戸田リア書店委託ヲ

このエントリーをはてなブックマークに追加
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:13:18 ID:s3j76HuD0
この勢いだと、商業アンソロができた時は凄まじい叩きになるんだろうな…。
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:14:55 ID:IKPvzPj+0
まあでも一般だろうと買った方にも責任はあるよね
この漫画の二巻を特典求めて買いに来る人が完全に何も知らない一般だけとは思えないし
別に生まれた瞬間からオタだったわけでもないし
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:21:44 ID:uFtZcCxcO
>>297
それはサークルがやるべき事ではないの
客が店の販売方法にケチつけるよりサークルが止めろといえば済む事
虎は本売るのが仕事なんだから
自分の責任を買い手に押し付けてどうするの?
こういう自体もあるってわかってて書店してると思ってたわ
それに原作と同人が並べられるなんて飛翔に関わらず
どのジャンルでも問題
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:22:56 ID:qqkEigbf0
特典求めて虎までやってきた何も知らない一般が本当にいたのなら
未然に防げることなら対処したほうがいいのかな?と思ったんだけど

ふと気付いたんだけど。
本家から同人イベントのリンクが貼られていた時期もなかったか…?
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:28:14 ID:IKPvzPj+0
一般人がふじこって何かしたとしたらもうそれぞれ自己責任だなあ
精神的被害を被った無知な一般人も
販売した方も卸した方も
そこから何か波及してオープンなWWWで情報を発信している人も卸してないけど本作ってる人も
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:34:21 ID:IKPvzPj+0
っていうか「ヘタリア」の「2巻」を「特典」目当てに「虎のあな」に買いに来る人は
もうそこが何か分かってるだろう
>>283
>一般も多かったんじゃないかなー
だけ引っ掛かってるだけなんだけどw
商店街にあるような小さい子も入る本屋に汁だくエロ置いてるわけじゃなし
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:37:11 ID:qqkEigbf0
>>301
何をそんなにふじこっているの?
別にあなたがやるべきなんて言ってないしやらなかった事を咎めたわけでもない
アンソロと同人誌の責任の所在が別と書いただけで問題じゃないとも言ってない
あなたの意見にはとりあえず同意してたんだけど。

すぐ論点ずらすのはわざと?
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:40:42 ID:8dhGOmYc0
お前ら南公園でも見てくれば?
戸田以上だぞ
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:42:58 ID:iB1shaUu0
あー南公園はすごいよなww
実在の人物が外見も名前もモロでサタンと地獄でヤってたりするからなww
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:44:14 ID:yPdtYu0l0
>>304
いやいや
わざわざ外国からやってきて言葉も分からない状態で
自分から同人通販サイトへ行って登録して
膨大な本の中から人名で健作してフォモ本を探し出して
金払って通販して届いて読んで
ティーソーサー叩き割る国際的な要人もいるらしいから
わからんぞwww

というのはおいといて
自分も>>294に同意だなあ
書店安置が主張する書店委託が招くジャンルの危機(笑)は
書店だけに当てはまらないことばっかりで
ちっとも説得力が無いんだよなあ
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:44:16 ID:/gTc2ti50
>>301は人に何かしろと言うのに自分は何もしてないって自覚があるんでしょ
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:48:44 ID:BPjiuYnD0
>>308
書店委託ヲチスレだからこそ書店委託に関してのみ言及してるだけで
それを「他もやってないんだから説得力ない」っていうのはすり替えじゃない?
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:50:59 ID:yPdtYu0l0
>>310
自分では説得力あると思ってるんだ……
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:54:11 ID:BPjiuYnD0
>>311
自分はジャンル関係なく書店全否定派だからね
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:56:33 ID:yPdtYu0l0
>>312
ヘタリアが同人では初めてジャンル?
もしヘタの前にもジャンル経験してるんだったら
他のジャンルでも同じこと主張してみた?
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:57:50 ID:qqkEigbf0
いや、書店委託全否定派とか関係なくない?
二次創作全否定派とかならわかるけど。
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:58:27 ID:BPjiuYnD0
>>313
前ジャンルは半生だったから当然書店なんかなかったし
その前は書店委託自体なかったので言う機会はなかったよ
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 23:59:25 ID:IKPvzPj+0
同人板で書店委託批判スレ立てたら有意義なものになるのでは
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 00:09:55 ID:s1ZTIOrA0
>>315
ああなるほど
だからこのスレで水を得た魚のように生き生きしてるんだね
>>316も言ってるとおり書店委託全般に対する批判がしたいなら
ヲチスレでヲチャと戯れるより同人板でやった方がよっぽど有意義だと思うよ
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 00:17:09 ID:8X9fltCJ0
とりあえず浮いてることは自覚しような
319294:2008/11/20(木) 00:39:13 ID:14lCu/sK0
自分>>294なんだけど、確かにヘタを買いに虎に来た一般人が(これ自体
そうある事のようには思えないが)万が一そういう事があると仮定
して、二巻では何らかの対処が必要だろうと考える委託者は問い合わせ
なり対処なり自分から働きかける事は必要だとは思う

