▼:【一言】小町も面白いよな 100言目【言わせて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 09:14:17 ID:PdBXhbAj0
ベビー布団について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0530/186413.htm?g=05

トピー主様が久々に帰ってきました。
(注:だまされる)
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 09:52:25 ID:M9BLooxo0
一応モットの次スレ立てたよ。
需要がなければ落ちるだろうさ。


↓次スレ建てる人はテンプレ更新よろしく。

▼:【モット】小町井戸端会議スレ 19回目【イワセテ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1212194942/
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 11:33:31 ID:PRnRCDI90
>>951
通りすがりの旅人がレスしててウザさ倍増。
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 11:50:35 ID:Xs5MBVZi0
>>945
不満要素>>956とか

>>947
>同じようにセクハラと思ってくれて嬉しいです。「それくらい我慢」って言われたらどうしようと思ってました。

ここに全ての思いが集約されているw
「それくらい我慢」というレスがつく事を期待していた証拠。
うまく釣れなかったからつい本音が出てしまった。
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 12:30:06 ID:n/AGo27u0
我が子とだけ、帰りたい
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0529/186187.htm?g=05
幼稚園からの帰りにまとわり付いて来る母娘が苦痛。

>>自転車も一時期使いました。ですが「なぜ?」と皆に聞かれバレると思い戻しました。
>>このことで今は体調も崩して自転車も乗れません。

とのことだけど、

>>A子によってくる親子は他に居ないので他の人も同じ気持ちだと思います。
なら、別に周囲なんて気にしないでいいのになあ。と思うが。
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 14:41:16 ID:xaFa0IaQ0
人生こんなものでいいはずはない。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0527/185873.htm?g=01

新聞に悩み相談が出来ないから困ったっていたとか、なんかおかしい。
日本語もおかしいようだけど、釣りか?
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 15:28:15 ID:EXltZVns0
キミも少し日本語おかしいぞw>>957
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 15:49:42 ID:VpZ4eR0g0
>>956
人の目ばかり気にしている母親だな。
たぶんA親子と帰りたくないのも、他の人に嫌われていそうだから、
という理由だと思う。
他の人から仲良しに見られたくない、というのが理由かと。
子供がカワイソス。
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 16:54:35 ID:nZRopeTt0
複雑な気持ち‥
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0529/186163.htm?g=04
内容はどうって事無いが、トピ主が最後に必ずつける
「苦笑」にぞくっとする
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 17:00:10 ID:X5K51/ca0
小町まとめサイトに、ヨミ売から削除依頼だってー。
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 17:47:18 ID:4ZB8bH590
劇団俳優さんに片想いしています。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0529/186174.htm?g=04

レスしている人は成功した人ばっかりなので、トピ主は浮かれて暴走しそう。
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 18:02:16 ID:354tXglB0
>>961
へえ、著作権ってことかね。
まあ仕方ないんじゃね? 2ちゃんまとめサイトも閉鎖してるの多いしな。
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 18:54:20 ID:MVdlWmgR0
>>961
ひょうひょうとしていて良いまとめサイトだったのに残念。
ここで読んでもらえるか分からないけど、おつかれさまでした。
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 19:16:36 ID:VpZ4eR0g0
読売、自ら報道の自由を侵害しているなー。
大新聞には自由はあっても、個人には許さない。
戦時中みたいだ。怖いよ〜。
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 20:42:25 ID:dQ+BzEqF0
戦時中とかじゃなくて、読売は昔から今まで一貫して言論統制派だよ。
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 20:42:45 ID:X5K51/ca0
>>963
削除依頼が来たいきさつもうpされてる。

残念だね・・・お疲れ様でした。
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 21:50:57 ID:CjWdfIkg0
こことか大丈夫なんだろうか。
批評目的の引用と確信があるらしいし、実際太字箇所にカーソル持っていくと辛口批評文だらけだがwwww

ttp://biotronique.jp/fieldwork/social/komatcher_frenzystabber
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 22:08:15 ID:dQ+BzEqF0
閲子はここを見ているから、

