【品性下劣な】米田淳一でし10【いるんもん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優生保護法
本人サイトでし。
ttp://shinawaji.cocolog-nifty.com/

※(*1)ヲチスレ住人は、正当に購入された(*2)※作品に対する怒りを通じて行動し、我らと、新たな
犠牲者(*3)のために、各住人の協和による成果と、本スレ全体にわたつてヲチのもたらす恵沢を
確保し、※の剽窃(*4)によって再び盗作の惨禍がおこることのないやうにすることを決意し、ここに
※は絶好のヲチ対象であることを宣言し、このスレを立てる。
そもそもヲチは、※の低劣な行為によるものであつて、その劣悪さは※の人格に由来し、その
馬鹿さ加減は※がこれを行使し、その結果は※がこれを引き受けない(*5)。これは※特有の
原理であつて、このスレはかかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切のスレ、ヲチ
及び本人サイトへの突撃(*6)を排除する。
(*1)※=米田淳一センセイのこと。
(*2)ブックオフ等古書店で購入すること。
(*3)もうこれ以上増えませんように。
(*4)前スレ及びまとめサイトを参照。
(*5)逃げてばかりの※たん……。
(*6)スレ住人の行動を束縛するものではありません。

脳内人格n号氏による過去スレまとめ、本人のより読みやすい日記はこちらでし。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/

本人サイトはいじらないようにしましょう。ここに書き込めば何らかの反応がスレか
本人日記(時には、『しょーせつ』にも)に現れます。 で、次の『しょーせつ』いつでるの?
○前スレ
【※】米田淳一でし8【いるんもん】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093924325/
>>1
乙!

で、初の2get!!
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/23 00:45:28 ID:SFTyHrcx
さん。
>>1乙!
世界の片隅から米田をヲチする4
世界の片隅から米田をヲチする4
>1
乙でし。
一応、「FTP日記」のURLも

ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/jyl/index.htm
即死回避で>>1乙。
>車掌スイッチ。
>電車の車掌さんがドアを開け閉めするのに使うスイッチ。
>ヤフオクに2000円で出品されていて、いいなとおもったら2000円が即決価格だった。
>購入してしまいました。嗚呼。ユキさんにビンタされました。ごめんよう

ゴミに2000円出す※
鉄としてはコレクションアイテムだが、米の経済状態で買うものではない
誰に向けてあの性教育話を書いてるんだ、※よ。
>女の子の排出口と書いたけど、これは膣と言って、女性がエッチな気分になっているときに男性器をねじ込むと女性が気持ちよくなる管です。

(´д`)ヘー
>女の子の排出口と書いたけど、これは膣と言って、女性がエッチな気分になっているときに男性器をねじ込むと女性が気持ちよくなる管です。

この1文だけで呆れ果てました。
1:女性の尿道口と膣口は別物だ、バカ。
2:気持ち良くなる事がセックスの第一義か?「生殖器」という言葉の意味を考えろ、ボケ。

で、あの長い性教育話も、結論は「オナニー万歳」ですか。
※にとっては、性は快楽の手段でしかないんでしょうね。
さ、寒気がします。
※さん怖いです。
28年生理について全く知識がなかったというのも凄いです。
あと、性行為における女性の快感についての知識も今現在
小学校高学年レベルです(つまり、間違っている)。
そしてblogにそんな長文うpする度胸も凄いです。
どこかで晒したいくらいです。
>> たまに頭のおかしい人がいて、私に誰にでも読める作品を書けと説教を垂れる。
>> でも、一方ではもっと技術考証で攻め込むべきだという。

※先生のしょーせつは文章が読みずらくて技術考証もデタラメだから
そう言われるんだと思いますが。

それを

>> 結局、銀行ATMも使えない人から本職のエンジニアまで読めるようにせよと言うらしい。

というふうに解釈してしまう方がよほど頭がおかしいです。

>> できるかそんなの。
>> いや、読めるようにすることはできるでしょう。
>> 難しいところで逃げればいいんだから。
>> しかし、それをやっている先輩はうじゃうじゃといる。
>> 誰かと同じことをして生き残れる業界ではない。

難しいことをやさしい言葉で語れる人こそが本当に実力のある人です。
「難しいところで逃げ」たところで真似なんてできません。

そもそも、※先生は「読めるようにすることはできるでしょう」
というのを本当にやったことがあるんでしょうか。

で、成功している人をさして「俺は真似なんかしないぞ」というのは
ただの逃げです。手で文字を書く人を見て「俺は真似しないぞ」と
足で文字を書こうとするのと同じです。

どこの業界でも同業者が普通にできることができなければ
生き残るのは難しいと思います。

今日の日記だけはさすがに見る気にすらなれず、というより、目が腐るとやばいので、
慌ててブラウザを閉じた。

本当に今回のスレタイはGJ!

