▼:●イナゴ・エセ布作家etcってどうよ?●Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/28(火) 19:17:21 ID:sPDx9rfP
>>886 だ…大丈夫?欲求不満?
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/28(火) 19:50:55 ID:hg3A3Xs3
タグ祭りのあとbbs1かなり見やすくなった気がするー。
やっぱり他の店の生地が反乱してたから雰囲気ぶち壊しだったような。
くるるの掲示板とかはやっぱりくるるらしくてかわいいし、
格子のbbsもこれから格子の雰囲気になってくね、良かった。
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/28(火) 20:09:18 ID:7J+w/ucW
ホッとした〜。
これでわけの分からない自己中が減るといいな。
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/28(火) 20:41:34 ID:6F7e8rTh
格子の布を使った作品のみの掲示板なら、他で購入した生地で貼るのは当然NGでしょう。
パターンは格子で生地は別のショップなら、また両方の掲示板に同じ作品が貼られる事もあるよ。

生地もパターンもタグも、全部格子のを使ってくださいといわれたら
すごく気持ちがいいんだけど。
つまらないハリハリもなくなるだろうし。
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/28(火) 21:01:55 ID:PZFbIuHr
>898
え〜と、誰に対するレス?
格子の布を使ってないと貼れないことになったんですが。
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/28(火) 21:15:51 ID:q7BZtW4T
読解力のない人もいるもんだね・・・
他店のパターンでも『格子の布』であればオケでしょ?
あくまで格子は布(生地)にこだわるってことだよねー。
この分じゃ
「C&Sさんの布を使ってても、他のお店のパターンだとダメなんですか?」
とかいうメールが殺到してそうな予感。
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/28(火) 21:55:53 ID:Nsw9Y8Fg
>888
ポカーン
読めばわかるじゃん・・・
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/28(火) 23:53:48 ID:SWIp431w
本当にタグの存在価値を理解していて、どうしたら皆さんに
タグがかわいく見せられるかと思っているハンドメイダーは、
単体でタグだけを利用するなんて、とっくにしていないんですよね。

タグだって着せ替えをして、色々とイメージチェンジして使いたい。
だから、タグを単体で使うよりも、タグより一回り大きく切った素敵な布と
組み合わせて縫いついてあげたりしているんですよね。
そうすると、ぐっとかわいくなるんですよ。

背景となる組み合わせ布の数だけ、タグのイメージが違って見えるのですから、
タグの雰囲気チェンジ数は、無限大に広がります。
タグだけ云々言っている人は、いつまでその話をしているのって感じ。
本当にハンドメイドを愛する者は、いつもノンストップで
いかに、かわいい作品が作れるかだけを考えて真剣に進んでいるんですよ。
既に次元が違ってるんですよ。

意地になって排除する事だけを目標にして来た人は、
スカを食らいましたね。
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 00:08:27 ID:V+axMR2d
>既に次元が違ってるんですよ。

本当にね。もう時空の彼方の理屈だね。
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 00:09:14 ID:EZ9GOjt7
>>902
他店の布作品でも、タグの回りにちょこっと格子布をつければビビエスに貼っても良いってこと?

>意地になって排除する事だけを目標にして来た人は、
スカを食らいましたね。


これって、タグ厨はもうすでに抜け道見つけてあるから簡単にはビビエスから排除されない。
みたいな、そういう風に読めたんだけど・・・
タグ厨さんって、ほんと自己中で店側の事とか何も考えないのね。
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 00:11:59 ID:AGHorcdY
>>904
変な長文で読みにくいけど、そういうことでみたいね。
これ以降そんなものを貼り付ける人がいたら、
その人があっちこっちで暴れていたタグ厨でしょうね。
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 00:13:26 ID:TrYjGh/g
>>904
は?
抜け道?

