>>950 おいおいおいおいよくもまぁそんなに出てくるなぁ。
それだけは感心するよ。
ただ、何が痛いのかわからんと私怨だとみなされるぞ。
>950
オリシキさんちはどんだけ大家族なんだw
954 :
名無し:2005/06/10(金) 23:06:21 ID:qNxoZlPL
>>940=943=954
あんた同一人物か?
ジサクジエン乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文庫化…?オフ本じゃなくて…?自費出版…?
オフ本だよな?どっちなんだはっきりしろカタヨクタソ!
文庫化しても改行の多さでページかぜぐのかw
・・・も三点リーダーに変えておけよ!
んでドリオフ本化最大の難関は名前変換なのだが
そこんとこどーすんだろ
どこまで計画しているのかわからんけど、イベで売るのか
これをネット通販するにしてもこいつにその能力があるのかね。
文庫化となると結構な冊数すらなきゃならないだろうから
絶対さばけなくなるの必死www
オチ目的でも買いたくねー
>959
JASRACに同じこと言えるのかね?
ウマシカもいいところだな
個人的趣味の延長でしかない無許可での二次創作同人が、
正当な引用に当てはまるわけないだろ。
しっかり、
>引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
の部分も貼り付けといてなんで気付かないかな
しかも、歌詞引用に関しては、JASRACを重視せにゃならんだろ
>956
あのドリ、普通に文章書く人が書いたら、
あの半分くらいの量になるよね。
1話1話が短すぎるし、無駄な改行とか、
毎回あるポエムちっくな冒頭文はいらないだろうし。
実際本にしたら、何ページになるんだろうか?
それより、本当に本にするんなら、キャラの漢字間違いを直せと言いたい。
あれだけ儲けがついてるのに、誰一人言わないんだね。
何を読んでるんだろうか?
流し読みしかしてなくても目に付く間違いだってのに。
カタヨークたんの嫌われドリ読んだ
実は嫌われ系初めてだったんで設定自体を刺激的に感じてしまったのか
たまたま波長が合ったのか読破してしまった
誤字と冒頭ポエムと・・・と無駄な行あけはいらんし他のを読む気もないが
親友タンが可哀想でいつジサツの真相がわかるのかワクワクテカテカしてたのが本当のとこなんだが
悪役マネがいじめてたにもかかわらず、主人公と違って
親友タンがレギュラーから愛されていたのはどういうことなんだろう
その上部外に親友(主人公)がいる人が簡単に自殺なんかするんだろうか
主人公が逆ハーにおさまりきらず(メ欄)のは納得したが
欲を言えば最後に親友と家族の墓参りの描写もほしかった
結局一番カワイソウなのは主人公ってのが嫌われドリなんすかね
ヲチにならん感想でスマソ
>962
半分ぐらいの量になるんじゃない。
逆に、普通の人が書いたら倍以上のものになると思う。あんな描写もなくスカスカだからな。
私でも、1話を3倍ぐらいに出来るよ。
>966
>大して日記も管理人さんも痛くはないんだけど
そう思うなら作品だけ晒せばいいと思うが
個人的にはTOPの注意書きの「〜ですよ?」「〜ね?」という
押し付けがましいねちっこさだけでアイタタタと思ったよw
ttp://rm61.sakura.ne.jp/ Indexでいきなりニラニラさせてもらいましたw
ドリームにも挿絵投入。しかも破壊力アリ。批判受けるも中傷と判断。
日記は管理人の闘病記録。死にたくない…とか零すほどにヤヴァいらしいです。
痛いというより鬱陶しい管理人だと思われ。
>488
日記にワロタ
なんでこいつはこんなにも偉そうなんだ
>965
いやいや、加筆しっちゃったらカタヨークたんの作品じゃなくなるから。
普通の人が書いたら、要らない部分が多すぎて、少なくなるなって話。
それより964のピュアさが可愛い。
自分はあまりにもお粗末な内容に驚いたくらいだからさ。
何か「文庫化」についてのコメントに、
「ためになった」みたいなのがあったけど、何がためになったんだろうか?
