【manami】質問者:yujihirose Part4【2005】

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/02(金) 22:34:20 ID:8jcUfqIi
>>51
ま、まあ、確かにそれでもできますわね。
) を aaaaaaaaaaa に一回置換してからとか。

取りあえずそれでやってきましょう。
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/02(金) 22:41:41 ID:8jcUfqIi
>>36>>50 で増えたもの(減ったものは無し)

あげます&ください(3072)
ガンダムの会(5735)
クラシックが好きだ!(5114)
とりあたま(1573)
広末涼子(1134)
聖飢魔II(1535)
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/03(土) 01:49:12 ID:jaVW3VaT
「あげます&ください(3072) 」が気になるなぁ
何を出して、何を手に入れようとしているのか?
空気嫁だったら笑うんだが

mixiやってないので自分では見られない
知り合いでやってる奴さがして招待してもらうべきか?
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/03(土) 03:22:26 ID:aCdLptDu
>54
お薬に決まってますが>ください
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/03(土) 03:29:01 ID:aCdLptDu
ゆるぎない信念、そして、続ける事
元ACCEPTのUDO,の音楽性、それはACCEPTデヴュー当時から変わってない。いまも、ウド・ダークシュナイダーのVoは昔から独特、
悪く言えば下手糞だ。彼は、いまだU.D.Oとして現役で音楽活動を続けている。1979年デヴューから。決して商業主義に陥ることはなく、
「俺たちのやりたい音楽は昔からこれなんだ!」という信念、そして継続。大衆は愚かで飽きっぽい。大衆迎合主義はともすれば、ファシズムに陥る。
俺は、会社員もやっていた事もあるが、会社のために働くという風潮にはうんざりしたのだ。会社と言う法人は営利のために存在する。
営利の為ならなんでもやる。非人道的なことなど当たり前なのだ。しかし、生きる為には金が要る。金の為なら何でもする。
金さえあればなんだって欲しいものは手に入る。金を稼ぐことがいかに汚い事か。ゆえにイエス・キリストは商人を嫌った。
江戸時代の日本だって身分制度で士農工商といって、商人を卑しいものとされていた。かつてユダヤ人が嫌われたのは、
金を稼ぐ事の能力が秀でていたからだ。合理的に考えれば、金さえあれば、働かなくていいのだ。俺は、貧乏だ。
貧乏人は、知恵と体力で金を稼ぐしかない。強くならなければならない。病気ゆえに長いこと家に引きこもっていたが、
リハビリを兼ねて年末年始の郵便局のアルバイトをする事にした。まずは、体力をつける事。これが大切。体を動かす事。
これは、脳を活性化させるためには、重要な事。病気の間、死にたい、死にたいと考えていたが、これは親不孝だと思った。
一時期は本当に燃え尽きたのだ。かといって、いわゆるサラリーマン生活は不可能だろう。俺は誰にも雇われない。
昔から集団が嫌いだった。弱い物ほど群れたがる。これをニーチェは畜郡本能といった。俺は俺の心のままに生きる。そのためには強くなるしかない。

57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/03(土) 03:31:09 ID:aCdLptDu
音楽が先か、病気が先か…
 HM/HRの多くは、「泣き」のメロディーが多用されている。これが、私を暗くさせているのか?
暗いから、HR/HMを聞くのか?昔から、私は明るいメロディが好きになれないのだが…
よって、モーツアルトを好きになることが困難だと思われる。まあ、最近は、あまり「泣き」のメロディーは聞かない。
むしろ、「勇ましい」メロディーを聞く。ちょっとそこら辺を調べてみようかと思う。興味津々だ。
MANOWARとか、ACCEPTとかだったら元気になれるはずだ。クリムゾンはやばい。
好きなんだけど、暗く悲しく混沌としている。いっそワグナーを聞いてみるか?けど、ワグナーの曲って長いんだよなあ。


