オルタナティブ@政治経済ヲチスレその20クマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
その掲示板を訪れたものは、住民の深き知性と品位に裏打ちされた
如何なる思想や強弁にも揺るがない冷静で柔軟で果てしなく広い視野と
天に目を宿すかの如き俯瞰的、中立的、大局的視点の素敵なハーモニー
から生み出されるまさに芸術とも言うべき理知的で詩的な文章に感嘆の
声を上げ、さらにそこから溢れ出る、彼らの優しさ、穏やかさ、慈悲
深さに心入り、打たれ、清められ、感喜の涙を流すと言われるネット界の
桃源郷こと「オルタナティブ@政治経済」掲示板を楽しむスッドレです。

★オルタナティブ@政治経済
<http://yy31.kakiko.com/x51pace/>

※sageたい人は黙ってsageよう。
※専用ブラウザの使用が吉。
※現場への突撃はスレッドとしては非推奨。
 相手にすると図に乗るだけです。
※踊り子さんがスレに降臨してもお触り禁止。
 相手にすると図に乗るだけです。
※最近出没してるアレな人は徹底的に放置。
 相手にすると図に乗るだけです。
※オルタナ以外からの引用は避けるべし。色々な意味で。

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1207489477/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/06(日) 02:03:43 ID:I0KnYsmk0
姉妹スレ:
オルタナティブ@政治経済ヲチスレその18クマ@解放された世界
http://yy45.kakiko.com/test/read.cgi/utopian/1205600506/
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/07(月) 00:23:27 ID:vXvWjG3+O
おつ〜
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/08(火) 10:51:56 ID:EhKRhIxJ0
おお、復活してる。
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/09(水) 22:28:03 ID:PpEpcjz/0
犯罪被害者の会(あすの会)について語ろう
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1215484934/

こんなスレもできたな

自分達にとって気に食わない組織は全部カルト系極右組織と
絡めて叩く。これじゃヤクザ以下だな
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/10(木) 18:42:11 ID:znZWp6ge0
あの人達、思いこみだけで書くからね
どのスレ見ても、ちょっと本読めばわかるだろって事も知らない人ばかり
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/10(木) 20:18:16 ID:NMJwF87IO
>>5
もはや人権云々じゃなくて、単なるネトウヨ(笑)への対抗心としか思えない。
ネトウヨ(笑)が白と言えば黒と言うだけだろう。こいつらには信条も何もあった
もんじゃねぇやw
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/10(木) 22:37:16 ID:qyuTs6uZ0
シャープなルックス、確かなアナウンスメントとは裏腹に、
デレデレとした仕草や物腰が人気のNHKが誇る稀代
のスーパースター江崎史恵(えざきしえ、と読む)。

2002年NHK入社の29歳。
広島放送局勤務のあと、東京アナウンス室に異動。
夕方の情報番組「ゆうどきネットワーク」に今年の3月まで
レギュラー出演し、大先輩・山本哲也アナとのコンビネーション
で人気が爆発した。
ここ数年は主に関東の午後の時間帯に活躍。ニュース読み
はまさに「女帝」のような貫禄で、低音から繰り出す
リリコ・スピントの美声からやや癖のある特徴的な滑舌で
重量感のあるアナウンスを展開する。なんといっても
読んでるときの表情が素晴らしく、突き刺すような眼差しで
カメラを見つめる江崎の姿に我々視聴者はたちまち目が
離せなくなる。ベテランであっても江崎ほどの厳格なオーラを
放つタイプは珍しく、「はぁぁぁぁ」と唸ってしまうような存在感で
一体この子は普段どんな子なのかと、見ていて想像が膨らむ。

しかし、夕方のレギュラー番組「ゆうどき〜」に出ている彼女を
見るとイメージが一変する。共演者でMCの山本アナ(50代)
にカワイイ奥様のように寄り添い(やたら距離が近い)、中年な
がら子供っぽい山本をいつも優しい目で見つめ、「よしよし」と
母のような心遣いで癒している姿に心温まる。あまりにも
ニュースを読んでるときとは違った印象なのでそのギャップに
我々は、心を鷲づかみにされるような感動を覚えるわけだ。
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/10(木) 22:37:49 ID:qyuTs6uZ0
江崎の特徴は、シャープな容姿でありながら上品で、清純な
空気を常に放出しているところ。発言ひとつひとつが俗物的でなく
いつも素朴かつ真面目で、昨今のスレた女子アナとは一線を
画す。「純潔女王」の呼称を与えるに相応しい性格的な純度の
高さを感じさせる人なのである。当然、視聴者だけでなく共演者も
彼女に首ったけ。江崎が降板後、4月以降も番組を続投した
山本アナは江崎の降板によるショックをどうやら引きずっていて
例えば4月のある日、あろうことかゲストの俳優「矢崎滋」に対し
その場にいない江崎の名を何度も連呼、「江崎さん、江崎さん」と
何度も呼び間違え、視聴者の爆笑と涙を誘った。
(ちなみに新レギュラー安部みちこも自分の名前を間違われてい
ると思ったのか「(私は)安部です!」と怒ったように確認していた)

