>創作にあたっての気づきや苦しみを
破綻した絵や文章と内容に、もっと気づき苦しんで欲しいですわ
春タンねえ・・・
上手いつもりなんだろうけど、自意識強烈だよね。
同人臭きつすぎて駄目だわ。ホメホメ以外は噛み付いてくるし。
>創作にあたっての気づきや苦しみ をあとがきでしゃべくり
お友達が賛美だらけの推薦文を書いてくれる。
有名作家ごっこがしたいんだろうねえ。
>>951 そんなの比喩に決まってるでしょうが
若ぶってるわりには頭がコチコチなのねーp
ベル婆ちゃんは”比喩”も誤解していますw
>>954 いい教育を受けずに大人になってしまったのですね。
そして、いい教育を受けないまま、徒に年齢を重ねてしまったのですね。
お気の毒だと思います
サブリミナル 【subliminal】
潜在意識に働きかけるさま。「―な効果」
「識閾(しきいき)下の」「潜在意識の」の意
テレビ・ラジオの放送や映画などに、通常の視覚・聴覚では捉(とら)えられない速度・音量によるメッセージを隠し、
それを繰り返し流すことにより、視聴者の潜在意識に働きかけること。
や‐ゆ【×揶×揄/▽邪×揄】
からかうこと。なぶること。嘲弄(ちょうろう)。
あーあ、だから言ったのにー。こういう流れになっちゃって。
創作にあたっての気づきや苦しみとか
潔さを見習いたいとか
平気で言っちゃうのって、本人じゃないとしたら
自分が「創作」してるつもりで「気づき」や「苦しみ」を感じてて
潔くはない交流をしてるサイト持ちで…
リクツっぽいところが遺伝子タソあたり?相変わらずKYなんだねえ
ID:j66c7dn60欲求不満なんですね、わかります
959 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/22(日) 21:42:13 ID:7EdzqRAF0
盗作作家湯安大先生のあらたかなお言葉
2003/05サイトを始めて丸8ヶ月、SSは長短あわせて40本くらい書いてますね。
以前書いたものはそのままなのでいずれは見直したいと思っていますが・・・
現在、二次創作物は「お目こぼしで成り立っている」・・・と言う事は自覚しております。
危機感というならば、この数ヶ月間常に頭から離れる事がありません。
原作に沿った形にしているつもりです。
(原作通りを心がけていますので書くほうはとても苦しいのですが・・・)
会話の部分はこう言わせよう、というよりも当人の性格とかを思い浮かべているうちに自然に出てきます。
言わせたいセリフに向けて話を進めるのは割と得意なのですが・・・・
濃厚なのは書けないのでさらっと、でも艶っぽくが目標です。
(わたしの書いた18禁ではゼンゼン大したものじゃないんですけど)
的確に言葉を選んでその人物の心情を表すのって本当に難しいです
実は、頭の中でコマ割りをしながら書いているんですよ。
絵ならひとコマとか、目の動きなどでほとんどの感情を表せるような気がするんですけど、文章で表現するのは・・・(わたしにとっては)難しいです。
間が独特ですか?へぇ〜〜(笑)どうもありがとうございます。
微妙な感情の発露が間になっているんだと思います。
短編 でお話が進んでゆきますので、長く楽しめるはずです
ラブ本の方はかなり刺激的なので、いまだに見るのが恥ずかしかったりする・・・
でも きれいだから 全然いやらしくない (笑)よね? でも 読みにくいような文章ではない と思っています〜
そして 一番苦しいのは ・・・みなさまもよーくお分かりのように 『書く(描く)こと』 です。 どうかご期待下さいねvv
ベル急がなくなってたね
あそこ御挨拶BBSだけ賑わってたのにいつの間に?
あややんタンのテイストを一番継承してるのは
雪野守タン
食わず嫌いしないで皆さん行ってから文句行って
絶対嵌る殻
>>960 ベル急?
管理人を女王様と呼ばせていたところ?
あれは痛かった
ポストDタンは雪野守タンでおk?
>>961 あさましいというか憐れというかw
ベル急のバナーのこと言ってるなら
あれは綾やんタソの絵じゃないよ
雪の盛りタソは言動が葉にタソテイストだと思いまつ
かりめろタン シュチュレーション てなんれすか?
