【エロゲー好き】発熱地帯【天下を語る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
http://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161299958/l50

>このサイトは、ゲーム開発、およびゲーム周辺の周辺技術や動向について
>日々考察し、毒舌的に物を書き続けることを通して、
>「ゲームの未来形」という大テーマに対して、
>何か考えを深められるといいなあ・・・・・・というサイトです。

この人面白いですよね。
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/31(火) 14:32:03 ID:Z/b2Tghg
箱のD5対応でどんな反応示すのか楽しみだ。
コメント欄で突つかれてからファビョり気味が続いてるからな。
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 01:50:21 ID:dyVBNcHS
この人って妊娠なのかな?
○ニーを必要以上に叩いてる気がするけどw
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 17:53:41 ID:7M98mfnO
こいつの洋ゲー嫌いっぷりは異常
誰かにやらかされたdoomで3D酔いして嫌いになったのかな?
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 21:05:18 ID:ajwOv9ur
>>3
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 22:03:46 ID:r63s7j3Y
DAKINIってなんか怪しいよね
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 12:10:34 ID:jOGQPB/k
スペック偏重で駄目だと言っておいて
フルHDを売りにするべきと言うのもよくわからん
それ以外活路がないと言いたいのか
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 02:36:14 ID:qwBwCibp
荼吉尼といえば死肉を漁る悪鬼だな。
なかなか似合ったHNじゃないか。
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 16:59:34 ID:PifQ1D5+
更新まだぁー?
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 17:14:41 ID:XrfuGwP4
結果論で勝ち馬を誉めて負け組を叩いて偉そうにしてるだけだよね。
ドラクエ売れた結果で威張ってる人って滅多にいないよ。
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 22:27:40 ID:adclZuIU
保守
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/06(月) 12:31:07 ID:204Pyc5t
保守
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/06(月) 23:16:46 ID:2XS7xTcn
更新キタコレ
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 15:46:02 ID:cTg1zOs5
さすがアニオタ、意見が馬鹿なオタくせえ
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 19:47:49 ID:n63fVh8q
相変わらず酷い考察ですね。
ギャルゲー脳マジでおそろしや。
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 10:06:12 ID:OfqURh61
ギャルゲー大好きDAKINIさん
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 08:21:26 ID:RIA3yHH1
保守
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 00:31:55 ID:ZxZyPv9c
保守
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 08:52:07 ID:6UKB5+7N
この人って変
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 16:57:00 ID:PL1ThvfQ
しっかし
発売後一週間も経ってない段階で
初期不良無しって言い切れるのは凄いなあ
(無さそう、じゃなくて無いと言ってる)
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 18:44:31 ID:/Q7Gb+rg
ソニー信者に転向しました
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 19:04:31 ID:P2VHFQgU
なんか、すさまじいばかりのPSマンセーだなw
冷静な視点はどこに行ったのやら……
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 05:23:32 ID:oE+SAR8U
これはさすがに金の臭いがする…
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 08:16:55 ID:1MF6JZgh
保守!
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 11:56:20 ID:bsNp5qXO
>ボクは冷静で客観的な意見を好みます。またしつこく投稿を繰り
>返した場合、IPアドレスは残ってますので、何らかの対処を行う
>可能性がある、とだけお伝えしておきます。
ここまで厨臭いとはw
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 23:15:34 ID:aUpYUQ3p
>25
自分は冷静で客観的なコメント出来ないのにな。
マンアセー意見だけ載せてお山の大将気取りたいってことかね。
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/16(木) 06:15:25 ID:UEJJqMU/
保守
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/17(金) 06:15:34 ID:DeGnYxFN
何様のつもりなんだろう・・・
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/17(金) 15:38:44 ID:MubdizKj
>25
これ、IPアドレスを何だと思ってるのだろうな。
「友達にスーパーハカーが居るんだぞ、おまえなんか(ry」ってやつか。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/18(土) 16:59:08 ID:NBQEshUS
保守
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/19(日) 17:32:14 ID:Y8hhUJ3u
保守
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/19(日) 21:39:50 ID:UPoQM8wR
わあい
ゲハのスレが削除されたよ
よかったね
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/19(日) 22:40:35 ID:piHQDEdU
新スレも30分で削除されたwてか、ここにスレ立ってたんだね。

ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/post_309.html
> 再びゲーム離れの日々です。ライトノベルに溺れる日々です。
> 起動されない白豚1号と黒豚2号が泣いてるよ?

> 『リッジ7』は遊んでいるうちに、なんでもう1回『6』をやらないといかんのかな〜
> という気持ちになって、総プレイ時間3時間。『ガンダム』は30分。
> 『リッジ』の体験版が落とせたんだから、ゲーム買わなくてもよかったよな・・・・。
> 金をどぶに捨てたようなもんですな。
> まー、他のゲーム機、例えばDS Liteにしたって、買ってから1時間ぐらい
> しか使ってないんですがね。ゲームをやる気が起きませんorz
> 適当に床の上に置いてある本を開いて読み始めるのって1秒程度。
> ゲームはかったるくって。役に立たないし、かといってゲーム機で
> 勉強したいとも思わないしなあ。
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/19(日) 22:43:05 ID:piHQDEdU
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/ps3_4.html
> 隙を見せるSCE広報は無能といえば無能ではありますが、揚げ足
> 取りが好きなアンチPS3派の執念はすさまじいですね。
> まぁあなたのような人間がハードウェアとしての出来が良いPS3
> の欠点を血眼になって探したところで、無駄な徒労ではないですかね(笑

> それとアンチだの信者だの醜い争いは2chあたりでやったらどう
> でしょうか? ボクはアンチPS3派は醜いと思ってますから、この
> コメント欄から追い出しましたが、別に信者でもアンチでもありません。
> ウザい、頭の悪いコメントはやめてくれ、というだけです。よそで
> 何を書こうと自由ですが、ここはボクのブログのコメント欄ですからね。
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/20(月) 00:15:14 ID:mahez1oN
更新上げ
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/20(月) 07:45:25 ID:8LoCQyDV
ゲーム機以外の部分が盛り上がるPS3
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/ps3_6.html
> ゲーム機としてよりAV機器として評価が高いゲーム機。なんだそりゃ、って
> 感じではありますが。ただ、ここまでくると、もうマジメに突っ込むほうが
> バカらしいです。もう好きにしてくれ。さすがビグザムを量産するだけはある(笑
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/20(月) 17:16:00 ID:ahj/uIUM
DAKINIは一体何が言いたいのだろう、支離滅裂すぎる
頭がおかしくなったんだろうか?
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/20(月) 21:19:52 ID:8LoCQyDV
保守。
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/21(火) 00:12:07 ID:77JAlXLy
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/ps3_4.html
> わはははははは。
> まぁそうですね。
> というか、ぶっちゃけ、PS3がかなり追い込まれないとエロゲーを
> 出してくれないでしょうから、いい感じに劣勢でいてくれないと困る
> わけです(笑

> DSとPSPの時のように、Wiiが優勢でヤバいと思ったSCEが
> エロBD解禁。そして美少女ゲーム乱発、さらにエロゲー解禁で
> 起死回生?というシナリオを期待してます。

> SCEはPS3で値下げしていかざるを得ず、利益を上げられない
> でしょうから、「儲からなくてもいいから台数を普及させる」+
> 「エロゲー解禁」だけを頑張って欲しいです。
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/21(火) 11:52:31 ID:/BLYYvfm
さすがエロゲーヲタ
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/21(火) 12:40:15 ID:77JAlXLy
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/ps3_6.html
> 安いライターの安い記事を引っ張り出して安いコメントを投稿する
> 必要はありません。単にアンチPS3派の浅慮さをネット中に示す
> だけかと思います。

何様なんだろね。
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/21(火) 13:11:11 ID:twuqZeOe
age
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/22(水) 08:42:36 ID:Ew3gqqwh
揚げ足取りのための揚げ足取りになってるな。
PS3のための議論をしてるんだから、PS3に適用できないような家電の理屈を
持ち出して何の意味があるんだろ?DAKINI本人もPS3には当てはまらない
ことを認めつつ煽るのが不可解。




> 今の時代は単機能な低価格orマルチ機能でも低価格のどちらかですから。

要は「低機能以外は認めない」って事になるわけですかね(笑
そこまで単純だと世の中簡単でいいですよね。

家電業界が家電の高付加価値化に取り組んでいますが、価格が
ちょっと高くても、1グレード上の生活を感じさせてくれる商品は
売れてます。

もっともPS3には、1グレード上の生活を感じさせるプチセレブ感
なんてカケラも無いですが(笑 たかがゲーム機というのが世間の
見方でしょうからね。PSXの失敗が活かせてないなあ、とは思います。
むしろWiiの宣伝の方が巧妙ですね。

44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/22(水) 11:41:30 ID:TKCJ5hmB
DAKINIは黙ってエロゲー語りでもしてれば良いんだよ
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/22(水) 12:44:59 ID:OkWNFaJO
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/ps3_6.html
> 安売りしか芸が無い販売店の店員さんであれば、そりゃいう事も
> 違うでしょうし。

人を貶めずにはいられないらしいね。
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/22(水) 14:45:41 ID:utG+yE7D
厨臭いSRPG作りしか芸の無いフライトプランの社員さんであれば、そりゃ
いう事も違うでしょうしw
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/23(木) 00:28:40 ID:Wi/6ahlC
こいつは、実生活では嫌われているタイプだな
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/23(木) 07:51:18 ID:qrRxeloT
保守
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/23(木) 19:29:31 ID:secKQ0oJ
+++ ゲーム検定 成績発表 +++

あなたの総合得点は74点  全国平均 54点


よし、DAKINIに勝ったw
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/24(金) 00:30:26 ID:iVBdORd/
自分に都合の悪いコメントは全く掲載しないくせに
Wiiの初期不良?のネタはトピック違いといいながら掲載しまくるDAKINI ww
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/25(土) 23:52:29 ID:3aOloMJ4
保守。
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/26(日) 12:46:07 ID:HiI3gLRd
欠陥品age
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/26(日) 15:25:28 ID:3HJ92hO6
>Wiiは若干コンセプトとプレゼンが実態より先行してきているのが
>気がかりですね。筋はいいけど、中身が追いつけなくなってると
>怖いなと思います。

世間一般の認識では「Wii」の部分を「PS3」に替えたものなんだが。
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/26(日) 21:07:24 ID:SbBiUIRu
更新来たな。

次世代ゲーム機における日米の温度差
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/post_299.html
> Unreal Engineって、壮大な釣りだったって結論でオーケーですか?

異常なまでに洋ゲー嫌いだな。ゲームエンジンにまで噛み付くとは。
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/26(日) 21:11:49 ID:SbBiUIRu
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/post_313.html
> ま、時勢にしたがって
> のらりくらりと立ち回るのがライターさんの生き残り術なのかもしれ
> ませんね。中身のある記事を書けない人はそういう部分で努力
> しないといけないから大変だ(笑

鏡を見たほうがいいと思った。
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/27(月) 00:49:50 ID:jQ82UfeH
PS3値下げの時、コメントで咆えてたのと正反対の内容だな、おいw
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/27(月) 08:10:39 ID:v1Fq9W6w
>>54
>想像してみてください。もし仮に『FF13』と『MGS4』が360とのマルチプラットフォームタイトルに
>なったら、お膝元の日本でさえPS3はかなり危うくなります。『FF13』と『MGS4』が360に独占供給
>されたら、PS3は即死します(笑 それがゲームの世界の実情です。EAの影響力?
>日本のゲーム会社の影響力が低下? どこの世界のファンタジーでしょう?

この論法で行けば、
「『Halo3』と『Gears of War』がPS3に独占供給されたら、XBOX360は即死します(笑
故に北米のゲーム会社の影響が大きい!」

こんな極論も成り立つわけだが。元記事の新氏もうわごとの様に
「北米の技術!技術!北米主導!主導!」って繰り返す割にはWiiは大成功する!
とか最近言い出すあたり、いまいちどういう立場で発言してるのか分からん人だが、
DAKINIの反論の仕方は無茶があるだろう。
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/27(月) 17:52:25 ID:jQ82UfeH
ってか、MGSの番外編とFF7のリメイクが出るっていうPSPが即死してんのに
何言ってんだろうね、この馬鹿はw
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/27(月) 19:02:03 ID:yI+kaKoR
>>54
第3で時空がねじれてきて、第4でアンリアルエンジンを
持ち出してきた頃には完全に異次元。という印象。

プログラマーだったというが、どこで何を作ってたんだろうね。
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/27(月) 19:14:05 ID:NNfxEvlG
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/post_299.html
> 最後にDさん、明らかに偽のメールアドレスなのはこのコメント
> 欄のルールを破っているので、以後の投稿は適切なアドレスで
> ご投稿ください。

> Dさんがアドレスを詐称してまで何を主張したいのか、いまいち
> わからないのですが、単に素人レベルの突込みを入れたかった
> んでしょうか? 詐称とはいえ、ac.jpという事は学生さん?

> それともDさんがUnreal Engineを使っていて、その良さをアピール
> したかったんでしょうか? Dさんご自身がゲーム製作をする上で、
> Unreal Engineのような物を必要としており、会社に認めさせたい
> と普段から考えているのに、Unreal Engineの採用に否定的な
> 記事が出てきたので、反論したくなったのでしょうか?
> まさか素人の欧米マンセー論者が、インタビューの切れ端を集めて、
> 書いてみた?(笑

発狂し過ぎw
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/27(月) 21:09:20 ID:8mgPa+Qs
MGSなんかなんも影響ないって

FF13はまあまだ多少なりとも
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/27(月) 23:52:35 ID:LS0d3Oeq
>>59
エロゲーだったりしてWW
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/28(火) 08:16:01 ID:jJm0BvJK
ちょっと前は箱○はブルドラはじめ日本受けするRPGが出てくれば300万台
狙えるとか言ってた御仁ですから
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/28(火) 18:47:41 ID:QiJ8CLrp
> ボクは欧米ゲーム開発優位論を唱える人は好きじゃないので。
> ボクは好き嫌い激しいですから。

> 程度によりますが・・・・同業他社の人と飲む機会に、重度の欧米
> ゲーム開発優位論者が混じっていたから、断ったこともあります。

↑こういう事言ってる奴が
↓こんな事言うわけか。

> ここまで馬鹿げた言説行為がまかり通るのは、ゲームぐらい。
> こういう点はホントに幼稚ですね。うんざりします。
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/28(火) 19:54:07 ID:eLORedZL
>>62
俺も一瞬そうだと思ったんだが、それであの発言だったら
話出来過ぎっちゅうか、ネタとして完璧過ぎるんで
さすがにそれは無いのかなあ、と。
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/29(水) 01:24:24 ID:NP//lTm0
新しいトピック追加されたが…自説を正しいと証明するために材料を適当に曲解する論法で
自分が論客だと思ってんだから性質悪いよなあw
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/29(水) 05:38:25 ID:u3Nybjk3
>>64
こいつ一応ゲーム会社勤務らしいからな
洋ゲーに対してファビョるのは仕方ないんじゃねw

萌えゲーや携帯ゲーム機を過剰に賛美してるのを見ると、アイデアファクトリーとかフライトプランとかマーベラスみたいな
そっち系の技術力皆無の国内限定ニッチ会社勤務なんだろうね
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/29(水) 07:16:19 ID:kKmzRuQ3
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/wii.html
>Wiiを発売日に買わないこと決定
>わぱさんの記事では、Wiiのローンチを巡る様々な出来事が指摘されていますね。
>北米でWiiが発売され、日本の発売日が近づくにつれて、グダグダ感が露呈してきました。

Wiiの初期不良には触れて、PS3の初期不良については書かないのは
ネット上の情報は偏りがあるからかける「DAKINIフィルター」の影響かねw
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/29(水) 08:14:56 ID:DjVEvfNX
> 大量投下プロモーションの権化だったSCEは完全に失墜しました。PSPの初期不良への
> 対応を誤り、「それがPSPの仕様だ」発言で、久多良木氏は多くのユーザーから嫌わ
> れ、それが現在のSCE(PS3)批判の土壌を作りました。当時、ネットの初期不良騒動
> はPSPの販売に影響しない、などと馬鹿げた業界人論理をふりかざす人もいましたが、
> 今となってはユーザー無視の姿勢が根本的な誤りだったことは明らかです。

PSPについてはこんな事を書いてたくせに
PS3の互換に対する広報の発言は正解だったとでも言うのかねえ
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/29(水) 20:35:33 ID:BTuPN7JY
100人の企画がいたら、100人が言うような企画
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/100100.html

また更新してら。
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/29(水) 20:49:42 ID:2KGiwsAK
本人が意識してるかどうか知らないけど煽り方が段々まこなこに似てきた
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/29(水) 23:49:57 ID:3Z1L0JRJ
可哀想になってきた・・・とかここに書くと、さらに火病るのかな。
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/30(木) 00:15:33 ID:H826J9SH
>>67
そもそも自称なり事実なりゲーム会社勤めの自分自身が、ユーザーサイドから見てこう思うっていう
意見を煽ったり批判してるくせに、メーカーはユーザーの意見を大事にすべきとか言ってるよね、こいつw
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/30(木) 02:07:18 ID:M+2cJjfc
>>73
そこは一応個人ブログってことだからなw
都合のいいときだけ業界人なのが気持ち悪いがw
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/30(木) 04:35:40 ID:CinTQRtB
前々から思ってたんだがこいつ何か売れる作品作った事ある訳?
偉っそうに結果論だけ書き連ねて分析どうこう言ってるけどさ。
ここまで大口叩けるんなら多少なりとも何かは作れてるはずだよな?
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/30(木) 07:33:13 ID:/pakpzGX
>>75
本当に売れる作品作ってる人は忙しくてあんなに頻繁に更新したりコメント欄で
頻繁に煽ったりする暇なんてないと思うよ。
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/30(木) 11:25:40 ID:kv7jc5DD
プログラマだった
と言ってることは要するに現場の人間じゃなくなったんじゃね?

