【本人達が】 第二次惑星開発委員会 Part4【サブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ノブタをプロデュース!!:2006/11/09(木) 01:41:18 ID:fWAGJoEc
一概にいえないのですが、目立つのは、対人能力において自信を表明してきた
層において発症率が高い、という簡明な事実です。
当社のOPQ(パーソナリティ測定ツール)の尺度でいえば「社会性」「指導性」
「説得性」などの項目の得点が高いグループがそれにあたります。学校時代、
「伝える力」に自信をもっていた人たちの一部が、企業に入り現実の壁にぶつ
かり、自信喪失してゆくのだと見ています。面接で好印象を与えた層を追跡す
べきです。
http://www.shl.jp/hrqa/index.asp?y=2006&m=11&d=6


(ヌルイ学校の中で「キャラ立ち・キャラ売り」がうまくてもなんの役にもたちませんよぉ)
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 05:08:58 ID:yFT5o4RD
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 16:56:34 ID:Y2PW2z8X
>>942
市民が音楽嫌いならバンドなんてやるわけねぇよ
原文が無いならどこで発言したんだよ?直接会話したのか?
どうせ自分勝手な妄想だろうが
だから音楽に変な幻想持ってる奴はキモイんだよ
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 18:25:26 ID:c86fAn4n
宇野さん遅レス乙です!
私が思うに、音楽に妄想や幻想を抱いているのはむしろあなたでしょうね。
949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 19:26:37 ID:JGMCDp6b
リンダリンダリンダの座談会で言ってなかったっけ?
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 20:33:13 ID:zjCRRng5
高橋克典がどうって人が暴露したアレじゃなかったかな>音楽
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 20:54:56 ID:22uepD6u
>>947
俺は「市民が音楽ネタ嫌い」と書いたんであって、
「音楽嫌い」とは一言も書いてない
現に市民はアニソンや声優大好きなキモヲタだしw
あと、どこをどう読めば俺が音楽に変な幻想を持ってると思えるわけ?

で、お前には「直接会話した」「又聞きした」って思考回路はないのか?
まあ市民は自分の都合の悪いことはなかったことにしたがる奴なわけだがw
美少女に妄想を抱くならまだしも市民に妄想持つかよボケ
ていうか、音楽やってる奴>>>サブカルライターなのは誰にも明らかだろ
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 21:07:17 ID:1uVeAcwz
「音楽やってる奴」で人を括るのは大雑把杉
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 22:30:48 ID:hn8WEMTx
「オタク」で括るのも相当大雑把
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 23:11:05 ID:c86fAn4n
「サブカルライター」で括るのも(ry
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 23:52:24 ID:wEqzgMQZ
音楽つながりで言えば
誰も気付いて無いかもしれないけど
このスレに常駐して惑星叩いてる奴は
某音楽系ライターだろ
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 00:40:43 ID:IuQOgmPw
ていうか
音楽やってる奴>>サブカルライター
って括りが既に勝手な思い込みと偏見による宇野的行為だってことに気付かないかな
宇野は当に「萌えオタ等のコミュニケーション能力が低くて顔面偏差値が低い奴ら<<俺様を含むサブカルを理解してるエロイ奴等」
って括りなのに
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 00:51:54 ID:+QblWx/1
宇野の差別意識はそれ単体として見れば別にかわいいもんだと思うんだけど、
自身の「コミュニケーション能力と顔面偏差値」が全く追いついてないからな
お前に言われたかないわドアホってことになる
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 01:13:57 ID:UCcVQluE
ドアホの後に「(笑)」が入るといい感じになる
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 01:47:52 ID:dRpr05je
>>956
差別意識や偏見なしに、アーティスト(作家)>レビュアー(批評家)ではあるだろ
要するに批評はその対象が存在しなければ成立しえないのだから

サブカルライターもサブカル(これもまた大きすぎな括りだが)を
分析したり勝手に批評してるだけだしな
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 02:11:44 ID:Aute7+w1
>>951
じゃあなぜ惑星では音楽はわずかしか扱われていないんだ?

