【あ痛てて弁護士】小倉秀夫8【卑怯者の楽園】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
法廷のみならずネット界でも注目されているこの方について語りましょう。
ヲチ板ですのでピエロさんに手を出さない人の書き込みをとくに歓迎します。

過去ログ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124552450/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1119881338/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1118370135/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1117076860/
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1116243656/
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1109064591/
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1113286426/
保管所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/21886/

関連サイト
Annex of BENLI
ttp://benli.typepad.com/annex_jp/

BENLI BLOG
ttp://benli.cocolog-nifty.com/

BENLI分室
ttp://d.hatena.ne.jp/OguraHideo/

更新停止・撤退済み
小倉秀夫の「IT法のTop Front」
ttp://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/

べんり
ttp://www.ben.li/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 11:06:21 ID:2VagDikI
ttp://www.tokyo-hirakawa.gr.jp/staff/ogura.htmlより

小倉 秀夫
OGURA Hideo(1968年 東京都生まれ)

経歴
1991 司法試験合格
1992 早稲田大学法学部卒業
1994 司法修習終了(46期)
1994 弁護士登録(東京弁護士会)
2000 中央大学法学部兼任講師(2004年度末で了?)
2001 当法律事務所パートナー
2005 ised@glocom 倫理研 委員

知的所有権研究会事務局長
民事訴訟法学会、情報ネットワーク法学会会員

主な業務
著作権、知的財産、IT法
取扱事件:中古ゲーム差止訴訟(販売店側○)、「mp3.co.jp」ドメイン名訴訟(登録者側○)、OX脚補正器具実用新案権侵害訴訟(被告側○)、ファイルローグ事件事件(被告側×)、発信者情報開示請求訴訟(原告側○)


著書
『著作権法コンメンタール』(編集代表:東京布井出版)
『著作物再販制と消費者』(共著:岩波書店)
『判例著作権法』(共著:東京布井出版)
『インターネット・電子商取引の法務と税務』(共著:ぎょうせい)
『インターネットの法務と税務』(共著:新日本法規)等

月刊『ゲームラボ』に「デジキッズのための著作権講義」を連載
その他、『CIPICジャーナル』等に多数寄稿
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 11:06:54 ID:2VagDikI
おぐりんの宿題帳

[HWJ界隈]
・とっとと切り込み隊長への反論書け
・朝日vsNHKで本来朝日側が証拠を出す必要があったのにNHKに悪魔の証明を求めた理由は?
・コメンツスクラームが共同謀議として罪を問えるって話はいつ雑誌に載るのよ?
・削除された若隠居氏のコメントが「印象操作」「ネガティブキャンペーン」であるとする具体的根拠は?

[Annex of BENLI界隈]
・コメンターに指摘された間違いを感謝すらせずに修正し指摘のコメントすら消したのは何故?
・IPアドレスの動的な振り分けに関する解釈が明らかに間違っているのに直さないのは何故?
・掲示板の書き込みで複数人が「同一」と判断した根拠と該当IPアドレスを公開して下さい
・匿名暴きを「民主主義の敵」とまで言い切ったどの口が崎山氏の行為を容認しますか?
・若隠居氏のBlogが「ネット右翼」のコメントスクラームで潰されたとする具体的根拠は?


[全般]
・御自身の唱える「ネット右翼」「コメントスクラム」の定義を明確化してください。
・コメンターの誰が卑怯者なのか?具体的根拠と共に明示して下さい
・残されている「あれだけ攻撃的なコメント」って具体的にどれの事?
・逆に「削除したコメント」はそれ以上に攻撃性を露にした内容だったのですか?

[お勉強会]
小倉弁護士は必読です。
ttp://tekipaki.jp/~kazahaya/Marcus_Aurelius/debate/caution.html
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 11:07:27 ID:2VagDikI
◆シンパ?サイト
# 必ずしも、お仲間という話ではありませんが、参考までに
福田関連
ttp://fukudablog.blog6.fc2.com/
ttp://fukudablog.seesaa.net/

トニオ関連
ttp://foucault.g.hatena.ne.jp/VanDykeParks/
ttp://d.hatena.ne.jp/VanDykeParks2/
トニオさんの大陸エレガンス劇場 第二幕
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1126863967/

Schwaetzer関連
ttp://d.hatena.ne.jp/Schwaetzer/

◆主要な立ち寄り(放火)先
# 以下のサイトは基本的に放火犯の被害者に相当します

[ボ] ボツネタ
ttp://d.hatena.ne.jp/okaguchik/

弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/

Matimulog 南山法科大学院から見た法・裁判・民事、そしてサイバー法
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/

赤尾晃一の知的排泄物処理場(わかば日記)
ttp://www.akaokoichi.jp/
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 11:53:07 ID:F8EU2gQj
>>1
GJ
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 12:11:20 ID:Ub2xU+hF
乙です。
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 15:15:42 ID:2VagDikI
ぐは
>3
>ファイルローグ事件事件(被告側×)、
ファイルローグ事件(被告側×)、
orz 修正漏れ

町村先生
>これが本当に小倉さんの書き込みであることを前提にマジレスすると
あれが おぐ本人と推測するに足る充分な心証があるわけね?

まー後から「騙り相手にマジレスされても困ってしまいます」
「こうして匿名の卑怯者たちが実証を積み重ねてくれるのは面白いですね」
みたいな事を書きそうな気がしますが>おぐ
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 15:18:49 ID:2VagDikI
>3 じゃなくて >2 ね >7
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 15:41:25 ID:5EgFMBS5
町村センセもいい加減辟易してるんだろうなぁ。

やんわりと言える辺りに語彙の差、器の差が如実に表れて愉快ではあるが。
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 15:50:28 ID:7nyBErXK
そうだった、おぐりんには日本語能力について致命的な問題があるんだった。
久しぶりに覗いたが、さらに悪化してるようだな、うん。('A`)
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 16:28:02 ID:9gnFp9/c
>>7
いや、確かにそう名乗っているがそうは考えたくないからああいう
おことわりをつけたのではないかと思う。
というのは、被害を立証できなければ救済を受けられるはずがない
というのも、名誉毀損の保護法益は本人の名誉感情ではなく(名誉を
傷付けられたという思いではなく)、社会的な名誉の低下であると
いうのも、学部学生ですら理解しているはずの初歩の初歩なので、
それを弁護士が間違うとは信じられない、と言うかむしろ信じたくない。
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 18:28:31 ID:plFH10Gg
なんつーかまた一段階おぐりんぶっ壊れたって感じだな
フリーザですら変身は3つだったのに
13段階ぐらいあるのかな〜
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 18:32:01 ID:G/Bld7fS
ロシア語の人がやっちまったwwww
http://muichkine.seesaa.net/article/8052900.html#more
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 18:39:35 ID:eYtkMJgX
>ロシア語の人

ムイシュキン氏。元ネタは恐らくムイシュキン公爵から。
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 19:11:07 ID:Ub2xU+hF
>>14
大丈夫判ってるから。
ヲチ板の性質上、名指し避けて別の呼び方する傾向があるだけだから。

ただまぁ自分も最近別の所でそういう風にあの読み方を教えてもらったので、
親切に教えてくれてありがとう。
とは言わせてもらう。ありがとさん。
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 19:11:25 ID:sunJ6lk1
>>14
みんな薄々感づいてるが、「ロシアの人」「ロシアン」とかで通ってるw
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 19:49:28 ID:plFH10Gg
あと露の字の人とか

決して炉の人とか間違ってはいけない
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 20:02:40 ID:EXo7zjDH
Schwaetzerってあそこまでバカだったのか。
国家をフィクションとして扱うって、それはあくまで「そう扱うという一説」だろうに。
ただ一説をもって他説を排するってのは、それってつまり

「正しい俺の言い分を理解しないお前が間違っている」

っていう、あのバカ共の言う「危険な誇り」と同一の構造だとなぜ気付けない。
・・・バカだからか。

小倉に同調できるのは小倉と同程度に愚かな者しかいないという前提を忘れていたよ。
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 20:32:20 ID:J+aBEjRP
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 21:07:29 ID:nZQgiGaS
「匿名権」

ネットワークを利用する者は、匿名で発言する権利を有する。
ネットワーク内での発言が犯罪を予告・告白するもので無い限り、匿名で居続けることができる。
ただし、発言者が実名を自ら公表することを阻害するものではない。
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 21:20:24 ID:EXo7zjDH
またト・が素っ頓狂な誤読をやらかしてるな。
ひろみちゅは「オグはこんなこと言ってるね。ま、やってみれば?プゲラ」としか
言ってねえっての。

> たとえばプライバシーに関わる問題に、「固定されている固有IDからアクセス者を特定する」
>という仕組みがあります。この問題は、英語圏、特にアメリカではよく理解されていて、繰り返し
>話題になっています。たとえば、ウェブブラウザに最初からIDは埋め込まれていません。
>どのユーザーがどの固有のブラウザを使っているのかは追跡できないことになっています。
>もし埋め込まれていればネットショップをつくるのも簡単ですが、これはないのです。なぜなら、
>「入れてはいけない」と判断したからですね。

読みたくないところが見えないってのはバカの証拠なんだけどな。

しかもひろみちゅのは共通IDじゃなくて、「実名で議論できる場」に意義があるという意味だ。
正確にはオグリンの共通IDじゃない。それくらいのことも理解できないのだろうな。
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 21:43:00 ID:4MYSVjo0
>「実名で議論できる場」に意義があるという意味だ。
初期のmixiがそれだった希ガス


が、すでに瓦解しちゃってるよね@初期mixi的な実名(顕名)主義
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 21:52:10 ID:eYtkMJgX
もうmixiなんて適当なデータを入力しても受理されるんだから、
匿名とまるで変わらない。
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 21:54:15 ID:plFH10Gg
たかぎさんの話とおぐ案の違いのツボがト.や小.にはわからないんだろうな
たかぎさんはユーザーの選択の結果としてそういうコミュニティが存在してそれらが連帯することは
否定しない、ってだけなんだけど
おぐ案も一応ユーザーの選択は認める的なこと言ってるが細かくテキトーにやってる提案からは
顕名じゃないところにはタイトな制限やきつい罰則を咬ますという実質的に認めねぇ的な匂いが
露骨にプンプンしていて(ry

>>22
そもそもトレーサビリティが99%以上確保されていたniftyやVANでもコメンツスクラームは当たり前に
あったわけだからねえ
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 22:02:42 ID:EXo7zjDH
そもそもたかぎせんせいがオグリン案を把握してるのかどうかって点も。
そもそもRFIDの名寄せすらあんなに危険視していたし、だいいち同じ公演内で
CPU固有IDや携帯電話のサブスクライバIDについて問題視している。

>IntelはCPUに埋め込まれているIDを使いましょうというわけですから、たとえば
>ブラウザやプラグインがサポートして、その固有IDをネットショップに送ることが
>できます。だから、お店にログインするときに、ユーザ名をいれなくてもパスワード
>入力だけでログインできる。ログインする前からユーザ名は特定できるわけです。
>ここで問題になるのは、たとえばまだ買う気はなく、まだサイトを見ている
>段階から、誰がどの商品を閲覧しているのかについても追跡されることです。
>それは嫌だ、という文脈からプライバシー擁護派の人たちが反対をしました。

>以上を見てもわかるように、この種の固定IDがまずいという認識は英語圏では
>当たり前になっているわけです。

> このサブスクライバIDですが、具体的にどういう問題があるのか、具体的に
>説明しておこうと思います。たとえば迷惑メールが来る。「いますぐここに
>アクセス!」とうたいながら、受信者ごとに異なるIDをURLに埋め込んである
>とします。そして、ユーザーがそのURLをクリックするのを待つ。すると、
>どのURLをクリックしたユーザーはどのアドレスかがわかるわけですね。

ひろみちゅが電話機でなく個人に紐付く小倉式共通IDに賛成できるはずがない。
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 22:04:44 ID:EXo7zjDH
つか、たかぎせんせいのは
「実名ベースで議論できるのはアリだよねー」

オグリンのは
「簡単に訴訟できるように個人情報取りやすくしよう」

モノが違いすぎる。
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 22:07:13 ID:plFH10Gg
そうだなあ
あのおぐりんが時間内に自分の案についてまともな説明ができたとしたら
それは奇跡といっていいと思う(w

おぐりんが説明できるとしたら「自分に責任を持った人たちで構成された言論の場を
作る必要がある」ぐらいじゃねぇかな
その程度なら確かに否定する人はいねえし

実はおぐりん案ってのは「自分の管理の手の届かないところにある気にくわない発言でも
裁判起こしてこらしめてやりたい」ってのなんだよな
こういうと絶対賛成するやつはいない
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 22:09:10 ID:plFH10Gg
おっとかぶった
ま、必然のかぶりか(w
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 22:21:24 ID:sunJ6lk1
S.…
>他人の誇るものを侮辱している。
結構ですよ。わたしが書いてることで怒る人がいたら怒ればいいです。
それでフィクションに基づいて論じることの愚かさが明らかになればいいんじゃないですか。』
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 22:30:51 ID:drajtzfx
何故か古いエントリである「久しぶりに共通ID構想について」にコメントラッシュに成っている事に付いては何も無いのか?
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 23:02:54 ID:xayjyemJ
S.よ・・・

「お国自慢はべつとして」とか都合のいいこと言って
リアルをごってり取り除いてるんだから、
残りはフィクションに決まってるじゃん。

だから「『お国』って何?」って突っ込まれてるのに・・・

というか実際問題として、小.にせよS.にせよ、
「たとえばこういう(日本人として誇るという)文章がある」
っていう実例を引っ張ってこないのな。
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 23:33:00 ID:EXo7zjDH
>>29

うわ。S・のバカさ加減が炸裂しているな。
つまりそれって韓国を貶めても「それで以下略」で済んじまう。
愚か過ぎるな・・・
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/13(木) 23:33:29 ID:EXo7zjDH
>>31
ない実例は引用できませんから
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 00:02:37 ID:njr2Mm3D
伝説の武器と勘違いして自爆装置で隊長に切りかかったトニー


>いささか的外れになってしまうでしょう。
>というか、音羽さんが引用したページに共通IDの問題点が『固有ID問題、英語圏の場合』の辺りに載せられていますので、せっかくなので読んでみてはいかがかと。
>以前トニオさんに、ユビキタスとインターネットの話が一緒なのかい?なんて疑問を投げかけられましたが、その辺の話も出ていますよ?
>以前、福田さんに言われていた個所としてはここですね。


あっさり返り討ちどころか、オグや福田まで巻き添えw
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 00:18:26 ID:6shcrkvu
なぜナショナリズム絡みになると、知能障害を起こす人が多いのだろうか(´・ω・)
S.氏はこんなものだったのかね・・・
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 00:27:05 ID:EkMqloV+
援護のつもりで書き込みして、かえって墓穴を掘る人間が多いのはおぐりん支援者のデフォなのだろうか
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 00:28:35 ID:dVJwqG4z
要約すると「理路整然と反論できないので露助さん勘弁してください」ですか?>S.所の一人露助スクラームw

ナショナリズムを日本限定で否定しようとする、
または日本のナショナリズムだけを国粋主義や戦前戦中の大政翼賛会になぞらえて拒絶するから破綻する。
その程度も理解せずに居る時点で駄目ぽなのは自明じゃないか・・・・
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 00:50:06 ID:FLNGlwUz
逃亡、か・・・w
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 00:51:59 ID:QMb1atGS
>>37
売国奴に一理も無いってことですな。自明。
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 00:56:54 ID:bOEGi7Zj
S.やその他のコメンターが、"日本人であること"に、必要以上にこだわってるのがよくわからん

オグは、一線はとうに越えてて、ある集団のなかにいることを誇りに思うこと自体を否定している
それに加えて、他人と比べて優れていないものを誇りに思う人を馬鹿にしてるわけだ
つまり、家族のことを誇りに思う人や、自分の故郷や、町、地域、果ては友人を誇りに思うことも、全部馬鹿にしてるわけね
もちろん自分の努力でいい結果が出たとしても他人と比較して劣っていたら、そんなことを誇りに思うやつはあふぉだと、そういってるわけだよ

その中の一例として、たまたま選んだのが○○人というくくりで、それ以上の意味はない
(オグの個人的な意見としては、おそらく○○人というくくりは、非常に大きな意味を持つんだろうが
あのエントリ他からは、そんなレベルじゃなく、一般的な集団について語っているようにしか見えない)


なんか誤読したかなぁ。もしそうなら、誰かもうちょっと詳しい説明お願い
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 01:08:31 ID:hwtVzrPQ
私は某サイトをやってるけど、この件でS氏をリンクから削除した。
初めは見所あるかと思ったんだけどな。
議論で熱くなるようじゃおぐりん以下ですよ。
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 01:22:25 ID:QMb1atGS
ト・がまた自爆しているな。
>、「海外の掲示板」たって、絶対アシがつかないような設定はメルヘン

共通IDが及ばなくても「絶対アシがつかない」ことがないなら共通IDいらないじゃんか
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 01:30:01 ID:bPyMhBwS
S.の態度はいただけないが分かると言えば分かるんだよなあ。。。

AとB、この場合だと国と家族?お国?
AとBはつながっている。同じものの両端だ。だけど使い方を誤るとAがもたらすものは他者への波及が大きい可能性がある。
AとBにはそれぞれ何か違うエッセンスをふくんでいそうだが、その変化はグラデーション状で容易に線引きできるものではない。
理路整然と切り分けようと思っても難しい、おそらく不可能、であれば論理構築によって取り組もうとするとAとBは同じものとして扱わざるを得ない。

でもそれは逆に乱暴な論理ではないか、ということを初期の取り扱い注意、とかなんとかで現してたと思ってたんだが。
そこに理路整然を前提とした話をされると困る、という世の中に良くある一コマ。

最初の段階でオグ擁護じゃなくてiroseとか隊長とかと不時着しておけばいいのに。
着眼点が違うだけで何とかなると楽観していたがなあ。うーむ。
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 01:33:00 ID:FLNGlwUz
>42
つまりは、ト.の頭の中身が「メルヘン」だと?


「合い言葉はメルヘン。言ってごらん。」@ゲートボール殺人事件
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 01:34:39 ID:Atui9WO5
S.がいうことも、それなりに理解できることあるが、
あそこに張り付いているやつも変だぞ。

>私が自明と言っているのは「特に証明などをしなくても、明らかであること。」
>という意味ではあっても「そのことを誰もが同じように把握している」
>などという注意書きは一切加えておりません。

これは詭弁のガイドラインすれすれだろ。
自明なのことなのに、誰もが同じように把握していないのなら、
それは自明とはいえんのだが。
myshkinは下手に論破しようとして、変なレトリック使いまくっているな。
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 01:36:22 ID:QMb1atGS
つか、日本とか日本人がフィクションとか言ってる奴はナニジンなんだよ。
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 01:37:28 ID:QMb1atGS
>>44
メル変。
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 01:42:33 ID:dVJwqG4z
>43
>理路整然と切り分けようと思っても難しい
それを自分に都合よく切り分けてしまっているのが小.
irose氏が散々問いただしてる部分でもある
切り取った一面で「もしかしたら容易に切り分けられないかもしれない物」を
丸ごと否定的に糾弾対象にしてみせているから批判の対象になる。

だからS.は小.の助太刀っぽい真似などするべきじゃなかったんだ
S.の視点は小.が用意した逃げ道に利用されるだけなので
皆に「下手に逃げ回るだけの卑怯者に手を貸すな」と叩かれる。

小.とTB他含め直接に関わらなければ独立した議論・思考実験として成り立ったかもしれん
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 01:44:28 ID:QMb1atGS
>>48
つまり、小・にかかわったせいで滅んだのか。

まるで半島を救うために併合してえらい目にあった日本のようだ。
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 01:51:29 ID:KUirgwED
一般論ですが、知っている弁護士の中には・・・
自分の努力で、高裁連続完敗上告出来ずという結果が出たとしても、他人と比較して自分は優っているというお花畑の住人だから、裁判官も検事も大学教授もあふぉ!に見える(だから検事や裁判官や教授に絡む)
下等な一般人が何かを誇りにもって上昇カキーコするのはウザイので、卑怯者・臆病者と徹底的に罵倒して貶め、頭ごなしにあふぉだと決め付け遠ざける
法曹としての自分の栄光に平伏しない技術者は、劣等感を痛烈に刺激するので(ホントは機械アレルギーだから)、難癖付けたり難解な法律用語?で誤魔かす
切羽詰まったら、コメントレスをシカトして、他人のブログに出張して自我の回復を図るカキーコして逃避生活モードに入る

そんな弁護士に私はなりたくない。
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 02:12:49 ID:Atui9WO5
結局S.がいいたいのは、
日本人ということを誇るのは、勝手にやってくれって事なんじゃないの?
S.自身はそうは思わないってことなんだろ?S.にとってはネタって言うのはそういうことなんだろ?

それはそれで勝手にやってくれれば良いし、分かるんだが、
そうは思わないって言うことを言っただけでも、
誇りを持っているって言う人間には、
自己を否定されたとかなるのか?

そこらへんが、ようわからん。教えてエロイ人
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 02:17:35 ID:KUirgwED
自我防衛とO弁護士攻撃の相克か(偉そうにカキーコしてみまつた
53irose:2005/10/14(金) 02:24:07 ID:kDHzb+aj
 またあえてこっちに書くテストw

 とりあえず
「○○人」という言葉には実は意味が2つあるということ、しかし普段そんなの意識しないなあということ
# (1):民族・共同体(的)(エスニック)という意味の「○○人」 →集団
# (2):いち個体に国籍という属性(プロパティ)を付与したという意味の「○○人」 →個人
・・がわかってれば、あの文章のツボがわかると思いますよ。

(1)の特性を誇りに感じるという旨の文章、それ自体は問題ない(※)。あくまで集団の話だからだ。
#「その集団についてのポジティブな評価」というものが存在しうる所までは争う余地がない。
#(※)について、S.は何も言ってない。小.は「健全ではないように思います」としてる。差はここかな。

また、(2)、これを誇る文章は無理だw

で問題なのは「(1)の誇りが(2)にシフトすること」なわけですよね。

確かにさあ「日本人は勤勉なんだぜ、だから俺スゲー!」とかいう奴いたら殴っていいと思うけど、
・・そんな奴いるか?と。

以上、備忘録ww
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 02:29:48 ID:QMb1atGS
だめだ。何度読んでもト・が何を言っているのかわからん。
あれは日本語と同じ文字で構成された別言語か??
話の筋がまるで通ってないんだが。
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 02:32:46 ID:KUirgwED
基本公式 : ト.=F.=誤本尊
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 02:42:49 ID:XTBRPUMe
>>37
最後の方のコメント見た?
「ドイツもフィクション」ナショナリズム全面否定wwww

>>40
そんなもんだと思う。他人のふんどし借りてるだろ的批判エントリ出した。
それに気づかないのがS.クオリティ。まさか自分が弁護しようとした相手から攻撃されるとは
思うまいて。
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 02:49:55 ID:XTBRPUMe
>>45
あーあのへんは際どかったね。トラップに引っかかってた感じ。
「自明」じゃなくて「深く考える必要のなさそうなもの」だったらベターかなとか。

>>51
>ばっさり言っちゃうと、「日本」とか「日本人」ってほんとは「ネタ」なのに分かってなかったの?
だっせー、本気にしてたんだ、と皮肉っているわけですよ。

だそうな。皮肉らなきゃこんなにゃならんかったかな。
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 03:06:05 ID:6shcrkvu
要するに、「日本のナショナリズム」だけはどうしても否定したいわけじゃん
根拠がない、歴史がない、過去がどうの。


じゃあ外国のはどうなんよ?

ダブスタを恐れるあまり誇りの全面否定


ぁーあ('A`)
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 03:12:07 ID:EeylOYED
トニオ、完膚なきまでに叩き潰されて勝利宣言



こいつ正気かよ(w
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 03:19:44 ID:jv7XP0oy
瘴気だろ。
61sage:2005/10/14(金) 03:40:38 ID:MPXxGPtR
トニオ、見てて痛々しいほどの精一杯の虚勢を張っての遁走ですな〜。
自分は優秀と自負してる奴が、さらに優秀な奴に負けたときの反応そのもの。
中学生のときにこんなのいたな〜。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 03:42:27 ID:MPXxGPtR
>>61
おっと急いで書いたらsage入れる位置間違ってるしw
逝ってきます。
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 10:38:04 ID:L1iI6Qc5
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 11:14:42 ID:GdI7DY73
セットなのかよ。
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 11:23:22 ID:0U4KW5Lw
トにさえも指摘される小
哀れだ
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 11:31:05 ID:MtZn98sm
>>65
つーか友達感覚?w
なお哀れ
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 11:44:30 ID:pPm67qLx
「粘着する(実名の)卑怯者の目的」の実証例@町村所
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2005/10/_par_rsf_8793.html

件の裁判で「被害を立証できていない」前提すっとばしての持論繰り返しw

>なお、天然系は自分の間違いを認めることができないため、
>極論に走ってでも自説が正しいと強弁したり、自尊心を満足させるために
>周囲を罵倒したり(まさに虚栄心!!)する傾向があります。
>ごく一部が自説に都合がよければ、
>ことさらにそれを取り上げて「だから俺が正しいんだ!」と自分を納得させる傾向が強く、
>客観的または俯瞰的な視点を持てないために議論が堂々巡りに陥ります。
金田@本陣の良い実証例だなw

小.の言葉を借りれば
『小.ご本人はどう思っているのか存じ上げませんが、小.自身が他所のコメント欄で
実証されるという事態がいろいろなところで生じているのは面白いですね。』
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 12:02:55 ID:pPm67qLx
あ、誤解されやすい書き方なので訂正>67

件の裁判で「被害を立証できていない」前提
→件の裁判で「被害の事実認定ができていないので差し戻した」前提
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 15:32:59 ID:Atui9WO5
>57-58
dクスわかった。なるほど。
ネタって言った時点で、呂助の感情を逆撫でしたわけね。

しかし、トニオは何も読んでいないな。
しかし、ト.がオトハですと言ったところで、
それが実名である保障をどこでしてるんだ?
あいつは匿名と実名のトレースということの意味をわからんのか?
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 15:36:59 ID:fcty22sR
>>69
ト・に理解できると思っているかね?
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 18:40:42 ID:4HTs0rjL
隊長もト.の相手なんかしなくていいのになあ
マメなのかなんなのか
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 19:52:27 ID:pPm67qLx
この期に及んで何を周回遅れのコメント書いているのやら>森.@本陣
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 19:56:37 ID:XTBRPUMe
S.が勝利宣言エントリ出したとたん砲撃受けてる
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 19:58:56 ID:S9g9TvzK
ふ.・・・だめだ
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 19:59:31 ID:Atui9WO5
>70
思ってないけど

・・・しかしを二度も続けてる・・・ちょっと吊ってくる
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 20:34:41 ID:QMb1atGS
S.はサヨクあるいは革新派あるいは自称リベラルが陥りやすいヒロイズムの罠に堕ちているな。
つまり、「なんで進歩的で賢い俺の言うことがこの愚かな右翼には理解できないんだろう」という思考。

それは「衆愚を導いてやろう」という過ちからはじまるんだけどね。
たとえば、国家機関論にしてもそう。そこにある国家をフィクションと否定してみせる。
それはあくまでも国家システムを分析するひとつのツールにすぎないのに伝家の宝刀と思って
「世論と一味違うセリフを吐ける俺カシコイ!!カコイイ!!!」と思い込む。もちろんそこで思考停止。

あとは社会を革新するヒーローは愚かなウヨクには負けられないという意地だけ。
大抵のサヨの思考はこういう幼稚でちゃっちいヒロイズムだよ。
「サベツされてる弱者を救う俺ってカコイイ!」とかね。事実関係はどうでもいいんだよ、自尊心が満足すれば。
だから、自分が間違っているとは到底認められない。そんなことになったら自尊心もアイデンティティも
崩壊しちゃうから。



最も誇りとか自尊心に捕らわれてるのはお前らサヨだよ。だっせえ。
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 21:02:28 ID:6shcrkvu
「ここにいる人らはまだしも、大衆は・・・」

そういやおぐの本陣でも、こんな文面で語りを始めてたな
はぁーあ('-`)
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 21:05:09 ID:5cx1Ei5g
おぐりんにはこの辺に関して書いて欲しい
http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/aaaff95419fb894926ce06df6e910ead
http://www4.ocn.ne.jp/~swan/riyo.htm

著作権関係ならグダグダには成らないのだから
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 21:06:00 ID:QMb1atGS
はいオグリンも勝利宣言きましたよー

> 「私は、人間であることを誇りに思う」なんてことを敢えて考えたり
>表明したり子供たちに教え込んだりするシチュエーションって想定
>しがたいように思うのですが。

> 中井さんはともかく、独自の語感を前提に反論されている方々に
>対しては、やさしくまたはにやにやと見守るくらいしかすることはないですね。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ところでおぐりん。慇懃無礼な態度は弁護士として品行方正であると言えるのかね・・・?
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 21:08:00 ID:QMb1atGS
>>78
AVEXのまネコ関連ではグダグダ

それもやはり「(自分が嫌いだから愚かだと決め付けた)2ちゃんねらーは敵で俺様は正義」
という歪んだヒロイズム自尊心を満たすためにAVEXの肩を持とうとしたから。
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 21:14:20 ID:5cx1Ei5g
http://www2.2ch.net/20051013.htm
ひろゆきにこんな事言われてるしな>avex
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 21:19:40 ID:QMb1atGS
2ちゃんねると2ちゃんねらーとひろゆきの関係が理解できてない奴は
ひろゆきの行動をAVEXへの脅しみたいに言うけど、実際の所ひろゆこは
かなり狡猾にコトを進めてるよ。
少なくとも俺がひろゆこの立場だったら祭りを収束できない。100%大炎上に
なって、たぶん大規模オフに発展してると思う。

ぴろゆきはそのへんうまくガスを抜きつつ、AVEXとの妥協点を探ってる。
しかもかなり2chに有利な解決策なのにAVEXはこれを呑むのがベターだと
思えてしまうような非常に狡猾な罠とでも言うべき妥協案を。
それが今回のアレ。権利放棄、利益は寄付。

AAは誰のものでもない、だから利益も権利も誰のものでもない。
あまりにも単純で、しかも災害支援への寄付などで面目も立つ。
AVEXはこれを呑むと完全敗北だけど、これを呑まなかったら・・・・

ぴろゆこは恐ろしい奴だ。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 21:32:42 ID:pPm67qLx
> 「私は、人間であることを誇りに思う」なんてことを敢えて考えたり表明したり子供たちに教え込んだりするシチュエーションって想定しがたい
・・・・
クメールルージュも真っ青の近代文明否定主義者?