「ここは大丈夫なんだろうか?」

とリンクはると貼られたところは全部だめになるだろうねw
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/05/31(土) 23:49:59 ID:WSqX1/KS0
>>968
わざとじゃなかったらお前は相当の馬鹿だな。
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 10:59:03 ID:Wm7p4dvF0
べつにいいよよみにくいしあたまわるそうだし
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 14:02:21 ID:fhUmGbv30
>>968
よくこんな基地なとこを見つけたよ
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 14:37:11 ID:TzTHZZnh0
前から一部で有名だけどな。「ハゲは子孫に迷惑」広告や池内ひろみ騒動の発信元の一つってことで。
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 14:37:24 ID:Zk6tOaPU0
玄関の鍵の事で主人と意見がわかれます。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0527/185715.htm?g=01

施錠問題からモラハラへ話題がシフトしそうな感じ。
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 14:57:57 ID:TzTHZZnh0
無神経な姑に言ってやりたい
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0506/182064.htm?o=0&p=0

なぞなぞ(2008年5月31日 1:05)のレスが一人でシュート決めたみたい。
自立した人たちの多い発言小町だから当然なんだけど、なぜか珍しい意見。
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 15:24:39 ID:IGPiaeWC0
>>210の デートの時のガソリン代について

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0512/183087.htm?o=0&p=1

がトピ主発言によって思わぬ方向に
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 16:35:37 ID:BEMjXyLl0
>>974
何か危険だとヒステリックに騒いでる女どもに違和感を感じる。
確かに玄関の施錠は防犯的に意義はある。
が、奴等の言い方では何があるのかわからない、いちいち物騒とか言っていたら、
在宅中でも家中の窓や扉の鍵を閉めておかなきゃならなくなるぞ。
それに殺人まで持ち出してきて物騒さをアピールするのなら、家から外に出る
こと全てが危険だろ。
平然と外を歩いておいて、家の中で危険ばかりをを強調するのは変でねえか?
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 16:54:49 ID:G9UJ82WI0
強盗・強姦が目的ならガラス割って家に入ってくるんでねーの?
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 17:02:33 ID:kieCa6a70
>977
・鍵をこじ開けて侵入
・鍵が開いている家に侵入
どちらが「出来心」を刺激しやすい?

出来心の空き巣が侵入後に中の人に遭遇→もう逃げ道がないので居直り強盗と化す
最初から鍵を掛けていれば避けられる惨劇

980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 17:22:15 ID:7fBCtPpk0
>>977
全ての窓にカギをかけるのは都心部では当然じゃないか?
少なくとも無人の部屋の窓を開け放しておく事は考えられないと思うぞ。
ガラスを割られれば物音に気付くし、割られて侵入される死角になる場所なら
格子をつけておくもんだよ。

ついでに言えば、外は人目があれば犯罪にあいにくい。
もっと言えば、屋外ではセキュリティと言っても安全な場所を選ぶくらいしか
出来ないが、自分の家なら自分でセキュリティ対策出来る。

変ではないんだよ。それより出来る安全対策をしないで犯罪に遭う方が恥ずかしい。
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 17:43:02 ID:rwoh+e9gO
そもそも、施錠してるか否か玄関開けてみるまで判らんわな。
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 17:59:50 ID:G9UJ82WI0
>>979

・・・発想が逆だと思うけど?

(1)鍵が閉まってる
 住人がいない可能性が高いから「侵入しよう」

(2)鍵が開いている
 住人が中にいるだろうから止めよう。
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 18:08:35 ID:cpS1LQZU0
>>982
それは空き巣の場合だけだ