思考回路があるから直接かとも書いたんだろうが
直接と又聞きのどっちだよ
又聞きは身内じゃなきゃ信憑性ゼロ
実際に直接聞いたんなら動かない事実とわかるように直接と書け

どうせおまえは、音楽を扱わない惑星が珍しくちょっと取り上げたら嬉しくなって
バンド願望があるって妄想解釈からネタ振りたがってるだけだ
part3の550とかおまえだろ
音楽が第三の道になるって、それは音楽が「おまえにとって特別な世界」を与えてくれるからだろ?
そんな第三の道は音楽オタクの感覚に依存するもので一般性からは程遠い
音楽の効果を平気で誇張して扱うところが幻想持ちのすることだっての

だから惑星のどこにバンドやりたいなんて書いてるのかソースを出せ


>>955
某でごまかしといておまえ一人気づいたその結果は凄いのか?
音楽系だから何があるんだよ
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 03:45:04 ID:LhR9tYBO
バンド願望ってのはイマ確認したら消えちゃったけどlaisoさんが書いてたんじゃね?
前スレと前々スレに書いてあるじゃん
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 06:59:01 ID:Fo1cezw2
最近このスレに来た子のようで
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 14:04:34 ID:YyhE30EQ
>>960
ジャンルに貴賎なし。
ジャンル内には貴賎ありってことで。
音楽に過剰な幻想を持つ人の類型は何となく思い当たるけど、
>>951の真意は分析が自己目的化したような立ち位置野郎への批判でしょ。
自分は必ずしも批評が創作に劣るとか意味が無いとかは思わないけど
宇野への批判として身体性とか音楽が引き合いに出てくるのはわかる気がする。
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 15:59:00 ID:gk2ksdOV
バンド云々って確か非モテオフの時の発言だったな
もともと非モテオフなんてネタで来てたんだろうから
本心を晒していたとは考えにくいけどなあ
宇野氏のことであろうからカマをかけてたのかもしれんし
見事にスルーされたらしいがw
965雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 23:45:30 ID:vmXfTLSH
今日惑星の「ハルヒ」のメタ評論を完全に真に受けてる奴見たわ
しかもニュー速の萌えアニメスレで(笑)

おめでとう市民さん
また一人「動物化した萌えヲタ」の目を覚ましたね
ホンマ市民さんは「動物化した萌えヲタ」に対しては
一流の啓蒙思想家やわ(以上4行棒読み
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 00:10:24 ID:UDDV44rv
どう真に受けてるのか書いてクレヨン
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 00:41:05 ID:8jBhERwL
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 16:54:39 ID:kXMSUDes
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 17:10:41 ID:OWBMlqZH
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 19:51:26 ID:Wyxt0WrZ
惑星の言ってることはどうかと思うが
萌えヲタが減るのは歓迎する。
絶滅したらつまんないんで啓蒙とやらは失敗して欲しいが
最近のキモヲタどもはさすがに増長しすぎ。
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 21:00:03 ID:I2/UfxTk
ストーカー・ムネカタさん、全然反省してないようなので定期的にあげておこうw
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/07/post_231.shtml
----
僕は先月、知人の21歳の女性(以下、Aさん) が妻をmixiでアクセス禁止にしたことに怒り、
朝の4時台に20件の留守番電話メッセージを残し、1日に60回以上の電話をしました。
その留守番電話メッセージには、AさんとAさんの仕事仲間への中傷
(そこには人種差別的な言葉も含まれます)、プライヴァシーを人にばらす、
仕事を妨害する、という脅しも含まれていました。

この件が警察に伝わり、7月7日に警察署から呼び出され警告を受けました。
Aさんが被害届けを出せば、都条例、ストーカー規制法、名誉毀損、
脅迫の罪に触れる可能性もありましたが、共通の知り合い、Bさんから提案をいただき、
それ以上の刑事、民事事件への発展を避けるためのAさんとの直接の話し合いを、
7月10日にBさんの立ち会いのもと、行いました。 そしてこの謝罪と誓約をここに公開することにいたしました。

これはひとえに、感情的になった僕の人間的な未熟さゆえのものです。
Aさんをはじめ、Bさん、共通の友人、Aさんの仕事仲間にもご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。

話し合いの結果、僕は今後一切Aさんと関わりを持たないという約束をしました。その事実をここに記し、誓約いたします。
----
光浦靖子似の嫁日記も
http://www.outdex.net/baritonesax/
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 01:51:06 ID:2b/ZQVkk
市民も十分キモオタだけどね。
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 13:04:12 ID:u+PJjtKt
>>970
萌えヲタは以前から何も変わってないと思うけど…
勝手に注目して、取り上げてるだけでしょ
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 14:38:09 ID:XtK02Y7M
>>973
萌えヲタを勝手に注目して取り上げてから
いったいどうしたいんだろうかね宇野とHayashidaは。