かりめろタン 旋律を歌う とはどの旋律を歌うんれすか
オンチが混じって歌うと歌の深みがどうやって出るんれすか
遅筆
いろんな所で言いまくってますが、私は遅筆です。
羽ばなしも書いてるんですが、推敲にものすごく時間がかかる。一回では収まらず、2〜3日かけて見ないと気が済みません。(それであの出来かと自分で突っ込んでみる。)
絵についても、簡単なオエケイ物以外はまずスケッチブックに下絵を描き、つけペンでトレーシングペーパーにトレースして、それをスキャナで読み込むというアナログ的な事をしているのですが、この下絵にめっさ時間がかかる。
今描いてるのは3時間。トレースに失敗する事10枚近く。
いいかげんにトレースして、パソコンで修正…もなかなかうまくいかないので。
この線一本の角度がちょっとくらい違ったって、どうってことないじゃん!って思えればいいんですが…
妙なこだわりがあるのは私の悪いくせです。
完全ペーパーレスまでの道のりは遠い…。
>>967 ご大層な言い訳かましてもヘタレはヘタレだから
だいじょーび
雪野守タンのボログ。
>>966 よくわからないけど横文字(横に書きつづる文字。西洋文字・梵字(ぼんじ)・アラビア文字など。
特に、西洋文字をいう。)風なので使ってみました
ふだんから破綻文しか書けないのに気取ると大失敗するという例です
かりめろタンの現役厨房の息子タンに横文字は確かめるといいです
カホタンも国文科卒で教員免許もありなのに句読点も殆ど無いあの文章力
教壇に立ったらおそろしいです
更新のお知らせも同文をあっちこっちに書きSSも同じ意味合いをくどくど反復
ヘタレ絵も2つのブログにUPの二度手間三度手間で整頓能力もないんです
>>970 d
凄い頑張ってるのね雪の森タソ
>>971 カホタマ国文科卒で教員免許もお持ち
すんばらすぃですわぁ
漏れだって持ってるよ高校の教員免許をね
誰だってとれると思うけど?
漏れだって持ってるよ
漏れだって持ってるよ
漏れだって持ってるよ
心の叫びww
初めて見る絵だな サイトもち?
二枚目、左手に右手がついてて吹いたw
2〜3日で推敲が終わるなら、遅筆とはいわんと思う
>>917 でも棕櫚タンのサイトってかっこよく見えない・・・・
>>967 これ、努力っていうか自慢してるように見えるね
洩れは棕櫚タンも嫌いだけど雪の盛タンもなんだかなって
>>976 漏れも自慢ととれる
わざわざ書くってことは
他の作家タマはろくに推敲もしないしなぐりがきだけど宛串はちがうということ?
ペーパーレスができないなら、それだけ書けばいい
>他の作家タマはろくに推敲もしないしなぐりがきだけど
それは確かだが
そこには行きの盛タンももれなく入ってます
紙にかこうがパソコンでかこうがヘタレはヘタレなんですよ
2〜3日の推敲で表に出せるものが書けるのか
よっぽど文才があるんだな〜(読んだことないけど)
私の好きな字書きさんは、推敲だけでも1週間以上はかかると言っていた
推敲なしでUPしてる作家様はもっと文才がある!!!
>推敲なしでUPしてる
遺伝子タソはしてないね
雪の守タソってデジ描きに変なコンプレックスがあるよね
誰だって新しいことに慣れるには時間がかかるもんだよ
それでも移行したいなら死に物狂いで練習すればいい
雪の盛タンがデジタルやれるようになりたいのって
マオられたいからっぽく見えちゃう
もっと色んなことやれるようになりたいから。とは思えない
>>975のmayukoタンもカホタンも遺伝子タンもデジタルお絵描きしてるよw
>>984にハゲド
>スケッチブックに下絵を描き、つけペンでトレーシングペーパーにトレースして、それをスキャナで
自慢のつもりかなんか知らんけど
今時こんなことしてるなんてただのアフォでしょw
つーかそこまでしてあのヘタレ絵を披露したいのかね
なんという資源の無駄遣い。
つけペンがこだわりなのかねえ。そこをデジタルにすればもっと効率よいのにねw
同人経験がある事を長々と書いていたから自信はあるみたいだね
デジタルがどうのとか言い訳はしてるけど
線にこだわりがあるとかって結構自信家なんだなーと思った
アナログで出来てるなら無理にデジタルにしなくていいのに
雪の盛タンも言動がアレになってきたな
こんなに時間かけてるアピールはなんだかなー
だからもっと有難がれってこと?
デジタル絵は便利だお
描き直しもかんたんに修正できるし
ソフトの効果使えばいろんなことができる
ペンタッチもきれいに出てくれるから慣れたら
アナログには戻れない
ただデジタルツールに変えても画力は上がらないよ
努力のみ
時間かけてるアピールは更新遅い言い訳ジャマイカ?
雪の盛タンオエケイ絵とアナログ絵とそんなに違うように見えないから
妙なこだわり捨てたほうがいいよ
?なんで?絵描きじゃないし
どこにあるかシラネし
>同人経験がある
せいぜいギャグ漫画でしょ?
そんなに自信があるならベルの同人誌でも出したらいい
線にこだわりがある人があのオエケイの二値ペンを使うかな?
ほんとにデジタルに疎いんだね。
ID:vAOoT+Zk0ってなんかハニタン臭がするw
>>994 だよね
線にこだわり強ければ強いほど
もともと手書きしてたなら尚のことデジタルで線を起こそうって思わないはず
でもデジタルでも上手なアテクシを披露したいってことかな
アンチエイリアスも試した上であえて二値ペンつかってるDタソは神だと思うがな。
ベル作家様は推敲してもしなくても誤字脱字日本語不自由の
破綻した文章しか書けてないじゃん
デジタルだかアナログだかどっちもヘテクソ絵しか描けてないじゃん
>>998タンが馬と認める絵はどのジャンルの誰の絵か聞いてみたい
かりめろタン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。