▼:●イナゴ・エセ布作家etcってどうよ?●Part23
ネット生地屋に群がるイナゴンや
エセ布作家&痛いヤシのサイト(含ブログ)を観察するスレ。
【注意!】
・イナゴンやエセ布作家他の方々の活動を妨げないようにマターリと観察してください
【厳守!】
・直リンは避けてくださいまし
・イナゴン&エセ布作家他のサイトへの荒らしもやめてね
・sage進行推奨
・スレの立て方をお勉強してから参加しましょうね
ではいってみよう~♪
<過去ログ・関連スレ>は
>>2-5あたり」
乙~
前スレの某ブログの人が書いてた
最後の言葉占い、試しにやってみたら「今まで本当にありがとう」だった
「死んじゃえ~」なんて、どんな風に回答すると出るんだろw
オツー
>4
私は「あなたに会えてよかった」だったw
その他性格なんかの細かいことが当たっててびっくり。
それにしても、生年月日とあんな簡単な選択肢だけで
「おまえらみんなしんじゃえ」
なんて・・・まさにミラクル。
>>1 乙~
>>7 世の中には、知らないモノがけっこう売られてたり
するからね~
それにしても、これって、ジグザグミシン?
んでもって、このタグ、裏に回ってるよね?
見せて着用するわけじゃないんだろうけど。
スタイだよね?
洗濯、いっぱいするよね?
う~ん。
ところで、前スレの四角いスカートのヲタっぽい
男の人の話だけど、自分も前は、コスプレ系の
衣装とか作って出したりしてたので、そういう人、
けっこういたよ。自分で着てたものとかじゃなければ、
気にしないようにしてるけど、やっぱり、いやだったな。
せっかく気合い入れて作ったのに、評価に「かわいいです」
とか書いてもらえないし。
でも、あのスカートなら、気にしないでいいよなぁ……
1さん、乙です~
最後の言葉占い、「何が何だかわからない」でした。
でも、その他の占い結構当ってると思った。
>1
乙です。
>7
ハンドメイド作家の作品を置いてる委託セレクトショップなんて
所詮こんなもんだよ。
評価とか入るオクの方がよっぽど綺麗に縫ってる。
手に取って買うんだから、自己責任みたいな感じなんじゃないかな。
私も全くリネン系とは違う物を委託でお店に置いてるけど
一度そのお店に行ってみて他の作家さんの作品見て
「こ、こんなんでいいんだ・・・」と
丁寧に丁寧に作ってた自分がなんだかアホらしくなった記憶があるよ。
言葉占いで「お前らみんなしんじまえ~」だった・・・orz
まるっこコースターの角出しに目打ちもって雑貨や逝ってきまふ・・・
>1
乙です。
(´∀`o)☆゚+。サンキゥ゚+。☆(o´∀`)bデス!!
顔bbsの幹タンの顔文字すごいなw
>10
いやいや、あなたはこれからも丁寧に真心込めて作ってください。
見ている人はちゃんと見ていると思いますよ。
言葉占い「つぼは花瓶にも骨壷にもなるよ」でした。
骨壷・・・
orz
言葉占いで「夏」、「都市」、「ブラックコーヒー」、「めがね」、「今」と選ぶと。
シノタン、エプロン第2弾も早々に売り切れのようで
今回は、顔タンアドバイスのデザインもあったようですね。
それにしてもお子様の入園準備の袋、シブ杉のような...(='m')クス♪
せめてチェック柄とかにしてあげるとか出来なかったのかな?
>>15 見てきた。
これじゃあ、子がかわいそうだよ。
オトナだって、リネン知らない人には、雑巾にしか
見えないんだからさ……
んでもって、次も男の子らしいんですね……
このヒト、ネグレクトなんでしたっけ。
>>15 ほんとにキタナイ入園グッズだったw
お子様、かわいそう。。
性別は、「前に突き出たお腹」で男子だっていうんでしょ。
シノばっかだよね~。
そんな科学的根拠ないことで、性別判断つくはずないっての。
偏差値の低さが露呈されてる感じ。
私今まで本当にありがとうだった。
でも68歳で突然死・・w
しかも全然裕福じゃないつーの。
>>17 入園グッズ息子さんには不評みたいですね。
うちはもっと可愛いのだけど、キャラ物じゃないものを持たせて年少さんは何事もなくすごした。
年中になって回りと比べるようになってブ○キュアが言いと言い出した。
最初は今のでも可愛いんでしょって言っていたが、だんだん娘が不憫になってきて結局プ○キュアで作り直した。
最初っから好きなキャラで作ってあげればよかったと後悔したよ。
特にうちの幼稚園はママの手作りってあまりいなくって、結構既製品で済ませちゃう人多いから。
百均バッグ持たせてたことがあり、
あまりに不憫なのでプリキュアの絵を描いた。
みんなにさわりまくられ、絵が半分はげたわー
でも、子供は大事にしてるよ。
お母さんが作った物だから、と。不憫かも…
20 :
19 :2005/04/03(日) 22:50:39 ID:dZ/S8/N+
作った、じゃなくて、描いた、だね。
リネンって特に薄茶色で子供が好みそうもない色だし、
知らない人からは汚い袋にしか見えないだろうな。
しのタソ まだ反買いしたリネンが残ってるから
幼稚園グッズに使ったりしてるんじゃネーノ?
リネン好きは勝手だけど、幼稚園の物くらい好きなの選ばせてやればいいのに。かわいそう。
顔タン、自分の子は勝手だけど、人の子の写真まで
載せない方がいいと思う。
>>19 描いてあげたんだ。
それだったら喜ぶと思うよ。
うちの上の娘にもかわいそうと思ってポケモンのフェルトアップリケをしてあげたらすごく喜んだよ。
シノタンの息子タン幼稚園行ってみんなのバッグ見て衝撃受けないといいけど・・・
うちはハンカチもケチって長く使えそうなサンリオにしていたら、プリキュアをみんな持っていてうらやましい。
誕生日はプリキュアのハンカチにしてって言われてとても不憫で買ってあげたよ。
25 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/04(月) 08:01:01 ID:DrjN/yxJ
今、顔さんのHP見てきてドキドキしてしまいました!
土曜日ハ○行って、すっごく迷惑!と思った子連れ母コンビがご本人でした!!!
むか~しのトムとジェリーで見たような、
わき目も振らずにぐんぐんハイハイで進む赤ちゃんを彷彿させる男の子が
階段を一人でハイハイで登っていってるのにそっちのけで
おばはん同士で話していました!
通れない人たちが階段にたまっても、
小さな男の子が一人で階段登ってるから周りのヒトにビックリされても
しばらく知らん顔で・・・。
いや~~~~~~~~~~驚きました!!!!!
こんなことってあるんですね★
ご本人はnoteにある小花のリネンのバッグ持って、
お嬢さんもリネンのショルダーしていて、
両方とも目に留まるくらい、可愛いなって思ったから印象的で、
なにより迷惑だったので覚えていたのでした・・・。
いや、今note見て手が冷たくなるくらい驚きました・・・
実は初カキコです、失礼致しました・・・
>>25 一人でにたにた笑いながら、階段をハイハイで上る幼児、ホラーですな。
やっぱり常識無いんだね、顔タン。
>>26 以前、「歯具では顔パスよ!」的なことを抜けぬけと書いていた顔タンですからな。
>>25 生々しいレポ、サンクス!!
そんな子供2人もつれてうろうろしてたら、そりゃ顔パスにもなる罠
図々しい奴っておめでたくていいね
前スレのあのありえないコースターどうなっただろう?と
気になって見てきた。
良かった。入札なかった。皆バカじゃないって事だね。
まぁ、あと1日あるわけですが。
>25
わー、そういう遭遇ってドキドキするね。
ある意味有名人にあったような。
>>29 けっこう入札はいってるのね。
う~ん、理解できない。
それにしても、「エキスパック」って?
>>29 この人、いつも注目かけてるよね。
でも縫いずれたマットには付けてないあたり、正直だw
シノたんの迷子事件みてきた。
この人のこういうところ、読んでると腹立つんだよな。
みんなこういうことよくあるのかな?
うちは、ほんの一瞬でもこんなことになったら夫に思いっきり叱られる。
こんなんで子3人に増えたら・・・。
知らないよ。ホントに。
34 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/04(月) 17:08:54 ID:bkx9jUkx
元・の○ままの新しいブログ見てきたけど、
子供に作った上履き入れ、なんか変じゃないですか?
動物の柄生地は反対だし、レースも縁なら上に向けて縫うけど、
こういう場合は下向きじゃない?
赤い生地のミシンステッチもガタガタだし。
そんなガタガタなら同系色の赤のミシン糸で
ステッチした方が目立たないのにね。
写真の背景とかからしてのんままガサツそうだもん。
出来上がってから
「あ!柄が反対!でもこれもかわいいかも~」とか言ってそう。
そっとしといてあげようよ。。
いろいろ大変だったろうし、またストレス加えると子供に害が及ぶやも。。
うん、そっとしといてあげよう...
占いのコトバが
途中で書き込んじゃったorz
占いのコトバが怖いもん!
(='m')クス♪の人の最近の顔文字ブームは、(≧∇≦)ブァッハハ みたいです。
迷子の件はそれくらい2歳くらいの子を連れて歩いていたらよくあることじゃない?
一人っ子で目を離したらいなくなったって言うなら別だけど・・・・
それよりお腹のこの性別について無理やり納得しようとしているほうが・・・
別に健康だったらどっちでもいいと思うけど。
>>39 この人・・・・。
rinen skart って書いてますが。orz
英語わかんないなら使っちゃダメよ。(='m')クス♪
正しくは
linen skirt。今後間違えないことを祈る。(≧∇≦)ブァッハハ
シノタンの迷子の件は以前のことがあるからねえ、、、、。
なんとなく真剣に心配してないように見えるんだよなあ。
いやーよくある事じゃないでしょ。
うちの下2人は年子なんだけど、迷子は怖いからいつも気をつけてる。
1度も迷子になんてさせた事ないよ。
普通は迷子になんてさせないよ。
シノタンのお友達のブログでシノんちとの公園オフ会?について
触れてある。写真もあるんだけど気のせいかシノタンのお子様だけ
茶髪のような気がするんだけど…。まさか染めてないよね?
>>44 サクラの画像のところですよね?
小さい画像で、ちょっとわかりにくいですね。
その下にあったキッズ用スリッパの方に衝撃を受けましたがw
あれを売るのかしら、(='m')クス♪
シノタン、迷子事件、最近物騒だし、気をつけないとだめだと思うが。
転落事故とか誘拐とかあるし。
>>44 わての画面ではやや茶で
染めてるようには
みえまへんが・・・
シノタンの三番目の子が女の子ならいいね。
でないと、かなりブルーになるに違いない。
生まれてガッカリされる赤さんがかわいそうだよ。
生まれた後も何かに付けて、この子が女の子だったら・・、と考えそうで
他人事ながらちょっと心配していますw
>>41 ナイスな顔文字の使い方!
この人、気になっていたけど繭繭タンに言い寄って
結局作品を盗んでるだけのような・・・
リネンパンツも「可愛い~どこのパターンか教えてください」とか言って
その後、すぐに自分のショップで繭繭タンより高値で売っていたし
なんかいやだ。
>50
あはは。どれもこれも100均で売ってそうなデザインと縫製力だな。
特にこれはひどいね。
巻きスカートとかストンと落ちるタイプの物多いし
結局直線縫いしかできないのに、いろいろな事に挑戦って感じだね。
挑戦した物を売られても困るレベルなんですが。
>>50 うどん噴いちゃったよー。
何よりもフェイクのアイビーが寒々しい。
どっかのトイレみたいなんで、やめて・・・。
顔タン、次回作を製作中らしい。
すぐに出来る物ばかりだから、そろそろご出品ですな。
ビビエスの常連=落札者みたいだね。
普段仲良くお話している人同士で競い合っているのかも知れない、
って事でしょ?。
なんかヘンなの。(='m')クス♪
>50
\100パンツとか出してるけど、儲けなんかないじゃん。
買う人がいるのもすごいけど。。
チュニックワンピースは柄合わせがめちゃくちゃですな。
チェックがズレとるorz
>>53 顔タン、そのうち信者ぞろぞろ引き連れてまたハグで迷惑三昧しそうですな。
営業に差し支える、可哀相に。
>>54 子連れで迷惑三昧、しかもハグ劣化コピーの粗悪品を催眠商法で売りまくってることがばれたら、
そのうち出入り禁止になるかもよ?(='m')クス♪
気を付けてね顔タン(≧∇≦)ブァッハハ
(='m')くすくすっ♪
(≧∇≦)ブァッハハ
58 :
50:2005/04/05(火) 17:21:35 ID:l7dh0Kr4
うわー!
あのシワクチャに入札がっ!
どういうことだろうか。
何かの間違いだろうか。
夢を見てるのかしら?私。
シノタンボンヌママンお買い上げ オメ(='m')くすくすっ♪
ボンヌママン、月兎印、アラジンストーブ、ブリキのたらい、ね・・。
まさに (='m')クス♪
どなたかオクの矢庫タンをオチしている方いませんかね?。
よれよれ、まるっこ、ゆがみまくりで強気なお値段。
ブログもモニョる。
見てやってもいい、と言う方はオクでリネンティーマットで
検索してみてくだされ。
今日終了の人じゃない方です。
>>60 こわいもの見たさで行ってきました。
これで、落札されてるの?
作品もブログもすごいけど、画像処理もすごい。
黄色かけて、セピアっぽくするなら、全体にソフトっぽい
感じにすればいいのに……
オクのこの、毒々しいいちごの色を見て、なんとも
思わないんだろうか。
ブログ、ボケボケ写真が多すぎて気持ち悪くなった
>>60 結構高い生地使っているのに、出来上がりは雑巾の親戚。
ある意味才能か?
特にキッチンクロスのやうなものの裏側は、もう一般人のセンスではついて
いけません。
>>60 リネンティーマット上の物体の正体はタルトでつか。。。
日の丸かと一瞬オモタよ。
ブログのぼけぼけ写真、お花の後ろのビニールクロスの地模様にピントがあって
いませんか?(='m')くすくすっ♪
ティーマットで検索したら、いっぱい出てきたんだけど、
「もしかして、これ?」と思ったら当りでした。
す、すごい・・・
でも、本人すごく布が好きみたいだね・・・・
布がカワイソウ・・・・
これを見ると、顔タンはセンスいいわーと思ってしまう。
>>65 >これを見ると、顔タンはセンスいいわーと思ってしまう。
(≧∇≦)ブァッハハ
>>65 パッチブランケットには顔タンのお得意様が入札中。
センスは似たりよっったりかと。
ただ写真の腕だけは顔タンが上かな?
68 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/05(火) 21:47:18 ID:+a7vDJ6/
>>60 アテクシも怖いもの見たさに覘いてきました。
すぐにわかりやした。。。
作品そのものより画像処理、どうにかなりませんかね?
あの毒イチゴは造果っていうのかな?作り物が更に毒々しくしてるような。
タルトもそのままマットに置いたら油のシミがついちゃう。
ああっ一気にゲンナリ。。。
>>60 1万円以上で送料無料って。。。
彼女の作ったものに総額1万円以上出せるだろうかと
考えてしまったわ。。。無理。
でもあそこまで画像処理がひどいと、
実物手にした時に思ったより良い!と感じたりして(='m')!
>>60 2000円で入札→即落札になります(^-^)
って付け加えられてるよ。
必死さが伝わってくる。w
トン切りスマソ
顔タンのカウプレ応募なんだけど、応募するのに住所を教えないと
いけないんだね。
応募側が顔タンの住所を知らないくても教えないといけないのか?。
イタズラ防止策かも知れんが、カウプレってそんなもん?。
アテクシ応募するつもりはありませんがw
>>71 しかも、毎度お決まりの巾着だしねw
普通は、当たってからメール下さいってなるよね。
外れたら個人情報晒し損。。。。
>>73 >>74 もうアテクシの理解の範囲を超えてしまってます・・・。
この方、ブランケットのみ作っていた方がいいのでは???
>>71 会社で個人情報の扱いについてやかましくいわれてるんだけど
手作り好きの個人情報をあつめるにはもってこいの企画だな。
個人的に商売始めるのかなw
こういうときやっぱり性格がでるなあ、、、。
>>76 応募してくる中の何人がネラーなのか…
いずれ訴え出る際に必要不可欠よね!とかいって、
まず個人情報を握ってしまいたいのかも。
応募してくるのは、それを了承してるってことだからね。
カオタソこわ~。
ブランケットというだけで飛びつくひとが多いのか?
たしかに普段手作りしない人が作ろうと思ったら
手間かかるだろうけど、4万とか5マンとかしんじられん
こういう貧乏くさいのは自分で手作りするから味があるのであって、お金を出すにはためらうわ。
こんな大きさのブランケットって、何に使うわけ?
ブランケットって、日本語で、毛布だよね。
百歩譲って、ひざかけ。
どうやって使うんだ~
ソファにブランケットを掛けてあるようなオサレな生活~♪
(正木本等の見過ぎ)
それを実現するためにブランケットは必須アイテムなのよー!!、
と思い込み、鼻息荒く高額落札してしまうのではなかろうかw
でも、4マンも5マンも出すくらいないら、アンティークキルトを買うな。
アンティークキルトはあまり好きじゃないけど、素人のどんな
作りかも分からん物に大枚をはたく位なら絶対そっちを買う。
余談ですが、顔タンブランケットを5マン以上で購入した木靴タンを
オクで偶然ハケーン!。
アンティーク物に入札しておられました。なんだか知り合いにでも
会ったような気分ですたw
>>82 ひざや身体にかけるわけじゃ、ないんだ。
でもこういうのって、狭くて家具とか、いっぱいの
日本家屋で使うと、ものすごーく貧乏くさく
なると思うんですけど。
>83
子供のお昼寝布団とかに実際に使用しているのかも知れないけど
(相当でかいけどw)、おそらく雰囲気ものとして買っているのでは?。
お金持ちの道楽なんじゃないかな。
そうとしか思えんのですよ。。
>>84 じゃあ、部屋が貧乏くさくないんだ。
裏山。
お金があるなら、ちゃんとしたもの買えばいいのに。
コースター・・・すごいね・・・。
これを出品して晒せるのがすごい・・。唖然。
>>85 きっと、ちゃんとした物はあらかた買っちゃって、
今は風変わりな一点物を集めるのに凝ってるのさ。
いや、金持ちの気持ちはわからんけど。
顔タン、今回は殆ど即決で出品だって。
信者タン達はPCから離れられないねw
今回はシンプルなアイテム中心です、って、いつもじゃろがい!、
と突っ込みたくなった。
それとも、いつもは凝った作りだったんかいorz
PCが壊れて前スレ途中からしばらく見に来れなかったよ。
いまさらなんだけど...の○ままの新しいサイトのヒントをどなたかオネガイします。
>>93 なに?このサイト?
ページいっぱい文字化けした文字の羅列だよ・゚・(ノД`)・゚・
>>94 自分は、ちゃんと見れます。
エンコードがあってないとかでしょうか?
変なサイトじゃなく2chの過去ログがよめるサイトです。
イナゴスレの前のスレ、さいごのほうにURLあったよ。
にくちゃんねるとかいう検索サイトから読めるかも
>>95-96 ちゃんと見れるんだー
じぁ私のパソコンがおかしいのね・・・
なんでだろう。あんなページ初めて見たよ。
あとで、もう1台のパソコンで見てみます。
>93
ありがとう、見られたよ~
>94
パソコンが悪いんじゃないかも?
わたしも最初は真っ白のままだったり途中までしか表示されなかったりしたよ。
重めなのかな。
顔タン、明日、即決出品だって。
シンプルなアイテム……って、ただ無地、
縫い合わせただけじゃないか~
一体いくらで売りつけるつもりなんだ。
四角く切る。
縫い合わせる。
この作業の明け方までやってられる根性は、
ある意味すごいぞ。
でも、こんな簡単な作業で儲かるなんて、
やっぱ裏山かも。
顔タンのHPみれない・・・。なんで?
>>100 HPは見れるけど、またまたBBS外してる??
顔タンのオク評価昔のをさかのぼって気づいたんだけど、
顔タン昔はイケイケJJ系だったのね。「VICKY、クイーンズコート、
プライベートレーベル、JAIRO」なんかをいっぱい処分してる。
結婚してナチュ系になったのかな。ルックス的にはJJ系のが似合い
そうだけどね。昔のバッチリメイクのイケイケ顔タン見てみたいわ
~。
顔タンいつも、ランチョ、ランチョ、って書くけど、ランチョンですよw
>>105 ランチョがオサレなのよ、きっと。
ランチョンじゃ、音が“るんるん”みたいで、
ウツクシクナイのよ。
シンプル志向ですから。
>>107 2枚目写真の、ストライプの部分に汚れがあるように見えるのですが、
それについて商品説明では触れられていませんね?
「アンティークにご理解ある方の入札をお待ちしております。」
ですまされるのでしょうか…。
クッションカバーごときに7000以上も・・・ひええ
このままだとまた万越えしそうだね
私、顔タンのタグやHPのタイトルに入ってる「primtive」が気になってるんですけど。。
「primitive art」って、アフリカ原住民がつくるお面とか、ああいう素朴なアートにくっつける
言葉かと思ってた。ジミ-画伯の絵とかね。
おそらく顔タンは「素朴な」という意味で使っているのかな~、と考えていましたが、
そういう使い方もありなんでしょうか?
>>108 本当だ、影のようにも見えなくはないけど。
でも見た目汚いことにはかわりなし!
>>109 万越えしたら、
また信者タンとそのお金もって自由が丘に行くのですよ~。
>>110 primitive
初期の, 太古の, 原始の; 原始的な, 素朴(そぼく)な; (画家などが)独学の; 旧式の; 基本の, 根源の;
「素朴な」って意味が確かにあるけど、普通は「simple」を使うんでは。
他にも「artless」って言う言い方もあるけど、顔タンにはこっちの方がぴったりだよん。w
>>112 そうだよね~。なーんか「primitive」だと、原始的で力強い、生まれたばっかの素朴な
みたいなニュアンスを感じてモニョなんですが。
本当は「simple」が正解なんだろうけど、あまりに手垢がついた言葉で嫌だと。
そういう事ですかなw
>他にも「artless」って言う言い方もあるけど、顔タンにはこっちの方がぴったりだよん。w
禿ワロス 確かにこっちの方がぴったりだよんw
ま、顔タン、ミシンの腕前は「primitive」って事でよろしいかと・・・
顔タンの答え、高飛車ー!!。
ロック処理については答えになっていない。
感じ悪いわーー。
どうせ突撃でしょ、と思っているんだろうけど、もっと大人の答え方が
出来んのかね?。
説明にはまた、”貴重な”とか書いちゃって、本当に誘い文句が
うまいな、感心するわ。。
でも、”ランチョ”はちょっといただけませんことよ、オホホ。
>>114 知識ないのがバレバレですね、さすがギャートルズw
袋に縫って端が出てないから大丈夫って言いたいんだろうけど、
ホームスパンのような織りの粗い物はきちんと端処理しないと
どんどんほつれてきて表にまでひびいてくるのに。
>表面が毛羽立っていて薄汚れてみえますがそのような素材なのでしょうか??
禿ワロスww全くその通り。
薄汚れたアンティークより、清潔な現代物が一番。
突然1つの疑惑が浮かんだのですが。
もしかして顔タン、
今夜の即決もしくはボロカバーが終了するまで
ビビエスのリンクをわざと外しているのか???
でないと、また突撃されて面倒だから?と思ってしまったのだが。
なのに質問欄から突撃されてかなりキレテルのかなぁ(='m')クスッ♪
だいたいホームスパンリネンはあんちーくじゃありませんからーーー!!
エセ教祖さま。
>入札者評価制限をかけさせて頂いていますので、新規の方は入札できません。
>こちらの都合で申し訳ありませんが、設定している評価数以下の方からのご質問には今後は回答致しません。
>ご理解のほう宜しくお願い致します。
きれましたね。
こわいよお。。
なんであんなにキレるの?。
はいはい、ジグザグ処理ですよ!、で!、何か??、と言っているように
感じる。
あれだけ儲けているんだから、今後突っ込まれないようにロック買えば
いいのにさ。
>>118 こんなに感じの悪い出品者も珍しいわな。
いやなら、オクに出さずにショップにでもすればいいのに。
今はビビエスリンク切れだから、
安心して吼えてますな。
>>119 前回のオク終了時の売り上げ総額608,530円。
仕入れをひいてもロックと職業用を十分購入可能はずなのに、買わないということは
お金は他のところに消えていると思われ。
生活費?遊ぶお金?ローン?
オクで稼がないとカネコマなんだろうな。
あなたの設定した評価数っていくつですか~?
