▽ R O I ris 廃 スレ Lv99.9  てねまんまん!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:19:08 ID:7DxBh7T1

異界送りがある
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:19:45 ID:JeWGugI+
結局スピラからモンスターは消えたのか?
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:20:21 ID:7DxBh7T1

激しく同意!!!
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:20:57 ID:JeWGugI+
まだクリアしてないのにここに来てる俺っていったい・・・
でも感動しそうだなあ・・・早く越してーーー!!!
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:21:34 ID:7DxBh7T1

モンスターは消えないんじゃないの?
シンとは関係ないでしょ
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:22:10 ID:JeWGugI+
実際いきなり終わっちゃって呆然としたが・・・(鬱
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:22:46 ID:7DxBh7T1
モンスターは消えないなら召喚士は失業しなくて済むね
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:23:24 ID:JeWGugI+
シンに殺されたやつがモンスターになるんじゃないの?
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:24:00 ID:7DxBh7T1
いんや、氏んでもしにきれないやつとかが
生きてる人間を恨みだして襲うようになるのが魔物。
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:24:37 ID:JeWGugI+

その通り。
だからモンスターもいずれいなくなる
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:25:13 ID:7DxBh7T1

召還獣は最後にすべて消えたんじゃないの?
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:25:50 ID:JeWGugI+
シンと関係なく生に未練がある奴は迷います。
異界送りはやっぱりいるのでお仕事あり。
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:26:26 ID:7DxBh7T1

そういう意味ね。
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:27:03 ID:JeWGugI+
途中のユウナの遺言から泣いてたよ。ラストも。
泣けるのに、セリフ自体はあっさりめの言いまわし。そこがとてつもなくツボ。
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:27:39 ID:7DxBh7T1
何か、ますます期待が高まってきた。
けど期待を高めるのはほどほどの所で止めたほうが
いいですかね?
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:28:15 ID:JeWGugI+
対ジェクト戦前後で 泣いた

ラスボスのダニのしょぼさに 泣いた
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:28:51 ID:7DxBh7T1

ダニはイベントボスということで
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:29:28 ID:JeWGugI+

期待しない方が泣ける。FFに限らず。定説
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:30:04 ID:7DxBh7T1
ザナルカンド辺りもいいね〜
あの戦闘シーンにも流れる悲しげな音楽。
なにげにユウナは本当に究極召還つかって死んじゃうんじゃないかな?
って思ってた。
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:30:41 ID:JeWGugI+
しかし、やるまえにここ読んでる奴は終わってる気が・・・
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:31:17 ID:7DxBh7T1

激しく同意
戦闘シーン入ってもあの音楽だもんね、ちと身振いした。

AP大量に稼いだ後のスフィア盤埋める時、
わざわざザナルカンド遺跡のセーブポイント前にきてスフィア盤うめてる始末


2周目やるともっといろいろわかるよね
例えば、一番最初でリックらがサルベージしてたのは実はあの飛空艇だったとか
もしかして1周目できづいていないの漏だけ?

バハムート少年の服の背中にあの意味不明な扇風機の絵柄がついているのにはワラタ
最近 ディーダ=バハムート少年の夢 という気がするのだが・・
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:31:57 ID:JeWGugI+

俺も激しく同意!!
もうマジでこのままラストに逝くのか?と冷や冷やしながら
進めた…。ここでは感動したね。
だけど飛空艇自由に動かせるようになってからが長かった(藁
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:32:33 ID:7DxBh7T1
ユウナがティーダのところに走っていってすり抜けたところで泣いた
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:33:10 ID:JeWGugI+
すり抜けて倒れたユウナの虚ろな表情で抜いた
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:33:46 ID:7DxBh7T1

激しく同意!
戦闘中も同じ音楽ってなんかドラマチックだな。

関係ないが・・今回フィールドに静かな曲が多いから
エンカウントすると気持ちが途切れる(俺はだけど
戦闘に入ったときだけフィールドで流れていた曲に
アレンジがかかって戦闘終了後に元に戻る
みたいなことやってくんないかな
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:34:22 ID:JeWGugI+

>ディーダ=バハムート少年の夢 という気がするのだが・・
おれもそう思ってる
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:34:58 ID:7DxBh7T1