彼女の重量感のあるリリコ・スピントや、そのシャープなルックス
が杉崎美香を彷彿とさせていることから、江崎は、「NHKの杉崎」
とファンに呼ばれることがある。「ゆうどき」の癒し感は「めざにゅ〜」
にも似ているし、この比喩はかなり的を射ているといえよう。ただ
キャラクターは江崎のほうが上品かつ繊細。杉崎は比較的ガツガツ
してて精神的に強い印象があるが、江崎は外見の厳格さやオーラ
とは裏腹に神経が繊細な印象がある。

10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/10(木) 22:38:22 ID:qyuTs6uZ0
実はなんと就職活動時にあの最強軍団・テレビ東京を受けて落ちた
のだという。2002年といえば、テレ東は倉野麻里と大橋未歩が入社
しているわけで、採用戦線がかなり激烈であったことが伺える。
(ちなみに倉野はNHKに内定したのに辞退したという噂を聞いた
ことがある)
私が思うに、江崎のキャラはテレ東アナ陣の仕事の幅広さや、威勢
のよさとは相容れないもので、彼女はNHKのマッタリ感が合うと思う
ので結論として収まるところに収まったと思う。

「ゆうどき」降板後は、教育テレビの「きょうの料理」に出演し、料理の
先生と和気藹々と、ご飯を作る日々。こういう仕事もホノボノとして
良いとは思うが、アナウンス界のスーパースターである江崎のキャラ
やアナウンス能力を考えると、見ていて多少物足りない気持ちはある。
彼女の力を生かせる仕事をもっとNHKは用意すべきだと思う。
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/12(土) 11:10:07 ID:1MaR/OK7O
>>10
復活したスレに粘着するとは頑張るねぇ
毎日ネットウォッチ板をチェックしているのかい?


実にどうでも良いが、オルタナ住人はリアルでも活動しているんだろうな。
まさかネット上で日々の愚痴を吐くだけでリベラル気取りって訳では無いよな。
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/12(土) 17:52:48 ID:yI9XXjL/0
リアルで活動しているようには見えないよねぇ
活動の実体に関するレスが殆ど無いからw
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/12(土) 20:38:31 ID:2VCqQX6V0
まじな話、下流と部分的にせよ利害や理念が共通する中産階級がいなくなれば、
上流上層の専横はよりひどくなっていく。
今から5年前や10年前ならともかく、
連合や全労連などナショナルセンターも
貧困やワーキングプアの問題に目を向けはじめた時期に
赤木の言っているのは古すぎる。
若い世代の労働組合も、カネも理解もある上の世代のカンパなくしては
赤字つづきで会計が心労で倒れるかも。
その事態を防ぐためにも赤木の提案は不適当。
ワープア層の溜飲を下げても、理性や知恵、それに志がないのではどうしようもない。
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/14(月) 04:19:49 ID:pZOZmqCr0
まあな
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/14(月) 12:35:59 ID:fiYWIXpS0
>>6
セコウ(笑)だとか統一協会(笑)だとかいった陰毛論にどっぷりつかりまくって
現実世界から遁走し続けて症状悪化させると、しまいには最近の狂いっぷりが
また凄まじい、ご存知richardkoshimizuこと輿水正(52)や、セコウ(笑)妄想に
取りつかれつつ執拗で悪辣な犯行予告を繰り返した挙句、パクられてもまるで
反省の色のない、さいたま市南区文蔵在住の中卒無職、ASこと酒井敦史(35)
みたいになっちまいかねないぞw
いや、そういう陰毛論の狂気に罹患しちゃってるのがサヨのほんの一部だけという
ならあえて言及しようとも思わんのだが、オルタナに限らずネット上にはやたら多い
ので、少しでも合理的思考を持ち合わせているなら、上記の奴らをもって他山の石
にすべきではないかとw
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/14(月) 12:39:29 ID:fiYWIXpS0
>>8
おめえもほんとしつけえ奴だなw
別にカマヤンに頼まれたわけでもあるまいに
どうせこのスレの勢いのなさからいって、おめえが荒らすまでもなくその内dat落ち
するだろ
前スレも連投とコピペでもってたようなもんだしよ