それがわかんなきゃみんな質問しちゃうだろうにさ。
きっと今頃猛烈にアクセス増えてますね。
こわいよぉ。。。
やっぱ「primitive」あってるかも (='m')クスッ♪
その問題の出品物に入札してる方の出品物もキツイかも。
売るほうも売るほうなら買うほうも買うほうかな・・と。
自己紹介:キャスが大好きです。かなりはまっています。
だって。
>>124 その入札者の出品。
サイズF2の洋服なんて聞いたことが無いので調べたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 。
Tちゃん、顔タンに貢ぐ金があったらエステか美容整形にでも行ったら。
クッションは、古い布ヤダ
気持悪くないかね
>>117 >ホームスパンリネンはあんちーくじゃありませんからーーー!!
顔タン擁護じゃないんだけれどw
1880年ごろのホームスパンとかあるけど25年じゃアンティークと
呼ばないの?それとも顔の出品物がアンティークじゃないって事?
私は作るのなら現行リネンで十分だけれど。。
129 :
128:2005/04/08(金) 13:16:25 ID:BogHrk+b
恥・・25年じゃなくて125年ですorz
ここでは半分ヒガミややっかみでのレスもあるけど、
ハンドメイドするのに必要な情報とか提案とか役に立つ話もあるのに、
なんでああもすべてにムキーとなってしまってるのだろうか…。
巾着出すならロックミシン購入、
まっすぐ早く綺麗に縫いたかったら職業用購入、
角を綺麗に出すなら角切り&目打ち使用、
商品説明で嘘やごまかしを書かない、
商用利用不可の布で作ったものを売っていたことについて謝罪、
ハグのコピータグ作ってたことも謝罪、
他にもいろいろあるけど、書ききれないわw
人として出品者としてきちんとできてから切れろと言いたい。
132 :
117:2005/04/08(金) 14:08:28 ID:QNoWzeGb
>>128 ホントですね。
顔タンの購入先であろうサイトで見たら、
1880-1920年代ってなってました。
この間で早い時期のだったらあんちーくですね。。。
1920しか目に入らなかった。
ごめん、顔タン。
ホームスパンリネンに巻かれて100年前まで逝ってキマス・・
顔タンのアンティークリネンあそこの店で買ってたんだ、ふーん。
>>132 でも、前にフランスのアンティークリネンって書いてなかった?
あそこのホムスパンはドイツのだよね。
口からでまかせで生きています。
嘘が嘘を呼び、もう戻れない。
>>135 フランスのならあそこなんだけど、あんな柄は見かけなかったな。
やっぱり嘘で塗り固めた生き方をしているんだな。
嘘というより、あんまり良くわかってないのでは?
フランスとかドイツとかどこにあるのかわかんなそう
>>134 そうそう、ドイツ。。。
ちょっと前に
あそこの新着のすぐあと全く同じホームスパンリネンを何枚か、
顔タン「買っちゃいました~!」ってブログに載せてたからわかったよ。
でもそのリネンは
私が「これはイヤだ」と思ったやつだったので
ワラタけど。
私にはセンスがないってことかしら・・・
オクの出品時につらつら書いてたホームスパンの説明も
あそこのコピーだったしね。
母に頼まれてロックミシンを注文した。
安くて良心的で有名なミシン屋さん。
2本針4本糸の人気機種の最新型が
送料、税込み7万円台の前半で買えた。
顔タンいかが?
>>130 >ハグのコピータグ作ってたことも謝罪
あー、あったねー、そんな事。アレって顔タンだったんだね!。
思わず過去ログ見てきたよ。
やっぱりかなりキツイ性格みたいだね。
怖い、怖い・・。
>>115 >ギャートルズ
確かにワロスw
あまりキレてばかりいると、カオタンじゃなくてギャオタンと
呼んじゃうぞ (='m')クスッ♪
141 :
110:2005/04/08(金) 16:06:57 ID:dSsCaC/l
>>115>>140 すみません、最初に話題を振っておきながら、
今頃意味分かりました>ギャ-トルズ (≧∇≦)ブァッハハ
太古の昔に逝ってきます。。。
顔タンのとりまきのなかであんちーくの良さがわかる人は
顔タン含めていないだろうよ
キレキレ顔タン、見てる方はちょっとおもしろいけど
あれ見て今まで買えなかった人で
『助かった』と思ってるひといるかも。
なんだ、ジグザグかよってw
そんな人、、いないか
新規タソは皆ネラーだとでも思っているのですか。
カオタソ。
おとりまきったって3~4人しかいないのに、
その人たちに飽きられたら、もういいとこ無しだと思うのです。
カオタソ。。
商用利用不可やパクリ騒動のときに、きちんと謝るなり誠意を示しておけば、
こんなになが~くヲチられることはなかったと思うのです。
カオタソ。。。
bbs戻ってる。
新規さんから質問入ってるけど、顔タンの答はめちゃくちゃぞんざい。
ああ、元ヤンって怖いのね。
そういえば顔タンってお馬さんのそばに住んでるらしいじゃない。
あの辺は変な人が多いから気をつけたほうがいいよ。
変なお店も多いし。
>>139 スレ違いとわかりつつ...
いいなぁ~
私、去年子供が生まれてからミシンソーイングにハマり
今年はロック買うぞ!と密かに決心。
7万円前半ならかなり魅力的!
>安くて良心的で有名なミシン屋さん。
だいたい見当付きますが、「スバリ!」なヒントください
ご理解のほう とか ご検討のほう とか日本語まちがってるぜ。
ご理解の程、ご検討の程 じゃないかい?
>>146 「ご理解方(かた)」を思い違ってるんでないの?
日本語不自由な方なんですね、学校で勉強しなかったのかな。
>こちらの操作ではなく、サーバー側のエラーのようです。
ただ「サーバーエラーでご覧頂けません」って書けばいいのに、
まるで「自分に都合が悪いレスが入るから外してるのよ!」って
言ってるみたいだw
>私の個人的な考えです。ご理解のほうお願い致します。
>申し訳ございません。
個人的な考え…って、新規はねらーと踏んでるってこと?
カオタソの作品の写真にだまされて、
素敵!欲しい!IDとって入札よ!って人もいると思うけど…。
もう少し他に言い方というか、言葉を選んで使えないものですかね…。
質問すら受け付けないとは、酷いね。マイルールをこれから
ドンドン作っていかれるのでしょうか?
利用者からのアドバイスが2。
シノタンだけでなく、顔タンも日本語が出来ないのかw
似たもの同士なんだね。(='m')クス♪
>>144 お馬さん???はて・・・???川崎じゃなかったの?
>>149 そのシノタンの不自由な日本語「小さなの郵便屋さん」だって。
いったい何が言いたいんだろう。
>ご質問頂きましても入札頂けませんのでどうかご遠慮下さい。
>今後はお答え致しませんので宜しくお願い致します。
こちらに都合の悪い質問には答えません!と
はっきり言ったらいいでしょうにw
>>153 うーん、わかんないっすw
ヒントプリーズ。
競馬、といえば府中しか思いつかんw
川崎で、多摩川の近くにお馬さんのいそうな地名がありますがw
そこは違う?
>>157 げ、そっちの方・・・
>>157タン、ありが?
彼女の暮らしっぷりから、なんとな~~く勝手に山の手のマダ~~ムを想像していますたw
馬に蹴られて逝って来ます。
お江戸ではないのでそのあたりの土地柄イメージがわきません。川崎って聞こえが悪いのですか?
>>158 これは彼女の関係者からのリークで知りました。
「わざわざそんな所に住まなくても」って。
誰とは言いませんけどね。
>>159 今は公営の宿泊所が出来たので減ったらしいですが、夜になるとその競馬場最寄り駅には住所不定者の方々が
毛布やダンボールを手に集まり、駅構内に泊まっていきます。
公園や川原にも青いビニールで作られたテントが集まっています。
駅そばの本屋が開店当時マンガも立ち読みし放題だった頃、住所不定者の方々が立ち読みをしているのをよく見かけました。
聞こえが悪いというか、なんというか。
>>159、161
確かにホームレス多いですよね。
川崎に職場があったときのことを思い返すと、ダンプ、トラックで渋滞の工業地帯、
大負けして荒れてる競馬ファン、乗換駅等、灰色かがった薄暗いイメージでした。
(川崎住民の方、ごめんなさい)
近隣の横浜や品川の垢抜けた感じとは違いがありますかね・・・
知人と横浜に遊びに行っても、川崎にはいったことなかったですね。
エセ布作家さんのお住まいとしてはぴったりではございませんこと?(='m')クス♪
顔タンの引越し先はそこだったのか。
取引をしたことが無いので、情報が正しいかどうかはわからないけど、
羽田に向かうタクシーが通ったあの辺りがそうなんですね。
なんかねずみ色をした町だと記憶しています。
自由が丘に近いって言うから、東急沿線だとばかり思っていたわ。
恒例により新規タンのビビエス削除
どれ、オクヲチ準備しようか・・・
川崎が悪いってわけじゃないわ~
みなさん、それじゃ、まるで川崎がイケナイみたいに
聞こえるわ。
顔タン、その辺かなぁとは思ってた。
だって、“神奈川”“多摩川”“けっこう都会”
“あんがいのんびり”って言ったら、その辺でしょう。
もし横浜市だったら、たとえ、山の方でも、横浜って
連呼するだろうなぁとは思ってた。
ちなみに私、東京のはずれのほうに住んでて、
23区なのに、よく○○県に、まちがわれるよ。
一口に川崎といっても広いよね。同じ川崎でも麻生区なんかはちょと違うっていうじゃん。
古い住人の方はこだわりを持って「アザオ区」と発音すると聞いたが。
>>164 自由が丘に近い。。。
電車だったら京急で蒲田まで移動→東急多摩川線→東横線で自由が丘でしょうか?
それとも、京急で鮫州あたりまで移動→東急大井町線で自由が丘かな?
あ、お車でつか?それでもけっこうありますね。
でも自由が丘は意外とコインパーキングありますから、小さいお子さん連れだと
車が便利ですよね、顔タン♪
>>169 2つ目の画像...普通の鰈と「新種発見!花柄鰈!!」かとオモタw
これはもうワザととしか思えない>まるっこ
連投スマン
>>170-171 えぇ?!3辺×4=12辺
12辺縫っただけで8000円かよっ!!
>168
JR川崎駅→南武線で武蔵小杉→東横線で自由が丘
わりと近いのは本当だと思う。
川崎駅周辺なら交通の便はいいと思う。
思うが住みたいとは思いません。
川崎の方スミマセン。。
顔タン即決、チャレンジしようかと思ったがお金がもったいなくて
出来ませんでしたw
>175
同じく、落札して詳細うぷしようと思ったけど
お金がもったいなかった・・・。
カオタンガーゼに巻かれてイッテキマツ・・
(厚みのある麻ガーゼってあるんですかカオタン・・・)
>>175 そうか、南武線を忘れてたw
でも、運賃はJRより私鉄ルートの方が安い?顔タンw
即決あっという間に終わっちゃったんだね。
私もお金がもったいないから、買わないけどさ。
>>143-152で話題のカキコがBBSから削除されましたね。
まるで共産主義国張りの言論統制です。
ほんとだ、すごいね。
そういえばだいぶ前の話題だけど顔タンとシノタンの関係知ってるよ。
シノタンがhp再開したちょっとあとにひょっこりビビエスにあらわれて
(顔;知らない間に閉じちゃってたからたまにしか覗いてなかったし
一体どうなってたのかと思ってました。
偶然たどり着けてラッキーです・・・みたいな文面だったキガス)
その後は自分のブログや最新作をさりげなくシノタンのHPでアピールしたり、
シノタンのクリスマスイベントの作品を一番乗りで送り返したり・・・
あれって、送り返した順にアップされてたから、
顔タン作がトップにでてくるんだよね。
かなり露骨にシノタン信者に自分を売り込んでたと思うわ。。。
>177
いずれにせよ、これからも山の手の雰囲気で行くのでしょうねw
あの、本当にこれは妬みでも何でも無いのですが、第三弾の
ランチョwクロスはアリなんでしょうか?。
見たとたん、ひっくり返りそうになったんですけど!!。
ただの布っきれじゃないですか。しかもケチなサイズ・・。
>176
>(厚みのある麻ガーゼってあるんですかカオタン・・・)
自分が持っている厚みのあるざっくりした麻にそっくりなんだけど、
水に濡れたらゴワゴワになるんだよ。しかも吸水性が悪い。
乾いた状態だと少しは柔らかいんだけどね。
ケバ立ちも結構あるし、買わなきゃ良かったと思った物に
そっくりなんだよなあ、ミミ部分も同じ。。
ガーゼと言う表現だと柔らかい感じでしょ?、確かにざっくり感は
カーゼっぽい、でも全然カーゼとは違うんだよなあ。
確証も無いし、適当な事を言ったらいけないとは思うけど。。
どこで買ったか忘れたんだけど、高くはなかったと思う。
もし、あれが同等の物だったら良く売る事が出来るよなー、と思う。
ましてやあの値段で・・。
今回はフランスだの何だのって国名が出てないところもあやしい。
リネンと言うより、”麻”って感じ。
最近オチされてる方へ ・・
『自分のデザインのパクリだと質問欄より突撃事件』
以下ブログの書きこみよりコピペ
ハンドメイドが好きでkaoさんの作品やブログを毎日見るのを楽しみにしていた一人です。
ここを見に来られる方には雅姫さんやその他の作家さんが大好きな方が大勢いらっしゃると思うんです。
ハンドメイドをされる方はそんな作家さんを参考にして作品を作っていると思うんです。
でも、少しずつその人らしさが加わってまったく同じってものはないと思うんです。
誰が真似したと批判や攻撃するなら、オク出品はしないほうがいいのでは…。
by ゆきみな11/03 12:31
そのハグオーワーのリボン、私も見ていました。ああいう行為をされるとは。
Kaoさんのほうが思いっきりパクリですよね!さぞかしハグオーワーは迷惑だったと思います。
他人の事をとやかく言う前に自分を改めたほうがいいのではないでしょうか?
by ゆう11/03 12:21
私もウワサの出品みましたが似ているとは思いませんでした。
というか日本で同じものを買って作っているひとはたくさんたくさんいるだろうし、
同じような感じになることは考えられます。
ですがそれをいちいち質問欄に書くのは怖いです。
その方の気持ちになればかわいそうな気がします。
一度kaoさんから落札したことがありますが、ちょっと残念です。
残念といえば、ハグオーワーのリボンを作って販売しているのも驚きでした。
違法行為ではと思います。みなさん見てますから気をつけたほうがいいですよ。
by るみ11/03 12:02
私も今朝その噂のブランケット拝見しました。質問欄すごいですね。恐ろしいです。
あまりにも自己中心的ですね。こういう方とはお取引したくないと思いました。
今まで楽しみにしていましたが残念です。
追加。ブログ書きこみより。 (このブログは閉鎖されてます)
皆さん色々なご意見があるようで。
確かに、kaoさんの作品に対する思い入れ等わかります。
だけど好きなテイストが似てたりすると、作品もたまには似ちゃったりするのではないでしょうか。
あまり他は気にせずkaoさんの素敵な作品をどんどん作ってください。
今回の事で離れちゃった人は、それはそれ。kaoさんの作品が大好きな人はわかってくれてると思いますよ。
ただIDの事は反省だと思います。
by 柊11/03 11:40
--------------------------------------------------------------------------------
たしか、CABBAGES&ROSESを使ったハンドメイドの販売も禁止だったと思います。
by riko11/03 11:23
--------------------------------------------------------------------------------
あの質問欄見ましたが真似してるパクってるって誰も同じじゃないですか?
あんなのゆわれたら誰も作れないしひどすぎです。最悪です。
一気に貴方への情熱が冷めました。そう思った人はいっぱいいますよ!
!もっと心大きくなったらどうですか>>>
ご本人の書きこみです。
私が、あの記事を書いたのは、出品者様にブラックリストに載せられ、コメントできなくなったからです。
私も、反省する点は確かにございます。
AKI11/2さん、ありがとう!こうやって、コメントしてくれたのに私のせいで逆に気分を悪くさせてしまって、ゴメンナサイ。
ぴろさん、あのブランケットを見れば分かると思いますが、
あそこまで細かい部分を真似されたら嫌な気持ちになりますよ。
開始価格・商品名(検索名)・商品説明の一部までまったく同じです。
タグにリネン生地を付けるなど、言ったらきりがありません。
しかも、私は商品の詳細に、確かに雅姫さんのを参考に・・・云々書きましたが、実際は違います。
分かりやすく説明するためにああいう風に、書いたんです。
もともと私はリネンのパッチワークの作品中心で製作してきました。
ちひろさん、使用禁止のキャスの生地の販売は、もうしていません。
それからだいぶ経つのに、こうやっていちいち私のこと監視しているあなたこそ、どうなんですか?
今回の出品者様も、使用禁止の生地を使われているようですが、そういう人みんなにそういうことをしているのですか?
とにかく、コメントされるのは、全然かまいません。
これからは匿名でコメントしないで、メルアドくらい明記されてはいかがですか?
by kao11/02 19:51
…だそうです。
顔タンのオクでの白抜きでの
*,★ :・. *,★ :・。.・:.+ :. *,★ :・. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ :・.☆.・:* ∴.. *,★ :・.☆.・:*
これは、なんの意味があるのかいつも気になります。
今、オンラインですね。
シノタンは、他人から見れば汚い感じのビルケン買っちゃってるしw
写真で見る限り、中敷きのとこが真っ黒にみえるけど。
そうまでして、履きたいものなのか?!とオクみたら雅姫さんが本で
紹介してるんですね。
オクだと新品で8000円前後なので、それ以下で買われたのかな?
あわわw
シノタンのブログにコメントしてる…orz
出遅れた……
顔タン、第1弾のはじっこ、きれいに縫えてる
なぁとは思うけど、私、こういうカドって、額縁処理
するもんだと思ってた。
でも、最近のいろんな人の作品みると、こんな感じ
なんだけど、これでいいんだ。頑張って損したな。
第2弾のカド、ずいぶんきれいに出てるじゃないですか。
これで十分でしょ。
表からステッチかけてるわけじゃないし。
第3弾の
>麻ガーゼはいけませんね。不当表示だ。
第4弾
これがうわさのギャートルズ・タグね。
カタカナならともかく、ちゃんとした英語で、
primitliveって書かれると、引くんですけど。
それと、フランス語と英語を合わせるのは、知性の
低さが出るので、おやめになったほうが、
よろしいかと……
ついでに、lumineux は形容詞だから、なおさら変。
どうせみんなフランス語なんか知らないだろうと
思ってか、オサレぽい感じがするのか、フランス語系の
サイト名をつけるのが流行っているのは、ナゼ?
しまった。私も出遅れた、うぅ。
それにしても、
新規タンのビビエスを削除するあたり、
>>184にある性格が思い切り出てますね。
こんなに怖い人久々に見ました。
本当にこんな性格の人が作ったものを高額で買って
癒されてる人たちが可哀相。
例のクッションカバー、
アドバイスが増殖してますが
これって説明義務違反ってことなのですかね?
それとも、薄汚いから?(='m')クス♪
連投スマソ。
顔タン少なくともここ最近の出品物には
評価制限つけてないのに、
なんで今回の分だけには制限つけてるんだろう?
あれって出品した後からでも設定できるのですか???
出来ないと思ってたんだけどな。
かなりムキーってなってるのかしら。
カオタソの即決みたけど…
16センチ角のコースター1枚が最初から500円ってありえねー!
それが1000円の即決価格なのもどうよ。凄い強気の設定額だよね。
これなら普通のオークションで高騰してる状態の方が、
悪い感じに受け取られないんじゃないかなあ…。
その方がカオタソにとってもウハウハだろうし。
高い金額を入れるのは落札者責任だもん。
即決出す意味がわからない…。
どうしても高値になって買えないので、その時間張り付いてるから
絶対買える状態にして!っていう要望が多かったのかしら。
連投スマソ。
何だかこのスレ、ギャートルズ・カオタソをヲチしよう!になりつつあるw
彼女くらいの厚顔無恥さなら、
単独スレ&まとめサイトなんか作っても、平気で出品してそうだよね。
>>193 【ハジメ人間】エセ布作家Kってどうよ?【ゴゴンゴ~ン】とかって?w
▼:【Lumineux】エセ布作家Kタンってどうよ?【ギャートルズ】
あはは
サブジェクト長すぎて作れないってさ~
残念!!
【原始的】エセ布作家・顔ってどうよ?【ギャートルズ】
これではどう?
…ちなみにホスト規制でたてられませんでしたorz
すれたてますた。
子が起きたのであと夜露~
(='m')クスッ♪ビビエス のところのma○oの書き込みもしかして
突撃ですか?
(実は洋裁習いに行ってるから出来るんです)
しかし洋裁やり始めて一年しか経ってないのにいろいろ作れるからすごいねー。
とか何気に嫌味なんですけど…。
(='m')クスッ♪の人、どこの型紙使ってるかぜ~んぜん記してないね。
さも試作かのような表現してるよw
のんままブログまたまた引越ししたみたいです。
洋裁を初めて1年の頃を思い出すと、そのときは上手くできたな~と
思っていることでも後々考えるとひどいやり方だったとか、
雑だったところとかいっぱい思い出されるよ。
普通に考えて初めて間もないことにあれだけの価値をつけて
、人に買ってもらおうとしてる(='m')クスッ♪は
かなりの常識はずれなのでは・・・?
はじめて1年で物を売れるネットショップってすごいね。
うーん、確かに私も作り出した頃の物を改めて見るとナンジャコリャー!だw
私の場合、今も決して上手いとは言えないし
例え上達したとしてもショップをしようとは思わないけど
その事でクスッ♪が常識外れかどうかはわからないなぁ。
生地とかどうなんだろう?使ってる生地の価格から
考えて利益が出るようにやってるのかな。
あるサイトで管理人が洋裁を始め、初めは「むずかしーー」って嘆いていたようだったのに
しばらくしてそのサイトを訪れてみると(わずか数ヶ月)ショップになったサイトがあるのです。
ダイアリーみても流行ものは絶対に欠かさないように常に購入してるようで画像も
アップしてます。
そのあるサイトとは・・洋裁を始める以前は「戯言」というコンテンツをもったサイトだったの。
ダンナが相手にしてくれないからビデオを借りてみた、とか。
昨日は激しい●をした、とかで内容も赤裸々に(恥
たまに覗くとそのショップの商品即完売らしく、、、。
こういうこともでネットショプって成り立ってしまうのですねー。
クスッ♪は、センスもそこそこいいし、値段も良心的
なので、いいんじゃないかなぁ?
プレビュー中のギンガムスカートとか、ほとんど材料代
だし。
私だったら、1500円かな。
たださ、
>それで三人お揃いのワンピースを作って欲しいと頼まれました。
>でも・・・
>大きいサイズの子のパターンってないんです!!
>だいたい130くらいまでで、140からはあまり見かけない・・・
>なんでなんだろうな~
>一度図書館で探してこねば!!!
これって、ショップ用の服も、市販の型紙使用って
宣言してることでしょ。
著作権にひっかかったりしないのかな??
>>206 顔タンよりも良心的な、お値段の方ですね。
でも著作権に関わることは、(・A・)イクナイ!! ですね。
>206
別に擁護するわけじゃないけど。
けど、その文章だけ見たら、材料代だけとかで好意で作ってあげるから、
型紙もわざわざそのために3人おそろいのを買うのもなんだし、図書館で探す、って感じに取れるけどねー。
BBSとか見るとみりみりとかの型紙を使ってるみたいだけど、ショップやオークションで販売してもOKになってるし。
ゴムパンやヒモパンだらけだから、自分で作れば・・・とは思うけど
値段も良心的だし、際立ってぼろいとかもないから、作れない人がこういう方から買っても別にいいんじゃない、って思うけどな~。
(='m')クスッ♪の人は洋裁初めて一年くらいで、家族よりもショップ用に作るほうが多そう。
パート感覚なのかな?
自分は一年くらいのときは家族に作るのが楽しくてしょうがなかったけどな。
今考えると人からお金とれる程の出来映えじゃなかったけど、センスがよければそれでいいのか。
あの人ここ見てる?布端の始末について細かく書いてるね~。
>>209 > 自分は一年くらいのときは家族に作るのが楽しくてしょうがなかったけどな。
あー、私まさに今その状態だ。
ショップ用に作る暇があるのなら
作ってみたいものたくさんある。
うんうん、顔よりは素直そうだし人柄もよさそうだ。
少なくとも元ヤンの匂いはしない。(='m')クスッ♪とかの
顔文字がちょいイタイからお○カっぽいだけか。
>>209 (='m')クスッ♪の人ってどこのひとですか?
>>210 私も一緒!!