火を使い言葉を駆使して思索の旅を楽しめるのは人間だけだ@地球上

人間でなければ為しえない事がある。
人間のみが背負う業もある。
素晴らしさも愚かさも共に受け入れた上で
私は「人間であること」を誇りに思う。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 21:36:51 ID:UDrzprcE
すっかり共通IDから目を逸らせたようで。
でもそりゃ案外と甘い考えだよセンセ。
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 21:53:24 ID:QMb1atGS
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 22:17:05 ID:5cx1Ei5g
例によって難癖を付けるためだけのエントリだな
ttp://benli.cocolog-nifty.com/benli/2005/10/post_1275.html

あくまでも預けられているって形だからひろゆきは作者が見つかったら、その利益は渡すだろうって事をかけらも考えていないのだな
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 22:18:18 ID:nAjhtj0m
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 22:26:36 ID:KUirgwED
町村センセのところは法学者や実力派弁護士がてんこ盛りのもより
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 22:30:24 ID:QMb1atGS
>>86
> 著作権法は第67条にて、著作権者が不明の場合にライセンス料相当金を
>供託して著作物を利用する方法を一定の限度において認めています。 

認めているだけで義務ではないので、ドワンゴのCMに関する契約としてはアリなんじゃないか?
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 22:30:24 ID:Atui9WO5
吊ってきた。

呂助もここを見ているようなので、一つ注文を。

>4.主観で決め付ける
これの引用分かるんだけど、
>>日本が自明なものとして前提されてやいませんか?
>それは私にとっての日本だからです。

ここのやり取りって、呂助の主観だよな?
いいのか?呂助も微妙にぐだぐだだぞ。
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 22:36:42 ID:QMb1atGS
>>86
そもそも著作権法67条は「そうすることができる」だけで義務ではないから、
ドワンゴの契約はそもそも「そういう契約をしてリスクを2chに持っていく」と
いう方法としてアリなんだけどなあ。
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 22:37:19 ID:QMb1atGS
わお、投下ミスったと思って書き直したら書けてた。
スマンコ
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 22:38:34 ID:QMb1atGS
>>90
いや、それはつまり
「○○にとっての日本」として定義できる日本に普遍的なもの、って
それくらいの意味で自明って言ってるんじゃないかなあ。
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 22:46:34 ID:XTBRPUMe
>>93
そもそも誇りに思う動機は主観だからいいんぢゃね?とか?
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 22:48:24 ID:Atui9WO5
>>93
それはわかるんだが、

>日本の定義を厳密にしないのです。
とまで言い切っちゃうと、
それは呂助の主観で議論してんだろ?ってことになるわけで、

>4.主観で決め付ける
つーガイドラインを持ってくるのは、ちょっとやばいんじゃないのか?

下手でると、ブーメラン返しされるぞここは。
他のところは別に大丈夫だが。
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 22:56:49 ID:QMb1atGS
>>95
んー、でも、誰もが持っている「日本」のイメージってことになると
やっぱり「日本の定義」は厳密にできないからなあ。

言われてみればガイドライン持ってきたのは微妙だったかも。
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 23:01:58 ID:DOcSz0p1
でもS.も結局「お国」の概念を答えられずに遁走したからな。

おまけに
>あんた、ホントにバカだろ。いい加減に黙りやがれ。
これはダメだろ。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 23:09:02 ID:Atui9WO5
下手でると・・・ってなんだよ・・・
最近言語障害の多いト.や福.を見すぎているからかな・・・もう一度吊ってくる。

>>97
S.は逆なでするは逃亡するわじゃ、どうしようもない。
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 23:16:28 ID:+lycsv2T
いい加減金.うざくなってきた
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 23:29:35 ID:dJ75Khl8
>99
まあ ちと、しつこすぎかとは思うが。


ト.や福.のコメントの方が数千倍はウザいけどなー。
101irose:2005/10/14(金) 23:47:22 ID:kDHzb+aj
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/14(金) 23:51:37 ID:dJ75Khl8
休題




・・・って誰だよ?これ書いたのw(自演じゃねーぞ)

韓国人と一緒に仕事して困ったこと 108
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1128954853/993

>993 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 20:45:03 ID:HG6c/KaU
>>980
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1129169117/
>胡散臭い弁護士の例
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 00:08:19 ID:Km53/Eb4
うわぁっ・・・本陣 
亀先生の人権と誇りをからめた眉間切りに自称人権派弁護士次スレ逃亡必至。
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 00:15:24 ID:DWCkN2WI
愛国心を持つ者と愛国主義者は別物ジャマイカ>森.@本陣
105金田:2005/10/15(土) 00:23:15 ID:Rk4B3WlU
>>99-100
       ,.  -─-  、 
    r'"        `ヽ 
   /   fi l  ト ト |、i、 i !}   ) 
    |   ノ リ ル' レ' リ リj ヾ リ  (  し 
   レヽ| '"^二´   `ニ^h′  )  l 
    { ^r  ゙⌒////(⌒ { |   (  ま 
    ヽ.( ij       ∠ィ リ    )  し 
.     ド、 r ⌒`ー--‐1 ,'   ノ  ェ 
     l ト、ヽ.       l /   ⌒)   l 
.     リ \` -─- , '    (   ン 
 ─- ..⊥.   ` ー- イ-‐''" ̄  )   !! 
      ` ー-  、 / 
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 00:27:45 ID:Rk4B3WlU
小倉が致命的になると福田やトニーだけでなく
突然匿名だったり今までいなかったりした誰かが現れて
とっくの昔に終わった話を蒸し返す不思議
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 00:28:15 ID:wJQLOco5
>>102
オグリンは胡散臭いんじゃなくって、単なる夢想家だって!!!!1!!1!

>>105
書きたいことを単に書きなぐるんじゃなくって、
もうちょっと、押さえたら??
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 00:33:06 ID:Rk4B3WlU
>>107

つい、「あ、コレ書き忘れてた」とかやっちゃうんだよねー。
あと二回読み返してからポストするようにするですorz
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 00:44:24 ID:wJQLOco5
>>107
あと、途中途中で一々皮肉入れるよか、話題が一貫している方が読みやすい。

しかし、言われてみれば、
>突然匿名だったり今までいなかったりした誰かが現れて
>とっくの昔に終わった話を蒸し返す不思議

そんなかんじだ
110irose:2005/10/15(土) 00:45:59 ID:AOTE5YWP
・・いまさら思ったんだけど、S.氏のとこの
> 2005-10-12■疲れたので
> いつもの某氏との議論は、今回はパスさせてもらお。
> 言いたいことがない訳じゃないが、しんどい。。。とかいいながら書いちゃうと、
> うーん、歴史的・文化的等々の総体としての日本という概念自体、あるんだかどうなんだか、
> わたしゃよく分からん。
「いつもの某氏」てこれ、私なんですかね。それとも誰か別の該当者いる?

>金田氏
弾、撃ちすぎ。まあ、若いから何発でもイけるんでしょうけど。
とりあえず投稿ボタン押す前に、投稿欄を Ctrl+A、Ctrl+C して、
メモ帳開いて Ctrl+V して、眺めてみるといいでしょう。
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 00:51:17 ID:wJQLOco5
>irose氏

多分他の人かと、以外にいろんなところで顔を知られているようで
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 01:05:54 ID:T1kcIYrL
>>110
テキストエディタ上でまとめた文章を投稿欄に貼り付けた方が
無駄が無いような
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 01:08:14 ID:TAxtChDt
>>110
素直にメモ帳で書く方が……w
114irose:2005/10/15(土) 01:19:51 ID:AOTE5YWP
>111 ふーむ、thx。有名なのか。
ま、私だとしても、S.が「しんどくて休み」て言うなら別にいいんだけどね。
「国」については、突きつけるネタ5-6個ストックしっぱなしだしw

>112-113 冷静に考えれば死ぬほどその通りだwwwっうぇえ
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 01:49:53 ID:DWCkN2WI
S.がJ2氏の所のネタで新エントリ書いてるのがテラ皮肉ッポス
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 01:50:19 ID:sjBCVkiu
>>114
S.本人とこに乗り込むのはどうカナ?どうカナ?
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 02:02:28 ID:DWCkN2WI
>116
本丸はあくまで小.なので自ら陽動作戦に乗る道理は無いと思うが?
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 02:05:20 ID:AGDUUT9X
>>103
>中井さんはともかく、
と言った手前無視もできないでしょうw

>>116
乗り込むべきだ。iroseさんの意見を聞きたい
(実は完全には理解できてない俺orz)
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 02:05:46 ID:9c1xaXjX
乗り込むなら,コクラハ・ヒデーヨの匿名でw
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 02:18:04 ID:kUVh1kWx
んー、やっぱ小.の存在を抜かして考えるとS.の方に分があると思ってしまった。
露の人、言葉の自家中毒みたいに見えてきちゃったよ。劣化某S氏みたいな感じ。いいすぎか。

その前の小.本陣での流れを考慮すると今の流れはありなんだろうがなー。あそこだけ切り取るとなー。

と小.スレであるにも関わらず流れを読まずに書いてみたり。
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 02:29:55 ID:wJQLOco5
ここはヲチ板っていうのを忘れて、突撃煽るのは、ちょっと、同意できない。
122irose:2005/10/15(土) 03:03:56 ID:AOTE5YWP
 うーむ、乗り込みねえ・・・
 しかし元々こういうつもりだったので。:
> その「妥協点」に持ち込むと、小.に真綿がもう一回り、という狙いです。
つまり私は小.のエントリに「それ、おかしいよね」と突きつけられば十分で。
 別にS氏が増長しようが消沈しようが相互和解しようが、かなりどうでもいいです。

 つか、最初S氏については情報少なかったんで、
「問題点を突きつけられたらとりあえずマトモに答えてみるタイプ」と推定して、
ああ、だったら小.じゃなくてS氏との問答を整然とやれば、
気が付けば間接的に小.のエントリに切っ先突きつけた状態になるかな、使えるかも
と思ってコナかけたんだけど・・・
 うーん甘かったね、小.と同じポイントで逃亡されるのは計算に入れてなかった。

 ま、そんなわけで、あと議論の蓄積は点在させないほうがわかりやすいはずなんで、
場所移動はしないつもりです。
 チャンネルはそのままで引き続きお楽しみください!?
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 03:13:04 ID:sjBCVkiu
>>120
露の方の最新コメント見てみた?言葉の自家中毒というか、
半分承知の上で言葉の定義をいい加減にしてたみたい。


小.の流れを考慮すると世間一般の話なんだから「日本とはなんぞや」
みたいな話出す必要なんざネーヨみたいな態度だったらしい。
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 09:01:28 ID:nr+usXda
ロシア人の考え方は非常によく解る。
そもそも誇りの根拠は何だ?と解体する方向に行くと、どこまでも根拠がないものに落ちてしまうわけで。
だからそのあたりは根拠が無くても良いし、自己肯定という方向性で他者への攻撃や差別と一線を画したいという事だろう。

そのあたり、外国のは認めます、日本のは認めませんで区切るからダメなんだよ。
ダブスタ丸出しで、あまつさえ侮辱を認めてしまった
そこまでならまだいいが、現在進行形で中傷表現を繰り返しているのはもうあきれかえったわ
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 11:02:54 ID:kUVh1kWx
>>124
S.の態度がむかつくのはよく分かる。

でも誇りと自己肯定、とかなんていうか露の人の行ってることがなんつうか無邪気だな、って見えちゃってね。
その無邪気さをくさしたくなる、という気持ちも分かるんだよなー。

あと、フィクション性って言葉の使い方が双方で微妙に違うのもややこしくしてるよなー。
単に思考の余裕を作るために置かれるフィクション性にああいう噛み付き方をするところも露の人が無邪気と思う理由のひとつ。

加えて結局小.の代替物としてしかS.に向かって行ってないって辺りで露の人に同調できないってこともあるかもしれない。

別にS.を擁護しようってわけじゃないが露の詰め寄りっぷりも見れたもんじゃない、ってだけ。

金.なんかも法案関係で界隈に現れたころのト.にそっくりに見えるし。
小.の目論見も少し考えた方がいいと思うよ。


あと外国/日本の区切りって小.の方じゃね?
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 11:12:58 ID:nr+usXda
>>125
お前エントリちゃんと読んでんの?
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 11:24:17 ID:kUVh1kWx
>>126
君も読み「すぎて」ないかい?

まあ、同じ文章でも視点が違うと感想が違うのはよくあることだ。
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 11:38:49 ID:9c1xaXjX
単に類は友を呼ぶを地でいったコメンターが集まったわけだから
マターリ行きませう>皆の衆
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 13:00:56 ID:nr+usXda
>>127
露の人がフィクション性に噛みついてると思っていたりして。
対立する意見では無いはず、と誰かが言ってたが。

露の意見はコレ
>私は誇りの本質を「自己肯定感」とした。であるなら日本人の本質は「日本人としての私」である。
>日本人とは自己という観念を、若干実質化した程度であるから、当然観念的である。
>(自己がどの程度観念的であるのかは氏の質問を若干いじれば事たるだろう。
>「自分を誇りに思うと言ったときの自分ってなんなのさ」と。
>これに明確に回答する人間は、叡智に満ちた賢者か、只の馬鹿かのいずれかである)

すこぶる付きの暴論であると他者の意見を斬って捨てて、突っ込まれたら罵倒を始める
小.並じゃないの。

露が切り込みすぎってのは確かに感じるが、S.は切り込まれすぎて自説の引っ込みが付かなくなって罵倒を始めた、としか判断できんよ。
もっとも
小.のあのエントリーに批判・指摘・提言が多数ついた事に対し「スクラム性が発生している!」と奇天烈な解釈をするところ・と・か。
小.の差別主義発言に「あれはただの皮肉」「ほんとにヤナ人ですねw」程度で済ませながら、露には「ホントにバカ」「いい加減に黙りやがれ」「とにかくお前は解ってない」とやっちゃうところ・と・か。
今更の話だ。
130個別のホッシュ人 ◆StWRC555DE :2005/10/15(土) 13:15:24 ID:wXHkQY9l
今日明日お出かけなので
保管所にコメント保存してる方々ヨロシクおながいします
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 13:27:43 ID:9c1xaXjX
ご本尊vs壇弁護士の話題@町村センセのとこ
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 14:15:07 ID:Cbwz84wQ
最近流れ早いなあ。
どこかに晒されでもしたのか?
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 14:20:49 ID:X7R3lpod
「自分には理解できないから、日本人というのはフィクションな存在」

「自分には理解できないから、のまネコとモナーは別物」

まあこんなカンジ
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 14:47:25 ID:sjBCVkiu
>>127
途中から読み始めたかな?

最初の流れは
S.が露のエントリ引用して「すこぶる付きの暴論」と言った。
しかしそのエントリは「小.のエントリへの批判」だった。
しかもS.のエントリも小.のエントリを意識していた。

だから露は小.の代替物というか、小.の文脈で批判に対する再批判飛ばした。
ある意味最初に噛み付いたのはS.の方だったんだよね。
135金田:2005/10/15(土) 15:05:12 ID:Rk4B3WlU
>>133
時間が無くて近くの本屋しか行けてないせいで国家機関論つか国家をフィクションとする考え方の
根本に到達できているわけじゃないけど、おおまかな国家フィクション論の考え方が見えてきた。

要するに、唯物論なんじゃないかと。契約によって成り立っているものはすべてフィクションとする。

何度かキーワードを変えながらググって、国家フィクション論者のサイトをいくつかまわったけど、
そこには「紙幣だって千円札という紙切れが千円の価値があると信じ込むことによる虚構」とまで
言い放つ人もいた。契約や規約、ルールによって構成されて物質的な実体を持たないものは全て
実在しない、つまり虚実であって虚構、という意味でのフィクションだ、と考えるものなんだろう。

確かにそう考えると国家というものは国民による共同体だし、共同体には実体がない。
実体がないからいつでも手軽に置き換えができる。手軽に置き換えができる程度の価値しかない。

唯物論者って基本的に精神的な感覚に欠けるから(精神は実在しない=虚構=価値がない)、
精神的な「誇り」なんてものも理解できない。あるいは、誇りなんてモノは所詮フィクションだ、となる。

そうそう、面白い国家フィクション論者がいたんだ。今は国家のフィクションが成り立っていないって人。
国を愛してこそ国家がフィクションとして成り立つんじゃないかと結論付けていた。
長いんでURLだけ。ググって見つけたところで、全面的に賛成しているわけじゃないよと付け加えながら。
ttp://www.geocities.jp/monthlynucleus/back_h16_08.html
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 15:11:41 ID:X7R3lpod
まあ「国家はフィクション」だとか「日本人はフィクション」でもこの際いいけど
同じクチが「ネット右翼」というのを平気で使っているというのは
それはおまいギャグで言ってるのかと(w

「ネット右翼」なんてこれぞまさしくフィクションなんだけどわかってるのかな?(w
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 17:28:16 ID:/m7oa1+P
>>136
次に熱湯浴のフレーズ使ったらそれで返されるのは確実だな
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 18:11:41 ID:kUVh1kWx
>>129
>対立する意見では無いはず、と誰かが言ってたが。
前スレで自分もそれを書いた記憶がある。

>露の意見はコレ
その自己無謬性がなあ、にんともかんとももぞもぞする。S.もまあそうなんだがフィクションを前面に立ててる部分安心できる気が。
ただS.の切り捨てっぷりと言うかあの罵倒に走る姿勢は批判されてしかるべき、と思ってますよ。

>>134
そうか、確かにそうだった。そのところを軽く流して見てたんだが確かに当事者としちゃたまらんわ。
thx、正直気にしてなかったorz...

感想として
S.の意見>露の意見
露の態度>S.の態度
ってのは変わらないんだがまあ許してクレイ。
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 18:14:30 ID:uqyeVYk7
ついに本陣再逃亡か、血だらけで逃げて次は何を書くのやら
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 18:32:25 ID:sjBCVkiu
>>138は、ああ、S.もなんだけど、「誇りに理由は不要」と言う前のエントリ
見て無くない?

ttp://muichkine.seesaa.net/article/7486886.html

「さて、先に挙げた「失敗したって、怒られたって、私は私。生きていていいんだよ」という言葉を、
「I'm OK !」と表します。いわゆる、自己肯定感です。
この「I'm OK !」という考え方を、私たちは子どもの頃に学びます。
これをうまく学ぶことができた人は、自分のいいところも悪いところも知り、
自分を丸ごと受け入れて、自分のペースで自分の人生を生きていくことが上手です。」

これを露は「誇り」って呼んでるらしいんだよね。だから理由なんかいらないって。
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 18:33:23 ID:nr+usXda
>>138
ちゃんと読んでたら、露の言う誇りに対して無謬がどうのと出てこないはずだが・・・
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 18:35:12 ID:nr+usXda
被ったorz
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 19:02:53 ID:kUVh1kWx
んにゃー、読んでるよー。

「誇り」の話はいいのよ。自己肯定を含め小.と露でいえば俺は露を押すよ。

S.との話では「誇りの根としての国」って話の方に焦点が行ってて、それに対して思うところが
>120からの書き込みということさー。

あと指摘した無謬性は露の「誇り」ではなく主張のスタイルについてでっせ。書き方適当でスマソ

既に小.は関係なくなっておりスレ違いも大概ではあるけど本陣に動きもなしなので。
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 19:29:54 ID:uqyeVYk7
> 既に小.は関係なくなっておりスレ違いも大概ではあるけど本陣に動きもなしなので。

森.っていう人が出てくるといつも流れが止まったり白けたりするよね。

飲み会とかでもいるよね。皆がいい感じで酔って楽しくなってきてるのに
一人でくだらないギャグ言って一人で受けて笑ってる奴、
そんで皆の酔いがさめていく。という迷惑な奴。
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 19:38:02 ID:sjBCVkiu
>>143
そうなるとそれは仕方ないんじゃないかな。
S.にどういう意図があったにせよ、小.の流れも、それ以上に露のエントリ
なんてまさに「誇り」の部分に主眼が置かれてるんだから、日本云々を露が
軽視しててもそれはそれってことで。

主張のスタイル云々はよくわからんが、なんとなく書き方が気に入らないってのは
もうどうにもならんね。
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 20:10:13 ID:wJQLOco5
なんか、S.と露の議論が交わっていない気がする。

S.は結局、日本=フィクションってことで、別に個人がそれを誇りに思うのは自由だけど、
日本=フィクションを意識しないと、ナショナリズムに陥ることがあると指摘しているのに対して、
露の方は、個人個人が自分で考える日本人像があるから、
日本=フィクションではないということいってるんでしょ?

露のほうは、個人個人で考える日本人像が個別にある話しを一般化できないしする必要もない、といってしまうと、
S.が一般化した日本人像はフィクションなんだということには結局なんも議論が交わっていないとおもう。

結局、あの二人の最終的な議論は何がいいたいのか分からなくなってきた。

主張のスタイルのことで言えば、露のような論破形式やる人が、
用語の使い方間違うのは、ああいうスタイル取る人にとっては、
ある種致命的だと思う。
罵詈雑言が多いS.のスタイルは、非難されてしかるべきだけど。
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 20:28:35 ID:wJQLOco5
・・・改めて見直してきて思った。

露は何を意図してやってるの??
なんか、だんだん、揚げ足とっているだけのような気がしてきたんだけど・・・

オグリンも慇懃無礼だけど、露も慇懃無礼だね。
慇懃無礼の人を見てると、S.の罵詈雑言と大差ないと思えてくる。
なんか、二人とも、同レベルで罵りあうためだけにコメントしているように見える。

あの二人の議論、オグリンのところよりも質が劣化してる。
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 20:56:17 ID:sjBCVkiu
>>147
無礼に無礼を返しただけなんジャマイカ?

露の意図は少なくとも最初は「暴論」と言われたことへの反論だろ。
もしかしたら今もそうかもしれん。だとすると日本はフィクションとか
自分の話したいことを話し始めたS.に合わせてるだけだからぞんざいなのかも。
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 21:19:02 ID:/m7oa1+P
露の字の人はト.相手の議論を見てるとなんちゅーかイヂり倒すタイプって感じだったな(ヂがポイント
S.はマジになってとか情けないこといってるが露の人はマジレスイヂリをするタイプだと思った
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 21:32:51 ID:sjBCVkiu
>>149
それはあるかもしれないな。
ネタだネタだと言っているS.だけど自分の言説には超マジだけど
露は自分の言説すらネタにしてる。

ある意味露は「すべてはフィクション」とか
思ってるのかもしれない。S.に向かってシニカルとか言ってたけど
炉の方がよっぽどシニカルだし、多分よっぽどナショナリズムに欠けてる。

と、言ってる間にS.の次エントリキタァw
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 21:58:06 ID:o5gYdrHk
S.の次エントリきたのはいいけどさ、これ何よ?
日本であることにこだわると、外国の料理を食べたり、外国語を話したり、外国人と結婚したりできないのか?わけわからんよ。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 22:02:43 ID:YWcOMKPi
あまりに的確なコメントが速攻でついててワロタ
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 22:03:55 ID:Rk4B3WlU
ぼくは日本人だと言い続けて死にかけたS・ねえ。

「日本はフィクションだ」といいつづけて現実を見れてないだけでしょ。
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 22:04:36 ID:sjBCVkiu
>>151
速攻で突っ込まれてる。

>>147
炉のは慇懃無礼というよりネタ、って言ったけど、今思いついた。

小.タキシード(慇懃無礼)
S.特服着(口汚い)
炉 全裸に蝶ネクタイ

こんなかんじじゃね?
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 22:09:19 ID:Rk4B3WlU
もうここまで来るとS.は国家フィクション教の狂信者にしか見えんよ。
「我が教義こそが絶対の真理である!!!」って。拘ってんのはてめえだろがよ。

国家フィクション説てのは要するに近似値を得られる公式でしかない。
日本に拘ってナントカ村を受け入れられなかったのと同じで、フィクション説に拘って
実際にほとんどの人が感じている日本人を感じられないだけだよ。

あなたは日本人ですか?って訊かれたら、日本語を使う大半の人が「はい」と答える。
そのとき、いちいち日本という国家に所属して云々とは考えてない。それでいいんだよ。
たぶん露の人はそういう意味で自明って言ったんじゃないかなあ。

S.、お前だって日本人だろ?いや、ナニジンでもいいけど、その根拠は存在するだろ?
それでいいんだよ。なんとなくそう思えればそれでいい。それだけのことだ。
頭でっかちの中二病が治ればわかってくるよ。
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 22:09:59 ID:Rk4B3WlU
>>154
>炉 全裸に蝶ネクタイ 

噴いた(笑
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 22:10:06 ID:/m7oa1+P
>全裸に蝶ネクタイ

露の人はぁゃιぃから連綿と伝わる紳士の正装を守る人だったのか(w
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 22:12:50 ID:/m7oa1+P
そういやぁゃιぃは紳士(wほど怖かったな
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 22:16:00 ID:4meBGMpW
おぐはタキシードつっても妙に裾が短い印象だな
パッツンパッツンなの
さらに首長族だし

S.もなあ…特服だけど縫込みが「女の涙は化粧水」とかちょっとはずしてる感じな
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 23:14:22 ID:CXoe9QS6
なんだこのインド観w
話に都合のいい地域・風習・文明度にするためにインドをチョイスして
ヘンにステレオタイプだけど、カーストとかすっぽ抜けてる、て感じ。
S.って風俗の考え方が雑っていうか無頓着というか、
「お国」のことを「よくわからない」って言ったのはひょっとして、
本当に「わからない」んじゃないか?
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/15(土) 23:33:17 ID:/m7oa1+P
インドと見ただけで

インド人を右に!
162irose:2005/10/16(日) 00:15:29 ID:q/pjlRNQ
>「僕は日本人なのに、カホア村の言葉でしゃべり、
>カホア村の食事を作り美味しく食べ、カホア村の女の子とデートする。
>僕は日本人なのだろうか・・・。」
・・さぞかしデーブ・スペクターはアイデンティティが揺らいでいるのだろうなあ。

それはそうと、濾紙の速攻突っ込み文章のキモは
>シエル先輩、いや、インド人
であり、それ以外はすべて飾りだと思うのだが、どうか。
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 00:41:10 ID:fU8LUVkV
>>162
Exactly(そのとおりでございます)
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 01:36:52 ID:QO086hk+
matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2005/10/post_a821.html

よっぽど根に持ってるんだな

>嫌がらせを受けないようにするために一種のみかじめ料を支払うっておきなさいというアドバイスは、少し躊躇してしまいます
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:00:02 ID:xEimQfaU
@町村センセのとこ
>>小倉先生
>・・・(ry)・・・
> ちょっと論理展開や事実認定を強引に自説に引っ張ろうとしてませんか。
>論理や認定がフェアなユースじゃないですよ。
> それに暴力団になぞらえてまで2ちゃんねるを罵倒(誹謗中傷?)しなくて
>もいいのではありませんか?
> もう少し常識をわきまえた議論をお願いしたいと思います。
>
>名前: 無芸大食 | October 16, 2005 01:54 AM

166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:05:08 ID:MdZJAgTU
壇先生のコメントキタ
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:10:02 ID:sdC/Mc1/
@町村センセのとこ
>「モナー」の図柄を利用するときに、その著作権者でも何でもないひろゆきさんにお金を支払うという発想

これは誰の発想なんでしょうか?
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:18:03 ID:fU8LUVkV
S.も勝手に自爆してるが、ご本尊は切れ味が違うなぁw
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:20:49 ID:xEimQfaU
ご本尊は司法試験に合格された弁護士先生でいらっしゃいますから
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:27:26 ID:fU8LUVkV
あー、司法試験と聞いて思った。
S.も福.もト.も所詮腰ぎんちゃくなんだよね。
「弁護士先生の言説に付いていけば安心だ」みたいな。
それでミスってるとこも多いと思うんだよね。