そういえば、オルタナをスレタイ検索してみたらこのスレ以外に3つオルタナ関連のスレが
あったんだが、社会学や共産板のはともかく、政治板のそれはほんとひでえな
オルタナの最も下劣な部分がもろに出てると言うか
かの政治板のスレなんてあんなもんばっかだろうけど
なかにはカマヤンをウヨ認定してるレスまであってあきれはてた
そういうのは、どうせオルタナ得意のなりすましのせいにするかも知れんけど
ただ、リベラルとかサヨクといったものをできればクリーンな存在と見なされたいと思ってる
ような奴らにとっては、カマヤンみたいなロリペドが自陣営にいるのは何とも都合がよろしく
ないと思ってんじゃないかと
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/14(月) 14:21:21 ID:745egPc+0
カマヤソなんてネット上の一部で知られてる程度だから、それほどは気にならないんじゃないの
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/14(月) 18:45:37 ID:lEU0lOD+0
ヲチスレ復活していたとは知らなかったよ。
早速、観測所Wikiのテンプレを改訂しとくから
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/14(月) 19:31:11 ID:zpdavZ3p0
吟遊詩人だの天女だのと、他のアナには大仰なキャッチフレーズ
をつけてるのに、なぜこの人だけ簡素に「フジテレビアナウンサー」
とだけ枕につけているのかは理由がある。

00年入社の梅津弥英子は20世紀最後のフジテレビ入社アナ。
同期にはチノパンこと千野志麻と政井マヤ、子会社である
共同テレビの3人を合わせると、00年は女子アナだけで
6人も入社していることになるが、品格、美貌、カリスマ性に
ついては同期のなかで梅津が頭一つ抜けている。

彼女が入社したと同時にフジテレビを退職したのが長らく
フジテレビを支えた八木亜希子、梅津入社当時のアナルーム
にはまだ小島奈津子がいて、宇田麻衣子もいた。
また梅津の次年度入社が高島彩であり、00年は世紀末で
あると同時に、フジアナにとっても時代の変わり目といえる
時期でもあった。

01年に入社した高島が明けても暮れてもフジテレビの顔として
君臨するようになるのが02年以降ぐらいからなので、それ以前の
フジテレビを知っていて、今でも現役のスーパースターに名を連ね
ることができるのはこの梅津弥英子だけである。
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/14(月) 19:32:11 ID:zpdavZ3p0
フジ社屋のお台場移転は90年代後半だが、梅津が入社した
ころは河田町の空気がまだ番組全体に残っていた。
私にとってのフジテレビの原風景とは河田町時代のカルトQ、
アインシュタイン、カノッサの屈辱、音楽の正体など深夜の危険な
香りのする番組の数々。
これらのマニアックで危険なエッセンスが昼の番組やゴールデン
にもどこかしら散りばめられ、少なからず影響していてかつての
フジテレビの番組にはどれも躍動感と勢いがあった。
そんな局のカラーにフジアナのエース級の面々は非常に合って
いて(合わせていて?)八木亜希子、小島奈津子、中村江里子、
近藤サト、宇田麻衣子といったビッグネームはアナウンサーである
以前にフジのカラーを全力で守っていたソルジャーだという印象が
私にはある。梅津弥英子はそんな時代を知る最古参の若手(ギリギリ)
であり、梅津自身も古き良き「フジテレビアナウンサー」の雰囲気を
持った最後の人物だと私は見ている。彼女のキャッチフレーズを
「フジテレビアナウンサー」と簡素なものにしたのはこういった訳な
のである。

ルックスは学生時代セントフォースに所属していた時期の
芸名「高石百合子」の名に恥じない百合のような可憐なもので、
30歳を越えた今でも美貌はフジのなかでもトップクラスを誇る
と思う。やや長身で色白、なんといっても立ち姿が良い。
いつもは女帝のようにフジに君臨する高島彩も梅津と並んで
共演するととたんに存在感(オーラ)を失ってしまう。
アナウンスも良い。声質はリリコタイプで優しく、超美声というほど
ではないものの彼女の読みには透明感がありつつ、艶と色気も
同時に感じさせる。彼女は声といい全体的な見た目といい「清純」な
空気を持っていて、色気のなかに爽やかさを感じさせる、
アイドルアナとしてはこれ以上ない資質を持っている。
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/14(月) 19:32:49 ID:zpdavZ3p0
先述したようにフジは02年ごろから空気が変わった。それ以降も
躍動感を保持していたのは皮肉にも外様の杉崎美香率いる
「めざにゅ〜」(03〜)ぐらいなものでそれ以外のフジの番組は
何を見ても少し物足りないものがある。しかし今でも梅津弥英子が
少しでも番組に登場すると、「あの日」のフジの記憶がよみがえる
ような気がしてならない。
(もちろん「女子アナ」としては現役バリバリ第一線のナンバーワンアナ
である石本沙織や戸部洋子は梅津弥英子を越えた資質と才能があるが、
「フジアナ」としては梅津以上の人物は今はいない)