仮眠室清掃とか反省室勤務とか。
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/30(木) 11:36:14 ID:roR/C/G4
ゲハの業界人スレじゃプログラマは性格悪い奴多いって言われてたけど
DAKINI見てると本当っぽいね
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/30(木) 17:31:48 ID:W3jtCbBu
>>67
>アイデアファクトリーとかフライトプランとかマーベラスみたいな
俺もそのへんじゃないかと考えてる。
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/30(木) 20:54:31 ID:P6gIHKRh
> ボクは、数字の話に対して主観的な観察結果をぶつけるコメントが
> あまり好きではありません。信者的というか・・・・。あなたには
> そう見えたかもしれないけど、現実は変わらないよね、という。

↓お前が言うな。

> (ボクの理解では、今でも一般層にとっては0択だと思います。)
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/30(木) 21:02:01 ID:P6gIHKRh
> 業界人はみなさん、
> 慎重に見ていると思います。

> 結論を急ぐ必要は無いし、そこまで慌てんぼう
> のゲーム業界人はまずいないでしょう。

> 「PS3普及までのつなぎ」か、「PS3のかわりの
> メインハード」かの業界的な判断が下るのは、それからでしょう。

馬鹿の一つ覚えみたいに「業界」を連呼してるな。
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/30(木) 21:26:06 ID:kFNGrM3q
>この層をPS3が取り込めるかどうかが、シェア縮小が不可避のPS3が
>どの程度シェアを守れるかに関わります。高い金を出してくれる
>わけもでないので、本体価格の下がり方が大きく影響しそうです。

発売前に値下げを敢行したPS3は普通に考えて、本体価格の下落幅は
鈍くなると予想できるんだが、DAKINIはかたくななまでにそういうコストから
値下げの可能性が低いことを逆算することを考えないよな。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/30(木) 23:32:19 ID:CinTQRtB
何だかなー言ってる事に全然説得力が無いんだよな。
本人は一貫性があると信じてるのかもしれんが、端から見てるとコロコロ意見変えていってるようにしか見えん。
そこら辺ゴー宣の小林よしのりと悪い意味で似てる。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/01(金) 01:04:32 ID:AzF1wBZ3
>>82
現行のDVDドライブ並に普及しない限りはPS3で最大の重しになっている
BDドライブの価格も下がらんのにね。
DVDの時はPS2自体が市場を牽引したが、BDが普及するのにあとどんだけ
かかる事やらw
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/01(金) 04:08:38 ID:Gzw2JN2m
>>83
私が一般人にエロゲーを勧めるような痛い人に見えますか?って昔コメントで憤ってたが
文だけ読んでりゃどう見てもそっち系の痛い人だよなw
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/01(金) 12:44:55 ID:mDOJcFt1
> 「ウイイレ」を
> 出れば必ず買うけど、他のソフトは何も買わない人、という層が
> しっかりいて、この人たちは別に他のゲームをやりたいわけではない。
> だから特にPS系以外は買わないし、見向きもしない。そういう、まあ
> 微妙にコアゲーマー的ではないユーザー層がPSワールドを堅牢に
> 下支えしています。

言ってる事がファミ通の浜村みたいになってきた。
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/01(金) 13:41:04 ID:3ph3tOP2
>>86
そんな層は別に「PS系だから」って理由でPS2を選んでいるわけではなく、
単にシェアトップだからトップハードPS2を買ってるだけなのになあ。
なんかPS系に盲従するみたいな言い方だよ、それじゃ。


>PSPの失速を見ると、「ヤキが回ったかな?」と厳しめに見てますが、
>まあPSPは値下げしにくい事情もあったでしょうし。

PSPどころではなく、PS3は値下げしにくい事情を抱えてるはずのPS3で
値下げが肝心みたいな論調のDAKINIって確かにファミ通の浜村と
そっくりだよ…お前ら業界人なんだからPS3が現在大赤字とか分かってるはずなのに
なぜ軽々しく値下げをすればみたいな論調を出せるんだ?って思う。
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/01(金) 14:29:20 ID:JUX0iHLk
DAKIMI一流の印象操作だろ。自分のブログで消費者の動向を左右出来ると思っているんだよ。
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/01(金) 19:19:06 ID:VPDNVQsu
DAKINIの大好きな萌えゲーメーカーの有名どころであるKIDが倒産したな
萌えゲー市場って寒いんじゃないか
とてもDAKINIが強弁するような価値があるとは思えんね
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/01(金) 20:01:46 ID:985AstBR
>>89
任天堂時代が来ると更に萌えゲー市場は厳しいだろうな
それで必死になってるのかもしれないけどw
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/01(金) 20:56:06 ID:AzF1wBZ3
>>90
元々購入者層ってのは一定だから、360で出せば問題はないんじゃね?

まあDAKINI的には360は認められないだろうがw
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/01(金) 21:02:25 ID:popPFWLl
ギャルゲーなんてそんなに売れないですよって意見に
東鳩2やうたわれるものなどは10万本売ってるとか反論してたが
FFが200万本以上売れるからRPGは売れるみたいな論法だよな
アホだわ
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/01(金) 21:50:23 ID:mDOJcFt1
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/wii.html
> 分析でもなんでもない、特定のハードへの応援表明だけのコメントは
> 控えていただけると、ありがたいです。よろしくお願いいたします。



↓一年前
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2005/11/360.html
> 北米から何か聞こえてきませんか?
>     360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360!
> そう、360という声がハッキリ聞こえてきます。さあ、もう一度耳をすまして。
>     360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360!
> 今や、「360」という歓声が全米を覆い尽くそうとしています。
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/02(土) 01:16:18 ID:yzjtIw8G
DAKINIはみんなに構ってもらいたいだけだろう。
矛盾しまくり煽りまくりの論調をネタでやっていないのだとしたら
ちょっと可哀想な奴だな。
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/03(日) 10:18:05 ID:eZkzgxPW
よくDAKINIの引き合いにだされるゲームのマボロシは同じ問題語ってても
結構冷静だよな。DAKINIの発狂ぐあいと比べると差が顕著だ。

http://blogs.dion.ne.jp/arere/archives/4638665.html
■SCEのこれから

>しかしそのためには、すぐに見透かされる誤魔化しにより会社の信用が
>傷つけられるような事故が二度と起こらないようにすることと、仕事と肥大化した
>自己実現との区別が付かなくなっている、成功体験によって判断基準が
>狂ってしまった人材によって、会社のリソースを無駄遣いされることを
>無くしていかなければなりません。

>SCEの今後に期待したいと思います。

96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/03(日) 11:38:04 ID:eZkzgxPW
「箱○ではギャルゲーどんどんだせば一定市場が開ける!」
とか言ってたことについての言及は何もないな。
「黄昏」な市場が箱○に何か貢献できるのかについて発言しろよ。

http://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/post_317.html
コンシューマーギャルゲーの黄昏
まぁとっくの昔に「黄昏」の時代でしたが。
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/03(日) 11:46:15 ID:bJxkonmD
まさに「貴方はこう思ってるけど、現実はこうだよね。」状態。
言葉ってのは両刃の剣だね こういうアホを見てるとよく分かる。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/03(日) 19:54:46 ID:OpyfeIBz
DAKINI、お前ちょっと前の記事で
「PS3はフルHDでプロモーションできる!それを否定する奴らはアンチPS3派!」
とか発狂した記事書いてなかったか?
なんで一ヶ月かそこらで「楽観論は通用しない」とか異常なトーンダウンしてるんだよ?

ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/sce_1.html
>一方、SCEはグラフィックは見ればわかるんだから、みんな勝手にわかってくれる
>という考え方でした。それが実際どうだったかは、みなさんご承知の通りです。
>見ればわかるはずの魅力が伝わらない。今の日本では、
>PS3はWiiよりも魅力が伝わりにくいゲーム機になってしまいました。

>楽観論はたぶん通用しない
>HDTVが普及すれば・・・・という楽観論もありますが。

99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/04(月) 02:24:59 ID:bjkjeRP4
「は○め○てのW○i」のディレクターらしい
任○堂寄りの記事も納得
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/04(月) 08:42:48 ID:cWbms1/N
それはねーだろww
「Wiiだけ発売日に買わない」とか公言する奴だぞ。
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/04(月) 10:01:55 ID:EaCQTjfO
単純にPS3に飽きたんだよ。
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/04(月) 10:10:14 ID:BvPo3r0h
煽り屋としては優秀だけどバランサーとしては無能もいいとこだよなコイツ

冷静さを装うほどに必死さが透けてしまう
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/04(月) 11:23:59 ID:QTnXXG96
>>99
DAKINIさん、そんな風に自分を大きく見せようとしても虚しいだけじゃないですか?
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/04(月) 13:44:50 ID:NRrZVD8P
釣りでした♪
とか唐突に言い張っても全く不思議じゃない雰囲気があるよな。
純粋に信用ならん。
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/04(月) 23:43:46 ID:mk0DSl6a
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/sce_1.html
> 考えられるあらゆる手段をもちいて、「HDTV=PS3=ブルーレイ」という
> 図式をユーザーに浸透させなければいけません。
> すげー大変だな、と思いますが、まあ頑張るのはSCEなんで。

> HDTV買って、ついでに「CMやってるし。楽しそうだから」とWiiを買っていったりも
> するわけです。コアゲーマーの人からすれば、「HDTV=PS3、SDTV=Wii」の
> 図式は絶対の定理なのかもしれませんが、一般の人からすれば、そんなの
> 関係ありません。楽しそうな物を買うだけでしょう。



↓一ヵ月半前
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/10/1_2.html
> 真のHDゲーム機とまがい物のHDゲーム機という印象操作は、じつに容易です。
> ボクがソニーの人間なら、フルHDの大型テレビが普及してきた時期を見計らって、
> 「ハイビジョンテレビ用のゲーム機はPS3だけ」「PS2から買い換えるなら、
> ハイビジョン対応のPS3がお得」という印象を消費者に植えつけます。

> ボクが記事で述べているのも、フルHDなら、フルHDテレビの普及と
> 連携してわかりやすく売っていけるという事です。
> 「よくわからんけど、フルハイビジョンテレビ買ったから、ゲーム機も
> フルハイビジョン対応のPS3がいいらしいよ」(でも実はコンポ
> ジットで繋いでます)というユーザーだっているかもしれません(笑
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/04(月) 23:46:19 ID:mk0DSl6a
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/10/1_2.html
> ははははは、失笑の極みですなあ。
> ここは冷静な議論ができる人のための場所であって、どこかの
> カルト教団みたいに小理屈並べて360最高!と連呼する訳の
> わからない人間のための場所ではありません。





↓一年前
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2005/11/360.html
> 北米から何か聞こえてきませんか?
>     360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360!
> そう、360という声がハッキリ聞こえてきます。さあ、もう一度耳をすまして。
>     360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360!
> 今や、「360」という歓声が全米を覆い尽くそうとしています。
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/05(火) 00:26:03 ID:hse5lutb
任天堂批判=身内への愚痴
ソニー批判=当初は圧倒的な商売敵への憧れ、最近は迷走を高みの見物
マイクロソフト批判=初期はマジ叩き、その後、あまりのMSのアホさから嘲笑路線
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/05(火) 06:37:46 ID:KeP3E6kQ
DAKINIって本当に痛々しい奴だなWW
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/05(火) 11:55:00 ID:TXMxuNvR
それが良いんじゃまいか。
僕らの素敵なアイドルなんだからw
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/05(火) 13:15:18 ID:eDOvei9+
あの発狂具合が「中立な立ち位置」なのかよww

http://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/hdtvwii.html
ゲーム系以外の記事が増えて話題のバリエーションが広がったことや、
ゲーム系の記事の立ち位置を意識的に中立にしたことが良かったのかな、
と思っています。やや強引に立ち位置を修正したため、コメント欄での反応を見ると、
予想どおり反発を覚えた方もいらっしゃったのですが、結果的には良かったようです。

111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/05(火) 13:44:37 ID:urMTMy4i
狂信者寄りにさえならなきゃ中立なんだろう。
少なくとも本人はそれで良しとしているみたいだが。
まぁ中立で冷静な議論場ってのはダウトだわな。
狂信者の意見は消してますよ。消した意見は取るに足らない寝言ですよ。みたいなポーズ取って自分の正しさを補強してるけど。
それが本当の正しさに近付いてる保証はどこにもないんだよな。
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/05(火) 13:51:40 ID:eDOvei9+
>>111
http://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/sce_1.html

この記事のpollutionって奴とのやり取りを見る限り、わざと煽りを
掲載して「アンチPS派は○○」とかやってるみたいだから、中立性は完全に
ダウトだと思う。

ただpollutionは精神的ブラクラを貼ってはいたが、書いてる意見は
正直アンチPS3とかどうとかじゃなくてただの過去のTVメーカの苦労の歴史を
書いてるだけ。別にPS3に対するアンチ的な書き込みではない。
どうやらDAKINIにとっては不愉快なものを書いてくる人間は全て
「アンチPS3派」に見えるみたいだ。
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/05(火) 22:54:08 ID:hse5lutb
300万本以上売れたDSのNEWマリオのミニゲームのディレクターも奴だよ。
プログラマ時代には情開のGCエンジンを奴は作ってるし、奴に勝てる経歴のゲーム業界人はいないよ。
岩田社長も読んでる社内ページで最近の任天堂の方向性にもでけぇ影響与えてるしな。
奴が尊敬する上司って宮本茂なんだよ。
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/05(火) 22:56:18 ID:hse5lutb
有言実行の男だよな。
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/05(火) 23:45:18 ID:gIJqXdzL
うわーすごーい経歴の持ち主なんだねーこりゃ尊敬しなきゃー(棒読み
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/06(水) 01:52:55 ID:SiDyQqGD
めんどくせーがお約束だ。言っとこう。
DAKINI乙
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/06(水) 21:49:18 ID:C8QiQ5KX
ABCや切込隊長を思いだすな
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/07(木) 00:58:51 ID:x7env/i+
>繰り返しますが、任天堂ハードでは勝つ場合も、負ける場合も、
150万台ぐらいまでは順調に伸びる実績があり、分かれ目は200万台を
超えたあたりからです

そうですか、そうですかヴァーチャルボーイも150万台ぐらいまでは
順調に伸びたんですね。ヴァーチャルボーイを抜きにしても負けハードは
64とGCの二つだけ、実績というほどのものですかね。
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/07(木) 01:10:01 ID:pC2nca0q
浜村とダキニは本当に似てきたね
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/07(木) 07:45:52 ID:g4Wmv0aU
>ただ、不安材料もある。
>任天堂のソフトがどれも好調に推移する中、
>サードパーティのソフトに元気がないことだ。
>同発のサードタイトルでは、「縁日の達人」「スイングゴルフ パンヤ」が
>かろうじて1万本を販売した他は全て4桁以下と苦戦。
>購入者の評判も良い「SDガンダム」や「カドゥケウス」「レッドスティール」も
>数千本にとどまっている。
>DS発売時も似たような状況ではあったが、
>今回はそこそこ弾も揃っていただけに
>力を入れていたサードのショックも大きいのではないか。

忍爺さんの意見。
DAKINIさん、いつまで逃げるんですか?いつまで逃げるんですか?
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/07(木) 09:37:31 ID:GqW7kqVZ
別の人間と誤認識させたいレスが出てくるって事は
フライトプラン所属ってのは正しかったのか。
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/07(木) 14:49:27 ID:/qNoWIOY
DAKINIが底なしのアホでも、そんなバレバレの自演はしないだろう
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/08(金) 21:41:22 ID:MpzIHir9
保守。
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/08(金) 22:03:08 ID:qPmi26H4
DAKINIはマジで阿呆だな
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/08(金) 23:07:26 ID:MpzIHir9
> 北米は市場が大きいから、1位、2位のハードが生き残れて、
> 3位のハードが死亡という感じです。普通に考えると、PS3/360の
> どちらかが1位で、Wiiは2位かな。

北米でPS3が1位は無いだろ・・・常識的に考えて・・・。
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/09(土) 20:34:57 ID:Je2pqwGf
> ゲーム機論争に熱心になり、PS3と360の路線を完全否定したい
> あまり、冷静さを見失わない方がいいでしょう。ありがちなんですよね。
> 10すべて否定しようとして、無茶な前提を仮定しちゃう。
> 別に7否定、3肯定でもいいわけですよ。でも論争に夢中だと、
> 10否定しちゃう。悲しいですね。

> 消費者にとっては、PS3やWiiなんぞより、薄型大型テレビの方が
> よっぽど魅力的です。ちなみに、冷静な議論ができないようなら、
> レスは不要です。根拠無きHDTV不要論も、普及しない論も、読み
> 飽きてますので(笑

HDTVが不要だの普及しないだの、そんな事誰も言ってないのに・・・。
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/09(土) 22:13:20 ID:gX8o+PPp
>ですね。
>もっとも、このコメント欄も含めて、メタゲーマーの方々は、いまだに
>「一強」にこだわっているらしく、Wiiの圧勝という主張にこだわって、
>いささか情緒的な議論に走りがちだったりしますね。まあビジネスを
>する人間はもっと冷淡に情勢を見ているわけですが。

「Wiiの圧勝にこだわってるメタゲーマー」みたいな幻影にこだわっているのが
DAKINIの実像に見える。なんかメタゲームを叩いてるようだけど、
鏡に向かって罵倒を吐いてないか?