でも小.は違う。自分から率先して破滅してる。そこにシビれる憧れるぅ
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:40:46 ID:bRbKiK5j
そういえばなんでオグリンには司法関係の腰巾着が居ないの?
福もト.も素人じゃん。
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:47:55 ID:pQKTTxpB
お察し下さい
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:49:52 ID:xEimQfaU
コシギンチャクは付かないけど,マジにやばくなると,「敢えて匿名法律家」が助けに来てた。
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:55:39 ID:bRbKiK5j
それ町村さんじゃん。武士の情けって奴?
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:58:36 ID:xEimQfaU
いつの間にか,町村センセのブログが炎上中!
ここでも小倉弁護士先生には賛同者が付かない
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:59:26 ID:4MBUK/uK
え、あれ町村さんだったお!?
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 02:59:57 ID:xEimQfaU
>>174
「敢えて匿名法律家」の専門は憲法だから,町村センセじゃないよ
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 03:06:23 ID:xEimQfaU
町村先生の専門は民事法(学会に出てた)で,憲法刑法は専門外と自分で書いてたし,弾劾裁判で誤ったこと書いて指摘されたらすぐに訂正してた(なんと度量の大きい先生だろう)。
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 03:25:17 ID:4MBUK/uK
むう。となると敢えて匿名さんは・・・・


いやいや、文字通り敢えて匿名を名乗っておられたのだ。
詮索は予想。
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 03:33:04 ID:RYttgIM0
>>175
粘着質な放火犯がね・・・
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 03:36:48 ID:xEimQfaU
意地でも議論に負けたくない(負けを認めたくないからシカト・削除・次エントリに逃走)という人はどこの業界にもいます
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 11:13:27 ID:2kE+DJzM

(゚Д゚;≡;゚д゚)



( ゚Д゚)y─┛~~  <最近 福.が元気ねーな。古参の凄さを見せて(笑わせて)くれ
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 11:53:22 ID:pQKTTxpB
自ブログで書いたネタが悉くボッコンボッコンにされてたからな>福.
流石の誤読王も堪えたのか、それとも次のネタ探しでもしてるのか。
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 13:29:00 ID:T56IzVHi
法律関係や2ch関係で出鱈目書くと怖いねー
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 14:40:07 ID:WrQ5CgCi
2ちゃんとやくざをかけてみかじめ料とか言うのは、
勝手だけどさ投稿するときにでる、

投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、
(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、
掲示板運営者及びその指定する者に対し、これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)
を許諾することを承諾します。
また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

については、どうなの。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 14:56:43 ID:T56IzVHi
>>185
著作権法のネタは便利な benl で尋ねたら
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 16:03:46 ID:WrQ5CgCi
>>186blogから引用
「投稿時に表示される内容についてこれを承諾したと言えるのかというと法的にはかなり微妙です。」

でもどう微妙なのかがわからないのが、残念。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 16:49:25 ID:THdLQGni
ほんじゃおぐは、パソコンソフトをインストールするときやアップデートするとき、
「微妙だなあ」と思いながら「承諾する」をクリックしてるのかね。
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 17:41:03 ID:T56IzVHi
@町村センセのところ

 小倉先生は2chねら〜を暴力団類似団体と認定されました
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 17:49:53 ID:kNQpvD0K
いつものことだけど、気にくわないものを都合良く集団化するんだよね。


そういうのは典型的な卑怯者の論法なのに。
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 18:39:15 ID:WrQ5CgCi
>>80そりゃグダグダにもなるよ。
だって、事情を知らないのに書いてるんだもん。
そもそも問題はFLASHじゃなくて、
グッズ販売まで始めて、(c)のまネコ製作委員会とかゆう
著作権表示までしたことだろ。
これは親告罪でない第121条に触れる可能性があることだから、
「おまえらひろゆきと2ちゃんねらーは、著作者と何も関係ねーんだから、
ガタガタいわずにだまってろ。」
とは、とてもじゃないが言えない訳だが。
現にそのヤバサにきずいたavexは、
(c)のまネコ製作委員会の表示を消したわけだし。
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 18:44:15 ID:EEuYkNA+
> とかゆう
> きずいた
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 18:53:55 ID:Na0lL/kx
matimulogはヒデーヨによって釣り堀となりました。
さてさて、何人が釣れるかな
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 19:09:35 ID:8dskkEvV
おぐは相変わらず極端な例を持ち出しては
「○○とはこういう集団だ」
みたいに決め付けるのな〜。
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 20:20:38 ID:ekvzOOrs
金.に一言だけいいたい
「本陣じゃないんだから町村教授の所でやりすぎるな」
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 21:45:36 ID:6WZ7/kC0
未だに「小倉秀雄」と書いてるのはわざとか?>金.
197irose:2005/10/16(日) 21:47:41 ID:PmSCwaUU
ごめん>122を翻しちゃったかも。と書いておいてみるw
S.とこに1行書いてきた。
#だって、濾紙が誘導してるんだもん、と責任転嫁ww
198金田:2005/10/16(日) 21:56:48 ID:4MBUK/uK
>>195
ぁぃorz

>>196
バッチリ100%言い訳不能で完全なるミスです



反省して吊ってくる
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 22:50:51 ID:Oscc9A6u
この類の論争を見るにつけて、
「日本人は水と空気と安全はただと思っている」
というのはよくいったものだと感心する。

S.のところとかまさしくそうだけど、
「安全に海外旅行ができる」ということが
そもそも日本人だからということを、・・・多分忘れてますな(w
どっかの馬の骨を受け入れる(らしい)インドという国家の存在も。

小倉のところでいえば、
「個人」も結局集団の中にあって初めて成り立つということを無視してるのぉ。
ぶっちゃけ衣食住が成立しないところじゃ個人もクソもへったくれも無いんだが(w
200irose:2005/10/16(日) 23:07:10 ID:PmSCwaUU
>199
ほぼ同意>第二段
個人的には小.(とか最近で言えばS.も)のエントリって
「『鼓腹撃壌』の詩」なんじゃないかとか思う。
201金田:2005/10/16(日) 23:14:31 ID:4MBUK/uK
S・はもうどうでもいいんだけど、小・の違和感はそれだったのかな。
現実を見ていないとしか言えないなんとも微妙な違和感。
実際には様々なせめぎあいがあるってのにね・・・
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 23:26:31 ID:ekvzOOrs
個の確立が出来ていない人間が国という集団の意義を見出せないまま
「個人は国家より優先される」みたいな方向に染まってるってぇのは
戦後平和教育の歪みが生み出した纏足なんかなぁ>小.

S.の「国なんて幻想」なんかも同根っぽい気がするけど
も少し観察・熟考してみないとあかんかねぇ>俺自身
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 23:34:59 ID:sdC/Mc1/
>201
>現実を見ていないとしか言えないなんとも微妙な違和感。
これは小.の特徴。なんとも微妙でなく、決定的といってもいい。
物理屋みたいに法律屋にも、理論家と実験家ってあるのかな。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 23:38:07 ID:fU8LUVkV
>>197
あれはS.をおぐりんとこに誘導したんじゃないのか?

おぐ場へ行こうぜ…
   久しぶりに…
     キレちまったよ……

みたいなw
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 23:40:53 ID:K61pPe/u
>>199
国家としての統一性も忘れてはいけない
何だかんだ言いつつも、日本語・オタク系文化(日本が誇る文化ってここに収束できてしまう{時代が変われば名前も変わっているけど})・
神教と天皇の3つが存在する限り分裂しそうも無いけど。
日本の右翼と左翼の主張も天皇を除くと論理がグダグダになる物が多いしね

206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 23:53:28 ID:4MBUK/uK
>>203
>>現実を見ていないとしか言えないなんとも微妙な違和感。
>これは小.の特徴。なんとも微妙でなく、決定的といってもいい。

まあ、そうなんだけどね。だからおいらは「社会を知らない」とか
「世間を知らない」みたいな表現を使ったんだけど。通じてない(笑

>物理屋みたいに法律屋にも、理論家と実験家ってあるのかな。

小・は一応、実務の人のはずなんだけどなあ。
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/16(日) 23:57:29 ID:4MBUK/uK
>>205

>日本の右翼と左翼の主張も天皇を除くと論理がグダグダになる物が多いしね

それ、たぶん似非右翼とサヨでしょ。あるいは夢想家か。
ちゃんと現実を見ながら考えてる人は保守でも革新でも筋道が通ってるよ。
保守も革新も、結局は「どうやってこの国を良くするか」って方法の違いなだけだし。

その点で見れば、基本的に保守も革新も本来は愛国者なんだろうね。
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 00:05:17 ID:2WY0MFps
>その点で見れば、基本的に保守も革新も本来は愛国者なんだろうね。

 確かに自分さえよければ、自分の名前と肩書が尊敬されれば、自分の理論を皆が認めさえすれば、結果の妥当性なんかどうでもいいみたいな(ry
209sakimi:2005/10/17(月) 00:09:07 ID:eOxfw/Kd
名前欄が入っていなかった・・・
駄目じゃん

>>207
でも、文化としての天皇というと日本の歴史では無視出来ないけどね

一応1400年近く続いている王家でそれ以上の歴史を持つものは他に無いから
歴史的権威では英国王家以上だし

政治に関わらない外交手段として使えるって意味では、物凄く便利ですよ。特に王家が残っている国に対しては。
私は、プラスマイナスでの意味を考えて天皇制護持者なので深く突っ込まないでください。

210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 00:11:27 ID:2WY0MFps
画をはって自説に固執して印象操作を駆使する香具師は自分のことしか考えていない法(ry
211irose:2005/10/17(月) 00:15:48 ID:LOZvwa5g
>204
まず、普通に読むとあれは茶々。
ちょい深読みすると、おっしゃる通り誘導。
しかし小.のとこに「今」来たところで、罵倒できる空気でなく。議論は少なくとも2名、ニヤニヤ待ってる。
「疲れた」の連呼しても間抜け。出るに出られない。
つまり、結局茶々。裏の裏はただの表だったりして、ららら。

本体は「まず○○△△××なのはいいですか。」という、
「争点になるはずの箇所を勝手に自明とみなして進める」手法への釘刺し。
212金田:2005/10/17(月) 00:23:41 ID:B5ZY4ysy
>>209
>でも、文化としての天皇というと日本の歴史では無視出来ないけどね

もちろんその通り。でも、保守にしろ革新にしろ、天皇家に依存する必要はないわけで。
これは天皇家が無くていいってことじゃなくて、保守革新双方の論理構築に天皇家を
持ち出さなくてもいいっていうことで。

おいらも、天皇家がものすごく中立的な外交官としてご活躍されておられることに感謝
すると共に、その役割を考えると、天皇家の方々が居られるほうが良いと思う。

小・とかは、70年代のヒッピーじゃねえんだから、いつまでもイマジン聞いてないで
そろそろ表に出ないといけないと思うんだけどな。
国境線は存在して、紛争中だ。
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 00:46:12 ID:2WY0MFps
イマジンはノーフォエァですから
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 01:05:01 ID:q0ztHu8G
ってか、そもそも小.は自分が「どの組織」から認められて弁護士稼業
やっていられると思っているんだろうか?

「弁護士会」は権力に制約を受けないかも知れんが、そもそもそう言う
規定そのものすら「日本国」の権力の規定の基に成り立っているので
あってさ。権力の法的保護が無ければ、弁護士なんてやってられない
のは現に有る隣国を見ても明らかなんだが。
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 01:55:09 ID:VyhJm+YL
Schwaetzer氏の最近の文体に激しく既視感。
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 01:58:28 ID:Vct800h4
>>215
できればkwsk
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 07:33:41 ID:qSodqhcT
あ、俺も若隠居くさいと思ったりして。
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 08:31:40 ID:89HuLllh
S.はもうだめだな・・・引っ込みがついてないのを自覚してんだろうか
219金田:2005/10/17(月) 09:30:22 ID:1qREHxBE
S・の言うとおりなら個人主義者は集団生活できないな。
個人主義者は何をしても「俺はこう思うから」だし
どんなに間違っていても「俺はこう思う」だし
人に指摘されても「俺はこう思う」だし


それはただのワガママだろが

もうあれだね。個人主義とニヒリズムと幼稚なワガママが分別ついてねえガキはママのおっぱいでもしゃぶってろ。
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 10:06:53 ID:MtROrHYz
>>217
でも今噛み付いてる人、最後まで若隠居の擁護してた人じゃなかった?
こう氏といっしょに。
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 11:47:38 ID:+9vE8yzd
こんなのあるのな

デムパの楽しみ方(ピラニアの嗜み)
●専門的な話は小出しにして追いつめない
●壊れたレコード状態になる前に、できるだけ語らせる
●クリティカルヒットはできるだけトドメを刺す最後まで我慢する
●絶対的な知識量の差を相手に感じさせない
●相手の体力が弱ってきたら少し回復させる
●ただし、低質雑魚デムパは即死推奨
●壊れたらなま暖かく見守る
●共食いは控える

我らがおぐりんは専門なのに自爆している辺り格が違う気がする
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 12:41:51 ID:gwrwMhcU
さて、小泉首相の靖国参拝で熱湯欲釣りエントリ来るかな?
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 15:02:01 ID:5tWQ4ZGW
http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050906215643detail.html
墨香オンラインが、モナーを使用することが明るみになったのは、
9月6日のことで、のまネコ騒動が表ざたになる前の話。
嫌がらせや脅迫されないためのみかじめ料なんていうのは、
なんの根拠もない妄想。
弁護士さんは、自分の妄想を前提に物事を語っていいの?
224金田:2005/10/17(月) 15:31:37 ID:1qREHxBE
>>223
さらに、モナーを利用する前に相談していたとしたら、実際にデモ画面に乗せるまで
二週間程度として、その前に相談をしつつ調整と考えれば、下手したら六月の終わり
くらいの時期にはひろゆきに接触しようとしていた可能性もある。

確かに、問合せがいった時期はAVEXの後だけど、事実関係はAVEXの前。

さて、わたがフラッシュをサイトから消したのはいつだったか。
その時期がAVEXとの交渉が本格化した時期と思うが、それってせいぜい8月でしょ。

時系列、妖しいねええええええええええええ
225金田:2005/10/17(月) 15:35:45 ID:1qREHxBE
ごめん、時系列妖しいのは俺の脳内だった。
http://www6.atwiki.jp/monasaver/pages/33.html

しかし、時系列見たらグッヅとか登録商標で炎上したのがはっきりしてるな・・・
独り占めしようとさえしなければよかったんだってのが痛いほど良く解る。


ってか、弁護士っていうより小倉がアレだろ。しったかの利己主義者。
個人主義じゃねえよあんなの。個人主義者を馬鹿にするなってんだコンチクショウ
226金田:2005/10/17(月) 15:47:59 ID:1qREHxBE
>といいますか、「小倉先生は日本という国に対して誇りを持つ人間はみんな
>レイシストだと批判した」といわれても、私のエントリーやコメント欄での発言を
>探しても、そんなことを言っている箇所って見あたらないと思いますけどね。』

自分で書いたことも覚えていられないのか。

http://benli.typepad.com/annex_jp/2005/09/post_10.html
>大抵の場合、両親のいずれか又は双方が日本国籍を有していたということから
>出生と同時に日本国籍を取得し、「日本人」となっているわけで、そこには特に
>「誇るべき何か」というものはありません。
ここまでで「日本人を誇る事は不可能」と定義

>したがって、ことさら「日本人であることを誇りに思う」こととしようと思ったら、
>「日本人ではない何者か」を貶めることによって「日本人であること」の相対的な
>価値を上げるのが一番お手軽です。
ここで「日本を誇りに思う」を単純化。

>だからこそ、「日本人であることを誇りに思う」ことを正当化するのに、周辺諸国の
>ことを持ち出す方々が少なからず出てきます。
ここまでで「周辺諸国」(それってどこでしょうね)を持ち出すと定義。
「日本人であることを誇りに思う人は少なからず周辺諸国を持ち出す」となる。

> それって、白人であることに誇りを持ち黒人等を侮蔑する人種差別主義者と
>同レベルの醜悪さをもっているわけで、そういう浅はかな考えを抱いてそれを公言して
>はばからない人々に対しては、それは醜悪なのだということを何度でも言って聞かせる
>のが実は大人としての態度なのではないかとも思ったりするわけです
ここまでで、日本人であることを誇れる人は少なからず差別主義者であると定義づけている。

ああ、逃げ口上用に「みんなとは言っていませんね」と言っているわけか。
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%9A&match=beginswith&itemid=10725800
大部分って言い換えても問題無い言い放ち方なんだけどね。
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 15:51:17 ID:Voh2F7Lg
今回の靖国参拝にはさすがにケチつけるのは難しい。
単なるポケットマネーで賽銭を出しただけで、
そこに総理の肩書きはないし、また昇殿祈祷もしなかった。
参拝がこの間の選挙の公約公約でもない。
職務上の行為であるとみなす要素がない。
社会的通念上、宗教的意義を持たない習俗的
儀式的な行為以上の意味は見出しづらく、
政教分離原則にはひっかからないだろう。

しかも一応大阪高裁の判決にも気を使っている。
国内的には全く問題ないわけで、
これにケチつける輩は感情論すぎる、と。
228金田:2005/10/17(月) 15:53:01 ID:1qREHxBE
しかし、個人主義者って最高だね。
「遊びです」「釣りです」と言えばどんなに他人を侮蔑しようが馬鹿にしようがOKなんだ・・・・
個人主義者の侮辱に怒るほうが馬鹿なんだってさ。すごい言い分だね。



そんなクズにはなりたくないね( ´ー`)y-~~~
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 16:43:41 ID:Vct800h4
>>228
私自身はレイシストという単語を使っていません、てのもあるw
うっは、ナイス詭弁!
230金田:2005/10/17(月) 17:05:12 ID:1qREHxBE
Yahooで翻訳してみたよ(日→英)
http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext

1. 人種差別主義者 A racist


醜悪な差別主義のもとねたは「白人であることを理由に黒人を・・・」だから
間違ってはいないね。うん。
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 18:38:09 ID:1BdQbaLl
ご本尊@町村
>著作権法の根本」ではなく「著作権管理の根本」です。>壇先生
もしかしてこれが小.のいう独特の読解力なのか
詭弁以外のなにものでもないと思うのですが
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 18:53:49 ID:Vct800h4
とうとう法曹界隈からも見捨てられる5秒前ですか?ヽ(´ー`)ノ
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 19:40:31 ID:mi0o0J5Z
S.は全然わかってないな。
「見解の相違です」だなんて言うなら、最初からネットで公開せず、チラシの裏にでも書いておけって話だし、コメントなんて受け付けるなという話だよな。
大なり小なり反論は覚悟しておくべきでさ、それを認識した上で、ネットで公開し、コメントも受け付けなきゃいかんわけで。
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 19:43:38 ID:CrKVrX/S
>>233
個人主義者だと宣言さえしておけば、人を見下そうが貶めようが
それこそ侮辱や罵倒の言葉を投げかけようが

「個人の考え方ですから」

で済むと思ってる基地外だからな
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 19:47:58 ID:Vct800h4
一番面白いのは、ネタだネタだと言っている本人の顔が一番真っ赤なことかな。
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 19:50:07 ID:89HuLllh
互いに尊重できてこそ、個だろ。

他者の論をろくに読まずに決めつけから始まり、
あまつさえ途中から罵倒を開始し、
ダブスタ上等で突っ走る


もうだめだーw
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 20:17:42 ID:1BdQbaLl
スレ自体 S.と小.がごっちゃになってて分からなくなってないか
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 20:33:36 ID:CrKVrX/S
>>237
どっちも愚だし小・の本陣が動かない限り代替品のS・で我慢だ
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 20:35:13 ID:tlExAZtJ
>233、>234
ということは
小.がいつも罵倒あるいは誹謗あるいは中傷している「匿名の陰に隠れる卑怯者(c:小.)』
が個人主義者だと仮定すると
何をコメント欄で言おうと、コメンツスクラーム!しようと問題ないわけか。
「個人の考え方ですから」「見解の相違です」
個人主義マンセー!









      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 20:43:59 ID:Hh+aR9pA
>239
でも、小.とか筋金入りのダブスタ人間ですからー

自分に利する相手以外の
>「個人の考え方ですから」「見解の相違です」
は絶対に認めないのは想像に難くないですな・・・・いや実績ありすぎ
241irose:2005/10/17(月) 20:58:29 ID:LOZvwa5g
S.んとこ。
なんかキーボード磨り減るのが勿体無くなってきた。
242こう:2005/10/17(月) 21:23:01 ID:kCUZLbpt
>>220
ブログ消滅の直前のときは、普通に殆どの人が擁護していたと思うけど・・・
ちなみに、擁護=その人の意見に同調する、ではないので。

まあ、SさんとMさんの本題がなんなのかよく分からなくなってきた。
Mさんも微妙にSさんの文章を読んでいない見たいだし、
Sさんも読んでいない感じ。
まあ、追い詰めたMさんの戦略勝ちかな?

>金田さん
失礼な言い方かもしれないけど、金田さんは礼儀に反するようなことやって、
小倉先生を侮辱しているように見えるんだけど、
それは、OKなの??
まあ、あれは、タイプミスとかそういう理由なら別にいいんだけど。
243金田:2005/10/17(月) 21:34:13 ID:CrKVrX/S
>>242
名前が「秀雄」になってたのは100%ミス
誤変換も同じく。
あとはおぐりんが過去に言ったことをできるだけ踏襲しとこうかねと。

論理の組み立てが甘いのは俺が阿呆だからだ('A`)
あと、連投になるのはおれが早漏気味だからだ('A`)

もっと落ち着かないといかんなあ・・・・
244irose:2005/10/17(月) 21:42:26 ID:LOZvwa5g
これからは「汁男優K」と名乗り
アニメ雑誌やFMラジオへの投稿に精進するが良いぞよ。
245金田:2005/10/17(月) 21:46:08 ID:CrKVrX/S
一瞬「しるお まさる」と読んだ俺は濱口まさる兄さんファン。
もちろん一万円生活で惚れ込んだ。

スレ違いスマソ。反省はするが賠償はしない。
246こう:2005/10/17(月) 22:04:04 ID:kCUZLbpt
>>245
そう。ならいいけど。
228を見てたら、ちょっと、どうかなと思っただけなんだけど。

ちなみに、あの小倉先生のエントリーに入ってゆけないのは、
どっちでもいいと思っている、僕がいるんだけど、
そういう僕は、日本人としての自覚が足りないのかな??
ある種の愛着はあるけど、誇らしいと思うわけではないんだよね。

一連の議論で「誇らしい」という部分には余り焦点が当たっていないけど、
その部分から、議論をしないのはなんでなの??
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 22:13:55 ID:+CU/ksKi
>>246
>「遊びです」「釣りです」と言えばどんなに他人を侮蔑しようが馬鹿にしようがOK
>個人主義者の侮辱に怒るほうが馬鹿

という考えを持ってる人間は十分クズだ、と思うぞ。
そういう意味で言っているのではない?
248金田:2005/10/17(月) 22:17:03 ID:CrKVrX/S
>>246
ああ、228は・・・
あれはS・の言う個人主義ってのがあんまりにもヒドかったんでね。
それが「個人主義者」なら、そんなのにはなりたくないって普通に思った。
俺は間違ってたら正したいし、俺より知見のある人の言葉は参考にしたいし、
でも、俺は誰かに束縛されているわけでもない。

俺も「個」ってのは大事にしたいと思うけど、あれは個人主義じゃない、単なる
ニヒリズムの皮をかぶった利己主義者だ。そう思った。

俺にとってはS・の言う「個人主義」は最低のクズの考え方だ。
俺たちは社会の中で生きている。個人を重視しても、必ず他者との関係がある。
そこを無視して、間違っていようが荒唐無稽だろうが押し通すってのは、そりゃダメだ。
他者との関係がある以上、落とし所を探さなきゃならん。そのためには相手の言い分も聞かなきゃダメだ。
それができない奴はクズだと、俺は思う。独善に走る奴は規模こそ違っても中身は独裁者と変わらない。

だから、そんなクズにはなりたくないって書いたんだ。
249金田:2005/10/17(月) 22:18:11 ID:CrKVrX/S
>>247
先に書かれた上に貴殿のほうがスッキリしているΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 



あああああ、俺は俺以外の人より俺の考えていることが纏められないのか orz

250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 22:24:57 ID:89HuLllh
(´・ω・)っ旦
251こう:2005/10/17(月) 22:28:50 ID:kCUZLbpt
>>247-249
いや228を読んだ感想としては、そのとおりなんだけど、
金田さんみたいに、一言一言にちゃちゃをあからさまに入れていると、
ミスったのか、わざとなのか、判別がつきにくい。

もし、わざとなら、侮辱しているのに、
小倉先生なら大丈夫というダブスタだろうと思ったから、
どうかな?と思っただけ。
なんで、別に、タイプミスならいいんだけどと断っているわけです。
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 22:30:06 ID:Vct800h4
>>249
なぁに、慣れだよ、慣れ。

そういやS.は「小.のはネタだからいい」みたいに言ってたけど
炉のもネタだ、って可能性は考えなかったのかな。
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 22:44:22 ID:89HuLllh
>>252
そう考えていくと、議論が何一つ成り立たないんだよな。

つまり、相手と対話する際にそういう態度で臨む者 = 議論が成り立たない
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 22:45:50 ID:vZDVFUuh
今日の一言

金田空気嫁

しゃべりすぎのクセを直さない限り3流
255こう:2005/10/17(月) 22:47:25 ID:kCUZLbpt
あ、あと、これは単なる感想。
金田さんが、
>俺にとってはS・の言う「個人主義」は最低のクズの考え方だ。
>俺たちは社会の中で生きている。個人を重視しても、必ず他者との関係がある。
>そこを無視して、間違っていようが荒唐無稽だろうが押し通すってのは、そりゃダメだ。

というのは理解できるけど、

>他者との関係がある以上、落とし所を探さなきゃならん。そのためには相手の言い分も聞かなきゃダメだ。
>それができない奴はクズだと、俺は思う。独善に走る奴は規模こそ違っても中身は独裁者と変わらない。

と思うのであれば、その、「クズ」を「クズ」として切って捨てるのではなく、
相手の言い分を聞き、落しどころを図るべき。
まあ、分かっているとは思うけど、老婆心ながら。
金田さんの今のやり方では、説得力はあんまりないと思う。
隊長が言うなら分かるんだけど。
256金田:2005/10/17(月) 23:12:24 ID:CrKVrX/S
ふうむ・・・・・

心に留めておこう。
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 23:16:12 ID:1BdQbaLl
あと、それを言っちゃぁ・・・を言うけど、
金田の書き込みってなんか意味あるの?
っていうか小.にとってはいい逃げ道になってないか
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 23:20:26 ID:Upusdt59
まあ、あまり意味は無いだろうな。
他のコメンターがそれぞれ作戦たててんのにただただかき回してるだけだし。

まあこれは読むほうの感想だがきつく言えば場違い。
259金田:2005/10/17(月) 23:22:46 ID:CrKVrX/S
orz



出直してくる

260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 23:23:00 ID:Vct800h4
>>257
そのへんは議論が分かれるところ。漏れもどうか?とも思ったんだが、
致命的な指摘は無視する
時間が経つと蒸し返す
金やんのプレスに痺れを切らしたようにレス返した

以上の理由から、小.へのプレッシャーにはなってるかもと思ってる。
金やんの台詞を逃げ道に逃げようとしても
「相手の間違いは、自己の正しさの証明にはならない。」
とでも返せばいいわけだし。
261こう:2005/10/17(月) 23:32:22 ID:kCUZLbpt
う・・う〜ん。
別に、金田さんをいじくる場所にする気はなかったんだけど、ごめんなさい。
金田さん的には、今のキャラのままでもいいと思うんだけど、
少々書きなぐりが多いように感じるんで、
その点を直して、論争って言う形に持っていってくれれば、
キャラが生きると思います。
もうちょっと腕を磨けば、良いのに、と思っているので、
出直すというよりかは、考えてやってくれれば、いい評価になると思います。

追い込んでしまったようなので、申し訳ないです。
262金田:2005/10/17(月) 23:36:05 ID:CrKVrX/S
いや、書きなぐりってのは前にも言われた事があるんで
それはリアルにそうなんだろうなと。

やっぱ早漏なんだな('A`)
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 23:50:04 ID:Vct800h4
>>262
メモ帳なり、フリーのテキストエディタなりの作業域をすこし広めにとって
書き込んで眺め、手直し。その後おぐりんとこに張りなおすだけで
大分違うとオモ。がんがれ。
264金田:2005/10/17(月) 23:55:23 ID:CrKVrX/S
>>263
うん、一昨日くらいに確か中井さんか平田さんに言われてから気をつけてる。
ちゃんと読み返してせめて誤植くらいはなくすよ・・・orz
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/17(月) 23:59:47 ID:vZDVFUuh
言いたいことを全部言おうとするスタイルである限りはダメダメだな>金.