05年に「出来ちゃった結婚」でファンを驚愕させたが、
彼女の持っている「清純」の意味は「出来た出来ない」「やったやらない」
という俗世的な価値観に縛られた事実の評価では動かされない、
フジテレビの歴史と伝統に裏付けられたメタレベルでの概念なので、
このことは梅津を語る上ではそれほど重要ではないだろう。
とにもかくにもフジテレビを語る上では外すことが出来ない偉大な
スーパースターが梅津弥英子なのである。
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/15(火) 11:11:48 ID:w4i6ftv7O
昔はあれほど賑わっていたオルタナ政経ヲチスレだけど、
スレが伸びなくなって閑古鳥が鳴くようになったのは、
ヲチ対象としての旬がもう過ぎたからなのかな
或いはオルタナ以上に強電波を発するヲチ対象先が見つかったとか
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/15(火) 11:52:31 ID:Vcj4e4xu0
オルタナン的にはwaiwai祭りはどうなんだ?
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/15(火) 12:20:05 ID:knUJgPWz0
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/15(火) 13:20:12 ID:uEanMi+q0
>>22
以前よりもデンパ度は下がってるからな
それと、オルタナ以上のデンパ発信サイトなんていくらでもあるだろうが、どれもマイナーだし、
あえて個別にとりあげるほどのものなんてあまりないんじゃないの
さらに言えば、どうも右側ってのは、左翼ネタよりも朝鮮ネタの方がはるかに関心あるみたいで、
最初は左翼の話題をやっていても、すぐに朝鮮関連に話題がそれるなんてことがよくあるわけで
そういう点で言えば、このスレもここまでよく続いた方じゃないの

26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/15(火) 15:13:08 ID:knUJgPWz0
オルタナ住人の居住期間はどのくらいなんだろう?
「なりすまし」に始まり
「統一」「セコウ」「反中嫌韓ヘイト」「厨道」「偽リベラル」
と、いろいろ審問があって大変そうだ
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/15(火) 17:33:21 ID:uxzU0fKj0
赤木智弘は自分勝手で視野がせまく、不自然な自己憐憫に満ちている。
「強者女性」の人格や幸福など赤木にとっては悪でしかない。
とはいってもザ・アール奥谷みたいな真の経済強者は免罪するw。
なぜか年収数百万〜一千万程度の中所得の女性を犠牲にしたがる。
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/16(水) 15:28:20 ID:2hpGtqO0O
オルタナだけでなく、体制やネッツウヨに反発するだけの自称リベラルが増えたからなぁ…
「リベラル」と称しておけば何を書いても許される、反論は許さないと思ってる奴もな。

書き方が汚な過ぎたり、願望丸出しなんで、お前リアルで同じ事言えるのか?てのもチラホラ。
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 07:44:15 ID:sExmOZdy0
私が延友陽子をはじめて見たのは、学生時代に徹夜
マージャン明けで早朝に帰宅したときに、テレビのスイッチ
を入れチャンネルをザッピングしていて、偶然目にする
ことができた日テレの朝の番組。初鳴きかどうかは分から
ないが「新人の延友陽子です。私は〜」と挨拶した場面だっ
た。新人らしからぬ完成度の高いアナウンスと、まさに
朝空に例えられるような素晴らしい美声に、徹夜明けの
なんともいえない気分の悪さが吹き飛んでしまったのを
覚えている。

延友の美声は高音域で程よく粘り気があり、空の彼方に
連れて行ってくれるような爽やかなリリコ・スピント。声量
十分で、おそらく本当はもっと強力な声を出せるのに7割
ぐらいの音量でいつもアナウンスしていると思われる。
読みのスピードは日テレ式の噛み締めるようなスローテンポ
で、味わい深いもの。
ルックスは小柄で全体的に優しそうな雰囲気だが、意外と
目つきは鋭く、怖く見えることもある。いつも上品な格好を
していて、派手なファッションはめったにない。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 07:45:05 ID:sExmOZdy0
90年代までの日テレの女子アナは、身なりがコンサバティブ
かつ完璧主義的?で、何でもきちっとしている自立心の強そうな
タイプが多く、声質も判で押したようにほぼ全員がリリコ美声。
私はそのことについては高く評価するが、少しつまらない、
フジの連中のような隙(すき)だらけの面白い奴はいないのか?
という気持ちも一方であった。馬場・森富美・古市・柴田・河本
そして延友陽子、彼女たちは普段から努力を怠らない常に自分
を磨く立派な女性ばかりだと思ってはいるが、その分、見ていて
あまり面白みがないので、ついついフジやテレ東のアナばかり
注目してしまうのがここ5〜6年の私の傾向だった。
(ちなみにNHKは日テレより明らかに隙だらけのふざけた
タイプが多く、面白い)

