▼:【まだ続けるん?】まちB公認オバハン 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
333o(^▽^)o キャハハハ
おいら 1 【▽己▽等】


(代)
〔「おれら」の転〕一人称。主として男性が用いる語。近世江戸では女性も用いた。おれ。
「幸せは―の願い」「―も弱虫ぢやあねえよ/滑稽本・浮世風呂(前)」



三省堂提供「大辞林 第二版」より
334o(^▽^)o キャハハハ:2006/01/16(月) 23:35:27 ID:a+S1+6yd
おれ 0


(代)
(1)一人称。男が仲間や目下の者とざっくばらんに話す時に用いられる。「ぼく」などよりぞんざいな語。
「―が何とかしよう」「―とお前の仲じゃないか」
〔「俺」「己」「乃公」などと書く〕
(2)二人称。下位の者に対して、また相手をののしる時に用いる。おまえ。
「―を取殺(と)れと詔りたまひて/古事記(中)」
〔「爾」「」などと書かれる〕
〔上代から中古へかけてはもっぱら二人称として用いられた。中世以降、一人称として用いられるようになり、特に近世以降は一人称の語として一般化した。これは貴賤男女の別なく用いられたが、近世末期以降は、女性には一般に用いられなくなった〕→うれ



三省堂提供「大辞林 第二版」より
335o(^▽^)o キャハハハ:2006/01/16(月) 23:36:45 ID:a+S1+6yd
おいらっち 【▽己▽等▽達/▼俺▽等▽達】


(代)
〔「おいらたち」の転。近世江戸語〕一人称。卑俗な男性語。おいらち。おらっち。
「どうせ―に見込れちやあ、ねこにおはれた座敷の小鼠/滑稽本・七偏人」


             三省堂提供「大辞林 第二版」より
336o(^▽^)o キャハハハ:2006/01/16(月) 23:44:46 ID:a+S1+6yd
[ 晩ご飯 ]の完全一致での検索結果 0件
検索結果に該当するものが見当たりません。

ばんめし 0 【晩飯】
晩の食事。夕食。夕飯。


[ タ飯 ]の完全一致での検索結果 0件
検索結果に該当するものが見当たりません。


ゆうはん ゆふ― 0 【夕飯】
夕方にとる食事。夕食。晩飯。

ゆうめし ゆふ― 0 【夕飯】
夕方に食べる飯。夕食。ゆうはん。



三省堂提供「大辞林 第二版」より
337赤ん坊の夜鳴きじは載っとらんなぁ〜!:2006/01/16(月) 23:45:01 ID:a+S1+6yd
よなき 0 3 【夜鳴き】
鳥などが、夜鳴くこと。; ...



よなき-うどん 4 【夜鳴き▼饂▼飩】
(関西で)夜間、屋台で売; ...



よなき-そば 4 【夜鳴き〈蕎麦〉】
「夜鷹(よたか)そば」に; ...



1〜3件を表示