だけど自分が言いたかったのは294からの流れで>>310が言う
>「他もやってないんだから説得力ない」
じゃなくて、書店委託をヲチまでされなければならない程の、書店委託
だからこそ起こりうる最悪の事態、それを想定して控えなければ いけない
と思わせられるだけの要素が書店安置からは明確になっていないという事

例えば、書店は検索にひっかかる→書店に委託している同人誌だけが検索
にひっかかる訳でもない、むしろガチュ見本は18禁の確認後でないと見られない
、そもそもファンアート自体ひっかかっている
デリケート(笑)半生→同じデリケートで半生を原作者がすでに一般書籍と
して発行している事に対してはどう考えているのか?
そのほか一般人の目に留まる可能性→どんな場所、場合においても(イベント
やら同人誌オークション)それは起こりうる事、注意、自衛や配慮しなければ
ならないのは書店委託だけに限った事ではない

それらをさも書店委託の悪として主張するから納得できないと言っているのだけど

320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 00:44:53 ID:uuNO7/vD0
二次同人の書店委託全体の反対派は同人板にスレ立てて移動したらいいよ
ここは「下手の書店委託」についてのスレだしさー
どのジャンルについても!ってことならここでだけ言ったって仕方ないし
下手ジャンルだけ自粛したところで意味ないし

そんで「下手だから」委託は自粛すべきっていう明確な理由が今のところ出てないよね
反対派の意見はどれも他ジャンルでもそれ言えるよねってことばっかり
(>256の意見も結局は「ジャンル問わず二次同人は委託するな」って話だし)
下手はデリケートなジャンルだから委託すべきじゃないって言ってた半生派はどこへ行ったの?
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 01:14:18 ID:6etNZX6G0
とにかく書店委託をしたい子として欲しい子がいるのはわかった
でもやっぱり自分はどこか飛翔なんかの同人とこの戸田ジャンルを一緒には考えられないな
どちらかというとやっぱり半生に近い
もうこの観点から書店したい派としてほしくない派に溝があるような気がするよ
最初から飛翔系の同人と同じに考えてる子はそりゃなんで委託だめなのよふじこ!ってなるだろうし
最初から半生という風に思ってる子はジャンル柄書店委託は自重するもんだと思ってる感じだ
価値観の相違だから幾ら言い争ってもと思ってしまう
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 01:21:00 ID:wBthfOEm0
>>321
そうだね
同意だ

ただ今までは書店委託派は何も言わずに黙々と委託し
書店反対派の一部過激は所かまわず声高に反対したり
こんなスレ立てたりしてるわけだけどね…
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 01:39:53 ID:8X9fltCJ0
どのジャンルにも1つの事に対して賛成派、反対派ってのはいるものだけど
下手の場合国擬人化とか半生とかいうのを縦にして我こそ正義! と声高な
人が多いなと思う。声高な割に中途半端。そして都合が悪くなったら黙る。
どっちがよりジャンルの中を引っ掻き回してるんだか…。
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 01:47:57 ID:De3n04Y30
国(生)と上司(生+干物)の擬人化(二次元)で半生って認識かな

