:【トレス】新田祐克検証を見守る 3部屋目【盗用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:33:17 ID:zNpqBf300
自分は938をテンプレ追加していいと思うんだがどうかな
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:39:20 ID:rB//fK740
>>952
あるといいと思う
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:40:19 ID:zZgkHdNo0
>>952
同意。あと>>944もできたら追加願いたいな。

>>941
オリジナル同人と言う世界もありますので 「業界の住人」 と
ひとくくりにされると貴方の方が色々決めつけてる価値観の狭い人に見えます。
あと半年くらい色々お勉強して出直して来て下さると、とても助かります。
どうしてもおっしゃりたいことがあるなら↓
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1215769597/
が男性などもいらして客観的なお話ができると思うので
そこで持論を展開してみてはいかがでしょうか?
貴方の期待するレスが返ってくるかも知れませんよ。
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:40:26 ID:lZoW/jT00
トレースに関してテンプレ追加した方がいいとオモ。何が駄目なのか分かってない人もチラホラ来てるし
トレースだけでも大問題なのに、切り貼りまでするってどんだけよ
挙句にアイデアを盗用したペンダントを販売とは恐れ入る
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:41:19 ID:+hDwjOrl0
>>938
> 元画像に著作権があるもの (写真集、雑誌、ビデオ映像等)

これを以下に訂正希望
違法トレース 元画像に著作権があり、その著作権者からトレースの許可を得ていないもの
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:43:27 ID:E46PODZ20
>>956で良いと思います
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:44:04 ID:zNpqBf300
合法トレース 元画像に著作権がないもの (著作権フリー素材、自身で撮影したもの)
違法トレース 元画像に著作権があり、その著作権者からトレースの許可を得ていないもの  (写真集、雑誌、ビデオ映像等)
※自身で撮影したものでも、被写体に肖像権や商標権があるものは違法。

こんな感じ?
>>954
そうだね、狂信者がきたらみんなその3行コピペすれば済むかもねw
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:45:53 ID:zNpqBf300
連投スマン
違法トレースに広告も追加した方がよいかもしれない
広告ならトレスしてもいいいじゃん、と軽く見てる人がいるようなので
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:47:07 ID:aNPc6/w+0
次スレ用まとめサイト一覧

検証まとめ:http://nittakensyou.g.ribbon.to/
ミラー   :http://nittakensyoumirror.web.fc2.com/
       :http://nitta-youka.xrea.jp/
       :http://community.livejournal.com/nitta_crib/
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:47:14 ID:dE2m4CjW0
>>938
テンプレにするなら、著作権が「ある/なし」ってしてる言い方はまずいかも。
著作権はどんなものにもあるから。

合法トレース 元画像の著作者が著作権を放棄しているもの (著作権フリー素材)
         自身で撮影したもの
違法トレース 元画像の著作者が作権を放棄していないものを無断使用したもの (写真集、雑誌、ビデオ映像等)
※自身で撮影したものでも、被写体に肖像権や商標権があるものは違法。

こんな感じのがよくない?
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:50:22 ID:gn4gBiAB0
>>959
広告はとくに、それができるまでの過程にいかほどの苦労(と経費、人件費)をともなうか
理解してない人も多いので、賛成です(`・ω・´)ノ
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:53:01 ID:jFVaW6IR0
>>961
著作権者のほうが適切だと思う。
商業写真や報道写真の場合は著作者=著作権者じゃない場合が多いし。

あと新田さんの場合は、既存の著作物の一部を無断で引用、の域を越えた
他人の著作物を勝手に改変、のレベルのものもあるので
著作者人格権(同一性保持権)の侵害にもなってるんじゃないのかな?と思うんだが…。

964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 19:58:19 ID:X9IwLEBT0
詐欺が発覚したのでスレタイに「詐欺」入れられないかな?
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:02:32 ID:Nq161qyZ0
>>941
パロ同人はファン活動であることが前提。
けれども、原作本文トレースをしたら駄目。
ついでに、同人自体は完全黒とは言えない。グレーの領域。
しかし、新田さんは他者の著作物をトレースしたり、
切り貼りしたりしている。
どこから見ても真っ黒。
違和感を感じるのは、あなたが物知らずだから。