誰もその「何か」を書いていないしさ。
あの程度でマンセーされるんだから、ドリって正直羨ましい。
むしろまともに「小説」形態をとろうと頑張っているサイトは、
人気無いんだろうな…。
>>970 嫌われ系の作品(ヘ(ry 含む)には大体どこも
「ためになりました」「学ばされました」
というような感想が目立つぞ。
しかし一体彼女らはあの作品を読んで何を「学ばされた」のかよくわからん…
まともに小説形態をとってる(とろうとしている)ところは
客層も結構高めな傾向があるから、普段から全体的にまたりとしていて
あまり人気云々に対する関心が高くないように自分には見える。
>969
禿堂。
オマイも同じように腹から声が出てねーだろw
その前の日記で初めて話かける人に妙に低腰なのにワロタ。
やっぱリアルじゃそんなキャラ。
>>971 ってかアレ、自分には全部ジサクジエンに見えるのですが・・・
コメントの口調がにてるっつーか。内容が似通ってるっつーか。気のせいだろうか。欲しいと思うヤシ居ないだろって先入観か?
>>973 一番最初にレスつけたヤシのを次の人間がまねしてそれを見た人間がさらにまねして〜って感じなんじゃね?
作品見てないので文庫化wして欲しいほど素晴らしいドリなのか自作疑惑がかかるほどのものなのかは知らんが。
>973 ワロタw
マジ、自分も心から自作自演であることを願うよ
>959の管理人が日記で晒されたことに反応してまつよ
漫画を読んでいるならわからないんだろうか、漫画で歌詞を一部分掲載するだけでも
ちゃんと出版社はJASRACに許可得ていることに。
JASRAC回答を引用しているが、そこでもさらに「問い合わせ」とあるのに
こいつはさらにつっこんだ質問してなさそうだ。
自分の小説相手に見せて許可出たのなら、その提言サイト運営しろこのアホ。
自分の推論で「きっと大丈夫なんだわ☆ミャハ」で終わらせんな。
お前のその不十分な解説では引用と転載の線引きすらわからず
とりあえず使ってもいいんだと一部どころか大量にやるアフォも出ることを覚えておけ。
>976に大筋で同じく。
二次創作そのものがヤヴァイ部分を持っていることは分かっているのに、
どうして歌詞の引用には開き直れるんだ?
そもそも歌詞の引用と普通の二次創作は全く趣旨が違う。
二次創作と原作の関係に当てはめるなら、台詞の丸パクやトレスと同じ。
>JASRACがどうのと云ってるのではなく、私は憲法の、著作憲法という部分で話しているんです。
だったら二次そのものが非常にグレーゾーンだ。やめとけ。
それに二次だって、さすがにトレスや丸パクには寛大じゃない。
978 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/06/13(月) 18:54:29 ID:a/D4CbPl
>>引用というのはそもそも自由に出来るものなんですよ
・・・・・・・・・・・・・・。
そもそも、歌詞を引用しなきゃいけないような小説ってことは、その時点で
いっぱいいっぱいなんじゃないの?
『その作品の二次創作である』以外に見所が無いというか何というか。
本人達はそれで充分なのかもしれないけどね。
>>979 ハゲドウ。
小説がへぼんだとか理論おかしいとか都合よく解釈すんなとか色々あるわけだが。
……管理人、痛いなあ…。キモイな。
981 :
950:2005/06/13(月) 21:42:10 ID:ryKZScIU
スマソ
次スレ立てようとしたら弾かれた。
立ててみます
983 :
982:2005/06/13(月) 22:07:48 ID:gfq/NF5K
ダメだ、弾かれました。
代わりにテンプレ置いておきます。
ドリーム小説関連サイト全般をヲチするスレです。
■ドリーム小説(名前変換小説)とは
二次創作の既存キャラ、あるいはナマモノなど×自分の小説
「自分」の性別は、女の場合が多いですが、男の場合もある。
最近は文章以外に、イラストや漫画もある。
ヲチ対象には、ドリームに関連する2ch内のスレ、サーチなども含みます。
解析付きサイトも多いので、h抜きは忘れずに。
小説の連続コピペは控えてください。
ヲチ先には触らずに、マターリと。 sageれ。
スレに祭りが起きてスレ全体の趣旨からズレてきたら、
出来るだけ新しくスレを立てるようお願いします。