隊長は言いたいことを全部言ってるんじゃなくて相手の逃げ道を塞ぐために
長文を書いている

というあたりと自分の違いを理解することからはじめれ
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 00:11:21 ID:MPgaNJJD
>>260
>以上の理由から、小.へのプレッシャーにはなってるかもと思ってる。
なるほど、プレッシャーか。それはありですね。
何となく亀先生など他の人達の質問をスルーするのに使われているような気がしたので。

>>262
一段目や二段目は結構いいとこ突いてるなと思うことはあります。
でもそのあと、あれも書いとこ、これも書いとこうとなっている気がする。
がんがれ、と思う。
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 00:13:15 ID:aN07/Gyq
まあこうやって人の意見聞いているあたりは可愛いかな
というか金.総受けという謎ワードが今脳裏を(ry
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 00:23:07 ID:Xh0bBOYo
>>267
kwsk
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 00:24:11 ID:QBfo06Ma
>267
>金.総受け
801板にかえr(ry
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 00:25:01 ID:1R+E265F
金はツン(小.に)デレ(ここの住人に)
271irose:2005/10/18(火) 00:31:53 ID:SakeZKak
801でツンデレってあるの?
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 00:34:17 ID:Xh0bBOYo
>>271
定番。
273irose:2005/10/18(火) 00:40:43 ID:SakeZKak
>272
そうなの? うーん、奥が深い。ひだがある。
(そう言えば昔、「鉄鍋の醤!」の醤総受けってのがあったなあ。関係ないが。)
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 00:41:48 ID:QwCnOwA1
いわゆる強気受けってやつ?
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 00:42:54 ID:1R+E265F
本スレにて

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1128263055/l50
ショタ+ツンデレだってよw
276irose:2005/10/18(火) 00:48:32 ID:SakeZKak
さて、アホ話している間に、S.にこれ↓を振ってみました。

 (Wikipedia)民族
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E6%97%8F

どう動くかな・・今日はもう寝る。
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 02:09:35 ID:Bb7buT/1
金田真一ってやつがキショいんだけど、名なのコイツ?
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 02:18:55 ID:1R+E265F
名だな。仮名にせよ。
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 03:36:08 ID:UVg8+8vr
名だな。匿名だけど。
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 03:36:54 ID:A3K4YQK1
きんたまー
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 09:54:46 ID:TRTZboJF
壇せんせもいい感じにキレてきたな(笑
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 12:12:51 ID:lsLEwYqP
ttp://d.hatena.ne.jp/Schwaetzer/comment?date=20051017#c

># OguraHideo 『といいますか、「小倉先生は日本という国に対して
>誇りを持つ人間はみんなレイシストだと批判した」といわれても、
>私のエントリーやコメント欄での発言を探しても、
>そんなことを言っている箇所って見あたらないと思いますけどね。』

当人が否定したところで誰も信じない。

># Schwaetzer 『(中略)ちなみに、わたしは正論を語って、現実にそれは正論だったんですが、
>ネットで多くの人から名指しで根拠なく非難されたことがありますよ。

いよいよもって若隠居臭い。


283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 12:39:10 ID:L06L1hAK
S.が若隠居のなれの果てだとしたら自業自得としてもテラ(´・ω・) ス

哀れみは感じても同情はせんなぁ
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 12:51:33 ID:lsLEwYqP
ちなみに、若隠居がブログを閉じたのが7/21あたり。

S.が上の「はてな」を開いたのは7/29。

さて、どうかな?
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 12:51:35 ID:L06L1hAK
ついで
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2005/10/post_a821.html
『「匿名排斥主義者で個人情報やプライバシーを考慮できない弁護士」という暴力装置』
の存在は民主主義社会にとっても大いなる脅威だと思うのですが
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 13:05:11 ID:mjILmgp/
壇先生が消したオグのコメントってどういうの?
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 15:44:54 ID:7565N0Kl
>>284
若隠居は復活するときも名前は変えない、とどこかで言ってた

まぁ当人の言葉だから信じられるか否かはまた別の問題だが
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 15:47:05 ID:ZwaLCmlM
そもそも、確証も無いのに和歌隠居若隠居って連呼するのもどうかと思うが。
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 16:22:29 ID:FlmAUZw8
S.=若隠居だと面白がっているのは、更紗暴きを
面白がってやった醜悪な奴と同レベルだと思うのですが。
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 16:23:47 ID:1R+E265F
>いずれ復活するつもりですが、もうこの界隈には戻りません。ロムはしてます。
だそうなので、あれが若隠居であろうはずがないw
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 16:25:29 ID:8bC45Sby
話を戻して、壇先生が消した小倉弁護士先生のコメントってどういうのですか?
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 16:34:48 ID:1R+E265F
>>289
S.=若隠居は暴くというより揶揄じゃね?
まあ暴こうとしてるとして、醜悪というより習慣になってるだけだな。
しがない記者の頃からの。
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 16:36:56 ID:d/ekm8XK
http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2005/10/blog_c563.html#comments

>墨香オンラインにて
>小倉氏は弁護士さんなんですよね?

>書き込みを沢山されてますが
>その後時間は本業タイム
>だとおもうのですが、、

>と素直な感想を
>ごめんなさいませ
>(^^:))

名前: westcoast | October 17, 2005 10:47 PM

それをいっちゃ(ry
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 16:49:43 ID:ZwaLCmlM
実際、どういう生活サイクルなのか気になったり。
特にAnnexがコメンツジェノサイド状態だった時は本気で不思議だった。
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 17:01:13 ID:8bC45Sby
小倉先生は不眠不休で著作権やITのために活躍されている(ry
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 17:05:30 ID:FlmAUZw8
ご本尊@町村ブログ
>対Avexとの関係で見せた「2ちゃんねらー」の(一部の)凶暴さ
「2ちゃんねらー」という括りはなんとかならんのか。
エアガン愛好者の中に凶暴な奴がいるみたいなw
凶暴な奴がエアガン買っただけかもしれないとは考えないのか。
ネットって未だに趣味の範疇なのかねwテレビとか冷蔵庫くらいに
なってるような気もするが。
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 17:16:05 ID:CS91w8bQ
>>296
メディアリテラシーの低い人にとっては「ネットはアンダーグラウンドに繋がる恐怖の世界」なのです。
2ちゃんねるはアングラなのです!!!キャーコワーイ だから2ちゃんねらは暴力装置なのです!!!!

誰でも知ってるっての。
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 17:17:43 ID:CS91w8bQ
あ、知ってるってのは2ちゃんねる自体ね。
2ちゃんねらーが暴力装置だなんて誰も想像すらしてないYO!

良スレ、見たこと無いんだろうなあ。
神スレは滅多に無いけど、なんか、いいなあってスレはたくさんあるのに。
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 17:19:12 ID:8bC45Sby
趣味系スレは良スレが結構ありますよ(マニアックだけどw
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 17:20:39 ID:ZwaLCmlM
アングラって単語、懐かしい響きだがいつから聞かれなくなったんだろう。
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 17:36:41 ID:1R+E265F
2chが出来たころから。あれがアングラとそうでないものとの境界を曖昧にした。
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 17:49:38 ID:CS91w8bQ
>「2ちゃんねらー」の(一部の)凶暴さと相まって、「2ちゃんねらー」という暴力装置による強制に支えられた
市民の(一部サヨの)凶暴さと相まって、「市民」という暴力装置による強制に支えられた

わはは。これも自爆か?
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 17:51:41 ID:CS91w8bQ
>>301
前後して不正アクセス禁止法が施行になって、ウングラ連中が一斉にサイト閉じたのもあるね。
ぁゃιぃはぁゃιぃままだったのが笑えたけど。

304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 18:53:42 ID:HuilxSUM
>294
オレもそれ思った
当時無職だったからこまめに見てたが、
2〜4時にも消してるのに昼間に書きこみがあっていつ寝てるんだと思った
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 23:25:31 ID:SywE33yd
>304
”書き込みしている時以外の時間は寝ている”と言う仮説を立ててみる
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/18(火) 23:50:36 ID:SakeZKak
307sakimi:2005/10/19(水) 00:21:15 ID:pjxgA67Z
なるほど、推敲できないわけだ
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 00:42:51 ID:Y7q+mu5A
>>305
書き込みしてるときも寝てるんじゃないのかな頭が。とかいってみる。
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 01:04:48 ID:LmNFvXJO
隊長@町村せんせいの所、やんわりとだが容赦が無いな
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 01:34:46 ID:dEzfvzqk
>>309

>matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2005/10/post_a821.html
>逆にこの"推認"が全く許されないとなると、avexもかなりブラック突入してたってことになるんじゃないかと思うんですが、どうだったんでしょうか。

オグのダブスタ私的部分な。

benli.cocolog-nifty.com/benli/2005/09/post_d58a.html
avexは英断なんだよな。裁定制度使ってないけど2chに金払ってないから(w
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 02:14:29 ID:dEzfvzqk
>>310

ワロス。
オヅラ着たけど自分の発言引用した隊長に返答なし。

まだ10分しかたってないから、なんともいえないが
今一生懸命書いているのか、都合が悪くて読み流すのか注目だ。

金田もその辺りついてみたら?
avexが勝手に著作物を改変したときは英断だったんじゃないですか?wwww
312金田:2005/10/19(水) 02:45:46 ID:3eiKGsnK
>>311
すでに隊長が(笑

おいらは対2ちゃんねるに対する無茶なこじつけを崩せればおぐりんの言う
「暴力装置」の根拠が失われて、結局 NETTS JAPAN は単にコミュニティを
代表する存在への還元という形でコミュニティへの貢献を目指しただけと
いえると思うので、そっち方向でつっつこうかなと。


おぐりんは単に2ちゃんねる憎し、匿名憎しで動いてると思うので。
そこが崩せれば、共通IDの論拠もあやしくなるかと。
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 02:49:53 ID:3eiKGsnK
つうか、今仮にモナーの作者が特定されたとして、その人が権利を主張したら
ものすごい勢いで叩かれるだろうと思うよ。

サブマリン特許が叩かれるのと同じで、これだけ広まっちゃってから権利主張は
道義的にも難しいんじゃないかなあ。

それに、そもそも特定は難しいと思うし。どの時点からモナーになったの?って
問題もあるし・・・

そもそも、AVEXがフラつけた当初はわりと好意的な反応だったと思うんだけどなあ。
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 10:08:56 ID:YOKa7ois
割とというかかなり
グッズだすというあたりからおかしくなった
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 18:04:31 ID:zPvh8ZnA
ところで本陣の最新エントリの意味がわからないのはオレだけなんだろうか。
アップロードして?ダウンロードされて?
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 18:24:20 ID:1yRL43zW
おいおいS.w
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 19:13:00 ID:NLwToqBs
元気の無い「誤読王」
賛同者のいない「孤独王」
誰に言葉が「届くの〜?」
とうとう脳味噌「壷毒王」
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 19:13:21 ID:xuuac7Ru
けっきょく露助の『S.の言う「自明」とは何ぞや?』を答えられずに逃走かw

露西亜軍は一人でも最強なのかも知れん。
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 19:16:03 ID:d+BiQffy
あー、また小.の犠牲者が。いったい何人犠牲にすれば気が済むのだろうw
でも小.は自分さえ頑張ればいい国が作れると信じているから
何とも思わないんだろうな、他人が犠牲になってもw
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 19:20:52 ID:xuuac7Ru
>319
小.理論「匿名の卑怯者・熱湯浴によるコメンツスクラーム被害者は泣き寝入り」の
実証例が増えるのは喜ばしい限りだとしか思っていないのではないだろうか
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 19:23:08 ID:YOKa7ois
そう思いこんで自分を慰めてる可能性は120%だが(苦笑
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 19:25:47 ID:1yRL43zW
それにしてもS.の露への噛み付き方といい、他の人へは普通だったことといい、
微妙な遁走といい、確かに誰かを思い出すなぁw
323irose:2005/10/19(水) 20:55:27 ID:a0W3hc7w
ありゃま。>S.
うーん、「nationやstate」とか「エスニシティ」とかちらつかせてたし、
余裕綽々のつもりなんだろうな、とか思ったんだけど・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E6%97%8F

なお、フランスの nation の概念を引いて、nation をもっぱら「国民」と訳すべきだと主張し、
この概念がエスニックな意味を有することを否定する見解がある。
こうした用法は nation からエスニックな要素を追放し、エスニシティによる差別を無くしていこうとする狙いがある。
しかし、語源的観点からみると、nation とはもともとがラテン語のナツィオに由来する概念であり、
ゲンスとならんで血統と出自の女神を意味する(ハーバーマス『事実性と妥当性〔下〕』邦訳275頁参照)。
また、ドイツ語のNation(民族ないし国民)は、今日でもラテン語のエスニックな意味を受け継いでいる。したがって、

もっぱらフランス的な観点から、nation とは元々エスニックな意味を持たない概念だったと論じるのは

誤りであろう。

324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 21:37:38 ID:2GkAeCFh
最初S.は「そろそろ覆面をはがしましょう」とか
余裕ぶっこいてたわけだが、結局ぶざまなことになったな。
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/19(水) 21:43:41 ID:YOKa7ois
そういうことが起こった原因がたぶん自分の間違いやロジックのスキを認められるか
どうかにあるというあたりが悲しくも笑える(w
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 00:15:41 ID:kOFc8Hp8
なんか町村氏のブログに日本語がぁゃしぃ人が沸いている件について
327こう:2005/10/20(木) 00:54:24 ID:QJeXIFT/
・・・町村先生、完全に怒った・・・怒ってないかもしれないけど。

まあ、その人の習慣によって、どこまで踏み込むことが許されるのか、
そういう違いはあるにせよ、あそこまで挑発的なことを書いたら・・・駄目でしょ。

昔、中学のとき、帰国子女でアメリカから会えって来たやつがいて、
そいつと人間関係作るのに苦労した経験があるから、
まあ、ああいう人がいるのは仕方ないと思うけど、
根本的に社会性の問題なんだよね・・・礼儀とか、そういうのを含めて。
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 00:59:59 ID:NVGTbrX3
ある意味、とことん劣化した小.みたいな肝酢>日本語がぁゃιぃ人@町村所
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 01:03:50 ID:AFJvwnlA
隊長に対する戸にオみたいなもんだな<怪しい日本語
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 01:07:18 ID:iHn9LI2m
もう絵に描いたような典型的他力依存型自己顕示病と思われます。
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 01:08:15 ID:kOFc8Hp8
紀藤弁護士のところでも暴れている様子
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 01:13:43 ID:N81k1k9Q
http://www.makani.to/kito/bbs/index.htm
ここにいるmymasakiとかいう基地の外らしい、つーか他にもアヤシイのが一杯わいてる。
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 01:17:37 ID:N81k1k9Q
帰国子女のコミュニケーション不全とはレベルが違うなw
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 03:16:50 ID:dGcooBkV
>>332
あのサイトは、もう昔から(それこそ紀藤氏がサイト立ち上げた頃から?)ああですよ?>基地の外な方々

人権を尊重する立場の人が開いているサイトゆえ、「外な方」と言えど、無碍に切り捨てる訳にいかんのですよ
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 03:22:32 ID:O9QpYgtH
>>328
むしろ日本語がぁゃιぃ人@町村所が一生懸命頑張った結果が小.かもしれないw
336金田:2005/10/20(木) 08:40:16 ID:jHCucDl/
やたートニオに絡まれたYO!

さすがトニオだ。たった一人の意見をさも結論のように持ち出してきたぜ。
しかもハンドル元に戻ってるし。わらい。

さすがトニオだ。トンチンカンで中身がないぜ。
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 11:36:05 ID:ohovlAtP
御本尊@町村所

すぐに町村教授に撃破されてしまいましたw

> 公式的な見解だけならべると、任意に寄付がなされたり、正常な取引だったりするけれども
>その実はそうではないことはみな分かっているという部類の金銭出えんがあることくらい
>わかっているでしょうに。

>名前: 小倉秀夫 | October 20, 2005 09:03 AM

こういう憶測を元に公言する行為を「デマを飛ばす」「印象操作」と言うのですが
そういう行為をする者は時に卑怯者との誹りを免れえない事は弁護士などという
職業に従事する者であれば容易に理解可能だと思い至るのは一般的な認識で
間違いはないと思うのですが。
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 12:04:52 ID:/VXX5HAk
町村センセ、まだグダグダ抜かす御本尊にザックリとカウンター。




ホントにどうすんだろ。
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 12:31:43 ID:TZQoRElt
♪  今日の日はさようなら〜
     またあう日まで〜

さよならオグw
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 12:44:06 ID:GRFP440k
>具体的な情報については持っていても持っているとは言えないので聞くだけ野暮です

>録音したテープがあるかについてはあってもあるとは言えないので聞くだけ野暮です

あさぴーおぐりん?
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 14:10:01 ID:uXnJwZC3
下手すりゃ名誉毀損で ひろゆき に訴えられる
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 15:11:26 ID:ohovlAtP
俺的興味は√2は福.やS.と同じ道を辿るのだろうか?だったり>町村所
小.の発言を一般常識の範囲内で解釈しようとする事の愚かさは
幾人もの先人が立証して来た気がします。気がするだけだと思う。多分。
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 18:46:21 ID:SZ0BcFN5
福.まだ続けるようです
344金田:2005/10/20(木) 19:15:29 ID:jHCucDl/
荒しぃって一人かと思ったらぼるじょあみたいなもんだったらしい。

でもなあ。モララー自体の発祥も、モナーのパクリだよなあ。
http://taily.exblog.jp/2668170
>いってみりゃあモナーの目を変えただけの代物ですが

本物かどうか知らんけど。

パクリにパクリを繰り返したモナー一族をさらにインスパイヤしたんだったら
所詮パクリですからで登録せず大規模同人みたいなアプローチで通せばよかったのに。
「売って儲けるけど権利は主張しないからな!」って。
そしたら揉めなかっただろうに。もったいない。
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 19:16:26 ID:jHCucDl/
しまった、h抜き忘れた。
すけべにんげんはHが抜けないのです。




吊ってきます。
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 19:20:31 ID:O9QpYgtH
ああいう圧力団体を生業にしている人というのは
2ちゃんねらーというのが巨大な圧力団体に見えているのだろうな
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 19:31:03 ID:6IiumAns
やはり福.やご本尊が尊ばれるのはその持久力だな。
S.はそれに欠けてたといわざるを得ない。
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 19:38:23 ID:03+J+jXo
ご本尊⇒異常にHPが高い(攻撃力その他は普通)
福.  ⇒アンデッド。弱いがやられてもターン数が経過すると自動的に復活

個人的にはこんな感じ。
誰か福.に聖水でもかけてやってくれ。
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 20:18:10 ID:ekZLU+1W
福.はお札を貼られても札の内容を誤読して無効化するキョンシーなのです
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 21:09:25 ID:jHCucDl/
ご本尊は防御力は高いけどHP/攻撃力は普通
ただし、ファンブル率が極めて高い。
福・はスライム。張り付くとなかなか取れない。
ト・は単なるエンチャンテッドモンスター。ボス戦の前で時々現れるザコ敵。
落とすアイテムが何故かご本尊にダメージを与える。

三体ともにかゆうま。
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 21:40:05 ID:FFESLQgv
あーあ、オグリンやっちまったね・・・
大手ニュース系サイトが捕捉→VIPPERが気付く→祭り→小倉blogオール火災
このパターンが週末に掛けて発生すると予想。

最悪の場合、ひろゆきが悪のりして自分のブログで晒したら、オイカワ騒動の二の舞に。
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 21:50:09 ID:34cZM5ur
>351
絶対ニュース系サイトにタレコミなんかするなよ!絶対だぞ!(←なぜか棒読み)
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 22:13:35 ID:2+JfnVqp
下手すると町村先生のところにまで火の粉が掛かる恐れがあるから、ひろゆきも悪乗りしないでほしいけど。
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 22:15:41 ID:ekZLU+1W
主戦場が町村ブログになるかもしれないからな。
小.が同じ様な主旨のエントリを起こせばいいんだけど。
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 22:47:11 ID:h6kSdmV1
小倉blogオール火災 ヾ(@⌒▽⌒@)/わ-い!
火災発生したら書き込みに行こう。
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 22:55:18 ID:FFESLQgv
>355

更紗乙。
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 23:01:24 ID:N81k1k9Q
なになに、どこで何が起こってるって?
ついて行けないよ。

反対に紀藤掲示板での日本語ぁゃιぃ人の攻撃宣言を晒してあげる。
わたくしね
あの前代未聞の大学の先生の勤務先の
学長宛てに法律家を名乗るにはふさわしくない
言動をされましたでしょ?

@
だから大学名があの先生の言動に
よって傷つく前にご報告しましたの
わたくし、もともと正樹がいま抱えている
某歌手問題の被害者の彼女と
同じ発想なので、

A
あの先生と関わる方が
知らない間に無責任言動の関係者に
されていることもありますからね

あの先生にも私信で学長に伝えたことを
申し伝えておきました、

さあ、町村先生に学長から鉄拳が来るのか?
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 23:06:20 ID:FFESLQgv
更紗は出しゃばるな。
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 23:25:34 ID:ireCVny6
町村さんの決めたカウンターあざやかだなあ

まさかおぐりんも自分の提案する「卑怯者の個人情報を開示させるシステム」の実験体第一号に
なるとは思ってなかったろうな(w
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 23:28:07 ID:sNjokzto
所詮はプロとして格が違うわけで
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 23:33:50 ID:O9QpYgtH
>削除した方がいいと思いますか?>小倉先生

この問いかけにどう答えるかが着火するかどうかの分かれ目だろうか?
名誉毀損に該当するのは間違いないのだろうか?
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/20(木) 23:35:56 ID:ireCVny6
少なくとも裁判できておぐりんが負ける可能性が否定できないレベル(wであるのは確かだね
さあおぐりん自分で下げたハードルの低さを思い知れ
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 00:19:32 ID:8HK72i6o
その話か。

おぐりんはまた逃亡するに1ユーロ
そろそろ話題そらしの新エントリが来るよ。
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 01:22:43 ID:19l2lQWI
別館では既に最新のエントリはノーコメント状態
本館ではワケワカメの小規模フレーム程度
ご本尊の燃料投下に期待汁
福.は氏んだも同然状態
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 01:38:18 ID:vg7/d9CO
いやあ、しばらくはわけわからんネタでいくでしょ。>ご本尊
とりあえず、先だっての「朝日のNHKに対する報道」(裏は取れませんでしたが訂正はしません、てやつ)に
関する話題は今回の「日本の誇り」云々という“煙幕”で丸ごと回避できたわけだし。

次の燃料は11月下旬−12月中旬、ですよ。
これを回避しないとね。↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000154-kyodo-soci
元総局長ら証人尋問へ NHK特番改編訴訟で高裁

 従軍慰安婦問題の特集番組の改編をめぐり、取材に協力した女性団体がNHKなどに
損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が3日、東京高裁で開かれ、南敏文裁判長は
松尾武元放送総局長と「政治的圧力があった」と内部告発した長井暁チーフプロデューサーを
それぞれ12月5日と21日に証人尋問することを決めた。
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 01:54:45 ID:19l2lQWI
>>365
なるほど。情報提供に感謝ですー。
367あの人:2005/10/21(金) 02:03:47 ID:t71iO2z7
墨香オンラインにコメントつけるの一時停止、様子見。

弁護士のコメントは2ちゃんねら総会屋扱い以外の供託金を使うべきという観点はけしておかしくないので、
そのせいで逆におかしくなったavex事件との矛盾をつついてみるつもりだったけど。



>削除した方がいいと思いますか?>小倉先生
意訳:小倉弁護士は名誉毀損をしたという自覚はありますか?


以上の素敵パンチは出せそうにないので、流れないようにしておくことに。
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 02:12:28 ID:19l2lQWI
>>367
常連さん黙示の同意のもより
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 06:51:07 ID:o/pJ2URx
はじめて町村所での件を読みました
スレの意見を読んだかぎりでは、おぐの名誉毀損的書き込みはむしろ保全しておいたほうが
いろいろ役に立っていいような気がしていたんですが、アレは駄目ですな。
その昔、Hotwairedでおぐが若隠居の書き込みを削除したことを思い出しました。


ところで誤読王再臨w βακα..._〆(゚▽゚*)www
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 06:55:46 ID:o/pJ2URx
おっと誤解があるといけない
町村さんがおぐのレスを削除するのは正当なことですが、
おぐが若隠居のレスを削除したことは、いいがかりに近かったと思っております
単純に昔を思い出しただけで、同じ例だとは考えておりませんので一応
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 07:50:38 ID:BUu0E8c2
その件についても小.は具体的根拠を未だ説明してなかったな。
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 10:29:10 ID:LHb/T5hi
町村@墨香オンライン
>だからこそ、上記の書き込みは一般論なのか、このケースについての具体的事実を示しているのかが気になるところです。

いつも匿名の卑怯者たちに突っ込まれている得意戦術を
実名の町村さんに面と向かって突っ込まれてしまった小.
やはり逃亡しかないのかw
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 12:04:11 ID:87MnVfR+
誤読プリンス、ト.まで来て、御本尊の尻馬に乗って余計な事を言ってるな。

あんなのに対応する町村センセが気の毒でならん。
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 12:31:17 ID:U+1KjXY+
あれは、おぐが釈明しに現れるまで放っといたほうがいいな。
誤読王や.に日本語の読み解き方を教育してたら、グダグダにされてしまう。
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 13:01:10 ID:c6z2VEes
福.やト.は捨て身で、ご本尊のピンチを救うつもりだろ。
どっちにしても、弁護士会に懲戒請求されたらOUTなのに。
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 13:01:14 ID:sLSLgDPq
町村家に

福.

            ト.

が援軍に駆けつけた!
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 13:26:00 ID:SVU+l3IO
コバンザメ二匹ワロス
町村先生もちょっとスルーを覚えた方がいいとは思うけど
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 13:29:51 ID:eM+CAdUh
れっきとした大学教授に突撃するには30年早いコバンザメ
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 14:06:28 ID:2gO96/y4
自打球
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 14:13:14 ID:eM+CAdUh
>>379
詳しくお願いします
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 14:25:16 ID:2gO96/y4
いや、あの様子見ていたら、なんかそんな感じが。
張り切って援護射撃しようとしたら、打った球が自分のタマに当たって
 う みたいな。
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 14:32:26 ID:eM+CAdUh
>>381
ご趣旨は理解です。
ドンピシャリの言葉でした(気付かずスマソ
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 14:33:56 ID:87MnVfR+
あんな風に絡んで、もし町村先生がひろゆきに直接持ち込んだらどうするんだろう。

プロバイダの話してる内に撤退した方が御本尊のためだと思うんだが。
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 14:46:03 ID:eM+CAdUh
IT系の学者や実務家それに ひろゆき氏 は学会やイベントで結構ツーカーなのに
それを知らないで誤読自爆突撃しているのが痛い
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 15:11:57 ID:k2HhyyiH
壇先生はひろゆことトラックバックしあう仲ですよね。
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 15:21:58 ID:t53Kn2nt
やじうまwatchにも取り上げられてしまいましたねwwww
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 15:36:33 ID:eM+CAdUh
これでまたもや超有名人が・・・・で著名になる反面、町村先生のブログまでコバンザメ香具師の参入が満天下に公になる。
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 16:03:37 ID:+pZ9ACtv
やくざやくざと印象操作しかできないのかねぇ。
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 16:26:43 ID:UYO5Whb7
今まではコメンツスクラーム!の残り火だったのに
今度こそピラニアのいっぱいいる水槽に入れられた鮎になりそうだなw
自業自得だけど
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 16:32:26 ID:eM+CAdUh
ドン臭は清冽な水に住まず
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 16:45:05 ID:eM+CAdUh
やはり印象操作は誰がやっても評判悪いねー
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 16:55:46 ID:t53Kn2nt
>391

ドンコは清冽な川にしか棲めませんよ。

http://www.lbm.go.jp/emuseum/zukan/gyorui/fishta7k.html
>湧水を起源とするような、比較的清澄な水域を好み生息している。
>里山の小川には、大抵見られる顔なじみの魚である。肉食性で、
>どちらかといえば悪食な魚。動きが少ないので、一見おとなしく見えるが、
>同種同士の喧嘩も激しい。飼育しようと思って採集してきた魚の中に、
>この魚一匹が入っていれば、最後はこの魚だけとなる。

日本産の淡水性ハゼ類では唯一の陸封魚。肉食性。凶暴。
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 17:04:19 ID:eM+CAdUh
>>392

 情報提供サンクスです(オジギ

>日本産の淡水性ハゼ類では唯一の陸封魚。肉食性。凶暴。

 ここまでそっくりとは思わ(ry
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 17:14:32 ID:UYO5Whb7
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 17:20:45 ID:u8oco0/d
>>375
ト・の書き込み@便利
>「脅迫」とか「誹謗」とかは人数が少なくとも影響力があるもんだがね。
>そんなに、2chに影響力があるんなら立証してくれよ。
>後付で「2chの影響だ」って言うんじゃなくさ。

オグリンの致命傷になるようなことを書いてるんですが。



ああ、そうか。ドクターキリコか。
「苦しんでいる患者を楽にさせてなにが悪い!!」

せめて安楽死させられるようになってからやれ。
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 17:24:23 ID:eM+CAdUh
鉄砲の弾は後ろからも飛んでくる(旧帝国陸軍仕官回顧録)
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 17:49:37 ID:t53Kn2nt
benli
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2005/10/post_12d2.html
>いわゆるのまネコ問題に関して、今度は、タイトーが標的にされようとしているようです。
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 18:42:43 ID:TvAqugj2
おぐりんホントによく物事は調べてから書こうよ…
最初っからタイトー「も」標的だったよ……
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 18:55:36 ID:5/F1Vlzw
理史君ひつこいなあ
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 19:52:38 ID:8njSThxM
ト.@墨

トニヲ、ボッコボコ(禿藁
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 20:04:32 ID:LHb/T5hi
ト.は、なぜあんなに隊長が嫌いなんでしょうか?
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 20:17:45 ID:19l2lQWI
>>401

 ほとんど私怨の世界で見苦しいですね>ト.
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 20:44:06 ID:LHb/T5hi
ト.が小.を擁護(になってないけど)するのは、
単に敵の敵は味方というだけなのでしょうか?
404こう:2005/10/21(金) 20:49:02 ID:Oj/CDzlZ
・・・一人だけかみ合わない話題で、
しかもエントリーから離れてしまっているのに気が付かないのかね??