しかし近年になって葉山エレーヌや夏目三久のように我々
アナヲタを爆笑させてくれる人材が出てくることで日テレの
色合いが変わってきた。
(注・宮崎宣子は私的には全然笑えない)
アナウンスは先輩達には劣るものの、最近の新人たちの
パフォーマンスは番組に躍動感を与える。アナ☆パラなんかは
録画でしか見たことがないがこれまでの日テレにはない勢いを
感じる番組だ。

31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 07:47:50 ID:sExmOZdy0
ただ、ここ数ヶ月、葉山や夏目の面白さにも少し飽きてきて、
延友や馬場典子のような、本格派のきちっとしたアナウンスも
聴きたいなと再び思うようになった。珍品グルメばかり食べて
ても飽きがくる。基本に立ち返りたいという「回帰願望」である。
そこで改めて延友のアナウンスを聴くとやはり素晴らしい。
30代の女子アナがスカスカ状態の他局に比べて日テレは
人材が揃っていると思う。ホンモノを育てるというのはやはり
大事なことだ。

私は延友陽子・馬場典子・森富美の(30代中盤の)3名を
特に「三銃士」と呼ぶ。「仮面の男」というディカプリオの映画が
あるが、往年の三銃士が老いた体に鞭打って再び鎧を着て、
奢り高ぶった国王に立ち向かうという話だが、私はその三銃士に
彼女たちをシンクロさせている。若い葉山や夏目をビシビシと鍛え
つつ、三銃士にはない若い子たちのキャラクターの面白さも引き
出して、躍動感のある日テレを作り上げてほしい(と勝手ながら
思う)。
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 17:26:46 ID:RwAerse00
女子アナなんて売女の話がしたいなら所定の場所でやれ。
そんな事も理解できんのか、クサヨは。
33ゆうと:2008/07/17(木) 23:11:36 ID:sExmOZdy0
1999年テレ朝入社以来、一貫して「看板級」の扱いを
同局のみならず視聴者やマスコミから受けている、
アナウンス界で息の長いアイドルアナ。雑誌等の
女子アナ人気ランキングでは常に全女子アナのなか
でトップ10に入っているし、テレ朝のなかではほぼ確実
に1位か2位である。

若いころから派手な顔だちでお色気ムンムン、
いつも週刊誌に追いかけられまくりで、少年隊の東山紀之を
はじめ交際の噂が出る相手は有名人ばかり。おそらく私生活も
派手なのだろう。(しかし、恋が成就しないのか(?)31歳の
今も独身である。)
いつも若々しくて、そろそろベテランに足を踏み入れる年齢で
ある割にはあまり落ち着きを感じない。

ただ、30歳を越えて変わった点がある。
昔に比べていささか「ぽっちゃり」してきたことだ。
背が低く小柄なアナなのだが昔はもっとスラっとした細身の
印象だった。「美人系」のカテゴリーに属するアナだった
はずだが、最近は明らかに体型が丸々してきていて、
顔立ちも愛らしくて子供っぽい感じになってきている。
どちらかというと童顔・下膨れが好きな私としては、好みの
タイプになってきた。
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/17(木) 23:12:08 ID:sExmOZdy0
機を見るに敏な所があると思う。テレ朝アナルームが
大木・堂・市川など清純派路線に採用方針を移してきた頃合を
見て、武内自身もお色気路線から、清純派へと路線変更したと
私は見る。2年後輩のテレ朝のエース河野明子と報道ステーション
で共演しているが、雰囲気的には武内のほうが若々しい(その
代わり重厚感がない)。司会の古舘が話を降ると、わざとらしく
目をぱっちりと開け、「うん!うん!」と大げさに首を振って応える。
こういうブリッコ気味で動きがわざとらしい武内のことを前は私は
あまり好きではなかったのだが、私も少し大人になったのか、
だんだんそういう所が可愛く思えてきた。

