シン総合・シン厨アンチスレ避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
種死&リリカルなのはクロスオーバー避難所
tp://jbbs.livedoor.jp/school/12461/
ここの、このスレ
tp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/12461/1197901429/l50

672 :名無しの魔導師:2008/01/17(木) 00:07:00 ID:JvoRQ07Y
こうして読んでいると
馬鹿の一つ覚えのようにキラばかりで何の捻りもなくて
面白みが全くもってない感じられない
高天氏は、アストレイキャラを使っているからなかなか面白いが


俺の言った事が気に入らないならそれでも構わない






119118:2008/01/18(金) 10:44:15 ID:zRHDawR+0
674 :名無しの魔導師:2008/01/17(木) 01:20:59 ID:fd.i7/uE
>>672
シン主人公だったり、アスラン主人公のだったりもあるよ?
なんつーか、スパコディキラってすごいねー。キラモテモテーっての増えたけど
>>670
それは新シャア時代からすれば、とても少ない数です
ネガティブな意見に関してはとても正論です
でも、俺は職人ではないのでとても無責任です
だから、ぶっちゃけます
以下、スルー推奨

好みにあってない投下が延々と続くと不毛な気分になるんだよね?
言いたかないけど、言わないとこの空気は変わらないよなぁって感じ?
批判されたくないなら個人のサイトにでも晒すか、それ用の掲示板にでも投稿しとけ?
好きな職人さんはいるよ? だから見に来るんだしね
感想もつけられる時はつけるようにしたいと思ってる
でも、感想レスの前に他の人の投下があったりすると、感想つけにくいんだよね
その作品飛ばしたら、なんか嫌みったらしいし、
かと言ってその作品はネガティブな感想をつけたくなる作品だったりして…
ああ、でも、これで贔屓の職人さんの投下に影響出てもいやだ
だけど、折角だから、書いときたい
とりあえず、オリキャラ状態にしたり、いきなりキラが超人化するのはやめろと
そりゃ、種の設定なんてある程度は改変したって構わないとは思ってる
クロスオーバーなんて、設定ごとに作品間のパワーバランスは変わるだろう
俺にはラクシズアンチのフィルターが掛かってるのかも知れない
でも、それはないだろうって思う時もあるんだ…
うん、長文でグダグダとすまない。気に入らなかったんだ



120118:2008/01/18(金) 10:45:41 ID:zRHDawR+0
675 :672:2008/01/17(木) 01:49:06 ID:JvoRQ07Y
>>674
シンやアスランは好きな部類だからあえて言わなかっただけで・・・


つか、時間を空けて見に来てみると殆どがキラがでている奴ばかりしか無いし
内容も似た内容でしかないから読む気が失せてくる。
それに大半が最初から超人的能力持ちで、U−1化と言った方が早いのかも知れんが・・・
いつからクロス=カプになったんだ?
それに短編集に載っているキラやアスランってほぼオリキャラと変わんないし、シンの扱いに腹が立った・・・
キラを使うなと言いたい所だが職人達の名誉のためあえて言わないが・・・



アンチキラ、シン厨、アスラン厨と言いたいなら好きに言え、
俺は「贔屓」と言う二文字が吐き気がするくらい大っ嫌いだから言っただけだ
121118:2008/01/18(金) 10:46:43 ID:zRHDawR+0
676 :名無しの魔導師:2008/01/17(木) 02:19:15 ID:fd.i7/uE
うん、シン厨だね

俺も人のことは言えないけど…
だから、新シャアの頃にシンメインばっかりが投下されていたスレに
文句をつけなかった俺にキラメインな現状に文句を言う資格はないかもなぁとも思う
贔屓ってのも、なんか違うと思う
職人さんによって書きやすいキャラとか書きたい展開とかはあるからね
二次創作で平等に愛を注げってのも難しいでしょ?
ただ、そういう話を作るとそれが面白くない人から叩かれても仕方ないってだけで
とりあえず、最近の「種割れは諸刃の剣でそれなのに覚悟を決めて戦う○○ってカッコいいよね?」
みたいな話の展開、俺はかなりもやもやしたやなモノを覚えるんだけど…
ああ、でも、キラ同士の対話の末に廃人化した某作品の展開は好きだったな
あれは割と唐突だった気もするけど、かなりドキドキしながら読んだ

ってか、この注意書きにあるけど規制対象の「迂闊な発言」って具体的にはどんなの?
セーフだと思った発言でいきなり規制されるのも嫌なんだけど…
122118:2008/01/18(金) 10:48:18 ID:zRHDawR+0
683 :名無しの魔導師:2008/01/17(木) 03:42:17 ID:fd.i7/uE
>>677
読んだ
とりあえず言いたいことは、スルー推奨下の一行目はただの>>670への皮肉
自分で弁解するのもアホみたいだけど…

場の空気は変わらないかもね?
でも、意見は表明しないと掲示板に反映されないから

別に投稿しないでくれとは言ってないと思う
でも、掲示板は個人のノートじゃないわけで
不特定多数の人が目を通した結果、「ここがおかしいよね?」って意見が出ることもある
それに対しては疑問を呈さなければ、解説がないかも知れない
理由があってのことでも一部の人にはその不満が残ったままに進むかも知れない
その程度の批判も受け入れられないなら、そういう所で公開した方がいいよねって話ですよ?
もしくは、掲示板としての方針で投下作品へのネガティブな批判は禁じるとでも明記する?

どういうものを投下するなとは書いたけど、割と当たり前のことを書いたつもりだったんだけど…
理由付けもなしに超人化するのは別に他のキャラクターでもイヤだよ?
「誰だよ、それ」って言いたくなるようなキャラなら、言ってもいいと思うんだ
荒らしや煽りならともかく、掲示板ってそういう場所じゃないの?

それと批判ばっかりのスレにはならないと思うよ?
基本的に書き込む人が少ないし、IDも出るから
俺だって投下された作品に批判なんてしたくない
いいと思った作品にはGJ、嫌なネタにはスルーが基本
でも、どうにもスルーし切れないネタが増えてきたから言いたくなっただけ
どんな作品を投下するかは職人さんの自由だと思うよ?
ただ、その作品にどんな反応をするかはここが掲示板である以上は読み手にもある程度の自由がある
その自由の中には批判的な感想も含まれますかって、それだけの話
123118:2008/01/18(金) 10:56:24 ID:zRHDawR+0
以上、貼り付け終了
しかし、シン厨ってどんだけ、空気読めなくて自治厨で我侭なんだよ
×運命みたいにスーパーシンタンが大活躍する話は無条件で大喜びするくせにさ
マジでシン厨はキャラ同様DQN揃いだな、ラクシズ&厨と違うベクトルなだけで