58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/10(土) 17:54:28 ID:X16Ax9IU
age
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/11(日) 20:48:04 ID:r64uKQhj
age
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/13(火) 07:42:51 ID:hjvtbx0r
また蛆が見えなくなったな
毎日郵便局でバイトしてるんだろうか
平和に暮らしているんだろうか
やさしい人に囲まれて


迷惑かけてなきゃいいな
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/13(火) 16:14:54 ID:3V6olltM
>>60
ヴォケ!!住人ども早く目を覚ましやがれ

http://www.hatena.ne.jp/user?userid=BIGBROTHER

m9。゚(゚^Д^゚)゚。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/13(火) 19:47:50 ID:TIEN+364
>>61
質問履歴 → D → P

Σ(゚Д゚;)
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/14(水) 01:12:29 ID:w80USFgf
>>61発見、グッジョブ!!

ID:BIGBROTHERの11月10日分の日記

>いろいろ考えた。このくそ田舎は閉鎖的。仕事の種類があまりになさすぎ。
>かつて東京者だった私にとってそう思える。
>恋愛もしたいが、この年になると、結婚という事も考えて恋愛も考えてしまう。
>まあ今は回復しかけているので、それでいいとしよう。
>妙な焦りもなくなった。なぜなら俺は天才だ。「天才」の定義を問われても困ってしまうが…。
>俺はニュースなどは殆ど見ない。みたって気がめいるような事ばかりだからだ。
>そして、自分ではどうにもならない。俺はコンピュータが嫌いだ。
>これだけ寿命の短い商品があるだろうか?そういう意味での嫌いだ。
>そして世の中はコンピューターなしでは生活できないようになってきている。
>貧乏人はパソコンやるなという事か?ま、そんなこんなでとりあえず終了。

激しい既視感www
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/14(水) 09:12:50 ID:uMbctC2M
なんで見つけられるわけ?一緒に住んでる?
太臓をヲチするために間界からついてきた悠(@もて王サーガ)みたいに。
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/14(水) 09:17:49 ID:uMbctC2M
精神科の看護婦さんのやさしさに惚れてしまいました。
看護婦さんは、仕事でやさしく接しているのが普通だと思うのですが、
患者と看護婦の恋って成り立つのでしょうか?
それと、「貴女の事好きです」という「気持ち」を伝えるべきなのでしょうか?

おまえは糞尿石かあ?
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/14(水) 10:19:09 ID:bgJFd8R+
>>64
しばらく退屈しねーなw
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/15(木) 13:14:31 ID:K4za3tH8
どことはいえないが、30万ほどのソフトのコピー品を6000円で売ってる
業者がいるが、こちらのほうがよほど良心的だと思わないか?少なくとも僕は
そう思う。もちろんこれが違法行為であることであることは知っている。
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/15(木) 15:12:07 ID:Iw9Z2TMN
>>67
何が悪いのかを根本的に理解していないから、
こういう発想が出てくる訳だ。

> そして、人が良い人が損をする世の中が憎い。
いや、それは人が良いのではなくて単なる無知・無能。
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/15(木) 21:51:05 ID:8erR1Up1
一番無知無能なのが油蛆
70 ◆m.OSAQsedk :2005/12/16(金) 00:57:39 ID:vL1s6Qv3
帽子です。
〓〓という存在は、なんなんだろうね。>>61さんGJ!

>> そして、人が良い人が損をする世の中が憎い。
> いや、それは人が良いのではなくて単なる無知・無能。

本人が、「うまいこと口車に乗せられて商品を購入。これは、ねずみ講みたいなもので、
子を作ればマージンが貰えるというものだ」と書いていることから分かるとおり、
「人の良さにつけ込まれた」のではなくて、「欲につけ込まれている」のが明白だよね。