ホントそうよね~
>>212 yu○○yでぐぐって4番目かな
↑○のなかに(='m')クスッ♪で使ってるアルファベット入れてねw
クスの人の良心的値段のものはスタッフと呼んでいるお友達制作のだよね。
一緒にやっている友達ををスタッフというのも?だけど
なにより、この人たちがどこで布を買っているか知っているので
一番最初のショップのときはぼったくり!と思いました。
二回目からはいくぶん値段を下げたけど
とても安い生地屋さんで購入していますよ。
私、洋裁歴は長い。
やらなかったときもあるけど、本格的に再開したのは、
2,3年前。
最初は、オクに出したりshopやったり
してたけど、家族のものを作るのが忙しくなったり、
そっちのほうが楽しくなって、それ用のサイトも
閉じちゃった。
この人たちは、もしかして日暮里でご購入なのかな。
だとしたら、店の見当つくけど、手間暇考えると、
値段は安くしてると思うよ。
日暮里なのかどうか、首都圏にお住まいなのかどうか、
特定商取引法に基づく表示がないので、わからないけど。
shopやってるのに、いいのかな。
shopオープン時だけ、公開するのかしら??
手間代とかあるしね。
私は仕事おそいから、やるとしたらもっとお金取らないとショップが成り立たないや
それにしても、雑貨屋さんで、こういうの2千円くらいで売ってるのに、
あれじゃダメなのかなと思ってしまう
kaoたんが移動したらここも静かだね。
どこに書こうか迷ったんだけどスレ違いだったらごめん。
昨日、某大型手芸店で
リネンのハンドメイドバッグを持ってる人を見かけた。
リネンバー○の赤の2ストライプ。
中学生くらいの娘さんを連れたお母さんだった。
とても、かなり、激しくダサかった。
リネンのバッグ持ってる人をリアルで見たのって初めてだけど、
同じようなものを作って持ちそうになっていた自分を省みた。
自己満足もいいけど、客観的な目も忘れないようにしようと思ったよ。
>>218 参考までにその人、どういうファッションだったの?
やっぱりハ○系? 参考までに・・自分も省みようかとw
220 :
”削除”依頼板転載人@星猫:2005/04/11(月) 09:40:04 ID:qmXnG2rY
>>219 うーんとねぇ、服装自体は普通だったよ。
ピンクのシャツに黒のパンツ、みたいな感じだったかな。
ちょっと貧乏くさいビジネス系というか。ユニクロかも。
それだけ書いたら特に変じゃないね。
なんていうか、うまく説明できない自分がもどかしいんだけど、
トータルの一貫性が見られない感じ。
その人の年齢とか全体の雰囲気とかにバッグが全く似合ってなかった。
見てるこっちが恥かしくなった。
でも別の階で見たハ○系(でもジーンズにカーディガン、みたいなあっさり系)の子は
年も若そうで色白、髪はゆるゆるウェーブ。とっても可愛いかったよ。
いや、この子はハンドメイドバッグは持ってなかったけど。
ファッションだけじゃなく、その人全体のイメージが大きいのかも。
あと、やっぱり年齢。これは絶対あると思う。
私はこの二人の中間くらいの年齢だけど、
ハンドメイドバッグは持つにしても全体のイメージとかコーディネイトに
逆にすごく気をつけなくてはと思った。
なるほどね~
そうだよね、トータルイメージとかにじみ出る雰囲気って大切だもんね。
私もこれから気をつけるよ・・w
当方、ユニクロって最近リネン100%のシャツが売り出されてて思わず買いそうになったけど
やっぱり着ないかと思って自粛した三十路女です。
そうやって気をつけようとする222タンはきっと大丈夫だよ。
ユニクロだって着方によればいけるものだってあると思うし。
いやむしろ欲しいぞ、リネン100%シャツ。後でチェックしよ。
ただ、手芸店に手作りもので行くというベタな事は
避けた方が無難かもなーって思った。
まぁ私が必要以上にヲチが大好きなだけかもしれないけどw
ユニクロのリネン服、もう見てきたかな?
100%なのになんであんなに安いんだろうね。メンズのサファリジャケット、レディスでも出して欲しいと思った。
たしかに手芸店に手づくり物持参だと目だつよね。たまにびっくりするような柄のティアードスカートはいてるオバもいるし。
まあ自分で好きなもの身につけるのは楽しいし私も好きだけど、223タンのご意見を聞いて
少し客観的になれました。アリガトン。
シノタンの入園式の服もリネンで手作りなのですね。
まぁ、妊婦さんなので、使い回しが出来た方がいいからなのでしょう。
ありとあらゆるモノがリネンって言うのも凄いね。
>>225 ええ~
非常識じゃない??
真夏なら麻もありかなって気もするけど。
うわ、しかもカゴバッグ・・・・・ありえない。
妊婦だからペタンコ靴はいいとしても。
本当にその格好で入園式にいくつもり?
旦那も友達も誰も止めないのか?????
もはやハグって新興宗教だな。
ハグ風親子です、おしゃれでしょ?よろしくね♪って感じかね。
その特殊さはピンクハウスやゴスロリ並なのに
リネンや綿といった自然素材ってフォーマルとしてはNGじゃないのかな。
しかもバッグがかごバッグって・・・。
妊婦だから大目に見てもらえるって感じ?
でも妊婦でなくともリネンの服にかごバッグで入園式列席しそうな気は
する。w
ワタシも衝撃でした!シノタン何ヶ月だったっけ?
入園式くらいそうそうあることじゃないんだし、何か買えば?
と思いました。
>>229 リネンや綿もグレードによるんじゃない?例えば、アイリッシュリネンや
スーピマコットンなどで、きちんと見えるスタイル(周囲に不快感を与えない)であれば、
まあ桶ではないかと個人的には思いますが・・・
しかし、カゴバックはさすがにNG w
ワンピースはどれだけシワになるかが問題だな。
あまりにもヨレヨレになるのはちょっと。。
かごバッグ、これは誰か本当に止めないと!w
この際、そのへんのジャス○とかでもいいから、それらしい
バッグを買って来るべし!。
おもしろがってるんじゃなくて、みんな本音の意見だよ、こればっかりは。
お花をつんだ帰りにたちよった親子キター!!って感じになるんだろうな。
園児数がどれ位いるのかわからないけど
あまりに…な格好だとすごく目立つと思われ。
先日のブログに「入園式用にカゴバッグを見つけた」みたいに
書いてあったのを読んで、まさか?とは思っていたけど
本当に持っていくつもりだったんだね、シノタソ。
>>228 チラシ裏ですが……
ピンクハウスやゴスロリ、着てます。
で、最近は、ナツラルにも興味持ってます。
普通のカッコで自分らしい服、を探して、
これはいいかもと思ったら、ナツラルも同じ
特殊カテゴリーだったんだぁ!
ある意味、衝撃……
でも私、入園式にリネン服にかごバッグじゃ
行きませんから。
シノタン、妊婦なのはしょうがないとしても、セレモニーなんだからそれに準じた格好しないと大人じゃないよ。
TPOは大事。
それに、ティーパックって書いたら頭悪そうだよ。
正しくはティーバッグ。
大人力検定やらせたらすごい低得点弾き出しそう。
>235
結婚式にもピンクハウス着るの?
たとえ妊婦とはいえ入園式にリネンはまずいよ・・・・
ヒソヒソ言われるよ・・・
目立つの大好きな近所Aがピンクのスーツ(超ミニ)にディ○ールの
5とかナンバーの入ったバッグで息子の入学式に行ったのも引いたけど
リネン&籠バッグのシノタンが隣にいたら移動するなw
239 :
235:2005/04/11(月) 18:37:32 ID:PvKwWGfe
いくら好きでも、結婚式にピンハやロリは着ません。
ちゃんとした着物(訪問着、小紋、留め袖)や、
ちゃんとしたスーツやワンピ。バッグもちゃんとしたのを
持つし、不幸の席には、ちゃんとした黒い服で、
アクセも付けません。
よく仕事変えるんだけど、仕事の面接や
勤務初日にもダークスーツで行くよ。
それがTPOってもんでしょう。
普段は余計なお世話だよね、どんな服着ようが関係ないよね。
ごめんね>ゴスロリいいだしっぺより
(='m')クスッ♪
ショップopenしたね。
いちおう、
>通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示
>販売業者 yummy* shop
>運営統括責任者 mina
>所在地 ご注文時にメールでお知らせいたします
>注文方法 電子メール
ってさ、表示になってないじゃん。
あまり厳密なことは言いたくないけど、
せめて所在地の都道府県名くらい
書いた方がいいんじゃないの?
ネットショップ持ってる人って、ちゃんと
責任者
所在地
連絡方法
商品以外の必要料金
商品の引き渡し時期
お支払い方法
お支払い時期
返品期限
返品送料
このぐらいは書いてるし、責任者の名前もちゃんと本名出してる。
それに、所在地は都道府県まで書いて、あとの詳細はメールでという事になってる。
そのぐらいないと、恐くて取引できない。
まあ、エセ布作家と取引する気はないけど、ネットショップ作るぐらいならしっかりしろと。
シノタン、子供の衣装も…。だね。ボーダーのパンツって。
正装という言葉を知らないのかも。誰か教えてあげて。
シノタン親子の格好、アリエネ~~~!
保育園じゃないよね?幼稚園だよね?
保育所で働いてたので何度も見てるけど、ああいう格好って見た事ないな。
幼稚園だともっときちんとしてるんじゃないのかな。
絶対浮きそう!勘違いもいいとこだよ。
シノたんのURL教えてください!
でも私の中でのシノタン宅のある地区って市営・県営の多い
良くも悪くも「ご近所なあなあ地区」ってイメージなので
リネンでもボーダーでも浮かないのかもって思ってるw
以前の祭りのときに福岡在住の人がそんなレスしてた気がするんだよね。
ピンクのリネンなんだね。形的にはまあ良いんじゃないかと思う。
子供の格好も私はおっさんみたいなスーツにネクタイしめて、革靴の
子供の格好が好きじゃないので良いかと思ってしまった・・。
あ、でもシノタンは好きじゃないです。
決して擁護でもないですがこの件に関しては良いと思いました。
お子様のジャケットw
入園式の時、絶対浮いてるよなぁ。
お子様が、小さいとはいえ自分の趣味を押しつけるのって、どうなんだろう?
大きくなって、小さい頃の写真とか見返したら...。
お子様が、不憫でなりません・゚・(つД`)・゚・
可愛いんだしいいと思うけど。
小さい頃なんて、自分の好みを言い出すまでは、
何処の母親も好みを押し付けてるようなもんじゃん。
入園式用のは 次男のって書いてあるからまぁいいんじゃない?
入園する子はさすがに制服だよね??
でもシノタソのカゴバッグにはビックリ。
妊婦だってことで百歩譲ってリネンのワンピースは許されるとしても(許したくないが)
かごありえねーヨ!
>>246 よほどの事情が無い限り、月収が20万円以下(税抜き)の人しかは入れないから
どうしてもそうなるよ。
シノタンもカネ困だけど、どうにか体裁を取り繕うと努力しているんだから、生ぬる~く
応援してあげようよ。
あー、次男用だったのね!それなら普通にありだわ
ついつい長男用かと思っちゃったよ。
カゴバックのセンスはついていけないけどね・・・
このまま入園式行って、日記に何て書くか楽しみだなw
上はそのジャケット。下はボーダー七分丈パンツ。
パジャマのズボンかとオモタ。
シノたん、季節先取りの素材感は否めないけど、
正直、けっこう上手なんだなー!と思った。
どこぞの儲からお布施巻き上げるのに必死なエセ作家よりは好感持てた。
そうか、あれは「季節先取りの素材感」だったのね!
ってそういう問題じゃないと思うが…。
私も入学式は麻のスーツだったよ。形はきちんとしたスーツです。
海外ブランドのだったけど、これってNG?
一応、入学式用に売られていましたが・・・。
ヒトクチに「麻」って言っても、いろいろあるからね~
257タンのスーツはどんな「麻」使用なのかわかんないけど
シノタンのは ど―――見ても 普段自分が巾着とか作ってる
ナツラル~なものでしょw
あれはフォーマルにはNGでしょ。
入学式だよ?「季節先取り」なんて考える前に場所考えようね、255タンw
そうですねー。
先取り?なんて考える前にフォーマルとしてはNGですよね。
着ていく場(入学式)を抜いて考えたら、自分としては好感持てたんだけどな。
去年入園だったけど、何でもありな感じだったよ。
NGとされるノーネクタイのパパ、ヴィトンバッグのママ・・
ま、幼稚園だしな。
でも、最近フォーマルな場での服装はカジュアル化して
いってるよね。数年前、友人の結婚式にブラウスとジャンパー
スカート(普段着っぽい)で来た友達にはびっくり。
ちなみに彼女は小学校教師。
入学式も入園式も卒園式もちゃんとした服装の幼稚園・学校だったので考えられない服装だ。
カゴバッグ本当に持って行ったのかな?
カゴバッグ持って行くくらいならまだシノタン得意の布バッグ持って行った方がよかったんでは?
入園式にもらう持ち物とか持って帰るのに大きい袋とか持ってくる人もいるだろうし。
>>255 上手かな~?
あんな小さい画像じゃ縫い目もわからないし、布帛ならそれなりに出来るんじゃないの?
しかし、ジャケットなのにジグザグ始末・・・?
>>257 スーツ用の麻は別だと思うけど、この時期寒くないですか?
260>>
ガッコのセンセイは常識外れてる人多いよね。
若いうちから「センセイ」なんて持ち上げられてるうちにどこかズレてくる
ワタシの結婚披露宴にゆかたを着てきたバカセンセイがいました。
以来、彼女とはご縁切らせていただいてます。
同じ人だったら笑えるね。
プロジェクトXで今さっき 設計のおじさんが
銃器のミシン を高温の部屋で
耐久試験やってたところが再現されてた。
上半身裸で汗だらだらで・・・。
チト、シノタン思い出した・・・。
おじさんに失礼だよ
265 :
263:2005/04/12(火) 22:50:39 ID:Mynnrch4
ホントだよね・・・。
オイラのバカ。
一瞬でもそんなこと思ったらバチがあたるかも。
銃器のおじさんに謝りにいってきまつ
rrのビビエス
n犬タン...子供の顔画像処理も怖いけど
処理する前にパンツくらい履かせてあげたものを貼ればいいのに...
>>266 うちの子もあんな感じなんで、夫と一緒に笑ってしまったよ。
あのくらいの子ってズボン履きたがらなかったりするよね。
そのくせかっこつけて変なポーズ取る。
シノタン・・・
ほんと 苦しいのね。お財布・・・
なんだか 子供が哀れになってきた。
>>268 お財布に3000円位しか入ってなかったんだね。
昔シノタンの儲さんで、いまやアンチーク教の教祖様としてドテチンを従えている
何とかさんとは大違いで、わびしい生活。(ノ_<。)
例え家族の物でも「裏は見えないから表だけちゃんとしてれば
どうでもいい」的な文章書く人から何も買いたくないのだが。
店やってんだから、自分は雑な性格だという事を日記に書くのは
やめた方がいいと思うよ。
あの方は、出品するたび、ボロ儲けで、かたやシノタンは、ただいま生活がお苦しいようですね。
完全にお株を取られた感じでしょうか?(='m')クス♪
もしかして、本来ならシノタンが好きなブランドで服を買って、入園式も
出たかったんじゃないのかと思ってしまいます。
それとシノタンも参加するはずだった、「リネン展」
お店が、再開は、無理のようです。
お店を出すまでの経緯がサイトに出てるの今見たんですが、・゚・(つД`)・゚・
シノタンもう一人お子が生まれたら、さらに「ド」が増しそう。
お金の問題では、今までにも「ストレスたまってるんだな」と思わせる日記が
あったから、それを解消する為に、もう一度オクに復帰したらどうかしらね。
元祖VS新興勢力の対決が見たいわ。
>>271 お店を再開する気持ちは無くなっていないようだから、いつか再開するのでは。
がんばって欲しいね。
その頃にはシノタンもお子が生まれてそうだから、もう一度参加者を練り直して、
追い落とし図った元弟子を参加させないようにするといいかもしれない。
最近このスレッド見始めたのですがシノタンてどうして叩かれるようになったんですか?
サイト見る限りそんなに気になるところがないような。。。
おひまな方いたら簡単に教えてくださるとうれしい(過去ログ見れないので・・・
>>274 ざっと読んでなんとなく理由がわかりました。
ありがとうございました。
口癖のようにお金が無いお金が無いと言いつつ、子を叱り、汗を
ダラダラ流しながらミシンを踏んでいたシノタン。
今の日記のすべてがウソくさく感じられるw
本当の良き母に生まれ変わったのならそれでいいのだけど。
それほどでもないのに常にマダム風を装っている誰かさんよりは飾らない分
いいんじゃない?、と思ったりもした。>財布の中身
ところでシノタン入園式はまだなのかな?もう家の周りはどこの幼稚園も
入園式とっくにすんで園生活始まってるけど・・・。
>>277 恥ずかしくて日記に書けないとか?
もうほとんど入園式は終わってるんじゃない?
写真は後日って,もったいぶるなよ~。
ってビンボったらしい写真なんて,みたくもないが。
シノタンと,入れ違いで起きたわたし。
>>280 福岡ではほとんどがこの時期の入園式、多分あそこの幼稚園だろうなと思う。
福岡の幼稚園は安いところもありますよ。
そんなに裕福でなかった団地住まいのタワラちゃんでさえ、幼稚園に通って
いましたから。
旦那が出稼ぎで頑張ってるからじゃないかしら(='m')クスッ♪
>>280 制服のことを書き忘れておりました。
制服は何かの行事の時のみ着用するもので、ほとんどの幼稚園にあります。
「福岡の常識≠東京の常識」ではありませんからわからないのも当然だと
思いますが。
説明が不足かなと思うので補足します。
F市では私立の幼稚園(一部名門を除く)では、標準教育費が設定されており
大体入園料66,000円、保育料25,000円/月額に近く設定されているはず。
おまけに条件に当てはまれば保育料を補助してくれる制度もあったり、幼稚園なのに
延長保育があったり、結構優遇されてます。これも少子化の影響なのでしょうかね。
>>284 いいな~
こっちの幼稚園は平均入園金11万、保育料は25000~40000円だよ。
公立幼稚園は存在しないし、保育園は順番待ち&抽選
F市って、もしかしてすごく住みやすいのかな。
繁華街とか、集中していて、お買い物もしやすいって。
こうの○苗さんもF市なんだよね。
けっこう有名な人もいるし。
シノタン、付録のシールでお名前って・・・・
お名前シールくらい買ってあげなよ、かわいそうに・・・
>>286 住みやすいといえばそうかもしれないな、適度に都会、適度に田舎って感じ。
天Jなんてここ何年かでものすごく変わった感じがする。
ファッションモールや、デパートも老舗が無くなり新しい物ができたし、一見
おされな感じですかね。
昔からFに住んでいるものとしては、Fらしさが無くなっていく気がして、
少し寂しいのですが。
>>287 「何を言ってるんですか、マ○レ○ジャーのお名前シールは\2,000もするんですよ。
「幼○園」でさえやっと買ってあげたのに。」
と言われそう。
小さいケーキとチョコレート買っただけで、さみしくなるお財布ですから。
子供ってシール貼るのが大好きだから、我慢するのってとっても大変だったと
思うんだよね。(はがす私も大変だが)
だからちょっと可哀想な気もするな。
マジレンジャーのシール、スキャナが有れば(ry
持ってなければ無理か。
オクだと500円だし、違法商品ではありますがw
なんかいろいろ我慢させられてそうで、可哀想なお子様。
自分もシノタンと同じF市に住んでおります。
便利っちゃ便利な所です。
市内に住んでれば自転車で、いろんな所へ簡単に行けます。
でも天神は、ファッションビルばかりでちょっとって感じかな?
>>281 え、でもタワラちゃんちって○クザさんなんじゃあないの?
お金持ちかと思ってた。
>>289 そっか、ごめんね。
うちも裕福じゃないけど子供に我慢はさせたくないので。
なんでも買い与えるのがいいとは思わないけど
シノタソの場合は我慢させすぎだよね。
幼稚園バッグにしても2年間使うものなら好きな柄にしてやればいいし、
年に一度のクリスマスも ドンキで買ったオモチャ付きお菓子じゃかわいそ杉だよ・・・
>>293 クリスマスの件、私も可哀想に思いました。
トイザらスに行って買ってあげるとかしてあげれば良いのにと
よそ様の事ながら思いました。
そこまでして、我慢させなければいけないほど、家計は、
火の車なのかなぁ。
車検代払うのも厳しいとか、子供達に「ミシンできなかったら、
アイスも食べられないんだよ!」って叱ってたりとか、
消しちゃったブログに書いてあったような気がする。
そんなに家計が苦しいなら働きに出ればよいわけで・・・
布作家やってるから苦しいのではないでしょうか?
もうすぐ自動車の重量税の納付ですが、子供の入園や出産を控え
シノタン家は払えるのでしょうか。
>>296 子供が2人もいるし、保育園は待機児童が多くて難しいのでは
無いでしょうか。(もうすぐ3人ですが)
このままだとどんどん悲しくなって行きそう。
>>296 なんかいろいろ働きに出ない理由を書いていたと思ったけど、思い出せない。
母ががんばる姿を身近で見て欲しいとかそんな理由だったような?
オクにどんどん作品を出して、稼げれば良いのだろうけど
それも今や顔タンにお客、持っていかれちゃってて無理なのかな?
後は、サイトのショップで稼ぐしかないよね。
子供服出して見ればとプログで書いてた人、いたけれどいずれ出すんだろうか?
うう、かわいそう。
○○人の子だくさんの典型ですか?
うちも、もう一人ほしいけど、心豊かに暮らしたいので、
ぐっとがまん。
シノタン、せめて、次が女の子だったらいいね。
本気で外で働きたいのなら、保育園は、なんとか
なるよ。
うちも、最初は無認可保育園だったから、給料の全額
保育料に持っていかれる感じだったけど、
とにかく頑張って実績つくることが大事だよ。
お役所だって、ほんとに大変だってアピールすれば、
保育園の優先順位上げてくれるんだよ。
こう言っちゃ悪いけど、小さい子がいるから外で
働けないって言う人は、本気で外に出る気はないんだと
思う。
シノタンは、貧乏を楽しんでるのかも……
でも、シールまでがまんさせるのは、やっぱかわいそうだな。
リネン買うなよぉ……
>>298 そう言えばそんな記憶も・・・・・
確か性格がウンヌンとかそんなことも書いていたような。
少しは経済状況が改善されてると信じたい。
だって、子供幼稚園に出産に
一時的ものすごくかかる時期だし
重量税も来るだろうし。
育て方はいろいろあるから、そこまで言う必要はない
マジレンジャーのシールってさ、付録なんだよね?
子供向け雑誌についてた付録だと思ってた。
それさえもガマンさせてるのってやっぱり貧乏臭いと思ってたんだけど。
シノタンが2000円も大盤振る舞いして子供に買い与えるとは思えない。
だってお財布にいつも入ってないんでしょ?
>>298 >>301 そんなようなこと書いてたね。
それに働きに出ればいいんだけど、組織の中に馴染めないようなことも
書いてた気がするなぁ。
>>298 それ見た。
で、家でミシンがけしてる時に子供が遊ぼうって来たら、
ママがミシンかけないとアイスも買えないのよ!!って激怒したんじゃなかったっけ?
子供を邪険にしてかわいそうだと思ったんだけど。
>>304 確か、物忘れが凄くて、とてもお勤めはできそうもない、とか書いてた覚えが。。、
誤字も酷いし、もしかしてこの人、専門機関で診てもらったら診断名がつくんじゃあ・・・
と思っちゃいました(リモート診断ゴメンね、シノたん)。
周囲はおろか、本人ですら気付いていない事も多いし。
でも、もしそうだとしたら、組織で働くのは本当にしんどい事なので、
自分にできる仕事を見つけて在宅で働くのは、良い事だと思う。
で、シノたん、オク復帰しないのかな?
シノタンのミシンとアイスの日記を読もうと思って
久々にログ引っ張り出して読んでたら・・・・・・
若い頃、ちょっとだけ曲がった時があったのでかれこれ10年吸っていました。
(2004,4,24)
・・・・・・元ヤン告白?w
ちなみに(2004,4,19 )の日記によると・・・
「最近の育て方がわからない母親」よりは良いと思っていますが
そんなところも持っている26歳の主婦です。
でも何度も読み直してとても嬉しくって涙が出ました。そして笑みも。
頑張るぞ~~~
行きたかったけど行けなかった4大に兄弟で進学してもらうのが今のところ大きな夢です。
もちろん国立ね`*:;,.★ ~☆・:.,;* まだ幼稚園にもいっていないのにね。
少なくとも16から吸ってたって事ね。
貧乏日記と良い、ホント正直な人だね~
他にもチャネラ告白もしてるしw
>>307 タバコすったの自慢してるのかな~?