まるで自分がビジネスをする人間で「自分は冷淡に情勢を見ている」と
思ってるようだが。
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/10(日) 01:13:59 ID:9J7Z9Z5l
>PSPはエロゲー解禁したほうがいいです。PSPは美少女ゲーム(エロゲーの
移植)がそこそこリリースされているものの、吸引力が弱い。中高生の背
伸びアイテム需要とこっそりエロ需要で売れているのだし、合理的な判断
だと思いますね。

合理的な判断かなあ?カプコンよりエロゲー会社の動向のほうが百倍気にな
るという、DAKINIさんにとっては望ましいことなんでしょうが。

129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/10(日) 19:15:20 ID:jOi3RfKP
スイングゴルフ パンヤ 16,908
縁日の達人 10,763
レッドスティール 9,392
SDガンダム スカッドハンマーズ 9,226
たまごっちのピカピカだいとーりょー! 8,042
エレビッツ 5,791
スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合 4,423
クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ~ 4,248
カドゥケウスZ 2つの超執刀 4,107
コロリンパ 2,416
ネクロネシア 1,934
ウィングアイランド 800


サードのソフトは売れてないですね
DAKINIさんいつまで逃げるんですか?いつまで逃げるんですか?
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/10(日) 19:55:43 ID:/dNQPmb+
>>129
DAKINIはWiiにはそれほど好意的でないし、サードが売れないことについても
コメント欄で触れられてるよ。
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/10(日) 22:29:48 ID:fx49XTXS
未だにDAKINIを任天堂社員と思ってる奴がいるのか。
それともそう思わせたいのか。
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/11(月) 18:44:24 ID:iCxnyFwt
ラノベの記事の時は本当にぜんっぜんコメントつかないな。
中身がある記事が書けないから、ゲームネタでメタゲーム風に
煽って注目集める他できないのかね。
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/11(月) 22:03:39 ID:1MpareV7
どこにでもあるようなキモオタの日誌にわざわざコメントを付ける物好きはいない。
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/11(月) 22:33:24 ID:NxjyRZ0g
そういうブログにコメントする奴はたいてい本人の自作自演か、もしくは本人の同類項と相場が決まっている
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/12(火) 14:53:12 ID:eLI5wfYu
さーて、DQ9DS発表にちなんで何言ってくれるか楽しみだ。
まぁ、前々からこれからは携帯機みたいな事言ってたしなw
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/12(火) 17:47:06 ID:+5SGRDl3
これ以上ないネタフリだよな。
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/12(火) 19:46:13 ID:FVMi10kE
僕の予想通りとか偉そうな事言いそうだなw
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/12(火) 20:48:00 ID:K9TLWcw2
>>137
むしろ大プッシュのPS3が今後どう伸びるかを説明してほしいw
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/12(火) 21:25:26 ID:1C0ZBcUI
DAKINI節キタコレww
「正しすぎるゆえに予想外」だとさ。
分裂した自己イメージの統一に必死です。
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/12(火) 21:35:16 ID:FVMi10kE
更新来たな。こりゃ調子付きそうだw

ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/post_321.html
> このブログを始め、じつに多くの人が「据置→携帯」シフトについて書いてきました。
> 実際に市場が証明しました。けれども、まだ納得できていない業界人はいたわけです。
> しかしこの決断を前にしては、ぐうの音も出ないでしょう。
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/12(火) 21:59:58 ID:ajKlahP4
やべぇ
>要望に応えて書き足しました(笑
に笑っちまった

IDA-10のエントリを先に読んでいて
あの事を結構根に持ってるなと思って発熱見たら吹いたw
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/13(水) 00:03:40 ID:Wg3QC8Im
>>140
>以上のように正しい理由はいくらでも挙げられます。圧倒的に正しい。
>しかし正直、スクウェアエニックスの経営陣にここまで正しい決断ができるとは
>思っていませんでした。ちょっとナメてました。ごめんなさい。って感じです。

>ぼかした言い方をせず、Wiiとの連動や移植の可能性をハッキリ否定したのも素晴らしいですね。
>据置ゲーム機の競争に巻き込まれたくないという表明であり、そんなくだらないことは
>勝手にやっていろ、という頼もしい発言です。まさに日本のソフトメーカーの鑑であり、万来の拍手を送りたい。

結局事後分析しか出来てないのに、さも自分がスクエニの経営陣よりも賢いとばかりに
言うDAKINIは滑稽。

「メタゲームに参加するつもりはない」と常日頃から発言しているのに、
わざわざ据え置きの動向に連動がらみで煽るあたり自分がメタゲームに参加して
煽ってる自覚がないんだろうな。
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/13(水) 00:29:19 ID:1VMnFggk
FF13のことをすっかり忘れてるのかね。
まぁ、こっちは様々なプラットフォームで多角的に展開するって言ってて
まだまだわけわかんないんだけど、それこそDAKINIの先見の明を
ここら辺で披露してもらいたいものだね。
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/13(水) 01:26:18 ID:ue4ul0Dr
そもそもDQのタイトル及び原作の版権は堀井雄二の会社が所有しているわけで、
スクエニの経営陣のみの裁量じゃ発売ハードは決定できないってことすらしらんのかいな。
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/13(水) 06:05:49 ID:MgqPIvZi
まだ2.0とか言ってんのこの人
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/13(水) 08:58:21 ID:buNkGGAI
中二病2.0
厨房2.0
DQN2.0

そろそろマイナスファクターにも2.0付けないかなw
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/13(水) 10:38:55 ID:457Qju+o
DAKINI2.0(笑
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/13(水) 14:18:12 ID:MgqPIvZi
和製RPGだって色々な変遷を遂げて来たのにそれらを無視して過去を全部いっしょくたにして、これから先は2.0に刷新されますとか言ってる奴って相当自己中心的な思考しか出来ない奴って感じがする

2.0を使いたがる奴全般に言えることだが
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/13(水) 19:03:35 ID:buNkGGAI
2chのアンチドラクエ9スレが結構進んでるんだけど
誰か発熱に乗り込んでいって消毒されないかなw
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/13(水) 20:57:58 ID:ubgzfxp5
据え置き機全てが駄目出しされたと言ってるが、そのダメージが
一番大きいのはPS3なのにそれをスルーしてるDAKINIに乾杯。
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/13(水) 22:54:24 ID:oR4UZwh+
一番大きいも何も
ダメージあるのはPS3だけだよ。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/14(木) 06:55:19 ID:bjKgI0uj
DAKINIから「ボクの期待を裏切った据え置機市場なんて死んじゃえ」ってな
臭いがする
大体ソードは邪道と言いながらオンライン+ARPGの9は2.0で正しいってのは
どういう理屈なんだろう。
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/14(木) 12:02:25 ID:oyqcz77F
問題は「ボクの期待」を「全ユーザーの期待」と勘違いして話を進めてるとこだな。
前はまだマシだったけど最近になって発狂っぷりが加速しつつある感じだ。
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/14(木) 12:18:40 ID:A1m9yVTp
>>kamo さん
>> この決断は十分予想でき、しかもしごく妥当な選択でしょう。

>まぁ後から言うのはみっともないよね、という自制心を持ちましょう、
>という事ですよね。あらかじめ書いた人だけが持てる権利という
>ものがあります。色々なブログがありますが、「1度は考えたことが
>あるが」とか書くのも、醜いじゃないですか。スクウェアエニックスの
>潔い判断を見せてもらった敬意として、文章書きの側も潔く振る
>舞いたいものです


DAKINIたん…↓が潔い振る舞いなんですか?

>以上のように正しい理由はいくらでも挙げられます。圧倒的に正しい。
>しかし正直、スクウェアエニックスの経営陣にここまで正しい決断ができるとは
>思っていませんでした。ちょっとナメてました。ごめんなさい。って感じです。
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/14(木) 18:40:38 ID:25MDYiX8
こいつの書き方は「こうなるだろうけど、ひょっとしたらこうなるかもしれない。」を重ねていくだけで
結果が出れば「以前から言っていたように、こうなりました。」だもんな。

こんなの予想じゃねーよなw
マジでアホなんじゃね。
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/14(木) 19:15:38 ID:oyqcz77F
典型的なペテン師の手法だな。
お山の大将で終わってくれるなら実害は無いが・・・。
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/14(木) 19:36:28 ID:d++znlIH
> まぁ個人的には、据置ゲーム機はどれも失敗してほしい。失敗
> というのは、PS2ほどの台数には届かない、という意味です。
> その方が変化が明確で良いです。

> 率直にいって、家では遊んでませんからね、据置ゲーム機。
> 要らないな、ボクは。ユーザーとしては全部要らない。

> ボクは今年のE3に全然興味が無くて、「次世代機3機種の思想が
> それぞれ異なっていて、激突が面白い」なんて話は戯言だと思って
> いました。所詮、滅びゆくスクラップ市場でしょうに。


158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/14(木) 19:38:00 ID:d++znlIH
> そういう意味では、スクウェアエニックスが「据置、要らね」と明示
> したのは極めて素晴らしいですね。

途中で送信しちまった・・・。
しかし、DAKINIは予想通り調子付いてるな。
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/15(金) 07:57:14 ID:Sq0H+4nu
>>155
典型的な似非占い師のやり方なんだよな。くだらない、含みを持たせた
どうとでも取れる予想を書き散らして、その一部があたってたら「ほーら俺の言ってた通り」
今回もDQ10がゲーム機以外(携帯電話とか)から出るかもとかくだらねー予想をしてるが、
確定で外れるだろ。まあ占い師と同じでDQ10が出る頃にはDAKINIのこんな発言は忘れられてるだろうけど。


>>でも、もし普及できていたら10を据置で出す可能性も

>その可能性がゼロとはいいませんが、携帯電話が十分な性能を
>もっていることを考えると、そもそもゲーム機から出て行く可能性も
>あると思いますね。

>スクウェアエニックスは組込み系のミドルウェアをもつUIEを抱えて
>いますし。

160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/15(金) 09:33:01 ID:Y4zguvUK
以前前言ったことと違うぞと指摘されたら開き直って過去のエントリを復活させてくるぐらい
面の皮に鉄板増設してるからどうしようもない
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/15(金) 10:25:31 ID:K5yLPYG3
別にDAKINIに完璧を求めてる訳じゃないんだよな。読み間違えても構わん。
間違いを認めない事と態度を何とかしろと。
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/15(金) 10:48:09 ID:hwFM9F7M
そんなに興味ないならさっさとゲーム系ブログなんてやめちまえばいいのに

あ、そしたら他のエントリーみたいにコメント0がデフォになるかw
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/15(金) 17:26:51 ID:BEH2bvgO
WIIだけは認めないってのは一貫してるけどw
日米欧で爆発兆候が出てるのにあれこれ難癖つけて、しまいには据え置きはスクラップ市場と来たからなぁ
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/15(金) 22:16:07 ID:xy7fR7m+
こいつに限らず、据え置き死亡とか言ってるやつ少なくないけど、
死亡して何か良い事あるのか?と思う。

携帯機の隆盛で潤おう国内メーカーもあるだろうが、
長期的に見て潤いは長く続かないだろうし、アメリカなどでも
DSが売れてるつっても、同時にPCゲーを主軸にした技術革新が
行われてるわけで。日本で一番売れてるハードがDSってのは、
ちょっと俺は由々しき事態かな、と思うんだけど。
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/15(金) 23:22:21 ID:ulzLZDYm
なんで由々しき事態なのか分からない。
DSがメジャーになってもさほど問題じゃないと思うけど。
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/16(土) 02:12:28 ID:DvPSJzpO
自分の関わった「風のタクト」路線が否定されたからって“ある意味クリエイティブの敗北”とか書いちゃうのはどうかねぇ・・・。
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/16(土) 04:39:36 ID:Z5y6bNrg
トワプリがああいう形式を採ったのには色々複雑な事情があるからな。
ちょっと乱暴な言い方だよね。

変化の前の準備段階に当たる部分は改革に含まれないのか否か
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/16(土) 07:10:47 ID:KeTZx/H5
>>166
DAKINIを任天堂社員だと根拠無くまだ言ってるよ。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/16(土) 11:02:50 ID:DvPSJzpO
>>168
既に退社してるから任天堂社員とは書いてない。
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/16(土) 11:37:01 ID:DTCa+Zg2
>>164
イヤ、良いもなにも自然と結果が見えてくるだけで
論じることによってそれが決まる訳じゃないだろう
だからDAKINIの掌返しが面白いわけで

あと、据置消滅とは誰も言ってないだろう
規模的に一人一個もてる以上、以前は子供向けのニッチだったのが
年齢層問わずメジャーになったから急激に増えたように見えるだけ
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/16(土) 14:17:44 ID:tc/m8axb
>>169
ちょっと必死すぎやしないか。
過去スレにも発熱にも任天堂に勤めてたなんてソースない。
大体、電波発言がヲチの原因だから、どこに勤めていようが奴の価値は上がらんよ。
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/16(土) 15:01:11 ID:DvPSJzpO
>>171
あー、別にDAKINI氏の価値とかどうでもいいなぁ。
自分にとって面白いゲームでも作ってくれれば賞賛するけど。
過去ログにも発熱にもソースは無いし、必死に見えたらそれでもいいです。
ヲチの邪魔をして悪かったね。おとなしくROMに戻ります。
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/16(土) 16:03:05 ID:llTP9fFx
>>164
基本的にDAKINIの据え置き全滅説はよれよれの自説をあくまでも
正しいと強弁した結果グダグダに自説を補強してできちゃったものだから。
論としてはブレが酷くて右往左往してるが、Wiiは認めないというのだけは一貫している。
結果的にできちゃった全滅説だから。

レボリューション(仮称)は性能を追わずに小型化という情報を受けて、DAKINIは
任天堂は脱落して次世代戦争はPS3とXBOX360の対決になると予測
         ↓
次第次第に情報が出るにつれ、評価が下がっていくPS3。延期でグダグダ
更にPS3価格発表(当時20G版6万円)でDAKINIは一時期PS3を見切る
「360の熱狂が北米を覆い尽くす!!!」
         ↓
据え置き戦争がイマイチ盛り上がりに欠ける中(北米以外ではそれほど360も振るわない)
DSが馬鹿売れしだしたのでとりあえず後追いでプロセッサ市場主義は崩壊したと分析して
高性能路線のPS3は時代にそぐわないんだよねーみたいなことを言ってみる。
(やたらとWeb2.0文脈でDSを評価するが、どうもDSソフト自体はほとんどやってないし評価もない)
         ↓
PS3発売前にして値下げ。まるで自分がブログで訴え続けたから値下げが実現したんだと
ばかりの勝利宣言。アンチPS3派は見苦しいだの発狂しだす。
「PS3はフルHDが他2社のハードと比べてはっきりと売りにできる、これを認めないのはアンチPS3派!」
         ↓
コメント欄の人たちが指摘していたように、PS3の生産は安定せず、思うように出荷できない。
解決策としてDAKINIは「早期のPS3値下げと小型化」なんてあまりにも無理そうな発案を今さら出す。
         ↓
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/16(土) 16:07:37 ID:llTP9fFx
DQ9、プラットフォームDS発表。明らかにPS3陣営からの離脱であるし、実際各新聞やネットメディアでも
そう報道されているが、実際は360は特にDQに依存する体制を敷いていたわけでないし、擬似DQ的なブルードラゴンを
発売していることからも分かる通り、DQはなくても据え置き戦争を乗り切るつもりの様子だからそれほどの痛手
でもない。

任天堂陣営はWiiに来なかったとは言えど、自社の携帯機であるDSにDQが舞い戻ってくるのだから
当然痛手ではない。実際WiiはDQに依存するようなゲーム思想を打ち出したゲームハードではないし、
Wii的な発想ではDQSを出してもらいのでそれほどのことはない。

DQ移籍は明らかに失うものがSCE陣営にとって一方的に大きいものだが、
DAKINIはSCE陣営の痛手ではなく据え置きの崩壊(即ち3陣営への平等な痛手)だとしか
捉えない。(無茶な理屈でややPS3寄り、Wiiに批判的な記事を書いている手前、
自説に間違いを認めるようなことはDAKINIの似非占い師体質だとできることではない。)
         ↓
結果、さらに無茶な方法と理屈で据え置き全滅説、Wii虚弱説を取る他なくなってしまう

>PS3のコストを下げて、値下げすべきです。
>PSPで今さら頑張っても無理でしょう。たかだか400万台では。
>PS3は苦しいですが、目先の苦しさから逃げても、何も始まりません。
>国内もWiiはDSに比べればはるかに貧弱な相手ですし、そもそも
>ソフトメーカーは性能が高いハードを完全に捨てることはできません。

(国内での話をしているようだが、高性能ハードは今世代でもXBOX、GCは
ソフトメーカーにあっさり見捨てられたことを考えに入れないのか?)

