■然り
確かに最近のコメントは質が落ちている。
ただ単に中傷や罵倒がしたいのであれば、それこそ2chにでも書けばいいだろう。
そちらもワタシは読んでいるので安心して頂きたい。
言葉使い(文の書き方)については一々文句を付ける気も無いが、丁寧に書く事に越した事は無い。
なぜなら同じ内容を書いたとしても、その説得力は書き方一つで格段と変わってくるからだ。
この事情がわからないようなら、これ以上は無駄となろう。
又、一々揚げ足を取ったり重箱の隅を突付くようなコメントは見苦しいの一言に尽きる。
「〜〜〜がダメだ。」と書きたいのであれば「〜〜〜は〜〜〜の点がダメだから〜〜〜を〜〜〜にしたほうがいい」と次案を出す批判をしたほうがいい。
社会に於いて、「ダメ出し」をするだけの意見では周りは何も聞いてくれない。
「ダメ出し」をするなら、その「ダメ」よりも良い案を提供するべきだ。
「良い・悪い」で物を語る事は誰にでも出来る。
本当に議論・批判の出来る人は「良い・より良い」で物を語るものである。
山吹さんの言うような
>だったら自分で本のオファーが来るくらいのブログを立ち上げればいいのに。
と……ここまでは思わないが、文句をつけるだけの人間よりは「傍観論さん」や「イニシャルKさん」のようにブログを立ち上げるという行動を起こす人の方が、ワタシは評価できる。
批判のレベルが低下しているのは、実際「批判する点が無い記事に対して無理矢理批判しているだけ」とも見ることが出来るが
山田タロウ (2006-01-06 10:37:39)