梯子たんヲチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/109a7fc135a261c15646e5a79c5d136c
http://s04.megalodon.jp/2007-1130-1228-44/blog.goo.ne.jp/staffblog/e/109a7fc135a261c15646e5a79c5d136c

前回のスタッフブログでのクレーマー化のときも感じたが、ここらへんの行動が梯子が真性にしか思えない理由だな。

ブログエントリやら他のブロガーとのやりとりの間ならパフォーマンス的な発言をする意味もわかるが、
ブログサービス会社への非表示処分解除の訴え、といった公的なやりとりの場面においても冷静な交渉ができず、
「性暴力被害者への弾圧」とか「言論の自由の封殺」とか「他に取り締まるべきヤツがいる」とか、
いつも通りの身勝手で感情的な訴えを繰り返すだけだからなあ。
前回はもっとひどかった。数時間しかたってないのに、「まだグーから連絡が来ない!」とかファビョりまくってたし。

それこそグーの担当者だって人間なんだから、
こんなやり方をされても不快になるだけで梯子への対応を改善したくなんてならんだろw
周りでも「グーの対応もどうかという点はある」って意見も出たが、
結局梯子のふるまいのインパクトが強すぎてそんなこと問題にもならなかったしな。