DSより虚弱という言葉は曙より痩せてるとか言ってるような詭弁の話術でしかないと
思うが、まあ分かっててDAKINIは使ってるんだろうね。
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/16(土) 17:18:22 ID:1CcyEVzK
>PS3のコストを下げて、値下げすべきです。
>PSPで今さら頑張っても無理でしょう。たかだか400万台では。
>PS3は苦しいですが、目先の苦しさから逃げても、何も始まりません。
>国内もWiiはDSに比べればはるかに貧弱な相手ですし、そもそも
>ソフトメーカーは性能が高いハードを完全に捨てることはできません。
PSにFF7、DQ7が発表されてそれでも64にも勝機があるよと言ってた人達くらい
厳しい物があるよね。
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/17(日) 09:49:38 ID:AEPtaC6n
更新来たな。

ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/3_2.html
> 「ボクは全部買う」と書いたとおり、ついに3人娘が全員そろいました。
> こんな無骨な機械群を見て3人娘というのは、ちょっと理性が疑われそうですが、
> ゲームハード擬人化は今や日本のゲーム文化の1つですから! 萌える心が
> あれば理性は突破できますから。

結局Wiiも買ったのかよw
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/17(日) 14:45:46 ID:sGPUoPW2
ゲーム業界はユーザーとハードメーカーとソフトメーカーで成り立っているのに
DAKINIの自論は常にハードメーカーからの視点だからなw
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/17(日) 17:46:49 ID:AEPtaC6n
> ドラクエが携帯機に移行したこともあって、3機種それぞれが
> サブ市場を築く未来に落ち着きつつあると思いますね。まあ
> サブ市場の中でどれが一番大きいかという議論は可能ですが、
> あまり興味はありません。

一年戦争云々は何だったんだか。
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/17(日) 18:50:23 ID:Wn+6xtm8
>>178
いつも勝ってるハードの尻馬に乗って負けてるハードのユーザーを煽りまくってたのに
今回選択間違っちゃってPS3を選んじゃったんだもの。

そりゃDSを一人勝ちってことにして据え置きには自分は興味ないって言う他無い。
だってDAKINIたんは自説が間違ったってことを認めることができない厨だから。
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/17(日) 21:47:49 ID:sGPUoPW2
ここに来て携帯機ブレイクみたいなこと言ってるけど、販売台数でいったら
あらゆる据え置きハードがGB系に勝てたことなんて一度もないだろうに。
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/18(月) 17:15:37 ID:8RnHG5Iy
今日のエントリーはまた一段とすごい電波が…
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/18(月) 20:40:28 ID:IJ2E8sOf
自分が売りたいのはライトノベルの書評、ねぇ。
あのキモオタ分を巻き散らすだけの文章が本当に売れるとお思いなのかね?
本当に売りたいと思うならもうちょっと推敲して書けよ、と。
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/19(火) 00:30:42 ID:rNR8FQk3
ヲタ趣味で食っていくのはキモヲタ最大の夢だもんな。
日がな1日ラノベとエロゲ三昧、そのレビューで印税も入る! みたいなw
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/19(火) 00:44:29 ID:rNR8FQk3
途中送信しちまった。
そんなわけで、凡人なら即座に醒める夢を高らかに公言するDAKINIはやっぱ志高いわ。
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/19(火) 01:51:29 ID:NIasssYx
>>183
ラノベ書評ってジャンルが成立しないのは、ラノベ作家自体、それ1本で生活できる人が
稀だからなのにねw
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/19(火) 03:36:08 ID:FcOxRCZ6
しっかし、こいつが戦国ランスマンセーしてんのなんか嫌だな
いつものように無駄に斜めに構えてピントのずれた批判をして欲しいんだがw
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/19(火) 03:53:01 ID:eVp+Ak//
>>186
確実に売れるものをマンセー→実際に売れる→やはり私の勧めるものは(ry

っていつものパターンw
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/20(水) 00:31:59 ID:9/g4Qh1w
他人の姿勢をどうこう言うのは結構だけど、自分と自分の所属してる会社は一体どうなのよ?
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/20(水) 18:27:02 ID:D/EzyDj3
>確実に売れるもの

これが事前にわかるなら苦労は無い罠
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/20(水) 19:56:41 ID:PEAOGfsG
まったくその通り。
分かってりゃ、PS3擁護で発狂することもなかっただろ。
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/20(水) 23:13:32 ID:TSsmzWY/
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    DAIKI見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/21(木) 14:27:01 ID:+vt/3/RW
自己中心的な考え方に無責任が付随するんだからどうしようもない。
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 08:40:57 ID:aFlKbUXj
オラオラ!DAKINI仕事だ
Wiiのお天気チャネルとPS3のまいにちいっしょのアイテム課金が始まったぞ!
Wiiのチャネル充実が目当てじゃなかったのかよ!ラノベ評書いてる場合じゃないだろw
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 09:29:04 ID:ZPpQjAsk
DAKINIの人気に嫉妬
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 12:37:40 ID:e906GV9V
そら専用スレが立つぐらいだからな。
早くラノベから離れて素敵な煽りかましてもらいたい。
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 16:40:24 ID:RgZpTZTv
>>195
でも正直、ヲチ板でも人気のない方だよねw
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 21:29:19 ID:yvnXfi/J
保守。
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 11:03:50 ID:yDd2VrDl
天下二分どこー?
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 14:29:33 ID:/Lk63ivS
>つか、2chあたりの業界人愚痴レベルの情報で、趨勢を語るのが馬鹿馬鹿しいです。

こいつはいっぺん鏡を見たほうがいいと思った。
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 15:57:37 ID:kGLgHsAU
>それをして何か、PS3が特別に不調であるかのような印象操作は、
>不適切です。また業界人としてのモラルも何も無い、非常に不愉快な
>言動だと思います。

「印象操作は悪質で不愉快!」
それは非常に同意できるよ、DAKINI
だけど、俺思うけど、↓みたいな記述って実に不愉快で悪質な印象操作じゃないのかな?


>クリスマス直前でおそらくWiiとPS3の台数格差は開くと思いますが、
>しかし思ったよりも格差は大きくないという印象です。
http://db.g-search.or.jp/sideb/column/20050217.html
>2004年の年末時点で、DSが148万台、PSPが51万台だったことを
>考えると、PS3は最低でもPSP程度には勢いがあるハード、Wiiは
>DS程には勢いの無いハードという結論になりそうです。
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 16:24:57 ID:khw8O2HZ
>>200
DAKINI氏が壊れた件について
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 18:22:25 ID:KzynCpa1
DAKINIWORLDと現実に差がありすぎて付いていけない
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 18:40:26 ID:kGLgHsAU
>ボクはこのコメント欄では現実を見る人を相手にしたいです。

>欧州では360は苦戦してるので、PS3に抜かれる可能性が高まって
>いると思います。これも冷静に市場を見てほしいですね。

>ちなみにサードパーティの数字だけでいえば、売上本数は
>PS3>>Wiiですね。PS3と360のマルチタイトルが多いのは
>欧米市場では当然の事です。



やたらとDAKINIの印象操作が酷い件。どちらが現実を見ていないんだと。
不等号>>を使うのは印象操作ではないのかと。
「サードパーティの売上はWiiよりPS3の方が上」ってのは
DS対PSPで何度見た詭弁なのかと。任天堂ソフトを考えの外に入れて
ハード戦争を語ることに印象操作以外の何の意義があるのかと小一時間(ry
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 20:58:57 ID:evGd2AfV
>>203
>>ボクはこのコメント欄では現実を見る人を相手にしたいです。

要は「僕にかまってよ。でも僕を否定する人なんていらない」ってことですかw
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 21:11:26 ID:bwXBTHrh
外野を黙らそうと実数実数言ってたら本物の実数出されて木葉微塵ww
リアルの受注比率持ち出されたら、あとは火病ってみせるしか逃げ道ないもんなぁ
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 00:03:16 ID:w2acmf+U
360支持派が必死にMGS4のマルチ化を(ry
とか書いてる時点でゲハ厨と同レベルだよな
バーチャ5は現実になっちゃったけどさ
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 00:27:48 ID:+uTG4DRI
「Wiiが母親に評判いいかも」っていう記事に「うちの母ちゃんもそうだ」というコメントが来て、
そのコメントの終わりに書かれた蛇足の部分に長文で食いつきすぎだよなあw
完全に主記事無視して「こんなアンチがいるそうですよ!」って特殊な事例報告してるやつがいるしw
ただのアンチもアンチアンチも同じだってことに気付けよなぁ
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 00:37:02 ID:bdv/Yn8F
伸びてると思ったら更新してたのか。

ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/post_324.html
> 360は北米以外では、不調ですし、北米でも在庫が過剰になって
> きています。またPS3はネットでの風評以上に売れています。

何か必死だなあw
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 00:40:43 ID:bdv/Yn8F
浜村コラムを貼ってみる。読むとDAKINIと似てる点が多すぎる。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader377997.jpg
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 00:53:41 ID:+uTG4DRI
過剰に食いつくもんだから「サードは…」って口滑らせてそれに反論する投稿が来てるw
これにはなんつって罵るのかねw
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 02:35:51 ID:j/kmb4zF
>欧州では360は苦戦してるので、PS3に抜かれる可能性が高まって
>いると思います。これも冷静に市場を見てほしいですね。
冷静に市場を見るとPS3は欧州では発売すら出来てないし、北米や日本で
苦戦しているわけだが。
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 07:42:13 ID:CO0Bseuc
発売すらできないほど、生産に苦労してるのに、どうやって後からやってきて
ぶち抜くんだろうな。
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 10:49:42 ID:duIOXDU3
さらに酷いな
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 12:02:45 ID:6jbR01jR
>>205
kamoの出してるあの数字、おそらくニードだろ?
PS2とXbox360は順当な数字
PS3はリッジとGT(一応モタストも)が陣取ってるからコマとして弱すぎ
Wiiはカーレース需要があるかどうか怪しい割には多いと感じた

俺の仮説が正しいとすれば
ますますXbox360が特殊な環境だと言ってるようなもんだよ、あれ
そしてkamoがEA社員と言うことになるな、まるでGKじゃないかw
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 16:16:58 ID:atDNhctw
>>214
>そしてkamoがEA社員と言うことになるな、まるでGKじゃないかw

理論の飛躍が凄すぎて、ついていけません >_<
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 00:04:11 ID:cUhY86KJ
> そもそもWiiについて書いた記事なのに、全然趣旨とは関係ない
> アンチPS3な書き込みをしておられるし。率直にいって、記事に
> 泥団子をぶつけられた気分ですね。

そもそもDAKINI自身が趣旨とは関係無い事をだらだらと言ってたのにね。

> >ツキさん
>
> (最初は掲載許可しましたが、考え直して削除しました)
>
> まず言っておきますが、コメント欄で発生した、元の記事とは
> 無関係の議論に対して、流れも読まずに横から脊髄反射で
> 書き込むのはどうかと思います。

ツキとやらの書き込みは見てないけど恐らくDAKINI自身が云々を
突っ込まれたのかなw
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 09:36:03 ID:M7Cvu8Pz
>>216
こちらが黙っていても勝手にPS3の話題を振って
都合が悪くなると、PS3はまだ失敗していないと強弁し
挙句、それでも悪いことが分かると掲載不許可

あーあ
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 10:47:49 ID:ABHm2lsC
kamo氏がPS3が心配と言ったのは業界人として肌で感じてる素直な感想だと思うが。
それを印象操作に流されてるだの実数を見ていないだの過剰反応しすぎ。
じゃあと実数出されたら不愉快だのモラルだの見苦しすぎるよw
お前が言えんのかと。
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 16:41:15 ID:6KyKbh4O
えーっとkemo=ppか

業界blogって狭いなw
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 22:46:00 ID:o4egJcJU
ツキってやつの記事消されてんのなw
大まかな内容は「サードはPS3>>Wii」っていうとこのみに食いついたコメントだったよ

まだ発売直後なのにPS3が終わってるって言ってる連中は確かにおかしいけど、
だからといって現実にハードもソフトもWiiのが売れているのにサード限定でどうこうというのはおかしい
箱は抜いたがWiiには抜かれて離されてるけどまだFFとかタマも残ってる、でいいじゃん
サード限定で勝ってるとか意味がわかりません

こんな感じだった
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 23:38:18 ID:cUhY86KJ
>>220
正論だよなあ。それを削除するDAKINIって・・・。
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 01:42:33 ID:Q5KBlHC2
>>220>>221
削除してしまったら正論なのか因縁なのかもわからんわけで。
「脊髄反射」とかレッテル貼るんなら読む側にも判断させなきゃアウトだろうに。
元の記事と無関係というなら「T」ってやつのコメントはどうなんだって話だしなー。
そっちのほうが思い切り脊髄反射な感じなんだがDAKINIに賛同するコメントならOKなのか?w
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 08:05:05 ID:hLbwcSK4
>kamoさんとボクとの議論において、kamoさんはサードパーティの
>各ハードでの売上を元に、マルチ展開が進むと論じています。
>であれば、当然ボクとしても「サードパーティの売上本数」で議論
>するのが自然です。サードパーティの動向については、サード
>パーティの売上本数で論じるのはおかしくない発想です。

一応、なんでサードパーティのゲームだけ比較したかの理由説明はしてたな。
しかし、WiiとPS3のロンチソフトのサードパーティの売上を見て、
サードパーティの動向を論じるのはおかしい発想としか思えない。

Wiiのファースト…Wiiスポ、はじWii、ゼルダ、ワリオ
Wiiのサード……パンヤ、縁日の達人、SDガンダム、レッドスティール、たまごっち、エレビッツ

PS3のファースト…レジスタンス、GENJI −神威奏乱−
PS3のサード……リッジレーサー7、機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト、麻雀格闘倶楽部、宮里ゴルフ


そりゃPS3のサードの方が売れるよ。明らかにファーストのSCEより、
リッジやリアルガンダムの方が格上じゃないか。ライバルとなるSCEソフトが
大したことないこのラインナップじゃ、PS3買った時には普通はリッジ、ガンダム買うしかない。

こんな偏った状況を見て、今後のサードパーティの動向なんて語れる気になるなんて
どうかしてるんじゃないの、DAKINI?
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 10:29:25 ID:SNjdy+ZX
なんか大人の事情があるかも。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 12:54:51 ID:Ht9M1lo3
利害絡みなのか圧力か・・・
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 14:38:09 ID:4OMk8TVB
プライドに邪魔されて謝罪できないだけだろ。
自分で吐いた暴言を正当化するため、さらにキレてみせるしかない。
およそ社会人の態度じゃないけどね。
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 16:38:15 ID:avedN230
>>226
そもそも社会人かどうかすら怪しい。
業界人気取ってるけど、実際、この業界にいて、こんな見識持ってる奴はいないw
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 18:58:19 ID:xQTBXAnO
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/shino.html
> ひと区切りということで、移転&リニューアルしようかなと思ってます。
> ぶっちゃけ、そろそろ話のネタが無くなってますしね。PS3もXBOX360もWiiも
> 所詮は、携帯ゲーム機に対するサブ市場ですから。大局に変化は無いと思います。
> 移転先については、特にトラブルが無ければ、年内には告知したいと思います。

逃亡宣言!?
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 19:35:14 ID:4OMk8TVB
「当初は移転先を公表するつもりでしたが、匿名掲示板で不逞をはたらく輩の雑音があまりに高まったため、
日頃コメント頂く数名にのみ移転先を教えてこちらは閉鎖することにしました。
勝ち誇る有象無象の顔が今から目に浮かぶようですが事実はむしろ逆、やがて次世代の勝者がはっきりした時、
恥じいって沈黙するのは彼らの方でしょう。その日が今から楽しみでなりません」


・・・こんな感じでどうでしょう、DAKINIさんwww


転送量負荷ならともかく「一区切り」で移転するブロガーがいるかよww
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 19:55:51 ID:hLbwcSK4
スペックの上昇はゲーム性を向上させる!>レボの脱落で次世代戦争は360とPS3の
二者に絞られた>360の熱狂が北米を覆いつくす>プロセッサ至上主義の崩壊(あれ?)
>俺らのお陰でPS3値下がり!ブラボー!アンチPS3派うざいね!(??)
>DSにDQ9!所詮据え置きなんてサブ市場!もう興味ないからブログしきりなおす!(あれれ???)