ヲチスレに乗り込んで書店の何が悪か説明せよってのも
十分引っ掻き回してるけどね
まともな自重派は冬コミ原稿でこんなとこ見てないし書店してる人
とヲチャくらいでしょここ見てるの
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 02:08:32 ID:bOEJw1SS0
なるほど
>>324はまともな自重派じゃないってことか
納得
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 02:45:34 ID:6etNZX6G0
>>322
委託派が黙々とはしていないんじゃないかな
こうしてここで喧々囂々してる人がたくさんいるわけだし
あと>>325みたいな煽りだけのレスとかもちょっといらないような…
個人的に書店もしたい人はすればいいし利用したい人はすればいいと思う
自分も実はオフやってて今のところ書店を利用する機会は正直もてないけど
どちらも個人の範囲だし、175の人が敬遠されがちなのもどこだって一緒な気がする
某イベみたいに他のジャンルとか同人全体に迷惑がかかるようなことがなければ
委託も押しつけじゃなくて自然な倣えでいいんじゃないかな
関わりたい人は関わって、関わりたくない人は関わらない感じで
少なくとも自分はそういうスタンスで個人的な意見なんであれだけど周りもそういう人が多いよ
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 02:54:09 ID:LIduVsEjO
サイト タグで検索避け
スラッシュ(笑)ドット(笑)
人名  「もし」彼らが人の名前〜程度の認識なので
使う気はない。
アメリカ、日本、という名前のあのキャラが好きだから

変な例だけどこいつの裏設定の名前ゴンタなんだ、
って好きキャラのこといわれても受け入れられない

書店 何個でもサークルのすきなように
そんなのサークル主の勝手

一書き手の意見です
あの程度で半生とかないわ。
ヘタリアっていうアニメかまでするキャラ漫画の二次でしょ
9月の糞オンリから書いてるけどいまさら書店批判とか面白すぎる
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 06:48:11 ID:z4esQ7Xi0
やっと追いついた・・・。

あー皆さん、ここは「ネットウォッチ板」です。
書店の是非について議論したいなら、すみやかに該当の板やスレに移動して下さいな。
お前のレス浮いてる、などと他人に指摘する前にスレが浮いてることを自覚して欲しい。

名前を挙げられたサークルさんは気の毒だと思うし、
なんとかそのスレ内で決着つけたい気持ちもわかるけど、
誰も何も書かなきゃ落ちるんだから。
ヲチ板として正しい使い方をしよう!なんてなる前に全員で手を引いた方が、
それこそ「ジャンルの為」。
平然と実名を挙げるスレが活発化する方がジャンルの衰退招くよ。
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 12:28:33 ID:NjINUqgN0
そもそもこのスレが立った理由がいまいち分からないんだけど
書店ヲチスレができたってんでわざわざヲチスレにまで探りを入れに来た175を笑うため?
方向性がわからないまま立ったせいでサークル晒しまで発展しちゃってるけど
今まで特に反論もせずに委託してた人たちがそれを逆手にとって
「書店安置なんてこんなにおかしい人が言ってるだけなんですよ」
って声を上げ始めたのかなと見てた

そしてここがヲチとして機能してないのは書店委託はヲチるに値するかどうかからもめてるせいだと思うんだよね
同人板でやったときもこんな状態だったし
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 13:36:02 ID:f9Ij6D1LO
↑KY
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 14:28:16 ID:SJ4ONoFKO
一部の安置がおかしな人で過激な安置≠反対派全体なのは最初から分かってる
より痛い人が居る側が負けだとか、子供の喧嘩じゃないんだからね

the本組な自分はこの問題がちゃんと語られるのを今まであまりお目にかかれなかったから
(議論にも至らず「わからないのは厨」「KY」で封殺される感じ)
なかなか興味深く読めた

