グランドチェイス強い香具師晒しスレ 4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 18:43:14 ID:atYgLJ5c
トゥースはつまらん
帰ってこなくていいよ


そして面白いネトゲ教えてくれ
トキメモなんかするお前らみたいなキモヲタじゃないんです^^;
できるだけ新しいネトゲ教えれ
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 18:47:48 ID:xCPYxEV0
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 18:50:46 ID:6S1EKy7l
どうでもいいけど
壮大な逃げ弓ってなんかかっこいい響きだな
765g7 ◆C5kITyWu7g :2005/10/28(金) 19:03:07 ID:HN2dXBgX
かっこよくてもうぜーよ
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:04:34 ID:zDQlb8p8
ってか総合でてんちの方が上じゃねーの?
mamamamaは森限定の強さでしょ
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:07:59 ID:g8wwq0Uf
てんちじんがmamamama以上の判断力持ってるってのはないと思うぞ
左右に行ったり来たりしてるだけだし

上固定やめたってのは評価できるかもしれんが、その結果が鬼逃げなのはいかんね
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:10:14 ID:/zK3FI9J
でもさ、サバイバル6人の時とかはあえてつっこんで来るんだよな

逆だろ普通
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:16:26 ID:zDQlb8p8
サバイバルって生き残りゲームだろ
逃げるならわかるが突っ込むなんて変態だな
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:27:37 ID:lsx3yTWB
というかてんちじんがSってのは過去の話のような気がしてきた。
なんかお情けでSにいるような感じにしか見えない
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:32:16 ID:6S1EKy7l
動きはS、殲滅力はA-って感じだな
Aぐらいがちょうどいいかも
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:38:29 ID:DYtPXW7Q
てんちがつっこんでくるのは、他のから逃げてるもしくはルート決めて走ってるだけだろ・・
高速で動いたのはいいが人に引っかかってたりするのをよく見るぞ
今は弱いけど本気を出せばSの実力がある というが、本人は至って本気だろう。

てんちじんは確かに凄い、だが弱いのも間違いないだろ。
あの強さからはSというイメージを受けない。まずAだろ
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:39:06 ID:/zK3FI9J
なんかてんちじんは弱いと思う派と強いと思う派に分かれてるな

俺は強いと思う派だが、どうにも安定してねえな

>>771
殲滅力はあると思うぞ

動きS 殲滅力S 位置づけCってとこだな
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:44:53 ID:JvvpXDj1
>>773
誰でも本調子の時もあれば不調の時もあるってことじゃないか?
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:49:16 ID:lsx3yTWB
Sのランクの重大さからいってもまずSはない。
いくら弱くなったといってもA-のfeitataよりは強いと思うがそう大差はない
が、S+のmamamamaと比べると動き以外かなり劣ってる。

多分A+でいいんじゃないか?
あとゾエア、風刃、フォークも皆の意見反映して弓ランクを誰かたのむ
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:59:09 ID:kSot67z6
風刃は強いかどうか別にしてかなりイタイ奴だった。
タイマン部屋いたからはいって勝負したんだが
森の投げポイントで当て投げうまいから
上から叩くor下から攻めると見せてLV3ぶっぱなしなんかで
勝ち越しするようにしたら「逃げ」だ「かっこわるい」台詞吐きまくり
いやになって即退出したが、こんな姿勢の奴がこれから伸びるとも思えないし
俺程度でも対策練れるくらいだから、それほど強くないと思う。
ピンポイントでの狙いはうまいが、戦術および、心理戦、応用力は皆無とおもわれ。
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 21:03:47 ID:T7rcbS8E
>>776
なるほど・・怒らせれば簡単に勝てそうだ。
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 21:19:12 ID:7GIjFb2q
強さの判断基準はサバイバルじゃなく、タイマンだろ
タイマンしてから言え
投げは相手との波長があるから人に応じて難しい
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 21:23:43 ID:kSot67z6
後、てんちじんとmaの評価だけど

ma投げ狙いポイントなんかの得意フィールドでの戦闘力は
やはり絶大だと思う。
ならばそのフィールドに先に居座るなどしてふさげば弱いかといえば
そんなことはない。
平地での戦闘力もかなりあると思う。
かといって得意フィールドでの圧倒的守りの強さに裏づけされる
プレッシャーをかけられなくはなるけど。