今まで一度も吸ったことないんですだったら多少自慢になるかもしれないけど。
国立大学、いまどき相当お金かかるの、知ってます?
ほんと何にも知らないのね!
国立に入れるようにお勉強するのにもお金がかかるのだ。
東大なんて年収1000万以上の子供が殆どなんだよ。
勝ち組はず~~~と勝ち組なんだってば・・・
自分が頭悪かったのに、子供に勉強させようとする人ってどうよ?
処理能力に限界があるってのwww
努力だけじゃどうにもならんだろう
>>308 シ○ナーじゃないの。
あれ吸うと脳細胞が破壊されて記憶力が悪くなったりする。
>>315 見てきたけど、あのアップリケ無い方がかわいいと思うのは間違い?
>>314 そっか、それで記憶力が悪いからお勤めできないのね。
>>313 まだ最初の方しか読んでいませんが、もう貧乏疲れして来ましたw
”耳パン”って何?、まさか!、と思って読んでいたらやはりパンのミミの
事だった・・。
最初の方に今日は\50でした、って書いてあったから、ん?、\500の間違いだろ、
と思っていたのにやはり\50だったんだ。
我が家には欠かせない、って書いてあった。
本当にお金が無かったんだね・・(今も?)。
ダンナの車は改造車(2003年当時)、とな・・。元ヤン決定じゃんw
ダサダサの誤字だらけの日記。
まだオサレさのかけらも感じられないんだけど、これが今後変わって行く訳ね。
続きはまた後日読もう。
他人様の話なのに貧乏疲れしますたww
ボンヌママって書いてるし、ヘレンカーチスみたいな帽子って、
もしかしてヘレンカミンスキーの事ですか?、ツッコミどころ満載ですわw
>>320 そうそう、放置日記も読めるから楽しみにしていてね(はーと)
それと、お昼が大学芋のみ。
おなかがすいたらコストコへGO、何度も試食しまくりでお昼は試食とか。
シノタン日記がまた読めるとは思わなかったよ。
リアルでシノタンが大人気wの頃を知らないので日記読めてうれしいw
それにしても今のブログの雰囲気とエライ違いだな...
文面がイタイのでとりあえずさっと読んでみたけど
放置の件はどこに書いてあるの??
それにしても動物園の日記には引いた...
新婚旅行に行ってないって事は中田氏婚?
さすがDQNですね。
>>315 どこにパクんな!って書いてあるの?
日記かな?
あれ、消したのかな?>315
40000カウントありがとうの画像の下あたりに、
“このHPの作品はない頭を振り絞って考えた汗と涙の結晶ですので
絶対真似しないでください”みたいなことが書いてあったよ。
>>313 サンクス!楽しめました。でもなんで途中日記が飛んでたり、
1日しか書いてなかったりするの?4月の次は8月だし。
これはシノタンが消したのかな?
>>326 おー、サンクス。
すごいね、真似しないでって軟らかく言ってるんだろうけど、
ただのアフォみたいだね。
氏のの日記でワラタ箇所↓
>最近、インスタントコーヒーが切れたのでレギュラーコーヒーって言うのかな?
>お湯を注いで作るコーヒーを毎日作っています。
お湯を注いで作るって、インスタントもそうだろう。w
>>328 多分モンカフェみたいなものを使ってるんじゃないかな?
彼女はワンランク上のコーヒーだと思っているんだよ。
放置日記はどの辺だろう?
>>327 キャッシュした日のが表示されてるだけ。
前の月とかつっついて移動すればきちんとみれますよ。
>>330 見れました。でも2004年の5月が最後ですよね?もっと見たいわ~。
>顔から火が吹き出てしまいました(泣)
凄い表現だね。シノタン(='m')クス♪
現在のシノタソの話題が続いているのは
顔タソの仕業ではないかと勘ぐってしまうw
313見れないんだけど、今もまだ見れる?
あ、見方が間違ってましたorz
入力して見るんですね・・・今見れました。すみませんでした。
334さんありがとう。
シノタンのプログの14日付けの書き込みの1番下にある書き込み
なんだろう?
文字化け?荒らしだろうか?
削除されたときのために載せておく、これね。
磁失磁讒??煮鴫讎示痔竺痔舎治爾悉隕斜磁蛇磁?
鴫痔莠辞痔屡痔荐?耳痔酌痔悉痔?辞治蒔治自
痔酌痔治痔酌痔治痔蕊痔鹿痔?縞悉邪痔痔痔酌痔嫉治蒔
痔蒔雫?痔痔執痔酌痔嫉治蒔
Posted by maitan at April 15, 2005 23:53
どう考えても文字化けだろう。
ところでたまにブログの事プログって書く人いるけど
これはなんでなの?
純粋に間違ってるの?
それとも2ch用語「ふいんき」のようにプログってあえて書いてるのだろうか?
>>338 >ところでたまにブログの事プログって書く人いるけど
えー、私 そういう人って1人しか知らないw
だから337=元○○ままだと思っちゃったww
>>338 私が思うに、 ヤプログ を使っている人に プログ 記載が多いような気がする。
あまりネットに詳しくない人が間違って覚えてしまったとしか思えない。
でもあまりにも プログ 記載を見続けているといい加減にしてくれよと思う。
おまけにプログって書いてる人って布小物作ってる人に多いよね。
一人がプログと言い出すとそれで覚えちゃうのかね。
勉強しようよ…。orz
うちの小さなモニターではブログもプログも区別がつかない・・・
>>340 > 勉強しようよ…。orz
>
ムリムリ( ´_ゝ`) いまだにスモックスモック言ってるようなのばっかりだもん。
いや、スモックはあってるのだが・・・
スモッグとかバックだな。
>>341 なんですか、このおばさん体型の人は!
姿勢悪すぎ。
リビングに「RICE」と書かれたホーロー缶。
なんじゃこりゃーなんじゃこりゃー。
肝心の「作品(!?)」もヒドイ手抜きだな、こりゃ。
スモッグって書かれると、光化学スモッグを連想して、
萎える。
smog=smokeとfogの造語。
広辞苑より。
連投だけど、ブログはウエブログの略語。
だからブじゃなきゃ変だよね~
でも、うちのモニターもプとブが見分けられない。
あら、文字化け削除されてるよ。なして?
今度の商品は、なんだろう?
今回から、オランダ産のタグ使用らしいが。
デジカメ紛失中だってw
オランダ産てとこが馬鹿っぽいよね。
それを言うならオランダ製だろ。農産物じゃないんだからさ。
シノのエプロンはまぁそこそこがんばって縫ってるからいいとして。。。
でもジグザグなんだよね、ちゃんとふせ縫いしてるのかしら?
>351
ワロタよ
もぉ、ここ覗くのが日課になっちまったじゃないか!!(≧m≦)ぷっ!
氏のブログ・・・作家気取りで書かれても
過去の貧乏センス無し丸出し日記読んだ後だと
笑うことしかできない。
おまえのセンスがなんぼのもんじゃ。
シノタン、ウル覚えってちゃねらカミングアウト?
それともただの馬鹿?
ショップの話はいいから入園式の写真載せてくれよ~
>FMラジオがかかっていたことがあったことに。
文章解読不可能。
私の頭悪いんだろうか・・・(´・∀・`)
>>354 しかも、自分から売り込んだのねアレを(='m')クス♪
それが本に載ってるって必死の宣伝。
ジグザグ縫いの四角い物しか作れないのに、
すっごい神経だわ~~~。
シノタン、しばらくあのエプロンで稼ぐのかしら?
制作前には、水通しは、しなくて良いの?この生地は?
誰か教えてエロイ人。
ところで、カーデガンではなくカーディガンですよ。シノタンw
>>361 そこの書き込みは、間違いでしょうね。
舞姫サンという方は、本当にいるのかもです。(='m')クス♪
ヤフオクのリネン関連とかの雑貨商品にハグ、ちはる等に並んで検索用語に入れてる方が
何人かいらっしゃいます。
でも検索してもそれらしき人にあたりませんが、
>>361と似たようなサイトに「舞姫さんの
本に載ってた~」と書いてる方が、います。
雑貨関係の方面では有名な方なのかもしれません。
多分、間違いだと思うのですが....。
>>355 後者にきまっとる。
しかしなんでアレ系のサイトって字を小さくするかなあ。
普段から文字のサイズ小で表示してる自分には見えにくくって読む気がしない。
といいつつわざわざ中に変えてまでシノタソのアフォっぷりを確認するのだが。w
舞姫さんにかなりチュボりました・・・
むかしヒロミゴー主演で映画化されたような。
毎日読んでるのに気付かないなんて...
格子bbs3のyukaタソ、「ばばぁ」って・・・ワロタよ
余談だが10年位前ニュースキャスターが「ばあばとじいじ」を「ばばぁとじじぃ」と読み間違えてたのを聞いたことがある。
朝5時位だったが。。。
>366
なんとなくほんわかした文章の中に”ばばぁ”の文字、ワロスw
普段から腹の中で”ばばぁ”と思っているのが思わず出てしまったとかw
>>368 だーかーらー。
アドバイス入れても見ないと気付かないんじゃないの?
だったら捨てIDで質問欄に”違反するな”と書いたほうが早いと思うが。
格子1の沢タソ上手だな~と思ってみたら、シャツ9800円か…
>>368 洋裁35年のお母さんたら、目が悪いのかしら?すごいゆがんでる。
シノタン明日からお弁当なのに今から弁当袋等々作るなんて遅すぎ。
普通入園前には完成当たり前なのに。
自分の子供のモノは後回しなんだね。
kaoタンへの対抗?からかいよいよブランケット作るらしいです。
対決が始まるかな~。
初心者なものでシノタンという人がわかりません。
誰か教えてください~ホムペみたい。
違法コピーといえば犬服カテも無法地帯だなー。
でもそーいうのが高値で売れてるの見ると
なりふりかまわないもの勝ちの世の中なの?
って悲しくなるよ。
格子1沢タンのシャツとパンツってMパタのとそっくり。
大そうな値段で売ってるわりに、どの程度の洋裁歴とか
何もわからず。怪しいショプだー
>>375 私も似てるなと思った。仮に使ってるとしてMって商用可能なの?
大体ぼろぼろの市営(県営かも)住宅で、夜中にミシンって普通じゃないよね。
以前階下の人から文句言われたんじゃなかったっけ?
日記見てると本当に生活も性格も貧乏臭い。
100均の食器とか、野菜を食べさせないとか。
>>374 ホント犬服屋のパクリやコピーは凄いよね。
一番のお客さんは同業者らしい。買ってはほどいて同じのを作って即売る。
モラルもへったくれも無いって感じよ。
すれ違いでゴメンなんだけど、
ヒデキの布で犬服屋やっている人が作品を載せてたでしょ
それをつのださんがお客様扱いしてて凄く嫌だった。
だれが犬と同じ生地で服なんか作るかよな~~~。
今もある???
379 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 09:15:01 ID:4VZ9xhmP
ここって妬みで成り立ってるスレだよね(='m')クス♪
毎日粘着ご苦労様~~
>>378 ヒデキの布は気付かなかった・・・スマソ
今見たらヒデキHPには載ってなかったと思う、
高値で売れてるのはヒスミとかスポーツブランドコピーとか
よく見るけど。
犬服と生地と両方売ってる人いるからイナゴ率高いかもね。
●Mパターン研究所のパターンを使って作った服を販売していいのですか?
Mパターン研究所としては、
Mパターン研究所というブランドを利用して洋服を販売する、つまり
1.Mパターン研究所の名前を出して洋服の販売をする(サイト内サイト外でも)
2.名前は出ていないが、第三者から見て、明らかにMパターン研究所と関わりが感じられる
以上の場合は、洋服の販売をお断りしています。
Mサイトより。
前はもう少し違った文章だったような気がする。
格子bbs1
>eat too mach!
いくら年少でも、子供がかわいそうだ・・・
もしもママの手作り~♪って嬉しくて何年も大事に汚さないように使って、
そしてある日「machって・・・」と気付いたら悲しかろうな。
仮にスペル合ってたとして、「食いすぎろ!」ってのも自分ならちょっと嫌。
384 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 16:23:19 ID:tHVQl4LS
たくさん食べてね! はぁと
って意味だったのだろうか....
それとも、「あんた、食べ過ぎ!」?
淡いパープルの優しい布あわせと、「食いすぎろ!」(しかもスペルミス)の衝撃
このギャップがたまらなくツボにはまるのです。
この人ショップやってるんだ。
商品じゃなくてよかったね。英語のわかる子供がいたら
恥ずかしいけど。
まあ、こういう手作り系の人で間違ってる人
多いなあとおもう。
>>384 ニュアンスとしては、後者にしか取れない文。
too muchは「もうたくさんだ」的な使われ方。
英語の出来ない香具師が、かっこつけようとして無理に使うとこうなる。
>>378 禿同。
犬は好きだが、犬に服を着せるのは、
だいきらいだ。
頼むから、うちの子どもと同じ布で、
犬服つくって、布屋の掲示板で見せびらかさないでくれ。
>>383 見てるとこっちが恥ずかしくなる。誰か教えてやって。かわいそうだ。
あー、Mだねえ。9000円とは本当に強気。第一ボタンの下、シワだし。
でも、「第三者から見て明らかに関わりがあると感じられる」にはあたらない希ガス。
Mを知らない人にはわからないし、たぶん↑ってMの画像を使ったり、
(商品説明などで)Mにリンク貼ったりすることではないかと。
すごい強気な価格設定だね>茶話
アラビアのジャムポット7000円也~
>>392 >第三者から見て明らかに関わりがあると感じられる
の部分は「Mのパターン使ってるようにしか見えないなぁ」と
思うことは当てはまらないの?思い違いスマソ。
>392
んー、さすがにそれは条件厳しすぎるんじゃないかと。
もしこれをNGにするなら商品画像を載せられなくなってしまう。
(画像見ればわかる人にはわかるから)
って本当はどんな基準なのかわからないけどね。
Mさんに通報すれば、もしNGなら必ずや動きがあるはず…。
>>395 ん?何か勘違いしてない?
>>392タンが言ってるのは、Mのサイトからパクって来た画像を使ったり、
商品説明の際にMサイトをリンクさせるのはダメだろうって書いてるんだと思うよ。
自分が作ったM服の画像を載せるのは問題ないと思う。
連続ゴメン。
Mさんの動き・・・あの、かかって来いや、ゴルァ!な反応を見てみたい気もする。
JUKI VS M の戦い。
なんてのもありましたっけ。
>>396 うわ、ごめん。レスアンカ間違った。
395は>394宛です。でもって392=395です。
自分にレスしてどうするよ。
eat too machの模糊タソ、格子の布で商品作ってない?
sold outの一番上のトートバッグ、違うのかなぁ?
別の店で売ってた同じ柄の布なんだろか?
でも格子で作った作品集見てると、そんな気がするんだけど・・・
茶話タンのソールドアウトになってるバギーパンツって、Mの切替えヒモパンだよね。
あんな簡単なものを10000円で売っちゃうなんて・・・
水筒入れは、チェックで子供らしいのに他は、なんでアレなんだろう?。
マジレンシールは、わざと無くしたのかもしれんね。
あんなの貼るくらいなら、なくしたことにしちゃえでしょうかね。
水筒くらいキャラものにしてあげても良いのに。
シノタン。
>>402 でも、ブラックウォッチだよ。
やっぱり結局は自己満足なんだよ。
どこかオサレ風味が漂っていないと許せないんだよ。
(誰も、あらブラックウォッチ、オサレね、とは言わないと思われるがw)
自分が子供の時、ダサくてもキャラものが欲しくはなかったかい?。
その事を思い出して少しは好きな物を買ってあげなよ、シノタン。
ところで、16日のコメントで、尊敬します、憧れです、とおっしゃっている方達は
マジで言っているのでしょうか?。
枚タンはマジっぽいけど、有タンは褒め殺しとしか思えない・・。
なるほど、自己満足か。
自分の物は、高い物は、買ってないにせよ好きな物買ってそうな気がする。
オクで落札した、コサージュは、入園式に付けていったのかしら?
シノのオクID教えてー。ヒントでもオケ。
>405
今見てびっくりした。
すごいねあのコサージュ。。。
もちろんリネンワンピにつけてったんだろうね、え~~~~~ってかんじだけど
シノタンにとってはオサレなんだろうね。浮いてたんだろうな。。。コワ
うちの子は、プリキュアが好きだが、プリキュアの
キャラグッズは、ほしがらない。
ここ見て、もしかして無理させてたのかと反省。
まわりには、ディズニー以外のキャラグッズは持たせない
人も、けっこういる。
私も、ディズニーやキティちゃんはOKなんだけど、
テレビキャラだけは、ちょっと勘弁してくれって
感じだった。
でも、リネンやブラックウオッチは持たせなかったな。
もし自分の趣味だったとしても、子どもらしくないよね。
私は、女の子らしいもので、テレビキャラじゃない物から
好きに選ばせてたよ。
ちらし裏の連投だけど。
ディズニーグッズ以外のキャラ物は持たせなかった友人も、
子に泣かれて、プリキュアを買ってやるようになった。
持ってないと、園でいじめられるんだって。
だからシノタンも、子に泣かれたら、マジレン持たせて
あげるようになるんじゃないの?
コサージュ、見たいのに見つからないよ。(ノД`)シクシク
>>411 ありがとーう。アイロボユー!(古)
コサージュ、圧巻ですね。洗濯したての靴紐みたいなのがいっぱい付いてますね。
コサージュ見てきた。
結構良い値段してるんですな。
自分にはお金かけてる割には子供のブーツを200円で
買っているというw
コサージュ...紙粘土で作ったのかとオモタ
>414
同じ事を思ったよw
麻のしわしわスーツにあのコサージュを付け、かごバッグを持って
入園式に行ったのか?。
違う意味で注目をあびただろうねw
しのタン命名”ヘレンカーチスw風帽子”なんかかぶったら、もう
完璧に大屋政子チックだわ~。(お若い方、わかるかしらw)
多分検索キーワード「伊藤まさこ雅姫」につられて買ったんだろうな。
ブーツは200円だけど長靴には2720円出してるよ。
はく頻度の高いものにはお金かけたんだー。
で、アヒルちゃん長靴の人へのシノタンのコメント
‘この谷は~’って
どの谷??
のんまま急に子煩悩ぶっててこわい。
ホントに虐待してた同一人物なのか?
>>383 イート・トゥー・ マ ッ ハ
かぁ……
>>408 うちもサンリオ、ディズニーはOKだったんだけど(流行廃りがないため)
最近娘が友達のプリキュアをうらやましがってるのを見て反省したよ。
コサージュ、高っ!
その値段なら、お店で、ちゃんとしたの買えるよ。
実物ちゃんと見て買おうよ。
422 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 20:17:42 ID:HTTit6hS
何を幾らで買おうが個人の勝手ダローよ
おめーたちヴァカ?www
せっかく高値で買ったのに、ここで馬鹿にされてしまった
シノタンの怒りの声でつね。
祭りのときに参戦した弟くんじゃなかと?
コサージュ見てきたよ。
これカゴバッグにつけたのかな?
貧乏クサ~
こんなの買うんだったらマジレンの水筒買ってやれよ。
100っ歩譲って水筒がダメなら水筒入れとか、お弁当袋とかキャラ生地買ってやれよ。
すごい言われよう。
シノタンなんかかわいそうになってきた。
>>426 無難にスーツ着ていけばこんなに言われることもなかったのにね。
まあ本人の責任てことで。
しかもそのコサージュって入園式のほんの1~2時間つけるくらいのもんでしょ?
幼稚園の物ケチってまで必要な物でもないじゃん!
なんか子供不憫~。
あの長靴だって年中年長になったらいかがなものかと・・・
ちっちゃな子が履いてかわいいもんだと思うけど。
コサージュ見つけられない私はヲチャ失格ですねorz
432 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 03:57:10 ID:54GsGZav
>>428 おまえには100均コサージュが最もお似合いだゎ(='m')クスッ♪
それとさ、そんなに人様の子供が不憫に思うなら、おまえのセンスで選んで長靴の一足でも恵んでやるかしてから言え、な。
sinoをからかうのは良くて、コサージュをばかにするのはだめなのか。へー
なんにしても貧乏臭さが抜けん。
ところで、カオ=ヤコ?
豆掲示板のご質問ってどうよ
シノタン地震大丈夫?ボロイ市営は危ないよ。
>>436 擁護じゃないけど地震云々はあまりシャレにならないような。。。
>>437 ブログにも返答が無いんだよ、心配じゃないか。
>>438 本心で心配しているならあれですが「ボロイ市営」の発言がそうは読み取れなかったので・・・。
現状がどうなっているかはわからないけどその市営に住んでいるのは
シノタンだけじゃないしちゃかす部分ではないなーと思いました。
いいこちゃんぶるわけではないのですが地震の地区に家族が住んでいるので気になっちゃいました。
ごめんなさいね。
自分、福岡に住んでますが、うちは大丈夫です。
シノタンが住んでるところと離れてるので、あちらはどうかわかりませんが...
つかあちらの住所詳しくは、知らないので、なんともいえません。
>>439 煽ったら反応が出ると思ったのでは?
前回の地震で大きな問題がなければ大したこと無いと思うよ。 BY東区高美台
2ちゃんねるは別として、ブログに書き込んだ方には無事を伝えるべきだと
思うのだけど、返答は無いみたいですね。
あのゆれで起きないわけは無いので、ちょっと心配かも。
水も買っておきたいので、昼過ぎにでも買い物ついでに見に行ってみるか。
シノタンの家は県営や市営団地ではなく、公団の団地です。
失礼なことを、さも本当のように書かないで下さい。
でもおばあちゃん、犬飼ってるって。
その時点でお宅はNGでしょ。ここ県営だからペットダメなんだよ。
(2004,4,14)
洗濯機置き場がもともと無いこのお古~い団地では
洗濯をするたびに蛇口にホースをつけたり外したりします。
(2004,5,16 )
>>443 07+w4+niさんて何者ですか?顔タンスレでも絡んでましたが?
>>445 >>422?それとも晒されている儲さんか。
顔タンつながりでいろいろ取引しているんじゃないか。
447 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 13:38:48 ID:54GsGZav
>>445 「何者?」ってw
ちょっとでも擁護するかのようなレスがあると気に食わないってか?
>>446 妄想テラキモスw
公団の団地ですって言われてもねえ。w
家賃2-3万のドキュソ生息地域じゃん。
分譲のマンションです!って言うならわかるけどさ。
>>448 公団のマンションでそんな家賃の所があるの?
収入で傾斜家賃のところならともかく。
>>430 >>431 ありがとうございます。
無事見られました。
ご迷惑をおかけして、すみませんでした。
あのコサージュ、パッと見色塗ってない紙粘土かと思った・・・
>>424 ふむふむ、そうか。
ここをチェックしていて、時々現れるんやね。
姉想いの弟さんやね~。
>>450 福岡の古い公団は関東に住んでる人の思ってるようなものじゃないよ。
築4-50年とかだもん。空き家も多いし。
年寄りとカネコマ若夫婦がほとんどだね。結婚を機に入居する人が多いみたい。
確か公団ではなくて、県の住宅供給公社の物件だと思うから
やっぱり団地だと思う。
それよりも今日更新のシノタンの日記、何が面白いのか全く
わからない。寝そべってる女子高生の身長が云々ってやつ。
だれか説明して。
>>454 私も読んでみたけど、何がおかしいのやら...
本人もおかしいわけではなく
“私って、こんなふうに考えちゃう 天然チャンなんです♪”ってアピールしてるんじゃない?w
チョット前に過去の日記を読ませてもらったばかりだから
こんなこと書かれても...ww
動物園でオスとメスが一緒にオリの中にいたら...
行動を起こさないか期待してしまうシノタンですから~、残念っ!
>>454 >>444によると県営住宅だよね。その後引っ越したっけ?
今日の日記はさっぱりわからん。何を妄想したんだろう。
>>455 上のお兄ちゃんと女子高生の身長が一緒または女子高生の方が小さいっていう
内容なのか、比較の状況が文章から全く読み取れないので、何が面白いの?