社会性の問題なんだよね。
あれで20歳くらいだっけ?だと思うと、
この先待っている挫折で、精神が屈折してゆかないか心配だよ。

・・・もう・・・手遅れか?orz
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 20:59:32 ID:u8oco0/d
>>404
そんなト・に唯一向き合ってくれたカウンセラーに憧れて・・・
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 21:05:58 ID:19l2lQWI
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 21:08:26 ID:c6z2VEes
>404
 なんとか話を逸らして、観客に興ざめさせて、注目を逸らすのが目的と思われ。
 このままで行くと、おぐりん超ピンチだからね。

 それにしても、おぐりんは悪の根源は熱湯浴から2ちゃんねらーにすり替えしてるよな。
 どっちにしても妄想だけど。つーかト.と同じレベルなのが物悲しい。
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 21:17:15 ID:8njSThxM
誤読王@墨
>町村さんのように読んでしまうと小倉さんの主張に整合性が取れなくなってしまいます
>(例えばスキームの使われ方について既に説明した通りです)。
>敢えて辻褄が合わない解釈を選択する必要はないわけでして
>(小倉さんを貶めようとする意図がおありでしたら別ですが)。

いつも自分に都合のいいようにしか誤読するので『主張に整合性が取れなくなって』いて
『辻褄が合わない解釈』しかできずに今現在も(自分のブログでの)主張に反論しか無いような状況の


 お 前 が 言 う か ?




>小倉さんを貶めようとする意図がおありでしたら
それってある意味、名誉毀損的発言?
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 21:18:58 ID:8njSThxM
>都合のいいようにしか誤読するので
「都合のいいようにしか誤読できないので」が正しいな
失礼しました
410こう:2005/10/21(金) 21:29:58 ID:Oj/CDzlZ
<チラシの裏>
・・・有名になると、社会性に問題がある人が、
変になついてこようとするってことが最近よく分かってきた。

司法試験に受かっても、実名でブログやったりしないようにしようと思う。

紀藤先生も町村先生も、大変だな〜
</チラシの裏>

小倉先生の場合、結構車道撲寝具しているから、
ああいうこと言っちゃう危険性があるのは前から知ってたけど、
訂正したり削除要請したりすれば、別にあまり問題にはならないと思うんだけどね。
小倉先生に危機管理マニュアル、誰か読ませてあげれば良いのに。

>>405
カウンセラーか・・・・・・カウンセラーって、色々だからな・・・
彼みたいに、世の中を彼の思うように解釈できて、それが絶対真理だ!
という治療法が役立つときが・・・来るのか????

>>407
注目をそらすどころか、むしろ逆になってきている観が・・・
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 21:37:04 ID:omwIEG/E
まず司法試験に受からないから安心汁
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 21:38:02 ID:2gO96/y4
ある主の思想集団による
 コメンツスクラーム
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 21:39:10 ID:t53Kn2nt
こうって、若隠居を擁護して頓珍漢な事を言っていた人?
414sakimi:2005/10/21(金) 21:45:10 ID:fBuDIi8u
>>396
これですね

有能な怠け者は司令官にせよ。生き残るために死に物狂いで指揮を執るだろう。
有能な働き者は参謀にせよ。熱心に勝つための作戦を考えるだろう。
無能な怠け者は伝令にせよ。いわれたことをそのまま伝えるだろう。
無能な働き者は銃殺にせよ。間違いを拡大してしまうだろうから」

で、町村教授のエントリが無茶苦茶重いのだが…
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 21:49:19 ID:Q9W0qJoa
>>410
奴はリアルでメンヘラだよ、あんまり深刻に考えたら負けだよ。
416こう:2005/10/21(金) 21:59:56 ID:Oj/CDzlZ
>>411
・・・・orz

>>413
擁護って言われてもね・・・
まあ、若隠居さんを敵視している人を攻撃したわけだから、
擁護と言われても、仕方ないと思うけど、
必ずしも、若隠居さんの考え方に賛成な訳じゃなかったんだよね・・・
敵の敵は、必ずしも味方じゃないわけで、
そこは、間違えないでね。

頓珍漢なことは言った。今でも反省している。

>>415
そうだね・・・深刻に考えないことにする。
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:06:54 ID:t53Kn2nt
>416
>まあ、若隠居さんを敵視している人を攻撃したわけだから、
>擁護と言われても、仕方ないと思うけど

いやね。俺が言ってるのはこっち。

ttp://obiekt.seesaa.net/article/5266309.html#comment

・・・あまりトニオダッシュの事を笑えないんじゃないの?
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:10:08 ID:9JLP32kE
S.が本陣に出てきたな。
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:15:46 ID:t53Kn2nt
町村さんとこ。

>やじうまWatchから来ましたが、何か大変なことになってるようですね。
>傍目から見て、とりあえずは町村氏と小倉氏の『サシ』で会話してもらって、
>ギャラリーは静かに引いて様子を見るのが一番混乱しない方法だと思います。

>(あと苦言ですが・・・、福田さんの言い草はちょっとひどいですね。
>相手を怒らせて場を混乱させたいというように見えてしまいます。
>学生さんですか?人づきあいに最低限の礼儀はわきまえるべきです。)

>名前: ak | October 21, 2005 10:11 PM
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:22:13 ID:LHb/T5hi
町村先生のところにAA貼るのはどうかと思うのだが。
ト.や福.の思う壺ではないだろうか?
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:22:26 ID:TvAqugj2
このakさんがキレるような未来がないことを祈ろう
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:23:18 ID:TvAqugj2
ああおしい後4秒!
423こう:2005/10/21(金) 22:26:56 ID:Oj/CDzlZ
>>417
ああ、そっちね。
まあ、今だから言うけど、
極右とかそういうことは言わないほうが良いですよ、
とりあえず、今はブログを休止したほうがいいですよ。
って直前にメールでやり取りしてたんだよね・・・

奥歯に物が詰まったような言い方になったけど、
ブログを突然に止めたのは、衝動的なもの=完全に嫌になったっていうのは、
本当のところで、それを言うのを気持ち的に憚ったんだよね・・・

それはおいても、別に、若隠居さんを擁護するとかではなく、
あの時はJSFさんが、あまり冷静なエントリーではなかったと思えたから、
ああいう書き方になったんであって、
若隠居さんの考え方が差別的であるかどうかを論評する、
しかも、本人が消えた後でやるというやり方に、疑問を持っただけなんだよね。
なので、そういうやり方で良いのか?という気持ちでコメントしに行った。

だから、あの時初めに、擁護していると取られても構いませんがと断りを入れたんだよ。

・・・今米欄見て、235もついてたんだね。
途中で退散したからわかんなかったけど。
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:27:51 ID:TvAqugj2
ぶっちゃけ言い訳をどれだけ我慢できるか、それが漢への道だ
425irose:2005/10/21(金) 22:27:55 ID:vg7/d9CO
1回書き込んで終わりじゃないかな。
426こう:2005/10/21(金) 22:32:31 ID:Oj/CDzlZ
>>424
・・・orz
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:36:43 ID:t53Kn2nt
>あの時はJSFさんが、あまり冷静なエントリーではなかったと思えたから

そう思っていたのは貴方だけで、他の人は冷静なエントリーだと思っているわけだが。

>しかも、本人が消えた後でやるというやり方に、疑問を持っただけなんだよね。

若隠居の差別発言は消えた後に発覚したのだから、疑問に持つ方がおかしい。

なんていうのかな、あの記事でこう氏の取った行動は、町村教授の所でオグを援護している
福.ト.牛とあまり変わらない気がするんだけど。

428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:36:55 ID:u8oco0/d
>>420
あいつらは最初から最後までアレなので、踊らせてやればそのぶん
その異常性なり非論理性なり誤読っぷりなりが明らかになるから。
それに、スルーしとけは本気でそう思った。あいつら話して理解できるような存在じゃない。
429金田:2005/10/21(金) 22:37:38 ID:u8oco0/d
>>428
ごめん、これ書いたの俺です。ハンドル入れ忘れ。
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:38:53 ID:t53Kn2nt
>・・・今米欄見て、235もついてたんだね。
>途中で退散したからわかんなかったけど。

235じゃなくて253。後半はトニオが暴れて殲滅されてた。
431irose:2005/10/21(金) 22:49:04 ID:vg7/d9CO
>428
町村氏のトコだってこと、忘れてないか?

朝ナマとか芸人総出の特番バラエティじゃねーんだ。
他に目立たせないといけない人間/議論があるなら
自分の存在感は極力、殺すべき。
432こう:2005/10/21(金) 22:50:13 ID:Oj/CDzlZ
>>427
冷静かどうかは、エントリーをみた感想だから争わないけど。
(もっとも、今読むと、若隠居さんに弁明させるために、
戦略的に書いた冷静なものだと思うけどね)

あの時にも書いているように、若隠居さんの考え方自体を擁護している、
というわけではなくって、つまりはJSFさんがダブスタって言ったことを
批判しに行ったんではないんだよ。

まあ、別にこれも、僕の主観的な問題だけど、
発覚したのが消えた後だからといって、
なんだかんだと、批判してよいと思っているわけではないんだよ。
別に馴れ合えって言っているわけでもなくって、
やるなら、そういうダブスタやって、消えてゆくのは自業自得だ・・・
って感じのエントリーなら、別に文句付けにいかなかったよ。
433こう:2005/10/21(金) 22:52:29 ID:Oj/CDzlZ
>>430
253だった・・・すいません
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:54:29 ID:KO9NGH6H
これ以上やるなら他所に行って貰いたいんだが
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:55:47 ID:LHb/T5hi
負け惜しみにしても程があるだろうww>S.

>432
こうさんのことは誰も馬鹿だとは思ってないので安心してください。
大丈夫ですよ。
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:56:06 ID:TvAqugj2
戦場を選ぶのはリスペクトされるネットバトラーとして必要な要件だよね

この点隊長や魔王も少々批判があることでもある
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 22:59:09 ID:t53Kn2nt
>432

こう氏、貴方の言い訳は支離滅裂に思える。
スレ違いだからもう終わりにするけど。
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 23:01:56 ID:6qoixHRg
>>427
蒸し返すと俺もあのときのJSF氏の行動はいつもの行動からは逸脱してたように思ってたよ。
それまでの経緯を考えれば多少は感情が表れて然るべき場面だったし、氏だってロボットじゃあるめえし、て位の気持ちで見てたけどね。

ま、そんなことより今そこにある火事の方が大事なのだ。
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 23:07:17 ID:LHb/T5hi
>>428
貼るんだったらベンリ本館に「逃げて〜」のAAだろうよ。
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 23:09:54 ID:TvAqugj2
>ま、そんなことより今そこにある火事の方が大事なのだ。

金言金言
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 23:21:28 ID:nUUW7bqu
いい加減、ト.の不遜な態度は何とかなりませんか。
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 23:23:40 ID:KO9NGH6H
多分、頭を開いて脳を取り替えない限り無理です
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 23:24:36 ID:TvAqugj2
やつならば脳を取り替えても脊髄があの書き込みを継続させるに違いない
444こう:2005/10/21(金) 23:24:46 ID:Oj/CDzlZ
う〜ん。一応、注意されたので、これで最後に。
抽象的に言うけど、「手段」を批判しに行ったんであって、
それが結果的に「内容」を批判していると捉えられるのは、
本意ではないです。

それに僕が、トニオさんや、福田さんを批判しているのは、
小倉先生に対する盲目的な姿勢ではなくて、
議論の内容を批判していつもりです。

そうではない書き込みがあったかもしれないから、
そういう書き込みをしていれば、支離滅裂といわれても仕方がないと思います。
目障りな投稿をしてしまって、申し訳ないです。
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 23:35:05 ID:u8oco0/d
>>431
すまん('A`) なんつうか、炎上目的か天然か知らんがあんなの相手にすんなと思って
つい出来心で翁を貼った('A`) 今は反省している

>>439
本館もト・が沸いてるし・・・
ト・も福・も相手するだけ無駄な存在だとしか思えなくて。

小・みたいにナントカ委員会で出力上げるわけじゃないからスルーしても実害なさげだし。

446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/21(金) 23:55:10 ID:nUUW7bqu
若さ故なのか、人に物申して偉くなったつもりでいるんだろうな〜 >ト.
まともなこと言ってるならともかく、トンチンカンな言い分で
他人を言いくるめたつもりなのかな。

反論され続けたら
アンタじゃ俺の言ってることはわからねぇ
みたいな感じでわめきちらして去っていくし。

議論の場じゃ他人を不快にするだけですね。
リアルな世界じゃ周りからちやほやされてるんだろうな〜。
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 00:00:47 ID:vj9FCSIg
>リアルな世界じゃ周りからちやほや
ト´、確か友達居ないとか言ってなかったか?
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 00:19:25 ID:dTzgjLfY
>>447
リアルな世界でも脳内友達がちやほやしてくれるんでしょ。
449irose:2005/10/22(土) 00:41:00 ID:XA0OX9bQ
ヘボ追い、再開。
クリテイカルに行けば、S.が逃げまわるほど、小.に綿が巻きつくはずなんだが。

しかしS.、本当にリアルで忙しいのか?
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 00:47:10 ID:dCjSWcwp
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000106.html

オグリンのGoogleページランク、以前は6もあったんだ。今回の改訂で5に
戻ったようだけど。
451irose:2005/10/22(土) 01:00:30 ID:XA0OX9bQ
面白そうなので、被害者として名乗り出てみます。
権利が不当に侵害されているということで、町村先生に発信者情報の開示を求めてみます。

名前: ひろゆき | October 22, 2005 12:55 AM

===========
本物?
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 01:01:37 ID:8HmmQkBu
ひろゆきキタコレ
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 01:01:52 ID:pEVajPDD
本物かなぁ
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 01:06:55 ID:dCjSWcwp
メアドは確かにひろゆきのだ。
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 01:07:56 ID:pEVajPDD
前回(動物病院事件エントリ)とは入れてるメアド違うが・・・
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 01:10:15 ID:dTzgjLfY
本物だったら笑えるな。
ひろゆきのblogででも書かれたらガチなんだけど。
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 01:12:05 ID:NJjOVU5k
いい流れだ。イイヨイイヨー

ところでirose氏、そろそろやり方がいやらしく感じられる今日この頃です。
ま、ギャラリーの感想ですが。
458連投:2005/10/22(土) 01:34:10 ID:NJjOVU5k
トニーウザス
459irose:2005/10/22(土) 01:34:31 ID:XA0OX9bQ
うーん、S.のはてなの方で、「これでコメントなかったら終わりにするよ」
って書いたんだよね。そこが落としどころのつもりだったんだけど。。
なんで自分のとこクローズしたまま再出張してくるかなあ。

・・なるべく手数少なく収束させてみますハイ。
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 01:36:24 ID:/QJU2dp8
>459
カンガレ
漏れも明日は参戦する
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 01:46:01 ID:DqZ5OqFU
ひろゆきが本物なら面白いんだがな。

のまねこ騒動から弁護士が名誉毀損で訴えられる事件が派生したとあっちゃ
食いつくマスコミも出てきそうだし。
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 02:04:06 ID:VgbtnMIM
弁護士が名誉毀損w
いくらなんでも町村さんが止めに入るのでは。
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 02:42:02 ID:/QJU2dp8
>>462
匿名A「大丈夫ですよ
誰それとはっきり特定できなければ名誉毀損は適用できないのですから」
匿名B「あれっ、今回はひろゆきと特定してますね。
小倉弁護士の持論が崩壊していますよ。」
匿名A「だからこそ、ひろゆきが出てきたと言ってもいいです」
匿名B「なるほど、ではひろゆきが裁判所に提訴した時こそが勝負な訳ですね。」
匿名A「だからこそ、我々名無しは彼の発言を記録しておく必要がある訳だよ、B君」
匿名B「そうですね。相手が相手だけに証拠だけは固めておく必要がありますね。」
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 02:53:31 ID:NJjOVU5k
トニ福大暴れ...OTZ
ただの小.本陣の出張版じゃないかもう...

明日からの展開に期待するか...

>459
いやまあただの感想ですのでハイ。
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 02:57:59 ID:dJv6S3BV
おぐおぐの返レスが来ないなぁと思ったら
マドハンドの用に増えてきましたね。
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 03:01:23 ID:YF92thtj
社会的信用を失う大暴れカキコして自滅の道を進む2人組
経営判断や法律議論の場にコメンテータ小馬鹿技法で突撃
町村先生の常連さんてマトモ系の人ばかりと知らないのかね
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 03:03:47 ID:dJv6S3BV
ト福さんだけじゃなく
kyou何とかさんのことも忘れないであげて下さい(´・ω・`)
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 03:05:12 ID:YF92thtj
陰が薄いので忘れてましたw
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 03:21:55 ID:VgbtnMIM
小.は町村さん相手に本気で逃亡する気なんだろうか?
このままだとト福.が仲間だと認めることにもなるんだがw
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 03:27:13 ID:NJjOVU5k
う、、、うしのこともね、、、わすれちゃね、、、だめだよ(腹を抱えて笑いつつ)
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 03:34:23 ID:YF92thtj
学術系ブログと軽薄言論ブログとを混同する常識のなさに唖然
こういうのを(ry
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 03:45:18 ID:pEVajPDD
コメントスクラムで大変だな。
さて、放火したのは。。。と
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 03:49:41 ID:YF92thtj
人様の火事現場で皆が消化活動でいそしんでいるのに、
土足で割り込んで次々ガソリンかけている香具師が3名(ry
他人のブログを土足の誤読で荒らしまわるのは恥ずかしいことだ
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 03:51:37 ID:vMZpd4EG
隊長はトニオに返事しながらきっちり小の名誉毀損に戻してきてるな
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 03:53:46 ID:YF92thtj
そこが隊長の類まれな高度な技法
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 03:54:21 ID:YF92thtj
ハップンさんも隊長には脱帽してますね
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 04:01:53 ID:DqZ5OqFU
更紗の時は名誉毀損と恫喝してた小・が
自分が名誉毀損だと指摘された途端1日半も雲隠れ

ブログオーナーのまっちが「削除しましょうか?」と尋ねているのだから
何か返答するのが人んちのコメント欄で遊んだ者の最低限の礼儀だろうよ。
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 04:03:31 ID:YF92thtj
民事法の研究ではIT弁護士でも町村先生(背後には教授仲間がゴロゴロ)にかなうわけがい。
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 04:21:59 ID:VgbtnMIM
町村ブログが、小.ブログと同じレベルに落ちていくぅ
誰か止めてください。
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 04:27:31 ID:dCjSWcwp
保護者であるオグリンが雲隠れしているから無理ですぅ
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 06:08:32 ID:QvRgLN7i
本人が出てきても、本人の意見を勝手に誤読した上でさらに暴れまわるのでは
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 06:12:25 ID:QvRgLN7i
あ、福.は何時の間にか最新エントリの米欄消してるな?
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 07:21:05 ID:yRBODUM9
どああ、伸びてるw
んだからおいら>>374で放っとけっつったのに

たいちょのおかげで論点が収束してきてはいるが、
お子ちゃま2人が起きてきたらまたグダグダにされるぞ
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 07:52:57 ID:TjHxQQir
だれか…ひろゆきたのむ…
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 08:26:21 ID:2wiMjWBp
何で「2ch=ひろゆき個人」になるんだろう。真剣に理解できん。

誰か論理的な説明プリーズ。
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 09:27:29 ID:wqFO45Lh
>>482
何個ぐらい消したですか。久しぶりに福ブログみたら、
なんか福.の反論逃げ口調が小.に限りなく似てきているwwwww
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 09:46:38 ID:YF92thtj
ト.たちがラッシュしている@壇先生のところ
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 09:52:09 ID:L/oM+GGW
町Blog見てきたが…
三馬鹿以上に更紗がうぜぇ。
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 10:04:58 ID:YF92thtj
蛙か!
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 10:43:14 ID:3AGNBpfg
今まで気付かなかったけど
とうとうクズ番付に名前が載っちゃったのね、オグリン
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 11:49:31 ID:YiWoI9lo
弁護士が訴訟されるってのは勝っても負けても死亡フラグ立つんじゃねーかな
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 12:17:48 ID:WETbTWDM
その前に所属事務所から肩叩かれないか?
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 12:28:31 ID:YF92thtj
不当解雇(パートナー契約違反?)訴訟が待っているもより
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 12:45:10 ID:2PS5XMMC
クズ番付ってなんだ?
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 12:45:56 ID:odcwb+Jx
KUZZ番付でググレ
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 12:46:41 ID:yRBODUM9
理史君おっきしたか
何も言えないんなら黙っとれ
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 13:09:04 ID:dJv6S3BV
トさんはおっきしてすぐ各サイトにラッシュw
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 13:09:56 ID:6C3AnNJC
ト.@町村所
>読むに値しない主観的なまとめですね。
単に読んでないだけだろう、とw

>ぼくらの論点は小倉先生と大分違うのは見てわかるでしょう。
「ぼくら」?ってのはト.や福.や う.の事かね?
その「論点」が「小倉先生と大分違う」なら他所でやってろ、って
事になるのが理解不能らしい。w
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 13:12:09 ID:NJjOVU5k
お客様の中にトニオ君の保護者の方はいらっしゃいませんかー?
トニオ君が8階学術書籍売り場法律コーナーで迷子になっています。
いらっしゃいましたら速やかに屋上子供広場隔離コーナーまで連れてってくださーい。
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 13:23:46 ID:dCjSWcwp
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~hiyousi/offlinever2/
>この人本当に弁護士なんでしょうか・・・。凄い頼りにならなそう。

大手ニュース系サイトのおふらいんver.2がオグリンを捕捉した。
電脳遊星Dあたりも追随してくれると祭りだな。
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 13:28:53 ID:2PS5XMMC
電脳遊星はHWJでグダグダやってたころからネタにしてる。
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 13:50:34 ID:pEVajPDD
福.@町村先生所
>ここは排他的な場所なのですか?私はトニオさんのコメント大歓迎ですよ。
おまえのblogじゃないし
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 13:53:50 ID:dCjSWcwp
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000107.html

J2氏が今回の騒動を纏めた所、トニー乱入。

「纏めサイトは危険だ!止めろ!」

504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 13:53:50 ID:2PS5XMMC
大して親しくも無い他人んちに上がりこんで冷蔵庫を漁るタイプだな、福.は。

>>495
thx
上手く行けばフクハラ閣下を追い越せるかもな
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 13:54:45 ID:YF92thtj
福.@町村先生所
>ここは排他的な場所なのですか?私はトニオさんのコメント大歓迎ですよ。

 さすがに町村先生は,○○は相手にしないで,無視して流した(レス付ける価値もないしw
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 13:56:59 ID:dCjSWcwp
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2005/10/online_90a7.html

ちなみにトニーが激高した理由は、町村教授がJ2氏の纏めサイトを褒めたから。
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 14:04:25 ID:bV0PiZiL
ト.は自分に(良い・悪い関係なく)脚光が当たってないと
気に入らないタイプなんだな。
今ごろ福.に歓迎されて大喜びでしょうね。
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 14:07:35 ID:YF92thtj
脚光は浴びるに値したことをした人だけが浴びるという常識が(ry
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 14:14:11 ID:R84s8gAm
>>506
さすがそのエントリはプロの書いた文章だと思った。

こういうのが客観的というものだなと。
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 14:30:43 ID:dCjSWcwp
トニーがJ2氏の所で暴れ出したが、あいつが何を喋ってるのか理解できん。
日本語とは到底思えない。トニーは外国人なのか?
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 14:30:54 ID:pEVajPDD
ト.必死でマイチラシの裏紹介
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 14:33:23 ID:bV0PiZiL
ト.はJ2氏に私怨でもあるんですかね。
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 14:35:52 ID:pEVajPDD
嫉妬?
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 14:37:59 ID:dCjSWcwp
>513

かもね。ト’.ったら、自分はオグに愛を注いでいるのにオグは振り向いてくれないからって。
よっぽどJ2氏が町村さんに褒められたことが羨ましいんだろ。
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 14:42:10 ID:bV0PiZiL
>513,514
なるほど、そんな感じがしますね。

>なんでしょう、結局町村先生が地に足の着かない
>くだらない議論してただけだって言うんでしょうか?そりゃあ、ずいぶん町村先生に対する冒涜ですよ。

こういう発言に嫉妬が表れているような。
町村先生に褒められたJ2氏の言っていることに対して、「冒涜ですよ」って、
町村先生のJ2氏に対する評価を下げようと必死な感じがしますね。
516mi:2005/10/22(土) 15:02:49 ID:Qo+tSpt/
オグリンがこのブログに興味を示されたようです。
ttp://d.hatena.ne.jp/nekora/20051021
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 15:08:57 ID:YF92thtj
ト.@本陣本館

 ほとんどヒステリック状態で3人に対する侮辱罪が成立しそうw
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 15:20:15 ID:YiWoI9lo
誰か俺にブログの米欄で「トニオ」をNGワードにする方法を教えて下さい。
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 15:21:40 ID:dCjSWcwp
http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2005/10/online_90a7.html
>だからそれは無理であると再三再四申し上げているとおりですが。
>それこそがぼくらの議論じゃないですか。だいたいにして、そういう議論は僕らが既にしたことです。
>例えば、他の人のサイトですが、ぼくはこの人と近い意見を持っています。
http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20051008#p2

>まあ、僕の意見はこのへんでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/VanDykeParks2/20051006/1128594888

>名前: トニオ | October 22, 2005 02:28 PM

>↑法律専門の町村ブログに平然と18禁エロゲーライターのサイトを紹介するこの人は何者?