ていうか、儲乙。
みんな冷静で、あなたが他と違うのは、
無知で感情的になっているということです。
猛省しろ。
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:04:01 ID:Nq161qyZ0
>>941
ついでに、ポケモンの件は海賊版との勘違い。
ドラエモンは、本物と見まごうばかりの絵柄で
部数が多すぎたことが原因。
ディズニーは、どんな事情であれ、
自社版権物の二次使用を拒否。
それらの、個別の「著作権者」の意向が関係している。
きちんと調べてから書き込め。
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:12:34 ID:UIa2HOol0
>964
詐欺とはちょっと違う気がするがどうだろう
現時点では勇み足になりかねないのでは?
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:14:53 ID:ssyUZGrhO
自分も詐欺はやめといたほうがいいのではと思う
スレタイは現状維持でいいんでない?
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:16:52 ID:c/8z3J1A0
相手に合わせてこちらの品位まで落とす必要はないよ
向こうはどうせ真っ黒で言い逃れできないんだから
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:17:52 ID:nP7BTTw/0
詐欺はやめたほうがいいと思うな
気分的には限りなく詐欺だが、今の時点でいうのはちょっと危ない
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:18:54 ID:AR98tUTY0
あー、そうか。
この間からここで擁護してる人たちって、二次同人見たことない人たちなのかな?
だから二次同人=原作漫画パクだと誤解して、思い込んでるんじゃなかろうか。
多分そこら辺りの認識がずれてるから、擁護の理論もずれてるんだね。
上の方でも書かれていたが、二次同人=パクではない。パロディって言葉は知ってるよね? 
パロディ=パクじゃないってこともわかるよね?
もしそれも理解できてないなら、その辺を勉強してから擁護した方がいいよ。
じゃないといつまでも平行線だ。
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:24:02 ID:z5uZb5SS0
>>971
分かりやすくいうなら、構図パクとかいわゆる一般のパク?と切り離して
コラージュ、広告トレスに重点おいてしまった方が分かりやすいかもね。
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:24:27 ID:JzMeUjxv0
スレタイにして利害関係者に「詐欺罪」という意味で受け取られると逆に
こっちが名誉毀損になりそうな気がする。
詐欺罪は故意を証明しないと成立しないから厄介なんだよね。
慎重になったほうがいいと思う。
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:26:45 ID:ssyUZGrhO
合法トレース 元画像の著作権者が著作権を放棄しているもの (著作権フリー素材)
         自身で撮影したもの
違法トレース 元画像の著作権者が作権を放棄していないものを無断使用したもの (写真集、雑誌、広告、ビデオ映像等)

スレタイから逸れてすまんが、トレースに関する記述は最終的にこれでよいのかな?
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:28:38 ID:734w19F+0
「何でも他人に質問したり文句言ったりするんじゃありません、子供じゃないんだから
人様の物を無断で使うのは泥棒です、思い通りにならないとすぐ大声で喚くのは止めてちょうだい」
って、アイタタのママン達はしつけ直してあげておくれよ

新田祐克氏パクり検証が目的なので、断罪・糾弾的な攻撃的な香りは押さえたい
高額商品まで盗用に絡んでくるとは、当初思ってもみなかったし
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:29:58 ID:NxHWY6om0
>>975
甘いこと言ってんなよ
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:35:32 ID:5nvHs9k60
>>976
冷静な意見だろ。
詐欺は行き過ぎだよ。
真っ黒の盗用の指摘で十分。
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:36:19 ID:zZgkHdNo0
>>974
乙です。自分はそれでいいとオモ

あと思いだしたんだけど何レスか前に
「酔っ払いペンダント」って何?ってのも入れた方がよさそうだと言う話がなかった?
ラレ元が見つかってまとめサイトにもうpられたらもう必要ないかもしれないけど一応。
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:36:46 ID:z5uZb5SS0
>>974
ちょと質問、トレースではなくていわゆる「目トレ」の場合はどうなるの?
感情論ではなく法律的にどうなのか知りたい。
ってスレ違いかな。
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:38:16 ID:m3yCktah0
画像をそのまま切り貼り、輪郭書き写し
微々たる変化を加え、さもオリジナルのように発表し
書き写した贋作を十数万円の商品として販売
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:39:50 ID:wo5oq/x80
とりあえず次スレたつまでレスストップで
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:39:59 ID:DM135BRe0
ちょっと話がズレるけど…