と思いまして。まあ無事でよかった。
でも、日記を更新する前に、たった1人だけ心配のコメントを下さった方に
返答をかえすのが先かと。
スーパーも水のペットボトルやカップ麺などの保存食を買いだめする人が一杯で
大変でした。
ファミレス行く前に、きちんと災害の用心をしたほうがいいのではないかと思いました。
ノシ 私も全く何がおかしいのかわからん・・。
って言うか、ファミレスで寝そべっている子を見て
まず非常識だとは思わんのかいな?。
地震の件で心配してたのに、本人はあんな呑気な日記を書いてて
力が抜けたよw
ま、ご無事でなにより。。
>>456 県営の団地であることには間違いは無いと思います。
収入の上限がある団地が俗に言う県営住宅で、逆に収入の下限があるのが
公社団地になります。
安い公社団地だと、網戸や風呂がま、湯沸かし器を自分で設置して、退去時に
撤去しなくてはいけない、変な団地もあります。もちろんエレベータもなし。
逆に県営のバリアフリーモデル団地などは、エレベーターがついていたり
やたらと設備がそろった団地などもありますね。
首都圏の方にはちょっと理解できない事かもしれません。
>>459 知人の団地にそういう所ありましたよ~~。23区ですが。
入居時に風呂釜や湯沸かし器を設置しないといけない、と聞いて目がテンに
なってしまい、団地って大変だな~~と思いました。
格子3に載ってた人のHP見てきたら、妊婦検診で女の子とわかって
涙が出そうだと書いてあった。(上は男の子)
やっぱり縫い物する人的には女の子は熱望するものなのでしょうか。
す○りたんとか見てると女の子を持つお母さん冥利に尽きるような
ダイアリーだよね。バレエ、手づくりのドレス、etc....
>>461 そういう親って子供を着せ替え人形にして楽しんでそうだからいやだ。
自分が子供の頃できなかったものを投影してそう。
格子bbsに便乗なんだけど、「1」で、タグだけ
使って、作品貼ってる人、多いけど、いいのかな。
いいんだろうけど。
布を使っての作品、って書いてあるよ。
布屋で、パターンも扱ってるショップで、
布を使わずパターンだけ使った作品
貼りつけて、店主に怒られた人、知ってる。
微妙に変えているようです。
ミシンと少女も格子の紙袋?に印刷されているのに激似。
くまのこはジャッキーですね。
467 :
464:2005/04/21(木) 16:01:24 ID:whjN9jss
すみません、自己解決。
他にもたくさんCuddlyタグ出してました。
アドバイス欄にも違法コピーって入ってますね。
しかも終了した分の質問欄で、著作権について聞かれてる。
質問:はじめまして。オリジナルのハンドメイド作品をショップに委託しているのですが、
その商品にこちらのスタンプを使わせて頂いて作ったラベルを付けさせて頂くことは可能でしょうか?
答え:はじめまして。ご質問ありがとうございます。
スタンプをタグにして販売したりしない限りOKです。どうぞよろしくお願いいたします。
この人、もしかして有名?
468 :
464:2005/04/21(木) 16:04:37 ID:whjN9jss
ああ、しかも書き込み中にレス頂いてました。
>465さん ありがとうございます、結構最近のだったんですね。
>466さん そうですね、微妙な変更が「オリジナル」なのでしょうか・・・。
しかもこの内の数点で使ってるsacchiフォントって使っていいの?
グラニーだって下田のでしょ?
悪質だね。
下田さんもちょっとおデブな方ですよね。
本を見て「わー、いいな、すてき~」って思っても、本の最後の著者の写真見ると絶句しちゃうよ。
写真出さなきゃいいのに、って思うのは私だけ?
ウタコ・ロミ…いい仕事するひとにはおデブが多いね。
>>471 藻前って、なんつーか・・・・・・ry
作者がデブでなにか不都合でも発生するのか?
可愛そうに。やってらんねーよなあ、そんなことで絶句されても。
471は小林カツ代の本を見たら表紙で爆死しそう。
>>471 私も正直、同じことヲモタ。
作品はあんなにステキなのに・・・と。
スタンプなんて、自分でハンコ屋さんに頼んだら安いものだよ。
作って欲しい絵柄を持って行けばいいだけ。
>>475 >>464の出品者はそれで自分のを作ってみて安いのに気が付き、
その上「これは売れる!」って気付いたんじゃない?w
売るにしてもあそこまでパクリはダメだよね~
下田さんって、シモダナオコさんのこと?
あの刺繍の本をだしてる?
へー、太ってるんだ。意外。
イメージでは、白くて細くてかわいらしい人って感じだったんだけど。
今度、本屋に行って写真を見てこようっと。
ハンドメイド系の本を出している人って、
芝生の庭においてあるアンティーク風の白いテーブルセットに座って紅茶を飲んでるイメージ。
われながらすごい偏見だわw
>477
ナンシー関をイメージしてもらえば、そう違いはないかと思われ。
>>478 がふー。
そりゃきっついね。
私はよくいるピンハ系のコデブを想像していたよ。
絶対見たくなったよ。明日本屋に行く。
私は作家さんがデブでも気にしないけど、
イメージとのギャップに驚くことはあるな。
下田さん、昔の写真ではそうでもないんだが
最近の写真が微妙。
別人かと思うくらいの変わり様。
彼女に何が?
以前いた会社にしもださんに顔も体型も似ている女の人がいたけど、その人は手先が器用で、字も上手だったよ。
あの手のタイプは器用な人が多いのかな?ナンシーさんもそうだけど。
>483
でも、常に家にこもって何か作る→運動不足になる→太る・腕は上がる
ということもあるかも。
あーなるほど。
そっちは思いつかなかった。
指が太いと細々とした作業がやり辛そうな気がするけど、
それを補って余りある才能があるんだろうな。
キャシー中島も太いけど、チクチクと細かいキルトしてるもんね。
>>482 小学生の図工…?
あんなもの売っていいのか。
SHOPって簡単に開けるのね。
>>471 それじゃホイップの作例ページみたら藁死だよ~
>>482 ハンドメイド作品見て 気分が悪くなったの初めてだ...
ヒドスギル~orz
布作家のブログとか雑貨店主
想像ふくらまかせて実際会うと
ギャップの差で萎えてしまった経験ありw
>>490 そりゃあ勝手に想像膨らます方の責任だわな。
想像は誰でもするだろうが過度に美化した妄想は程々にってか。
>>461 うち女・女だけど男の子ずっと欲しかったよ。
確かに女の子服は可愛いけど、小さいうちは男のこの方が可愛い。
シノタンの本の選択って、理解できない。
内容より、絵や文字数だって。
子どもが本のフレーズを「口走る」だって。
あんまり買えないのはわかるけど、実家にたくさん
あるなら、持ってきてやって、思う存分読ませて
やれよぉ……
大学入れたいなら、本人が興味持ってるときに、
どんどん知識を広げてやるべきだと思うな。
育て方はいろいろだから、好きにすればいいけど。
>>494 何でそんなに叩くのか分かんない
図書館で借りてるみたいだし、
本とか絵本は特に、「表紙買い」とか
ありそうじゃないの?絵がかわいいから、とか。
シノタンが、「ミシンやらないとアイス買えないんだよ」って
やってたのはひどいと思ったから分かるけど、
何が何でも叩くのは違うんじゃないの?
>461、493
うちは男・女・女。
男の子とわかったときガクーリしたけど、男の子はやさしいよ~。
女の子はお口が達者になるので憎らしいこと言ったり、母親と張り合おうとする。
女の子は外見的にかわいい、男の子は内面的にかわいい、そう思っています。
まあ、育った環境やその子の性格などもあるから一概には言えないけどね。
>>494 絵本を選択するとき絵からはいるひとは多そうだけどな。
文字数も子供が読むことを前提にするなら大事なことだしつっつくことでもないと。
ネタなければほっとけばいいような気もしますがダメなのかねw
叩かれる側にも問題の言動は過去あったと思うけども近頃はちょっと応援しつつのウォッチになってます。
人それぞれなのは承知してますが。
シノタンの20日の意味不明の妄想日記に昨日はコメントが1つついてたんだ
けど、見られなかった。今日になったら消えてる・・・。なんて書いてあったか
気になる~。
少し前にこのスレでシノタンブログへのコメントが文字化けなんて
書いてあったけど、どうやらコメントスパムみたいだよ。
コメントを書いてエロブログなどへのリンクを張るみたい。
>>498タソの言うコメントがこれと同じかどうかはわからないけど
別の人のブログを読んでそういう事があるというのを知りますた。
私も子の育て方や子の持ち物についての激しい突っ込みには
人の子の事までほっとけよ、と思って読んでた。
特に>494みたいな人とはリアルでも絶対仲良くなりたくない。
普段から誰かのミスを見つけては陰口叩いてそうだ。
だからシノタソの場合は過去の日記と現在の日記のこのキャラ転換など
そういう面白いとこだけを重視してヲチしてる。
ま、結局ヲチしてネタ探して楽しんでる私らは
皆同じ穴の狢ですけどねw
子供って、小さいうちは男だろうか女だろうが、犬だろうがネコだろうが、なんでもかわいい。
私もムスコは可愛い。
でも、小さいうち可愛いのはあたりまえ。
胸がいたい思いをするのは、成人してからのムスコと親の関係。
「いつかお嫁さんに渡す日がくるんだ」って、心を戒めながら抱きしめている。
まぁ、、神様のようなお嫁さんがきてくれればこのうえない喜びだけど・・・
世間一般のはなしを聞くと・・・
女の子思考の親は、今のことより、先のことを考えて「女の子」欲するんじゃないかな?
ショップって、一度、オクで売れるかどうかとか試して
やったりするんだよね?
後は、サイトに訪れる人が、作品みて、可愛いですね。欲しいなとか
書いたりすると、誰かがショップ開いちゃいなよとか書いて、始めるのパターンか?!
あと、オクを見てこんな適当なw縫い方のものでも売れるんだと、変に勘違いして始
めるのか?
>>501 発想がもう男の子の母親って感じだね。
神様のようなお嫁さんって、なんか発想が気持ち悪いよ。
息子だけで娘はいないの?
ようは自分の息子の嫁であってあなたの娘に
なるわけじゃないんだから。
まあそういう嫁をもらってほしければ親がそういう見本を見せれば
いいんじゃない?
主人の母にとって神様のような娘、とずーっ年てればそういう嫁を
もらう可能性が高くなる。
>>504 ムスメいるよ~
自分の息子の嫁であって、自分の娘だなんて思わないし、思えないと思う。
息子は嫁貰ったら、親より嫁の意志を尊重することで、息子家族が円満にいくんだと思うから、
勘違いした親にならないように、息子夫婦に口出しするような親にならないように思っているよ。
話聞くと、普通の感覚で普通にお付き合いできる姑・嫁って、意外にまれなで、
一般的な普通=神様という表現しました。
だって、数十年も手塩かけて育てた自分の血を引いた娘と、人格できあがったお嫁さんと
同じ「ムスメ」であるはずないでしょ~
まぁ、20数年後の話だが、息子夫婦とトラブル起こさないように今からスタートだとおもっております。
#自分が神様みたいだったら、こんな心配も杞憂なんだろうけど、自分もけしてお人よしじゃ
ないからね。。
506 :
504:2005/04/23(土) 16:08:31 ID:q048HvAP
>>505 娘いるのかいな。
一般的な普通で神様って心配しすぎだよ!
そんなテレビや本で見るようなはずれな嫁は多くはないからさ。
だいじょぶだいじょぶ。
きっとまだ息子小さいんでしょ。
今からそんな心配してどうすんのよ。
明るく楽しく行こうよ。
いえ今暗くつらいと思ってるわけじゃないけど心配が先すぎだよ。
絵本の話、蒸し返して悪いんだけど、
「口走る」って言い方読んで、なんとも思わなかったのかな。
言っちゃいけないことを言うときに使う言葉だよ。
そういうの気にしないほど日本語力のない人とは、
私も、友だちになりたくないから、安心してね。
格子BBS1によく出てくる痰孤。
娘がかわいくて自慢したいのはわかるが、よくまああれだけ娘を晒せるなぁと思っていたら、
ついに自分のブログにそのことでコメント受けてる。
どういう感じのこを好きになるかは人それぞれだからね。
>>508 すごーくかわいいわけでもないけど、色白でポチャポチャしていて
いかにもロリ好みのツボにはまりそうではある。
将来鼻デカ姉さんになりそうだなぁと思いながらいつも見てた。>たんこ娘
「特別な何か」のBBSに書き込みしている湯化のサイトを見てみたら
自分のショップで「特別な」と同じよーなものを売ってる。
こんな真似しといて本家のBBSに書き込んだりリンクしたりよくできるもんだわねー。
>507
絵本の画像のリンク先飛んでアマゾンのレビュー見てくればいいかと思いますよ。
特に問題がある内容だとは思えませんが。
「口走る」という言葉はいつもの彼女のちょっとずれた使い方だと私は読み取ってましたけどね。
(実際私は絵本を読んだわけではないので真意はわかりませんが)
日記の書き手の表現方法にも問題はあるかとは思いますが
文章の表面のみ読んで揚げ足とるのはいかがかと。
絵本の内容を知った上で子供に読み聞かせる絵本ではないとおっしゃっているのであれば
それこそ個人の見解の差なのでここでとやかくいっても無意味だと思いますので
これ以上この事については何も書きませんね。
(ムキになって友達になりたくない云々言うほどの話題でもないと思いますよ。大人げない。)
ええ~っと。。
格子bbs1のネイBタンは、ブラックウォッチは他店のもので、
格子で買ったものは小鳥タグだけと言う事でおkですか?。
タグだけ使った作品を貼るのはどうよ、の意見は多々聞きますが、
そのタグさえ見えなくても貼れる根性に敬意を表したいw
>>508 2つあったね。
うーん、大きなお世話な気もするけど、言っている事は正論だ。
自分のサイトだけにひっそりと・・・っていうなら別だけど、
布屋の掲示板に貼るのはやめた方がいいかもね。
タンコたんは前は娘の名前まで晒していたからね。(注意を受けて変えたようですが)
その時点で顔出しもやめておけばよかったのに。
>516に禿同。
ちょっと前に、たんこ娘実名→チビに全部書き換えたよね。
あのときなんで顔晒しもやめないんだろうと思ってたよ。
しかしたんこ、旦那のことはクンて。
犬の鳴き声かと思ったよ。それともこの呼び方って世間では普通なの?
>516に禿同。
ちょっと前に、たんこ娘実名→チビに全部書き換えたよね。
あのときなんで顔晒しもやめないんだろうと思ってたよ。
しかしたんこ、旦那のことはクンて。
犬の鳴き声かと思ったよ。それともこの呼び方って世間では普通なの?
>516に禿同。
ちょっと前に、たんこ娘実名→チビに全部書き換えたよね。
あのときなんで顔晒しもやめないんだろうと思ってたよ。
しかしたんこ、旦那のことはクンて。
犬の鳴き声かと思ったよ。それともこの呼び方って世間では普通なの?
>>514 いやまあそれでも口に出さないときがすまない人なんだから
ほっとけばいいんだよ。
口走ると同レベルなんだからさあ。
>518-520は相当516に禿同なんだね。
鯖おもらしいから送信で来てないと思って何回も送信したのかな。
>515
ネイBタン、2日連続でなんで同じのを2回貼ってんの?
しかもタグだけなのにさ( ',_ゝ`)プッ
ネイBタン、なんとなく美人っぽいような・・・。
首から下で美人だと分かるなら、光浦なんか絶世の美人になるぞw
ネイBタン、もしかして天然さんなのか?。
格子からブログへ飛べると知らずに貼り付けしたみたいね。
メルアドまで分かるので訂正のつもりで再度貼り付けをしたらしい。>ブログコメントより
おいおい、前の分をを削除しなきゃ何の意味もない事に気付かんのか?orz
その前にせめてタグ部分のアップ写真ぐらい貼れよ、と言いたい。
ネイBタンとこのこの書き込み、ここを見た人のプチ突撃かしら?
Commented by さよん** at 2005-04-24 17:32 x
こんにちは~。かわいいBW♪
一瞬、外人のモデルさんかと思いましたよ^^
すごくNavyさんはかっこいいんですね~!!
ビルケンも買ったんですね~。これもシンプルで何にでも合わせれるしいいですよねっ。
今年の夏はバッチリですね♪
>528
ネイBタン大人気ですね。
そのコメントをだんな様に自慢なさったそうですよ(='m')クス♪
ネイBタンも ”だんな様” なのね~w
だんな様>プッ
別のブログで ”ご主人”って書いてる人がいて、
よそ様のことかと読み進めたら、自分の夫のことをこう呼んでいることに
ギョッとしちゃった。ここまでいくとただのバカとしか・・・
未明の意味も知らなかったのね。
メールで指摘されて、お気づきに(='m')クス♪
委託で稼いでるのね。シノタン。
まじめに質問なんですが、「オサレ」って
2ちゃん以外でも使うの?
「オサレ」、私は使ってたよ。
いい意味じゃなくて小馬鹿にした意味で。
>>532 うーん、どうだろう?
実際におしゃれな人は使わないよ。
おばちゃんくらいしかオサレなんて使わないと思っていたよ。
>>533 あ、そういう意味だったら私も使う。
本当におしゃれ~と思ったらオサレとは言わないわな。
もしかしてお得意のシノタンの勘違い・・・?
でもそんな勘違いはないよね???
536 :
532:2005/04/25(月) 11:43:35 ID:Z0tgoCea
>>533 その意味はわかってるんだけど、
2ちゃん以外でもそうやって使ってるのかなーとおもって。
この前もウル覚えとか書いてたしな。
>>534 おばちゃんくらいしか使わないってことは
別に2ちゃん語ってわけじゃないんですね。
しのタンの文章からは、本当に行きたかった市、と言う風に感じるので、
まじめにオサレと言う言葉を使っているのだと思う。
でも、ねらーかもしれないよ。
2ちゃんの存在は知っている訳だし。
>>531 未明の意味を知らず、楽しみに待っていてくれた人を振り回して
しまった訳だ。
枚タン可哀相。。ずっと買えないでいるみたいよ。
即完売みたいだけど、一度に何枚くらい出品してるの?
大事なステッチでさえすごい縫い目なのによく金出すなあ。
福岡のオサレが集まるって、アフォか。
福岡県民に謝れ...(ry
マイタン、待ってる間に作れるよ。
まいタン可哀想だ。( ´Д⊂ヽ
もう少し、たくさん出してあげてw
福岡のオサレ軍団に
もうとっくにいるのかと。
rrのa-まま、の画像に度肝を抜かれ思わずサイト見に行っちゃった。
ヒサビサにみたすごいセンスの人だ・・・。
イカリとドットをせめて反対にすれば良いのに。
a-ままタンって、マイミーを彷彿とさせるなぁ~。
マイミー元気かな?元気なお子を産んでちょ
おされ工房、雑貨店オーナーが出てますよ。有名な方のようですね。
エセ布作家さんは、ご覧になってるのかしら。(='m')クス♪
格子のダブリエはモデルは必要ないんじゃ・・・・
親バカなのはいいけど、掲示板に不必要に子供を晒すなよ。
床置きの服がかごバック持ってるのも
ちょっと・・・・・・。
痰古タソ、部ログ更新しないね。
どう返信しようか、今後の行方について思い悩んでいるのか?
ウータン、よっぽどお気に入りなのね・・・
ウータソ、もうやめて~~~
見るたびに創作意欲がなくなるよ。
似合ってないし、ポケット布が激しくダサー!
アテクシもこのパンツ一度作りましたが、他の人もよく言ってるように
ワンサイズ小さめにしたのにめちゃデカ&イカ広がりで
かなり修正しないと次作れないわ・・・
シノタン予約販売始めるんだね。
喉お大事に。
だってポケット布ウニクロバンダナだもん。
いっぱい布持ってるだろうになんでバンダナなんて使うんだろう?
ウータンどこで見られますか
ウーでぐぐればいっぱつじゃよゴホゴホ
>>551 それは・・・・センスがアレだから・・・
センスと縫製って絶対に比例してないよね。
下手な人のほうがセンスがいいような気がする。
ベリタンも縫い目はいまいちだけど小物のセンスはいいもんね。
大人服と子供服のセンスはいまいち理解出来ないけど・・・
マリンマンセーな人からみたらすばらしいのかな?w
だからといってウータンの縫製技術が素晴らしいわけでもないよねぇ。
早いとは思うけど。
>>555 1行目、「センスがレアだから」と読んじゃった。当たらずしも遠からず…。
どうしても突っ込ませてくれw
しのタン、「予約販売能池付け」って何だよ。>ショップページの右下
相変わらずのボケっぷりにワロス。
日曜販売予定のあのトート、\4500ってどうなのよ。
いくらなんでも強気すぎると思うんだけど、売れちゃうのかね?。
もうすっかり布作家様価格って事なのかしら。
スグリドンのおくつ・・・・
おー、ああいうの久しぶりに見たような。エスパドリユーだかそんなような
名前だよね?リボン付きがイカシテル~
関係ないけどスグリタン見ると、不思議といつも森田健一嫁を思い出す。
すぐりタソ、詳細のタイプミス2箇所ありますよ。
スリルなチュニックには少々ワロタw
袖付け、失敗してるよね?
あの袖ダメだよー。
それにしてもすぐりどん、どんどんどっかにいっちゃってる感じだ・・・
スグリドンのチラッと見える髪型、どんななんだろう?っていつも気になる。
>>558 予約販売能池付け のういけつけ とうったものとして
予約販売今日受け付け きょううけつけ のミスではないかと推測するが・・・
>>565 「予約販売の受付」 (の うけつけ) でしょう。
「う」と「い」、隣合っているから。
なるほどー
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< シノタンまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
スグリタンはしばらく見ない間にすごいことになっていますね。
あの服装で幼稚園の送り迎えとかしてるんだろうか?
格子BBS1の右タンは作家さんなの?あの文...
それとも、おもいっきり作家気取りな人なだけなの??
右タンヲチしてますけど、いつもあんな感じですよ。
最近ポチポチコメントつくようになったけど、
なかなかコメントなくて笑えた。
追加。
右タン、なんか書き方が死吐露炎に通じるものがあるんだよね。
タンコ強気。
>>570 なにそれ?って感じ。
しかもだっさい服。
タンコタン
ダンナと自分は写真載せるのNGって・・・
娘はいいの?
ちっちゃい子には載せてもいいかどうかなんて
判断できないでしょ?無責任。
私のヲチしてる人(ハンドメイド系ではない)、
知らない人から「HP開いてる○○さんですよね?」って
声かけられたんだってよ。そういうこともあるのにさ
右タンのジャケット、パジャマかと思ったよ
タンコタン、どうしても娘の写真を見せたいんだね・・・
私もタンコタンの考え理解できない。
セキュリティポリシーってなによ。
アクセスログがどれだけ犯罪の抑制になるの?
アクセスログなんて何かあったときに犯人の特定とかできるものであって、
アクセスログで予防はできないよ。
結局娘をアクセサリーの一部としか考えてないんだろうね。
うちも娘かわいーから自慢したい気持ちは分からなくもないけど、
怖いから絶対に晒さないことにしている。
いままでネットで見た画像から探して誘拐だなんて
聞いたことないから大丈夫だわっておもってんのかな?
最近布屋のビビエスに貼付けしてるひとで子供の
顔出し写真減ってきてるのにね。
まあ、こういうのって余計なお世話って思われてんだろうなあ
タレントにでもする気かいな?
>>580 誘拐は確かにないかもしれないけど、かげで何されてるかは分からないと思うよ。
合成写真作られてたり、変なサイトに貼り付けられていても本人はまったく気にしないと思うし。
タンコタンのHPの画像じゃなくって、格子から画像持ち帰ってやってる可能性だってある。
自分の身に何か起こるまでは危機感なんてないんじゃない?
584 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/05/01(日) 19:02:36 ID:mNLW/PJx
スレ落ち防止アゲ
タンコタンのHP見たいけどアドレスがわからない。
再登場するのを待つか。
586 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/05/01(日) 20:49:54 ID:a2Z2FgJf
>582
あーねー名前をアルファベットにしー
「日本語のページを検索」のトコをチェック入れて
ググると出てくるアルよ
話題のタンコタン
本日ららぽーとでハケーーーン!
あの娘の顔、いやというほど見せられてるからすぐわかったよ。
タンコタン、HPでは なちゅらるーで おされー気取ってて
どんなきれいな人かと想像膨らんでたのに
・・・うううぅぅぅ・・・・
色黒 三日月顔 ガタイのいい ダミ声 おばちゃんだった・・・。
旦那は雛鶏系。
ロリ好きっぽい顔のあの娘、誰に似てるんだか疑問。
>>587 今日はららぽーとで何か買ったんですか?
とかブログに書き込んでみたら?w
もし、本当にららぽーとに行ってたのなら、あのブログで本人特定できるって
わかっていいんじゃない?
587です。
どなたか突撃する勇気のある方、代わってくださ~い。
ちなみにSHIPS KIDSの袋をぶらさげてましたよん。
SHIPSで何買ったんですか?とかいかがでしょうか?