どこまで自説がよれよれなんだ、DAKINI
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 22:50:19 ID:aAFbZ4Up
一貫性ゼロだな。
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 23:33:34 ID:nyibdQJJ
火病起こしてそのままフェードアウトか
発熱地帯の名に相応しい最後だったな
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 00:17:03 ID:uwoqeMyP
PS3が売れ残ってるらしい。どこが最低でもPSPと同じ勢いなのだろう。
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 10:20:10 ID:IlAzu9mm
PSPも売れ残ってるから同じくらいの勢い
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 12:32:45 ID:XY+vr11W
kamoの説は同じタイトルでの売り上げ比率で、ちゃんとPS2や360の売り上げは先行で考慮に入れてるのに
なんでいきなり別タイトルのサードの売り上げ比率(しかも国内のみ)のデータで比較するのかね?
意味がわからん。
現実見ているDAKINIは最近中古も引取りを拒否している店が増えているPS3に関してはどうなるのかね?
まさか「局地的な話で市場では不足している」とか?アマゾンでも値引きが始まったのに?
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 12:59:42 ID:TYm1N+rn
そうしないとどうやってもPS3に不利な結果しか出ないからだろう。
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 16:15:31 ID:XY+vr11W
http://consolewars.free.fr/
コレを見てDAKINIは何と言うのかな?
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/29(金) 14:05:17 ID:CwsSQl8u
DAKINIはWiiはDSほどじゃないし、PS3はPSPなみには勢いあるから
さほどの差でもないとか言ってたけどさ、まともに考えれば、もう大差
なんだよ…DAKINIは現実見ろと。

http://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary.htm

>まだ数字は出ていませんし、年末まで後1週間ありますが、
>年内の国内累計販売台数はPS3が約50万台、Wiiが約100万台。
>PS3は60G完売も20Gに若干余裕あり、Wiiは完売という形で今年は終わりそうです。
>タイレシオも倍以上の差がついて、
>ソフトの総販売数量は4倍以上の大差となり、Wiiの「圧勝」です。

>WiiはPS3との差が縮まるどころか、
>07年中は逆に差が広がっていくと見られます。
>普及台数にソフトが集まる日本の過去の傾向からして、
>国内はWiiの先行逃げ切りが既定路線となってきました。
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/29(金) 16:11:48 ID:phN/LcPR
発売前にほぼ勝負がついたみたいな雰囲気だった時に「まったくわからない」と言い、
発売前後にやっぱりWiiかという空気の中「ここにきてトラブルが、リメンバーミクロ」と言い、
年末商戦が始まってもう結論が出ている状況の中「まだほとんど差はない」という

あ、まだ差がないと言ったのはクリスマス直前の数字が出る直前だったけどね
でもPS3が20〜30万リードしている状況で「年末任天堂強いから差はないと表現してもいい」というのならわかるけど、
数日後にさらに差が大きくなるのは誰の目にも明らかなのによくああいうこと書くな
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/29(金) 16:13:20 ID:phN/LcPR
クリスマス週の数字が出る直前、だ…
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/29(金) 18:03:28 ID:emDsKCzS
プロセッサ主義の崩壊とか言い出して逃げると思われw
PS3劣勢ですねって話だから別問題だけど、DAKINIならやってくれるはず
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/29(金) 19:18:34 ID:zfrE/MpK
PS3に肩入れした人は、みんな引くに引けなくなっているな。
なんというか切ない
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/29(金) 19:25:30 ID:CwsSQl8u
ゲームのマボロシなんかは間違い認められるブログだからきっちり
引くところを引いてるけどね。(自分の1年前の記事引っ張ってきて駄目出ししてる)

そりゃ自分の予想が外れたのを認めるのは不愉快。
だけど間違いを認められるからこそ後の信用もついてくるわけで。
DAKINIみたいに携帯機がメインだから据え置きはどれが勝とうが大局に
影響なしとかファビョるより、まだ説得力がでてくる。
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 00:14:27 ID:mmast/bQ
> ご指摘どうもありがとうございます。
> 記事中にはっきり「年末」と明記されているとおり、年末までの数字です。
> ただ、記事中の数字は、メーカーからの出荷台数でした。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 02:50:43 ID:ZIBRG5ji
新サイトは書評サイトか。

でも、有名どころと違って、読書量と知識量の圧倒的な欠如のせいか、
書評というより感想文だなw
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 09:32:21 ID:UW1Ximoc
今回の展開は業界に身を置く人と、一般消費者との温度差がいい感じで出た好例だったと思う。
業界にいる人は未だにPS3に夢を見ていると言うか現実が見えていない様子で、
DSやWiiなどを馬鹿にして、なぜ自分のソフトが売れないのだとのたまう。

DAKINI氏も同様で、DSやWiiが売れるのはソフトの実力のせいじゃないと必死になっている人のひとり
ゲハで話題になった衣川氏も同様ですが、まるでタイムカプセルの中にいたかのような
妙な認識を改めることができずに、任天堂を恨んでいる人が結構います。

そういう人に限って声ばかり大きいので始末が悪いです。
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 10:05:55 ID:gOXtHuZd
僕らギョーカイジンの最新技術論がぶちたかっただけで、
DSやWiiのコンパクト路線には興味ないんだろうな。

DS大勝を見てても、Web2.0視点でしか評価してなかったし。
明らかに時代とずれたPS3偏重、Wiiはそれほどでもないって論旨が
破綻したら「据え置きは所詮サブ市場だから」とか訳の分からん理由で
据え置きの行く末自体から目をそらしてブログを仕切りなおす始末。

はっきりと自分の論旨がずれてたことぐらい認めろと。
所詮サブ市場だから勝負なしとかアホかと。
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 10:24:40 ID:8OOZKCxY
>>243
> ゲームのマボロシなんかは間違い認められるブログだから

どこが?
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 10:28:02 ID:gOXtHuZd
>>248
あそこは半年、一年前の自分の記事持ち出してきて、
これは外れてた、これは見当違いだったってわりとやってる。
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 12:32:26 ID:mmast/bQ
移転先はオタク色が増してるなw
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 17:13:42 ID:WTGwRjFb
また電波な記事を……
狭い自分周辺の話を根拠に業界を語るなよ
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 18:58:28 ID:mmast/bQ
> Wiiは「Xavix」と比較すればスーパーXavixで、グラフィックもゲーム性も
> 大幅に進化しています。しかし従来のゲーム機からすれば、どちらも
> 退化したように見えます。体験性を除いた場合のWiiのゲーム性は、
> ゲームウォッチ〜ファミコン初期レベルです。グラフィックもゲームも
> 頑張りすぎた『ゼルダ』と『エレビッツ』が悪い意味で浮いているのも
> 興味深い。事実、売上も低調です。

> PS3で一番のキラーは『トロステ』でしょう。YouTubeで大いに話題に
> なっていますし、毎日ゲーム機に電源を入れるゲームの先陣を
> 切りました。最近、右脳ゲームが追加されましたが、基本的には
> 番組を観るだけの内容。しかしおそらくPS3では、このゲームが
> 一番稼働率が高いはず。インタラクティビティーやゲーム性に
> ついての神話を大きく揺さぶるソフトになった、というのは
> 言いすぎでしょうか。

これは酷い。
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 19:21:38 ID:Iw7uUzEt
>年末、何人ものゲーム開発者と呑みましたが、どちらも遊んでいない人ばかり。
>この2タイトルは、業界人がチェックすべきタイトルではないんですね。みんな、わかってます。

こんなん詭弁にもほどがあるわ。相手の論拠に数字を求めるわりには
自分は「知り合いの業界人」が根拠かよ。

PS3のキラーがトロステだとか相変わらず我田引水的にWeb2.0論理で
話を持って行ってるし。たよりの論拠がWeb2.0以外は貧弱すぎて
論拠に幅がなさすぎる。

現実を理屈で分析しているというよりは、自分の理屈に無理やり現実を
歪曲してる状況。
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 19:33:27 ID:UW1Ximoc
トロステ、他のPS3ソフトが不甲斐ないため目立ってますね。それはいいですが、
進化=複雑化 高画質化
退化=単純化 シンプル化
なんでしょうね。

要するに大作志向にならないと 時間だってカツカツになるし
予算もカツカツになる。

すると

会社の機材で同人活動ができなくなる

まさかとは思いますが それが本音なんじゃないかと思うときがあります。
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 21:13:20 ID:+5jyNrA7
きっと人間はどこまでアホになれるのかに挑戦してるんだろう
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/31(日) 08:54:00 ID:8HvDOPkq
移転&リニューアルのお知らせ
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/post_326.html
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/31(日) 09:04:24 ID:qtkM8WNS
キラーってそのためにハード買うソフトだろ?
トロステのためにPS3買うって人がそんなにいるか?
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/31(日) 10:21:01 ID:PcmExlSP
知り合いの業界人とかをソースにすれば、そりゃPS3はまだ負けてないって言いたくもなるよな。
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/31(日) 13:33:12 ID:wU88N1yh
>>258
もうソースは全部知り合いでいいと思ってるみたいだ、DAKINIは。
なんだこの問答?理屈もへったくれもない酷い返しだ。
根拠はDAKINI周りの
「トロステのためにPS3を買ったという人をボクは何人か知っています」なのかよ!!!

yosinaga@mesh,
トロステーションがキラータイトル、っていうのはどうかと・・・
キラータイトルって言うのは「そのソフトのためにハードの購買層が増える」ソフトだと思うのですが。現にトロステの為にPS3を買った、って話を聞いたことがありません。
どちらかというと稼働率の高い理由は「他にやるソフトがないから仕方なく毎日見ている」ってモノだと思いますよ。
もちろん、面白いことは否定しませんけど。
| 2006-12-31 | 緒と津 | URL | 編集 |

>yosinaga@meshさん

日本で「XBOX360で一番のキラーはGeometry Wars」と言われたのと同レベルの意味だと思ってください。

他にやるソフトが無かったら、そもそもゲーム機を起動しないのが今のユーザーだと思います(笑
それと、トロステのためにPS3を買ったという人をボクは何人か知っています。
| 2006-12-31 | DAKINI
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/31(日) 14:43:55 ID:GxsewyDM
最近大手ニュースサイトに記事が紹介されてない気がする。
やっぱり皆この記事はどこかおかしいというのが分かってるもんなんだな。
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/31(日) 22:08:42 ID:6Oud0bLK
>年末、何人ものゲーム開発者と呑みましたが、どちらも遊んでいない人ばかり。
>この2タイトルは、業界人がチェックすべきタイトルではないんですね。みんな、わかってます。

遊んでない人ばかりじゃなかったでしょ。
あ、遊んでない人は「わかってない」人だから勘定に入れる必要は無いってことですかね?
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/01(月) 09:26:47 ID:HZ8UFHfv
>>261
状況をkwsk
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/01(月) 11:36:14 ID:MsdtLE36
>> 売り上げ以外で「評判が微妙」を示すソース

>・売上(これが一番正直な意見だと思いますよ)
>・いくつかの掲示板(2chの家庭用ゲーム板の反省会スレ含む)での書き込み
>・いくつかのゲーム系ブログの記事
>・自分の知人の間での評判
>などですね。

>FF12 は何と言うか、アンチの活動もあったと思います。今回ゼルダはWiiの
>一番目玉ではないので、一番の標的にはなってない印象ですね。
>あと、ゼルダはファンが離れて行っているように見えるので、感想総数が
>FF12に比べれば、格段に少ない、というのもあるでしょうね。



「ゼルダが微妙」な根拠に2ちゃんの反省会スレや自分の知人の
評価を入れるなよ…DAKINI、お前知人を根拠に入れるのは理屈でもなんでもないぞ…
「ゼルダ反省会スレ」なんてアンチの巣窟を根拠にするなよ…
FF12はアンチ活動があって、ゼルダはファンが離れてるからアンチ活動の標的に
されてないなんて、どう考えてもおかしいだろ……
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/01(月) 13:37:31 ID:sfcA6olI
>>261
そもそもDAKINIと飲もうと思う奴って時点で類友なんだろうw
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/01(月) 19:21:03 ID:rO0o4aj6
今回のゼルダは俺もあまり好きではないが、
DAKINIのコメントは流石にアホすぎて笑えた。
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/02(火) 12:35:37 ID:nONoQBJk
知人が・・・なんかでPS3を語らんで欲しいよな。
数字で示して欲しいものだ。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/200701010000/
> 気になる販売は
> ・Wii・・104台(全弾放出)
> ・DS・・60台(全弾放出)
> ・PS3・・12台(余力たっぷりあります)
> ・XBOX36・・7台(コアシステム含む)
>    でハードのみで450万以上

> 今日の営業を見る限り、PS3がヤバイです。
> あっても売れない。
> この状況が続けば家電辺りで値引きが大きくなりそうで怖い。
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/02(火) 17:41:56 ID:OAXGRNUT
今年に期待だな。
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/02(火) 18:21:01 ID:KXEFqpAF
>『FF12』と『ゼルダ』が共に発売されました。
>年末、何人ものゲーム開発者と呑みましたが、どちらも遊んでいない人ばかり。
>この2タイトルは、業界人がチェックすべきタイトルではないんですね。みんな、わかってます。

>どこが微妙かは色々な意見があると思いますが、ボクが引っかかったのは
>「遊びの要素の並べ方、構成の悪さ」です。

>●ゼルダにしてはデモが多く、プレイヤーを振り回す展開が多い割りに、
>ストーリーの評判が悪い。プレイヤーも置いてけぼり。(ストーリーが重要
>でないゲームなのに、半端にストーリー的な強化をしたのが裏目ってる・・・・)

>●序盤の構成が『時のオカリナ』『風のタクト』と比べてかなり悪い。
>なぜか「馬」が最初からいて、牛追いで操作チュートリアルをやらされるのに、
>気持ちよく走れる場所が用意されてない。狭い村や森を走っても・・・・。

ゼルダは「業界人がチェックすべきタイトルではない」「ゲーム開発者と飲んだが遊んでない人ばかり」
という割にはDAKINI本人はWiiゼルダやってやたらと欠点羅列してるじゃん。
おかしくないか?