>名前: JSF | October 22, 2005 03:14 PM

トニー、空気読もうぜ・・・町村さんの所に「エロゲー日記」を貼り付けるのは止めて。お願いだから止めて。
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 15:21:45 ID:gXHXrCb0
>>518
判ったらオレにも教えてくれ…たのむ…
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 15:23:04 ID:YF92thtj
ト.@町村先生の新エントリ

 法学系ブログにエロゲーサイトをリンク!
 おそらく前代未聞でしょう
 JSF氏からから即突っ込み
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 15:24:23 ID:YF92thtj
かぶったスマソ_| ̄|○
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 16:01:42 ID:UUAt1ryk
流れ豚義理で失礼

>482
たぶん勘違い
福.がさらに新しいエントリ建てたので、見ていたエントリが一つ下に行っただけでしょ
前にも同じ勘違いした人いるのでモチツケ
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 16:13:41 ID:iYd1YSbv
J2さんのまとめはわかりやすくて助かる

コメント欄だと文章の端々にいらっとしたものを感じたのに
まとめたエントリだとかなり客観的に書いた町村先生もさすが
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 16:23:05 ID:gXHXrCb0
J2さん…まとめの米欄でトニオ潰しにかかってるように見えるんだが
いや、この場合はトニオの自爆か…
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 16:45:54 ID:2wiMjWBp
「何処に行っても見苦しい」ってのはある種の才能かも知れん。




などと二秒くらい思った秋の一日。
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 17:01:33 ID:NJjOVU5k
オグようやく到着。

トは相変わらず。
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 17:06:51 ID:sCaAH8ol
信.@本陣も
相変わらず的外れ・・・・・
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 17:09:47 ID:HjZWhv3w
なお、 私は、ひろゆきさんが脅迫した云々ということを言っていたわけではないので、
ひろゆきさんに対する名誉毀損は成立しないということになります。


たしかに愴タンはまさゆきが脅迫したとは言っていないね。
後ろ暗い裏金を受け取ったと匂わせただけだ。


530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 17:11:54 ID:NJjOVU5k
小.コメに福.便乗

福.の誤読はいつものことだが町村氏を仲間にするのは如何なものか。
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 17:12:42 ID:sCaAH8ol
>527
おやびん到着で空かさず合の手を打つ福.ワロス
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 17:16:34 ID:jaYWFAPQ
ま、名誉毀損じゃないっていうなら、ログは削除されず永遠に残るってことで。
いろんなときにいろんなところで晒され利用されることでしょう。おめでとうおぐ。

「痛くも痒くもありません」ってなつかしのフレーズで悔しがってねwww
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 17:17:58 ID:jaYWFAPQ
お、魔王もさすが嗅覚が鋭いな
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 17:21:52 ID:gXHXrCb0
いいチャンスだから徹底的にオモチャになるわけだなwww
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 17:27:13 ID:C9to9xfb
ふんぞり返って歩いている裸の王様オグリンと
その後ろを揉み手とゴマスリをしながらついていく福.とト.の姿が思い浮かんだ
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 17:28:32 ID:XA0OX9bQ
-----------
訴えの利益がないかなーと思いまして。>却下
名前: 町村 | October 22, 2005 01:29 PM
-----------
では、民訴法137条2項却下ではなく、民訴法140条却下ということで、
判決を原告に送達しておきます。
名前: Toshimitsu Dan | October 22, 2005 04:04 PM
-----------
>判決を原告に送達しておきます。
えーと、ひろゆきと壇氏が、この件で連携とれてるってことですよね、てことは
「利益があると判断されれば裁判もありうるよ。その場合壇弁護士がひろゆき側につくよ」
ということかな?
あと、
-----------
ひろゆきさん、発信者は既に明らかなので、開示請求は却下。
名前: 町村 | October 22, 2005 11:44 AM
-----------
「ト.と福.の場合は明らかではないから、同じ事言ったら開示の可能性あるよ」
ということかな?
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 17:42:16 ID:YF92thtj
町村先生と壇先生と「ひろゆき」さんは,ツーカーの仲ですよ(マジ
あともう一人出てきてもいいようなー(ry
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 18:10:26 ID:sCaAH8ol
そういえば小.もパネルディスカッションなどで同席したはずなので
面識はあるはずですな>まろゆき
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 18:19:13 ID:2PS5XMMC
全ては「しがない記者」騒ぎの時に状況も知らず口を出してボコボコにされた事からだな。
アレのせいで完璧にあっちの人になってしまった。
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 18:43:29 ID:jaYWFAPQ
ほい2ショット
当時から悪のすくつの親玉だと思っていたんでしょうか
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/4617-2538-2-1.html

おまけ
2002/03/23にこんなスレが
すぐ死んだみたいだけど
ttp://makimo.to/2ch/school_shihou/1016/1016874214.html
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 18:43:32 ID:dTzgjLfY
>>539
今でものまネコや墨香オンラインで状況も知らず口出ししてボコボコ

朝日関連でボコられ、
共通IDでボコられ、
そしてまた・・・

左にしかいけないから同じところをクルクル回っているんだよ。
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 18:44:38 ID:wqFO45Lh
本館新エントリ 「モナー」の著作物性
なにを今更なことをw 福.と同レベルのこと言ってるw
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 18:55:09 ID:je0WB7N3
ト・
> JSFさん
いやぁ、ぼくには平然と職業に貴賎をつけたあなたが何者なのかわかりません。

もうそういう言い回ししか攻撃のし方がないのか・・
法の議論をするための、法学教授のブログに、
法をかいくぐる業界の人間のブログを紹介するのは
普通に考えて「場にそぐわない」だろうに・・・

なんか、結婚式でウンコ話しそうな下品さだ。。>ト・
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 19:02:29 ID:sCaAH8ol
>543
自分の結婚式にト.を呼ぶ酔狂な知り合いは居ないでしょうし
ト.自身が結婚式を挙げる相手を見つけられる可能性は・・・
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 19:09:41 ID:gXHXrCb0
J2さんのとこに出てくる通りすがりUzeeeeeee
のまネコの話じゃねぇんだよ
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 20:44:48 ID:Fz2hoON0
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 22:46:13 ID:R84s8gAm
ト.
>あなたは今小倉先生以上に拙いことをやりましたよ。

なるほろ、オグリンが拙いことをやったのは認めてるわけだな(w
ていうかこれは「ボロが出た」というべきか。
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 22:55:23 ID:7+VgYg3J
やっぱり味方の背中まで一緒に撃たずにはいられない無能な働き者ですね。
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 22:55:59 ID:cNJ7HAaX
>名誉毀損成立だなんてとんでもない。

>  ひろゆきさんがごねたら危なかったと言うことは否定できないけど

>成立しなかったんだったらよかったですね。


隊長強すぎ

550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:13:34 ID:Fz2hoON0
町村先生は度量が大きいなぁ

誰とは言わないが、コメントが沢山付いてコメントスクラムだとか何とか言った人が居たけど
彼は今どうしているんだろう(棒読み
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:25:47 ID:wqFO45Lh
ト.は要するに、J2さんのエントリの
>主にトニオ氏や福田氏などの発言に対し、サスケット氏やハップン氏がツッコミを入れるという状況が続いている。

に反応したのかw
しかも自分の発言が一つも引用されずにツッコミの一言で済まされているからw

それにしても隊長まで新エントリ書いててもうわけが分からない。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:25:56 ID:BGaHNru3
おーい山田君!トニさんと福さんのPC全部持って行きなさい!
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:27:18 ID:bV0PiZiL
>あと、このブログでは「お上品」に振舞わないと、JSFさんに怒られるかもしれませんよ。

精一杯の皮肉のつもり?
必死すぎて笑える。
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:34:50 ID:cNJ7HAaX
トニオがフィーバーを始めた(笑)
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:37:08 ID:BGaHNru3
今日はトニオのオールナイトライヴが楽しめますね!
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:39:53 ID:Fz2hoON0
確かに自分で自分の首絞めている
大フィーバーで笑いすぎて腹痛てえ
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:40:48 ID:dCjSWcwp
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2005/10/online_90a7.html

侮辱罪が成立するそうです。w

トニオ・THE・18禁エロゲーマーの闘いが始まった。
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:49:05 ID:R84s8gAm
ト.
>これは小倉先生のように冗談で済むレベルでなく、

オグリンの発言は冗談だったのかよ(www
いやもうなんつーか。

ところで
法律談義してるところで専門外のしかも「極端な意見」と
ライターの中の人が自ら認めてるものを持ってくるなんて
ぶっちゃけエロゲーマーな自分でもでけません(w
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:50:05 ID:pEVajPDD
つか、ここまでくると普通に
コメントスクラムというか
荒らしというか
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:50:10 ID:bV0PiZiL
>ト.
他人にはバカとか言うくせに、
問題があるとも思えない自分への発言は侮辱罪ですか・・・・・。

「侮辱罪」っていう言葉を知ったから使いたがってるのかな。
中2病みたいなものか。
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/22(土) 23:58:31 ID:je0WB7N3
侮辱罪は親告罪?
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:02:43 ID:9ePepqG0
侮辱罪は親告罪ですし,拘留又は科料という微罪(罰金にもならないw)

(侮辱)
第二百三十一条  事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:03:03 ID:C7o6eA1Q
>>トニオ君

>公正な論評の法理で、たとえ侮辱罪の構成要件に該当したと仮定しても、
>正当行為として違法性が阻却されるから犯罪不成立だよ。

>名前: ロー生 | October 22, 2005 11:50 PM

>> ロー生さん

>このようなやりかたが公正な論評だとはまったく思いません。

>名前: トニオ | October 22, 2005 11:54 PM

「公正な論評の法理」が何を指すのか理解してねぇぇぇ!!!
トニー暴走中!
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:08:14 ID:RCqBlstw
振り返ってみると、またオグは出張放火したことになるのか
自分の意に沿わないとこにわざわざ出張してまでコメンツスクラームを巻き起こそうとするのは
オグが非難している(一部の)2ちゃねらのやってる行為と同レベルだと早く気づいて欲しいものです

「早く」で思い出しましたが宿題まだ〜?早くしてよ〜?
>3
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:08:21 ID:SlSswi6a
福.@音極道
>実際にはサスケットさんやハップンさんに対してもトニオさんや私から「ツッコミ」が入れられていた

誰か、ボケとツッコミの関係を説明してあげてくださいw
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:09:22 ID:EvemIFZv
すでに(本人曰く)実名を明かした人間の、この暴走っぷり。
恥ずかしいな〜。
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:14:49 ID:Z5Kc4NhU
袋叩きだなwおもすれー
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:16:34 ID:EvemIFZv
福.@町村先生のところ

>どこにそんなリンクが貼られているのですか?

「都合の悪いものは見えない」戦法?
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:17:37 ID:IYrQCvn9
俺、ト・が味方についたら、それが何の論争であっても論敵に絶対勝てない自信がある。
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:18:14 ID:uqqs7akY
福.@J2氏
>では例えば町村さんが小倉さんのコメントを誤読していたとしても、見過ごした方がよいと、そういうことですか?

お前が誤読言うな
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:20:50 ID:EvemIFZv
>570
というか、全然話がかみ合ってないし。
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:21:09 ID:OLPlQ8S4
>569
俺はさらにその自信に加えて、それでも勝てる自信があるやつを発見できる自信もない
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:22:43 ID:LBLMnRe2
無能な味方はとっととカットアウトするのが基本中の基本ですよ
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:25:12 ID:N3QGnYCK
トップクコンビは自陣に攻撃撃ち込んでくるし
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:25:59 ID:RCqBlstw
>572
それでも勝てる自信があると「思い込んでいる」弁護士を発見できる自信はあるぞ

ていうか、すぐそこにいるよ
ほら目の前
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:27:12 ID:EvemIFZv
>575
そうそう、なんていったかな〜、
お、お、お・・・なんだっけ?
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:30:56 ID:ZnCSfWkx
オールキャストだな
誰が問題を起こしているのか冷静に考えればすぐにわかるだろうに
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:33:29 ID:SlSswi6a
町村@町村ブログ
>小倉さん、ひろゆきさんが脅迫したという趣旨ではないということで了解しました。

ついに町村先生が大人の対応。小.は沈黙。代わりに親に謝って
もらう子供のようだw
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:44:34 ID:RCqBlstw
>576
>お、お、お・・・なんだっけ?

オ、オ、オ・・・オグr・・・うわ、なんだやめろ!あqwせdrftgyふじこlp;
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:51:08 ID:jayoBioP
オグリキャップやってる。TVで。
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 00:59:32 ID:ZnCSfWkx
トは相変わらず壁を押すのが好きですね
岩の中にいるになって欲しいのだけど
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:00:49 ID:EvemIFZv
トニオ・THE・18禁エロゲーマーはしつこいね。
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:02:10 ID:jayoBioP
>578
しかし小.は 
08. Juni 05 プロバイダ責任制限法の改正に向けてのメモ(1)
http://benli.typepad.com/annex_jp/2005/06/post_3.html で

 更紗氏の上記発言を読むと、私が更紗氏に恨みを持っており、その仕返しとして、今朝から非通知のいたずら電話をかけたり、
「オグリンサーカス閉鎖しろ」や「小倉弁護士が迷惑しています」という内容の電話をかけたりしたかのようにも読めます。
それは、私の社会的な評価を低下させるものです。しかし、私は、特に更紗氏に恨みを持っているというわけでもなく
(迷惑な行為をやめていただければよいだけのことです。)、また、非通知のいたずら電話をかけたり、
上記内容の電話をかけたとの事実もありません。
 したがって、更紗氏の上記発言は、名誉毀損に該当します。
Kommentiert von: 小倉秀夫 | 08. Juni 05 um 21:54 Uhr

とかやっちゃう御仁。で直後に

ように「も」って・・・
Kommentiert von: irose | 08. Juni 05 um 22:06 Uhr

と指摘が入ってるんだけどさ。
今回の件もさ、小.がひろゆきを名誉毀損しているように「も」読めると思うんだ。
普通に考えりゃ、今回の町村教授のはからいは小.に対して「屈辱もん」だと思うんだが
よく平気だな。
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:09:12 ID:EvemIFZv
ト.@町村先生のところ

>ええ。これはいろんな人の名誉の問題だ。それがわからないなら、あんた小学生からやり直せ。

とうとう壊れた。
相当悔しかったと見えます。
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:17:54 ID:9ePepqG0
しかも、その突込みがこれではグウの音もでないもよりちゃん

>>それがわからないなら、あんた小学生からやり直せ。

> これこそ侮辱罪が成立する典型例ですよ(爆。



586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:22:59 ID:IYrQCvn9
うちにホコリをかぶったファービーがあるから、ト・に送って話し相手にしてあげようかな。
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:26:23 ID:Z5Kc4NhU
あいつにシーマン送りつけたら発狂して画面叩き割りそうだよね。

ト「だから悪いのはあいつ”ら”なんだよ!」
シ「まあそう思ってるのはお前だけなんだけどね」
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:27:03 ID:+4pw5+EY
りんご。(´・ω・`*)
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:29:33 ID:C7o6eA1Q
>> arata | October 23, 2005 01:18 AM
>職業とかじゃなく、
>上で りんご。 さんもおっしゃってますが、
>メインの導線ツーステップでエロ系にサーフできちゃうリンクをするってのは、
>ちょっと配慮がないなあというのが正直な感想です。

>名前: ak | October 23, 2005 01:26 AM

>この記事へのコメントは終了しました。


完璧なタイミングでのコメント欄停止。教授グッジョブ♪
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:31:31 ID:ZnCSfWkx
町村先生お疲れ様です

どっからあんなに無能な小.の味方が涌いて出たんだか
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:32:14 ID:EvemIFZv
福.とかト.みたいのがいると、
場がかき乱されるだけでろくなことがありませんな〜
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:37:13 ID:3hy75rb4
いつの間にか
【火元はオグ】町村教授ヲ【延焼先はJ2】
のスレになっちまったな
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:38:46 ID:JM29fauC
小.はコメンツスクラームって言葉だけじゃなく
それを行う人材も作り出してる…ってことかな?
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 01:40:53 ID:ofimXHUK
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:07:38 ID:JEZpw9nw
ト.本家、<JSF氏は絶対に許してはいけない>と泣叫んでいます。
エロゲー作家をシャベツした〜、ですと。
作家御本人になぐさめられています。
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:09:29 ID:ofimXHUK
>>595
ト・は本当に駄々っ子だなあ。あははは。
生きてる価値がねえな。
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:12:17 ID:C7o6eA1Q
トニーには是非とも大学のレポートで18禁エロゲについて語って貰いたい。
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:15:28 ID:+4pw5+EY
これも痛いな・・・

ttp://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/

# kyoumoe 『つか話を脱線させて平気な奴が法の専門家気取りなのが見ていてイタすぎる。ロー生とかよく名乗れると思うよ。』
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:15:56 ID:MkxH+I56
>NaokiTakahashiさんの議論はぼくがエントリ書くときに、こっそり下敷きにした人で、
>この問題を法思想的な観点から考えるならば、外せない一つの到達点でしょう。

>うちから引用していただいた部分は、アートの議論であって法律の議論ではないので、
>「論点がズレている」という点では、法律を論ずるという目的のためにあるブログには
>ふさわしくないかもしれないですね。

梯子を外されたトニオカワイソス
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:19:19 ID:EvemIFZv
>597
ホントにやりそう。
そして呆れ顔の先生にご自慢の理論で講釈たれそう。
でもって
「おいおい、この課題に対してエロゲーはねぇだろ」
という同級生に向かって
「差別だ!訴えてやる!」
とか言い出しそう。
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:19:33 ID:IYrQCvn9
「場違い」という感覚が全くないから、まっちブログにレスもできるし、
そこにエロゲ作家のURLも貼れる。

彼には何か大陸系のスピリッツを感じる。
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:22:51 ID:IYrQCvn9
>>599
やつは味方に回すと恐ろしい。
エロゲ作家も直感でそれを悟ったんだろうな。
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:26:25 ID:EvemIFZv
>598

>プロフィール

>俺は面白い自己紹介すらかけない屑人間

>あと基本的に適当に書いてるので本気で怒られても知りません。

>あと仕事云々はもちろん嘘ですので。

>案の定引っかかってる馬鹿がいて笑った。

>少しは疑えよ。

痛い、痛すぎます。
やはり類は友を呼ぶなのですね。
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:28:35 ID:SlSswi6a
ト.が何を言いたかったのか全く分からなかった一日だったw
少なくともト.が小.の正当な継承者であることだけは分かったw
一言でト.の着陸先を指示したJSF氏には拍手を送るしかないw
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:30:31 ID:ofimXHUK
大丈夫だよト・。きみの文章はいつもグチャグチャだから。
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:34:44 ID:IYrQCvn9
>>598

>ロー生、ケロリン、中井亀之助、金田真一、そしてJSF。
>お前ら全員馬鹿だ。
>個人攻撃がしたいんだったら2chででもやれ。
>特にJSF。


魔王が個人攻撃されてるw
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:42:11 ID:2EXJ8OaK
隊長は入ってないんだな
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:43:09 ID:+4pw5+EY
># kyoumoe 『議論を混乱させたなんて露ほどにも思ってないどころか「邪魔者を排除してやったぜ」とか思ってるんじゃないの、あの馬鹿。
>つか、あれを自分のblogでやる分には何の問題もないよ。俺もやるし。
>人様のblogで偉そうにしてる奴は本当に死ねばいいのに。
>本当に死ねばいいのに。
>死ねばいいのに。
>つまずいて転んだ先に画鋲があってそれが目に付き刺さって両目とも失明した後に死ねばいいのに。』 (2005/10/23 02:28)



うわぁ・・・(´д`;)
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:43:31 ID:Os5gfFQH
>>607
全部は見てないだろうからな。どーせ。
ロー生カワイソス
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:43:37 ID:9cUadvdS
ちょっといい?

トとか福とか明らかにアレな人間って分かってる癖に
いちいち構うのは非常に無駄なことだと思うんだけど。
ここはともかく議論の場でああいうことをやってると正直言って
どちらも目糞鼻糞にしか見えないよ。
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:46:41 ID:EvemIFZv
>610
そうね。完全スルーでいいと思う。

でも、そういう奴に限って
「俺に反論できない、故に俺の勝ち」
って理論で勝利宣言するんだよね。
イラついてしょうがない。
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:55:10 ID:IYrQCvn9
>>611
議論に混じってない俺たちからすりゃ、
そういう池乃めだかな勝利宣言をヲチするのもまた風流と考えようじゃないか。
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 02:56:37 ID:VVFjoFgP
なんか妙にブチ切れてる方がいますた。

>Matimulog: 墨香online論議とフォークロア
>はっきり言ってここのコメント欄の人間は馬鹿ばかりだ。
>名指しで書く。
>ロー生、ケロリン、中井亀之助、金田真一、そしてJSF。
>お前ら全員馬鹿だ。
>個人攻撃がしたいんだったら2chででもやれ。
>特にJSF。
>お前は法に関わる発言をする前にまず小学校からやり直せや。

と魔王を叩いて

>ま、こんな人に慕われてる町村とかいう人も大したことないと思うね。
>実際大したこと無いんでしょ?

なんか暴投気味の発言も。

ttp://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 03:01:48 ID:9cUadvdS
>>613
はいはいわろすわろす
で終了でしょ
615金田:2005/10/23(日) 03:04:16 ID:ofimXHUK
俺も混じったのか。
サヨクのキチガイに「お前は俺たちの仲間じゃない」認定貰ったみたいで
なんていうか、やっと世間に出られたなあと思いましたよ。

これからも精進して、一日でも早く隊長の最新エントリみたいな美しいネタを
書けるような人になりたいと思います。
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 03:06:34 ID:EvemIFZv
>>612

>池乃めだかな勝利宣言

なんと的確な比喩w

確かにそれもまたいとをかし
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 03:08:46 ID:2EXJ8OaK
>>615
jizoはサヨクのキチにウヨクのキチ扱いされてるんでサヨクではないよ
618金田:2005/10/23(日) 03:21:37 ID:ofimXHUK
>>617
あ、いや、サヨでもウヨでもどっちでもよくて、
つまりはキチガイから敵視される程度にはまだマシな位置にいられる幸せ抱き締めてウォンチュゥ
619sakimi:2005/10/23(日) 03:27:04 ID:iwRsadjZ
>>606
あれ?
オレも入ってない
小倉弁護士の権威は強いですね

>>614
と同じで終了だけど
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 04:34:38 ID:KRT6JZJP
>>615
分かっているとは思うけど、人様のblogでネタの練習はやるなよ。

後、今後町村blogではト.と福.は完全無視でおながいします。
うっかり奴らにレスを返すと、議論が明後日の方向にいってしまうので。
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 04:35:39 ID:8iKKNM+m
朝、再開するもより

<追加のお知らせ>
 議論がループ状態のようなので、このエントリに関するコメント欄を終了しました。
 明日起きたら再開しますので、今晩はゆっくりお休み下さい。

 その上で、もしまだ興味がありましたら、本エントリの本題に関するコメントを寄せて頂ければ幸いです。
(もし再開できなければ、別にエントリをたてることも吝かではありません。)
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 04:46:16 ID:ofimXHUK
>>620
もちろん。ネタの練習はチラシの裏でやりますよ。

丸耳貼ってまでスルーしろと言いながらト・にレスしたことを恥じつつ。
本当にどうにもならないことがよくわかったよ。あれはもう、いじる価値は無い。
間違いを認められない奴はどうしようもない。

小・も同類だけど、小・は変にナントカ委員会みたいのに参加しがちなだけに
間違いは指摘しておかないと回りがこまる。
対してト・は放置しても邪魔なだけで何ら効果が無い。そのことが嫌と言うほどわかった。

ト・はダメだ。議論ができないだけじゃなくて、人としてダメだ。
たぶん福・も同じだろう。
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 04:50:53 ID:Os5gfFQH
一応貼っといた方がいいのかな。

あめぞう残党watch
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1100970779/
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 05:04:57 ID:SlSswi6a
>620
>分かっているとは思うけど、人様のblogでネタの練習はやるなよ。

なに命令口調になってんのwお前が明後日に逝ってんじゃねーのw
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 05:09:05 ID:C7o6eA1Q
>>604
>一言でト.の着陸先を指示した

着陸先って?
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 06:46:51 ID:SlSswi6a
>625
> 着陸先って?

これ
>18禁エロゲについて語って貰いたい。
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 08:47:28 ID:unw6a2Cp
ち。祭りに気付かなかったorz
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 08:49:47 ID:JJY//rJf
誤読王やトが暴れまわるせいで元凶のはずのオグリンが
安全地帯でのうのうとしていると言う現状が腹立つ
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 08:57:32 ID:0z7nLoxp
それこそがオグリンの狙い。
とか言ってみる。
ト.はリアクティブアーマーだったんだよ!!
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 10:33:36 ID:LdzvgxPo
>629
Ω ΩΩ<ナ ナンダッテー!?




結論: ト.及び福.など数名のノイズ製造機は本人の巣(blog等)以外では完全スルーで

よろしければ、ここ見てる皆様はご協力をお願いいたします
小.の存在が引き立ちませんw
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 12:02:18 ID:LdzvgxPo
小.@すみか
>題名が「エロゲー日記」であろうがなんであろうが、
>引用ないし参照すべき内容が含まれている文献であれば、
>引用ないし参照することを躊躇する必要は、
>学術論文であれレポートであれ、ないのですが。

2chであろうが匿名の陰に隠れる卑怯者であろうがなんであろうが
引用ないし参照すべき内容が含まれている文献であれば、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
                      ̄ ̄
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 12:40:13 ID:ZnCSfWkx
Мышкин氏も暇だな
河に落ちた犬は徹底的に叩いて躾けないとダメなんだけどw
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 12:59:39 ID:EvemIFZv
小.
いまさらのこのこ出てきて何やってる。
「俺が最後にうまいこと言って締めてやる」
とでも思ってるのかね。
そしてお得意の勝利宣言か。
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 14:13:01 ID:KH2V36jX
http://d.hatena.ne.jp/aniota/20051023/p1

>ただ単にブログ主の職業が18禁エロゲーライターであるというだけで
否定するなんてなんとも器の小さな人間だなぁ。

といいながら

>エロゲーやってるやつきもいし!

と同一エントリ内でいうのはどうかと思う
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 14:17:46 ID:9ePepqG0
人が少し口を滑らせただけで、ここまで祭りにするとはなんともケツの穴が(ry
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 14:22:46 ID:fCkNNk9b
口を滑らせたのは誰?ト.?小.?

魔王の件ならト.が言葉面だけ拾って針小棒大に騒ぎ立てるっつー今までと同じ構図だし・・
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 14:32:37 ID:KH2V36jX
珍しいな、トニオ所にロシアの人が突撃してる
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 15:01:24 ID:XiAhq01h
>>634
http://d.hatena.ne.jp/aniota/20051012

「きんもーっ☆」
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 15:11:49 ID:umhaTJXS
【週刊】有名ブログの管理人がエロゲライター差別!【オブイェクト】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1021951876/


※リンク先はPinkちゃんねるなので21歳未満は立入禁止。
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 15:19:31 ID:9ePepqG0
>>636
そうですね。「口を滑らせた」というよりは「言葉面だけ拾って」に訂正します(635)
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 15:21:12 ID:K0ekqOrw
ト.とあめぞうオールスターズが手を組んであんな事やこんな事も!
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 15:40:29 ID:9ePepqG0
法律の専門家や博識ネット評論家が高度な議論しているところへ,○○達がが低レベルの知識と論理乱入するとは,己の分をわきまえない奴が増えたもより。
そもそものエントリや議論は,極めてまともだったのに残念(cf.本陣)。
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 15:47:12 ID:KH2V36jX
>>638
それはストーカ…いや、なんでもない
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 18:28:13 ID:ofimXHUK
まちむらせんせいがト・にキレかけてる('A`)
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 18:32:15 ID:Os5gfFQH
他人のブログで他人の文章を持ち出し、更に他人の扱いに切れて他人のブログで暴れてちゃねえ。
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 18:37:42 ID:Jx3C4uGr
>644
ト.の返答がまた火にガソリンを注ぐ悪寒。
敵と見なした者にはトコトン無礼になるな→ト.
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 18:38:00 ID:Os5gfFQH
トニオ...バカ?@町
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 18:44:20 ID:YXKddydC
トニオ、やばいって・・!
オグリンの発言を「じゃあ、名誉毀損の趣旨ではないってことで」としたのは
ただの「お目こぼし」なんだぞ!?
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 18:51:35 ID:Os5gfFQH
ト.は既に小.よりもアングラw系がお友達なので小.はどうでも良くなってると見た。

ト.と愉快な「僕ら」ネタは面白いんだがト.スレ向きかもしらん。けどもあすこはト.をいじることがそもそもの趣旨だったからなあ。
650晒し上げ:2005/10/23(日) 18:56:01 ID:XxuQqxEi
> 町村さん

小倉先生の「名誉毀損」のときは、アレだけ本題から逸れて大騒ぎなさった町村さんとは思えない発言ですが。
空気読んで叩いたり、空気読んでスルーしたりするんじゃ、所詮2chと変わんないじゃないですか。
町村さんは今ここのブログの議論の水準を地に落としたのをわかっているんですか?
ええ、いいでしょう、ネット右翼と組んで小倉先生を叩いたり、都合の悪いことをスルーしたいのならご勝手にどうぞ。
しかし、そんなことをしている限り、偉い大学教授の先生のブログだろうが、ν速で韓国叩いて喜んでるようなスレと変わんないですよ。まあ、僕の知ったことではありません。ずーっとそうしてればいい。

名前: トニオ | October 23, 2005 06:33 PM


30 名前: トニオ ◆gnrapSMiLE 05/03/06 20:24:31 ID:DAAZ3CWA

>>27
いやー、もうちょっと続けて
ねずみが自殺するまでやったろうかなぁと思ったんだけど
ちょうど合宿はいっちゃってさぁw
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:05:14 ID:X3AfB4hh
男のヒステリーなんざ見苦しいだけだな
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:07:36 ID:ofimXHUK
ト・のいうアングラはエロゲ。ぁゃιぃ界隈の限界はエロゲだから確定でいいと思う。
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:09:12 ID:ofimXHUK
ト・はさっさとヒキコモって黒板色の板をキコキコリロードしながら
懐古趣味のキチガイ地蔵にゴマ擦ってクネクネしてろ。
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:19:24 ID:X3AfB4hh
反2chってだけでぁ界の人があのト´を受け入れてくれるとも思えん。
1chが適当だね。
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:31:50 ID:OLPlQ8S4
ぁゃιぃの人たちはああいう厨房ものすごく嫌いだからなあ
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:33:14 ID:Os5gfFQH
露の人も
 ば か なんですか?@町

657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:36:24 ID:Z5Kc4NhU
漏れがしるぁ界の限界はもう少し深かったし、
もう少しアングラに繋がってたんだが、それももう昔の話なのかな。

まあぁ界のアングラ寄りの人は「サイト紹介されて喜ぶ」ような人は皆無だろうし
あんな口の軽い香具師にアクセスしてくるとは思えないけどねw
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:42:16 ID:Z5Kc4NhU
>>656
多分変なこと狙ってる
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:43:42 ID:0z7nLoxp
>やんわりではあっても問題発言をたしなめてはいるかと思いますので、俺としてはそれで十分です。 

とうの高橋氏本人がこう言ってるのに、ト.はなぜに独りシベリア超特急に突っ走っているのか?
いや、なぜかは分かっているんだが、分かってはいても、ねぇ。
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:53:49 ID:ofimXHUK
>>654
ト・が必死に地蔵やしばにゴマ擦ってるのを確認済み。

>>657
ぁ界は本来とても深くて、まさに深遠というか。
でも、当時ゴツかった人はすでに引退済みだよ。
今残っているのは昔は良かったと言いながら世を恨むハンパモノだけだろ。
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:57:17 ID:OLPlQ8S4
すり寄るときはゴマすって、受け入れられないと切れまくるというお約束やるんだろうなあ>ト.
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 19:58:21 ID:X3AfB4hh
大陸エレガンスって事大主義+火病の事だったか。
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 20:03:15 ID:ofimXHUK
今見たら地蔵がト・の援護射撃をしているなin町村所
キチガイ同士気が合うんだろう。本題とのズレっぷりも同じだし。

ああいう「マイノリティである自分に酔っちゃってるバカ」は処置に困るな。
世間と違うことが言える俺様スゲーで終了していて賛同者以外は敵だから。
で、アイデンティティは「2ちゃんはぁゃιぃとあめぞうのパクリ」
あー、時代に取り残された奴ってほんと悲しい存在なんだねー。

博物館の品物は考古以外の役に立たないんだよ。
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 20:04:43 ID:fCkNNk9b
kyoumoe@町村所
>ちなみに職業差別の件ですが、
>町村先生が認めていないと主張するつもりなら
>一度コメント欄を全削除するなりコメント欄を閉じるなりするべきです。

わけわからん。
何故教授がコメント欄を削除したり閉じる事が主張の証明になるんだ?
「(全く〜削除する程の)職業差別発言ではない」からスルーして残しているのに。
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 20:07:23 ID:9ePepqG0
>>664
それは考えないで脊髄反射でテケトーな理由をひっぱているだけだからw
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 20:11:07 ID:MDRHzTPE
散々出ているコミュニティーに対する利益とひろゆきへの利益を混同してる
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 20:21:39 ID:Z5Kc4NhU
やつらが引き下がらないことを察知して別エントリを提案したなら、露の人は聡明だな。

偶然に1ルーブルw
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 20:27:38 ID:5JRqHXfP
2chに私怨持つ連中が、よくもまあこれだけ次々に釣れるもんだ…
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 20:35:29 ID:9ePepqG0
2chに突撃して撃破しようとしたら,逆に瞬殺ズタボロで放り出された香具師だからw
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 20:50:08 ID:ofimXHUK
町村さんのところを見ていて思ったこと。
さすがに町村さんのところには添わないのでここに投下。



一部の「2ちゃんねるを敵視すること」がアイデンティティとなっている人はどうやら自論のソースも出せないようなので、そういった根拠の薄い論にいちいちかまうことはないのではないでしょうか。

もちろん、「2ちゃんねるをことさらに敵視」することで、自分たちの所属するコミュニティが相対的に自分の中で価値観を高めると信じることは自由ですが、そういった方法で他者を貶めるというのは、白人が黒人を蔑むのと同様に醜悪な差別主義といわざるを得ません。
そのような人々が職業差別反対などと、それもトピックと全く関係の無い部分で騒いでいるというのははたして妥当な行動なのかどうか疑問であると言わざるを得ないでしょう。
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 20:51:45 ID:9LvyQwvl
>670
むしろ小.の本陣に貼ってやれw
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 20:55:44 ID:ofimXHUK
>>671
本陣は動きがなくなってるからなあ・・・
共通IDはおいらが問題点を列挙したから、次はそれをどうにかできないと厳しいはずだし
誇り云々はサスケット隊長や中井さん、露の人がカタにはめちゃったし
挙句の果てにACCS事件の判例見て見解どうよとかまで囲まれてるし
AVEXネタにしても隊長が見事な網を張っているし

もうおぐりん新ネタ投下しても宿題が多すぎて身動きできないんじゃないかなあ
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 20:57:59 ID:ofimXHUK
地蔵もたいがいねちっこいなあ。

>何で「管理人個人の収益」と「2ちゃんねるの環境維持」が別物と認識されてるんでしょうか。

ふつう混同しないだろ。



地蔵は黙って突っ立てりゃいいんだよ。
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 21:23:33 ID:iHVGHsLJ
>何で「管理人個人の収益」と「2ちゃんねるの環境維持」が別物と認識されてるんでしょうか。

ひろゆきが会社から金を貰っていない状況であっても、それはひろゆきと会社の関係なので両者が納得していれば問題なし
第三者が文句をつける筋合いは無い罠

2ちゃんねるの環境維持に金が使われれば、モナー作者を含むAA作者の創作物発表の場になるのだからコミュニティーにとっては利益になる

この程度の切り分けが出来ないのが重症だよな
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 21:37:08 ID:umhaTJXS
>またその話か、トニオさん。
>誰かを糾弾したければ、ご自分のブログで存分にやればいいし、
>現にそうしているじゃありませんか。
>名前: 町村 | October 23, 2005 06:23 PM

>ええ、いいでしょう、ネット右翼と組んで小倉先生を叩いたり、
>都合の悪いことをスルーしたいのならご勝手にどうぞ。
>名前: トニオ | October 23, 2005 06:33 PM

とまあこうなってトニオ退場。以下発言なし。

>またその話か、って呆れた発言ですね。
>はっきり言ってモナーとフォークロアの方が「またその話か」ですよ。
>名前: kyoumoe | October 23, 2005 07:47 PM

今までどこにいたんだかkyoumoe初登場(w
ちゃんとト・の発言を受けてるところがさすがです(w
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 22:03:59 ID:fCkNNk9b
>では「実働部隊の言い分」にしましょうか。
wrs

ひょっとして「実働部隊」ってぇのは
まろゆきの指示の元に、あるいは自らまさゆきの為と任じて
企業に恫喝行為を実践する集団って発想かね?