たぶん君だけ
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:35:35 ID:JeWGugI+
ゲラゲラゲラ
お前ら、バカじゃナイノ?
なんでゲームやってて泣くノ?
マジで狂ってるヨ!
部屋に閉じこもってゲームばっかやってるとこうなっちゃうんダネ!
お前ら、ゲームしか生きがいないんダロ?
たまにはオンナノコとデートでもしてみろヨ!
もうちょっと健全に生きればゲームで泣くなんて狂ったマネしなくなるッテ!
ああ、ソウカ!
お前らみたいなブサイクでドテーイでクサクてキタナクてキモチワルイ男を相手にする
オンナノコなんているわけナイカ!
ああ、ミジメ!お前らほんとミジメ!
ゲラゲラゲラ
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:36:11 ID:7DxBh7T1
7月19日に戻って何も知らない状態でザナルカンド遺跡まで
進めたいなぁ。ここでの胸のつまる思いは他のゲームじゃなかなか
味わえないと思うんだよな。
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:36:48 ID:JeWGugI+

そうだね、胸がつまったよ
脚本や演出が良かったってことかな?
久々に感情移入できたゲームだった
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:37:24 ID:7DxBh7T1
ザナルカンドの戦闘が、ノーマルバトルの曲だったら正直萎えただろう
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:38:01 ID:JeWGugI+
選曲が冴えてるね
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:38:37 ID:7DxBh7T1

ザナルカンド辺りはそういう心境じゃなかったから
戦闘なしで進んでくれないかなって思ってた。
そしたら、敵と遭遇して「あ〜あぁ」なんて思ってたら
あの悲しげな音楽
グットきたね。
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:39:13 ID:JeWGugI+
2週目終わったので泣き上げ
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:39:50 ID:7DxBh7T1
あー、ゲームやってねえ〜
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:40:26 ID:JeWGugI+
クリア直後はFF7と同じ中途半端エンディングか!と思ったけど、
よく考えてみればシナリオとしてはちゃんと完結しているし、
これはこれでよいエンディングだったと思う。
が、もう少し最後の盛り上がり場あればなお良かった。
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:41:02 ID:7DxBh7T1
泣いた。
が、ふとキャラが死ぬ=感動と捕らえていたことに気付いた。
感動して泣いたんじゃなかったみたい。
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:41:39 ID:JeWGugI+
泣きそうにはなったけど、最後ハッピーエンドだから無駄泣き
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:42:15 ID:7DxBh7T1
泣く泣くって涙ボロボロ流して?
目がじわっと潤むくらいはしたけど
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:42:52 ID:JeWGugI+
グっときた。
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:43:28 ID:7DxBh7T1
ゲーム自体は9より遥かに面白かったが、
エンディングは9の方が泣けた。
10は全然泣けなかった。
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:44:04 ID:JeWGugI+
ラストのティーダのシーンはいらなかった
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:44:40 ID:7DxBh7T1
今回ジェクト親子とアーロンがメインで、ジェクト戦前後が真ラスト。
メリハリつけてほかはあっさりめ。
恋愛ベタベタも大仰なエンディングもなし。

儚くて押しつけがましくない分、かえって泣けたよ。
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:45:21 ID:JeWGugI+
俺はオープニングで泣いたよ。
ネタバレでユウナが死ぬって信じてたときに
アノシーンだぜ?
泣けてくるよ
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:46:02 ID:7DxBh7T1
PS3でED追加リメイクやりそう
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:46:39 ID:JeWGugI+
泣いたと言うより、鳥肌立ちまくりでした。
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:47:19 ID:7DxBh7T1

激しく同意。

ただ、あのシーン、最初から二度も見せられると冷める。
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:47:55 ID:JeWGugI+
鳥肌モノのシーン多かった。
役者さんの演技、CGのしぐさ、演出(カメラ)、選曲のたまもの
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/11(土) 23:48:13 ID:k0G97m0M BE:788983698-
10011001
あれ、1000超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

ネットwatchのスレタイの先頭には ▼: (半角コロンを含む)、
    ネットゲームのスレタイの先頭には ▽: を付けて、
        新スレを立てて下さいです。。。意見・質問等は自治スレへどうぞ。