それとも反省会とかそこらへんのアンチコピペでも持ってきたのか?
269saga:2007/01/02(火) 19:52:49 ID:P564D5lv
こいつの周りにはトロステマニアばっかりなのだな   
何とかps3を持ち上げようとしてるが、まともなソフトが一本もない状況だから。
悲しいかな、今年最初のかきいれ月に2本、しかも売れないことが明白なゲームしかない
まあ、厚顔無恥な彼だから半年後のps3惨敗後はどんなに他の据え置きハードが売れていても
携帯市場以外はまったく売れてないってことにするのですな。
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/02(火) 20:54:21 ID:nONoQBJk
>>268
Wiiのロンチソフトは一通り遊んだらしいよ。けど多分DAKINIは序盤しか遊んでないと思う。
「序盤は」とか言ってるけど、最後までプレイはしてないかと。そもそも早解きでも
30時間以上はかかるゲームをDAKINIが最後まで遊ぶとは思えないし。
ゲーム離れしてる奴が最後まで遊べるソフトじゃないから。
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/02(火) 20:59:50 ID:nONoQBJk
>>268
あ、そうだ。一つDAKINIが間違ってる部分がある。DAKINIは「牛追い」と
書いてるけど、実際には「山羊追い」が正解。
それとアンチコピペじゃないかという指摘も多分正解。
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/02(火) 21:14:13 ID:nONoQBJk
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/02(火) 21:18:41 ID:KXEFqpAF
>>270-271
サンクス。
しかしアンチコピペを根拠にしてゼルダをレビューしてるのかあ。
2ちゃんのやってもないで叩く粘着アンチと同レベルだな。

アンチコピペ鵜呑みにしてゲーム語るってのはゲームブログとしてはかなり禁じ手じゃないかな?
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 02:49:21 ID:yW0lPywt
禁じ手というか普通に論外でしょ。
んでもって過去にこんな事言ってるんだから呆れるわ。

>くだらない憶測まじりの噂を撒き散らす所業に加担したくありません。

>どう思います? でもあなた方がやってるのは、そういう無根拠・
>無責任なネタを大声で撒き散らしているのと同じなんですよ。

他者には公正である事を求める癖に自分には随分お甘いようで。
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 07:11:26 ID:6QfCGnYs
つーか何でDAKINIはゼルダを目の敵にするんだろう
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 08:32:52 ID:hqw4TMSI
>>275
任天堂は、CMたくさん打っているからずるいという意見が業界に蔓延しているから。
DAKINIを見れば、今の業界人の病理の縮図が見られるね。
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 13:07:42 ID:LN4fV4Lt
>CMたくさん打っているからずるい

え、そんな事マジで思ってるわけ?>業界
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 14:29:16 ID:P26WLy2k
各ニュース系サイトのスルーが進む中で、かーずだけが律儀に取りあげ続けるのは皮肉だな。
DAKINIの思惑どおり、ヲタラノベ批評サイトになりつつある?
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 16:06:30 ID:Gqg6GDsK
「売れないハード」プレステ3、初売りのアキバ各店で販売
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/01/post_981.html
> 2006年次世代ゲームの本命だったプレステ3は、12月30日の整理券配付に
> 並んだのは1人もあったけど、2日の秋葉原のあちこちのショップで
> 販売していた。仙台ヨドバシ初売りで売れ残ったのは洗濯機と
> PS3だったそうだけど、アキバの某店スタッフいわく『売れない
> ハードになっちゃたからね、アッと言うまに』とのこと。

DAKINIは一年戦争とか言ってたけど、一年も持ちそうに無さそう。
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 16:30:13 ID:hqw4TMSI
>>277
ええ、マジレスですが
知育ゲームで手間かかってないのに売れるのは云々って本気でやってますからね。
ゲーム会社の経営者も認めたくない心情が凄い。 
単純に知育ゲームを作ればいいってわけじゃないのはすでに皆さんもご存知だと思いますが
この嫉妬ともつかないものが任天堂叩きの主な要因なんですね。
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 17:09:17 ID:FsuTytZe
>>280
でもその考え方自体はDAKINIは批判してたよな。

まあ、舌の根も乾かぬ内にコロッと主張かえる奴だから、今どうなってるかはしらんがw
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 18:34:25 ID:tK38hKzf
>好調な任天堂なんかも、ゲーム業界的な観点を取り去れば、もはやゲーム会社
>とは言えない感じですし。最近は情報端末屋に近い雰囲気ですよね。
>スクウェアエニックスも携帯電話関連は地道に固めているし、全体として脱ゲーム、
>脱ゲーム機という流れがあるのかな、と思います。その先に新しい産業が生まれる
>予感もありますが、まだわからないですね。ホームエデュテイメント&コミュニ
>ケーション市場みたいなものがあるのかもしれませんけど、夢で終わりそうな
>気もしますしねえ。自己啓発って、普通の人は、実際にはそんなに長続きしない
>でしょう。で、効果が無いなあ・・・・と思う、と。そうすると醒めていくわけです。

なんか小難しい内容を書こうとしたはいいが、物凄く滑ったーって感じの文章ですな。
そりゃゲーム業界的な観点取り去れば任天堂ですらゲーム屋じゃなくなりますよ。
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 18:50:18 ID:Gqg6GDsK
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-6.html
> PS2の不景気期間が長すぎたせいもありますが、
> ゲーム世代があまり伸び伸びとゲームを作れてないですね。海外が伸びてきたのも、
> ファミコン世代の開発者が、子供の頃から親しんできた日本ゲームの親切設計と
> PCゲームで培った技術力を融合させた成果ですから。そういう意味では、続編と
> 版権モノの時代の次は、脳トレクローンの時代かよ・・・・と、日本の開発者が
> 愚痴りたくなる気持ちもわからなくはない。

>>280の指摘そのままだね・・・。愚痴る前に任天堂に負けない程の
ソフトを作れば良いのに。
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 18:53:10 ID:hqw4TMSI
>>282
任天堂の戦略は機動力を高めて、今流行っているものを売ることができるようにしましょう
という考え方に移行したというのが妥当な話なんですね。
昔のファミコンはそれができていた。
プロジェクトが巨大化するとどうしても、先を読むにも数年後ですから外しても軌道修正できない。
>>281
任天堂の阿漕な商売という下りに本音を見たというのが正直なところですね。

285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 20:07:02 ID:tK38hKzf
>>283
> PCゲームで培った技術力を融合させた成果ですから。そういう意味では、続編と
> 版権モノの時代の次は、脳トレクローンの時代かよ・・・・と、日本の開発者が
> 愚痴りたくなる気持ちもわからなくはない。

普段さんざんゲームは売れなきゃ駄目、とか
>もしゲーム開発者が「売上に出来は関係ない」などと居直るのだとしたら、腐敗といわざるを得ない

とか煽ってる割には脳トレクローンの時代をぼやく開発者の気持ちに感情移入するのはどうなんだろ?
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 00:29:33 ID:cOtsMHBa
一昨年くらいにオーガストのゲームは退屈だとか言ってた人間が今度はマンセーかよ
本当に中身のない&面の皮の厚い奴だなw
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 13:47:56 ID:YT0i0YyD
評価が変わるのはいいが
自省しないからなあ
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/05(金) 02:23:22 ID:rbyv6gD+
だから疑問符を付けられる。
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/05(金) 07:04:19 ID:3JeIbuh3
明け瑠璃ってきわめて記号的な退屈ゲーでしかないと思うんだが
こいつは家ゲーでは代わり映えのしない大作に辛らつなのに、エロゲーならそこに安寧も見出してるんだな・・・
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 22:15:02 ID:w9eZXFVm
エロゲとしての明け瑠璃は個人的に高く評価している。
コンシューマー版は商売的にムカつくが、まあどうでもいい。

ただ、こいつって昔はゼノサーガとか評価してなかったっけ。
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 22:23:08 ID:p1+8bPZ8
自分好みの萌えキャラがいれば何でも良いんだろう。
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 22:35:45 ID:r1iRbEo0
明け瑠璃はやってないので俺個人は評価保留。
DAKINIの場合は萌え関係は果てしなく採点が甘いだけだと思う。
あいつは一般ゲーはそこまで言うか?ってぐらい罵倒を投げつけるが、
萌えが絡むラノベ、エロゲはほとんど罵倒したりしない。
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/07(日) 02:52:57 ID:ZtyOyq99
普段ゲームに関わってる(らしい)から新鮮に見えるんでそ。
隣の芝生は何とやら。
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/07(日) 13:43:59 ID:RBZaBIXX
っていうかラノベ書評も「このライトノベルがすごい」なんかで取り上げられた物が主なのなw

あいかわらず勝ち馬に乗るしか能がない・・・
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/08(月) 21:30:41 ID:r8GuY7t5
ラノベ書評だとコメントもつかないなw
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/08(月) 21:36:36 ID:r8GuY7t5
おっと、更新来てたな。相変わらずの電波理論だけど。

据置ゲーム機の分裂
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-12.html
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/08(月) 22:10:53 ID:lHsLIvQ/
>PS3は高いのがネックですが、あの価格とラインナップでもPSPと同程度の滑り出しです。

>DSブームに目が奪われがちですが、ソフトメーカーの動きとしては、据置から携帯に移行したというだけで、
>全体としては脱ゲーム機路線が進んでいます。

DAKINIはいい加減「PSP並みの滑り出し」とか印象操作丸出しの記述をやめろと。
印象操作は卑怯だとか、お前言ってなかったか?
↓の人みたいに、流通の生の声の方がよほど参考になるよ。


ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary.htm
どこにいってもPS3ありましたね。60Gも。出荷は50万〜60万台ぐらいだと
思いますけど、もう初期需要を食い尽くしちゃいましたか…(ry
マスコミがWii優勢/PS3苦戦を煽ってたりと、PS3最大の武器である勝ちハード
後継機のイメージもほとんど殺されちゃいましたね。(ry

頼みのサードの力もPS2/PS3/PSP/DS/Wii/360と6分割され、トップシェアの
「本命」ハードがDSという状況では、シェア争いへの影響力がほとんどなくて、
最後の頼みの綱のFF13とMGS4も、どう考えてもそう遠くない将来にマルチ化されますよね。
1.独占だったはずのソフトのマルチ化
2.切り札のFF13,MGS4がマルチ化
3.マルチから外され始める

現在1が着々と進行中ですけど、2のステップを踏み、3に至れば撤退の二文字がクローズアップされて来るでしょうねぇ
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/08(月) 22:18:07 ID:h8QEyi41
おいおい、売れてないソフト代表のゼルダ、30万本じゃねえかw
ハードの出荷台数考えればバカ売れもいいところだ。
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 00:22:35 ID:Ss83gtCn
ダキニさんPS3が思うように売れなくてイラついてそう
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 01:29:15 ID:Vm4V0dM0
そもそも高画質が売りであるPS3を一人用ゲーム機だなんて言っちゃったら
その時点で終了宣言じゃんw
リビング以外の個人の部屋なんかにHDTVがそんだけあるのかとw
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 02:09:19 ID:GKI5z2GL
忍之閻魔帳より引用
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10022895250.html
> PS3はクリスマス週に爆発したWii、DSほどの落ち幅は見せず
> 安定した売り上げを確保、12月度の累計販売台数は約30万台となった。
> 11月度の累計が約17万台だったので、
> 現在までの合計は50万台弱となる。
> しかし専用ソフトに目を向けてみるとWiiとは対照的で、
> 10万本を突破したタイトルすら見当たらないという寂しい状況。
> (28日発売の新作「Formula One Championship Edition」も約1万本)
> 「DS:Wii」と同じように「PSP:PS3」で比較してみると、
> PSPは「みんなのGOLF ポータブル」が約20万本、
> 「真・三國無双」「リッジレーサーズ」が約15万本など、
> PS3(11月11日)から約1ヶ月遅れの発売(12月12日)でありながら
> 既にヒットタイトルが続出していたことを考えると、
> 少なくともソフト面においてはPSPより悪化していると言える。

PSP並の滑り出しってウソなんじゃない。ハードだけ出ても意味ないし。
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 11:58:42 ID:Fb17Wwym
一人でじっくり遊ぶならDSあるもんな
PSPでもいいけど

一人でじっくり、且つ大画面で高画質ゲームを
求めるユーザーは日本人では極めて少数なのは
箱の惨敗がしめしているのに
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 00:21:56 ID:Y7yosCXc
こいつ、「結局ハードの売り上げを決めるのはソフトだ」って言いながら、ps3のタイレシオには一切触れないんだよな。
それでいながら「PSP並みの滑り出し」って・・・PSPだってソフトが売れないことで苦戦しているのに、一台3万の赤字ハードのタイレシオが0.5を切ってもまだps3にこだわってる。
なんか末期の日本陸軍を思い出すな。わずかな戦果を声高に振り回すけど実際本国が焼け野原・・・
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 01:07:18 ID:pGxlvVEF
久々に見てびっくりしたんだけど、この期に及んで真の勝利者はいない論なのか。。。
「剣神ドラゴンクエスト」って間違いもわざとなんじゃないのかな
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 07:46:14 ID:8LTGeR3u
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/hdtvwii.html
> 北米は市場が大きいから、1位、2位のハードが生き残れて、
> 3位のハードが死亡という感じです。普通に考えると、PS3/360の
> どちらかが1位で、Wiiは2位かな。

一月前までは北米で1位争いをPS3、360がしてWiiが2位というアホらしい
ずれた意見だったが、流石のDAKINIもPS3が北米でも危ういという認識になってきたのかな。

ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-12.html
>また海外市場はキャパシティが大きいので、2つ以上のハードが市場に
>「共存」できますね。1位・2位のうち、どちらかに360が入る可能性が
>高いですが、もう1つの枠はPS3とWiiのどちらが座るのか。
>北米はいま、すごい勢いでHDTVが普及していますから、
>その影響がゲーム機の競争にどう現れるか、しだいでしょうね。
>日本と同じような動き方はしないでしょう。
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 12:44:45 ID:mYljp7c+
>>305
> 北米はいま、すごい勢いでHDTVが普及していますから、
> その影響がゲーム機の競争にどう現れるか、しだいでしょうね。
> 日本と同じような動き方はしないでしょう。

暗に北米だとPS3が有利と言ってるようにも見える。
どうあってもWiiを認めたくないって感じか。
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 14:04:57 ID:7HRWD8wR
>>306
北米ではすごい勢いでHDTVが普及しているというが、普及率でいうと日本よりはるかに遅れているというw

だいたい、北米でHD対応のゲーム機買おうと思ったらPS3じゃなく360だよなぁ。
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:09:34 ID:G0rApxtR
最近のDAKINIはA助と芸風がかぶってる
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 21:13:54 ID:mYljp7c+
A助が言うとこんな感じだろうな。

A助「北米はいま、未曾有の勢いでHDTVが普及している。
   その影響でPS3の勝利は約束されているのである。
   よって、HDに対応していないWiiの完全死亡は当然の事実。爆笑。」
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 23:01:53 ID:mYljp7c+
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader391416.jpg
PS3
リッジ7 98616本
ガンダム 96714本
レジスタンス 72694本

Wii
Wiiスポーツ 55万3214本
はじめてのWii 50万3185本
ゼルダの伝説 28万5274本

PS3ソフト3本足してもゼルダ1本に及ばない件。
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 01:07:59 ID:Cb1765St
DAKINIって中立を謳っておきながら
モロにソニー信者でアンチ任天堂だからな

PS3の惨状から目を背けたくなる気持ちはわかるが
発熱閉鎖するとは思わなかったw

今までご苦労さんでした
もうバイアスかかりまくりのゲーム話は二度とやらないでねw
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 01:35:18 ID:h5G9laRo
>>311
移転先で懲りずにやってるぞw
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 01:37:06 ID:kaJapJLE
今のうちに過去の発言はコピっておいて後で笑おうぜ。
他人の意見をどれだけ「根拠のない憶測」と罵れる身分か(W
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:15:10 ID:G3v1CiTR
ひぐらしのテーマって作者の道徳論に沿った宗教一歩手前のアレのことか
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 22:22:46 ID:Jd48iM65
アンチ任天堂というか、アンチ信者なんだと思うよ。
人の振り見て何とやら・・・とは思うけど。
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 08:40:26 ID:IXodRyLa
>>315
それもなんか変だよね。
現実の捉え方がいびつというか。

今回「アンチPS3派のアンチ」というわけのわからない立ち位置に
なったせいで、据え置き戦争に関する分析がことごとくおかしな
論調になってるし。
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 14:21:45 ID:F5/8dQDq
最近いい加減な集計サイトが多いなあ・・・・
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-30.html
> また12月の販売台数で見ると、WiiとPS3の台数差はさほど大きく
> ありません。少なくとも日本のようにダブルスコアという状況ではないですね。