ご本人目撃といえば、松本のパルコ横公園で蜥蜴タン見ましたよ。去年の12月の話だけど。
子供がHPにのってるブラックウォッチの手作りジャケット着てたのでわかった。
顔晒してなくても、やっぱ作ったものを公開するのも考えもんだと思った。
蜥蜴タン、色白、栗色のさらさらヘアでものすごくキレイな人ではあったが、
思いっきりメンヘルさん風味…。
旦那と娘に手を引かれてロボットみたいにぼんやり歩いてたよ。
美人で金持ちでも裏ではいろいろあるんですかね。
>588
あたしって芸能人みたい~って喜びそうね。
今まで気づかなかったけど理野亜タンもものすごいね。
あのテーブルセットのよれよれ感がたまりません。
眉眉タソ、えれはむタソも過去に目撃情報あったね。
やっぱり子供の顔と手作り服が決め手だったと思う。
>>571 おお!右タソヲチャーがいる!
私もオサレ作家気取りの文章にこの作品・・・と(・∀・)ニヤニヤ見守ってます。
>>591 りのあタソ以前にぷかぷか&しわしわで話題になってたような。別の人だったかな。
(='m')クスッ♪も目撃したことあるよ。
やっぱり子供の顔と手作り服で分かった。
>>586 おかげさまで見つかりました。
ありがとー。
ぴょん2タンはなんで唐突にあんなこと書き込んでるの?
シノタンの買った時計、三谷さんの?
子供には我慢させて自分は好きな物買うんだね。
市のってなんかアサマシイ感じがして嫌。ビンボクセ。
>>596 自分もそう思った。
自分は、高額なモノはともかく、ショップ、委託で儲けた
お金の範囲内で、いろいろ買って、そうな気がする。
自分の儲けた金で何を買おうが自由だけどさ。
で、あの時計は、いくら何だろう?
三谷さんの時計、ググったら\9450でしたよ。
そんなに高くなかったので意外だった。
改造車wを手放して代車に乗っていると言うことは、新しく車を買って納車待ち
してるんだよね?。
最近羽振りが良いね~w
車検代も払えない、って言っていた頃がウソみたい。
しのタンの収入が大きいのだろうか?。
以前の日記を(多少だが)知っているだけに、今のブログを読んでいると、
お食事、お味、とかってやたら丁寧な言葉を使っているのがわざとらしく感じる。
>>599 DQNって金が無いくせに車だけは借金してでも金かけるよね?
元ヤンだからね....
旦那も元ヤンなんかな?
元ヤンから、オサレなwハグワオーとかに移ったきっかけて
なんなんだろう?
元ヤンって、辞めても、服装とかにしてもどこかしら、名残が
あったりするイメージがあるんだけど。すぱっと変われるもん
なんだね。
ヤンキーはファンシー好きだから、
ハグに流れるのだと分析してる人がいたよ
15年くらい前のオリーブの焼きなおしだよね?ハグ。
チーズの木の箱とか、ジャムとか、拾ってきた小枝で作るフォトフレームとか
懐かしいなオイって感じだよ
>>602 へーそうなんだ。初めて知りました。
ハグは、オリーブの焼き直しかぁ、納得!
JOYに繋がるんだよなー。市の。
格子1、migiタソの書き込み、縦読みなんじゃないかと思ってしまう私はやはりちゃねらー・・・orz
タンコタソ、実はネラーで
元気なかったのはココで色々言われたからじゃないのかぁ~と言ってみる。
×生理整頓
○整理整頓
なんで、こういう変換になるのかね。しかも2回も。
せいりせいとんと打てば、1発で「整理整頓」と出てくるんだけどなぁ。
どうでも良いことかもだけど、お子様がいらっしゃるので、間違った
漢字教えて、しまわないと良いけれど。
大きなお世話かなw
新車何買ったんだろう。ちょっと裏山。
IMEを使っているのなら文字変換の設定を
「話し言葉」にしてるのかも。
ふと試してみたら「生理整頓」とでましたよ。
にしても、気づくよねw
送信前に読み返したりしないんだろうね。
>>
608
パソコンの変換はいつも正しいとおもってるのでは?
>>608 元ヤンですから。漢字には疎いんでしょう。
間違ってることにすら気付いていないと思オモ。
元ヤン漢字得意そうだけどなー
夜露死苦とかさ
>>612 ワロタ!もし、元ヤンだったのなら
ティーンズロードとか読んでたのかしら、など思ってみるw
なにその・・・ティーンズロードって・・・。雑誌?
はじめて聞いたぞ。
それを知っている
>>613ってw
ティーンズロードって、DQNばっか載ってる雑誌.....。
特効服に愛羅武勇とか、書いてたのかなぁ。
その名残で漢字の変換間違えが多いのか!?
616 :
613:2005/05/07(土) 21:31:12 ID:dTHk1j5y
>>614 本の内容は615タソの通りです。
厨房の頃に本屋でOliveのとなりに陳列されてて
それだけでも強烈だったのに、友達(ごく普通の子です)が
興味本位で買ったのを見せてもらったら異次元の世界でした。
期待に添えなくてゴメソw
タソコタンの顔晒しムスメが着てたキャミ&パンツ)下着)の型紙ってどこのだか
わかる人いますか?
618 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/05/08(日) 00:21:13 ID:MRH69FWA
>617
下着ってどれのことかな?
シノのハンドタオル高すぎないか?
>620
高いし、作りが雑だ・・。
パイピングの部分を見てゲンナリしました。
バッグもすごいね、特に持ち手。
なんだ、あのでかい持ち手は・・、綱のようだ。。
>ちょっと短めですが命いっぱい絞ると肩に下げることも可能です。
いのちいっぱい??と思ったら「目一杯」のことなのね。シノタン・・・
>>622 目一杯<命一杯 ←「めいっぱい」よりも もっともっと必死で引っ張れ!
ってことでは??ww
今、サイトに見に行ってきたけど...
ホント誤字だらけだねorz
>パリパリニ乾いてしまうので 柔軟材をきかせて
パソコンの変換は絶対的だと思ってるのだろうか。
パリパリニって...おいおい、って思った矢先
柔軟材(←確かに変換で一番最初に出てきたw)って!やわらかい板かなんかですか~?w
柔軟剤でしょーが!
顔タン、この年でなんだけど 辞書を1ページずつめくりながら文章書いたほうが
自分のためになるよ。
>命いっぱい
元ヤン時代に ”○○命” とか書いていた名残かと思ったよw
誤字が、多いのさぁ、ブログでコメント書いてる人達がメールなりで注意したり
してあげないのかなぁ? そういうのって、言っちゃだめんなんかな、信者からは。
サイトは、かなりの人が見てると思うから、このまま誤字だらけのサイトじゃ恥ずかし
くないか。
麻鳥じゃないワッフルリネンってどこのなの?
ずいぶんご自慢のご様子ですが
おいらも気になってた<リネンワッフル
氏のさんって、どこで見られますか?
>630
sh
うん、バイピングひど杉、あんなのよく売ろうと思うよな・・・
バッグ、ぶっとい持ち手、相撲取りのまわし思い出しちゃったYO。
>>636 ここ、だめだよ。
前に買ったことあるけどまったくと言っていいほど凸凹ならない。
5回ほど洗濯したけど同じだった・・・高いのに。
目も細かいので違うと思われ
格子でもリネンワッフル予約で売ってた希ガス
格子はリネン70%だったよ。
沢タソ、今回は「Mの型紙」だからショップ用じゃないらしい。
つーことは前回のブラウスはMとは違う型紙だったのか。
市ののバッグの画像見ると、ゴミや埃が散らかってる。
だらしなさそうな奴とは思ってたけど、ここまでとは。
写真撮るときくらい掃除しる!
>>642 バッグを持ってる写真?
壁が変に白いから、ペンキ塗ったんじゃないの?
それが床にたれてそのまま。
氏のの家って、市営住宅かなんかだったよね?
ボロ家って壁にペンキ塗りそうじゃない?w
シノタン、最近ホッコリスト(他スレで発生した新語w)を気取っているけど、
かなりのハイペースで商品を仕上げているよね?。
実生活は昔の日記のままなんじゃないかとふと思った。
「新車を買ったんだから、これを売らなきゃローンが返せないんだよ!」って
子供に怒鳴りながら鬼の形相でミシンをかけていたりして、ヒー!!
>642
それじゃ、ホッコリストならぬ、埃ストだ罠、とくだらないダジャレが浮かんできたので
もう寝ますw
>643
どすこい横綱まわしバッグを持った下の辺りだよね?。
確かにペンキかもしれないね。
でも、垂れたまま放置かい!w
>>644 三つ子の魂百までっていうぐらいだからね。
ちょっとやそっとじゃあそこまで育ちあがった性格は変わらないでしょ。
>>632 4月24日の日記に「オサレ」って書いてありますが、この人はねらーなんですか?
>>647 ガイシュツじゃない?
ま、どういうわけで そう書いたのかはわからないけど
「鍋式」って書いちゃう人だから、ただ単に入力し間違いってことも
なきにしもあらず...w
>>647 osare
osyare
ローマ字変換でyが抜けただけでは?と思ったが。
653 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/05/09(月) 15:03:58 ID:lLpdW82g
誤字というかどうかわからないが
ーと-が混在してる。
654 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/05/11(水) 19:41:44 ID:i0jLSKdz
格子が。
どうしたの?
>>654 綿麻ダンガリーだっけ?の再入荷がでてたんだよ。
↑レス番号まちがった。
×654
○655
でっていう
タンコタン次女出産。おめでとう。
益々子どもの顔さらしがパワーアップしそう。
migi・・・
ブログもすごいけど、格子に貼り付けるときのコメントは秀逸。
migiタンとタンコタンおともだちみたいね。
ラララ~
ジャジャタンのオーバースカート、子供のかと思ったら自分用なんだ。
あれ、着てるんだ。すごいな。
>660
ミギタン、画像かコメントか、せめてどっちかは理解できるものにしてもらいたいよね。
画像見て何ですか?これは。コメント読んでさらに謎。
不可解な貼り付けで自分のブログに誘導しようという作戦か。
それなら思いっきり釣られたぞ。
「うさぎ 美味しい」 って・・・なんか怖いよ。
もしや、
♪う~さ~ぎ美味し かの山~
って覚えてる人なのでしょうか。
>>663 そこのところをシャレてるつもりなんでしょ。
寒いけどね。
665 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/05/13(金) 16:21:13 ID:zgG6ODIF
のんままの画像痛すぎw
コップの後ろに写ってるのはオムツ??
使用済みじゃないのが救いww
あげてしもた、スマソ
ブログすごいね。
ずれてる人が「あたし人とはちょっと違うから」と目指すと
ただの変な人になるんだと分かった。
スレ違いですが、このスレ住人の方はLEEとか読んでますか?
今月号の別冊付録がバッグ特集でそれはよかったんだけど
大橋リエ子さんの9頁のギンガムバッグの持ち手一番右、どうみても糸調子がおかしい。。
結構有名な人がこのレベルなのか??と何故か私がハゲしく動揺しました。
私の目がおかしいのかこれでいいのか。。。
ミシンに詳しい方どうか書店でチェックしてあの糸調子はどうなのかよかったらコメント下さい。
しのタンの蟻んこステッチ、画像だけじゃよくわからないけどなんかゲジゲジ虫みたいで
気持ち悪いよー
クロス作りよりも注文を受けたエプロン作りの方が先なんじゃないの?
あのお気楽な性格だとストレスもそんなに溜まらないんだろうな、と思った
>>669 本当は別の何かを刺繍したかったけど、
不器用だからうまくいかなくて仕方なく蟻にしたのでは?
碇のワッペンを買うと経費がかかるから、自分で刺繍もできれば
もっと利益が出るとか思ってそう。プ
>668
たしかに、下糸(たぶん)の調子が強すぎてつっぱってますね。
こんなんじゃ使ってるうちにすぐほつれてきそうだ。
このバッグ、プレゼントになってるよ?
というか、668タンはよくそこまで見つけましたねぇ・・・。
すいませんが、今回の右タンの貼り付けコメントは
なんなんでしょうか?
私の理解を超えています。
>>672 宮沢賢治の風の又三郎に出てくる有名なフレーズです。
(ってか、それは当然知ってるか・・・)
なぜそのフレーズを選択したのかはmigiタンのみ知る。
>>673 おやじのダジャレかよ!と思った<どっど
>>674 おやじギャグならぬ、おばギャグですよね・・・。
でもドッドじゃなくてドットですから~!残念~!!(これも今やおばギャグ)
キットのことをキッド、バッグをバック、ベッドをベット・・・。
格子には濁点が苦手な人がやたらと多いです。
676 :
668:2005/05/15(日) 21:37:37 ID:P1tzISTQ
>>671 あーそうです!これ下糸が強いんですよね。
格子BBSだったかでこのバッグ貼ってる人が多かったから
このページを必要以上に凝視して気になっちゃって。。。
レスサンクスでした。
の○ママのヘアゴム、あのうさぎはパクリ?
遊びに行った家の人が「誕生日だからケーキあるよ食べる?」
と言われて食べた事に、なぜそこまで拘るのかわからない。
食べられて困る物を出して気やしないだろうし、そこまであれこれ考える事だろうか。
・・・と思う私が鈍いのかなー。
>>677 そだねー「自己嫌悪」って言葉はどうかと思うw
別にいいじゃんね。誕生日だと知らず遊びに行って
ケーキ出てきて、ありがとう!でさ。
プレゼントなんて後からでも全然オケじゃん。
ヤパーリ、ちょっと精神的に・・・・・
>>677 パクリだろうけど、別に売るんじゃないなら構わないのでは?
それよりも、コップのバックにオムツがあるのが気になる・・・・・
写真撮る時は片付けてよ。
ノンママわからないよー。ヒントきぼん。
ノ○ママ どうして下の子だけ顔出し?
この人独特の文調・・というか、語り口だよね。
そしてすごい誤字脱字。
>晩御飯つくらないでいい日はほんとあんきにすごでます
愛知県の人と聞いたけど、かの国の人かと思った。
>>681 下の子だけは公開したいくらいカワイイと思ってるとか...
「女の子じゃないですよー」って言葉のウラにはそういう意味があるとオモウ
っていうか、その下の子の足元には
またしても紙オムツか?!
>>680 型紙屋の ほ のBBSでリンク貼ってない人。
ちなみに、もう の○ままじゃないからね~
その名前だけでググると出てくると思うよ
★ おは From kurumi
CFのBBSでも↑で貼ってあるよ。
そーいやー、虐待騒ぎの時も末の子だけモウマンタイだったっけね。
>>683 >>684 ありが㌧!
女の子、豚鼻だね...
文章見ると、句読点とか全く無いし、漢字もおかしいから
日本人じゃないような気がするんだけど?
正直末っ子もかわいくないと思うんだけどな・・・
前の騒動を知ってるからそう思うのかもしれないけど。
変わってないと思うのは家の中。
めちゃ汚くない?
なんでグラスとハンガーが一緒に写ってんの?
あ。もしやわざと?
これがの○まま流おしゃれな画像なのだろうか。
だとしたら理解不能。
連投スマソ。
も…もしや。グラスの向こう側にある白い物体はオムツ!?
ということはハンガーもわざとではないよね。
グラスの写真撮るならテーブルの上にして欲しい。
床の上はやめてー!
食事するものだよ。
ハンガーとオムツとグラス…。
ピントがハンガーに合ってるのも解せない。
そしてなぜか秋になってるし。
オムツつながりで。
ミナセたんの4月30日の画像もホントにいいの~?って感じじゃない?
なんか下半身だけなのが余計にきわどいし。
691 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/05/20(金) 15:34:45 ID:deAnkFQe
あげ
のんママの子供、さすがDQNの子供。
足し算できないんだね。
これくらいの計算いまどき幼稚園児でもできると思う。
そしてそれにキレてるのんママ。そろそろ本性で始めたかな。
>>692 出来ないとバカなの?
足し算は小学校で習うんだからそれまでは必要ありません。
朝から晩まで暴れまわっている男の子だったら入学するまで
名前を書くのが精一杯って子もいるよ。
親がああだからって子供まで変な理由で叩くのはやめなよ。
>>692 子供もいろいろですから。得手不得手があるでしょう。
子供を叩くのはやめようよ。
かわいそうじゃん。
だけど、のんまま。キレちゃだめだよね。
10まで数えるのもやっとってことは、今まで教えてあげなかったんだろうね。
親の責任だよ。
のんまま+きれる=・・・
ダイジョブなんだろうか。
言い方はわるかったかもしれない。
確かに子供には責任はないけど、DQNの親が育てた子がまたDQNになり・・・という
めぐりめぐるのが怖いなあと。
694さんの言うように親の責任ということが言いたかった。ガリガリに勉強しようとは
言わないけど、最低限そのくらいは親が教えるべきだと思う。
ぬいぬいする暇があればせめてひらがなの読み書き、数を数える、くらいは一緒に
やろうよ。
>>696 親が教えるべきとは思わんがな。
手作りの服を作ってやってるだけでも子供には愛情あるんだろうからさ。
格子に、麻ベージュでキャミ作ってる人がいて驚いた。
すごくゴワゴワしそうなんだけど、何度も洗えば着られるようになるのかな?
>>696 親が教えることなの?
子供が聞いてきたのにうるさい、あっち行ってなさいなら親の育て方と思うけど、
入学前に読み書き、計算、数を数えると恥を書くとか親が勝手に先走って
嫌がる子に無理やり教えるのも?
>>697 手作りの服に関しては自己満足もかなりあるだろうからそれ=愛情があるとは言えないな。
前の虐待日記も読んでいたしね。
まだやってるの? 子育て論は余所でやっておくれ。
>698
麻ベージュでキャミはきついね。あれ雑貨用の布だと思ってたよ。
>>699 無理やり教えろとは言わない。キレるぐらいなら教えてやれよ…と。
今まで興味がないものを急にやれ!と言われても子供は理解不能でしょう。
それでキレられたら子供がかわいそうだ。
結局、のんままは何も変わっていないしわかっちゃいないんだろうな。
>>697 愛情があるならあれぐらいでキレないとオモ。
服を作るのはのんままの自己満足。
現実逃避のために洋服を作ってるとしか思えない。
趣味のために子供は放ったらかしで、手を煩わされるのがイヤなんでしょう。
のんまま、前の虐待日記から読んでたけど、子供に服を縫うのだって自己満足な気がする。
子供を着せ替えさせて、服を縫ってあげてるから私はえらい、みたいな。
気のせいか、着用画像の子供も笑顔じゃないよね・・・
それと文章の合間に時々リンクしてあるでしょ?
あれってどういう意味があるの?コトバとリンク先が全然関係ないから・・・
ジャジャタンの参加した手作りコンテストってどこ?
あれくらいの腕で二次審査通過って他を見てみたい
宇宙BBSのヤヨイタン・・・
誤爆にもほどがあるっつーか…絶句。
と思ってサイトに行ってみたら
どこかで見た縄付きTシャツがw
>>706 ロープTシャツ久しぶりにみてワラタ
たしかそのときのサイトかブログやめたんだっけ・・・
シノタンのrepettoって靴は有名なの?
知らなかったのでググってみてビクーリ。高~。
車検代ない、クリスマスプレゼントはドンキなのに
なんであんな靴(とても上質な靴だったらスマン)にあの値段、
しかも二足?不思議だ・・・
>708
私は靴が好きだからよく見るので知ってるけど有名なのかは?
たしかLEEとかにも掲載されていたと思うよ。
いいと言われる物を欲しいって言うのは別に人の勝手だしいいんだけど
子供にも同じ様に選んであげて欲しいよね。
クリスマスのドンキは子供が選んだのかもしれないけれど・・
サイトを見る限りだと、やはりご自分の欲しいものは、あまり
我慢せずにお買いになってるようですね。
子供に我慢させたぶんのお金をご自分の欲しい物の購入に
あててるんでしょうか?
シノタソ、ホワイトニングしたいんだって。
ヤニだらけの真っ黒な歯だもんね。w
>>709 ミニカーだっけ?
クリスマスプレゼントにミニカー
自分は高価な靴・・・・
女の子生まれたらすごくつぎ込むんだろうな。
可愛い女の子を連れた自分に酔うために。
そろそろわかってもいい頃だよね?<シノ赤
女の子だったら即公表しそうだけど・・・?
>>713 私の通ってるお医者さんは性別絶対に言わないんだ。
昔言ってて違ったときに偉いもめたことがあったから、と
ほかのママに聞いたことがある。
シノの赤ちゃんもそういうことかもよ。
>>708 ヤフオクだって。
どっちも810 円で落札してるよ。w
顔、bbsリンクはずしてるけど、なんかあったの?
最近顔ヲチ、サボってたんでよろしければ教えてください。
ゴメン、ダブった
>>721 ぎょええ・・・こんなの買ったのか・・・
>>721 しかも シミもあまり目立った感じもせず って言ってるよ!
こんな靴、4足も買ってどーすんだ。
本当に外に履いていくつもり?
ビンボくせぇよ。
シノ
>作り出すと、すっごく面白くなって、「これぞ天職だ!」と叫ばんばかりにミシンが進みます。
ホント顔同様、アホか。
どこまで作家気取りよ。
以前話題になってた、紙粘土コサージュはじめて見たよ。
あれを入園式にしていったの・・・?
シノタンデカ足だったのね
シノタソへの評価はまだ着いてないけど、シノタソから出品者への評価を見たらなんと4足も買ってるよ。
白、黒2足づつ。ブログには2足って載せてるみたいだけど。そんなにたくさん買ってどうするんだろう。
一番状態が良さそうなのには3300円も出してるんだけど、それだけ出すなら新品買えばいいのに。
誰か教えてやって。
ttp://www.fen.co.jp/repetto/ 公式に載ってるけど、室内履きなら6000円弱で買えるみたいだよ。
それともあくまでも「リネン」にこだわってるのか。
着いてないけど→付いてないの間違いです。
スミマセン。
>>728 4点買っても5,020円、新品より安いってことで。
それよりあんな古ぼけた靴をどこに履いていくのか、そっちの方が気になりまつ。
>>727 166センチで24くらいならデカ足とは思えんが。
おまいは纏足でもしてるのか?
この靴、履いても大丈夫なんだろうか・・・?
ダニとか湧いてないの~~~?キョワイッ!!
>698
あの画像,何度みても子どもみたいに見えるのは
私だけ?ご自分でも貧乳といっていますが。
しのタンの今日の日記だけど。
ティータイムセットが床に広げられてない?
最初はテーブルかと思ったんだけど、どうも床っぽく見える・・
(違ったら、しのタンごめんだけど・・)
木の感じが欲しくて撮影のために床に置いたんだろうね。
つー事は、いったいどんなテーブルを使っているんだろうか?
商品撮影もいつも同じような位置だし、きっと部屋の中は見せられんのだろうな
と思った。
>>734 壁にくっつけていたテーブルの画像を見たことがあるから、多分それじゃないかな。
にしても、
>4つのパーツずつ分け、パーツごとの縫製。
>そして、エプロンに組み立てていきます(笑)
>ほとんど一人流れ作業です。
って、流れ作業で作られたエプロンを買った人がかわいそうだなあ。
ああいうのって、一つ一つ手作り感があるからこそ
欲しいって人がいるんだと思ってたけど。
>>735 テーブルだったんだ。
しのタンどうもごめんなさい。
エプロンの事、そうだね、注文した人がどう思うか考えてから書けばいいのにね。
で、天職ときたもんだ。
洋裁をきちんと学んだ人達に対して失礼だろう・・
なんか勘違いしているね。
>>464のスタンプに対する返答?が格子予約の「商用に関して」に…
*タグやネームなどのデザインは当社が提案し
NIMESの雑貨デザイナーがデザインしたオリジナルのものです。
最近 これを利用したスタンプの販売をされている方がいらっしゃるようです。
お問い合わせも数々いただいていますが
当社とはまったく関係がございません。
でも未だにオクに出てるってことは、パクリ放題でもいいってこと?
前スレで話題だったぷかぷかマットの方、サイト復活してるね。
自己紹介欄にURL書いてあるけど、アク解つけてるしw
日記には「w」とかあって、やっぱりねらーなの?
>>738 w←付けてる人ってねらー限定なの?知らなかった。
>>736 お問い合わせっていうかパクってる人いるよって
いう報告がわんさときてるんだろうね。
あれはほんと悪質だよなあ。
まあ、買うのが格子信者だったら(信者なのかな、やっぱり)
ラブタンも複雑だよなあ。
はんこ買う人ってタグ買うよりお安くつくわってことなんかいね?
>>740 >737へのレスだよね?
買う人がいるから成り立つ商売だけどさ…
格子から注意がいかないのだろうか…。
格子の中の人が落札して、連絡したりしないのだろうか…
それとも格子自体、どっかからパクってる可能性もあるよね…
(前例あるし)
しかし何かこのIDのひと、やってることがウナサラとだぶるわ~
>>741 ミシン娘、私もどこかで見たーーーー!