もう、前から流行なんですけれど?
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 00:16:18 ID:mbGrHePu
着せ替え背景タグの作品を見た事もないのに、
こんな布関連の掲示板に入り浸っているだなんて、
資格ゼロですね。
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 00:24:04 ID:AGHorcdY
抜け道も何も・・・
それもダメでしょう、アフォか
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 00:26:30 ID:DgUHCZN9
>>902
>だから、タグを単体で使うよりも、タグより一回り大きく切った素敵な布と
>組み合わせて縫いついてあげたりしているんですよね。

タグで宣伝のちりんタンやkunタンの得意技だよね。まさか本人とか・・・

格子の意見を読めば、店側が迷惑に感じていることがわかるはず。
自分の気がすめば、それでいいのかな?
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 00:31:58 ID:u2znINQ7
もう異次元の話すぎて、よくわかりません。

「○○(布の名前)で作りました。おまけにタグもつけました。」
っていうものを貼ればいいだけじゃん。
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 00:37:25 ID:EZ9GOjt7
>>902>>906>>907はID違うけど、同一人物だよね?
なんというか・・・
今までタグがダメなんじゃなくて、
他店の布がダメなんだって話は何度も出たはずだけど
タグ厨だけに、ほんとタグにはとことんこだわるんだね。

タグを大事に大事に扱うのは結構だし、背景布でいろいろ楽しむのもご勝手に。
でも格子ビビエスにはもう貼れなくなったので。
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 01:06:38 ID:Fxt9oJDd
>だから、タグを単体で使うよりも、タグより一回り大きく切った素敵な布と
>組み合わせて縫いついてあげたりしているんですよね。

姫に十二単を着せつけているような文章に思える。
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 01:14:25 ID:n72UzntD
>>906
どの辺で流行してるのでしょうか。
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 01:16:03 ID:KHErntHv
どうしてそんなにタグ単品にこだわるの?
格子の生地使ってタグ縫い付けてBBSに貼れば何の問題もないんだよ?
どうしても他店の布使いたければ別に格子に貼らなくったっていいじゃん。
誰もタグを使った作品を作るなとは言ってないよ、
格子に貼らないと生活に差し障りでもあるの?

教えてエロい人!

915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 08:37:27 ID:/cq+Etlh
タグに「あげる」って・・・。
布の上にくっつけるのって、もうみーんなやってるから
すてきでもなんでもないかんじ。
902はなにがいいたいのかさっぱりわからん。
布きれを縫いつけるのと、単体で使うことなんて
たいして違うとも思えないけど?
最後の一文もわけがわからない。
格子の告知がよっぽどショックだったのか!?
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 09:07:06 ID:cWQgh9q/
格子スレではこの人の他店の名前入りの写真が
今回の格子の回答のきっかけになったって話が出てるね
それなのに平気で昨日も格子に貼りに来てるし、
絶対ココ見てる気がするw

ttp://pajari.web.fc2.com/info.htm

04年にソーイングに目覚めて、もうすぐショップオープンですってw
特商法見ると住所は途中までだし、もちろん名前無いし、
連絡先のメールアドレスがプロバイダのアドじゃなくてホトメってのが
責任感のなさを表してるような気がする

まあどうせお友だち同士で馴れ合いショップなんだろうけどねw

917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 09:28:59 ID:twosQm+t
pandaや桃直のとこにfabricタソから突撃コメント入ってたね。
pandaは削除。桃直はレスつけてないね。
pajariもそうだけど、何事もなかったようにまた貼りにくるんだろうね。
反省の色ナシってことで。

pajariは何か問題が発生したら、サイトごとアボーンする気でしょ。
ショップを持つ自覚はないんだよ。お店ごっこをしたいだけなんだからw
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 09:29:45 ID:qFEFh1H5
あんな低レベルの洋裁しかできなくてショップオープンなんて、
どんなもの見せてくれるか、すごく楽しみ〜
オープン前から、生暖かい目で見つめられてるってすごいよね。
どうせ友達同士でお店やさんごっこでしょう
何ヶ月もつかな
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 09:32:38 ID:/cq+Etlh
明日だよね。
けっこうわくわくしてたりしてw
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 09:32:40 ID:xnhifFW5
rrの4ママアイロンくらいかけてUPすれば
いいのにクチャクチャのフラップパンツ汚い
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 09:46:03 ID:/cq+Etlh
わざとだったりしてw
ほら、しわをいかして。
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 11:10:22 ID:/ltAQMJb
タグ擁護厨=ダブルでセンスレス
っつー事でケテーイですなw

常識(コモンセンス)なし、(オサレの)センスなし
今更タグをはぎれと一緒に「着せ替え」だなんて、寒ーーーいだけじゃん



923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 13:21:20 ID:0LVT7cYT
>>922の文末の余白も、かなりお寒いけどね。
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 13:33:55 ID:KtEl3PRv
>本当にハンドメイドを愛する者は、いつもノンストップ