実は武内のアナウンス能力は素晴らしい。声質は張りのある輝か
しいスピントボイスであり、歯切れも小気味よく、めったにミスもない。
キャラが軽いので見落としがちだが、じっくりこの人のアナウンスを
聴くと非の打ち所のないことに気づく。
これまで取り上げてきたようにテレ朝については河野明子・村上祐子
という2大DIVAに注目することを私はオススメしたいのだが、
この両名は低音リリコタイプの声質である。武内は高音域の
スピントボイスなのでこの2人とは好対照。テレ朝の高音スピントと
いうと小宮悦子をまず思い出す人も多いだろうが、私は小宮の声は
金属音ぎみで聴き辛く武内の声のほうが程よい粘り気と優しさが
あって好きである。
35ゆうと:2008/07/17(木) 23:12:39 ID:sExmOZdy0
若くて可愛いだけでアナウンスもイマイチな連中に比べれば
30歳を越えてもキュートでさらに隠れた実力派である武内は
非常に魅力的なアナウンサーである。
私は今は自信をもって武内をスターアナとして推薦したい。

36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/18(金) 07:20:42 ID:8xhR60A00
オルタナなんぞどうでも良くなったんで最近見てなかったんだが、相変わらずアホが頑張っててワロタw
どこからコピペしてるのか、それとも自分のチラ裏なのか知らんが
ずいぶんとマニアックな趣味をお持ちの様で。

自分の特殊な趣味を晒してまでオルタナを守ろうとするその精神は、ある意味尊敬する。
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/18(金) 14:24:45 ID:vpl6nbrB0
>>32
×売女 ⇒ ○電波芸者
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/18(金) 23:19:33 ID:VVhMYIZn0
オルタナももう終わりだな、理論派は全員駆逐されてアンチネトウヨしか残ってない
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/19(土) 15:39:28 ID:PvfhK16k0
>>36
さほどやる気があるわけでもなさそうなペドヤンではなく、そういったオルタナにやたら
執心してるらしい輩が管理人になった方が、コアな利用者には望ましいんじゃない
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/20(日) 14:44:42 ID:P1Z8VR9CO
>>38
なんか観測先としての面白味が薄れた、旬を過ぎた感じがしてるな と思っていたら
なるほど、それが理由だったんだな。
41サスケット:2008/07/21(月) 12:03:55 ID:+uFvC+0Z0
個性派・実力派ぞろいのtvkだが、中村理恵の
持ち味は「美しさ」。UHFらしからぬ「場違い」な美しさに
tvkファンも思わず溜息がもれる。
2001年富山テレビ入社。2005年よりtvkに移籍(契約アナ)。
現在は29歳である。

中村理恵の美しさは、世間一般の月並みな「キレイな人」とは
若干色合いが違う。中村にはどこかの国の王女様のような
ゴージャス感が漂っている。目鼻立ちは彫りが深く一度見れば
忘れられない。小顔で中肉中背、スタイルは抜群というわけでは
ないが、全体的に清楚で上品な雰囲気を放出している。
声質がまたルックスとマッチしている。中音リリコタイプで、
優しく響き、異例なレベルのソフト感。童話に出てくる白雪姫や
シンデレラのような善玉のヒロインに相応しい声質だ。
ニュース読み、ナレーションはそこそこ上手い。

去年ファンの間で話題になったのは彼女が私的に開設していた
グルメブログ。都内近郊のレストラン巡りをつづったブログで
自分の写真を随所に貼り付けた上、「りえ」と名乗っていたので
ファンは誰もが彼女のブログだとわかるようになっていた。
ホノボノとした彼女の素朴な気持ちがつづられつつも、あまりの
食道楽ぶりに苦笑したファンもいたことは事実である。
42長野の汚物:2008/07/21(月) 12:04:28 ID:+uFvC+0Z0
ただそういう所も含めて、中村ならではの高級感あふれるキャラクター
はとても魅力的。「ハマランチョ」に出演しているが、物腰、人当たり
が非常に柔らかく、悪ぶったことは全く言わない。ちょっと何か言われ
たらすぐ恥ずかしそうにするし、まさにtvkきっての清純派といった感じ。
(ただ、たまに妙に威張ってる風に見えることもある)。同番組
のウクレレコーナーでは一生懸命練習している跡が伺え、日に日に
上達している。

今年4月から、三浦綾子の後を継ぎ「あっぱれKANAGAWA大行進」
に出演中。MCのデビット伊東は、前任の三浦や、前々任の佐藤亜樹
に対するのと同様に、躊躇なくアシスタントである中村をイジりまくり。
中村はこの番組のコンセプトには明らかに合わない場違いの「美しさ」
の持ち主であるのにもかかわらず、デビッドは全く遠慮がない。
しかし中村は必死で食らいついており、お姫様が芸人相手に頑張って
歩調を合わせている姿に思わず「頑張れ!」と応援したくなる。