どこだったか、気になって気になってしょうがないよ。
>>740 あのミシンの女の子のはんこは格子でタグをかったときに入ってる
袋に印刷されてるもの
ここまでやるかなあとおもったけどパッケージの柄を
知ってるってことは格子で買い物してるんだよね、、、
あとオーダーも受けてるみたいだから格子と全くおんなじ
のを個人的に売ってる可能性もあるんだよねえ。
まあ、そこまでして買うものではないとはおもうが
今年の初めくらいかな。。。
即決で8000円くらいで出してる強欲出品者いたよ。>ミシンと少女のスタンプ
そのひとが創始者じゃないかな。
最初は即決もつけてなくてそのくらいの値段で落札され
その後も即決まではされなくても6000円台とかで落札されてたから。
ID忘れたけどあまりのひどさにびっくりしたわ!
くるみボタンのヘアゴムをいっつも即決で出してる人。
シノタンの以前のBBSでもちょくちょくみかけてた。
>>751 そうそう、私が思ってたのは1番目の塩口紅タンです。
それは落札額ひくいね。
きっとさかのぼっていったらスタンプ出品初期は6~8000円の落札があるとおもうわ。
あ、でももう見れないのか・・・
高いから自分で作って使うってんなら問題なけど、
それを売るってすごい神経だね。
万引きしたものを売ってるのと一緒じゃん。
こんなもんまで売られてるんだね。
全然知らなかった。
所詮消しゴムだよね?器用だったからよく作ったよ。
小学生の遊びみたいのが商売になるんだな~。
755 :
464:2005/05/25(水) 16:22:52 ID:VC0rMkhG
ピーコはんこの事を最初にカキコした者です。
やっと記載されたんですね・・・
格子に直接メールもしたんですが、まったくの無回答でした。
こういう不法物に対しては迅速に毅然とした対応してもらわないと、
正規商品を正規の価格で購入しているお客に対しても失礼だと思う。
格子はなんで取り締まらないんだろう?このピーコはんこ。
前にも書いたけど、この絵やタグに元ネタがあるのかな?
それを格子がぱくってるから、大きく出られないのかと勘ぐってしまう。
明らかにパクリなのに。
あと、届いたばかりの新品です!って大量に布を出す人とか。
何のために買ったんだよと小一時間(ry
>>738 「w」は2ちゃんが元ではありません。
元々はDiabloというオンラインネットゲームで使われていました。
当時Diabloは英語版しかなくてチャット欄に「半角英数」しか入力出来ず、
他の人と会話する際「(笑)」が「(warai)」となっていたんです。
その「(warai)」が、「(wara」→「(wa」→「(w」→「w」となりました。
日本語版のネットゲームでもいちいち(笑)と打つのは面倒なため、
wは広く使われていましたが、いつのまにか普通の掲示板やチャットでも広く使われるようになりました。
ディアブロとは知らなかったよ…解説㌧クス。
(名前は知ってるけどやったことはなかったので)
で、あのぷかぷかさんは、ディアブロやってるのかな?w
確かに手作りやってる人にはゲーマーとか同人者が多いけどねw
>758
>757は、wはいまや一般的なネット用語であって、
2chやdiablo(その他のネトゲ)で局所的に使われているわけではない、
という話だと思うのだが。
全然まともだと思うんだが・・・私怨?
125 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [age] 投稿日: 05/03/10 17:24:27 ID:gvZrpXBV
ttp://oaoa.chu.jp/ お客が商品購入後に自分で水通しするらしい。
掲示板見てください。
134 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 05/03/11 10:52:51 ID:BdB0vg3b
++ ○
とおりすがりですみません・・・・
あのぉ、水通しって仕立てた後からでは意味がないと
思うのですが・・。
.. 3/10(Thu) 21:21[79]
++ oaoaです!
こんちは~!ご親切なご指摘参考にさせていただきます^:^ありがとうございました***
.. 3/11(Fri) 09:01[80]
みごとなスルーっぷりw
*********************
>>760 前スレで話題に上がったこの人ですねw
ああ、覚えてる。この人か。
写真は解像度が悪いけど、縫い目のゆがみとか目に付かなかったし
私は絶対着ないタイプだが、センスは皆こんなもんかと思って。
やっぱり顔タソを見てるからか服を作る人は何万倍も凄く見えちゃうんだな。
さすが素晴らしい引き立て役顔タソ。
いつの間にか、眉眉タンのプロフィールに写真がうpされてた。
なにか、見てはいけないものを見てしまった気分なんですが・・・
へんなおばさんだ.....
あれってやっぱ、自分で「かわいい顔」と思ってウプしてるんだよね?
見てしまった・・・・・・ orz
あんなにイヤな気分にさせる写真もめずらしいわ。
自分では最高にイケてる顔なんでしょうな。
まあ、ある意味逝っちゃってるけど。
格子のまゆまゆタンの下、
あにゃん・ミギ・ササコ?のコンボもわけわかんね。
格子も電波が増えましたね。
のんママんとこあいかわらずだなあ。
3歳の娘が夕食食器をすべてお片づけされたそうです。
ある意味エライ。
娘の発言からすると、夕食の食器は洗わないそうです。
>769
今格子見て来て、驚いた。
あれを見て「うう?」ってなる自分がおかしいのか、
はたまたあっちが逝ってるのか…
すっぴん写真???寝起きみたいだなあ。
あそこは子供も顔出しだから親が出さない訳に
いかないかw
最近多いよね<逝っちゃってるコメント付き貼り付け
RRにもいたし。
アレ系見ちゃうとすっごい脱力感なんだよね orz
>770
コメントのところにのんまま4人目目指してるって・・・
やめとけよー。と思うのは私だけ?
でも結婚記念日にカルティエとかグッチの財布とか、海外旅行の話とか。
お金持ちなんだね>のんまま
>>775 お金持ちじゃないからああいうことわざわざ書いてるんじゃないの?w
たしかに。金持ちはいちいち自慢なんかしないよね。
貧乏人はめったに買えない・行けないから、いちいち自慢するw
記念日ごとに買うあたりが金持ちとは違う。
いえ私は何があろうと買えませんが・・・
の○まま
密かにオムツをどこかにフレームインさせるのが
彼女なりのポイントなのだろうか・・・
780 :
sage:2005/05/29(日) 08:49:15 ID:pwuASPr3
シノタン 今日午前中にショップのカートがオープンなのよね
今、ぼちぼち、カウンターが回ってます
ああ~ どんなエプロンなのか気になる私は
もし、ラッキーにも 空のカートに遭遇できたら
ぽちっと いっちゃいそう
信者がここにもいたのか・・・
本人だったりして・・・
信者や本人ならここには書き込まないと思う。
嫌がらせでは?
格子にまたも電波ちゃん>あやんタン
ブログのぞいたらササコと繋がってた・・・
あたい的に、とか言ってるし。こういう人たちってこのごろ多くない?
あー、ゴメン。あにゃん=あやんだったわ。
この3名、これからしょっちゅう格子で見る予感・・・
ササコたんと右たんもブログフレンドですね。
ブログでは、コメント欄がまるでチャットのように流れてて、
あまりの電波に眩暈がしました。
私も拝見いたしましたわ。
七五調(のようなもの)に激しく目眩を感じました。
格子のコメントがソレっぽい小雪タンも
やっぱり電波仲間。ブログでササコ、ミギ、あやんを発見。
最近良く聞くほっこりすととやらもどうかと思うが
個人的にはこの電波系の方がモニョるわ~
ウナサラタンの鞄、賞を取ったんだね
あれはオリジナルなのかなw
とうとうウナサラタンまで子供の顔出し画像か、、、。
>>788 私もほっこりすとは ( ´,_ゝ`)プッ って感じだけど、
その面子は寒気がする。
なんだろう・・存在主張系?
氏のタン、新車が来たのはおめでとう!だが・・・
ジュニアシートやチャイルドシートはアウトオブ眼中ですか?
シノ、スモッグて光化学ですか?
文章読んでもなんだか支離滅裂だし。
日に3回も頭の悪さを露呈してるようなもんだぞよ。
>792 ここ見てるよね。しっかり2回目のエントリーにチャイルドシート
の記述が・・。あわてて書いたんだね。なんかちょっとかわいそうかも。
いちいち言い訳(?)しなきゃいけなくて。
シノの子供用バスタオル
『リネン75%とコットン25%』
↑
リネンとコットンのパーセンテージ逆?
それともどこから買うんだろう・・・
生地はよさそう、でも高いよ。。。
rrの○雲タン
何だこの布合わせは~?!
と思ったら 「気のみ気のまま」って・・・
「着の身着のまま」でしょw
>>796 気のまま
は感じが出てていいかも。
漢字忘れてるわあ。言われたら「着」だと思い出したけど
「気」じゃないのはわかっても正しい漢字が思い出せない・・・
rrのれかんタン、子どものことを「王子」「姫」って…
引くよ~。
TBPから飛んでったら、朝からの○ままサイトだった orz
あの部屋の様子を全世界に配信できる神経がわからない・・・
どれどれ~とRR見に行って、にこらタンにドン引き。
子どもの闘病の写真ををうpするな~。
だいたい入院中って、写真とるのさえはばかられるのに。
RR・・・出たよ、また。
右タンたちの掲示板ジャックが、差さこタンなんか2重張りしてるし。
こういうのって、ホント萎える・・・貼るのは構わないけど、内輪で盛り上がるのは
自分達のブログ内だけでやって欲しい。
今行ったら2重張りは削除されてた
ネットで友達が出来て嬉しいのはわかるけど浮かれすぎじゃ?
寒い、寒杉・・・・
ほんとだ。気持ち悪いね、あの人たち。
ところで、今日は「電波の日」だそうだW<今、ニュースでやってる
電波の日w
本当、見てて寒いし、なんかイヤーな気分になるわ>電波軍団
「ちょっと個性的なワタシタチ」を主張してるわけ?
ものすごい浮きっぷりだ。
んで、ここ見て「友達いないからって焼きもち?」とか思ってそう。
最近痛いブログが急に増えたな。
痛くても作品自体が上手でセンスがよければ我慢して見るけども
やっぱ痛い香具師の作品も痛いのが多い。
他のBBSに貼り付けに行くなよ。つい癖でリンク先クリックしてしまうから。
自分のブログの中だけでやってくれれば見ずに済むものを・・・。
電波ちゃんたち、もっと大人数でいっせいに貼り付けて
布やビビエスジャック をしたいそうですよ。
迷 惑 で す 。
なんか自分たちのブログで盛り上がるのは勝手だけど、
公共の場?で痛い書き込みで占領するのって迷惑だよね。
まとめてみた時の不快感ったら・・・
突撃時に邪魔したりして。間とかに普通に割り込みたいわー。
格子が特定の人同士でコメントつけあうから他の人が
はりつけにくいってことでコメントつけれなくしたけど
そういうやり方だと止められないよね。
意味不明のコメント付きはりつけは禁止にしたら
電波ちゃんたちはいなくなるか??
たいしたもんつくってないのにねえ
流れ豚切りごめん
すぐりタンって、連休の谷間に小学校休ませるタイプだったんだね。
なんか意外ー。
>>813 こいつらマジうざい。
勘違いも甚だしいよ
811タンの言うとおり たいしたもん作ってないのにね
昨日の3連発(だっけ?)でも、キモかったのに
見たくない。やられるところもかわいそう。
今度は6人集めるとか言ってるね。ほんと勘弁して欲しい。
要は目立つ投稿してブログに引き込みたいんでしょ?
業者広告と同じじゃん。
817 :
sage:2005/06/02(木) 11:39:33 ID:7nucR02q
誰?ここ貼ったの。面白くなくなっちゃうじゃん。
あげてしもうた。逝ってきます。
誰だよ、突撃したのー!
ヲチはマターリとが基本だろ。
ああ、それなら貼らなきゃ良かった。
しかし何事もなかったかのように次を計画してる辺りすごいな。
突撃ていうかチクリだね。
最近、鬼板のヲチ対象も続々と閉鎖してる。
2ちゃんを巡回してはヲチ先に報告してくれる親切な人がいるらしい。
しかしこの電波集団はそのくらいじゃめげない気がする。
むしろネラーじゃないかしら。
突撃はいかんよー。
何も知らないで勘違いする具合が面白いのにさっ。
流れ豚切ってゴメソ。
本屋に行ったらベビー物の手作り本が出てて、ベリタソが載ってた。
その本ではネットで人気の作家が作った、みたいな
見出しがついてて5人ぐらい載ってたかな。
812ですが
今BBSも見たらすぐりタンとこにも突撃が。
でも、たしかすぐりタンはここの存在知ってるんだったよね?
あの「うちの娘が渉外字に苛められてるー」騒動のときの日記も速攻消してたし。
すぐりタン、ブサなお子ちゃまとのエセ奥様生活、楽しみにしてるから
負けないで続けてね。
ギャグリとか言ってるけど全然面白くない。
いい年してみっともない。
子供には罪はないんだから子供のことを悪く言うのはやめようよー
>>813 すごいねこれ。
リアル友とかに見られたら引かれないんだろうか…。
>825
ごめん。以前さらされてたお顔が忘れられなくて、お上品な服見てもあの顔を
のせてしまうのよね。
もうやめます。
>>813 うわあ なにこれ!気持ち悪い。
いい年した大人がBBS占拠って 馬鹿杉。
余所のBBSで しかも世話になってる布屋でよくやるよ。
あんなの見たくもないのにほんっと迷惑。デムパ氏ね。
突撃ってどこのブログコメントに?
もうサクージョされちゃったのかな?
>829
削除されたみたいね。
まったく、いい大人が集まってやる事かね?
ササコって44年生まれなの!?
ほんといい年したババァなのに・・
>831
同じこと思った。
36だよね?
いや、だからこそああいう事やるんじゃないかと思ったよ。
鯖の事とか結局無知だし、人様の迷惑考えないオバサン具合とかが。
なんかの集まりあってもリーダー気取りなんだろうな、こういう人って。
その場の半数が心の中では激しくうざいと思ってるのに、全く気付いてないタイプ。
>>822 本屋で見たよ。ベリタン顔写真ばっちり載ってたね。
もうすっかり作家様~。
>813
そこの誰かはここ見てるよね。
皆さんがやってること、普通にネットマナーの違反だよ。
仲間で楽しむのはどれだけ痛くても別に勝手だけど
他のサイト、ましてやお店やってるようなところに迷惑かけるのはいけない。
個々が勝手に掲示板に貼るのは問題ないからって
「○人なら大丈夫だろう」「○人くらいOK?」という考え方は違う。
自分がよければという発想はほんと非常に危険だよ。
>>833 ベリタンはちょっと前に出たバッグの本にも作品出してたよね。
話、豚切りですまん。
シノタン語録の 『命いっぱい』 (いのち いっぱい)が気になってて、
出てくるたびに「何だこりゃ?」と思っていたんだけど
ある時ふっと、これはもしかして 『めい いっぱい』 のつもりかな?と思いついた。
彼女は、この手の憶え違いが多そうだし・・・。
それを言うなら 『目一杯』 (めいっぱい)でしょうが。
・・・違うかな?
>837
ありゃ!?ガイシュツだったのね。
うわー、恥ずかしい。
どうも失礼しました。
いつも思うけど、すぐりどんてあれだけ微妙な服の子供の写真載せまくってて、
行ったお店だのバレエだのピアノだの書きまくってるけど、誰かに特定されてないのかな?
おとなしそうに見せかけてるけど、すごい自己顕示欲の持ち主だよね。
まああの靴見ればわかるけど・・・
>839
すぐりどんは「わたしってしあわせよーこんなにしあわせよーみなさん、みてー」
なんですよ。
恐いぐらいに幸せ ウフッ みたいなことかなり前につぶやいていたぞ。
穏やかにすごせますように・・ナンチャラ~とサブタイトルみたいに書いてるけど
そんなに穏やかに過ごしたいならサイトで幸せ自慢するのはやめたほうがイイ!
と本当に心配してますよ。
自分であれだけ自慢しておいてなにかあったら他人のせいにすんだろうな、絶対に。
>>839 バレエしてて、ピアノ、歌、英語と全部発表会に出てるから
特定しやすいよね。
数々の華々しい舞台は娘の頑張りでっていうけど、
ママンの過剰な期待に応えてしんどそう。
昨年12月のピアノ発表会の前日練習で、気持ちのこもった
練習に母子で感涙みたいな日記にはひいたな。
すぐりどんって、自分自身も姉と妹がいるのか~
本当に女だらけの甘いおとぎばなしの世界にいるようだ・・・・
息子しかいない私はある意味、裏山~
ムシキングやボーボボの世界にすんでまつ。
甘そうに見えるが、女だらけの世界は
男の世界よりドロいのだ。
なんかあそこまで「我が家はこんなに幸せなのー」って
やってるのはひいてしまいまつ。
作られた感じがしてしまうんだよね。
うーん・・・。
むしろ実生活が満たされないから、ネットでシアワセぶりを演じてるとか。
スグリドンってプチセレブっぽくふるまってるけど
作った服着てポーズとってる背景に写ったカーテンの裾が
床に引きずってて
ああ、既成品のカーテンなのね、ふつうの庶民なんだわと思いました。
お金持ちはああゆうとこ、オーダーメードとかでこだわると思います。
>>845 カーテンが床引きずるのはありですよ?
窓から冷たいすきま風が入り込むのを防ぐのが目的なので、
床にたっぷり布が落ちていないと意味がない。
寒い国の生活の知恵だと思うが、
たっぷりのカーテンが、床の上に優雅にドーレプを作るのを楽しむ
貴族趣味的なものもありますが。。。
>>846 そうなの?ドレープ?
北国で窓の形変だからカーテンはオーダーだけど、
一度も床につく長さにしますかって言われたことないよ。
つくかつかないかぎりぎりの長さになってる。
隙間風も最近の建物はそんなに入ってこないからかな?
すぐりどん、そんなに「奥様」っぽいかなー?単なる少女趣味の教育ママにしか見えん。
家の中もなんの変哲もなさそーな内装に、合板っぽい家具だし、
食ってるもんもふつーだよね?(どこどこからお取り寄せしたなになにで作った~みたいなのじゃなく)
イナゴタンたちってお金持ちっぽい人多いし、すぐりどんが特別セレブぶってるとは思えない。
カーテンの裾ひきずってるのは、わざとの場合もあるよ。
洋書のオサレーなインテリア本でも、6割はカーテン引きずってるし。
もともとは外の冷気を防ぐためらしい。
ま、日本の平均的な住宅でやると、単にだらしなく見えるだけなんだけど。
あ、既出でしたね>カーテン
ご近所に同類もしくは褒めてくれる人がいないけど
ネットでは褒めてもらえるのがうれしいんじゃないかな?
ほんとのお金持ちは特定されるような情報を垂れ流しにしないよ。
万博のマンゴージュース500円高いっていうくらいだからね。
500円出してのむよりわたしがつくったほうがおいしいわよって
いいたかったのかもしれんがw
ていうか私はすぐりどんの日記にいつも突っ込みたくなる。
また「今日のおやつ」かよ!と・・・
最近そうでもないんだけど、3-4月ぐらいはおやつ連発だった。
それはそうと、すぐりどんの実家はお金持ちっぽいとオモタ。
庭でバーベキュー&木登りなんて、よっぽど広くないと無理。
特にバーベキューは近所迷惑になるし。
場所はどこか知らんが、たとえ田舎だとしても
お金かかりそう。
852 :
851:2005/06/03(金) 14:02:16 ID:HUEQZeu2
追記。
お金持ちのお父さんがTDRに狂うのかどうかは・・・だけど。
>そういうときわざとでかい声で「あーーーさわがないの おまえらぶっとばすぞ」って怒ります
のんまま前と何も変わらず。
徐々に地が出てきたね。
のんままがコメントで「環境が虐待を招いてるということもありますよね」だって。
彼女はホントに自己中だと思う。
不思議なのは、ほんの数カ月前に虐待騒ぎになったのに、
ブログに『虐待』という言葉を嫌悪感なく書き込める神経だ。
>>854 自分のやってることは「虐待」じゃないと思ってそうだよね・・・
856 :
822:2005/06/03(金) 15:37:25 ID:Ut71yBxO
amazonで思い出しながら検索したら出ました。
「FOR SWEET BABY 手作りのおくりもの」
という題名です。
ベリタソのサイトにも紹介文載ってましたよ。
いまさらながらすみません。
ベリタンのサイトってどこでしょうか。。。
のんまま、やっぱりおかしいよ
本屋に子供連れて行って店員に逆切れ?
店員が見てるってくらいだから ずーっと触ってたんじゃないかな
それを大目に見ろ?!
そのあと その本をお金払って買っていく人の事とか考えられないんだろうか
ホントに この人、この前の騒ぎで実際に警察とかの調査入ったの??
>>858 >警察とかの調査入ったの?
今更だけど、私も祭り状態の時から思ってた。
なんかうまいこと行き過ぎて、ほんとにー?って感じだったよね。
ま、ROMってただけなんだけど。
やっぱりこの人、精神的にやばいと思うな。
生まれつきなのか結婚してからなのか知らないけど。
旦那や旦那の親ともうまく行ってなくて、
矛先が全て子供に向いてるって感じ。
こんな親の元に生まれてしまった子供がかわいそうだよ。
ブログに書いていって、行動も書いてる内容もエスカレートしたんだから、
普通に考えて、ネットさせないとか、ブログをやめさせるとかの対策を
児童相談所とか警察で指導しないもんかしら?
何だかまた悪化する予感。
ブログやネットが原因じゃないと思うけどなあ。
むしろネットを取り上げたらさらにストレス溜まりそう。
本当は私生活を晒すんじゃなくて、育児相談にネットを利用するのが良いんだろうけど。
あと、できれば叩かずにそっと見守ってあげたほうが良いと思う。
もちろん明らかな虐待なら話は別だけど。
今見てきた。自分の虐待の言い訳を世間のせいにしているんだね。
子供の面倒も見ることができないなら3人も生まなきゃいいのに。
自己中も甚だしいし、ほんとむかついてくるよ。
でものんママ、水族館に行った日の日記、
自分だけで運転して子供達連れてったのに、ビール飲むんですか・・・って思ったよ。
アルコール好きな人にとって、ビールとか水代わりなのかな?
でも子供といて、昼間っからビールなんて飲まないよ。
ましてや車運転するのに・・・ホント危機感とかない人なんだろうな。
>>863 見落としていたよ。ビールやきそば買ってって書いてあるね。
うちの中みても子育てみても作った物見ても書いてる文を見ても
すべてにおいてルーズな人なんだね。
「ビール焼きそば」なのかも。
アルコールが飛んでるとか。
・・・・・・ソンナワケナイカ・・・
レスでビールを飲んでから運転まで3時間以上経ってるからよしとするだってさ。
確信犯かよ。
これで事故起こして子供らがどうにかなったらどーすんだ!
飲酒運転もある意味虐待行為じゃないの?
虐待とは言わんまでも、酒気帯び運転に入りそうな・・・
運転手一人で事故る分にはかってだけど、まきこまれたら
嫌だよなあ。
タンコタンの日記の写真本人?だとしたらイメージと違う。
○ンキー臭がプンプンするんですけど。
美人助産師H立さんって書いてるじゃん。
あー、びっくりしたよ。
ほんとヤンキーかと思った。
あの人たち、「RRBBS成功への道!」ってブログまで作ってるよw
予定では13日決行らしいよ・・・集団Tシャツ貼り付け。
その中には、センスいいな~と思ってヲチしてた人もいたので
正直、「こんなのに参加するのか・・・」と一変で幻滅した。
870
まじですか?それはどこにあるんですか?
そいつらのあとにはりつけが殺到して次のページに
またいだらいいのにねえ。
(巻き添え食らう人もかわいそうだけど)
普通の文でのっけるんならともかく
不思議ちゃんごっこみたいなのだからきもちわるいんですけど。
>>872 ここのレス遡ってくと一味のURLが貼ってあるから
そこをくまなくチェックしてみてね!
フシギチャンの集団ってマジで気持ち悪いよね orz
>>870 ムカつくの承知で読んでみたら
予想以上にムカついた!
6人で2枚ずつって...rrとか他の人の
迷惑考えられないの?この人達...
最悪。
もともとつるむの嫌いだから余計。
ハリハリしたいなら勝手に縫って勝手に貼れ。
人と一緒なら大丈夫♪ってのが気持ち悪いんじゃーー!
6人・・・ミギ、ササコ、アヤン、けいたこ、コユキ、あと誰よ?
氏んでいいよ
でもさ、誰かココ見てるよね?