ちょっとウケタw
だから常識なんて関係ナシ!でノンストップで格子にはりにくるんだろうか。
あんだけ意外なくらいはっきりとしたコメントを格子が出したのに
読解力のない人とか、訳のわかんない抜け道を利用しようとしてる人とか・・・
まあこの手の自己チューな人は減らないんだろうね

布が主役じゃなくてタグが主役なんだね〜。
その発想に驚きだわ。
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 13:34:07 ID:mnQACUf5
タグ厨のせいでタグやタブやパッチなんかのイメージが悪くなったらやだなあ…
本来の用途に使いにくくなるじゃんか。
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 13:35:06 ID:/cq+Etlh
もうすでにイメージは悪・・・
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 14:36:10 ID:mxnXyGPp
>925
もうとっくにイメージ悪い。はっきりいってダサイ。
オク覗くと、猫も杓子もつけてるし。それみるとマジでガッカリする。
だから格子のタグがついていないととてもよく見えるんだよw

そもそもタグてさ、格子の宣伝目的なワケ。
当店で作りました!とか当店の布です!てのをアピールしたい為に作ってる。
だからC&Rと必ず入ってるよね。

そのタグつけて売って、ブランド感をだそうとしているのかもしれないけど
格子の宣伝を一生懸命してどうするの?て感じ。
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 14:45:09 ID:fIxCIj0l
>927タン
禿同

店の名前が入ったタグを使って
作品のグレードが上がったなんて喜んでいる人を
見ていると、一生懸命店の宣伝して…って思う。
はっきり言ってダサいよ。

格子のタグもRRのタグ(こちらは頂いてるものだけど)も。

929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 14:54:01 ID:/cq+Etlh
みーーーんなみーーーーんなおなじかどりータグ、だもんね。
個性もなんもないってば。
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 15:09:48 ID:nrCCv3uY
Re:息子のTシャツとバッグ、そして・・(03/24) モモナオさん
先ほどここにコメントいただいたfabricさん、かな?正直に書きますね。
最初コメント拝見したとき、ん〜、どう対応しよう
?と思ったので、削除させていただきました。
が、コメントしていただいた以上できるだけレスしたほうが失礼にならないかな、と思いここに書きますね。
タグだけ投稿についての意見は三者三様あると思いますがそれはC&Sさんに直接するもの。
そしてそのよしあしの判断はこれもC&Sさんがするもの、だから明確な決断が出ていない時点では部外者の私は関係ない、明確なルールが決まってから従おう、そう思いました。
そして純粋な作品投稿欄に意見を投稿するのは投稿する場所が違うと思いいやな気分になりました。これが正直な気持ちです。
そして、先日タグだけ投稿は遠慮してくださいとの結果がでました。
この時点から私はこのルールに従います。
この考え方や態度がまちがいだしむかつく!とおっしゃるのなら、そうですか、と聞き流すしか私には術がありません。
でも私の言葉遣いに問題があるとしたらそれはしたったらずでした、と謝ります。
そして・・この件に関してはC&Sさんの明確な結論も出ていますので
これ以上時間をついやすことは得策ではないと考えますので、これ以上のコメントは控えていただくようにお願いします。
そしてこのコメントも時期を見て削除しようと思います。ご一読ありがとうございました。

(March 29, 2006 13:56:51)
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 15:12:06 ID:fpzj46DK
タグだけ貼りに行く人は悪いと思ったし、今まで住人の意見は正しいと思っていた。
だから、今回の愛母の対応も嬉しかった。でも、タグがダサいとか言われるのはちょっと嫌かな。
単純にタグだけ付けてグレードが上がるとも思わないし、宣伝目的でタグを使っている訳でもない。
ただ個人的な感覚でタグ付けるとポイントになるかと思って使ってます。
ダサいとか個性が無いと言われるのは、種類が少ないし見慣れて来たって事も原因だけど、どう使おうと自由じゃん。
タグだけ貼る人が減って、今までより平和なBBSになりますように…
932925:2006/03/29(水) 15:14:19 ID:mnQACUf5
いや、かどりータグじゃないけど。
私は格子で買い物しないから持ってないし…

