【著作権テロ】茶haneゴ木邨、生き様拝見【ボッタクリ】
つ[プロフィール]
ゴ木邨圭太Black(ゲームデザイナー"様")
1973年、石川県金沢市生まれ。東京都世田谷区在住。
19歳の時、ヒューマンクリエイティブスクールの学生選抜プロジェクトにゲームデザイナーとして参加、スーパーファミコン用ゲームソフト『セプテントリオン』を製作期間を超過しつつ制作。
遊ぶごとにドラマが生成されてゆくゲームシステム"は"、新しいゲームの形として高く評価される(本当?)。
その後、株式会社ヒューマンにてPS用ゲームソフト『トワイライトシンドローム』、ヒューマン倒産後、独立して『夕闇通り探検隊』を制作途中で逃亡。
いずれもゲームシステムとリンクしていく濃密なドラマがユーザーの熱狂的な支持を得、『セプテントリオン』より連なる木邨の代表作となった(かの様に思いこませた)。
上記の他にも"数々の"家庭用ゲームソフト制作に、プランナー、シナリオライターとして携わり、独自のゲーム観を確立していく。が具体名は明かせない(理由:実は嘘だから)。
ゲーム業界が停滞し、大型ソフトの焼き直ししか作られなくなると、(というのは嘘で、誰にも相手にされないから)携帯電話用ゲームアプリの制作に転向。
固着したゲームユーザーだけでなく新たなユーザーに向けて、また、携帯電話と言う制約の強いスペックの中で、ゲーム制作の原点に還り、「ゲームの進化軸の向こう側」を目指して新たな作品を追求、制作に励む。
更に、ゲームの粗製濫造により飽和状態となった(為ではなく、またまた相手にされなくなったので)携帯電話通信会社のモバイルビジネス市場から撤退。
作品を必要としているユーザー様に確実に(負担を掛けて)届けることができるようにと、独自の(ぼったくり)手法で携帯電話用ゲームアプリケーションの通信販売(買え買え詐欺)を始める。
現在までの著作は『幽霊の在る風景』『チョコレート』『1000マイル物語』『風ノ名前』『DeckQuest』他多数。が具体名は(ry
。
6 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/05(金) 03:27:29 ID:zuyWUvnN0
>>1 スレ立て乙。とうとうヲチ板に来ちゃったかあw
>>1乙
ヲチに移るのは宿命だったのかもしれないな。
まあこっちでしっかりやるしかないなw
超乙です
著作権テロいいですね!
1おつー
ボクからも初めての人に説明をばw
ゲーム会社、元ヒューマンの自称ゲーム職人(笑)ゴキ邨とその手下たちからなる、
ゲーム政策集団hane。彼らの違法行為や破綻ぶり、ダブルスタンダードぶりを生暖かく見守るスレです。
11 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/06(土) 03:14:03 ID:HGOgANo70
つ[メンバープロフィール]
松田賢一(プログラマー)
1974年、茨城県西茨城郡(現在の笠間市)生まれ。東京都三鷹市在住。
ヒューマンクリエイティブスクール在籍時、学生選抜プロジェクトに自身の企画で参加した後、株式会社ヒューマンに入社、技術研究所に配属される。
その間、3DOゲームソフト『ベルゼリオン』のプログラム制作を行い、当時ディレクターを務めていた木邨と知り合う。
研究所では、主に3Dを中心とした社内開発インフラの整備、プレイステーション、NINTENDO64ゲームソフトのミドルウェア(基本システム制作)を行う。
松田の関わったゲームソフトは『ハイパーフォーメーションサッカー』『ファイヤープロレスリング・アイアンスライム』『クロックタワー2』『ヒューマングランプリ64』等。
ゲーム機の研究ができる環境は良かったが、直接作品と関われる仕事がしたいと望んでいた松田は、木邨の持ちかけた「テーマありきの作品」に魅力を感じ、株式会社ヒューマンを退社。
技術監督・メインプログラマーとして、二年の歳月をかけ『夕闇通り探検隊』を作り上げる。
『夕闇』後、木邨のブランク期間は、株式会社AKIでゲームキューブソフト『キン肉マン 世 新世代超人VS伝説超人』等のミドルウェアに携わるが、SORAの前身であるチームYURA立ち上げに伴い、再びメインプログラムの仕事へとシフトしていく。
小規模で良質な作品制作を続ける中で、プログラムだけでなく、企画やディレクション等、作品の全体に関わっていく。
松田の考えるSORAの魅力とは、「本質的にユーザーの望んでいるものと、開発者側が伝えたいメッセージ、この両者がお互いに負荷をかけずに交換/対話する作品制作ができること。」
現在、SORA作品の全てのプログラムを松田が担当。
つ[メンバープロフィール]
浦山佳子(編集者、販売責任者)
1979年、兵庫県神戸市生まれ。東京都世田谷区在住。
大学在学中にアルバイトをしていた映画館で木邨と出会い、出版社での1年の勤務を経て、木邨の所属していたチームYURAにフリーランスとして参加。
木邨、松田と共に6年間、ゲーム制作やメディアの研究を行う。
制作は未経験だったが、木邨や松田の作品やメディアに対する考え方に強く惹かれ、主に制作進行管理やディレクションアシスト、作品中文章の校正や演出等で制作に関わる。
女性的な視点から、作品とユーザーとの関わり方を研究、制作時にはアドバイザーとして活躍する。
また、様々なクリエイターや技術者と作品を繋ぎ、その交流は現在も引き継がれる。
浦山の担当した作品は、『幽霊の在る風景』『チョコレート』『1000マイル物語』『風ノ名前』他Flash作品全般。
佐藤恵(グラフィックデザイナー)
1986年、東京都八王子市生まれ。神奈川県相模原市在住。日本工学院八王子専門学校卒業。
在学中、木邨が特別講師で学校に招かれたことを契機に、携帯電話用ゲーム『風ノ名前』にビジュアルディレクターとして参加。
同校の他8名の生徒(当初は20名程参加)をまとめ、半年に渡るグラフィック制作を行う。
絵画の中を歩いてゆくような美しいビジュアルは作品世界に多いに彩りを与えた。
卒業後は、木邨の元でメンバーと一緒に事務・経理・営業補佐等の業務を行いながら、携帯電話用Flashゲーム制作にグラフィッカーとして参加。感覚的に物事の本質を見抜く力を活かし、キャラクターやゲーム画面のデザインを次々に行う。
現在、グラフィッカーとしてSORAに参加。
佐藤の担当した作品は『ことわざシリーズ』全般、『美少年キャッチャー』『初恋をさがして』『夕暮れオバケ大作戦』。
柏木洋平(グラフィックデザイナー)
1986年、神奈川県湯河原町生まれ。東京都世田谷区在住。日本工学院八王子専門学校卒業。
佐藤と同じく、携帯電話用ゲーム『風ノ名前』にグラフィッカー、コンセプトデザイナーとして参加。
作品のテーマと物語を理解する力に長け、グラフィックイメージの根幹を担当、湖に突き刺さる古代遺跡の美しいイメージと『風ノ名前』全編を通した宇宙蛇のイメージを作り上げた。
(『風ノ名前』第一作目ではオープニングとラストシーンで用いられている。)
卒業後、現在制作中の数々のSORA作品において、キャラクター、背景、ドット絵制作で関わる。
現在は、絵作りだけでなく、テーマからゲームシステムを作り上げる段階より作品に参加。
ゲームデザイナー、シナリオライターとしても修行中。
柏木の担当した作品は『風ノ名前』『ScanLogic』他、現在制作中のアクションRPG2本。
>>1乙
”企業に提訴されてるゴキムラ”が抜けてね?
16 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/07(日) 02:19:33 ID:oMu6hjVh0
いったい何で提訴されてるのですか?
彼らは。
提訴されてるのは今のところ木邨だけ。
18 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/07(日) 03:12:53 ID:oMu6hjVh0
ゆらとyuraとhaneって別なのか。
喧嘩したんだね。おばかさんたち。あはは。
1おつ。
>>16 某スレより甜菜
383 362 sage New! 2008/04/30(水) 22:31:06 ID:TyPX2tPW
東京地方裁判所
事件番号:平成20年(ワ)第2475号
原告:(株)インデックスネクスト
被告:チームYURAこと木邨圭太
前スレより甜菜
432 312 sage 2008/06/17(火) 12:54:34 ID:QUzo8lD5
なべちゃん何度か電話したけど出ないよ。
>>364は連絡取れてるみたいだが俺は嫌われてるのか?
次に連絡する機会があったら「こぼしたのは俺ですごめん」と伝えてくれれば、俺が誰だか特定できるとオモ。
5年以上会ってないから番号消されてるかもなw まあまた時間ある時にでもかけてみるよw
色々調べてみたが裁判周りはどうやら先だしで開発費全額貰ってちょっと作って
バックレ著作権放棄せずっぽい。簡単に言えば契約違反らしいけど、そんな生易しいものじゃなくて
ほじればまだまだ出てきそうで、刑事まで視野に入ってるらしい。現状の俺にはここまでが限界だがな。
セプはもっと単純で、著作権は他社が持ってるんだが嘘こいてフジ系列の
DVD制作会社騙して金ふんだくったらしいな。DVDに名前載っちゃってるのが証拠だってさ。
三島に対してのストーカー疑惑は手がかりなし。浦山佳子はどうやら木邨の広報や営業みたいなこと
しているみたいだけどそれ以上は不明。SORAも手がかりなし。
新たにもう一つ「風の行方」という携帯アプリでトラブってるらしい。著作権渡すか200万払えって
恐喝したらしく、それがもとでau版だかがリリースされず全キャリアで配信中止になったんだとさ。
色々調べて解ったんだけどとにかく、何かやっても逃げればOKみたいな考え方らしい。昔から変わらないけど
ヒューマン時代はまだマシだったと思う。続報入ったらまた投下するよ。それよりなべちゃん電話にでて〜
21 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/07(日) 16:50:48 ID:/b8uupoi0
しょぼいな・・・
22 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/07(日) 17:14:58 ID:04zh5lqe0
>>13 学生20人参加して8人まで減って今2人ってことか?
前スレのhaneアンチに返信するぞ?
haneアプリは他社のものと違って自分のモノになる、という内容の文章を浦山氏が書いてんじゃねーかボケ。
譲渡に関する記述がないんだったらなおさら可能に決まっているだろーがボケ。自分の言ってることわかってるかお前?
おまえの言い分だとアプリ購入しても使用権のみ認められるのが普通だと?haneアプリはそれも可能ということだろ。
これは価格が多少高くても銀行振込でもそれを補うメリットになるだろクソボケ。
資産として認められるレベルものを携帯電話向けゲームで提供しているのはhaneだけ。
お前らどいつもこいつもレベルが低過ぎるぞ。
間抜けな書き込みをすることでhaneファンが超低レベルというのを装う
アンチの作戦ですね、分かります。
25 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/07(日) 23:58:42 ID:DRM63fhO0
hane関係者?
関係者にしたってコレはない・・・。
27 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/08(月) 00:30:11 ID:J1wZLTrl0
携帯ソフトが資産になるの?
ありえない・・
>>1乙
擁護ではないけど俺には
>>23の何がおかしいかわからない。( ・ω・)?
自分の物になるならプレステソフトみたいに扱えるんじゃないの?
携帯でゲームやらんからようワカンネ
29 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/08(月) 01:04:59 ID:J1wZLTrl0
資産って・・・。
際限なく複製できるじゃん。価値をちゃんと算定できるかね。
利用権ならわかるけどね。
ところであのRPG?って著作権侵害しまくりじゃね?