もうすぐ30歳だが、見た目の美しさとは関係なく非常に「若さ」を
感じる人。いつも新人か2年目のような風情がある。ベテランの職人芸も
いいが、中村のキャラも現在のtvkには必要不可欠な個性であり、
その美しさは番組に彩りを添える貴重な存在。tvkは役者がそろっている。
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/21(月) 13:06:00 ID:0f3kwt9t0
この荒らし、結果としてこのスレ保守してることになるなw
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/21(月) 22:43:36 ID:KcFwDq4v0
金とコネしかない今のTV局で
女子アナなんて風俗嬢と同じだろと思うが・・・

一番熱心にスレに書き込んでるのこのキチガイだからなぁw
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/22(火) 09:45:39 ID:7gh34Vxo0
>>43

>>40>>41の間が何日も開いてるならともかく、22時間しか経過していないのだから
その指摘は全くの筋違い。
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/22(火) 12:15:13 ID:NGxTnZIW0
>>45
荒しに対して「このスレが大好きだから保守してるんだろ?w」って皮肉だろ。>>44
http://ameblo.jp/tubu-yaki-announcer/
しかし・・・ここからのコピペだったのか。
これはこのブログを荒せってメッセージなのか?
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/22(火) 14:28:40 ID:Vx5VMbwb0
大幹部や怪人とはなぜか戦わずに
おやっさんの店で戦闘員の悪口言って盛り上がってる
自称「仮面ライダー」みたいなもんだな。
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/22(火) 15:39:42 ID:Vx5VMbwb0
オルタナ常連?でがんばってるのは「日本暗黒史観」の人だけか。
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/22(火) 15:44:48 ID:QjG8HFGw0
連投で一気に埋め潰すでもなく
お粗末な文言で噛み合って場を荒らすでもなく
寂れきった場所で無関係な文を貼り付けるだけ

宣伝スクリプトとしてはkouei型に劣り、人力と仮定しても気合が足りない。
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/22(火) 21:03:58 ID:dHf57Q7q0
私は高性能のラジオを持っていて、首都圏在住にもかかわらず
冬になると夜間に大阪MBSラジオの電波を快適に受信することが
できる。(大気圏の電離層が遠くからの電波を跳ね返してくれるから)
数年前の日曜の夜、何気なくMBSラジオをBGMにご飯を食べていて
突然聞こえてきたのが「チョアヨ!韓国」という番組。

私は昔、韓国語の勉強をしていた時期があり、韓国へ旅行も何度
か行ってるので、興味深くて聞き入ってしまったのだが、
パーソナリティのMBSアナ・八木早希の番組の仕切りぶりに感心して
しまった。アナヲタの私だから彼女の名前ぐらいは知っていたが実際に
アナウンスを聴いたのはその時がはじめて。

低音で落ち着いたリリコボイスの美声に、流れるような抑揚、軽快なが
らしっとりとした語り口、なんといっても話の中身に味があり、知識も豊富
で、彼女は当時20代半ばだったのだがかなり熟した「オトナ」を感じさせた。
韓国語の能力も抜群で、小学生のころたった3年住んでただけで
ここまで上手くなれるのかと思えるような見事な発音である。
韓国語の発音は例えば母音のオが2種類、ウが2種類などと複雑なの
だが私の場合は細かな発音の違いはお構いなしにイイ加減に発音している。
(現地で私の拙い発音でもなんとか通じる)。しかし八木アナは
ネイティブのような正確な発音が出来ており、細かい所にも卒がない。
30分と、短い番組なのだが、中身は濃く、ゲストとの和気藹々としたトーク
や八木アナ自ら解説する語学講座、主にサブカルチャーの話題を中心に
興味深いコーナーがいくつかあってあっという間に時間は過ぎる。
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/22(火) 21:05:02 ID:dHf57Q7q0
非常に頭の回転が良い人であり、例えば他のテレビ番組で見せた
「ウンコがしたくなった」という日本語を「お通じのお知らせがあった」と
その場で綺麗な言葉に即座に変換してしまうような言語センスの良さが
八木の持ち味。
各局に層々たる銘柄級アナが並ぶ2001年MBS入社の彼女だが、
教養や頭のキレ味を感じさせるという意味では、八木がズバ抜けていると
思う。関西でオススメのアナは?と聞かれたら、現時点では、私は堀友理子
か八木早希の名を挙げる。