子どもの好きな柄を無地テープにステッチして服の襟タグとか袋物のサイドタブとかに使ってるの。
「これ私の服」って目印にもなるし。

でもやっぱタグの印象悪いんだ…やだなあ。
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 15:19:44 ID:GdYiidms
確かに「タグだけ」のせいで印象が悪くなったね。
これも、格子にとっては迷惑だったんじゃない。
使われれば使われるほど(そして掲示板に「タグだけ〜」で貼り付け)
商品のイメージが下がるんだもん。
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 15:33:46 ID:u2znINQ7
私はタグ、単純にださいとは思わないな。
ただ、格子の掲示板に貼ってあったように、
縫い目もがたがたでセンスもないのに、
「タグのおかげで〜」とか言ってるやつの
作ったものって、ぺた、と貼ってあるだけで、
確かにださいんだよね。

うまく使えばポイントにはなると思うし、
実際、うまく使っている人もいた(と思う)。
それに、子供のものって、タグつけた方が、
幼稚園なんかでは、自分のものだ、ってわかりやすいし、
服の前後がわかりやすかったりするからいいと思う。
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 15:44:04 ID:cWQgh9q/
格子としては自分のところの布が使って有れば、どのようにタグが使われてても構わないと思う。
私も別にタグ自体がダサイとは思わないし、タグを貼ることは貼る人の好きにしたらいいと思う。

ようするに、今回はタグの問題じゃなくて、
よその店の布を使った作品に、申し訳程度に格子のタグを付けて
平気で格子の掲示板に「タグだけですが〜」と投稿してた事が問題なんだよね?
だんだん論点がずれてきてるようなので・・・
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 16:09:55 ID:/cq+Etlh
>935
そーそれ。
それはみんな言ってるのにタグだけの人はわからないの。
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 16:17:47 ID:zWufVJUx
>935タソの3行目〜5行目がすべてだと思うよ。

「タグだけ」という言葉に異様に反応して
「どこが悪いのよ!タグも格子の商品でしょうが!
布でできてるでしょうが!!ムッキーーーー!!!」
と曲解してしまってるよなあ・・・

熱くならないでゆっくり読めっての。
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 16:35:15 ID:fpzj46DK
いや…タグと言う言葉に異様に反応してるんじゃなくて、格子にも作品を貼った事すら無く普通にタグを使っていた自分としては
「タグはダサい」だの「センスが無い」だの言われると悲しかったの。
勿論、タグも布で出来てるとか格子で買った同じ商品でしょうが!なんて思ったりしていない。
早くタグ論争が終わって欲しいと願うばかり…もう何日も同じ話題で、挙げ句にタグが悪者にされている気がしたので…
論点ズラしてスマソorz
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 17:16:18 ID:/cq+Etlh
938タンにみんな言ってるんじゃないと思うよ。
938タンの言ってるのはわかるし、
みんながださいって言ってるのは格子タグのことじゃないの?
オリジナルの工夫したタグ使いは別にださいとは思わないけど。
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 17:39:10 ID:cWQgh9q/
>938タソは感じすぎだと思うよ
別にあなたのことを「ダサイ」とか言った訳じゃないしさ
格子のタグをダサイと思う人もいれば素敵だと思う人だっている
ここはいろいろな人がいるからね

>939
オリジナルのタグでもダサイのはあるよ
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 18:15:29 ID:ywtWRszZ
しばらく留守にして帰ってきたら、まだタグなのね。
格子のタグの話題なんだから、格子スレでやればいいのに。
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 19:32:49 ID:MVqmmF1E
>>938
でも、あの掲示板の中のタグを見てると
ダサく見えてしまうんだよ・・・。

かどりタグなんか、
格子の布です♪みたいな内容の英文が書いてあるのに
よく他店の生地の布に付けられるなぁと感心してた。
不出来なニセモノブランドみたいで恥ずかしいっちゅーの。
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/29(水) 19:37:42 ID:AfqT9p/A
>>941禿同
あちらでもまだやってるし、この件はBBS派生だけど容認みたいだし

【格子】それでは私の気がすみません4【布】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1141051793/l50

>>942
同じ事思っていたよ。
rrのオリジナルにかどりーってどうなの?って。
バーバリーチェックにシャネルのボタン付けてるみたいな違和感
みんな英文の内容ちゃんと読んでみようよって
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
タグだけ厨にとっては、
タグは格子のbbsに貼るだけのためのツールだっていう以外に
何の価値もなさそうだけどね

格子のタグを付けただけで素敵に変身♪なんて
本気で思ってるとしたら相当の変人だと思うよ