>実際にavexに対して過剰な攻撃活動を行ってる集団は存在してます。
それが「2ch」とか「2ちゃねらー」という括りと等価になってるのが駄目杉w


祭りの増幅装置として匿名掲示板が果たす役割は大きいかもしれないが
それって携帯電話の普及が援助交際などの犯罪の温床になってるとか
携帯電話を禁止しろって論理飛躍して主張する様なもんだぞ・・・・・


あれ?誰かそんな事をほざいていた気がしたが気のせいかw
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 22:15:08 ID:Os5gfFQH
さすがネット古参は最強の厨房ですね
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 22:20:28 ID:ofimXHUK
地蔵もキチガイっぷりをいいかげん治せよ。

>匿名相手に何を言ってもお咎めはないなんてそんなことでいいんですか?
>仮にも法を扱っている人間のblogでしょう。
>そんなのでいいんですか?
>今後まともな議論は成り立たなくなりますよ。

小倉秀夫がのた打ち回って苦しんでる様子が見えるぞ?
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 22:26:07 ID:ofimXHUK
壇先生も自blogのコメントでト・の切捨てにかかった模様。
壇・町村両氏からキレられかけたトニーと迂闊な仲間たちの明日はどっちだ
それとも後ろ向きにクネクネし続けるか?

どっちにしろ表に出られるほどじゃなかった引き篭もり達の壮絶な自傷癖が
明日も迷惑千万なことに他人のblogで繰り返される。

680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 22:30:59 ID:tEXKykln
>じゃあいったい今何の話してるんですか。
>主題と関係ない話をするな、と言われますが主題は何なんですか?
>エントリ自体何回も書き直されていて主題がどこにあるのかまったく理解できませんよ。

>名前: kyoumoe | October 23, 2005 10:19 PM

どかーん
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 22:33:11 ID:9ePepqG0

 ここまで頭が不自由な香具師だったとは( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 22:35:33 ID:ofimXHUK
地蔵の頭は石でできているからな。
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 22:40:32 ID:ofimXHUK
草もたいがいだな。
すみかちゃんがぴろゆこにコンタクトしたのはAVEXの騒ぎの前だっつうのがわからんのか。
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 22:44:24 ID:C7o6eA1Q
そういえばオグリン、つい最近町山さんがコメント欄無くして一時閉鎖した時、
「匿名の卑怯者の仕業」といって叩いていたけど、これって地蔵の仕業だっけ?

ttp://benli.typepad.com/annex_jp/2005/09/post_9.html
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 22:44:27 ID:umhaTJXS
>匿名相手に何を言ってもお咎めはないなんてそんなことでいいんですか?

誰かkyoumoeに匿名じゃ名誉毀損はぶっちゃけありえないと教えてくれまいか。
いや、やっぱどうせいっても通じないだろうからいいや。
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 22:46:12 ID:Os5gfFQH
>>685
言ったら言ったでどうせ荒らし放題好き放題の混沌へ
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 23:05:13 ID:fCkNNk9b
草.@町村所

・・・・いや、経緯を理解していないのは君たちの方だから・・・・
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/23(日) 23:06:43 ID:Os5gfFQH

町村氏が
「さて、プレテスト的に発想を広げて、〜ロースクールの学生さんは考えてみよう。」

と最初の最初に書いていることすら見落としている奴多数。

自分たちの内輪の議論の延長との区別ができていないのはアレかアレなのか。
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 00:13:23 ID:FGY6rzbS
>勝手に使い、勝手に儲ければいい。
>そして誰が何に使おうが制限しない。

>じゃあ、著作権者いないので、裁定制度を使う必要も何もないし、
>2ch運営がお金を受け取ろうが何しようが自由では?

あっさり隊長にやられるの図
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 00:14:42 ID:haiYWeIw
>> あなたが誰か、誰にもわからないので、「頭がおかしい」と批判されても名誉毀損にもならないし、咎めもありません。
>何この書き込み。

>頭おかしいの?気が狂ってるの?
>ちょっと社会に出ていいレベルの書き込みじゃないね。
>馬鹿の最下層に位置する人間以下の存在が何でこんなところにいるの?

>とか書いても咎められないんですか?
>(略)
>名前: kyoumoe | October 23, 2005 10:04 PM

あれ、オグリンのロジックで、「咎められない」とするようなものが
あったような気が・・・自分、勘違いしてる?
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 00:20:56 ID:ZZiBH6oX
もはや小.と関係ないのをト.が連れてきてるし、どーでもいいんだろ。コレまでの「経緯」なんて。

それはそれとして
>頭おかしいの?気が狂ってるの?
>ちょっと社会に出ていいレベルの書き込みじゃないね。
>馬鹿の最下層に位置する人間以下の存在が何でこんなところにいるの?
てのはじゃあどうなんだ、と。

まあいまどき罵倒芸使いたけりゃ自分のコミュニティに閉じこもっててくれ、て話だ。
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 00:29:28 ID:FGY6rzbS
町村先生登場。
さらにとどめw
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 00:33:28 ID:jhKLUh7X
オグリンなんもしないな
気に入らない所への攻撃は下僕の福トニコンビに丸投げか?
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 00:36:51 ID:NEj15/MU
地蔵もトニオも、自分とこでジタバタ喚くだけになったな。
所詮レス乞食でしかなかったか。
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 00:36:59 ID:99+hfSgr
何気にとどめで小.も葬り去っている気が(笑
小.の金魚の糞は次に書いたときには社会的に処分を受けそうだな
法律家を怒らせたときの怖さを全く認識して無い様だし

その時こそ、小.の主張していた共通ID無しでも個人特定可能で処分が出来るって実績が出来る訳で…
以下略
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 01:11:46 ID:ZZiBH6oX
露の人@えろげー日記

かの人はヲチ魂あふれた火付け役なのか、マジなのか、天然なのか。
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 01:14:12 ID:ZZiBH6oX
うお、オグご来訪@町
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 01:16:33 ID:BmLgSkvv
 俺様がマトメするー・・・だけどこんな未明に起きてる学者は少ない
 意図的な時間差攻撃ばかりだと、そのうち手の内読まれる予感(ry
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 01:18:14 ID:d6B5BryM
>>696
あの人が議論に参加すると論点がうやむやになるからイマイチ…なあ。
自身のブログの主張は結構同意できるところがあるんだけど。
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 01:18:55 ID:pMnRrAHy
コメントスクラム状態だった事に関しては全く無視なのね>小.センセ
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 01:21:19 ID:FGY6rzbS
>アスキーアートとしての「モナー」と「米酒」という呼称で商標登録申請された「のまネコ」の図柄というのは、実質的な同一性ないし類似性はないと思いますけど。

オグ、自陣でこのネタ隊長に突っ込まれてただろwwwwwww
責めて南下の対策くらいとってこいよ。

案の定瞬殺ワロスwwwwww

702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 01:33:38 ID:Pl4FMyRJ
顔だけで逝くよ。輪郭は基本的に類似だから。

モナー
(´∀`)
ジエン
(*・∀・)
アヒャ
(゚∀゚)
ぃょぅ
(=゚ω゚)ノ
三身合体
(*゚ω゚*)
頬の表現をより絵画的に

(o゚ω゚o)

はい、のまネコのできあがり。

これでOKならサザエボンもOKのはずだ。
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 01:39:50 ID:ZZiBH6oX
一見物者@町

え?何で蒸し返してんの?わざわざあそこで?
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 01:47:00 ID:2POTD3uf
>>699
今回町ブロでも言ってるけど、どうせ混乱するなら行き着くとこまで池とか
そういうこと思ってそうじゃない?

そもそも炉が議論を混乱させてるのか、混乱する匂いを嗅ぎ付けてるのかw
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 02:07:39 ID:Aeo/B2md
今日はクロムサイズ訴訟の一審判決が出る日なんだが、
こんな時間まで他人のblogで遊んでて大丈夫なのか? >小.
ttp://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/d/20050228
ttp://www.wikiroom.com/copyright/index.php?%A3%B2%A3%B0%A3%B0%A3%B5%C7%AF%C7%AF%C9%BD
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 02:34:19 ID:ZZiBH6oX
ああ、折角小.が出てきたのにまた議論が拡散していく...
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 02:34:56 ID:5rBnTmeC
しかしkyouは「話がかみあわないので失礼します」から一体どれだけログしたんだ?
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 02:36:00 ID:BmLgSkvv
親衛隊が意図的に拡散させとんのとちゃうか?
709金田:2005/10/24(月) 02:49:02 ID:Pl4FMyRJ
すまん、墨香とAVEXは関係ないはずなんだが・・・・ついおぐりんに釣られてしまった。
まあ、おぐりん最大の弱点が「10/8に自blogでのまネコとモナーが似ているとしてしまった」ことにあるのが
確認できたのでヨシとしたい・・・ダメ?('A`)


しかし、あれだな。NETTSがひろゆきにコンタクトしたのはAVEX騒ぎの前だってのがどうして
理解できないんだろうか。
むしろNETTSは「AAをそのまま使うけど権利主張したりはしないからね」ってのを確認させて
おきたかっただけだろうに。

反2ちゃんねる原理主義者はどうにもならんなあ。
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 02:57:32 ID:BmLgSkvv
2chで説教たれようとしてグウの音もでないほどボッコボッコされると
怨念から反2ch原理主義者になる例が多いもより
711金田:2005/10/24(月) 02:58:36 ID:Pl4FMyRJ
怨念ベースじゃあ視界も歪むよなあ・・・
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 03:00:43 ID:NVlwtPMM
>金田様
@町、頼むよ、一回深呼吸してから書き込むかどうか判断してよ。
小.を本筋に引き込んで来るのが目的なんだから。
四股でも踏んで早漏防止訓練!
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 03:08:48 ID:Pl4FMyRJ
金冷法じゃダメ?('A`)実は腰痛もちでな('A`)
四股踏んだらそのまま動けなくなりそうで('A`)
あと下の階に迷惑になりそうな重量物で('A`)




ああああなんかすげえ不健康('A`)



書き込む前にもっともちつくようにする('A`)
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 03:15:27 ID:BmLgSkvv
ザコガキのノイズはスルーでお願えしまだ。金田さま。
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 03:18:36 ID:d6B5BryM
>>金田氏
まあ、がんばれ。
あんたは議論に熱くなりやすいという弱点があるが、
人の話を聞く姿勢はあることは評価しているよ。
冷静にな。
716金田:2005/10/24(月) 03:18:45 ID:Pl4FMyRJ
領海。

あ、寝る前に今気がついた。
電脳遊星Dがおぐりん@町を捕捉しますた。
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 03:23:28 ID:BmLgSkvv
思い出した。
kyoumoeと似た文体の香具師が、法学イタで法的無知無理の自説を展開して
周囲を叩いたつもりが、法的議論でボッコンボッコンにされて、ポイ捨てされてた。
半年くらい前。それで町村先生ブログに突撃して法律系に噛み付いたもより。
怨念こわいよー。ヾ(T△T)ノシ
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 03:27:03 ID:fJW7gpae
町村先生のところに非常に迷惑が掛かってしまったな。

とはいえ、以前から小.に手を出していた先生も先生かもしれないが。
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 03:32:06 ID:BmLgSkvv
なにせ学会で「死ぬほど罵倒」された経験をお持ちの先生だから。
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 12:08:37 ID:RJySTgty
ト.スレにト.が登場?
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 12:23:18 ID:UIGOeotV
kyoumoe
>あと、素朴な疑問なんですがなんでひろゆきが
>モナーの使用の是非について意見を述べているんですか?

そりゃあ、kyoumoe君が町村先生の所でモナーの使用の是非について
意見を述べてるのと似たようなもんだろうな
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 12:27:00 ID:U6hgFKwY
Мышкиタソが叩かれまくりなのは痛快w
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 14:10:46 ID:TD0vH1UQ
本陣、商標でも著作権でも行き詰まってついに「パクリくらいでガタガタ言うな(意訳)」と言い出したぞ。
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 14:17:11 ID:a/19mWvr
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 14:33:06 ID:x0GEVJ9C
kyoumoeとその取り巻きに関しては、アンチ2chスタイルの癖に
やってることはちゃねらーと変わってないことに気がついてない当たりが笑えるね。
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 14:34:32 ID:I5laJSwP
小.@本家本陣
>我が国の文化の発展に何ら資することはなく、むしろ、
>新たな作品の創作を萎縮させることにすら繋がるのではないかという危惧すら有してしまいます
我が国って何処の国なのかなー(棒読み
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 15:28:42 ID:pMnRrAHy
我が国って・・・えーっと・・・誇り・・・
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 17:59:59 ID:Ii0+6h0f
>>726
こらこら、いくら思考回路が限りなく似ているからといって、チョryと同一視してあげるのは可哀想過ぎる。
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 18:02:55 ID:2POTD3uf
>>722
本人もオイシイと思ってそうなところが確かに痛快ではあるw
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 19:47:36 ID:nUH+Sjti
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 19:52:44 ID:QnnD/EGS
そのネタはもとから敗色濃厚だったからちょっとかわいそうではある
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 19:58:23 ID:a8Prs3Qh
HWJの頃にもそんなネタに触れてたな。
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 20:02:19 ID:2POTD3uf
>>731
まさに弱り目に祟り目
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 20:03:45 ID:QnnD/EGS
>>733
そうねー
そういうことなのかもね
弱ってるときって得てしてそういうものかもね

というわけであきらめておぐりん(w
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 20:35:30 ID:s8GkG6FU
弱り目なのを認めたくないがゆえに自ら勝手に祟り目に遭ったってパターンだから同情できん・・・
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 21:03:28 ID:haiYWeIw
えー、でも

こっ酷くフラれたときとか、
明るい歌じゃなくて山崎ハコとか聴いたりするじゃん。
あるいはどしゃ降りの中を泥酔して濡れながら歩いて
ヤクザにぶつかって謝りもせずボコられてゴミ捨て場に投げ出されたり。
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 23:56:37 ID:Pl4FMyRJ
>>736
おまいのせいでみんな辛いこと思い出したじゃないか
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/24(月) 23:59:39 ID:BmLgSkvv
>>737
思い出すだけで済む漏れらは幸せw
ネットへ出るたびボコられる毎日の著名人(ry
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 00:03:23 ID:ZZiBH6oX
金田さん金田さん

ただただ小.に絡みたいだけのコメントは
正直どうだろう。
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 00:13:27 ID:dYbbn82W
ひろゆき@スミカ
もういっちょキタ?
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 00:20:21 ID:VQ74hvNL
今回の町村炎上は、小.に自分と同意見の者はあのような
思想集団であることを再認識させたのではないだろうか。
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 00:21:04 ID:ObxBOcfA
清冽な鮎の群れ きらきらと
海のようなネットを 泳いでく
光っているのは 傷ついて
剥がれかけたメッキが ゆれるから
いっそ世間の意見に 身を任せて
鞍替えしてしまえば 楽なのにね
揶揄されてそれでも こじつけて 
身をクネクネして 放火してく
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 00:49:25 ID:A/42QDhO
>>740
wktk
動きは明日以降かな。
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 01:28:53 ID:MGhUDWpe
>>741
いや、ト.は単に2chを批判する小.に擦り寄ってるだけのように見えるし、
福.に至っては小.の意見を思いっきり誤読してるので、同意見とはいえない気がします
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 11:47:18 ID:uKZsqOBT
>>740
まっちは「保証はできないが」と逝ってるが
事実上現れた小・もまさゆきも本物と太鼓判を押したも同然。
ちと面白くなってきた。
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 12:39:18 ID:Z9jGaBB6
小.@すみか
本道じゃない瑣末なところをいじりにきた
話をそらそうとしてるだけだろうが
町村センセの言葉が出るまでみなさまスルーで
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 14:04:56 ID:ORCkb7ZM
おぐ…
音羽理史君の尻馬に乗るなんて…
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 14:12:48 ID:EN3kH421
町村先生、新エントリでおぐりんの「ねじれ」を指摘

> 何となくAAモナーの著作権を前提に、墨香オンラインの著作権処理として
>ひろゆきさんに著作物使用料の「供託」をするというやり方の是非を論じて
>いたところで、もともとAAには著作権なんてないんだと裁定制度の利用を
>言っていたはずの人がいいだしたものだから、はしごを外されたような気分
>にもなる。特に、真の著作者が現れたときの保証があるかどうかをめぐる
>議論は、完全に前提を失った。二重払いを強いられるという話もバーである。

似てる似てないの他に著作権の有無でも分裂したおぐりんの中の人。
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 14:13:48 ID:SCDQmvka
出た!亀先生@町
一瞬で法律家3人を無力化・・・
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 14:18:33 ID:ORCkb7ZM
町村先生…
「バーである」て…
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 14:20:58 ID:uKZsqOBT
>>746
法学系ブログの参考文献としてエロゲー作家の文章が妥当かなどという些細な、
かつ収束した議論について「まだ終わってない、これに早く答えろ」と蒸し返すのは
一般社会にはない、ヒマで羞恥心の麻痺した者特有の行為と言うことができます。

またこうした粘着質で卑怯なコメントに対し、反論を書く時間的ゆとりのない、
あるいは精神的にまいってしまうブロガーも多いことも考えられますので、
こうした行為は結果的にブロガーの「書く意欲」を減衰させていくわけです。
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 14:22:45 ID:ORCkb7ZM
>>751
ブーメランおみごとです
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 15:12:08 ID:EN3kH421
誰だよコピペした奴('A`)
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 15:33:50 ID:XKfycz3Q
さてノイズがカットされた訳だが
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 16:26:34 ID:uKZsqOBT
>>753
うわあああ、本当に俺の落書きがまっちの米欄に貼ってある。

やったの俺じゃねーぞ。絶対俺じゃねーぞ。


つーか、あっちは法律家同士にガチ議論やってもらった方が面白いんだから
チャチャ入れるのはここだけにしようよ。
自分で書いておいて言うのも何だが、あのコメントはト・やkyouのレベルだって
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 16:54:50 ID:I8LpVR2g
>法律家同士にガチ議論やってもらった方が面白いんだから
同士って町村氏以外に誰かいたっけ?
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 16:57:47 ID:EN3kH421
>>756
壇先生
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 17:13:47 ID:GxcfDoKo
>756
壇先生とか
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 17:18:34 ID:maLJXbKp
>>756
うん、壇先生だね。
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 17:20:45 ID:Z9jGaBB6
>>756
うん、壇先生だ
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 17:32:09 ID:uKZsqOBT
>>756
壇先生がいるだろ
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 17:38:07 ID:lNuXemXz
もまいらケコーンし過ぎwwwww
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 17:38:16 ID:Mwk5lMqH
>>亀様を忘れてはいけない
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 17:41:48 ID:Mwk5lMqH
>>ってなんだよ俺 orz
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 18:07:14 ID:EN3kH421
のまネコは取り下げになったのはわかるんだが、

「ネコトン」

ってどうなったんだ?
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 18:52:29 ID:XKfycz3Q
鳥取のあれ
おぐりんに適用できるかな
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 19:53:24 ID:lNuXemXz
とりあえず露のヒトはやりすぎた…
ような気がします。
と、推測してみた。
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 19:56:50 ID:lorhG54P
町村さん
>だから小倉さんに論理矛盾だと責めるつもりはないです。
これは矛盾だけど責めない、なのか矛盾とまでは言わない、という意味なのか。
>でも何となくはしごを外された気分ではあります。
なんか小.の逃げ方にキレかかってるようにも思えるのですが。
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 20:01:50 ID:Srt9nIia
そりゃ、小.のあの逃げ癖は鬱陶しいさ。
尤もその逃げ癖が元で今はこんな事態なんだが。
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 20:13:11 ID:Srt9nIia
トニオスレに居る約一名、なんか微妙に話がズレるんだが
まさか福.じゃないよな、アレ。
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 20:25:47 ID:lNuXemXz
福.よりもっと薄味じゃない>ト.スレのアレ
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 20:26:57 ID:MJv0MP6Q
福.じゃなくて巻き込まれたエロゲ屋さん周辺の誰かな希ガス
たしか福.は最悪板のあのスレの存在は知っていたんじゃないか?

で件の御仁は・・・ト.や露助な人の毒気にでも当てられたんじゃないのかねぇ?
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 20:46:52 ID:zy5rc0wU
http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20051020
ト.もここらへん読んでるとあんまり外野が騒ぐもんじゃないと
思っただろうか(いや思わない)
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 21:48:03 ID:/uwauty2
>>770
J2さんの所でト.を擁護していた通りすがりのような気がする。
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 21:51:37 ID:gwxPdMly
今頃帰ってきてログ追っかけてるわけだが
>751の(無断)転載に対し


>> ヒマで羞恥心の麻痺した者特有の行為と言うことができます。

>見事な自己分析ですね。

>名前: kyoumoe | October 25, 2005 05:55 PM


とレスをつけたkyoに愛しささえ覚えた(テラワロス
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 21:57:15 ID:Srt9nIia
「通りすがり」に、本当にただ偶然通りすがったヤツなんざ一人も居ねえよな
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 22:02:30 ID:lNuXemXz
それを言っちゃあ、お終ぇよ!
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 22:23:51 ID:lorhG54P
ご本尊@本館
>アンシャンレジームと裁判所でたたかうと、判決文において、
>新たなルールが裁判所から後出し的にかつ不意打ち的に持ち
>出されて負けてしまうということがしばしばあるのですが、
>今回もまたこのパターンです。

新たなルールが具体的に何を指しているのか分かりません。
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 22:28:34 ID:Srt9nIia
テレビ録画の裁判で負けた事の、回りくどい言い訳と悪態ではないか?
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 22:30:20 ID:XzLUppum
アンシャンレジームはフランス語です。
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 23:51:10 ID:NsRazqLq
>>778
確かによく分からないんだよなあ
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/25(火) 23:54:37 ID:A/42QDhO
>>778
まじめに考えるとまあアレなので
ここは「だから俺もやっちゃおうかな」位に取っとけば良いのではないかと。
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 00:24:14 ID:dusxbe5R
アンシャンレジームって連呼したかっただけじゃないのか?
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 00:24:43 ID:m8Mso4Rm
>751
の原文ってどこにあるの?
785こう:2005/10/26(水) 01:12:25 ID:fgYeb9ty
>>778・781
べんりのリンクしている判決速報の、下のほうに、第3 当裁判所の判断のところの
争点(6)っていうところに、

>しかしながら、直接には、複製行為あるいは送信可能化行為をしない者であっても、
>現実の複製行為あるいは送信可能化行為の過程を管理・支配し、かつ、これによって利益を受けている者がいる場合には、
>その者も、著作権法による規律の観点からは、複製行為ないし送信可能化行為を直接に行う者と同視することができ、
>その結果、その者も、複製行為ないし送信可能化行為の主体となるということができると解するのが相当である。

こういう部分があって、これを言っているんだよ。
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 01:14:49 ID:MfyHAVdF
町村先生アンシャンレジームをさりげなく煽るエントリを上げるの巻。
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 02:27:20 ID:K9XQ88r0
>>785
なるほど、しかし百歩譲っても「新しい解釈」のような気がするのですが。
「新たなルール」ではないような。
ところで小.は本当に勝つと思ってたのでしょうか。
あくまでポーズとして言い訳しているのでしょうか。
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 08:32:29 ID:DKXVjpfe
ポーズだろうなあ
うちのところがお世話になってる弁護士先生(知財の専門家)は
「こりゃ絶対負ける」って言ってたよ
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 09:41:47 ID:DQSsOjPv
似たように、矛盾を突きつけられて逃げている弁護士がいるのか
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 11:10:03 ID:IO1Q0oHx
本陣別館落ちてないか?
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 11:21:25 ID:DD0x7UdT
あ、やっぱ繋がらない?
焼失遁走って事は無いだろうから何か技術的トラブルかねぇ
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 11:46:30 ID:IO1Q0oHx
なんかつながった。
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 19:01:15 ID:tng4GZoy
おぐ@町blog、共通ID言い出したぞ。
しかもメチャ危険な使い方だ。そんなもん、IDと個人を目に見える場所で結びつけてたまるかっての。
名寄せの危険性をあれだけ言い聞かされても、カケラほどにも理解できてないんだな。
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 19:21:55 ID:QHvWQ4K1

ま た 話 題 そ ら し か

なんだろう、ときおり騙りなんじゃねえかと思えるおぐ名義の投稿があるが、
今まで騙りだったためしがないんだよなあ
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 19:41:40 ID:XyK/qqBQ
小.は町村ブログを全焼させようとしてるんだろうな、
ほんとレベルの低い人だなぁ
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 20:10:38 ID:oprvQ9Wz
またその話か、小倉さん。
個人IDの話をしたければ、ご自分のブログで存分にやればいいし、
現にそうしているじゃありませんか。
少なくともこのエントリで中心的に論じるべきことではない、
ということはおわかり頂けませんか?
797こう:2005/10/26(水) 22:16:47 ID:fgYeb9ty
>>787
解釈としては新しい解釈ということは出来るんだけど、
その解釈の結果が、旧態依然とした著作権保護の観点に立つという意味において、
小倉先生はアンシャンレジームの擁護者といっているわけで、
まあ、要約すれば、新しい事態に対しては、新しい法解釈も必要なわけで、
結局、提示された解釈が、守旧的なものではいけない、
ということを言っているんだと思う。