52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/22(火) 21:24:59 ID:Vx5VMbwb0
↑これが本物のゆうとだと思い込むこどかできるなら
中国のプロパガンダや911陰謀説を信じるなど造作もないことだな。
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/23(水) 00:21:23 ID:B7nDZT5e0
ただ、ゆうとが書いてる可能性もあると思うんだよな。
彼の文体とか、女の趣味とかが似てると思う。
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/23(水) 00:51:59 ID:a4rBNcAB0
どこがだよ。
本気でゆうとを騙るんならあのまわりくどいバカ丁寧な文を真似てみろよ。
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/23(水) 00:53:44 ID:a4rBNcAB0
アナウンサー荒らしがバカにされてるのはやることなすこと半端で
ネタにもできない中途半端野郎だからだ。
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/23(水) 01:23:49 ID:B7nDZT5e0
>>54
回りくどい表現とか、女性観みたいなのが似てると思うんだよね。
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/23(水) 15:02:07 ID:0RoSj0SF0
ゆうとはこのスレにいる
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/23(水) 20:31:20 ID:Wm1mYHS10
ゆうとやキモ味はともかくサスケットって何なの
JSF関係の者らしいけど、このスレとは上記2名のようには直接の関係はないだろ
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/23(水) 22:36:37 ID:O0pb+M830
>>32
そうそう。
三次元のリアル女なんて、クソだよ。

余計な知恵つけてきて、どいつもこいつも男を見下してくる。
そんな現実の女などクズもクズ以下、まさに生きる価値なし。

それに引き換え2次元美少女は良いね。
常に俺達の期待を裏切らないし、俺達を一番よく理解してる。

やっぱ現実の女なんかダメだよ。
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/24(木) 04:19:08 ID:ysTC2PQ80
>>59
オルタンわざわざ乙です。
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/24(木) 21:12:37 ID:6Gm1eRDQ0
よそからコピペしてきた物に似てるも何も無いだろ。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/25(金) 11:44:29 ID:MPEPltPJ0
ゆうと氏と人修羅両方知ってて尚且つ恨みがあって
しかもここを荒らしたがる人間ってオルタナ住民以外考えられん訳だが
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/25(金) 12:44:46 ID:FA9+KDDO0
>>59-60
これが、このスレがオナスレといわれる所以か……

バレバレのマッチポンプ乙。
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/25(金) 12:45:37 ID:FA9+KDDO0
>>62
ところでこのスレの一体どこが荒れてるんです?
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/25(金) 14:53:16 ID:/00E9+Wh0
>>46
そのサイト、ブログ名の下に「BYゆうと」って書いてるよ・・・
マジでゆうとって女子アナオタクなんだな。
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/26(土) 01:20:55 ID:QSwUUBad0
そういや、ヲチスレでKYな連投してたアホはどうなった
彼もある意味観察する価値があったw
67オタクスレ:2008/07/26(土) 01:28:29 ID:QSwUUBad0
146 :無名の共和国人民 :08/07/25 19:33:37 ID:v3aofz+x
何か事件があったり、おかしな人間が登場すると
「ゲーム感覚」「アニメの見すぎで現実と虚構の区別がつかない」
という発言をすることがマスコミやコメンテーターのあいだでは
定番というか慣用句みたいになっちゃってるんだよね。

俺はオペラに詳しいけど
オペラの内容って大仰で非現実的なドラマのオンパレードで
普通の社会では「ありえん!」話ばかり。
しかしオペラファンだからといって現実と虚構の区別がつかない奴だなんて
言われることは絶対にない。「カルメンを見て、恋人を殺そうと思いました」
なんて話も聞かないし。
結局、ゲームファンだけが無理やりなイメージで見られてるんだろうね。

ただ、ゲームって経済的には大きな市場だし、ゲームファンを批判することって
資本主義社会、経団連の論理ではマイナスな気がするが
どうして叩きやすい風潮になってるんだろ。不思議。
――――――――――――――――――――――――――――――――
マスコミやコメンテーターが資本主義社会と経団連と手組んで
オタク叩きしてるってこと?
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/26(土) 14:47:34 ID:xSLGzsSZ0
【警句】ヲチスレ的名言集【箴言】
----------------------------------------------------------------------------------
 ふつう、左翼の人間たちは、自分がなぜ左翼なのかということをほとんど問題にしない。
それほど左翼であることは――少なくとも左翼自身にとっては――自明なのである。
しかし、その自明性に自分はそれほど乗れなくなっていた。いや、乗れないどころか、
自分はなぜ左翼なのかということを問わないような左翼は、今の状況が突きつけてくる
問題に対してすこし鈍感なんじゃないかとさえ思うようになっていた。
----------------------------------------------------------------------------------
萱野稔人 ”なぜ私はサヨクなのか”(「ロスジェネ」創刊号54ページから)
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/26(土) 18:45:27 ID:46NDo3Vn0
「ロスジェネ」創刊号読んだよ、赤木氏のインタビューとか
あったが、全体的には中身の無いイデオロギー論と
とネトウヨ=2chのヒキコみたいなレッテルを垂れ流す相変わらずの内容だった

あんな連中が右翼と左翼が連帯云々とか言い出すと片腹痛い
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!