トレース問題に絡んでくる人たちは、ブランド・コピー商品についてはどういう認識なんだろう?
あれも「何が悪いの?」なんだろうか?
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:41:11 ID:aNPc6/w+0
>>950いないようなら立ててくるけどテンプレは>>1>>2>>974でいいかな?
984974:2008/07/17(木) 20:41:26 ID:ssyUZGrhO
合法トレース 元画像の著作権者が著作権を放棄しているもの (著作権フリー素材)
         自身で撮影したもの
違法トレース 元画像の著作権者が著作権を放棄していないものを無断使用したもの (写真集、雑誌、広告、ビデオ映像等)
※自身で撮影したものでも、被写体に肖像権や商標権があるものは違法。

スマン、※の1行が抜けてた
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:43:18 ID:zNpqBf300
>>983
お願いします
それと974の修正が入った984の方がいいと思います
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:45:19 ID:MvGpIXaZ0
>979
目トレ構図パクで日本の洋画家がイタリアの洋画家に訴えられたよ。
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:45:32 ID:dE2m4CjW0
>>979
目トレの場合は、ラレ元の構図に独自性が強く見られたら
それでアウトだと思う。
そうでない場合でも数が揃うとアウト。

法律的には目トレとトレスでそれほど大きな違いはないはず。
(ぴたりと重なる必要はないから)
元絵(写真)のオリジナリティの方に着目する傾向にあります。
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:46:30 ID:bcKtkIeC0
「詐欺」への言及は不要だと思うが、成立要件からすれば、
ペンダントの件は詐欺罪が成立する可能性は低くはない。
「自分がデザインした」と言っているところがポイントになる。
購入者が全員儲で「お布施のつもりでした」とでも言わない限り。

1. 一般社会通念上,相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
2. 相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
3. 錯誤した相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
4. 財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)

 さらに上記1〜4の間に因果関係が認められ、また行為者に行為時において
その故意及び不法領得の意思が認められる必要がある。
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:46:40 ID:c/8z3J1A0
>979
目トレは証明のしようがないからグレー

ただ同一人物とばかり構図被りがあるなら
状況証拠として積み上げていくことはできるんじゃないかな
感情的にならば当然pgrしまくりだ

法律に触れなければ何やったっていいってことじゃない
何かを生み出す仕事についている人が他者の作品に対して
どうしてあんなことができてしまうのか理解に苦しむ
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:46:44 ID:I0X14gXX0
>>986あれは目トレっつーか模写の領域だったからなwww

独自性が認められる特徴的な構図の場合は構図自体に著作権が発生する場合があるから、
模写までいかない構図だけ目トレでもアウトの可能性はある。裁判所の判断だな
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:46:51 ID:KrELKVrF0
ペンダントについては

>>5の酔っぱらい起源引用
>>827のペンダント詳細

くらいあると親切かな
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:47:17 ID:aNPc6/w+0
次スレ立ちました

【トレス】新田祐克検証を見守る 4部屋目【盗用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1216295165/
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:49:11 ID:734w19F+0
>>992 乙

ペンダントのラレ画は検証参照
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:52:05 ID:+hDwjOrl0
>>961
著作権がないものは存在するよ
・著作権がすでに消滅した物
著作権者没後ん十年とかいうアレね

だから、著作権の有る無しの表示は適切すぎるくらい適切だよ
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:52:20 ID:vY0/wT1z0
>>992
乙です

新スレに>>991貼っといた。
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:52:49 ID:adokivK00
>992
乙です
次スレにもネ申があらわれますように
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:53:14 ID:Q3Wur2CK0
公使閣下も黒物件が出てるから、CD発売元のムービックも入れればと
思ったけど、ちょっと遅かった…

プレアニと、春抱き、冬の蝉のOVA関係も、特典で原作絵の
ポストカードとかを付けてたりするから、入っていた方がいいのかな?
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:53:55 ID:JRcnVnic0
春抱きをニコニコで見てきた
盗田テンテーの盗用作はUPしていいのかね
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:54:38 ID:adokivK00
1000なら今週中に100
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 20:54:52 ID:KrELKVrF0
>>992>>995 乙です

1000ならどこかの企業が動く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。