まあ携帯アプリは開発期間も費用もコンシューマと較べ物にならないから、
某エムブレムみたいに大事にはならんと思うが、人間としては最低だね
>>28 一般的にはソフトウェアの所有権は所有権購入者(客)に無い。
手近にあるパソコンのソフトウェアの許諾文書とか読んでみるといいよ。
普通の人は長ったらしくて読まずに同意してるけど、たいてい
「あなたは使用権を購入した使用者で、所有権はウチの会社にあるよ」と書いてる。
君と違って
>>23は何も分かってないのに分かってるフリしてるだけ。
>一般的にはソフトウェアの所有権は所有権購入者(客)に無い。
使用権購入者(客)ね、間違えてスマン
33 :
ノシ:2008/12/08(月) 20:44:41 ID:6MuwahU/0
hane(通称・茶バネ)
ゴキ邨と手下たちの巣。自主的にアプリで背信中。上場企業インデクスのグループ会社より
ゴキ邨個人が提訴されている。同人アプリにも関らず\420〜\580というボッタクリ価格で
振込手数料まで搾取する拝金スタイルで勝ち組み入りを目論む。
販売に際しキャッシャーシステム(笑)というhane独自(らしい)の非常に優れた
販売支援システムを運用しているらしいが、単に体験版から製品版が買えるだけの仕組みを
改悪しただけの代物、haneの中では大発明としう認識。
11月現在、1000マイル物語のパクリである1000マイルズストーリーを絶賛背信中により、
著作権保持者であるセガも動くことが予想される。
また、ゴキ邨の脅迫音声も出回っておりその小悪党ぶりが伺える。
あ、ごめんごめん。もうリリースしてたのね。
んじゃ遠慮なくw
で、偉そうな事書いてるわりに(権利者に無断の)リメイクばかりなのは何故?
もうアイデア枯渇した?新しい企画は作れない?次はチョコレートのリメイク?
現時点では難しいんじゃないかな。
明確なのはインデックスから訴えられてる件で、こっちは著作権じゃなく契約問題っぽいし
セガやフロムはこれから動く事だから何らかの動きがあるまでは静観すると思う。
ゆらに対する権利侵害にしても何か動きが無いとどうしようもないんじゃないかな。
どう考えても侵害してんじゃねーの?と思っててもレンタルサーバー会社は何らかの動きを見てから、と回答する気はする。
でも何かあった時の為にそのURLも含めて忠告してあげたらいいんじゃない?w
すぐ動かなくても何かあったらすぐ対応してくれるかもしれないしw
うおーい電凸orメル凸すればフロムソフトウェアもHIコーポレーションも
権利放棄してないってわかるんだがwしっかし脅迫が通らないと自分のものか・・・
犯罪者集団というよりは犯罪人集団だろこいつらw生来的なものを感じるぞw
mixiで「エレガントかつスマートなゲーム制作」とか言ってたが、
それがこの結果とは、なんという気高さw 気高すぎてとても誰も目指せないぞw
まあ、何度でも同じテーマに挑戦するとも茶バネ日記で書いてたし、
「盗作アプリを爆高販売してボロ儲け」にひたむきなのは非常に良くわかったw
いい方法おもいついた(・∀・)
「風ノ名前」の権利をその筋の人に売っちゃえ(あげちゃえ)よw
「権利侵害してどないする気じゃ?」
と、きっちりお灸据えてくれるだろw
木邨の人生って…
43 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/10(水) 05:17:48 ID:QQcYy8Li0
お願いです。、
お金の話しないでください。
ttp://www.hane-facon.jp/information/information.cgi やっぱりゲーム職人様は面白いなぁ。
>これは、まずこの事態を「問題として認識すること」から始まり、さらには、
>自分の「メッセージを伝えたいと言う強い欲」を持ってしか解決できないからです。
金銭欲を持ってしか解決できないの間違いでしょw仕事でやってるなら金貰ってるということでその上で
他社の権利を侵害して800円ですかwwwメッセージを伝えたい欲は突き詰めると無料配信に繋がるけど虫だからこの結果www
>作品≒自己を問題視するには勇気が要ります。「済ませた仕事」=「確定させた自己」に、
>メスを入れる危険が伴います。心が、ぐらぐらと振れます。
はい!金銭欲の勝ちー!w君は反省や勉強ができない生き物なんだから無理しなさんなwww
ドラマチックに綴ってみても既に1000マイル物語のパクリで透けて見えてますからwww
>>35 >「開発チームがヘボで仕様満たしてませんでしたサーセンwww」だろ?
今回はもっとストレートだとオモwユーザには解らない部分をいじくっただけわけだから全方向からの突っ込みを回避wwwこれで大手を振ってボッタクれるという虫判断wwwそもそもコンセプトを作った本人のミスをユーザに転化してるのが流石www
普通に書けばいいのに。
46 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/11(木) 01:47:35 ID:YLjEGQJY0
こじれてるし、もうかってないでしょ。
だろうね。
48 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/11(木) 22:02:33 ID:V1DWqW1O0
50 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/11(木) 23:12:32 ID:EJJoYDeT0
iアプリで800円とか何なのこいつら
著作権無視して受注業務とかwwwww
只今、被害が拡大しないように
携帯コンテンツを扱っているメーカーに
この人たち危険ですと報告中www
営業しても無駄な努力と知れ(・∀・)ノシ
52 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/12(金) 02:54:04 ID:HBUULwbT0
何の人かな?
>>50 ただ800円で売ってるだけじゃないぞ。
以前315円落としきりで他社が販売していたものを、元開発者を名乗る数人が勝手にデータ改竄し
勝手に800円で売ってるんだ。しかも支払いは銀行振込み、購入者負担なので+420円から630円くらい別にかかる。
とんでもない集団でほかにも1000マイルズストーリーというアプリで同じことやってる。
ググッてみるとわかるよ。
ところで前スレ落ちてるけど見れるように誰かできる?
まとめがあるとなお良いんだが無理はいわんでおこう。
生datでよければあるけど?
この人たちhaneよりkaneのが似合うな
この人たちhaneよりkaneのが似合うな
>>49 >>お客様は、いかなる場合においても、IDとパスワードを第三者に譲渡又は貸与することはできません。
>おかしいな、信者さんは第三者に譲渡出来るって言い切ってたのにね。
「あなたの所有になります」って、裏山師が書いてるくだりで錯覚しちゃったんじゃない?これはしょうがないんじゃないか。
この信者も、ダブスタの餌食になっただけなんだからさ。裏山師のやってることは、詐欺の部類に入るとは思うけどさw
それよりDungeon Braveが、初回割引価格580円から価格未定に変更されてるね。守銭奴団体はよほど金が無いと見えるwww
また壮大な能書きと言い訳から、ボッタクリ価格のコンボで来る気なんだろうwww俺は800円〜1280円で予想しておくぜ。
ttp://s01.megalodon.jp/2008-1204-1919-48/www.hane-facon.jp/catalog.html ttp://www.hane-facon.jp/catalog.html おまけだがSCAN LOGICのマイナーチェンジ版を、初回割引価格実質値上げの420円で売ろうとしてるのは、
気が狂ってるとしか思えないwww
なんか、こいつらのやってることって、過去のリメイクや名ばかりの続編ばっか作ってる業界の縮図だと思うぜ。
ま、こいつらのリメイクは違法でオリジナルの数倍の価格だけどなwww
haneのリメイクは奇麗なリメイク、というのは信者談。
Dungeon Braveは単品ページだと580円が残ってるね。
単にチェックミスで整合性取れてないだけだろうけど、アホだな。
でももしかしたら800円に上げるかもしれないね。
59 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/12(金) 23:47:59 ID:+rNNHfzl0
こやつら宗教ぽいな・・・・
お金じゃないって言っていたの誰だっけ?
ああ、ゴキムラが金に困窮してんのかw
虫並みのシンプルさだから
行動パターンが分かりやすいなw
木邨氏はタイミングがうまいから絶妙なポーカーフェイスでアッと驚かせてくれると思います。
みなさんこれからも木邨氏の手の平で転がされて下さいねwwwwwwwww
セガやフロムに喧嘩売るなんて、確かにアッと言わされたよwww
なに張り付いてんのwwwwwwww2チャンネラーキモスwwwwwww
セガやフロムソフトに喧嘩なんか売ってないしそんなことどこにも書いてないwwwwwww
だいたい木邨氏が持ってる権利かいてある中に入ってないのに見えないアンチ涙目wwwwwww
返信なしかwwwwwwwおまえら逃げ足だけは速いんだなwwwwwwww
65 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/13(土) 21:41:37 ID:Qocjvd/Y0
ちょっとアゲときますねw
権利持って無いのに配信ておかしいね?
で、あからさまに他人の著作権を侵害して商売すれば
ケンカ売っているとしか思えない。
客観的視点で
「1000マイルズストーリー」・「風ノ名前」が
著作権侵害していないなら別だが。
ま、信者には何を言っても無駄だろうけど〜(・∀・)ノシ
信者が庇えば庇うほど、木邨の間抜けさが際立つから頑張れ。
セガやフロムから表立った動き無くても、きっとある日配信終了するから。
昔トワスレにシナリオライターの河西が来た時さー
「トワイライトは彼の作品とは彼自身も言えないでしょう」とかなんとか言ってなかったか?
今思いっきり言ってるじゃんw
馬鹿なの?死ぬの?
相も変わらず都合のいい所しかみてないですね
>> 「作品がある=勝つ確率自体が存在する」と言う時点で、
>> haneの方法は、勝つ条件から大きくずれた物ではありません。
「違法行為がある=利益ごと没収」という確率は無視ですか、そうですか
>> 勝つのは時間の問題とも言えるでしょう。
既に負けていたという事実に気付くのも時間の問題ですね
>> 良い役を作るのに必死で、場の状況(お客様)を
>> 見ていなかったとも言えます。
対応を見ていればお客を見ていないのは明らかですが、良いものを作るのに必死ではなく、お金を稼ぐのに必死だった様にしか見えません
>> そうすると例え良い役ができたところで、
>> 空気が読めずにブタ(NoPair)に負けてしまう……、
まあ、今回は空気が読めずに全額没収というブタ以下の可能性が高いですね
それとも「ブタ(浦山)」に負けるの間違いですか?
>> まあ、ありがちな展開となってしまうわけです。
ご謙遜をw斜め上に行く展開、さすがゲームデザイナー様(笑)です
>> あるいは、ここで待てないが故に、負けてしまうのです。
待てず違法行為を行い、負けた訳ですね
>> 私どもは、将来勝つために、まず負けるの必要があります。
違法行為をしたら、賭場から摘まみ出されるので勝っても負けても次は掛けられないですよ
もう一生勝てないでしょうね
70 :
続き:2008/12/14(日) 07:58:10 ID:xrur5Bmc0
>> そしてユーザー様に、商品として購入するかどうか気分が揺れる、
>> 作品の対価を払うか否かの勝負、いわば「のるか、そるか、の心境」に
>> なっていただく必要があるのです。
>> ですから、どうぞ無料で、完全版を遊んでください。
>> そして遊んでみた印象、思いのたけをアンケートメールにぶつけてください。
>> 私どもにとって、様々なご感想や厳しいご意見を謙虚に解体していく事こそ、
>> もっとも大切な、勝つための姿勢なのですから。
丁重にお断り致します
犯罪の片棒担ぎたくないですから
>> ゲーム職人を職業とするならば、必ず勝たなくてはなりません。
あれ、言ってることが180度変わりました
さっきは「まず負ける必要がある」と言ってましたよね?
ひとつのテキストの中で整合性が取れないとか、物書きとしてあり得ないですよね、ゲームデザイナー様(笑)
>> 求められている物を作り、
著作権侵害アプリは求められたのですか?
