【着物】きものサイトウォッチスレpart14【和服】

このエントリーをはてなブックマークに追加
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
>>363
その人だ!人形への愛情?ってのにもドン引き。持つと可愛いもんなんだろうか?
白髪で優しい笑顔、おばあちゃんだったら最高だけど、ちっちゃい子がいる母だとしたら、子供達が気の毒だ(´;ェ;`)ウゥ・・・
いったいいくつなんだろ?旦那が40ってあったから三十代?彼女に何があったのか・・・何でそんなに老けたのかそれが気になる・・
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/05(月) 19:02:58 ID:YEt7eBZI
人形への愛情はあの分野のコレクターは結構そういうものみたい。
引くのは引くけど。
旦那さんと同年のはずだと思ったからやっぱり40でいいんじゃない?
まとめ髪と髪の色のコンボで年上に見えてるけど、洋服着てるときの格好は
年相応くらいに見える。
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/05(月) 19:52:07 ID:e/HT8xrB
市松さんは嫌いな人は理解できないだろうけど、
若いコでも、ブライスなどのドールコレクターキモノスキー多いよ。
たしか、鈴蘭オバはバービーのコレクターだったはず。
蝙蝠さんたちも人形作っているしね。
ファッション遊びとハンクラの流れだと思われ。 
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/05(月) 22:38:04 ID:Y6JzTjuu
なんだかなー。つまらんね。足の引っ張り合いして結局残ったのは
腹黒いのだけだったね。
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/06(火) 00:11:24 ID:3/aT/KWZ
市松の奥深い魅力を理解出来ないなんてねえ。
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/06(火) 00:24:35 ID:tX4WJnak
市松の魅力と言えば思い出す山岸涼子。。。キャー
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/06(火) 00:25:02 ID:hGIC/R4i
戦の人の気持ち悪い扉絵、最初はタイトルが"睦月"だったので「1月のイメージで描いたのか?」と思ってたけど
今見に行ったら"霜月"に変わってる・・・。
12ヶ月の和名も覚えてないってどんだけ〜。
彼女は高卒らしいけど、これって中学レベルの古典で習う事項だよね?
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/06(火) 01:28:47 ID:4Xmg0OHx
なんで睦月なんだろうと疑問に思ってた。
…謎がとけたよ。
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/06(火) 02:30:30 ID:6vEVrP1D
市松人形コレクターさん、なんで婆さん着物しか着ないんだろう?
あの髪の色でひっつめにして婆さん着物じゃ、老けて見えないほうがおかしい。
着物着るって結構目立つことなのに、あえて目立つ格好をして老けて見えるように
する意図がわからない。
もっと色柄を選べば、年相応に見えると思うんだけど。
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/06(火) 06:46:48 ID:The2V0Y5
>>369
市松婆さん、本人乙!