若しこの裁判で小倉先生が勝つのであれば、
やっぱり、本当の意味で新しい解釈論が展開されなければ、
勝てないわけで、ポーズというよりかは、願望というべきかな??
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 23:48:49 ID:lD8MWOj9
町★先生も所詮サブカル側のひとだなあ。
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/26(水) 23:49:37 ID:FyFh7E94
>>797
要するに、小倉さんは「司法は腐っている」と言いたいんだろうね
自分の言い分が通らなかったからって、司法に文句を付けるのはお門違いだと思うんだが

小倉さんが言っていることは決して間違ってはいないと思うんだが
人の同意を得る力や、説得力に弱いところがあるね
800こう:2005/10/27(木) 00:08:08 ID:fgYeb9ty
>>799
腐っているとまでは思っていないと思うけど、
司法の通弊ということはいえると思う。
法律の解釈論は、基本的には法的安定性、
言い換えれば、今までの流れを受け継ぐという部分があるから、
新しい事態に、新しい解釈で望むということは、
他の部分との理論的整合性を意識しないで述べる、
すなわち、法的安定性を害する可能性があることになるから、
結構難しいところがあると思う。

ただ、こういう場合は、文句をつけること自体は、やっぱりやっておくべきとは思う。
批判しないで置くと、そのまま前例主義に突っ走ることにつながるし、
新しい解釈を取り入れるきっかけにもなるし。

同意を取るというのが何を示すのかはよく分からないけど、
法律論や、著作権に関するスタンスについては、
小倉先生は、かなり共感できるところがあるし、
結構支持者も多いと思う。

ただ、難点は、専門的過ぎることかな?だから、一般的には論じられないし、公衆の関心も喚起できない。
結局、同意を得られていないと思ってしまうところはあると思う。
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 00:08:35 ID:amvbQCWm
意見そのものは傾聴に値するんだから判決や解釈動向の問題点を論理的に突けばいいのに
すぐ判例や裁判官・検察官の罵倒・嫌味・皮肉・当て擦りに走るから支持者が離れていく
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 00:35:58 ID:bQdK93/f
>>797
すいません。言ってる意味が分かりません。
小倉先生は
>新たなルールが裁判所から後出し的にかつ不意打ち的に持ち出され
と裁判所が新たなルール(irose氏じゃないけど、ルールをあえて日本語でいうと?と訊きたい)
を持ち出したと主張してます。一方、こうさんの説明は逆のような気がするのですが。
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 00:38:44 ID:0hcNpdb6
>>800
> 同意を取るというのが何を示すのかはよく分からないけど、

要するに、

>アンシャンレジームと裁判所でたたかうと、判決文において、新たなルールが裁判所から
>後出し的にかつ不意打ち的に持ち出されて負けてしまうということがしばしばあるのですが、
>今回もまたこのパターンです。

この文章でどの程度の方々が同意するのかということ
ちょっと過激な文章なんで、引いてしまう人も多いんじゃないかなあ
説明不足の所も多々あるし
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 00:40:50 ID:amvbQCWm
著作権法専門の40代弁護士に小倉先生のことを尋ねたら口をつぐんだ
小倉先生も感情を抑えて自説を展開すれば着いてくる人は多いのでは
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 00:45:19 ID:4nCdVZ4z
それができないから・・・




それができないから僕らのおぐりん!!!!111!!!
806こう:2005/10/27(木) 01:03:13 ID:m+xMnb9X
>>802
ええと、法の欠缺(無い)分野なので、基本的には法律の解釈が問題になってきます。
つまり、ここでは、出てくる解釈は「(今まで無かった)新しい」ものです。

ただし、その立脚点が昔からの解釈に沿う解釈なので、そういう意味では「新しくは無い」、
小倉先生の言葉でいえば、アンシャンレジームを擁護する、解釈です。

ちなみに、小倉先生が仰っているルールというのは判決において裁判官が定立する規範のことだと思います。
この規範が一般化すると、その後の裁判においても同じ規範を用いられて裁判することになります。
そういう意味においては、ルールといっても差し支えはないと思います。

>>803
そういう意味では、確かにそうだと思います。
一応、純粋な法律論を念頭に置いたので、上のような返答になってしまいました。
801さんや804さんの仰るように、小倉先生の行動自体が、
小倉先生の持つ学説に対する支持者がいなくなることにつながる、
という意味では同意は取れないでしょうね。
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 01:08:48 ID:0hcNpdb6
>>806
> ええと、法の欠缺(無い)分野なので、基本的には法律の解釈が問題になってきます。

法律が欠落している事が問題なわけだよね
だったら、ロビー活動して法律を改正するように働きかける方が先じゃないのかな

現行法の枠内で解釈するのは、裁判所の立場から言えば当然な気がするのだが
ただ、素人なので考え違いをしているかも知れません
808irose:2005/10/27(木) 01:17:31 ID:ubhC7LBF
コソ-リ
@20051027001140 (2005/10/27 00:11:40) irose 30a31,39
@20051025181222 (2005/10/25 18:12:22) VanDykeParks 33,34d32
@20051023010740 (2005/10/23 01:07:40) sakimi 32c32,34
809こう:2005/10/27(木) 01:25:01 ID:m+xMnb9X
>>807
一応、断っておくと、
欠缺していても、紛争は起きるので、
解釈論がそれを埋める必要が出てきます。

法律改正をすべきというのは正論なんですが、
やはり、時間もかかるし、改正する場合であっても、
小倉先生の意見が必ず受け入れられるわけではないので、
裁判所が解釈を変更するというのが一番手っ取り早いという
批判をすることにつながってしまいます。

>現行法の枠内で解釈するのは、裁判所の立場から言えば当然な気がするのだが

その通りです。
なので、多くの知財関連の弁護士は敗戦を予想しています。
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 01:30:36 ID:JOxTKOsU
>>806
なるほど、何となく分かりました。つまり>>785 は
「(今まで無かった)新しい」解釈=一般化するかもしれないルール
ということですね。ということは、 「こりゃ絶対負ける」と言っていた
他の弁護士は違う理由で言っていたわけですね。(今までなかった新しい
解釈を裁判所が出してくるとは予想しているわけではないでしょうから)
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 01:31:59 ID:amvbQCWm
>>809
勝訴側常連の知財弁護士が多いことをお忘れなく
というか実力派は勝てそうな側の代理人しか受けませんよ
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 01:34:17 ID:amvbQCWm
それと文理解釈を超えた判決は滅多に出ません(選挙法の定数違憲の事情判決くらい
文理解釈を超えた解釈は立法作用に等しく、三権分立侵害の批判が常に来るからです
813こう:2005/10/27(木) 01:43:44 ID:m+xMnb9X
>>810
そういうことです。
まあ、理由は様々ですが、裁判所が今までの流れに沿わない解釈をするのは、
よっぽど事案が特殊な例外的場合か、
今までの解釈が猛烈に学説から批判されるような場合だけで、
今回、そういったことも殆ど無いでしょうから、
当然といえば当然の敗戦だったと思います。

>>811
いえいえ、忘れていませんよ。
ただ、裁判に勝つ負けるという表面的なことで、
法律論の優劣が決まるわけでもないですし、
新しい事態には新しい解釈を提案できるというのは、
法曹としての重要な能力の一つと考えられているわけですから、
そういう意味では、小倉先生の姿勢はある程度評価されても良いと思います。

もっとも、裁判という実体を考えると、
弁護士というよりかは、学者になったほうが良いと思いますけど。
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 01:49:12 ID:amvbQCWm
>>813
>新しい事態には新しい解釈を提案できるというのは、
>法曹としての重要な能力の一つと考えられているわけですから、
>そういう意味では、小倉先生の姿勢はある程度評価されても良いと思います。
>もっとも、裁判という実体を考えると、
>弁護士というよりかは、学者になったほうが良いと思いますけど。

 禿同
 あと表現形態が(ry
815こう:2005/10/27(木) 01:52:54 ID:m+xMnb9X
>>812
一応、スレ違いなので、指摘だけしておきますが、
文理解釈から離れない判決が出ないというのは、
誤解ではないでしょうか?
外観法理や類推解釈における要件の違い或いは信義則の適用場面を考えていただければ、
結果の妥当性のために、文理解釈から離れることはままありえます。

多分、仰っていることは、法の積み上げられた基本的な考え方から外れることは無い、
ということだと思いますが、それは、そのとおりだと思います。
816サスケット:2005/10/27(木) 01:54:14 ID:0ff7iFba
ギャグがキツすぎてつっこむ気もおきねえ……orz<共通ID
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 01:57:45 ID:amvbQCWm
>>815
そのとおりです
長期間改正がなかった(立法の怠慢でしなかった)民法には拡張・類推解釈で妥当な当事者救済を図っています。
しかし改正が繰り返されている特別法に類推解釈を持ち込むのは躊躇します。
818こう:2005/10/27(木) 02:04:34 ID:m+xMnb9X
>>817
そうですね。改正が頻繁なんだから、類推解釈をしろというのは、確かに気が引けます。

>>816
隊長・・・今、小倉先生の中では、共通IDがあれば、不便なことは何もなくなる、
という妄想で、一杯なのかもしれません。
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 02:10:45 ID:0hcNpdb6
小倉さんはある程度もっともなことを言うが
自分と意見の違う人には苛烈な態度で臨むのが玉に瑕だな
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 02:11:40 ID:amvbQCWm
本当は,ビデオでも,オンデマンドでも,キャッシュサーバでも,CMを見てもらえばいい!というのが民放経営者の本音です。
ただ,これを許すと,ハリウッド映画のTV放映ができなくなるから,大幅減収となるのです
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 02:24:29 ID:V7LPHk00
今までラストワンマイルだの、システム・技術・コスト的に無理だの、ネットの隆盛をスポイルするだの
佐助隊長を始めとする説得部隊が様々なアプローチから、噛んで含めるようにダメさを説明して、
しかもひろゆきが愴タンの米欄ログを本人のものか疑うという事態まで発生して、
それでも「共通ID」だもんな。

ヲチャにとっては笑えるが、隊長が頭を抱えるのもわかるよ。
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 02:25:15 ID:dGIW3x7j
>>813
すいません。また意味が分からなくなりましたorz
> 今回、そういったことも殆ど無いでしょうから、
>当然といえば当然の敗戦だったと思います。
そういったこと、というのは
>裁判所が今までの流れに沿わない解釈
のことだと思っていいのでしょうか。これは、
「(今まで無かった)新しい」解釈とは違うものでしょうか。
823こう:2005/10/27(木) 02:28:11 ID:m+xMnb9X
>>822
ええと、「そういったこと」というのは、
学説の批判や、事案の特殊性のことです。
基本的には810さんの理解で正しいと思います。
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 02:35:10 ID:amvbQCWm
どこの業界でも、真に有能な実力派は間違いを認めて訂正する勇気があります。
あまりの間違いに気付いて陳謝してブログを永久に閉じた責任感がある方もいます(捨て台詞や誤魔化しで閉じた著名人もいますがw)。
そういう実力派や責任感がある方々はブログを開設しても大抵1つです。
よそのブログで議論はしても、押しかけて持論を押し付けるようなマネはしません。
孔子や孟子だって間違い訂正してますし、雇ってくれないと思ったら押し売りせずに次のスポンサーや雇用主を探す旅に出ます。
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 02:48:00 ID:dGIW3x7j
>>823
すいません、寝ようとして一度電源切ったのでID変わりました。
810=822です。「そういったこと」というのが新しい解釈を指して
いないと言うのは了解しました。
つまり、裁判所が今までの流れに沿った「新しい解釈」をしたこと
が小倉先生のいう敗戦理由なのでしょうか。(もう寝ますけどorz)
826こう:2005/10/27(木) 02:59:33 ID:m+xMnb9X
>>825
大雑把に言えば、そういうことで良いと思います。
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 09:05:45 ID:7ejo4bVL
小倉先生は、せっかく世の中の役に立つことを主張しているのに、敵ばかり作ってもったいないと思います。
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 09:27:15 ID:E/awLyZt
>>827
共通IDは役に立たないよ・・・・
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 09:47:27 ID:E/awLyZt
おぐりんが町村せんせのとこに書いた「身分証明として共通ID」はこれまでの小倉共通IDより危険なんだ。
なぜかというと、身分証明で使うってことは、「捜査当局」以外の人間でもIDと個人を紐付けるために
IDから個人情報を参照できる、ということになる。

さて、仮に原作者であると証明できても、それは第三者に隠さなければならなくなる。
なぜか?

少なくとも六年遡るモナー誕生のログを突き合わせることが前提なら、それ以降のログもきっと
突き合わせる事ができる。つまり、モナーの作者と名乗り出れば、最悪六年分のオンラインでの
活動が一気に「コイツがやっていた」と特定される可能性が出る。有名人の過去は暴かれるものだ。

モナーの権利と引き換えに過去が掘り返されるってことだね。危険すぎる。
実名の卑怯者なら耐えられるかも知れないけど、普通の人はそんなに神経太くない。

それだけじゃなく、実は、共通IDはモナー作者を名乗る人が本人かどうかの証明には使えない。
何故かっていうと、本人以外にIDを知っているか、ログが無いかのどちらかしかありえないからだ。
サーバに記録したログが残っているってことは、管理者は共通IDを知れる。
ログが消失していれば、共通IDがあったとしても証明は不可能。

つまり、共通IDがあれば作者であると証明することはできない、ということになる。
仮に共通IDがあったとしても、「あの発言は俺がやった」と証明するにはそれだけではダメなんだ。
そして、共通IDで証明できる程度に環境が整っていれば、IPアドレスベースでも問題無い。
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 09:55:02 ID:CcPr/XHd
そもそも共通IDをやりたいならmixiがあるじゃん、とか思うのだが。
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 09:57:53 ID:E/awLyZt
>>830
SNSは友人からの紹介がないと入れないからね。
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 10:33:25 ID:GFwpQ8xV
>>831
あのト。にすら招待してくれる友人が居るんだから抜け道なんかなんぼでもあるって。
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 10:58:02 ID:XobmTQcz
特定の”誰か”にだけ閲覧・書き込み許可したいなら、
閲覧にもパスが必要な場所作りゃいい
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 11:27:43 ID:Cny0DI6V
なぁ?おぐ本陣(姉楠の方ね)のiTuneなエントリに
無関係な魔王批判を捨てハンで書いてるのってト.じゃないのか?
ト.じゃなかったとしても御同類ではあるが・・・

あの書き込みを放置していると小.センセイがダブスタだって事を
自ら立証しているだけになるんだけどもねぇ・・・・
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 11:59:38 ID:nUwc+P5t
こっちのもそれらしいのが突撃してるようで

ttp://d.hatena.ne.jp/utushi/

観測所なんて知ってる辺りト.関連の臭いが
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 13:00:00 ID:M3j6cIdz
オグリン姐楠がつながらない
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 16:06:21 ID:fQJl5+Jc
おぐりんがビジネス弁護士大全の知的所有権欄にもマルチメディア欄にも載っていないのは既出?
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 17:47:30 ID:CcPr/XHd
ビジネスじゃあ無いとか
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 22:34:13 ID:wWbyMgT4
<弁護士>でさえないという可能性
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 22:49:48 ID:Y7KacUS3
>ビジネス弁護士大全の知的所有権欄にもマルチメディア欄

 ここに掲載されている先生方は信用保持の観点から負けると判っている訴訟は引き受けません。
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 23:07:19 ID:1XiC9CR0
おぐりんってひょっとして負けちゃうような裁判回されている
かわいそうな人?                                            (ププ
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 23:27:23 ID:4klIbPqc
>>893
酷いな君は
小倉先生は弁護士バッジも持っているし、修習期間や登録番号もある正規の弁護士だよ
ただ、なんだ、その、

自分の意見が聞き入られないと、聞き入れなかった人を罵倒するときもあるかもしれないだけで(断言しません)
もしかしたらそんな状態になったら、論理思考が出来なくなって他者からの意見を聞き入れる事が出来ないかもしれないだけで
ちゃんと専門の事だけをやっていれば立派な弁護士なんだよ

偶に裁判で負けるのは仕方が無いけれども
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/27(木) 23:31:50 ID:wWbyMgT4
>893
頼んだぞ
レス番にぴったりなヤクザな酷いコメント期待しているからな(参照>842)
844金田:2005/10/28(金) 00:41:49 ID:G2Bs9DzL
おぐりんは本来改革派・・・というより、著作権に関しては可能な限り「ユーザの」権利を
拡大しようとしていた、と俺は思う。その点に関しては、おぐりんの姿勢はとても評価して
いるんだよ。(俺が評価したところで影響ないけど)

中古ソフト訴訟が代表的だと思うけど、権利ホルダの主張が消費者の益にならないとなったら
最前線に立てる人だ。負けるかもしれない勝負に出ようって心意気は素晴らしいよ。
今回の裁判にしても、おぐりん別館でのエントリそのままにたぶんおぐりんは消費者保護で
動いたんだとおもうよ。

彼には彼なりの正義があるんだ。
たぶん、誰もが持ってる自分の正義感と似たような位置に納まっているものがあるはずだ。
それが社会のベクトルに合致したら、これほど心強い見方はいないと思うよ。

でも、残念なことに、ちょっとネットには弱い。たまたまIT弁護士なんて言われたけど、それは
単に著作権絡みでMXやデジタルコピーに首を突っ込んじゃっただけなんだ。
だけど、おぐりんは古いタイプの改革派で、仮想敵が必要なんだ。敵に立ち向かうスタイルが
必要な人物なんだよ。左翼改革派が陥りやすい幻想に落ちてしまっただけなんだ。
というより、前にも書いたかと思うけど、ヒロイズムに溺れてしまっているのかも知れない。
そのうえ、たまに敵を見誤るんだ。2ちゃんねらーは普通の人の集まりでしかないのにね。

おぐりんには才能があるんだよ。ただ、新しいコミュニティや社会の動きに追従できるような
軽快さが無いだけなんだ。
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 01:11:01 ID:2sOG41/T
>おぐりんには才能があるんだよ。ただ、新しいコミュニティや社会の動きに追従できるような
軽快さが無いだけなんだ。

ある種の才能があるのはみんなが認めるかと
だからこのスレや、本陣、出先には人が一杯w

世の中の動きに追随出来ていないのは、こないだの自分の書き込みで「裁判官が以下(ry」の段階で自覚出来てると思います。
そうじゃなかったら(ry
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 01:15:58 ID:JV2IF9lo
>>844
ちとレスが感情的な気がするが、内容には同意しとく
本当に底から無能なら8スレも行かねー

共通IDとか熱湯浴論とか妙ちくりんなものを出さずに、素直に著作権関連で頑張っとけば拍手喝采されてんじゃね?w
あちこちで慇懃無礼な口調を出すし空気読めてないしそもそも根本が謙虚さ無しの不誠実ってあたりが、ダメダメなんよね
トニオが50ぐらいまで齢くって成長して、噛みつき芸以外を覚えたら、ああなったりしてな。


まぁあれだ
批判や異論を成長の糧に出来ず、攻撃としか取れないうちは、小倉弁護士はあちこちで炎上しつづけるだろうな。
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 01:19:56 ID:9DjmgDMY
>>846
残念だが、トニオはよほど「成長」しないとおぐりんには届かない。

客観的に話してる限りのおぐりんはかなりまとも。論理構築力ありあり。
ただ、自分が当事者になったとたんあぼーんしちゃうお茶目さんなだけ。
そのギャップにみんな萌え狂ってるんだろ?

対するトニオは…な?
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 01:27:20 ID:p5P26NGT
トニオはあのままじゃ、某三鷹牛の粗悪コピーにしかならんだろ。
牛の方がずんとマシだが。
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 01:45:36 ID:2sOG41/T
>848
牛魔王の劣化って…、何が残るんだろう?
でも、牛魔王はそれなりに人を騙して大学院にも入って税金泥棒になった分まだ論理的か
人の迷惑顧みず、結果的に一人職場のネットからハブにされているけれども

850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 02:47:54 ID:bj5MPu+/
>>847
だがトは化けるなんて期待すらしちゃ駄目だろ
まず文章が読めないんだから…道は果てしなく険しいぞw
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 03:01:13 ID:9DjmgDMY
魔王のコメント欄笑えるな。

町村先生んとこにアカデミック方面の人から厳しいツッコミが来ているようですが。

で、そのアカデミックな人のコメント

最後に、きついいいかたになってしまいますが、「大学の教授先生」
のいうことは絶対的に信奉する(あるいはそのような肩書きのない人の意見は聞く耳をもたない)
というかたは、法曹をめざすべきではないと思います。

アカデミズムの信奉を批判するコメントを信奉してヒートアップしてる香具師w
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 11:07:57 ID:M/UtJq1O
オグリン、JSF氏のアレはコメンツスクラーム!じゃないんですか?
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 12:43:27 ID:kYThGy57
町村先生の所のも
どう見てもコメンツスクラームです。
本当にありがとうございました。
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 15:38:45 ID:WQ65Rb0h
本陣本館新エントリ。
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 16:53:16 ID:auGBN78a
小・のゼミとか浅野健一のゼミとか、一度入ってみたいな
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 18:50:02 ID:WQ65Rb0h
まちむらさんとこに投下するかどうか迷い中。



-----
ヤクバハイルなる人物は武藤なる人物の記述を否定していませんが、あれ、ウソですよ。ウソをそのまま採用しているヤクバもウソツキと考えて問題無しですね。

1999年1月1日の日記にモナーの書き方を紹介している、としていますが、
http://biotronique.jp/politics/archive_2005-09-07

1999年1月の時点では IME2000 はまだ一般に出回っていません。ベータ版等はありえますが、そんなマイナーなFEPで書かせますかねえ?一般の方は大部分がWindows95か98で、良くてIME98のご時世に?
MSDNに入っていて、かつ巨大なインストーラをダウンロードした人がどれだけいますかねえ。あの頃はまだISDN全盛だったような記憶がありますが。

そもそも、Office2000 は1999年7月発売。もちろん IME2000 の単体発売も同時です。
IME2000 がデフォルトインストールされている Windows2000 は 2000年に入ってからです。

さらに、「※AAE・ギコペではテンプレを使えますが、同様に左端の列に全角spを入れて下さい。」と書いてありますが、どちらも2000年以降じゃなかったかな?

また、すでに作者が明らかである「ギコ」も作者であると名乗っているなど、明らかなウソが多すぎます。ログも「武藤」以外が出してはいないようですから、とりあえず今ある証拠はウソだといえますね。

以上、ガセネタの証明おわり。手に入らないFEPやエディタでモナーは書けません。
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 18:57:52 ID:9DjmgDMY
>>856
遠巻きに届くように、周辺サイトのコメントとかに入れておけば十分じゃないか?
町村さんとこ荒らすようなまねするのはどうかなと。まだくすぶってるし。
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 19:05:16 ID:WQ65Rb0h
>>857
そうだよね。やっぱり投下なくてよかった。
859こう:2005/10/28(金) 20:43:19 ID:co8rmoCw
ふむ。
操作がよく分からなくて、探せなかったけど、スクリーンショットか何かでないと、
証拠能力ないんじゃない?1999年1月1日のエントリー引用だけだと。

まあ、町村先生のところはやっと落ち着いたけど、
なんか、傍論で盛り上がられても・・・って感じは前前からしている。
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 20:52:13 ID:Mt16sGcm
おぐりんがゼミ生にあんなレポート課題を出すのなら、町村先生もモナーに付いてどちらが正しいか的なレポートを出して欲しいかも
一般の人がどのように考えるか統計も取れるだろうし
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 21:42:05 ID:+/JCIpAt
誤読王のとこにヘンなのが湧いたな

>903:独善的な押し付けですね 小倉秀夫 2005年10月28日 21:08 
>>ブログを書くなら,もう少し真面目に熟慮して書いた方がいいですよ

> いつころからブログってそんなに大仰なものになったのですか?
> 真鍋かをりのようなブロガーがいても構わないけど、大抵のブロガーは、気楽にエントリーを立ち上げているように見えるのですが。


>気楽にエントリーを立ち上げ〜
そしてブログ閲覧者から気楽に批判・賛同されるわけだが。
そしてその批判・賛同が過度の状態を”コメンツスクラーム!”と呼ぶらしいな?おい?
批判・賛同する背後に”ある種の思想集団”なんざ存在しなくても、な。
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:06:27 ID:8dKIPq0L
眞鍋かをりって真面目で熟慮なブロガーか?
絶対そうじゃないとは言わないが、例のコオロギの時は腰が抜けたぞ
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:12:15 ID:PjqTNByh
本人かどうかわからないけど、「まさかこれは弁護士の小倉先生ではなかろう」
と言い切れる材料があまりに少ないというのが悲しいですね。
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:27:19 ID:+/JCIpAt
>863
実名でも信用されませんか…
こんな時こそ共通IDですよ!
責任ある実名での発言者にのみ共通IDを義務付けるべきではないでしょうか?
匿名の陰に隠れる卑怯者の言葉なんざ何の意味も責任も利益も無いようですし。

と愚考する次第であります。
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:32:08 ID:UFlSwY1c
気楽に書いてこそのblogというのは一理あるだろうけど
旦に「真面目に熟慮して書いた方がいい」内容のものを
真面目に熟慮せずに書いた上で内容についての間違い
を指摘されても一向に改めなければ批判もされよう・・・

「blogだから気楽に書けばいい」、じゃなくてだね
「blogだろうが何だろうが内容の間違いは指摘されたら正せ」
それこそ「blogなんだから手軽に直せる」だろうに・・・・
頓珍漢な論点ずらしですな、おぐ先生名義の匿名@福.所
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:39:46 ID:Mt16sGcm
新エントリ読んだ
>著作権法という分野の特性上、「いま」に対する感度が鈍いと大変なので、そういうところを重視します(あとは、まともな日本語を書けるのかというところです。)。

オマエが言うなクラッシュ1発目

>なお、ことしのレポートの課題は、下記のとおりです。
>既存の作品の一部を切り取り、加工して、貼り合わせることにより新しい作品を生み出すという手法は、既存の作品についての権利保持者との間にさまざまな利害の衝突を生じさせます。
>そこで、これらの衝突する利害をどのように調整するのが望ましいのかを、各自の好きな芸術分野について論じて下さい。

2発目&勝手に新しい解釈してるのは先生の方です
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 22:59:38 ID:UFlSwY1c
つーか、学生に考えさせて上前刎ねる腹積もりでは>866
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 23:01:23 ID:EQz7MZcq
ハハハ、いくらオグリンでもそんな事まではしないでしょう
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 23:04:44 ID:8dKIPq0L
ゼミ生はここんところの一連の顛末知ってるのかなあ。
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 23:36:07 ID:e5yXuagr
>>869
絶対知ってるだろ。
Hotwiredの頃とおぐりんサーカスがあった頃の2回
俺の大学(首都大東京w)ですら笑いものになってたくらいだから。

つーか俺がおぐりん知ったのも考えてみりゃ友達の紹介だ
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/28(金) 23:55:06 ID:ZiW2ayk0
@本陣本館

 素晴らしい投稿がありました。


>>あとは、まともな日本語を書けるのかというところです。
>
> それは法曹や法律家の基本的素養だと思いますのでご意見に全面的に賛同します。
> ことに若い皆さんは、背伸びや権威付けで中味のない立論をごまかすため、難しい漢
>語を使用したり、外国の論文を引用したくなると思います。しかし、もし誤用や誤読をした
>ら専門家の目は誤魔化せないですし、法曹や法律家の集団には、漢文に精通していたり
>数ヶ国語の法律や論文に精通している方々が何人もいますので、誰かが上記を見付けて
>批判を受けること(たいてい赤面ものです)は避けられません。
> これから法曹や法律家を目指す若い皆さんは、この小倉先生の言葉をしっかりと心の
>奥底に銘記してください。
>
>名前: 通り過ぎ | octobre 28, 2005 11:50 PM

872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 00:06:58 ID:PjqTNByh
>>864
で、箸にも棒にもかからないということが世間に周知徹底されて社会的に抹殺というか、
ツーカーならぬIDと言えば呆になる訳ですね、なるほどw

どうでもいいが、オグラインの()内文末の「。」が激しくうざいのはおれだけ?
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 00:07:50 ID:lMpx2GFJ
今までも、外国語コメントを無視し続けてたから今更としか言えないかな。
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 00:36:33 ID:C+ED/a8a
>私たちは,初代アメリカ大統領から,悪いことをしたら正直に言わなければいけないと教えられたはずです。
>間違ったことをして黙っている人は,卑怯・卑劣と評価されます。
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 00:58:02 ID:buOI0ov1
で、ここの>865 >861を編集して米欄に貼り付けたの誰よ>福.所

・・・・・GJ
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 01:19:28 ID:C+ED/a8a
@福.

 プロクシ経由の書き込み規制がかけられているから,投稿したのは生IPの方?
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 02:15:45 ID:C+ED/a8a
@町村先生のところ

 闖入者が瞬殺されまつた
 自己の非を棚に上げた粘着投稿は困ったもんだ
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 07:11:33 ID:Ra8N+6Rj
>あとは、まともな日本語を書けるのかというところです。


…「清冽な鮎」とか?
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/10/29(土) 07:21:35 ID:ACEFNO0G
>>874
誰かあの逸話は嘘だと教えてあげたほうが・・・
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
>>879
神話や都市伝説は絶滅すると困るので保護しては・・・