>> 機を誤まらずに打ち出す事。
ネタの提供タイミングはバッチリですよw
>> 良い批判を糧に、作品を作り続け、また率先して勝とうと考えずに、
「違法行為はやめたほうがいいですよ」っていうのは良い批判ではないですかね?
11月、hane販売開始。
>> 冬の訪れと共に、私は少し「待つ事」に慣れてきたようです。
違法行為を行うのに慣れたの間違いでしょ
今後もネタの提供よろしくね、ゲームデザイナー様(笑)
71 :
61:2008/12/14(日) 08:18:29 ID:tPEDXESV0
>権利持って無いのに配信ておかしいね?
>で、あからさまに他人の著作権を侵害して商売すれば
>ケンカ売っているとしか思えない。
全部許可とってるから配信もんだいないwwwwwwww
haneゲーはプレミアクオルティだから値段はむしろ安いwwwwwwwwwww
1000円ぽっちも出せないアンチカワイソスwwwwww
72 :
61:2008/12/14(日) 08:28:03 ID:tPEDXESV0
>>69 文盲乙wwwww
アンチは間違った読み方がお得意ですねwwwwwww
ま!木邨氏のアクセスロードでも拝んでいればいいwwwwww
74 :
61:2008/12/14(日) 09:36:11 ID:tPEDXESV0
>まぁhaneの盗作品程度を「プレミアクオルティ」と書くくらいだから
いい間違いをすぐ指摘するのはアンチの得意技ですねwwwwww
プレミアクオリティと言いたかったんですよwwwwwwww
相変わらず文脈ないwwwwww
別に言い間違い指摘したわけじゃないんだけどな。
「プレミアクオリティ」だろうが何だろうが、強烈な皮肉にしか見えないからね。
で、ここvipじゃないんだから草生やさなくて良いよ。
76 :
61:2008/12/14(日) 09:54:15 ID:tPEDXESV0
おまえhaneゲーやったことないだろwwwwww
他社のゲームでは味わえない面白さがつまってるから
騙されたと思って無料体験版を一度遊んでみろよ。
そうすれば俺のいいたいのがわかるぜwwwwwww
値段がプレミアムクオリティなんですよ・・・たぶん
>ところで、どこにも許可取った事をhaneサイトに書いてないのに
>なぜ自称信者の貴方は「許可とってる」と明言出来るのですか?
そして都合の悪いこの部分はスルー。
別物と言う逃げは無しな。
木邨自身が「過去」と言ってる訳で権利的には同じものになる訳だが。
79 :
61:2008/12/14(日) 11:04:22 ID:tPEDXESV0
ほんとにアンチはネチッコイナwwwww迷惑なのでやめてくださいwwwwww
権利だのよりも作品自体のできばえを評価できないんですかwwwww
どこが権利もってたって面白いゲーム遊べればユーザーだからなんでもいいしwwwwww
要するに、許可取ってるか知らないのに嘘ついて
許可取ってるって書いたんだな。
嘘付きが「面白い」って言っても嘘だよな。
で、このスレはファンによる面白さを語る場所じゃ無いので
面白さを語るならしかるべき板にしかるべきスレ立ててやって下さい。
そのスレの邪魔はしませんのであなたもヲチの邪魔しないで下さいね。
81 :
61:2008/12/14(日) 11:21:36 ID:tPEDXESV0
やっぱりアンチは逃げ足はやいwwwww底辺中の底辺wwwwwwwww
俺は遊んで得するオマエらは遊ばないで損するざまあみろwwwwwww
また遊んでやるぜキモアンチどもwwwww俺はこれからお台場フジテレビのとこでデートざまあwwwwww
と言って逃げてるのお前じゃんwwwww
ほらほら、いつどこに許可とったって書いてるの?wwwwwwwwww
説明出来ないと書き逃げ?wwwwwwwwww
脳内彼女とデート?wwwww
で、こう書いたらまた出てくるんだろwwwwwwwwwwwwwww
83 :
61:2008/12/14(日) 11:36:00 ID:tPEDXESV0
ばあああああか!でてこねえよ!今から家でるんだよwwwwwww
俺のまねして笑うのアルファベットのwしてるパクリアンチじゃあなwwwwwwwww
はい出てきたーwwwww
デートじゃ無いの?それともエロゲの中だから大丈夫?wwwwwwwwww
デートに出かけるのにまだPCの画面見てて良いの?wwwwwwwwwwwwwww
携帯持ってないから800円が高いって言われてもピンと来ない。
いくらくらいが相場なの?
86 :
61:2008/12/14(日) 12:08:56 ID:tPEDXESV0
だろ?携帯持ってなきゃ気にもしない金額なのにアンチときたらwwwwwww
相場とか面白ければどうでもいいだろwwwwwwww安くてもつまらなかったら意味ないんだから金額は関係ないしwwww
>>85 スクエニの聖剣伝説で500円
バンナムのPSP並みのポリゴンガンダムで1000円
あの程度で800円はありえないくらい高い。
あれから45分以上経つのにデート行かないのぉぉぉぉぉ?wwwwwwwwww
やっぱり脳内彼女でデートも嘘ぉぉぉぉぉ?wwwww
許可も嘘 彼女も嘘 何でも嘘wwwwwwwwwwwwwww
話題変えるか。
もう時効だから聞いてみるけどヒューマンで
木邨が社内のアレを無断で持って帰ったという噂があったけど実際どうだったのかな。
誰か真相知ってる元社員居ない?
アレ結構高いはずなんだが。
> 権利だのよりも作品自体のできばえを評価できないんですかwwwww
> どこが権利もってたって面白いゲーム遊べればユーザーだからなんでもいいしwwwwww
著作権侵害してますって認めたようなもんだなw
91 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/14(日) 17:13:24 ID:Wn3xnlvL0
>>57 >おまけだがSCAN LOGICのマイナーチェンジ版を、初回割引価格実質値上げの420円で売ろうとしてるのは、
>気が狂ってるとしか思えないwww
定価420円⇒初回割引価格420円は確かに実質値上げですね。
よく見てみると’初回限定’の表記も全部’初回限定割引’に改竄されてます。
相変わらず何が基準で’初回’なのかは書いてないですが、こっちのが重要なのでは?
>なんか、こいつらのやってることって、過去のリメイクや名ばかりの続編ばっか作ってる業界の縮図だと思うぜ。
最近ようやくDSやPSPで実験的なものもでてきていますが、こういう人らがゲームの粗製濫造を生んでますよね。
ラインナップの殆どが新作じゃないというのは少し異常な気もします。
>>89 アレとは何ですか?
92 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/14(日) 23:56:30 ID:E5gF3ggq0
あれって?
ていうか、hane信者なんてものが、存在するのか・・・?
当時のファンは知らないだろうし、粗方忘れてると思うが・・・。
1、本当に痛烈な信者がいる
2、信者を装ったアンチによる高度な情報戦
3、怒り狂った中の人でした
4、むしろK太本人
5、霊障
6、実はこのスレ自体がhaneの新作ゲーム
> 6、実はこのスレ自体がhaneの新作ゲーム
むしろ罰ゲームだよw
95 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/15(月) 03:36:57 ID:FJLrNs0gO
Macintosh?
幽霊コミュも健在だし信者というか根強いファンは居るんじゃまいか?
>>57 >なんか、こいつらのやってることって、
>過去のリメイクや名ばかりの続編
>ばっか作ってる業界の縮図だと思うぜ。
言われてみればそうだな。
皮肉なものだねえ。
>>54 >>53じゃないけど欲しいです、テキストのみでもいいです(^^)ゞ
>>96 誰ですかこれ、顔おわってますね・・・
100 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/15(月) 23:38:01 ID:sP2RlfrI0
おれも前スレキボン(´・ω・`)
102 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/16(火) 02:14:43 ID:CYUDGDbx0
>>101 dクス。途中まで読んだがこりゃヒドいわw
103 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/16(火) 19:38:29 ID:CRE7tJfHO
これまでのパターンからすると
もうそろそろ「売れない事」、「著作権侵害の言い訳」を
業界とナベのせいにしてネタ掲示板に
アップする準備してるだろ
それとも、このコメントを見て
アップ出来なくなっちゃったかなww
>>93 haneは知らんが、木邨信者は相当痛い奴がいたなあ
ここ数年でめっきり見なくなったが
ちょっと叩かれるだけでファビョってたのが滑稽だったね
いい加減愛想も尽きただろ。
高校でやった山月記を髣髴とさせるわ。
108 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/17(水) 13:55:53 ID:0JXyFhrx0
> 『夕闇通り探検隊』:制作 木邨圭太 松田賢一他、提供 SPIKE【PS】
なんか凄い姑息な事やってるねえ・・・
姑息なのは今に始まった話じゃないけどなw
110 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/17(水) 15:26:51 ID:jATl574i0
>>107 >これ著作権で後から揉める気なんだろ?
いや自分らから裁判起こすほどまともな連中でもなくないか?
やることといえば、無断でアプリ配信したり調べればすぐバレる嘘をつくまくるぐらい。
中身ないやつだし、今までどおり虫アクションしかおこせないだろ。
>>110 こいつらが自ら裁判起こすとは思ってない
1.勝手に夕闇に関するアプリないしコンテンツを制作
2.スパイク警告
3.茶hane無視
4.民事裁判
となった時に、「著作権は制作当初から
自分たちが持っていたんだ」と主張する為の材料として
修正したんだろって意味で書いたんだ
>>101 サンクス!
最初釣りかと思ったら250くらいから本題に入るのね
読んでみたがこいつらただの強盗じゃんよ
>>111 そうだったのか。陳腐ですぐバレるシナリオだが、ゲーム職人(笑)なら期待できるな。
どうせ自分達みたいな小さい犯罪集団は、みんな見てみぬフリをすると考えてるんだろ。
何かあったら、逃げればいいという理念は
>>6の犯罪予告でちゃんと伝わってるからな。
>1.勝手に夕闇に関するアプリないしコンテンツを制作
ありそうで困るw
もうこれくらいしかしがみつく物ないしな
115 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/18(木) 04:04:55 ID:rEAO20Qn0
理屈っぽい
勘違いしてる人たちだね
ああだこうだ言う前に、だまって面白いもの作って世に出しな
あと、
金持ちけんかせず
客商売でころころ書いてること変えて謝罪の一言もなし
どこを改竄したのかの履歴も残さない
一人くらいおかしいと気付いても良さそうなものだが
こいつら全員が全員頭がおかしいのかね?
新興宗教ですから
不平不満を言わせたらプロ級でも、実際に自分がやってみるとこうなるやつ多いよ。
こいつら今までは他部署や他社を見下してただ作ってればよかったのに、誰も相手にしてくれなくなったから、運営や営業まで考えないといけなくなったんでしょ?
でも視野が狭く学習能力に乏しいから、どうして良いのか見当もつかない。あげく皮肉にも今まで自分達が否定してきたことを、知らず知らずの内に進んでやってるという、どうにも滑稽な状態に陥ってしまったんだろうね。
言ってることとやってることのギャップが笑えるw
120 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/19(金) 01:27:17 ID:ug5FU/ti0
あたまわるいんだ
121 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/19(金) 11:36:05 ID:9D64MKZQO
>>118 クライアント、プロデューサー、営業、出資者、全て開発に群がる寄生虫で、俺たちは搾取されてる!と思ってるからな。
ぶざまw
次のネタ投下はまだかぁ〜?
>>103 掲示板の更新ないトコみると図星だったのかw
今頃、書き直してまったく違う内容でのアップを準備中なのかもしれんなぁ
忍よりこいつのが終わってるな。
忍→盗品情報でアフィ。
木邨→盗品の製造番号を削ってダイレクト販売(市場の3〜5倍程度の価格)。
どうして著作権違反しておきながら受注業務募集とか出来んのかね?