何故11月を省くかね。いい加減なのはお前だろう。
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 14:32:41 ID:F5/8dQDq
ちなみに11月分を含めた累計はWiiが約110万台にPS3が約68万7000台。
これは北米だけの数字ね。
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 20:00:13 ID:olXNFqGS
そもそもPS3の販売台数っていつもの生産出荷台数じゃねえの。
ソフトの売り上げを見るとひどいことになってるしw
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 11:27:18 ID:jImrqGaJ
っていうか、「PS3が敗色濃厚」ってコメント欄で急に言い出してるし(W
そんなこと誰でもわかっているのに、ようやく宗旨替え、しかも自分は昔からそう言っていたような雰囲気を出しながらですか?
ここまで厚顔な人も珍しいな
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 16:52:32 ID:iRtYkyEL
目に見えてアクセス数が減ったんじゃないの?
これ以上電波流しつづけていると、オタニュース系でも拾われなくなるからな。
便所の落書きで終わる前に、さりげなく方向転換しとかないとね
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 16:56:47 ID:Rv2IoZpF
なんかすげー逆キレコメント来たな!
タイレシオに関して冷静なコメントしたら「あなたのコメントは面白くない。さよなら」だって!
一台3万円の赤字、というアナリストの意見まで無視ですか!
どうやらタイレシオに触れることはあの掲示板では禁忌みたいですね。すごい業界分析もあったものだ・・・
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 17:24:02 ID:zsGjXXxJ
>うーん。
>あなたの過去のコメント内容といい、今回のコメント内容といい、結局単にPS3のやってることを否定するコメントを投稿したいだけに思えます。なーんか、内容もありきたりで面白みもないです。

>記事の内容や、コメント欄の議論にも、文脈的にもつながりませんし、今後おなじような内容のコメントをされた場合、
>いっさい掲載許可しませんので、その点はご理解ください。

>まぁ赤字なのは確かでしょうが、そもそも1台3万円という数字も、不確定なんですけどね。コスト計算の数字自体はアナリストの推測です。
>推測値に推測を重ねて、議論ぶってもねえ・・・・。子どもの議論ですな。

>ま、現時点ではそうでも、コスト削減の努力を必死にやってるでしょうし、PS2の時とおなじく、ゲーム機のライフサイクル全体で
>回収するつもりでしょうから、現状だけで議論しても意味はないですね。
>さようなら。
こりゃ流石に引くわw
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 17:45:37 ID:Rv2IoZpF
上のコメント書いている人間がタイレシオに関して語っているから文脈的に繋がってると思うのだけど。

>記事の内容や、コメント欄の議論にも、文脈的にもつながりませんし、今後おなじような内容のコメントをされた場合、
>いっさい掲載許可しませんので、その点はご理解ください。
これって
今後ps3のタイレシオに関するコメントは一切掲載しません
ってことかな(W
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 18:18:44 ID:JIBDiNK5
>ソニーより任天堂がいいとか、マイクロソフトが作りやすいとか、
>そういう低次元の経営議論をしているのは、視野の狭い現場人か、
>ゲーム機戦争という名のメタゲームが好きな人達ぐらい。
>大手ソフトメーカーにとって、ゲーム機ビジネスに熱心になっても、
>いつまでも成長を押さえられているかんじが抜けません。

まるで自分が高次元のことを話しているかのように錯覚してますね、DAKINIたん。
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 18:23:33 ID:JIBDiNK5
>>323
>ま、現時点ではそうでも、コスト削減の努力を必死にやってるでしょうし、PS2の時とおなじく、ゲーム機のライフサイクル全体で
>回収するつもりでしょうから、現状だけで議論しても意味はないですね。
>さようなら。

PS2の時はライフサイクル全体で本体の赤字を回収できたろうけどさ、
それは単にシェアトップで大勝したから回収できたんだろ…
なんで今のPS3の惨状で回収できると考えるんだ?

2位3位はホントに悲惨なのぐらい業界人のDAKINIなら分かるだろうに。
2位3位で生きていられるのは化け物じみた体力を持ったMSと
ソフト開発力が怪物な任天堂ぐらいのもんだ。
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 20:12:25 ID:li+0FNA4
そもそもDAKINIが業界人という根拠が自称のみなわけでw
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 20:47:28 ID:6QG19B2W
>ゲーム機戦争という名のメタゲームが好きな人達ぐらい。

テメエもそれに参加してるのにね。
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 21:47:59 ID:5SU8reKX
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-30.html
> まぁXBOX360は欧州が弱いんで、欧州でのPS3の売上が出るとまた状況が
> 変わってくるかなと思います。価格の問題はあるんですが、ブランド力だけで
> いえば、ソニーは圧倒的なものがあります。というのは、欧州市場は開拓が
> 遅れていた地域で、組織力のあるソニーがPS1時代に開拓したマーケット
> なんですね。歴史的にいうと、日本や米国の任天堂に匹敵する
> 位置づけです(メインストリームにゲーム機を普及させた)。
> XBOX360は全世界トータルの台数では、WiiやPS3に抜かれる
> 可能性はあると思います。

これ遠回しにPS3を擁護してんな。DAKINIも十分メタゲームが好きじゃねーかw
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 07:14:15 ID:RWQ/fimg
ユーロ圏の価格ってこんな感じ。
ちなみに1ユーロが約155円。
ユーロ 円
Wii  249  38,595
箱○(通常版) 399  61,845
箱○(コア)   299  46,345
PS2        300  46,500
PS3(20G)    499   77,345
PS3(60G) 599   92,845

>価格の問題はあるんですが、ブランド力だけで
> いえば、ソニーは圧倒的なものがあります。

価格の問題を一切無視してブランド力だけで欧州市場を語るのは
低次元なメタゲームじゃないのかなあ?
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 11:08:59 ID:OSDpRkuk
何だか日増しに説得力が無くなっていってるよなぁ。
アクセスや各所の取り上げが減るのも当然。
このままフェードアウトしていくのかしらん。
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 12:02:13 ID:RWQ/fimg
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-6.html
>■ゲームらしいゲームの退潮傾向が鮮明に
>「ゲームらしいゲーム」はやっぱり売れてません。後世の歴史家からは
>「ゲーマー向けに商売できた最後のハード(時代)がPS2だった」
>と言われるかもしれませんね。ゲーマー層が部分的にPS2からDSに
>流れたものの、トータルで見てゲームらしいゲームはかなり減退しています。

>DS市場でも売れたのは懐かし系である『Newマリオ』と『FF3』でした。入力インターフェイスの
>革新もゲームデザインに貢献していません。そんなもの、ユーザーは求めてません。
>あと、両タイトルとも、DSの中では群を抜いて絵がキレイな事も無視してはいけませんね
>(最優先の項目ではないが、普通の人はキレイなほうを好む)。
>好調といわれる任天堂でも、売れるタイトルと売れないタイトルの差が明確になっていて、
>ゲーマー向けタイトルは軒並み苦戦しています。

前の記事見返してて思ったけど、脳トレ系が売れたからってこの記事いくらなんでも
煽りと変わらんっつーか、無理やりだよな…聞き飽きたよ、「ゲームらしいゲーム」って単語。
ゲーマー向きタイトルは任天堂でも苦戦とかさ、実際のランキングで「ゲームらしいゲーム」とやらを
探せばこんだけあるのに(売上もかなりあるのに)「苦戦」とか嘘だろ?

ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
> 1 DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
> 4 DS New スーパーマリオブラザーズ
> 8 DS ポケットモンスター ダイヤモンド
> 9 DS 星のカービィ 参上!ドロッチェ団
> 10 DS ポケットモンスター パール
> 11 DS マリオカートDS
> 12 DS ジャンプアルティメットスターズ
> 13 Wii ドラゴンボールZ スパーキング!NEO
> 16 PSP メタルギア ソリッド ポータブル オプス(同梱版含む)
> 17 Wii ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
> 19 PS2 龍が如く2
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 12:38:35 ID:zvyGG1Vv
age
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 22:18:36 ID:3RDlGyUu
>>332
それと似たような記事がある。これも業界人のブログ。

ttp://www.muumuu.com/members/morikawa/1123.htm
> 今はゲームらしいゲームがあまり売れない。
> ゲームらしいゲームを作りたい人たちってのは、
> 今、どうしているんだろう。
> 今、どんな気持ちでいるんだろう。
> じっと辛抱!って思ってくれていたらありがたいけど、
> どっか別の世界に行ってしまおうとしているなら、
> ゲーム業界全体では、とても大きな痛手だ。

何つーか、うんざりするね。こういう業界人の責任転嫁とも言える戯言は。
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 23:41:30 ID:bGy5h7cR
つまんねーから売れてねーんだよ
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 00:43:42 ID:F5SQXc1c
>>334
その手の連中は脳トレなんかより売れていない普通のゲームとやらばかりに目を向けて、
脳トレと同じぐらいの勢いで売れている普通のゲームはあえて無視するよね
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 03:07:52 ID:x0rojGFK
国籍を問わない普遍性をそなえたゲームらしいゲームが作れるなら
テクモやカプコンみたいに海外に切り込めばいいだけだよな
辛抱する必要なんてないって話
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 08:04:15 ID:F0v3reiq
>DS市場でも売れたのは懐かし系である『Newマリオ』と『FF3』でした。入力インターフェイスの
>革新もゲームデザインに貢献していません。そんなもの、ユーザーは求めてません。
>あと、両タイトルとも、DSの中では群を抜いて絵がキレイな事も無視してはいけませんね
>(最優先の項目ではないが、普通の人はキレイなほうを好む)。

FF3は分からんでもないが、Newマリを「絵が綺麗なことで売れたゲーム」に
分類するか、普通?その後の段落で「ゲームらしいゲーム」が売れてないって
判断と思いっきり矛盾してないか?

NewマリもFF3も「ゲームらしいゲーム」の代表みたいなもんだろ。
「ゲームらしいゲーム」でも「懐かし系」なら売れるという都合いい基準なのか?
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 09:14:24 ID:kYV4CcVG
次は何処に逃げるんですか?
と同じ人とは到底思えませんw
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 10:26:00 ID:U3ojcabt
>>338
ニューマリも脳トレも絵は他のDSゲーよりずいぶん綺麗だぞ。
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 15:17:49 ID:AAAvlNrZ
しかし移転先はコメントが少ないな。
あんだけいた取り巻きはどこいったんだかw
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 21:15:28 ID:PXTc5z5i
ゲームは・・・
う〜ん、無難な記事だな
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 23:32:29 ID:XUoeH0Ru
341
過疎るはずだよ。真面目にコメントつけてもDAKINIの意見と合わないと勝手に「憶測だ」の「冷静な市場分析が出来ていない」だの「視野が狭い」だの・・・
挙句の果ては「もう書き込まないでください」
あのさあ、お前ソニーの体質をイエスマンしかいない硬化した組織とか批判してなかったか?

ところで一年前に言ってた「携帯ゲーム市場ブームはいずれ去る一時的なもの」って考えはどうなったんだ?
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 09:00:37 ID:3+4h2cf+
DAKINIにとってはゲーム機じゃないもん、情報端末だもんw
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 11:55:04 ID:iWyI3UOs
だって全然コメントもつかないようなありきたりなラノベ話が激増したし、
ゲーム話も前よりずれた話やつまらない話しかしないし、
ずれてるのを指摘したら>>343が言うように発狂したり書込み禁止措置取ったりするし。

これじゃもうトラックバックもコメントもされなくなるよ。
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 16:10:38 ID:CbpGMIcQ
>坂口博信氏の『ロストオデッセイ』の渋い感じの主人公造形が気になってます。XBOX360なのがもったいない。

なんでXbox360だともったいないのかねw
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 18:46:46 ID:684ZNpUC
>>346
DAKINIは洋ゲー嫌いだからね。360がシェアを伸ばせば、
洋ゲーが増えるのは確実だし。
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 20:29:34 ID:V8vmqnz3
まぁストーリーゲームの主人公の年齢がユーザー層とかみ合わなくなるってのは間違いではないと思うけど
なんで360なのがもったいないんだよwwとは思う
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 02:19:12 ID:HX1BfMKy
どーせ呑み会とかで洋ゲー好きに
「エロゲーとかゲームじゃない」
とか言われて半泣きになったことがあるんじゃないの。
ありがちありがち。
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 03:06:13 ID:SF0JX+xk
お前なぁ、DAKINI貶すのも大概にしておけよ。







あんま生々しい憶測書いてると、暇になったDAKINIキュンがこっち乗り込んできちゃうだろw
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 04:42:56 ID:RL4FbHBP
>>350
自分の土俵でしか議論できず、それすらもレッテルはって勝利宣言するような奴が
乗り込んできたところでw
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 18:56:43 ID:JMgAS3po
柿崎「フフ、救国教団は私の手足となって働いてくれるわ」

ttp://www.asahi.com/national/update/0118/SEB200701180010.html
飛び降り自殺か 福岡県警捜査員、博多署から転落死
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 19:01:14 ID:JMgAS3po
誤爆…
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 11:59:37 ID:mevNmgHc
今まで差はさほどのものではないとか、アンチPS3派の印象操作とか言ってたけど、
現実的にどんどん差がついてきているわけだが、
DAKINIたんのコメントはどこへ逃げるんだろうね?


Wii 93,708
PS3 25,531

2007年1月8日〜1月14日
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
Wii 93,708
DSL 89,287
PSP 48,804
PS3 25,531
PS2 22,663
Xbox360 9,035
GBM 1,959
GBASP 1,547
GC 611
GBA 79
DS 41
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 12:34:29 ID:dEekx6Uu
>>354
PS3はマジでやばいな。DAKINIはスルーしそうw
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 19:06:18 ID:jqBRuQl9
「こうなることは分かっていた。」とか抱腹絶倒のコメントを期待。
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 22:07:26 ID:IRxtPHcP
もうちょい斜め上に滑って「メディクリなんていい加減なネットの集計に頼って勝利
宣言する匿名掲示板の人々が憐れでなりません」とかw
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 11:46:22 ID:cL83Yrgn
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-18.html
>突然表紙の絵を見せられても、『とらドラ!』を未読の方は戸惑うかもしれませんが、よく耳をすましてみましょう。何か聞こえてきませんか?
>    みのりん! みのりん! みのりん! みのりん! 
>    みのりん! みのりん! みのりん! みのりん!  
>そう、みのりんという声がハッキリ聞こえてきます。さあ、もう一度耳をすまして。
>    みのりん! みのりん! みのりん! みのりん! 
>    みのりん! みのりん! みのりん! みのりん! 
>今や「みのりん」という歓声が俺の脳内を覆い尽くそうとしています。



DAKINIはじまったな・・・
完全な痛ブログじゃねーか・・・ドン引きだよ・・・
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 16:10:44 ID:yQFum23k
ひょっほおおぉぉぉっ!
いぇえぇぇぇぇぃっ!
ぶらぼぉぉぉぉっ!
ひゅーーーーーーっ!!