やめるかも。
とりあえずミギとササコはやめなさそう。
あの雰囲気&テンションに引いてる人はいないのかいな?
でも標的にされたRRはたまらんなあ
ありえねー。
つーか笹子、死ぬほどうざい。
いい年してホントにババァの典型だな。
2枚ずつって、他にも普通に投稿してる人だっているのに
こんな事やられたら投稿しようと思ってる人が入れないじゃん。
きっと気を使って入らない人もいるよね。
占拠の意味わかってんのかな。
絶対途中で「迷惑です」って入って邪魔したい。
あのデムパなコメントがズラーっと並ぶのか・・・。
はっきり言って、荒しじゃん。
ササコタンの画像載ってたね。意外とかわいいねw
なんで12枚・・・
と思ったら、rrのビビエスの表示件数/1ページだった・・・
うわー、
>>880タンの言うように割り込みで「迷惑だ」って書き込みたい。
本番の練習に備えて 画像掲示板を設置だってさ。救いようがないデムパだ。
>>882 笹子もアレだけど 旦那の口元がオエップ・・・
誰か、この件でrrに連絡した人いる?
BBSの下に書いてある「ネットマナーを守って、みんなが楽しめるBBSにしましょう。」
に、完全に違反する行為だよね。
その時間だけ閉鎖してもらうとか、
マナー違反は削除しますとか、そういう警告を出してもらえないのだろうか。
一番いいのは、首謀者たちが自分達の愚かさに気づいて中止することだけど、
それは無理そうだしね~。
>>885 その時間だけさりげなく繋げなくして、後で「サーバのトラブルでした。。」とか言ってほしい。
887 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/06/05(日) 17:42:45 ID:cg+A/xPS
「ギャグリ」という表現が途方もなく痛い。寒い。どうにかして。
ああいう年の取り方はしたくないなあ~
まあ、やっちゃったら出入り禁止にしてください
RRさん、期待してまっせ
練習用の掲示板で貼ってるだけでいいじゃないか!!!
現在トップに載ってるあのギャグも寒いことこの上ない。
本気で面白いと思ってるならもう氏んで。
本人もブラックになるのは避けたいって言ってるよね。
これはぜひブラックの方向に持っていこう。
とりあえずRRに通報が一番なんだけど
通報したらせっかくのヲチ先潰すことになるしw
やっぱり本番に「非常に迷惑です」って書き込むのが一番かね。
それによって事は重大になるし、ヤシらはブラックの方向に進むだろう。
これはなんとしてもブラックにしたい!!
890 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/06/05(日) 19:25:31 ID:0U5sSAaB
笹子のブログ読んで来ましたけど、
要するに仲良こよしちゃんグループで
rrのビビエスに貼り付けるという事ですよね?
あのぉ・・・何が一体面白いんでしょうかね?
ちょっとしたビビエスジャックのつもりなんでしょうか?
だとしたら、ものすごーーーーーく浅はかな奴らです。
こんなくだらん事しか思いつけない、楽しめないなんて
ある意味可哀想な人たちですね。哀れじゃ。なーむ・・・
計画実行されてからrrに計画ブログを教えるのがいいか、
計画実行される前にrrに計画ブログを教えるのがいいか、
どっちでしょう?
ああいう痛い自己中ババ達は大嫌いです。
>>855 わたしメールしたよ。
でも、担当者もあまりまじめに取り合ってくれなかったよ。orz
なんかね、これから気をつけてみてますって返事来たけどさ。
でも、あいつらのブログのこと教えたらはっきりわかるかもね。
本当にイタイよ。やつら。
お誘いありがとうって言ってるヤシもいるしね。
同年代だけど、すごくうざったいし自分はこんな常識はずれなことはしたくないね。
>>885 私も昼ごろにメールしました。名前も書いて。
892タソは何時ごろにして返事があったのかな?
もし何もRRが対応しないのなら、おバカチュプの
連続投稿時に割り込んでやるつもりです。
例のブログからBBS外した上に、メンバーしか見れない
掲示板に移行したみたいだね。
ここ、見てんのかな?
実行すればサーバーに負担かかるし、それで動かないことにでもなれば
IPばれてるだろうから、出入り禁止になる可能性だってあるのに・・・
そこまでしてジャックしたいものなんだろうか?あほらしー。
>>895 ブサイコ笹子画像消してる!テラワロスwww
えー。笹子見たかったなぁ(´・ω・`)
いい歳してばかばかしいことしているなとは思うけれどたかだかあの人数で掲示板1ページ程度の連続の書き込みをしたところで
サーバにはたいした負担にならない。スクリプト側で同時に書き込みがあった場合処理を保留してプログラムの保護をする処置してあるだろうし。
閲覧者の中に不快に思う人もいるだろうけれど投稿内容も掲示板の主旨には一応沿っているし
エンドレスで重複書き込みをするわけでもなければ店側としても対処の仕様がないんじゃない?一応相手は「お客様」なわけで。
まったく擁護する気はないけれど(生理的に受付ないし)このことで店側に連絡したところで意味なさげ。
本人たちの非常識さや低脳さ加減を自らで露にするだけなんだから放置でいいんじゃないの。どうせすぐに書き込み流れるだろうし。
>>898 全く同意。
店としては放置するしかないよ。
指摘のメールも迷惑そう。
だって対処する理由がないよ。
対策とったり、削除したりしたら
それこそ叩かれるかもしれないから
サービス業としては怖くてできない。
ログはすぐに流れていくしね。
ここを読んでてそれでも実行するとしたら、ただの迷惑おばさんでしかないよね。
公共の場もネットもマナーを守るのは当然のことなのに。
ネットは顔が見えないからいいなんて気軽に思ってたら大間違いだと思う。
それにしてもコメントがあんなに寒くなけりゃここまでたたかれることなかっただろうにね。
ギャグというより・・なんか意味不明のことをつぶやいてるオカシイ人、としか取れません。
>898
ここ最近このスレでは見ない初心者的書き方だね。
本人乙、ですか?
鯖負担にならないからいいと思ってる辺り、笹子筆頭としたあのバカ集団が
今までどれくらいの人に迷惑かけて生きてきたかがよく解るね。
確かに鯖負担にはならないだろうけど「お客様」はあんたたちだけじゃないんだよ。
本当に他人の迷惑考えない連中だね。
12回も書き込まれてそれが繋がってれば
「今、書き込んではいけないんじゃないか?」と思う人もいるだろう。
その事だけでやってる事は充分bbs占拠。
まぁあのオバサンが言ってもやめるわけないだろうからやればいいよ。
こっちとしては何としても出禁にしたいから、やってくれた方がいい。
実行した後に当然、うちら以外にも不快に思った人たちがRRにメールするだろうし
それを見てRRだって事の重大さに気付くでしょう。
だからこっちとしては実行された後になるべく詳しいメールを送ればいいだけ。
898の書いてることには同意。
ここで騒ぐと喜ばれてたりして・・
出入り禁止にはならないと思うしなあ。
いちいちメールする人がそんなにいるとも思えない。
ほっとけばいい気がするんだけど。
あれぐらいでは鯖負担まではいかないという点だけは>898に同意。
12連続投稿?(出来るとは思わないけど)は>901が書いてるように
勘違いおばさんのBBS占拠になりかねない。
「何この変なコメントの羅列。。間に入っちゃいけないの?」と
投稿を戸惑う「普通のお客様」が出てくるだろうね。
ここ見てるんだったら、そういう事も考えてほしいもんだ。
仲良しごっこは自分のサイトでやっとけ。
ミーティングブログあぼーん
日にち変えてやるかな?
それでもマメにチェックされてるから、邪魔は入ると思うけど。
なんかさ、ササコタンのブログの文章が普通になったと思わない?
ブログ閉鎖しないといけなくなるのが
怖いのかな?(顔写真のっけちゃってたし。)
みんなで仲良く貼りたかったら普通にすればいい。
ギャグリするからだめなんだよ
まあ、なかにはやっぱやめとこって裏切り者が
でてきそうなヨカーン
笹子本人or電波オバ軍団が混じってるね。
908 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/06/06(月) 13:49:31 ID:2+OKjYsN
笹子のブログ、削除しちゃったんだね。
やり方が悪かったね。
「私も投稿できるように頑張って縫うわ」とか
「じゃあ私も頑張って作る、お披露目はBBSでね」ぐらいなら
だれも変に思わなかっただろうに
時間決めて連続でしょうもないコメントつけて貼る。
それで嫌われる。
グループ作って楽しむのはいいけど、ちょっと道間違って
なんだか哀れ
変なコメントはやめて欲しいよね。
他の人とは違う自分を演出しているもかもしれないけれど、
なんか不快だし痛々しい。
掲示板ジャックといえば、ねこの画像BBSも独特の雰囲気よね。
貼ってるのって犬の人とそのお友達くらいじゃない?
常連さん同士でレスしあって盛り上がってるのはちょっとひいてしまうわ。
>910
いつも思ってたよ!!!ねこのビビエスは一度だけ
よく分からないときに貼付けたことあるけど
二度と貼らないって思ったもん。
ワンコと同じ生地ってーのも正直萎えるし…
BBSジャックの人たち、
リアルでもベビーカー横並びで歩道占拠してたりしてそう。
>905
>つるがにょきにょき にょーき にょき♪
普通か・・・?
わたくしのオークションをご覧下さっております方々へ
。。。ノックアウト!orz
ナチュラル系ハンドメイドオクをオチしていたら、今日の終了分だけで
40万超えだった。
すごい!あっぱれ!の一言です。
RRより返事。
いつもご利用下さって、ありがとうございます。
RR みそのです。
この度はメールありがとうございました。
本日、ご本人様より直接メールを頂きました。
今後、ご本人様と直接お話させて頂こうと思っております。
いろいろと不愉快な思いをさせてしまい、
大変申し訳ありませんでした。
BBSを管理する者として深くお詫び申し上げます。
今後も多くの手作り好きの方の交流の場として
たのしい掲示板となることを願っております。
この度は貴重なご意見を下さって
どうもありがとうございました。
何か、お気づきのことがございましたら
また、お知らせいただけますと幸いです。
今後とも末永くどうぞ宜しくお願いいたします。
は!なんでご本人様がRRにメールすんだ?
事前に了承とるために?奇襲かけるんじゃなかったの?
>918
だから、ココ見てrrにメールした人がいるのを知って「もうしません」
「ごめんなさい」とか弁解のメール出したんでしょ。
これにて一件落着じゃん。
rrだって2ちゃんで批判されてるからいい印象なんてもってないし、
てことはもちろん出入り禁止なんてなし。
ほっといて実行させた方がおもしろかったのに。
いろいろと不愉快な思いをさせてしまい、
大変申し訳ありませんでした。
BBSを管理する者として深くお詫び申し上げます。
と、書いてあるところからあれはなくなったんだろう。
事前に了承っていうか、ブラックになるのが怖くなったから
こういうのはいいのか?って聞いておこうと思ったんじゃない。
どうせここ見てるだろうし。
上の文章から了承が得られたとは思えないけど。
何にせよ、笹子はヘタレという事だ。
>917
要約ならまだしもメール本文そのまま転載ってどうかと・・・。
rrがここ見たらわざわざ自分からメールしてきた「ご本人様」より明らかに文句言ってるここの住人のほうが印象悪くなるだけな気が。
匿名フリーメールでメール出してるんだろうけどなんだかな。
>>921 HPも持ってるみたいだから見てみたら・・・
>はじめまして bon gout(ボン グット)です。
>bon goutの由来......フランス語でセンスの良いと言う意味になります
わざわざ読み方カタカナで書いてるのがアダになってるよw
辞書で調べて名前付けたのなら、発音までチェックすればよかったのにね~
>もうすぐ準備完了です。
あとは ほんの少しの勇気&決断力。
ササのこのコメント、なに?
>924
どこで?
まさか、>917はおバカ主婦が書いたの?なーんて。
>浮き○様
で、で、で、ですよね。
どきどきです。私。
もうすぐ準備完了です。
あとは ほんの少しの勇気&決断力。
Posted by 笹○ at June 07, 2005 09:08
ササブログのコメントみたい。
コメントみたい、ってなんだよ。ゴメソ
917は嘘?
>922
要約するまでの内容ではないかな、と勝手な判断で転載してしまいました。
以後気をつけます。
ちなみに匿名フリーメールではありませんよ。
わたしも大人です。
RR宛にはちゃんとしたメールと名前も記載させていただきました。
>928
なんで嘘?
本当です。時間がかかったけどちゃんとお返事頂きました。
RRと「ご本人」でどんな話になっているのかはわかんないけど。
Tシャツブログもあぼーんしてるし、きっと「ご本人」もちょっと怖気づいたのでは?と思われますが。
いい大人があんな悪ふざけで盛り上がっているのは見るに見かねます。
野放しにしていたらもっとふざけそうな雰囲気の方々の集まりに見えたので。
どうにか処置してもらいたいな、と。
もしかしたら常連客だからRRも甘く見てるんじゃないか!?と推察もしました。
あの駄洒落だかなんだかわからない文章、きっと自分では良い意味で普通の人と違う感性だと誤解されているような。
>929 乙
いろいろ言ってるヤシらは笹子軍団ではないかと。
>922
ここの印象が悪くなろうが、もうとっくに悪いっつーの。
しかも別に「2chで発見しました」なんて書いて誰も送らないだろう。
この前から「ここがここが」って書いてる人いるけど
ここはそういうとこなんだし、どうでもいいだろう。
ここのネタだとして信用しないというなら解るが
本人たちが特設ブログまで作ってたんだし、結局は嘘じゃないわけなんだから。
それよりベリタンがパリですってよ。
裏山しいかぎりですよ。
>931
おおー。
プレゼントもあるのねん。
急げ!
>931-932
自演クサ・・・
のんま○、だめじゃん…
935 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/06/08(水) 08:44:01 ID:p6uzS83P
なーんだ。笹子のRRビビエスジャックは没かよ。
黙ってやらせときゃ、アッホゥ丸出しのさらし者になってよかったのにー。
シノタン、額縁縫いを学びたいとか直線縫いの勉強とか言ってるけど、
祭りの頃の逆ギレ発言を知ってるから、どうしても「謙虚な自分を
演じること」に陶酔してるように見てしまう。
>933
ササコのイチミということ?話題そらすための?
かもね。
しかしベリタンはすっかり作家さんですね。
本人&家ごと雑誌にでてますね。昨日立ち読み中に見入ってしまいました。
>>934 ダメだ・・・やっぱりやめられないのね
>お互いかたまって心寄せ合ってる。。。
って想像したらかわいそう。スグ切れるかーちゃんから
逃れて、兄弟で部屋にこもってるのか・・・
それにしてもコメント寄せてる人たちは
どうして「わかるわかる~」って人ばっかりなんだろ。
私も子供いるけど わかんないよorz
のんままの単独ヲチスレってないの?
ごめん…。のんままどこかオシエテチャンでごめんなさい。
手を上げなくなったとかよしよしするところは
以前に比べたら進歩してるね。
懲りずにいらいら具合をブログにのせるあたりは
まったく進歩がない。
オープンにしてるだけ良いと思うよ。>ブログにのせる
一応第三者の目を意識してるってことで。
リアルで専門の人と話したりしてるんだろうか。
叩けなくなった分言葉の暴力が心配だね。
私もつい叩かないと決めた時ほどいつもよりもきつく叱ってしまう。
ちょっとおしりペンくらいで小言を言うくらいでやめるくらいが一番いいのかも?
の●ままは子どもなんだよね。
子どもにいうことを聞かせようとかいい子を強要しているように見えるけど
自分が歩み寄ろうとはしない。
こどもがかわいそうだ。
子どものワンピ、切り替えの所ボーダーが曲がってますけど?
それでも子どもの服を作る時くらいは子どもを愛しく思って作ってるんでしょ?
その気持ちをもう少し持続させればいいんだけどね。
こういう気分の浮き沈みの激しい人、私の身近にもいるけど周りはいつも気を使ってるよ。
942>
友だちあまりいなさそうだよね。
専門の人でなくてもネットじゃないリア友に愚痴ったりできればまだ落ち着くんだろうけど。
子ども連れて遊びに行って一人で昼間からビールじゃぁねぇ~~
945 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/06/08(水) 15:39:58 ID:ULPn7LT6
話が戻ってごめん。
これの件だけど・・・
>737へのレスだよね?
>買う人がいるから成り立つ商売だけどさ…
>格子から注意がいかないのだろうか…。
>格子の中の人が落札して、連絡したりしないのだろうか…
>それとも格子自体、どっかからパクってる可能性もあるよね…
>(前例あるし)
そうなの。C&Sがパクッているのですよ。
名前忘れたけれどフランスで有名なイラストを書く人のイラストだし。
そのアンティークスタンプはたま~に出品されてる。
フランスでは結構手に入るのだろう。
つまり、C&Sがそもそもパクッてるということ!
他にもいろいろパクリしてるのあるしね。
だから何かいえる立場でもないし、びびってるんだよw
いまさら言えないのでは?!
すぐりたんはBBS閉めちゃったのね。
>>946 帰省とかで閉めることあるよ。
って、やけにすぐりどんに詳しいな、自分w
948 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/06/08(水) 18:06:49 ID:p6uzS83P
のんままってあの後クルミだったけか?HN変えてブログやってたけど、
そのブログもまた削除したみたいだけど、今はどこにいるの?
検索法でもいいから教えてくり。
kurumi 「プ」ログ
でたどれるw
.__ (\_,,,
ヘ,,、 `゙'、.ノ ゝ ._,,,,,) ,,ll'゙゚゙ll,, ,,w-=i,,
`'、ヽ r-_ | l゙ <ノ ,l° ll .,ll゙゜ li
/ ./ ヽ-ミ''''' 二) ,,r''二,\ l| ゙l,,l゜ ,l
/./ :ノ/| | ┌'",/″ `ヽ l ,ll ゙ l″
/./ |,.゙l,| l 'ー'゜ | | ゙ll,, ,il″
/./:二ヽ .`-、二つ i\ / | ゙ll,、 ,,l゙゜
/./`/`/` λ | │ │ l 丿/ ゙゙ll,, ,il″
.././ | ( / | |.│ 丿 | ノ,,/ ゙゙l,,,ll″
くソ ヽ、ヽ-‐゙,/ i、ヽ─-' ノ .,,-'彡'" ″
゙''''''" `゙"''''''"^ `
951 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/06/08(水) 20:40:10 ID:p6uzS83P
>949
おぉっ見れやした。
サーンクス。
これからじっくりヲチしてきます。
スグリタンはショップオープンするからビビエス休みだって。
そういえば娘タン万博の歌歌うとかいってたとおもうんだけど
こないだの式典のなかにいたのかなあ?
初めてジーンズかいましたとかいってなかったっけ?
でも万博にチャリで行けるなんて裏山。
眉眉タン・・値段が上がったなんてw
すっかり作品=商品なのね
>952
ここの存在をまたBBSに書き込まれたら、信者さんたちが引くかもしれないからね。
中身きつそーーー
>952
万博にチャリで行ける=田舎
眉眉たん・・・あの着用画像を晒すとは!
自信おありなのね。ワタシも似たような腕なのだが勇気ないわ。
ピチタソも相変わらずすごいセンス。でも上手いんだよね
腕だけわけて欲しいなー
>>956 眉眉タン、ほんとたくましい腕だねw
ネットで晒すって事は、実生活でも二の腕出してるんだよね?
すばらしい。
ピーチタン、すごいシャツ・・・と思ったら
夫が着るのかよ!喜んでたって・・・夫のセンスもいかがかと。
すぐりどんってけっこうやり手じゃん。
RRに貼ってる小泉母、アフォっぽい。
久々にヲチ対象の悪寒・・・
>>960 見たよ! 娘の顔さらしもイタイが、服のセンスもすごいよなー
ダンナのヘンリーネックTシャツにあの花柄はないだろう~
絵本バッグにΣ(・∀・;)
ホントだ絵本バッグΣ(・∀・;) !!!!!
洋服だと遠めの写真だし、カーブがどれくらい綺麗なのかとか
全然解らないから「それなり」に見えるけど
こういう作品晒すと一気に下手クソがばれるんだよね。
顔タソが直線縫いの天才に見える一品です。
シノブログはさくっと顔に嫌味ですか?
>965
そうだね。
それにしても「アルファネット」って…
967 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/06/10(金) 17:59:55 ID:vCDHIolt
なになに?RRに貼ってる小泉母?
最近、顔タン、のんままスレに飽き飽きだったから
久々のヲチ対象か?と喜び勇んでいったのに
小泉母?ない!なかったよー。ココ見て速攻削除したのか?
噂の絵本バッグ見たかった。ショボーン。
通じてたからスルーしてたけど、小泉じゃなくてこはる。
ダンナが腹出してる>ビビエス貼り付け
>967
それぞれを英語に置き換えてみるとかさー。
色々やってみろ。
てか、写真のイタさで気付いたよ。
絵本バッグに
>縫い目が曲がっているのがハンドメイドっぽくていいですね☆
ってコメントされてる…
ぱぱチャンのTシャツの花柄はバツゲームですか?
>>968 いや小泉でも間違いじゃないだろう。
春だけじゃなく泉って意味もあるから>spring
子供のなまえが コハル なのかもね。
どうやったらあの絵本バッグみたいに縫えるのだろう…
がさつなのか?がさつな人ってみんな「プ」ログと書くのが決まりなの?
パパ「ちゃん」と書いている時点でもう…
いや、色んな呼び方の人がいていいんだけど、さ。
時々職場の年輩の人や近隣の田舎風習をばかにしたような日記も書くブログの人が
夫のことを「パパさま」って呼んでたよ。小梨なのにパパさまって…?
ラブ飼ってるからそのパパママ気分なのかもしれんが。
ま、世の中いろいろさ。
ワタシの知り合いの小梨ラブ飼いの人も
旦那のこと「パパちゃん」て呼んでたよ!w
なんか犬飼ってる人ってそんななの?一部だろうけど。
978 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/06/10(金) 21:19:43 ID:vCDHIolt
>969
へーっ、泉ってspingとも読むとはぜっんぜん知らんかった。
春以外思いつかなかったもんだから。
もっと勉強してきます。スマソ。
>970
教えてくれてサーンクス。
旦那のブーツカットはかっこいいのに
ガタガタ絵本バッグにびーっくり。
クリックすると画像が拡大されるけど、
よほど自信があるのでしょう。
百歩譲ってパパちゃんはセーフとしても、
自分のことをママちゃんと呼ぶのはアウチ。
犬飼いは関係ないと思うがな。
パパちゃんパンツじっくり見たいのにパカパカ切り替わってしまうorz
>>972 花柄もあれだけど、クリック拡大してみてよ~。
襟元凄いんだってば!
パパちゃんもシルエットがきれいって・・・気に入るなよ~。
あのハンドメイドってタグ
オクで激安で売ってるヤツだw
しかもあのミシンステッチって・・・。
自分用でも着ない。
絵本バッグの赤のチェックの部分に
少しリネン(?)とドットのパッチがあるけど
どうなってるんだ?
>979
パパちゃんの物はパパちゃんが自分で縫うことが多いって書いてあったよ。
パンツもファスナーはパパちゃんがやったって。
>>979 お、ほんとだ。すごいじゃん、パパちゃん!
でも着用画像の腹めくりのポーズは、もうちょっと考えて
違うポーズの方がよかったよね。
パパちゃんスタイル良いよね。
友達欲しいけどよそのところにかきこみにいかないと
いけないかなあっていってるけど
あのレベルであっちこっちから「素敵ですね~」
と寄ってくるわけない。
でも、パパちゃんのあのポーズはやっぱりいただけない
格子の、個々亜タン、宣伝必死
誰も、全体像なんか、見たくないってw
私も思ったw
3枚連続、いらねー
o
bbs3で子供の事書いてる人・・・子供可愛いって気持ちは分かる!心配な世の中という憂いも同感。
だが、布屋のBBSに書く内容か?自blogでも開いて書きゃいいのに。
いろいろな立場の人が読むだろうに・・・自分のことしか考えられない人なんだろうな
厳しいレスが付いて荒れ気味なったら面白いのにと期待してしまう私は・・・orz
992 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/06/11(土) 09:34:09 ID:P4pNyzMs
例の自分のことママちゃんって言う人の
ブログのほうれん草日記の前のスクエアネックブラウスの画像を
拡大クリックしたら驚いた。
左袖と裾の始末をしてから撮れよ。
>>993 自分用のTシャツも襟の所しくじってるよ。やり直さないでそのままいっちゃうのね。
ぱぱちゃんの子供のTシャツ 肩開きのあわせが逆じゃない?
普通、前身頃側が上に来るよね。
ただ後ろ前に着てるだけなの?だったら首周り苦しいのは
当然だとおもう。
次スレ無理だった~。
誰か頼む・・・