後からゴネられると分かって仕事依頼する奴なんかいないだろ
「あなた達との仕事では権利主張しないニダ」
とか言ってごまかすんかね?
>>121 いま自分たちがやってることが搾取だと思うんですがもともと被害妄想がひどいんですかねえ。
メーカーに対しては強盗ユーザーに対しては搾取をしているように見えます。
金欲しさにプライドを捨て法律を犯す姿
そしてその搾取をされていると思い込んでる他社に向けて
同じく金欲しさにできもしない仕事募集をしている姿を見て
本当にからっぽな人間なんだなとしみじみ思いました。
佐藤恵=佐藤愛美の説はどうなったんだ?
> 帯電話で楽しめるアプリ・FLASHのコンテンツ制作、販売を行っています。
> 自分達の携わる”ゲーム”と言うメディアを、受身の作品鑑賞ではなく、
> 作り手とユーザーが作品を介して対話できる新たな媒体として、
> "Interactive-software"と呼んでいます。まずは是非、作品に触れてみてください。
なんでこいつら既にあるものを
さも自分が考案したかのように振舞えるんだ?
「新たな媒体」とか言ってるけど、
以前から“ゲーム”は
“インタラクティブソフトウェア”とも
呼ばれてるのになw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Interactive_Software_Federation_of_Europe ほんとに無知なんだろうな
こんなの調べればすぐわかることなのにな・・・
ググることすら出来ないとかどんだけだよw
インタラクティブソフトウェア(笑)
要はしょぼい糞アプリだろw
132 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/23(火) 10:32:14 ID:rIieLEzH0
何かが欠落したまま・・・
133 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/23(火) 19:38:17 ID:apdrNa9R0
佐藤恵=佐藤愛美
マジなのか?
佐藤愛美って誰?
佐藤愛実との関連性はわからんけど、インフォにアップされたグラフィックのセンスの無さ見る限りでは別人ぽいよな
今はリニューアルされ日記は無くなっとるが、以前茶haneでの前身HORAの告知してたし、こいつが佐藤恵だろな
ttp://judys.fool.jp/ ↓↓↓以前の日記↓↓↓
SORASiteオープン! 2007年12月05日(Wed) Diary
12月1日に、私が所属するゲーム制作集団SORA(旧teamYURA)のサイトがオープンしました!
残念ながら、配信する多くのゲームがDocomo専用となってしまいますが、
私も制作に関わらせていただいたFlashゲームは全キャリア対応!(多分)
是非やってみてくださいな!
オススメは「犬も歩けば棒にあたる」(画像元) なんちゃってRPG。
一匹のしがない日本犬が、数多くの棒が立ちはだかる中 ひたすらご主人様の家を目指して突き進む!
当たってよけて当たって当たって当たって。
偶にイタイ目をみつつ、うっかり調子にのってデカイあんちくしょうとやりあったり(?)
涙ありドラマありの、良い時間つぶしゲー。
未だにクリアできてないんだけども(´し_`) ・・・。
皆さんよろしく!
SORA>>>>
ttp://www.sora-soft.jp/ ------
そろそろサイトもちゃんと作りたいところ。
来年中にはなんとかしよう。うん。
> ●information
>
> FLASHゲーム
> 「初恋をさがして」
> が、アプリゲットで
> 新人賞にノミネート
> されました!
>
> 2008/12/16
> 携帯アプリ配信サイト「アプリゲット」にて開催している
> 「アプリオブザイヤー2008トライアル・10月度」にて、
> haneのFLASHゲーム「初恋をさがして」が
> 新人賞にノミネートされました。
> たくさんの方のプレイとご支持、誠にありがとうございます!
> 今後とも、haneをよろしくお願いします。
こっそりモバイルサイトだけ更新とかwww
なにかやましいことでも?
しかも新人ておまえ歳いくつだよw
haneは出来たてかもしれんが
hageはもういい年だろうに
30も半ば過ぎて頭髪薄くなったってのに
新人賞うわーいだってよw
しかも、「プロ」が趣味でゲーム作ってる奴に混じって
参加とかワロスw
これはひどいw
しかも月間で賞とか規模ちっちええw
139 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/25(木) 16:12:57 ID:EriD2ss+0
それちょっと前から書いてあったよ。
アプリゲットに[一般]で登録してるのも詐欺じゃないの?
>しかも、「プロ」が趣味でゲーム作ってる奴に混じって
>参加とかワロスw
プロぶってるけど実際は、、、ねえ。
自称プロの素人集団だからアリだろ。
こいつらからダブルスタンダードとったら何も残らないだろうな。
>>138 15年以上ゲーム転がしやっていて携帯電話に特化して作ってきたらしいから、
賞を取れない方が難しいだろう。
それよかメインのアプリで賞とって早く捕まって欲しいぜ。
年末のこの時期は、世界で大々的に賞を取ってる元ヒューマンのチームも結構あるのにねえ…
有名になればなるほど悪事も広まる、それで首が絞まってくってなぜ気付かないんだろうか?
haneというチーム名も
木邨圭太という個人名も
チームのメンバーも
いまやっている悪事がこれから先ずっと付きまとう。
隠せばキャリアに出来ないし出せば悪事も露呈する。
若い人使ってるみたいだけどその子達の今後の人生も大変だな。
悪事に荷担している以上覚悟の上での参加だろうが…
「ソシオパス」「サイコパス」「反社会性人格障害」または「良心をもたない人」の特徴
・一見、魅力的でカリスマ性がある
・嘘をついて人をあやつる
・空涙を流して同情を引く
・追いつめられると逆ギレする
・自分にしか関心がなく、退屈しやすい
・刺激を求めて「支配ゲーム」に走る
・人に依存したがる
・チームプレイがへた
・近視眼的で世間知らず
松田もどうしようもないクソだと理解した
だな
>>127 一般人を騙して搾取するより今まで通り会社を騙して搾取したほうが効率がいいと思ったんじゃないかな。
関係者に質問だけどこいつら書いてある通りの技術は持ってるのか疑問です。
今までの流れだとこれも誇張や嘘なんじゃないかと思うんですが。
>>130 >さも自分が考案したかのように振舞えるんだ?
キャッシャーシステムもそうなんだけどパクリ=発明という概念なんじゃないかな。
子供の頃からそういう教育を受けてきたんだろうね。
このスレではボロクソだけど、見方を変えれば単に動物的だというだけじゃない?
人間も動物なんだし、生きるために必要なことをしてるだけという受け取り方はできまいか。
だとしたら善悪の括りで考えるより、もっとマクロな視点で考えているのではなかろうか。
信者の僕が違う形で擁護します。
まで読んだ。
>>148 おまえのおかげで俺も目が覚めたよ。
善悪の括りではなくもっとマクロは視点で考えれば、おのずと見えてくるんだよな。
151 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/29(月) 14:47:42 ID:YdEHWCecO
人外でキ○ガイという事ですね、わかります。
>>150 同意。
みんな彼らみたいに、自由に生きるのも一つの形だよね。
148 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :sage :2008/12/29(月) 13:21:53 ID:wxDJmv1g0
150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :sage :2008/12/29(月) 14:39:38 ID:wxDJmv1g0
153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :sage :2008/12/29(月) 15:44:30 ID:wxDJmv1g0
同一人物の自作自演とか、釣り針大き過ぎ。
155 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/29(月) 17:41:03 ID:ch2l6NBF0
>>147 >子供の頃からそういう教育を受けてきたんだろうね。
だな。教養の無さが犯罪行為という形で反映されてるもんな。
これとかなw
ttp://s01.megalodon.jp/sound/16 >>148 >人間も動物なんだし、生きるために必要なことをしてるだけという受け取り方はできまいか。
本気で言ってるの?バカなの?死ぬの?
強盗や脅迫や詐欺は日本において生きる為に必要なことじゃない。
普通に暮してて企業に個人が提訴されるなんて明らかにおかしいことと知れ。
いきなり首切られた派遣だってこんなマネしてないだろ。
動物は基本的に生きる為に最低限必要な殺生しかしない。
欲の為に犯罪行為を繰り返すこんなクズどもと一緒にするのは動物に失礼というものだろう。
>>152 違法アプリの事を
連絡しておいたよ
年末で終業だし
結果は来年かな?
おいコジキムラ!!!
ゲームは自己表現ではない=確定した自己=過去に自分が携わったゲーム
おまえすげー矛盾してるぞwwwもうすこしがんばっとけやwww
さて、早速返答が来たがどう動いてくれるかな?
ついでにセガにもアプリゲットに登録してると伝えてあげようw
> お問い合わせありがとうございます。
> アプリ★ゲットユーザーサービスでございます。
>
> お問い合わせ頂きました該当アプリに関しましては、
> ご報告頂いた情報を基に調査致します。
> この度は詳細をご連絡頂きまして、誠にありがとうございました。
>
> これからもアプリ★ゲットをよろしくお願い致します。
>
> アプリ★ゲット <
[email protected]>
(・∀・)
おめ
今年は逮捕か去年同様に相手にされないかのどっちだろうなw
>>158 返答早すぎないかwガセっぽいぞw
ガセじゃなくて単なるテンプレ返信でしょ
返答がテンプレでも、何件も問い合わせが行けば無視は出来ないだろ
>>163 俺も別件で通報したが、携帯アプリでそれは無いと思われ。連中はそこまで考えてやってると思うよ、だから小悪党って言われてる。
違法は違法だけど、まあもう少し露出が増えればとっ捕まるだろ。
あけおめことよろ
>>159 強盗アプリを金も手間もヒマもかけずに、垂れ流してるだけの拝金集団ですからね。
どうせ一日に数十本くらいしか、売れてないんじゃないですか。
>>155 ゴキムラ氏より裏山師のが無知なんじゃないでしょうか。キャッシャーシステムもだけど
>>130これ酷いですよ。
無知の上に自分がさも発明したかのようなトンデモ発言は周知の通りですが、ゴキムラ氏もそこまではしてない。
>>150 >善悪の括りではなくもっとマクロは視点で考えれば、おのずと見えてくるんだよな。
善悪の括りではなく目先の勝ち負けや損得の視点で、行動してるのがバレでいますよ。
ただ単にそれを言葉巧みにごまかそうとしているだけなので、行動が伴わなくて本音丸出しになっているんです。
166 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/05(月) 03:17:00 ID:rMSDgOAy0
> 「新年に向けて」
>
> 喪中みたいなものですが、
> やはり皆様に挨拶しておきたいと思い、
> トピ立てしました。
>
> 好きなものは好き。
> 誰に何と云われようと、バカにされようと
> (中二病の意味がやっとわかって良かった良かった)。
> 遅れてきたファンだから(まだ歴10年にもならない)、
> 信頼も得られにくいのもわかるけど、別にどうでもいい。
> 私が好きだから、私にできる精一杯をしてるだけ。
> (ああ、私が金持ちだったなら、全ての権利を買い取って、
> 昔の作品から最新のものまで、
> 全キャリア全ハードで遊べるようにしちゃうのに)
> 今年、何ができるか、少しくらいは貢献できるのか、
> ちっともわからないけど、まあ、ぼちぼち考えてやってみます。
> 辞めずに参加して下さってる皆様、本当にありがとうございます。
> 今年もよろしくお願いします。
幽在を「中二病」っていってるの2chだけだろうからこのスレも見てるのかもな
しっかし「好きだから」の一言で盲目的に犯罪行為まで肯定しちゃうのってどうよ?
