アメブロキング引退とブロマガスタートについて
テーマ:余談---タロウの思う事---
2006.1.5
まず最初に……今までワタシの『【実録】ネコ裁判 「ネコが訴えられました。」』を読んでくれてありがとう。
沢山の読者の人々に支えられて、ワタシは裁判もブログも今日まで頑張れてきた。
本当にありがとう。
時々ワタシの「?」な行動や言動に、沢山の批判や意見を寄せて下さった方々も……本当にありがとう。
全て読ませて頂いて……全てワタシの糧としているつもりである。
コメント欄でいくらかの人が書いていたが「ネコ裁判はコメント欄まで全部含めて『ネコ裁判』だ」などと…。
ワタシも本当にそう思っている。
ありがとう。
ありがとう。
「ネコ裁判・続編」も残すところ2〜3回の予定となってしまったが……某出版社から本となっても、
この「ブログのネコ裁判」は残していくつもりである。
きっとブログにはブログの味があり……本には本の味がある……と思っている。
それにブログで育った「ネコ裁判」を閉鎖してしまっては……
それこそ今まで応援してくれた人々に申し訳無い。
今後アメブロさんの状況に応じて引越しする事になるかもしれないが……残していく予定である。
今はそういう気持ちである。
ご理解頂きたい。
アメブロのランキングは1月10日をもって引退する事にした。
今後は活動のベースを1月11日からスタートする「ブロマガ!」 に移行していく予定である。
どうぞ今後とも末永くお付き合い願いたい。
山田タロウ
PS,2006.1.9 一部、まぁまぁありまして……記事内容をを変更いたしました。
−−−−−−−−−−−−
こっそり文中の「アメブロキング」と原稿料のくだりを消しているタロウwwww
さっそくお叱りを受けたのかwwww金貰う相手には卑屈だなwwwww
元文は
>>676-678参照