スレ違いなのは確かだしそろそろ潮時かな
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 17:34:21 ID:g7NMTI0N0
そうそう、なぜ書店が駄目なのか明確な理由をあげるんじゃなしに
「ジャンルの常識」「わからないのはおまえも厨だから」みたいな言葉で
無理やり封じ込めようとしてる感じの人多かった。
書店安置って、自分は自家通販で苦労してがんばってるのに
楽して儲けやがってふじこって人もいるだろうけど
大半はなんで駄目なのか深く考えてもない人なんじゃないかと思ったよ。
深く考えてないから聞かれたら口をそろえてデリケート(笑)半生(笑)を持ち出す。
はっきりした理由もなくジャンルスレ内でできた風潮に流されてるだけに見える。
古参の努力を無駄にしてとか快適以外は常識的にアウトとか意味わからん。

ここが駄目なので書店は悪いとはっきり指摘してる人に対してなら
いやそこは○○だから駄目とは言えない、みたく話し合いにもなるだろうけど
駄目だから駄目!常識!って人にはなにを言ってもムダだから
ここで意見まとめようとせずに各自好きにすりゃいいんじゃないの。
ここで統一見解出してもまたそれからはみ出てる人を叩く流れになるだけでしょ。
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 19:43:53 ID:7W4WWC4U0
最初からざっと読んだけどさ
半生だからとふじこってる人なんかほんの少数じゃん

私怨で晒して面白がってる人のほかは、ずーっと
「デリケート(笑)半生(笑)とかいう安置が〜」
「理論的に何がダメなのか理由を言ってみろ云々」
なんつって、私怨や煽りを必死に論破しよう、私は正しい
みたいなレスだらけで同じことずーっと言っててそれじゃ
KY言われてもしょうがないわ
新参ハブとかでなくて本スレの部「何部刷ったらいいですか?」
ちゃんと同じベクトルで板違いというか

ここって何故書店だめ傾向だったのか嫌がる人がいるのかを
延々議論して論破するスレなの?
反対意見はすべて論拠に欠ける私怨か安置と思うならもう
放置で落とせば良いし書店も各々個人の好きにすりゃいいじゃん
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 20:22:58 ID:De3n04Y30
>>328に同意かな
このスレは機能してないし落としたほうがいいと思う
自分は自重派だけどどう考えても晒しは駄目だし委託はサークルの自由
そもそもここで書店の是非をケンカして勝ったからといって
書店委託や半生主張がなくなる訳じゃない

あと半生にこだわってる人もいるみたいだけどそういうカテゴリに関わらず
一般人から隠れるって言う意見に異論はないみたいだし
自分の出来る範囲で自重すればいいんじゃないかな
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 21:25:03 ID:uuNO7/vD0
>333
じゃあ>333は何しにここにきたのw
好きにすりゃいいと思うなら見にこなきゃいいのに
ここにいる人らは好きでヲチったり叩いたり議論したりしてるんだしさ
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 21:48:17 ID:ai8CWxoB0
>>328
板違いだと思うならとっとと削除依頼してくればいいのに…
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/20(木) 22:12:15 ID:AaJNmeW30
こんだけ伸びてて削除してくれるかなー
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/23(日) 05:22:17 ID:vDRxYV9/O
保守
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/26(水) 06:01:08 ID:OIshYimzO
難民訛りを余所で見ることほど気持ち悪い事はないな
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/26(水) 09:08:36 ID:KLaQhEGP0
保守だのくだらねえ愚痴だの書き込むなよ落ちねえだろ
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/26(水) 11:16:26 ID:1yJ7IEPN0
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shpimg/00/00/338/938.jpg

イギリスの眉毛ほっそwww
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/26(水) 11:34:13 ID:1xSwD6sz0
(・Д・)ポカーン
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/26(水) 20:29:04 ID:DsnQRv1s0
以下スルー検定
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/27(木) 15:04:41 ID:ge4ULwBG0
保守
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/28(金) 21:37:17 ID:DgWQa1Li0
へたれ175のカリ○ガが書店におろしてたよ
それっぽいネタ企画表紙と中身が全然違う詐欺本で毎回荒稼ぎしてさってく典型的175
このジャンルで見るとは思わなかった。
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/30(日) 19:57:41 ID:uKav27hx0
ほしゅ
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/01(月) 01:23:13 ID:tQUzRkuQ0
>>341
www一瞬普日かとオモタ
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
>>341
これでもプロロ様てあたりが涙を誘うよな…
よっぽど売れてないんだろうな可哀想に