作品の良し悪しや配信の遅延とは事情が違うぜ
木邨は金は大事だがファンのことなんかこれっぽちも大事にしてないっていうのに
信者は哀れだな……
まあでも、ある意味では幸せなんだろうねw
>(ああ、私が金持ちだったなら、全ての権利を買い取って、
> 昔の作品から最新のものまで、
> 全キャリア全ハードで遊べるようにしちゃうのに)
要するに本人もファンも貧乏だし、金や地位を持ってる人には相手にされてないって事なんだけどなぁ…
そもそも十年前ならともかく今の彼らに引き付けられるような何の魅力があるんだろう?
理解不能だわ
魅力満載じゃん、ヲチ対象としてのw
kuzz番付あったらどのくらいだったんだろう
>(ああ、私が金持ちだったなら、全ての権利を買い取って、
> 昔の作品から最新のものまで、
> 全キャリア全ハードで遊べるようにしちゃうのに)
権利買ったら、自動生成されるとでも、思ってるのだろうか。無知の軽口は、見てられない。
しかし、ファンにこんな同情のされ方するなんて、創り手として、これほど無様なことはない。
でもきっとhaneメンバーは、これ読んで感動してるんだろうし、負け犬寄り添い茶番乙としか言いようが無い。
ゴキムラと裏山にも多分に見受けられるが、この人、愛情注がれて育ってないのが良く解る。
このタイプの人間は、愛情というものが何なのか、本質的に理解できないから、愛情を注ぐことができない(対象は問わない)。
そして、離れてゆく他者を繋ぎ止めたり、外部から引きずりこむ為に、弁を弄することに腐心する。
それは、自分の思うような結果を生まないけど、理解できないから、やっぱり自分以外のせいにして心の平穏を得る。
> 好きなものは好き。
> 誰に何と云われようと、バカにされようと
> (中二病の意味がやっとわかって良かった良かった)。
> 遅れてきたファンだから(まだ歴10年にもならない)、
> 信頼も得られにくいのもわかるけど、別にどうでもいい。
別にどうでもいいなら書かなければいい。
おそらく、愚痴をこぼして相手にして欲しいという性質(彼女の場合、本能の領域だろう)が染み付いてるから、
書かずにはいられない。また、好きなもに対して”好きだから”という理屈で、犯罪行為すら正当化して支援してしまう点からも、
愛情の欠落が見て取れる。対象が”本質的に”何を望んでいるかを考える回路、そのものが存在しないから、
単細胞的な方法論しか取れない。今回の場合、対象が”本質的に”望んでいるものが単細胞的だから合致してしまうという皮肉。
創り手もファンも新しいものを生み出すことより、過去のリメイク(権利が無いので違法)に取り付かれた、後ろ向きの決意。
非常に興味深い。
長文(゚听)イラネ
そんなに深いかこいつら?もっと昆虫だよ昆虫。まあmixi読むとまつひろちゃんの無知ぶりが相当痛いのは同意。
>>171 分析お疲れ様です。書かずにはいられなかったんですよね。わかります。カッコイイですよ。
トワイライトは好きだったんだが、何でこうなっちまったんだろうな。
随分昔だがここのメンバーのブログを見たことある。
スイーツ系の痛々しい内容だったので、すぐに気持ち悪くなって見るのやめたが…。
今思えば「女性にも受けるコンテンツを!」
みたいなちょっとズレたことを言い始めたのはコレの影響だったんだな。
ゲーム業界(の男?)が大嫌いみたいで何かと息巻いてたが、まだ残ってるんだろうか。
ま、見て分かるがこれは愛じゃなく依存だよ依存。
本当に愛情があるなら、どんな理由であれ「悪いことはダメ」「やっていけない事はいけない」と嗜めるだろう。
> 好きなものは好き。
> 誰に何と云われようと、バカにされようと
> (中二病の意味がやっとわかって良かった良かった)。
> 遅れてきたファンだから(まだ歴10年にもならない)、
> 信頼も得られにくいのもわかるけど、別にどうでもいい。
ファン暦の短さから信頼が得られていないのではなく、「別にどうでもいい。」といった言葉にも表れる思考停止による依存を軽蔑されているのが何故分からないのだろう・・・
> 喪中みたいなものですが、
> やはり皆様に挨拶しておきたいと思い、
> トピ立てしました。
ここの「喪中」に透けて見えるイラつきは興味深いね。
hageはアプリ配信しまくりで順調、幽霊3は停滞気味だが制作すると宣言はされている。
どこにも「喪中」の要素など無いのに、何故かネガティブな気持ちになっているようだ。
・幽霊3の話がまったく進展しない
・hageはリメイクばかりしている
・ゴキ邨の行動の意図が読めない(金の亡者と理解していないが為)
・(自分も含め)2ちゃんでネタにされている
がだいぶ精神を蝕んでの発言なんだろうな。
このままだと、もって半年がいいところだな。
それ以上は諦める、切れる、病むのいずれかに寄っていくだろう。
>>173 トワイライトの制作スタッフ(HUMANの人ら)とhane(笑)のスタッフが全く別という事は知っておいた方がいい
なんで「トワイライトのスタッフが再結集!」とかいう話になってるのか全く謎だ
>>166 これはいくら木邨でもキレルだろjk
雑巾を飾り立てて展示するのと何ら変わらんぞ…
>>178 俺は詳しく知らないけど、トワイライトのスタッフが数年後集まった時に
木邨とその仲間は来なかったらしい(というか呼ばれなかった)
にも関わらず主な面子は大体揃ったらしい…
ゲーム批評の記事でトワイライトシンドローム同窓会開催。
三島・木邨以外のメインスタッフ集結。
三島行方不明で呼べず。
木邨ハブられて呼ばれず。
誌面上でトワシン開発時の木邨の醜態が暴露されたw
181 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/07(水) 10:45:16 ID:5LD2b4b7O
haneの中でトワシンの制作にメインスタッフとして携わったのは木邨一人。
その木邨も制作途中に責任放棄して逃げ出した。
その後、トワシン作ったスタッフ集結と誇大宣伝を繰り返す。
読んでみて改めて、ゲームというのは実に大勢の人間が関わって作られるもんだなと認識させられた
木邨圭太氏もトワイライトを作り上げたスタッフの一人であるのは間違い無いのだろうけど
でも、木邨圭太氏が一人で作り上げたわけでは決して無い(むしろ他人に尻拭いさせてた)のだし
その辺のモラルが問われるのは仕方無いかと
過去の業績を売りにして仕事を取るのはどこの世界でも同じだけど
トワイライトの功績を自分と身内だけのもののように言うのはちょっと違うよね・・・
ていうか幽霊のある風景の最後に表示されるスタッフの一覧と
トワイライトシンドロームのそれと比べてみりゃ一目瞭然
ついでに夕闇とトワイライトのスタッフも比べてみ。こっちも全然違う
以前から嘘宣伝、欺瞞広告を繰り返してるのがわかる
嘘をつき続けた結果が誰にも相手にされない現状だろう
「トワイライトについては胸糞悪いことが多くて、実際あまりもう語りたくない作品で…。
相当にぶっちゃけると、僕が入った時点で現場は崩壊。
前任者は泣き崩れるわ、開発中止間近だわではっきり言えば敗戦処理。
でもちょっと前任者が気の毒で、同じ企画仲間でもあったし才能のあるコだったんで、
ちょっと情に絆されて、尻を拭いてやるしかねえなと、それがきっかけでした。」
須田www
Dungeon Brave来たけどこれも真っ黒臭がぷんぷんするw
>>136 それじゃあこいつ張ってればボロだすかもな。
ttp://judys.fool.jp/ >>183 前すれより
>975 :せがた七四郎:2008/11/27(木) 19:32:49 ID:KbMDWBTI
>須田さんがリスペクトとか凄い妄想だけどそれだけは無いよ。
>須田さんに限らないけどトワの時に逃げた件で彼がたくさんの人に
>軽蔑されているのではなく、逃げたくせに、わが物顔でいるから軽蔑されているんだよ。
>
>あまり知られていないかもしれないけど、もともと企画の発案や原案も彼ではないし、
>ただただ延々と半年くらいブレストして何もまとまらない状態で逃げたのに、
>自分のものみたいな言い方するのはどうかしてるということ。
>
>夕闇の「トワイライトのスタッフが集結」という売り文句だって、
>彼がスパイク[当時トワイライト制作の詳細を知らなかった]に
>都合よく吹き込みまるめこんだ話だってもちろん実話。
>嫌われたり軽蔑されたりするのはちゃんと理由があるんだよ。
それにしてもスレタイうますぎ
189 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/08(木) 12:25:15 ID:uvkaDnYF0
ちょwwwこれ本物か?
仕組んだとかwww
ぶっちゃけすぎだろwww
191 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/08(木) 15:13:05 ID:stD11O/10
おいおい…こいつ本当に根っからの犯罪人だったんだな
192 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/08(木) 20:00:00 ID:P4QPVmpu0
>>186 前任者って木邨か?だとしたら須田も一応は認めてたところもあるってことか。
>>189 乙一。詳細は不明だが、借金だらけの奴を騙して、どっかから金を調達させたのか。なんという悪党。
>>189 ちょっと聞き取り辛いな。誰か文章におこしてくれんかな?
>>192 その信用を見事に裏切ったみたいだな
194 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/08(木) 21:07:58 ID:CtoWAB0q0
>>189 hage乙
>>190 正真証明、木邨圭太の肉声だよ。
しかし前回の「蜘蛛の子ちらす」発言といい、今回の「全部オレが仕組んだ」発言といい、よくピンポイントで録音したな。俺も、あいつが昔、同僚ボロ糞にけなしてたのとか録音しとけば良かったよ。
195 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/08(木) 21:12:20 ID:CtoWAB0q0
質や表現に固執しすぎて、企画が通らない
↓
クライアントからろくに仕事が取れず、取れても非現実的な予算しか下りない
↓
借金してなんとか作品を作る
↓
売れない
↓
何度か繰り返すうち、会社の経営が切迫する
↓
仕事がない、金がないのは社長のせい
↓
社長を人柱にして、制作メンバーたきつけて全員で逃亡。
こんな感じなんじゃないか。
この業界、超々下請けの零細企業ではよくある話だ。
>>187 状況証拠から考えてみたノシ
YURAのサイト見ると2年以上まえから開発始まってるぽい(
ttp://www.team-yura.co.jp/about_b03.html)
YURAをクビになった(
>>196とは逆で違法行為が渡辺社長にばれて)際データを松田が横領しSORA(haneの前身
>>14)
にて開発を続行及び、データ流用でもう一本を並列で作成していた(ゲーム制作を金稼ぎとしか考えない木邨の視点なら)が
何かしらマズイことがあり(閉鎖するくらいなのでかなり危ない状況だと推測)サイトを閉鎖し水面下で開発を続ける。
それで下記3点からhaneはまともな人的開発環境は無いと推測する。
@昨年、何の前触れもなくリリースされた著作権侵害アプリの
風ノ名前、1000マイルズストリーともに他社が著作権を持つオリジナルとほぼ変わらないコピー品ということ(主観。無料体験版を遊ぶ限り)
A開発予定に入っている夕闇オバケ探検隊、幽霊の在る風景♯3(mixiの幽霊コミュ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2340488 にて「やらない理由はない」と約1年前に木邨本人が断言)は、完全に放置し何の動向も無い。
B木邨の「収入がない」発言
つまりDungeon Braveはとうの昔にほぼ完成していたが何かの事情があり、販売出来なかった。
それから今後のリリース予定だが下記四点が俺の推測。
@汲艪轤ゥら横領したデータの改竄したアプリを配信(完成品:例は風ノ名前、1000マイル物語)
A汲艪轤ゥら横領したデータの改竄したアプリを配信(開発途中のもの:例はYURAトップページに羅列してあるバナーがヒントだと推測)
BDungeon Braveと対のコピー品(
>>14開発中のアクションRPG2本の正体)
CScanLogic(これもSORA時代から発売予定に入っていた開発期間は非常に長い
>>14)のコピー品
情報が足りないので正確性は疑わしいけが個人的にはあまりマークされてない松田賢一が主犯だと考える。
プログラマである彼が動かなければ現状の違法行為の殆どが実現しなかった。悪ノリし易く生来の犯罪者気質の木邨をコントロールしているのではないだろうか。
>>195 それは無いんじゃないか?