てんちじんの動きは弓として奇想な動きをみせてくれる。
あまり地形にこだわらない動きなので、地形に左右される部分が少ないが
弓としては、地形に依存する戦術が多いのも事実なのでその効果を発揮しきれて
ないように感じる。
現時点でSランクはいけないと思うが、開発されてるテクニックをフィードバック
していくなど、伸ばせる範囲は多いのでこれからに気体できると思う。
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 21:26:58 ID:6S1EKy7l
サバイバル、タイマン、どっちも判断基準だ
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 21:54:36 ID:E7rbF8Y1
まあ逃げ剣士がかっこわるいのは確かだな
逃げてゲージ技だけの剣士とか戦っててもかなりつまらん
>>776は書き込みを見た限りフェイントとか使ってて
ガン逃げっぽくないから、相手側に非があるみたいだけどな
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:06:02 ID:kZE39PJZ
弓相手にする時は「相手の土俵で勝負しない」って事に
こだわるとどうしても半逃げスタイルになっちまう。
ごく一部の足場を除いてほぼ全部の段差がjz投げポイントってアホかと

でも決してlv3ぶっぱはしない。
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:22:51 ID:lsx3yTWB
結局風刃はランク外でokなのか?ゾエアとフォークはどうする
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:24:43 ID:6S1EKy7l
ゾエアは待ち弓
フォークも待ち弓

ただそれだけさ
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:34:58 ID:lsx3yTWB
戦闘タイプはどうでもいいんだよ。
ちなみにゾエアは相手がゲージ技以外突っ込んでこないチキン剣士だと待ち弓になるな
フォークはどうだろ
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:44:28 ID:iRYpxRxn
おいおい、逃げ剣士がつまらんっていうなら
逃げ弓もFB魔も特性は待ちなんだから同じくつまらんだろ。
追いかけっこオンラインとクッパオンラインだしな。
ちなみに俺は特攻剣士。たしかにつまらんが逃げ弓よりは弱い。
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:47:27 ID:kZE39PJZ
FBオンライン野郎がいる時にそれを利用して
敵を必殺硬直させてFBあてまくるのも一つの戦術。
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:50:26 ID:E7rbF8Y1
>>786
もちろん逃げ弓とFB魔もつまらんさ
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 23:02:41 ID:zDQlb8p8
ぶっちゃけ特攻専用部屋とか作れば
簡単に解決すると思うぞ
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 23:22:58 ID:KH73Jg2V
>>776
さっき風刃と春風がオープンチャットで話してたのを見てたが、そんなにイタイ発言はしてなかったな。
むしろ普通に近いと思うが。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 23:31:06 ID:E7rbF8Y1
俺も風刃普通の人だと思ってたんだが
>>776が超逃げ戦法だったわけじゃないよね?
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 23:31:09 ID:kSot67z6
俺は逃げも待ちもスタイルとして認めてる。
このゲームはそんなスタイルが強いけど
崩せないわけじゃないからね。
だけど、崩すには工夫と根性が結構必要なのは確か・・・

安易に特攻特攻と、スタイルの強要はしたくない
まぁ実際、逃げ腰スタイルの奴に負けたらムキになったりするけど
そこをグッと抑え、自分の戦略、相手のタイプを考えれるようになっていきたい。
人より強くなりたいと思うならそのくらいするさ。
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 23:46:41 ID:9zuAJ9A4
ゾエアは某弓ランカーと同一人物だと思う
794USB:2005/10/28(金) 23:50:45 ID:chlILxH8
某弓ランカーとは誰だ?
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 00:00:25 ID:kAdU63gL
shinkai
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 00:25:18 ID:7Zq5kv2L
mamamama てんちじん 単位格子 feitata RATTLE ReaZ 春風

の中からお好きな人物をお選び下さい
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 00:57:08 ID:0JeDavew
shinkaiってゴル5必死厨だろ
798トゥース ◆sO.qx.bgn2 :2005/10/29(土) 01:06:35 ID:sbkm9ibn
今日はてんちじんと手に豆が出来るほど奮闘してきた
大体五分くらいの勝率だったけどレポの需要ありますか?
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 01:17:59 ID:7Zq5kv2L
欲しいお
今話題の人物だからね
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 01:18:27 ID:sm76Y0Bl
>>798
手にまめが出来るほどって・・
勝ち負け含め、大体何回戦くらいやってるんですかね?

俺、技術ばかり身につけようとして実戦不足な気がしてきた・・・
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 01:19:49 ID:7Zq5kv2L
追記
本人の話も聞いてきたなら載せてほしい

最近微妙だけどどう思ってるとか聞いてそうだし
802トゥース ◆sO.qx.bgn2 :2005/10/29(土) 01:47:46 ID:sbkm9ibn
てんちじんとはメッセでも話する仲だからな!
  (一方的に話しかけられる哀れなてんちたん)

>>799,801
てんちじん曰く、
「俺は瞬間的な判断力に乏しいため、前もって立ち回りのパターンを用意してやっている。」
最近はあの立ち回りにも慣れてきたため、攻撃力が少し増えた印象がある。
サバイバルではどんどん飛び込んでいくようにしているようだ。
決め撃ちが多く、大失敗な飛び込みをすることも割と多いので、そこも実践を繰り返して乗り越えたいらしい。