強盗というよりセールスマンが鍵かかってないと勝手に明けて玄関先まで入ってくる場合があるな
相手が年寄りだと家の中に入ってくる時もあったぞ

宅配業者に装って入ってくる奴(強姦目的?)もいるから鍵閉めた状態の方が安全
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 18:15:04 ID:rwoh+e9gO
>>976
最近そういう超越的後出しが多いよな。
以前は後出し=苦し紛れの言い訳ばっかだったが。
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 20:41:01 ID:pUGA3kkA0
>>982
うちの区では無施錠が一番入りやすいみたいだよ。
家人が気づかぬうちに色々持ってっちゃうみたい。
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 20:49:05 ID:pUGA3kkA0
>>872
piaの「このこたち」って何!? この子たちってこと?
気持ち悪い。私の勘違いでありますように。
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 20:57:23 ID:TzTHZZnh0
彼女の指輪のサイズを調べる方法
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0530/186430.htm

妙義山自爆。
高齢じゃないか等々複数人から突っ込まれ。
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 21:08:23 ID:z70xYurS0
>>977
中学生?
犯罪目的の人間は、「入りやすい所から入る」「入りやすい家に入る」という
簡単な理屈もわからないのか?
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 21:20:47 ID:ywDAxMCc0
空き巣の原因の一位はかぎのかけ忘れなんだけどな。
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 21:21:31 ID:etFFUYL+0
イマドキ、玄関開けっ放しなのは 田舎 か 下町 だろうね。
どっちも人付き合いが濃くて、近所の人が裏庭とか縁側から出入りするようなとこ。
同じ都心部でも、墨田区と世田谷区じゃ防犯意識も全然違うんだろうな。

以前ニュース番組で空き巣が証言してたけど「入りやすい家」には
やっぱり「無施錠の家」が入ってたよ。
あと夏場、玄関あけっぱの家とか。
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 21:22:31 ID:etFFUYL+0
ごめ、
「玄関あけっぱなのは」じゃなくて「無施錠なのは」の間違い。
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 22:11:14 ID:X+2X3z+40
鍵かがかかってない家は、神様がゴーサインを出しているって解釈してた
連続殺人犯も居るというのに馬鹿すぎるよね。
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 22:15:40 ID:FVuKt35v0
>>986
@コスメとかのコメントで商品を「この子は良い働きします」とか普通に出てくるから
たぶん同じ感覚なんだと思うよ。
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 23:00:32 ID:TzTHZZnh0
玄関開けっぱなしの家は遠目にわかるが、単に施錠してない家ってわかるのか?
実際に扉に手を掛けて開けてみないとわからんのでは?
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 23:27:22 ID:ywDAxMCc0
訪問セールスのふりすれば通行人に怪しまれずに玄関ノブに手をかけるぐらいできるっしょ。
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/01(日) 23:37:02 ID:fEiWYWSo0
鍵すんのが当たり前のことなのにトピ主の夫と子供らはアホなんか?と
思ってたけどそう思わない人がいっぱい居るんだな。意外。
なんのために鍵がついてると思ってるんだろ。
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 00:16:30 ID:5jnEBDQC0
次スレ立てたよ。

▼:【一言】小町も面白いよな 101言目【言わせて】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1212333327/
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 00:16:47 ID:6qI8JhPm0
さぁ?

防犯上は「中に人がいる」のをアピールした方が抑止力になる。
アメリカで事務所に人がいなくても電灯つけっぱなしにするとか。

一軒屋の場合、人がいても気にしない強盗目的の犯罪者が本気で押し入るつもりなら
玄関の施錠とかほとんど意味ない。ガラス割って入るだけ。
「音がするだろ」って反論も意味なし。
中に人がいて、それを気にしないで強盗するつもりなら中の人の「悲鳴」も織り込むしね。

空き巣狙いだと、施錠されてると「中に人がいない」可能性が高いからピッキングされるだろ。
施錠されて無いなら「中の人がいる」から別のところへいく。

統計的に未施錠の家が空き巣に入られてるのは「深夜、未施錠の家に空き巣」が入るのが多いから。
昼間の「人がいる状態」での施錠に意味があるとは思えないね。
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 00:39:46 ID:qGSLjTjr0
もう必死だな
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/02(月) 00:40:21 ID:ubhJvcuNO
>>986
「この形」って書きたかったんじゃ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。