三島は木邨が外れた後も残ったし、それを前任者とは言わないでしょ
>>196 こっちの方がゴキっぽくてリアリティあるんじゃね?
1.クライアントから仕事を取ったが、質や表現に固執しすぎて納期ぶっちぎり
↓
2.借金してでもなんとか作品を作らせる
↓
3.納品できたが納期遅延でそこからは仕事もらえなくなる
↓
4.新しいクライアントを見つける1へ戻る
↓
5.何度か繰り返すうち、会社の経営が切迫する
↓
6.仕事がない、金がない、制作遅延も社長のせい
↓
7.社長を人柱にして、制作メンバーたきつけて全員で逃亡。
で、追い出した後、ゴキは経営、営業がうまく出来なくて犯罪組織に成り下がったというパターンの方がそれっぽくね?
仕事無いのに何年も続けられる零細はないだろ
偽計と強盗は羽の華
語呂が悪い
203 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/10(土) 01:48:03 ID:Hx+zMJCL0
日本人のお年寄りを大切にしよう!!
【 日本人おばあちゃんの知恵袋 】
,,.---v―---、_ 日本人はな、お互い様やねん。
,.イ" | / / / /~`'''ー-、 相手に一回譲ってもうたら、
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ 今度は自分が譲るねん。
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ ) そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! ( 『 あの人ら 』は違う。
i  ̄~` ! 彡 |ノ 一回譲ったら、つけこんできて、
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
/ _ ヾ"r∂|;! それでも『あの人ら』は平気なんや。
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/ カドたてんとことおもて譲り合うのは、
i ノ _,,.:' 日本人同士だけにしとき。
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、 『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \-、 日本がのうなってしまうからな。
嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。
|
\ _ /
_ (m) _
目 ピコーン
/ `′ \
∧∧
(・∀・)
ノ( )ヽ
< >
\ /
_ `゙・;` _
`゙`・;` バチュ--ン
/ `′ \
∧∧
(・∀・)
ノ( )ヽ
< >
∧∧
(・∀・) 何だっけ
ノ( )ヽ
< >
206 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/10(土) 14:23:52 ID:fmk1ONEs0
|
\ _ /
_ (m) _
目 ピコーン
/ `′ \
∧∧
(・∀・)
ノ( )ヽ
< >
∧∧
(・∀・) 在日(母)×B落(父)=ハgay太?
ノ( )ヽ
< >
>>207 国籍法で「日本人」になったクチかも知れんぞ?
209 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/10(土) 18:07:31 ID:XgE+kaCg0
保守
>>189 これヤバイよね・・・
木邨は何かコメントした方がいいんじゃないか?
何もしないと悪いことしましたって認める事になるぞ。
自分達のスタイルに拘り過ぎて、
業界の動向とか需要とか考えられなくなっちゃったのかな。
商売にならないから自主制作で、とかどんどん頑なになってるね。
あきらかに、そこまでやって続けるものじゃない。
イジメられっ子の末路を地で行ってるようで悲しい。
>>189 これは借金地獄の渡邊さん本人が木邨への私怨で晒してるのか?
こんなもん本人達しか録音できねえよな。
ホントにどうしようもなく壊れてるのな。
幽在好きだし、3話待ち続けてるけど・・・
コレはさすがに引いたわ。
もう信頼関係とか権利、利権で泥沼じゃないか。
誰が被害者で加害者かは当人じゃないから知らんけど、権利無視も私怨も両方悪質なのはよくわかった。
くだらない喧嘩ならせめて見苦しくないように頼む。
>>212 当事者同士でなければ判らないことはあるわな
喧嘩なんかはどのみち醜いものなんだが、端から見る限りでは木邨さんがやらかしているようにしか見えんがね…
これについて当事者双方の主張が聞けるといいのだが
>>211 その音声は本物か?
偽物だとすれば悪質なイタズラだと思うが、本物ならば晒されても仕方ないと思う俺は歪んでいるのかもな
人間失格
まあ去年からの一連の流れで嫌気さしたファンも多いだろうな。
ゆらとか羽のHPもとっくにブクマから外したよ。
前世紀からファンだった人に今の感想を聞きたい所。
>>207 在日(母)×B落(父)=ハgay太(プロ弱者)
だろw
>>210 世間の基準
醜いとされる行為や法的に処分される行為≒悪いこと
彼らの基準
自分たちが得をしないことや認められないこと≒悪いこと
コメントすることは得にならないからしないでしょ。
co.jpドメイン強盗未遂はteamYURAがそのままhaneになりましたという偽証が得だと思ったからやっただけ。
>>215 前世紀からファンだった人に今の感想を聞きたい所。
トワライと夕闇のファンだけど、同感。
今思うと、こんな連中が絡んで制作されたこの2作は奇跡としか...
っうか「ホントに彼らが携わってるのか?」と、今でも半信半疑だよ。
すぐ上に出てた話題だが、携わってたのかは怪しいっていうのが定説
調べればわかる話なんだけどね
スレ住人はどうしても木邨の手柄が気に喰わないのか。
有能なゲームデザイナーがいて初めて良質なゲーム、そう、本質に迫るゲーム、ができる。
それを堂々と宣言するのはユーザーの為でもあるし、あたりまえの話だろう。
>>6 >>189 木邨はもっと野太いシャガレ声だろう。工作するならもっと頭を使えよ。
> 有能なゲームデザイナーがいて初めて良質なゲーム、そう、本質に迫るゲーム、ができる。
誰かさんの物言いにそっくりですねw
別に木邨が有能かどうかなんて知ったこっちゃねーよ。
ただ、トワイライト、夕闇通りは面白かっのに、何でこうなっちゃったの〜?って話だ。
上2作品はクソゲーだが、クソゲーなりに何か鬼気迫るものがあったよな。
YURAの名前に期待して、以降のアプリも齧ったが、こちらはものすげーつまんなかった。
本質に迫るどころか、虚仮威しも甚だしい。根本的に間違えている。
上っ面だけ飾り立てたスイーツ(笑)の臭いがぷんぷんすんだよ。
くさやにチョコレート塗りつけてんじゃねえぞアホめ。
過去の作品に良さを感じたのは、離れていったスタッフの力が大きかったんだなと理解した。
訴訟沙汰起こしたり、仕事から逃げたり、ネットで鬱ぶちかましたりしてたら
人間腐れて
>>189みたいなこともあんのかなーと思うよ。
仮に工作だったとして、どっちみちここまでやるのは身内しかいねーだろ。
私怨バリバリ、関係者一同マジで終わってんな…。
>>222 シナリオの三島さんが凄かったってことだよ
木邨氏はそれを自分の才能だと勘違いしてしまったのが悲劇の始まりだと思うな
夕闇以降つまらんものしか作れていないのがその証拠
ま、終わってようが終わってまいがここは生き様を拝見するスレでそれ以上でも以下でもないよ
ぶっちゃけ録音の真贋はどうでもいいのよ
大事なのは傍目から見て、本人は明らかに下降路線だし権利関係でトラブってるのが見え見えな事
226 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/13(火) 20:30:01 ID:CarCUIp+0
携帯電話ゲーのデバックって結構大変なんだよ。
機種ごとに細かく性能が違うから、ある機種では快適だけど
ある機種ではモッサリ、またある機種では動かないなんてケースまであるしね。
これらを検証する為には、超簡単に説明すると、
実際その機種にゲームを入れて何度も最後まで遊ばないとチェックできないのさ。
茶hane公式では「※※以降〜対応」と書いてあるけどそれが捏造だと
>>48は知ってるんじゃないかな。
仮に40機種を彼らが契約してたとして、本体の購入代金で100万〜もさることながら、
基本使用量+パケ放題必須だから、維持費だけでも20万〜程度。
更に人件費で、あの程度のアプリですら1本あたり30万〜程度。
お金を頂く以上、各社とも手抜きせずやる。
さて、おなじみの茶haneは「※※以降〜対応」の言葉通り誠実にやってるのかな?
答えは利用規約に書いてある通り。
茶haneとしては、売ったら売りっぱなしで何のフォローもしません。
市場価格の数倍〜で盗品をいじって売りさばき、アフターサービスは一切しません。
こういうことだから彼らは対応機種とか、どうでもいいんだよねw
そもそもなんでケータイなんだろ。開発費が安いから?ユーザーが多いから?
ならばパソコン用でDL販売すればいいのに・・・
ひぐらしみたいにバソ用同人ゲームからヒットする例もあるわけだし・・・
F901使ってるんだが体験版途中で止まったぞ!
おばちゃんキャラから逃げたら画面止まって変な色になった
orz
>>227 そういや1000マイル物語のグラフィッカーは
小説版ひぐらしのイラストやってんな。
YURAでやってた頃よりも遥かにいい仕事してるよ。
今後も楽しみだ。
>>197 大胆だけどけっこう良い線いってるかカモ。それでも松田が黒幕はかなぁり確率低いとオモ。
俺の知ってる木邨は発言にしても行動にしても、だろうなw、という具合だが松田は嘘でも真でも人を動かすタイプじゃなかった。
仕事上の限られた部分では他者の監視もできるけど、管理は出来るタイプじゃあなくて自分で全部やっちゃおうとする奴。
世間知らずだから丸め込めれば言いなりのロボットになる可能性もあるけど、変なところで頑固だから完全に丸め込まないと手足にはならないぞ。
一連の犯罪シナリオは、ゲーム世界と現実世界の区別がつかなくて、元祖ゲーム脳がふさわしい木邨が書いてる可能性が高いと思う。
松田は徐々にロボット的な何かに改造されていったとオモ。
>>220 >木邨はもっと野太いシャガレ声だろう。工作するならもっと頭を使えよ。
なんで物証と間逆になってるんだか、お前こそもっとうまく援護しろよ。知ってる人間に言わせればこれはどう聞いても本人。
>>222 私怨の枠はとっくに超えてるぞ。詳しくは書けないが、俺が耳にしただけで木邨&浦山コンビに詐欺られた会社は何社もある。
>>144 木邨圭太の代名詞だな。
>>57 >それよりDungeon Braveが、初回割引価格580円から価格未定に変更されてるね。守銭奴団体はよほど金が無いと見えるwww
>また壮大な能書きと言い訳から、ボッタクリ価格のコンボで来る気なんだろうwww俺は800円〜1280円で予想しておくぜ。
>
ttp://s01.megalodon.jp/2008-1204-1919-48/www.hane-facon.jp/catalog.html >
ttp://www.hane-facon.jp/catalog.html 大当たりだな。金欲しさの値上げは虫だけに当たり前といったところか。言い訳すらせずユーザーに何の説明も相変わらずないのは流石w
>>226 どうも。ゲハっぽい話でちょと興奮しますた。
この人達ってつまり贋作を本物より高額で売って暮そうとしてるでおk?
>>227 いや、
「家庭用ゲーム機が半ばオタの物になってるのに危機感!これからは非オタの時代!」
って携帯アプリ屋に転職したのに、今更オタ御用達のパソゲー屋にはなれんだろう。
もし同人PCソフトに転向したら嘘つきになってしまう。
まとめ乙!!