むしろここで噴いた
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 21:26:42 ID:3hWbApj4
こいつのエロゲーだのライトノベルだのの評価見てると
いつか偉そうに洋ゲーユーザーに対して「ドツボ世界の住人。誰かが突っ込んでやらないといけない。」とか言ってたことが信じられんよ。
まさにドツボ世界の住人のくせしてなぁ…
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 21:32:12 ID:A6aMnvjX
過去の流れを踏まえると自分の好きなラノベシリーズが終わったら
ラノベ批判を始めるはずw
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 12:34:52 ID:PXHhmFI5
確かソニーはPS3ソフトの売り上げが極端に少ないことを小売店側から指摘され、
「現在は順調に伸びてタイレシオ1.2にまでなってます」と言ったが、ファミ通やらのソフト売り上げにタイレシオ数値を掛け合わせると
本体実売30万程度になるんだよな・・・この辺、「PS3は順調に売れている、ネットでの意見は信用できない」DAKINIたんは説明できるんだろうか?
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 12:52:29 ID:NNLtyqTN
まあ最近信頼できない統計サイトが増えたとかDAKINIが言ってるけど、
ソニー自体怪しすぎるからな。ソニー発表のPS3ソフト500万本突破発表と
VGチャートの日米合わせてトータル150万本とどっちが信じられるかと言われて
自信持って「ソニーを信じる!」って言える人がいるかどうか。

PlayStation 3のソフトの売り上げが日米で500万本を突破
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=963

発売から約2ヶ月のPS3ですが、ソニーの発表によれば、早くもソフトの売り上げが日米で500万本を突破したそうです。
また、ネットワークを使ってさまざまな情報交換が行われるPLAYSTATION Networkの登録アカウントが50万人を超えたことも明らかになっています。


なお、PS3本体に関しては、国内でも多くのソースで伝えられている通り、日米合わせて200万台が出荷されたそうですが、
実際に販売されたのは、200万台のうち56%であるといううわさも複数の海外サイトで報じられています。
となると、残りの44%にあたる本体は、まだ店頭に積まれたまま・・・ ということになりますね。

ちなみに、PS2、PSPの全世界での売り上げは、PS2が1億1千万台、PSPが2千万台となっていて、その販売台数の多さには驚かされます。


Software Totals:
北米
Console Month Total
PS3 697,000 952,000
http://www.vgcharts.org/usamonthly.php?date=39052&console=PS3

日本
PS3 92,250 577,250
http://www.vgcharts.org/japyearly.php

95万+57万=約150万
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 21:59:35 ID:e5RhDA1/
>>363
500万本の方は生産出荷だからね。それでも在庫多過ぎなんだが。
要は500万本を販売数だと誤解させてPS3は好調だと見せかけるところに
SCEの悪質さがあるわけで。
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:18:35 ID:9GeMn/TI
>>364
見た目だけの数量だから、投資家も金融機関もすでに気づいている。
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:45:33 ID:e5RhDA1/
>>364
見抜かれてて株価も上がんなかったみたいだね。
更新来たな。つか、Vistaって・・・。

ゲーム開発者の中にあるWindows Vista待望論
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-16.html
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 00:55:52 ID:NMzBs3j2
「プロセッサ至上主義が崩壊したことを昔から言っている」DAKINIさんはどうしてその権化みたいなPS3がイケると思ったのか聞きたいですなあ?
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 01:15:22 ID:HV6YkERm
今回の論文はテム・レイを彷彿とさせるものがあるな。
需要がほとんど無い市場に手を出してどうするんだ?
海外でもPCゲームのユーザーはマニアだけだぞ
むこうはマニアの絶対数が多いから市場が成立するわけで
日本じゃやっていけないのだが…
だから開発力のあるメーカーは360で海外進出を図っているし
あんな荒野のフロンティアより地主の耕作地で技術を研くほうがまし
倒産したら元も子もないだろう。

認めたくない現実から逃避するために狂気を帯びている感じがする
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 23:07:36 ID:gNOTxdDC
> 米国では
> ウルトラハイエンドPC層(高いグラフィックボード搭載) →先鋭化
> ハイエンドPC層 → XBOX360、PS3
> ゲーマー層  → XBOX360、PS3、Wii
> ライトユーザー層 → PCのWebゲームとかShockwaveとかその辺。
>               わざわざゲーム機買わない人達。

携帯ゲーム機は無視かよw
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 00:15:44 ID:t5zM7YhS
DAKINIは欧州ではソニーのブランド力が圧倒的とか言ってたが・・・。

欧州でDSが1000万台を突破―発売20ヶ月で日本と同じペース
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/198/19898.html
> 12月には過去最高の170万台を売り上げたそうです。

何かDSブランドに潰されそうだな。
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 01:54:09 ID:Df4KZ4ll
未だにソニーにブランド力あると思ってるのって自称も含めた業界人では
Sony自身とDAKINIぐらいだろう。
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 08:30:29 ID:Z+weteWS
mknkもお忘れなく。
・・・って、煽り系のブログばっかだな。
ソニーを信奉してる時点でそうなっちまうのかも。
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 08:56:03 ID:sMvsZn1I
前にさんざん発熱地帯の頃に「アンチPS派の印象操作が酷いですねwwww」
みたいに煽りまくってたけどそこらへんの話について一切触れないのな。

タイレシオの異常な低下とか、DAKINIたんに語って欲しいものだが。
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 22:09:50 ID:t5zM7YhS
急にDAKINIがPC云々言い出したのはこれのせいか?
DAKINIは一応業界人らしいし、この事が耳に入っていても
おかしくはないしな。

メタルギアの小島秀夫氏、今度は『PCゲームを作りたい』
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=987
> 率直に言って、私はPCで何かを作りたいです。マルチプラットフォームで。
> いずれにせよ、私は定期的にPCの研究をしてきました。そして、私は
> ワールドワイドなプラットフォームとして何かを提供したいです。

> 小島さん曰く、PCでならソニーやマイクロソフトや任天堂ともしがらみなく
> 作れるのに(実はこれが一番魅力?)、今の若いスタッフはあまりPCを
> やりたがらないんだそう。

しかし、大物クリエーターがこういう事言ったからって、
コロッと意見を変えるDAKINIって・・・。
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 01:22:19 ID:rOdZew8Z
>>374
単に遠まわしにPS3でやりたくないと言っているだけという問題がきつい
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 23:50:03 ID:61kd4/OE
スクウェア・エニックス、「Unreal Engine 3.0」のライセンスを獲得
次世代機時代のゲーム開発プロセス強化のため
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070125/unreal.htm

アンリアルエンジンを散々叩いてたDAKINIはどう反応するかな。
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 08:32:38 ID:fyfyKCz7
発熱地帯時代のコメントを今さら蒸し返してきて一方的に馬鹿にしてる
わけだが、DAKINIたんの暴走がスゴイね…
「ボクは白物の高付加価値家電の話をしてるんですが」っておい…
前の発熱時代のコメントはPS3の話だったが、PS3って白物家電だったのか!?

最近のPS3の不振については一切触れようとせずに、
「高付加価値型の白物家電、Wii」って…

黒物デジタル家電の人が白物家電に言及してない件について
http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-50.html
>デジタル家電、とりわけ薄型テレビの価格下落が進んで、
>各メーカーが苦しんでいるわけですが、白物家電ではむしろ平均単価が上がっているんです。

>そういえば、以前のブログのコメント欄に「某大型電気店の黒物販売員」を
>名乗る人がやってきたんですが、全然話が噛み合わなくて苦笑させられた
>ことがあります(笑 ボクは白物の高付加価値家電の話をしてるんですが、
>黒物家電の話をしきりにするんですね。消費者は機能や性能なんて気に
>してないんだ、結局は価格なんだ、安さで決まるんだ、と。一生懸命、
>力説しておられました。

>高付加価値型の白物家電、エネループ、Wii
>あらためて見直せば、高付加価値型の白物家電とWiiはかなり似ていることがわかります。
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 08:52:46 ID:5+hHjB4o
PS3は温風器だよ
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 15:30:04 ID:mmW2jLrA
最近フェードアウトっぷりが凄いな。
取り上げてくれたニュースサイトあったっけ?
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 15:52:52 ID:CEQIURgZ
>>377
白物家電の意味わかってないんちゃうんw
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 18:27:41 ID:XABWfdFT
>>377
何かリニューアルした意味が無いな
というかまこなこレベルに退化してるし
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 21:08:57 ID:2tcXZsMD
いまさら「女性層を狙う」とか言ってるのに驚いた
まさに

>いや、まあ、それはわかってるんだけど、今頃そんな話をしてる人間に力説されてもなあ……と。
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 21:30:51 ID:KCNVNgk+
DAKINIは都合の良いとこだけ抜き出してやがるな。

ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/ps3_6.html
> 要は「低機能以外は認めない」って事になるわけですかね(笑
> そこまで単純だと世の中簡単でいいですよね。

> 安売りしか芸が無い販売店の店員さんであれば、そりゃいう事も
> 違うでしょうし。

> ゲームに関して言えば、仕入れ方がそんなに巧みなんだったら、
> なんでああも潰れるのかと。仕入れが多すぎ、少なすぎなんて、
> 非常によくあることですし。少なくともゲームでは、流通に見る目が
> あるなんて思ってるメーカーも、ユーザーも、そんなにいないん
> じゃないかな(笑

> ボクやぶらりんさんとすでに論点が大きくずれていますよね。
> 結局の所、火武士さんは商品のマーケティング的な議論をしたいの
> ではなく、単にPS3を否定したいだけに思えますが。

> 建設的な議論を続けたいのであれば、今一度コメントを読み返して
> 議論に参加していただきたいですね。One of Themの店員さんだから
> といって、そのコメントを特別重んじるつもりはありませんよ。
> そんなものを振り回すしか芸が無いなら、それこそ笑い飛ばすしか
> ありませんね。

ここまで言ったら殴られても文句は言えないような。
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 21:40:25 ID:Qq7qQ73t
まあ、DAKINIが顔真っ赤にして火病るほど、今まで拾ってくれていた
ニュースサイトはドン引きするんだよなw
でもってアクセス減るから、さらに火病度が進行するジレンマ。
ぶっちゃけ、ホントの意味でDAKINIを愛してるのって俺らだけじゃね?
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 22:16:17 ID:uV/A1trw
ってか普通にツマランからお気に入りフォルダから消した俺ガイル
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 09:16:53 ID:F+o1kKiF
>>383
前の話を蒸し返して相手の人を罵倒してるが、
じゃあ「高付加価値型の白物家電商品」としてPS3は売れてるわけ、DAKINIたん?
って言いたい。

発熱地帯時代の話はそう言いたかったみたいだけど、過去も今も
白物家電的にPS3に人気が出てるなんて話は全く聞かない。
今回の記事だと、まるで昔から「Wiiは白物家電だったんだよ!」と
主張してたみたいなミスリードしてるけど、違うだろ。前の記事はPS3だったじゃん。
あからさまにWiiが勝ち始めたから、すりよりたくなったわけ?

それともこんなものが「高付加価値の白物家電」だと成立している機能なのか?ワケワカラン
>1.オーディオプレイヤーとしてのPS3
>2.LinuxマシンとしてのPS3
>3.並列コンピュータとしてのPS3
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 13:03:19 ID:jOioQWDQ
確か前にも
「PS3はソフトの売り上げが厳しい」>「ソフトの売り上げ本数の根拠見せろ」>同タイトルの小売卸しの実数を対比して挙げられる>「こういうことをこの場で書くのは倫理観を疑う」
って、そりゃねえ返しをしてたからな。
結局PS3の売り上げに関してあそこでは書いてはいけないんだよ(W。
自説の誤りがあったなら「いやー、私の予想、まったく外れちゃいましたねえ、あははは」で済むものを、必死になるから余計にカワイソウに見える
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 13:37:05 ID:3uDLSUOS
いやいや、むしろヲチ的にはそこがオイシイw
ヲチャーを楽しませるツボを良く押さえてるよ。
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 13:55:04 ID:F+o1kKiF
白物家電の対極にあるPS3を現場にいる黒物販売員さんが
黒物の理屈で売れないと分析して何に問題があるのかねぇ?

「多機能である、高付加価値である」って
言われたって、白物家電の高付加価値は専用機能をより便利に
するためについてる機能だから、お母さん方に有難がられてるわけで。
PS3に並列コンピュータやLinuxマシンとしての機能が付いてて
有難がる人がどれだけいるのかと?

実際問題、DAKINIよりは黒物販売員さんの言ってることの方が現実に即してるし。
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 14:18:24 ID:jOioQWDQ
まあ、DAKINIが何と言おうと国内ですらソフトの売り上げがベスト30に入らないんだけどね。最近。
360なんてハードが売れてない(国内)のに、2万3万のソフトがヒョイヒョイ出ている。
この状況をどう言い訳するのかね?まさか海外でガンダム無双が100万本売れるのか?
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 17:34:12 ID:JMI69ifP
だいたい白物家電の価格が下がらず、むしろ上昇傾向にあるというのは
機構に劇的な変化がない以上当たり前の話なんだがな。
DAKINIが考えている「高性能の付加価値」なんてもんは、コスト的には
そもそも二束三文の価値しかない。
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 19:00:04 ID:v3T2MyL8
> 白物家電のわかりやすさは、群を抜いているところがあるわけで、
> まずそこを参考にしなさいよ、とデジタル家電の人には言いたいですね。
> アップルまんせーは聞き飽きたってば・・・・。

おいおい、そもそもDAKINI自身がアップルをまんせーしてたじゃないか。
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 21:44:49 ID:IljeEUgm
言葉の意味の分からない人へ

白物家電:生活家電のこと、炊飯器、エアコン、電子レンジ、掃除機etc

黒物家電:娯楽家電のこと、テレビ、オーディオ機器、ゲーム機、ビデオデッキetc

DAKINIの言っているのは黒物家電屋が黒物の悪い部分を凝縮したPS3を笑ってるけどお前らも目くそ鼻くそだろ
同じ黒物ののDSやWii、iPodを見習えよ、という話。
でもiPodマンセーは面白くないとw

まぁ、黒物が白物化しているというのはクタラギも言ってるんだよなw
(基本機能が頭打ちしてる、ちょっと付加価値を付けると余所がすぐマネして結局価格競争に持ち込まれる)
黒物は安くするよりも違う方向へ売れと言うのは賛成だ。
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 22:49:42 ID:TDu7wzAw
とうとう経営とは何かみたいな話を語りだしちゃってるんだがw
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 00:17:16 ID:TONDC2hT
大丈夫。こういう人間が経営者になれるわけがない。
サラリーマンが飲み屋で「ウチの会社の上層部がダメなんだよ!もっと戦略的に・・・」ってクダまいてるのと変わらん。
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 00:28:22 ID:GAEfeNlX
つまりDAKINIは自分の文章に酔っ払っているわけだw
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 00:34:33 ID:/FUB3/5E
>>396
実はスクエニってかなりまえからアンリアルエンジンの研究をしていたんだがな。
使いやすいってな。 確かに敵キャラの移動パスをつくるのは大変らしいのだが
DAKINIが叩くほどのものでもないよな。
なんか最近彼おかしい。 まこなこはテロに近いことをしているからもっと酷いけどね
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 10:48:25 ID:TONDC2hT
http://ce.seekingalpha.com/article/25131

要約すると「EA(アメリカ最大のゲームパブリッシャー)がPS3ソフトの売り上げが予定の21%しかなくキレている」
まあ、一般的な感覚を持ってすれば「売れない」ってわかっているものだし、これで国内、海外共にゲームの市場が本格的になくなったわけですね。


経営戦略を語るDAKINIたんにはおそらく一発逆転ホームランの策があるのでしょう。ワクワク
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 10:48:42 ID:uGXTr+pC
「俺は前から高付加価値の白物家電路線のことを理解してた慧眼なんだよ!」
って言い出して、PS3傾倒のことはなかったことにしたいのかね?
他の企業の社長さんたちを罵倒するお前は何様だよ、って思えてくる。
DAKINIって自論がグダグダなのに他人の言説を叩くの大好きだよな。


>PSシリーズはどんどん「黒物家電」的な方向に先鋭化していって、
>PS3は黒物家電文化の集約のようなものです。すると
>「PS3は駄目だよね」と批判するデジタル家電の人は、いったい何なんだ、
>と思わなくもないんですね。その人たちが拠って立つ所、信じてやまない
>「黒物家電文化」そのものを反省するんならいいんだけど、iPodとWiiは
>うまくいった黒物家電で、PS3はうまくいかなった黒物家電という捉え方を
>しているなら、ちょっと待て!といいたいです。
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 10:54:29 ID:TONDC2hT
>DAKINIって自論がグダグダなのに他人の言説を叩くの大好きだよな。
そりゃ、あそこは彼の唯一の王国ですから(W

コメントに対するレスをよめばわかる。PS3を語ると急に「あなたはPS3を貶めたいだけの意見でつまらない、もう書き込まないでください」
だもんな。
自説の崩壊を前にして、引くにひけなくなった感じ。

そのうちこう言い出すぜ
「PS3の失敗は当初からわかりきっていた、それを推し進めたソニーの体質は・・・」
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 11:13:21 ID:UsB3qD2x
こいつの上司にこのブログ見せたらどんな反応するんだろう
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
ある痛いオタクの話

彼奴と話していると
まるで寄生獣もワンピースもポケモンも全て
彼奴がプロデュースしてヒットした作品のように思えてくる。

「俺がヒットすると見抜いた作品は世間で必ずヒットするから」
「過去にコレコレはやったし、ソレもやった、次はこうだから、
じゃあこのタイミングでアレを出したから大ヒットしたわけだし」
とかこういう話し振り。

事情を知らない人がたまたま耳にしたら
どこの超敏腕プロデューサーか編集者か?と思えてくる内容だ。

別にただの一読者の彼奴がヒットすると見抜こうが見抜くまいが
そんな事にはお構い無しに売れるものは売れるし、
そうでない物はそうでない。
素晴らしいと思う作品を絶賛するのは良いことだけど
ついでにそれを読んで価値を見抜いた自分もついでに絶賛しちゃって、
さらにさらにいつの間にか陰の原作者みたいなノリになって
「アイツ、もっとここらへんをしっかりするようになぁ、言っておかんとなぁ」
とまで言い出す始末。

言っておくって誰に言うねん!