× 人が良い人が損をする世の中
○ 悪人が馬鹿の欲をあおって、馬鹿が悪人から金を掠め取られる世の中

こういう理屈のすり替えが嫌い。
加害者になった事実(私も子を作った。)に対して、反省も一切無いしね。

なんども生まれ変わっっているが、どうも天使のようなロボットにはなれないらしいや(笑)。
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/16(金) 05:54:46 ID:eJuH4uka
http://www.hatena.ne.jp/1131120575
よく、人生成功の本とか、運勢、自分を変える本が出てますが、それなりに
よんだのですが、結局効果なし。その手の本を買った時点で負け犬になった
ような気がします、もしなんらかのその手の本で成功した例があれば
おしえてください

http://www.hatena.ne.jp/1132132119
人間の脳が先天的に良い、悪い、とか、努力の結果だとか…才人になるには
どうしたらよいでしょうか?

http://www.hatena.ne.jp/1134457196
自分の考えを整理するようなフリーツール探しています。


確か帽子が前スレでいってたと思うけど同じ場所をほうきで掃き続けて本人は
集中してるつもりって話。またこの流れか。
最後は私にParlが好きになる暗示をかけてくださいって質問だろな。

それと>>67
>こちらの方がよほど良心的だと思わないか
とほざく時点でまだ犯罪者の芽が巣くってる。
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/16(金) 07:43:27 ID:aei+MeyF
なるほど
油蛆は他力本願でヤク中の駄目人間だから哂われてるんじゃなくて
自覚のない犯罪者で邪悪だから憎まれてるんだな

でも油蛆はそんな自覚これっぽっちも無いので
今までどおり犯罪歴をぶっちゃけるし
どこにいても見つかっちゃうんだな
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/18(日) 17:37:12 ID:2jggGWJi
http://www.hatena.ne.jp/1134890549
さて、昼間不安の理由がわかったのですが。
これは、太陽が怖いからだったからです。現在カーテンを閉めきっておきて
おります。
どうして少々の人は太陽がきらいなのでしょうか。また、太陽が怖くなく
なる方法って?
医療関係者のお答えまってます。
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/19(月) 11:08:17 ID:4KwbMnlB
>>73
ダイアリのタイトルも変化してたね。
また変な薬物飲んで「元気に」なってるんだろうね。
インポを油がスルーしてみたのがちょっと面白かった。
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/19(月) 18:46:42 ID:ahF66rUe
油が太陽が怖いのは
昼間っから働かず勉強もせず遊んでいることへの罪悪感だろ
夜になればみんな家に帰ってネットするから
油も安心してPCに向かえるというわけ。
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 02:46:15 ID:W84HZoB2
>自分の人生は自分で決めるもの。
>なぜなら本来生まれてくるべき人間じゃなかったんだから。
>俺は「甘え」で済まされるような問題を抱えているんではない。

いつも通り文脈が全くわからんのだが
よく出てくるこの「生まれてくるべき人間じゃなかった」ってセリフは何なんだ?
シニカルにキメてるつもり?プ
これが母親とかが口を滑らせた「お前は本当は中絶するつもりだった」
とかのセリフから来てるんだったらチャンチャラおかしい
そんなんで「親から愛されてない子供」だなんて悲劇の主人公になるなんて
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッカじゃねーの?
子供が好きでも中絶しなきゃならない場合なんて星の数ほどあるし
逆に中絶を思いとどまって生んだってことはそれだけですごい「愛」なんだ
ちったあ大人になれよ糞油蛆
それよりお前の今の存在は
いくら大喜びで生んで大事に育てた親だったとしても
大 ガ ッ カ リの状況だっつーの。
ホンマ反省せい。
77油屋:2005/12/20(火) 03:21:39 ID:/0FGL8zO
油蛆は無事郵便局の仕事につけたのだろうか?
今年の冬は寒いから用心せいよ!!。
太陽が怖いっていうのはいわゆる昼夜逆転の進行した症状、
ホルモン分泌が普通の人と逆になっちゃってるんだね。
普通ならば夜闇を恐れ行動が抑制される様に体が出来ているが、単にそれが逆転
して朝に起こってしまっている、そのため昼間は副交感神経が働き眠くだるい、
逆に夜は交感神経が働きハイになる。


あと岐阜コミケワロタ!!。
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 07:56:24 ID:W84HZoB2
油蛆のつくった新コミュ
「いじめらるのはいつも庶民」