誰だよ作ったのw
>>231 何事もなかったかのように値上げワロタw
さすが拝金背信集団w
>>189 犯罪音声おつです。これって出所は
>>6と同じなのかな?
何にしてもどんどん投下して欲しいところです。
>>233 ちょwwwhaneブログwww
238 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/14(水) 22:55:21 ID:pj/fEdFq0
>>233 まとめキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
hage乙
>>234 >もし同人PCソフトに転向したら嘘つきになってしまう。
嘘つきは今に始まったことじゃないじゃん藁
楽に稼げると思ったら何でもやる人達なんだから藁
239 :
坊や鉄:2009/01/14(水) 23:38:30 ID:vEgDqPge0
今北産業 これから過去ログ漁ります(`・ω・´)
本人は言われ放題な現状を知ってるのかねえ?
本人が既に来てる気がするんだが
木邨とhaneの連中はSORAの頃からここをよく見てるだろwww
話題になった瞬間、浦山は名前やブログ消して、木邨は1000マイルはパチもんじゃないと言う必要の無いことを書いてしまったりと、見ているだけでなく意識しまくってるよなwww
243 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/15(木) 19:21:08 ID:+qHpHIWo0
>話題になった瞬間、浦山は名前やブログ消して
マジデスカ?
>>233(゚∀゚)
>>242 見てないから関係ないとか矛盾したこと何度か書いてたキガス
ブログ精力的に更新されてるね。セプテンの謎は気になるところだYO
まとめサイト、事柄別になってて見易いね。ちょくちょくチェックさせて貰うぜ。thx!!
>>242 潮騒キボン
そもそもSORAは跡地しかなかったし具体的にどうだったのか
haneは必死に隠してるから触れられたくないんだろうし晒しageキボン
>>229 ドコモのDシリーズではまともに動かなかったり赤い画面になって進めなくなったりするのが多いみたい
無料ゲーはうちの学校でもダウソしてるやつたくさん居るけどhaneのゲームに限らず動作がおかしいのは多いよ
>>220 >それを堂々と宣言するのはユーザーの為でもあるし、あたりまえの話だろう。
善意の押し売りは木邨の得意技w
250 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/16(金) 23:36:29 ID:YmpZo5Qn0
>>233 おっプロフにメアド公開されてるよw
茶haneは早速抗議すんぢゃねーの?www
[email protected] >>243 マヂですよwww
浦山は『ちょっとしたお話』てゆうブログやってたがSORAサイト消失と同時期に消えてなくなたwww
>>248 茶hageと基本構成は一緒。違うのはチーム紹介に個別の紹介が載ってたことくらいだ。
なぜ消えたかは謎だが、
> 383 名前: 362 [sage] 投稿日: 2008/04/30(水) 22:31:06 ID:TyPX2tPW
> 東京地方裁判所
> 事件番号:平成20年(ワ)第2475号
> 原告:(株)インデックスネクスト
> 被告:チームYURAこと木邨圭太
消失後にこの情報と出たなると時期的には関連がありそうだよなwww
スレタイワロタwww
夕闇スレですら「どうでもいい」とか言われて木邨涙目だろうな
>>189 なんだこいつ。テクモの社長みたいなものなの?
もっとたちが悪い。やれ「逃げる」だの「仕組んだ」だのはテクモの安田は言ってない。
>>220 木邨鬱。小悪党業が板についてきたなw
>>254 確かにテクモみたいだなと思った
規模はずっと小さいが
680 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 09:04:19 ID:Zaq8NoS7
18歳ゆとりが通りますよ
以下、勝手な意見というか一連の騒ぎを見て思った感想を。
何言ってんだこの基地外はwwとか思ってくださって結構です。
YURAは確かに悪いと思うが(あの録音はさすがにないわwと思った)、今回本当に悪いのは著作権法違反を叩いてる連中ではないでしょうか。
そもそも、法律違反は本当に悪いことかと言われたら、悪いと自分も思います。
しかし、法律違反している奴のことをいちいち叩く必要性はないでしょう?別に叩いたところでどちらにも利益がない、というか今回のような叩き合いになってしまうだけでしょう?
あえて言わせてもらいます。
すぐにやめていただきたい。18歳ゆとり民からのお願いです。
無論ここの皆さん全員がやっていることではないし、他にやっている奴がいるとは分かっています。しかし、この場を借りて言えば、誰かが確実に見ると考え、書かせてもらいました。
矛盾しまくりな上、場違いなコメント申し訳ありませんでした。
681 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 11:13:53 ID:ounHt2QW
680に同意!!!!
著作権違反ぐらいで叩くとかおかしいと思うし、録音とか卑劣すぎです!
こんなに騒いだら木邨さんが新作や続編を作りずらいじゃないですか!
私は夕闇の続編を待ってますから叩かずにそっとしてあげて欲しいと思います………
↑ゴキムラ昼間っから何やってんだよwww
最近木邨はミクシィに書き込みしないな
やっぱ悪いことしてる意識があるから?
260 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/19(月) 13:41:13 ID:paAvCZVQ0
犯罪者age
>>226 「対応機種とかどうでもいい」のくだりで吹いたwww
さすが茶haneクオリティwww
詐欺の宝石箱や!!
こいつらねえ‥色んな会社にかなーり前からマークされてると思うんよ。
木邨圭太&浦山佳子は最初下手で擦り寄ってきて開発費を先払いしたが最後なんだぜ?
最初は乞○食、金払ったとたんに人質ならぬ物質(ものじち)とって
「○○円追加で払わないと渡さないよ?それだとおたく困るでしょ?」だかんね。
一昨年の6月ごろだけんど、うちも40万を3つで120万ほど喰われたんよ。
最終的には、ある方法で8月に金は別の人に立て替えて返して貰えたけんど
会社で俺の首が飛びかけたわw証拠類とっといてよかったんだぜ?
ちょーっとだけヒント書いちゃうと木邨の親父さんは木邨猪一郎ちゅう名前で
犬HKプラネット中部支店の支店長なんよ。
追伸:当時40万を3口座に分けて振込指定されたんだけんど振込口座いくつ持ってるんだぜ?
ほんとやることが姑息だなw
豆知識
対象が人だろうと犬だろうと物だろうと、人質と呼ぶ。
振込口座を複数持ってるのって詐欺師の特徴のひとつだよね・・・
>>258 木邨はもっと知的そうな言葉を選んで使うから違うでしょ。
語彙多そうにみえて意味解ってない上に感覚で書くから、矛盾しまくりの出鱈目文になってしまいますがw
>>262 馬鹿だから騙されるんでしょw 文体から馬鹿さが滲み出ちゃってますよ。でも騙される方が悪いとは言いませんよ、それは騙す側と第三者の定型文ですからねw
お金戻ってきて良かったじゃん、もう騙されないようにね。木邨みたく御人好しを喰物にする悪徳業者はどの業界でもいますから。
まあhaneが嘘つきなのはわかった
なんでこんなドマイナーな人達にとオモタが恐喝音声で理解シタヨ
オレもネトで調べてミルニャ
teamYURAってクリエイター集めて飲み会開いてたよ
一度だけ参加したことある(笑)
何年も前の事だから詳細は憶えてないけど、
K氏の病気自慢には萎えたのは憶えてる
発言で憶えているのは
・犯罪を犯しても精神鑑定で逃げられる
・精神病院に入院していた
・院内患者ヒエラルキーのNo.2だった
・入院中モテた
・父親が原因で精神を病んで弟は自殺した
呼んだクリエイターさんに上から目線で発言して
やーな空気になってたのに本人気付いてなかったな(笑)
リアル池沼なんだ・・・関わらない方がいいねw
ああ、可哀想な自分を見て!って人か。
一人で壊れるなら別に良いけど、この手の輩は他人も巻き込むよな。
>>173 遅レススマソ
腹踊りの豚山牛子ブログのこといってるんだろ
編集者を名乗っているくせに文章が支離滅裂でスイーツ(笑)な内容だったなwwwww
SORAサイト消失前後に突如閉鎖して今じゃ見れなくなってるがね
「女性が喜ぶ業種」
「どんだけ女性が結婚せずに働かされているかがわかる」
「女として生まれたのだから、女として生きたい」
この文だけでもどんだけスイーツ脳だかわかるなw
当たり前の事を当たり前に出来ない原因を親と世間に押し付けて自分の都合のみ主張するとかwww
読んでるだけで胃の中から食べたものが逆流してきそうだ
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
新しい仕事
2008年01月10日 | 日々の雑記
生活費を稼ぐため、新しい会社に勤め始めた。が、なんと職場の4割が派遣、うち9.5割が女性。もちろん決して女性が喜ぶ業種ではない。
どんだけ男性に雇用がなく、どんだけ女性が結婚せずに働かされているかがわかる。
こんなことでは男女がくっつくわけもなく、子供が増えるわけもない。
だから、自分達だけで生きてきた団塊世代の親たちよ。周りの協力なしで人が生きていくのは大変なのよ、と言ってみても、言葉は宙を舞うばかり。
女として生まれたのだから、女として生きたい。だからダンスを踊る。でも、それではダンスが逃避の手段だ。
大切なダンスをそんな風に使いたくない。
ああ、めんどくさい、めんどくさい、だけどめんどくさくても親と対話する。そうしないと私の望む生き方はできない。
>>272 アレ? 弟自殺したの?
それ何年前?
それとも何人も弟いるの?
「弟が自殺した」という厨二病設定のネタだろw
話のバリエーション次第では弟が10人くらいいるんだろうな。
>>277 うそなのかよ!
話の種に殺された弟がかわいそうだ。
てか精神病で入院なんて人にする話じゃないだろ
恥ずかしくないのか?
家族でも友人でも近しい人が自殺したなんて話をするもんじゃない。
>>276 hane読むとこの文はガチぽいな。ググってもでてこないが隠蔽工作されてるんかな。
>>278 ワロタw
283 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/21(水) 22:29:43 ID:IIdNk9G/0
ネタ投下乙ですた
>生活費を稼ぐため、新しい会社に勤め始めた。が、なんと職場の4割が派遣、うち9.5割が女性。もちろん決して女性が喜ぶ業種ではない。
>どんだけ男性に雇用がなく、どんだけ女性が結婚せずに働かされているかがわかる。
でた浦山お得意の決めつけからの帰結ぅぅぅぅぅぅ!
金欲しさに飛びついた⇒無理やり働かされてる⇒団塊世代のせい
の決め付けはhaneでおなじみの論法だよな。義務教育受けてないだろこいつw
この大不況でも東京なら正社員に拘らなければ職なんて腐るほどあるのにな。
しかもこれ書いたの1年前って一番求職多かった時期じゃまいかw
それで社会が悪いってどこまで役立たずなんだこいつw
>ああ、めんどくさい、めんどくさい、だけどめんどくさくても親と対話する。そうしないと私の望む生き方はできない。
最後の〆がまた笑けるw今までの言動行動みる限りこいつ望む生き方は[追い剥ぎ]でFAだろw
日本の親はあまり理解してくれないがガンガレ!!超ガンガレ!!
だめだ、木邨といい浦山といい爆笑すぐるわwwwwww
ダンス糞噴いたwライ麦畑じゃないんだからよww
>>276 息をするのもめんどくさいんだろう。
ケンシロウにサクッとやられりゃいい。
まあ、「女性が」ではなく「自分が」なんだろうけど。
流石に主語がデカイと思う。
苦しいのは他人のせいとばかりは言えないだろう。
晒しhage
289 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/23(金) 15:11:38 ID:LgqV6yOFO
>>280 ヤクザの服役みたいに入院や不幸をステータスだと思ってるんだろ
キムチはここを見てるだろうから次のインフォメーション更新で「死について真剣に向き合っています」とか言い訳を書きそうだなw
本当に自殺なのかな?
