので当日はかなり早い時間から
待機列に陣取っているものと予想
いつぞやの兄友のサイン会の時みたいに
先頭に割り込みかますかもしれないので
当日参加予定の人は婆の突進に気をつけて
細い人だと体当たりされたら軽くふっとぶ
いつぞやのサイン会の時はサイン会慣れしてなくて
まわりが見えてないまま
結果的に割り込みかましてしまった可哀想なマ/リリ/ンなんでしょ?
あれは気づいてた人が注意してあげたらよかったのにとは
正直思ったな
質問内容の件はまったく別で
>サイン会慣れしてなくて
>まわりが見えてないまま
>結果的に割り込みかましてしまった可哀想なマ/リリ/ン
本人もしくは身内の擁護乙!
IDがdqnですよ m9(^Д^) pgr
>[4275] 無題 投稿者:weeping cat [関東] 投稿日:2007/08/20(Mon) 05:16
>
>遅れながら18日のサイン会のお礼を言おうとここにきたのですが
>トップバッターさんへ
>運命の悪戯ではなく、貴女はサイン会の始まるちょっと前に来て
>8FエレベーターホールからDVDのお店の中まで
>早くから来て並んでいた列を無視して先頭に割り込みましたよね
>並んでると注意しようと思いましたが待ってる間の貴女の態度に怖くて
>声をかける事ができませんでした
>ここで貴女が代理で来たという事を言い忘れたと懺悔を書く前に
>もっと早く来て並んでた先頭の女の子達に懺悔をするべきではないでしょうか
>貴女がそれを懺悔していてくれたらこんな事を書く気もありませんでした
>今回は整理券の日からサイン会当日も誘導するスタッフさんの手際の悪さと
>対応がお粗末だっただけに残念です
>このレスでみなさんを不快にさせるとは思いましたが
>管理人さんのレスを見てトップバッターで並んでたのは他の子ですと
>伝えたい気持ちもあったからです。
>私のレスは削除して頂いてもかまいません
>
>
>(サイト管理人One真似様のレス)
>weeping catさま、よくお伝えくださいました。それが事実なら、その場を見られた方は皆様さぞかしイヤな気分だったことでしょうね。
>そういう場合はご本人にではなく会場のスタッフさんに声をかけて注意していただけば良かったと思います。
※ トップバッター ⇒ 婆の手下の下痢淋の事
その後ハンドルネームをマソソンに変えて御大掲示板に常駐
過去の厨行為は隠蔽して「はじめまして」と偽る
なんか…すごいな
下痢淋も真性入ってるっぽいな
公式にこんだけ書ける気の強い人が怖くてドン引きする態度って一体…
待ってる態度が怖いってどんなんだ。
周りが見えてないどころかガンでも飛ばしてたのか。
152のIDがDQNでフイタw
160 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/23(日) 01:23:31 ID:+Eqxw8HDO
今日のイベント10人くらい引き連れてカート引いたおばさんがいたが婆だったのだろうか
>>160 婆とその仲間たちはそんなに多くないはず
ふいんきが婆と似ている人がいるからその人かも
前に御大原画前で固まって雑談していて迷惑な人だったが
老円?
婆のイタタ報告がないのって初めてじゃね?
自分、探したんだけど見つからなかったんだよね
婆の委託先いた?
大阪で婆の委託先はハガレンじゃなかった?
近くに寄ったから見に行ったよ>委託先
委託先半分、婆半分だった。(パッと見て5冊はあった)
婆の本は二階層に分けられつつも
全て普通に並べて置いてあるのに対し、
委託先は2、3冊は机に置いてるものの
残りの本は立てて置いていた。
気になったのは夏コミもインテの委託先も
本が婆と同じ作りでどっちの本なのか値札を
見るまで分からないコト
コピ本は全く同じ作りだったよ。
167 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/24(月) 23:13:46 ID:XnAbsZp50
保守
>>163 1 座談会にスネークがいなかった
2 座談会に婆が来ていなかった
3 座談会で婆がおとなしくひかえめにしていた
最後のだけはありえねーと思うが
169 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/26(水) 19:38:29 ID:0jkCOVrf0
ほしゅ
いつもスネークがその場に居合わせるとは限らないもんね
同人イベントならともかく
製菓大にスネークがいたのは意外だった
自分座談会行ったが徒党組んでる人が婆か老円って人か見分けられなかった。でも、質問タイムではしゃぐような人はいなかったよ
Mixi待ちだね…
174 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:
保守