・・・れ抜き言葉orz
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 07:57:04 ID:W84HZoB2
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 00:03:57 ID:KnbX4x4z
>>79
なんか動きを感じらない絵だ (れ抜き言葉)
影絵の解説みたい
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 17:30:43 ID:MQlniLrL
>ちょっと質問をしたら答えになってない誹謗中傷の回答がきた。
>俺様のなにがわかるっていうんだ。

ゆうじないちゃったお
うっ(´・ω・`)
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/28(水) 09:53:39 ID:WXxtfOol
今日も郵便の仕分け作業にいそしむ油
それとも自転車で配達してる?
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/28(水) 10:20:03 ID:qIta3x+Y
自転車チリンチリンならしなが憂鬱そうにこぐ油。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/29(木) 20:42:16 ID:sjkuTHf2
岐阜を中心に誤配の嵐
もしくは配らず川に投げ捨て逃走
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/29(木) 21:01:31 ID:uLsAZbdj
>>84
それ、本当にありそうだ…。
高校大学の時に結構長い事バイトしてたけど、根気があってある程度
頭がクリアじゃないと出来ない仕事だから油には無理。
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/30(金) 00:46:11 ID:NpDjUG5V
毎年問題になるな>投げ捨て
郵便局くらいしかバイト採用されない出来損ないが
それもマトモに出来ず投げる
油蛆なんてそうなるのが目に見える
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/30(金) 06:12:49 ID:ESuDPjyS
http://www.hatena.ne.jp/1135875143
AMAZONの買い物でボーナス払いはできますか?ちなみにVISAです。

マジレスだがなんで油がカード作れるんだ?実は親が相当甘やかしてないか?
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/30(金) 07:09:51 ID:Cwjptva6
>>87
社会人経験がちょっとだけあるようだから、そんときに作ったんジャマイカ。
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/30(金) 08:48:56 ID:NpDjUG5V
>87
ボーナスもないのにw
90 ◆m.OSAQsedk :2005/12/30(金) 13:41:57 ID:I/h+6tiV
amazonみたいな小額の買い物でボーナス払いってorzですね。

> 自転車チリンチリンならしなが憂鬱そうにこぐ油。
雪で滑って転んで腰を打ち、恨めしそうに宙を睨む、チクショー。
まだこんなに年賀状が残ってる。
どうしよう、こんなもの川に捨てちまおうか。
まだゆうメイトをサボる俺の方が良心的だよな。
それにしても寒い……。
給料が入ったら何に使おうか。
そうだ、先に買い物しよう、AMAZONEで。
ボーナス払いができるかしつもんしよう。

ってところでしょうか。

それでは、スレのみなさん、良いお年を。
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/30(金) 23:52:55 ID:NpDjUG5V
良心的ワロス
92 【大吉】 :2006/01/01(日) 15:57:19 ID:JMnfEVkk
油蛆の一年を占う
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/01/01(日) 15:57:52 ID:JMnfEVkk
おお!良かったな油蛆
いい一年になるぞ
だからはてなやめてくれ
94 【大吉】 【1828円】 :2006/01/01(日) 16:00:41 ID:JvoDsR2G
そうはいかんざき
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/01/01(日) 16:01:14 ID:JvoDsR2G
うは、連続大吉w
だからはてなやめてくれ
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/01/02(月) 04:53:09 ID:9NNe+zwC
なにこの最悪な占い結果
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/01/04(水) 20:47:23 ID:zflyc7Hq
郵便局もクビになった頃だな
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/01/05(木) 07:14:59 ID:CuW5Th8q
鬱だ
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/01/05(木) 07:25:37 ID:jPmlwVIY
氏のう・・・
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/01/05(木) 08:58:32 ID:0I/xlB9m
今朝のニュースでハガキ600余枚を配らず捨てた高3の話が出てた
油蛆は大丈夫か
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
>>100
そうなんだよね。
でも油は採用後2〜3日で使えなくてクビになってるか、単純にギブアップした
可能性が高いから少なくとも年賀状は大丈夫だろう。