291 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/23(金) 21:08:21 ID:ix5MjdeF0
>>287 主観=一般論という決め付けは彼女の行動原理ではないかと。
>>281 でも気になりますよ。
浦山氏に対して豚山と書く人たちが居ますがなぜ彼女が豚となるのですか?
>>289 いや、単なる入院なら武勇伝にする人もいるだろうけどさあ…
「鬱病で入院してた」とか言う奴いたら皆ひくだろw
アホなのかキムはw
>>292 外見からそう書いてんでしょ?
「浦山佳子」と「豚山牛子」語感も似てるな。
>>293 きっと「俺はお前ら一般ピープルとは違うんだぜ」って主張してるつもりだったんだろ。
馬鹿だ。
GJ
太ってないな。
本人はいいよ
これは厳しい。あと頭すごくでかくないか。
まぁ作ったのが中学生にしては、上出来じゃないか?
腹が…
セプテン、トワ、夕闇は個人的に神ゲーで、それらに関わった木邨サンは
今後も魂こもったものを作り続けてくれるだろうと思ってたけど
このスレとまとめ見た今日限りそんな考え捨てることにしましたヨ
・・・まぁ、なんつーか、いろいろとフクザツな気分ですワw
10年以上ず〜っと見ていた長い夢から覚めた感じ?
そもそも、もうとっくに表舞台から退いてるしな
夕闇が遺作だろうな
>>305 作品に罪は無いんだし、これからも楽しめばいいと思うよ
>>298 GJ
これは確かに豚だ。肉が何凄いなw
男じゃないかこれ
>>289 それはないだろ。風ノ名前完全版の無料体験版やってみると解るけど、
最初に「今日母が死んだ」とかいきなり出てくる。
母が語られるのはゲーム中その一行のみで、
主人公にとって凄く希薄な存在として扱われている。
演出の為にいきなり親殺し捨てるような奴が語る死生観なんて反吐がでるぜ。
>>313 へぇ、相も変わらずだなw
俺は夕闇の主人公クルミがなぜ死ぬのかを当時のスタッフから聞いた事がある。
あれは木邨氏がトワシンの二の舞にならないよう、続編制作防止の為に主人公の一人が死ぬエンドにしたそうだ。
作者の身勝手で大した理由もなく軽々しく亡きものにされるキャラクターは可哀想だよ。
トワシンの二の舞ってなんだ?
自分が逃亡したりクビになっても他のスタッフに後釜に座らせない為の処置だろ
セコいな
要するにシリーズにしたくないってことな。
どうせあの売り上げじゃ続編なんか作りたくても作れなかったと思うが…まさに杞憂w
>>284 つっこみ、めんどくさくてスルーしてた。なんか今年に入ってからの書き込みは痛々しいな。自己暗示乙とだけ言っておこう。
>>283 >ああ、めんどくさい、めんどくさい、だけどめんどくさくても親と対話する。そうしないと私の望む生き方はできない。
親にいくらせびったの?
>>279 モラルないんだからなんだっていうだろうなw
>>276 >ググってもでてこないが隠蔽工作されてるんかな。
SORAでも速攻で消してたし、グーグル先生のキャッシュ消してるんだろ。
>>311 >262じゃないがmixiの画像が同じだぞ!見てみろw
確定おつ。源氏名はyoshikoか。
そんで、キムチはもっと骨ばってて彫りが深く頭が薄かったとおもった。どっちかつうと江頭のが似てる。
木邨センセイは青臭いきれいごと並べた割にセコい商売で
それじゃ叩かれるってもんだろ
他人のものになったかつての資産をくすねるようなマネしないで
新規なものにチャレンジしてほしいぜ
あと、自分の名前を前に出すには実績足らないぞ
評価される人にはそれなりの理由がある
いっぺんガードナー牧師の説教受けてこい!
>>317 >要するにシリーズにしたくないってことな。
クルミの死とは関係なく木邨氏は完結型で作る人だと思ってた。それだけに風ノ名前をあんな形で売るのが不可解なんだよね。誰か偽の権利を換金しようとしている黒幕が別に居るんじゃないかというのは考えすぎかな。
会社の金で作って続編作らせないってすごいな
お前の所有物かよっていう
かと思えば権利持ってない作品をリメイク
やりたいほうだいだな。
名前をキムチに改名したら?
>>311 浦山画像の確定おつですた
>>318 架空の弟でっちあげて死んだことにしちゃうって、モラルがどうという範囲を超えてませんかw
>>313 それをやるのがパク邨クオリティなんじゃないかwww何をいまさらwww
発言と行動が一致しない、モラルは欠片も無い、悪いのは全部他人のせい、関わったら自分のもの、これこそがパク邨の本質なのにwww
>>317 歪んだ愛情か。けっきょく作品至上主義を盾にしてその実、本質は木邨圭太至上主義で収まると。
ゴテゴテ飾らないで正直になればいいのにな。コアファンは言い切って貰った方が応援しやすいんじゃないか?
>>325 真偽はともかく、かなり本当っぽく聞こえるのが今の木村の全てを表してる
つかこれまで本人による鬱・電波文章を散々見てるしなぁ
キムラの弟は東欧に住んでいる。
生粋のアーティストでハイセンスなやつだ。
環境問題に関心があり、今は創作活動を行いながら環境系の団体で働いてるんじゃなかったか?
332 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/29(木) 15:17:40 ID:blzE897R0
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
コピ邨とかパク邨とかゲーム職人(笑)言われたい放題だな。親が支店長室で泣いてるぞw
こいつ、エリートの親と芸術家の弟の間で板ばさみになって、違法行為の常習者になっちゃったんだとしたら、ちょっと可哀想だな。
元信者として今のザマは見てられない
弟が書いてある通りなら、兄とは大違いだがにわかには信じラレネ
>>331 おまえ誰だよwwwファンタ吹いたwww
339 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/30(金) 14:25:00 ID:W5vV58Nc0
>>339 少なくとも信用はまるでできない人間だよな。こういうやつは約束とか契約とか意味ないんで要注意。
木邨降臨まだ〜
>>272さん
私も参加経験アリマス
・犯罪を犯しても精神鑑定で逃げられる
・精神病院に入院していた
これは私も聞きましたが他は初耳です。上から目線でかなりのKYだったのはよく覚えてます。
教養が無いからなのか思いつきで喋るというか、少し質問するとボロが出るのが可哀想でした。
>>272さんと違い私は「洗脳すれば完璧なコミュニケーションができるよ」
「自分の手足を創るにはロボットに改造しなければいけないね」
「作品創りには犠牲が必要。責任を転嫁する為に手駒を増やす必要があるんだ。自分で全ての決定権を持ちつつ
責任は全員等分で割り振れれば逃げやすい」という発言を聞きました。
昔から知っている人に聞きたいのですが、この人はずっとこういう人なんでしょうか。
>>339 なつかしいですが、やはり気持ち悪いですね。
浦山画像GJ
引き続きキムチと松田の画像も頼んだぞ
>>272 >>344 趣旨がみえない集まりに思える
出て来れるわけないだろw
精々、hage公式で「僕たちは純粋なんです(キリッ)」とか言いながら窃盗と詐欺を繰り返すのが関の山だ
純粋な人間は
>>339こんな発言しないけどなw
これ、仕事しようと思ったら録音しとかないと駄目なくらい人格破綻してるって証拠なんじゃないか?
まあ、そのうち信者同様に火消しのつもりで出てきて火達磨になると思うけどなwww
>>230 ともひさんの情緒あふれる絵は心に響くよね。きっと、ここみて茶バネ連中は連絡してるんじゃないか?
あの時は、ボタンの掛け違いでうまくいきませんでしたが立派になってくれて育て親として嬉しいですとか斜め上発言してそうだwww
三串はいってないので見れないです
>>298 さあ君の出番ですよ
>>347 >きっと、ここみて茶バネ連中は連絡してるんじゃないか?
姑息な根回し好きそうですね
前も確かhaneサートオープンのお知らせを何ヶ月も経ってからmixiでメール送ったりやってましたよね
>>262 手口や注意点まで書いて欲しい。
>>313 確かに母の軽んじられぶりは酷いが、体験版で語られてないだけかもしれないだろ。
>>322 俺もそう思う。
>>344 >「作品創りには犠牲が必要。責任を転嫁する為に手駒を増やす必要があるんだ。
>自分で全ての決定権を持ちつつ 責任は全員等分で割り振れれば逃げやすい」
これどういう意味?責任を他人に押し付ければの間違いじゃないの?
352 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/03(火) 14:05:49 ID:ioohEVNBO
そろそろhageインフォの更新時期ですね
どんな楽しい発言が飛び出すんでしょうかw
ゲーム業界どろどろ夢を売るどころのはなしじゃないね
>>339 腐りきってる、、こいつゲームプランナーって嘘だろ
こんなやつ野放しなんて日本も平和なものだな
>>354 つ
>>2 塵も積もれば山となる。ヲチしながら違法行為を見つけたら通報でおk
法的なことは知らなくても”これってどうなんですか?””これって大丈夫なんですか?”でもおk
>>353 夢を売る仕事は大抵ドロドロしたもんだよ。でもhaneはゲーム制作集団というより、人格破綻者がやってる窃盗集団ぽいから本当のところはゲーム業界ともあまり関係ない気もするけど。
>>354 一緒にやってる浦山が
>>276のレベルだからね。日本のぬるさの縮図だろうね。
話は変わるけど、前に木邨氏の特殊な性癖が話題になったよね。あれって何なの?
まードロドロはしてるんだろうけどさ、
スレ主さん(自演臭いレス含め)て
>>20の裁判の原告かなんかなの?
これだけ細かく叩くには私怨が必要だと思うんだよね。
もしくは私怨がある誰かに頼まれてやってるとかさ..
>>353 正直木邨の一例をもって「ゲーム業界がどろどろしてる」とか言われても困るな
こいつもう同人サークルと変わらないんだからさ
「同人業界がどろどろしてる」なら同意
>>357 自分は関係者でもなんでもないし、
関係者が情報提供してるのは確実だが、
叩き自体は的外れじゃないと思うがね。
むしろ業界全体や原告に責任転嫁しようとしてる人の方が、不自然に見えるよ。
火の無いところに煙は立たぬ
>>357 なかなかナナメ上な考えだなwなぜそう考えるか聞きたいが
>>283の指摘してる三段論法に収まりそうだからいいやw
>>358 左は豚かな?右に移ってるダサいおっさん誰だよw
>>360 hage同。サイトみただけでも違法行為はもちろん破綻ぶりや矛盾振り、不誠実ぶりは十分わかるしな。
>>171 >>174 遅レスだがおまえらそれちょっと重すぎじゃまいかwwww本人読んだら当り過ぎてて昏倒するぞwwww
>>358 >>348 とみた。画像を明るく補正したんじゃね?ゴキ笑えるw
>>359 茶haneには好きだからとか表現したいから、みたいな同人精神の核もないんで、同人と一緒にされても同人の中の人が怒ると思う。
少なくともやってることはモノ創りじゃないしな。
前に誰か書いてたけど、盗品のナンバープレート取って通常価格の数倍で売ってるだけ、というのがまさにその通りだと思う。
俺は弟の続報を待つ
弟とか関係ないだろ
ヲチ対象はあくまで本人
じゃ俺は性癖の続報を待つ
おいw普通に何をコピるか待てよw
正直、とっとと新コピ売れピンhane。と思う。