過去スレなどは
>>2
984 :
982:2005/06/13(月) 22:08:27 ID:gfq/NF5K
985 :
982:2005/06/13(月) 22:09:34 ID:gfq/NF5K
ドリーム小説関連サイト全般ヲチスレ その8
を忘れてた。
>982.986 トン
988 :
1/2:2005/06/14(火) 13:51:16 ID:jIlEK9hm
埋めもかねて。アユミたんみてるー? ノシ
>959の件で歌詞の引用は合法か否かをJASRACに問い合わせてみましたよ。
以下返信内容引用。大変対応が早かったのでおどろいたww
引用についてお問い合わせいただいておりますが、はじめに申し上げたいのは、
「引用」はご利用になる方の権利ではなく、著作物の権利者が例外的に
権利主張しない範囲を定めた取扱いということです。
「引用」に該当するかどうかは、これまでの判例に基づく要件や、権利制限の
立法趣旨に照らしてケースごとに判断されるものですので、一概に「どこまでが
引用か」ということは言えません。
「引用」は、学問的な議論のテーマとしては色々な解釈、考え方がある
事柄ですし、だからこそ様々な意見がネット上にあふれています。
JASRAC管理楽曲のご利用に関して、実務上の観点から申し上げるならば、
例えばホームページへの歌詞掲載などネットワーク上のご利用では、たとえ一部
であってもその楽曲であることが特定できる場合は、「引用」ではなく、許諾が必
要な「利用」となることを前提としてご案内のうえ、個別の具体的な事例に応じて判
断しております。
989 :
2/2:2005/06/14(火) 13:51:34 ID:jIlEK9hm
「引用」の成立要件は、
@引用目的(報道、批評、研究)
A明瞭区分性(引用文を括弧でくくるなど、自分の文章と区別する)
B主従関係(あくまで自分の文章が主であること)
C必然性、最小限度(どうしても引用する必要があることと、分量は
必要最低限であること)
D人格権への配慮(その著作者の人格権を侵害しない内容であること)
とされており、これらの要件を満たしたうえで、かつ引用する著作物の
出所を明示することとなっています。
これらのことを充分配慮しておこなったとしても、もし権利者から「引用ではな
く利用である」という主張があった場合、最終的には裁判所で司法の判断を
仰ぐ事柄となってしまいます。
はじめに申し上げたとおり、「引用」はご利用になる方の権利ではありませんの
で「引用」なのか許諾が必要な「利用」なのか判断に迷う場合は、実例を示して
その著作物の権利者の意向をたずねる、または利用としてあらかじめ許諾を
得てから使うということが、権利侵害のリスクを避ける適切な対応と思われます。
よろしくお願いいたします。
>988-989
乙。
>「引用」はご利用になる方の権利ではなく、著作物の権利者が例外的に
権利主張しない範囲を定めた取扱いということです。
さすがに物凄く明解だね。
>>988-989 乙。
まあこれ見たからと言って>959氏が変わるとは思わないけど・・・
憲法勉強してから少しばかり日がたっているのでなんだが、いつから著作権法は憲法の仲間入りをしたんだ。
著作権は法律の範囲だろうが。最高法規と同列で語られるモノではない
はずなんだが。
著作憲法か…いつの間にかまた新たな憲法が加わったんだな(w
アユミたんの問題のページがいつあぼーんされても大丈夫なように保存してる漏れwwwwww
反応が気になるwwwwwwうはっwwww
アユミたん、日記で反応くれてるよ。
何だかとっても痛々しくてww
間違いが非ではないってのは、学校の授業だけではなかろうかと。(゚д。)ウァー?
うめ
埋め
産め
膿め
1000
1001 :
1001:
あれ、1000超えちゃったみたい…書き込めないや…
∧∧ ∧,,∧
(;゚Д゚) ミ゚Д゚,,彡 おkk
ノ つ▼〔| ̄ ̄] ▽⊂ ミ 新スレいこうぜ
〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
ネットwatchのスレタイの先頭には ▼: (半角コロンを含む)、
ネットゲームのスレタイの先頭には ▽: を付けて、
新スレを立てて下さいです。。。意見・質問等は自治スレへどうぞ。