因みに森の上の段は「最近は全く使ってないし、使う予定もない。」・・・だそうですよ。
昔は他の弓使いのように上に張り付いて448Zの毎日だったが、
下に落ちるとオロオロするのがかっこ悪くて悔しかったそうだ。

今はどうしても動きの方に目が言ってて、サバとかでも立ち回りを失敗してしまうとつい何度も同じことをしてしまう。
今の俺は強さ的には微妙だし、少々ワンパターン過ぎる。
そもそも俺はランクのそんな上の方に載る器じゃない・・・と謙虚な姿勢だった。
そんなてんちじんに、俺は「お前なら頑張れば出来る」と無責任な回答を返した。

>>800
ん〜・・・軽く10数回〜20回くらいはやったかな。
 最初4連敗→身内読みで3〜4連勝し返す→てんちたんも盛り返してきて五分五分の戦いに
例えば「あっさり俺に斬られた時は何故そういうことになったのか等を聞いたり」と反省会付きでやってる
最後は技術的なお話でお開きに。

五分五分で勝ち数が良く分からんことになったので、
 てんち「よし、これで勝ったほうが10:0で勝ったことにしようぜ」
 俺「ちょwwwおまwwww」
    -----そして結果-----
 俺「うはwww3:0の完封で俺の勝ちねwwww俺に一回も勝てないてんちたんヨワスwwww」

・・・という訳で、俺が全勝です
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 02:00:23 ID:HjXRSZEA
お前らヒマスwwwwwwwwwwwwww

俺も勝ち負け気にせず延々とタイマン出来るような香具師がホスィ
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 02:06:22 ID:fsmK3J1A
>>803
タイマン部屋に通いこむと自然とそういう仲になってくるぜ
ぜんぜん会話しないけどお互い知ってるゲーセンみたいな関係になって
たまに試合内容の反省会みたいなのやったり
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 02:24:01 ID:7Zq5kv2L

しかしてんちじんから聞いたことしか書いてなくね?俺は君が戦ったてんちじんの印象も聞きたいのだが

動きとか攻撃とか
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 02:57:59 ID:HjXRSZEA
我が剣は てんちと一つ
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 03:03:02 ID:mQNTZyF6
レポ楽しみに待ってる奴らを放置して寝たに1500ラス
808トゥース ◆sO.qx.bgn2 :2005/10/29(土) 03:03:28 ID:sbkm9ibn
>>805
おっけ、じゃあいつも通りのレポート形式で書くぞ

弓:てんちじん  タイマン仕様
 森のフィールドを横に広く使い、飛び回るように戦う。
 右半分の坂道周辺が得意で、一箇所だけある平らな場所に上手く誘導して投げてしまう。
 森の下側を使うが、理論的に強い立ち回りを使ってくるために易々とは倒せない。

   この辺が前と比べて成長しました
 ・起き上がりにぶっ放しJDZを食らわせまくったら、相手の動きをよく見て逃げるようになりました。
 ・ゲージを常に2本分残して立ち回る(レイン投げ確定になったらメタル→レイン→投げを狙う)
 ・無謀な投げ狙いが減って、隙減少
 ・普通の奴じゃしてこない位置から投げてくる

 対剣:
  無理やり突っ込んでくる相手は「坂道」で固めて投げてくる・・・中々に怖くてクレイジーな奴。
  しかし、フィールドを飛び回る割りに待ちのような戦い方になるため、のらりくらりと戦われるとHPを奪えず時間がかかる。
  坂が突出して強いので、最終的な意味ではてんちじんが最強かも知らんが・・・・
 対弓:
  もしかしたら、対弓最強かも・・・・
  あの飛び回る動きで敵の弓を掻い潜り・・・下からレインアローで一撃KO
  数回見たけど、普通に負け無しなんだよな・・・・弓使いからの話とかあれば聞きたいな
 対魔:
  火力不足が原因で対魔が一番ダメな予感。
  今日はお茶に弄ばれてた(/ω\)

おまけの技術話
 森のタイマン剣×弓で、最上段に居る弓をゲージを使わずに右側に追いつめる方法を考案してしまった
 てんちたんに話してみると、実用レベルだろうという評価をもらった
 やり方は眠いのでまた明日ね
809USB:2005/10/29(土) 03:08:52 ID:1Mo6dtff
>>807が姿を現すことは二度となかった・・・
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 03:14:35 ID:sm76Y0Bl
>>802
答えてもらっといてあれなんですが
言い方が悪く誤解させてしまいました
今までの戦闘回数を聞きたかったんです。
ちなみに俺は800戦程度なんですが、やっぱ実戦不足なんかなぁ・・・
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20秒差とかマジ

すんません(´・ω・`)
参考になりますorz