そいつらを攻撃したところで世の中は良くなる訳じゃないだろうよ……
ほんとに何とかしたいんなら
ヲタと非モテを攻撃するよりも
まず株式会社立ち上げる位のことはしろよな。
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 14:59:44 ID:5gg8cgZp
オタク世界にのめりこんで一番被害を受けたのは宇野自身だろ。
萌えオタはなんだかんだいって、まともな定職について、趣味の世界だけに
妄想をとどめている人間が大半だが、宇野は親に高い学費を払わせたあげく、
10年後にはホームレスになってるかもしれない3文ライターになってしまっ
たからな。
976小ネタ:2006/11/13(月) 00:30:25 ID:BCQOF43e
宇野さん、貴方は救世主なんかじゃありません。
ただのキモオタです。
そして惑星開発委員会は史上最悪の自己正当化
するためのオナニーサイトです。
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 01:20:11 ID:n2NZb0aM
本当に変えたいんなら、まず萌えオタに上手く媚びなきゃいけない
そこからさり気なく変えていく

結局、今のままじゃ自己満足でしかないんだよね。でも本人はそれを認めない
978976:2006/11/13(月) 02:13:20 ID:BCQOF43e
世の中のオタクたちが90年代の不毛な考察ブームから脱却して、
一般人と同様に良くも悪くも流行りに一喜一憂するミーハー
となったのに、ハルヒ程度の作品を無理に深く洞察しようとする
宇野さんこそ、いい加減目を覚ましたほうがいいですよ。
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 02:48:41 ID:EvdTZqaJ
劇場版ドラえもんが好きな友人がエヴァそのものを「気持ち悪い」と
切って捨てるのをきいて何か俺悟った気がしたよ、
これはたんなる踏み絵なのだとw
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 05:19:01 ID:YgPop7yx
考えるより感じろってな
萌え作品まで考察するのは間違ってるだろ
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 09:07:20 ID:n2NZb0aM
結局アイドルオタみたいなもんとしか>萌えオタ
982雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/13(月) 13:14:52 ID:YKuyrrEj
>>967
亀だがそれとは別のスレだわ
惑星のハルヒ評に同意して惑星(雑誌の方)の宣伝してた奴がいた
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 13:29:27 ID:4lxTxkHB
プチウヨとかと同じでキャッチーで食いつきやすいネタだからな
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 17:56:41 ID:dX9nNcrH
>>982
そいつスゲー馬鹿だな
あんなのに共感する奴なんていたのか・・・

市民は自分より馬鹿がいてよかったねえ
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 01:14:18 ID:QcO4pMmh
そいつただのVIPPERだろ
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 01:22:23 ID:WbXUMcCF
>>981
アイドルオタと同じでしょう。
萌えオタは。
ついでに言うと、萌えアニメキャラにはまっているオタの大半は
男女を問わず現実社会では、妥当な異性と妥協してくっ付くので、
現実にファンタジーを追い求めない点で、健全である。
(まあ、健全つーか、普通そうなるわな)

翻って、ペン一本でオタク業界を変革しようともくろむ宇野さんは
あきらかに分不相応な野心を持ちすぎて不健全である。
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 14:49:48 ID:hPHeDAcR
>>979
自分のナイーブな部分を掘り下げるような作品があっていけないとは思わないけどね。
自分にとって重要な問題を、さも世界の大問題みたいに吹聴するのような人が増えると辟易するが、
アニメでも何でも健全なものばかりだとつまらんし息苦しい。

>>986
分不相応な野心を持つような若い人はむしろ好きだけど
健全さだけをごり押しするような不健全さは息苦しいね。
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 20:24:28 ID:bK5xs3rM
なんか妙に萌えヲタ擁護する人がいるのは何で・・・?
キモいもんはキモいと素直に言ったところで
市民の評価が相対的に上がるわけじゃないぞ。
むしろ、ただ単に「生理的にキモい、ありえない」の一言で片付けられるものを
(傍から見たら自分も同類であるがゆえに)妙なへ理屈つけて否定してるのが
市民の痛さなんだし。
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 22:56:11 ID:DeSOHDRg
普通に萌えオタで市民にむかついてる奴はいるだろう
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/15(水) 22:39:54 ID:iy17dVXs
埋め
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/15(水) 23:35:00 ID:9wkxOPRH
小学生:好きな子の家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う。
中学生:好きな子から年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
大学生:昼間からアパートでセックス。

これらの体験が全く無い奴はその後どんな酒池肉林の人生を歩もうとも
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/16(木) 09:59:24 ID:gVvyMoOl
埋め
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/16(木) 10:50:23 ID:ecSgp3Sz
キモヲタ擁護してるつもりはないし、キモイと思う人は言えばいい。
変態を自覚して変態やってる人もそれでよし。
悶々から生み出される何かがあれば、それもまたよし。

ただ、無理やりな自己正当化は、結局は息苦しさしか生まない。
趣味や意見の違う人を「イタい人」に仕立てずにはいられず
自己正当化のダシにする、市民のような振る舞いは尚更のこと。
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!