ところで、『新・それでも作家になりたい人のためのブックガイド』(すが(糸圭)秀美・
渡部直己 太田出版)の中の「小説入門書ミシュラン」というコラムに、※の師匠の本
も紹介されていたのだが……

>持ち込み原稿を強引に編集者に読ませるための「押し売り電話の掛け方までフォロー

しているとのこと。※の黒交渉は師匠直伝?はた迷惑な……

ちなみにこの『新・〜』のすが氏のあとがきで、

今日では「作家になりたい」というモチベーションが変化した
=厳しい規律/訓練を必要としない弱者のベンチャーとなった(抜粋・要約)

と書かれている。まるで※のことを言っていると思ったよ。
>>15
フクハラ閣下スレの同志ハケーン!

※が閣下を語れば色々な意味で自己紹介になって
面白いと思う。w
>今日では「作家になりたい」というモチベーションが変化した
>=厳しい規律/訓練を必要としない弱者のベンチャーとなった(抜粋・要約)

これほど※にふさわしい文言はありませぬな
ねじこむ、ってあたりですでにアレだな。

無自覚な男根主義者ほどバカっぽくて笑えるもの、
もしくはバカっぽさゆえに怖いものはないという生きた見本の※。
いろいろ突っ込みたいけど、決定的に違うところをひとつ指摘するに止めておきます。

> 子宮の中に準備された卵子のなかに精子が入り込むと受精となり、
→受精の場所は子宮ではありません。卵管(膨大部)です。

これ以外の勘違いは、その歪んだセックス観の自覚がないかぎりは理解できないでしょうね。
あー気持ち悪い。

>>17,15
結構いらしたんですね、閣下ヲチャー。わたしもです。
もー、今日のはスレが代わったのを記念してネタを投下してくれたんだとしか
解釈できないなあ。

> 男性器、オチンチンを膣に押し込んで、摩擦することをセックスと呼びます。

貧弱極まりないセクース観じゃのう。※がやってるのは逝きの穴使ってするオナーニだと
いうのが如実にわかる書き方じゃのう。

>アメリカでは性器のそのままが載った成年雑誌が普通に売られていると言います。

アメリカでは非常に厳しい年齢認証があることを知らないようじゃのう。無知じゃのう。
まあ、いつものことじゃが。

>今回のク号でちょうど女性の生理現象を描いたんですが。

さぞかし気持ち悪いものであろうことは容易に想像できる。
むかむかしておさまらないのでもう一言。
今どき※程度の性知識、いえ、もっと正しい知識は小学校でちゃんと教えます。
中学生向けなら、国会で問題になったほど詳しすぎる副読本まであります。
28まで生理のしくみすら知らなかった自分を基準に何を考察しようとも、まったくの無駄。

あーほんとに気持ち悪い。
童貞卒業して間もない人って、こんなに勘違いしてるものなんでしょうか。
>>22
>童貞卒業して間もない人って、こんなに勘違いしてるものなんでしょうか。

多分日本中でも※だけです。
失礼な!
童貞と童貞卒業に謝れ!

※と一緒にされちゃ、無気力ドクオだって怒り狂うぜ!
>>23,24
そうですか、やはりあれは類を見ない異常さなのですね。
存じませんで、失礼をいたしました。
心ない表現をしてしまったこと、お詫び申し上げます。
全国の童貞&童貞卒業さま、どうかお許しください。
なんか神奈川では性教育がなされなかった憤ってますが、
※が聞いてなかったとか忘れてたとかじゃないのか。
というか、保体の教科書は具体的な性行為には触れていなくても、
性器の仕組みや生理、妊娠については書いてあったような。
ことあるごとに※について不思議に思うのだが、なんで、コイツこんなに物を知らないのだ?
一応小説家だろ、しかも自分じゃSFに分類される小説書いてるつもりなんだろ?
そういう人間が、純粋に自然科学の知識として、女性の生理について「28まで何も知らなかった」
というのがちょっと信じられない。
逝きタンへ媚びたくてこんな物書いた様な気がする。
女性の事こーんなに勉強してるしよーく逝きタンの辛さもわかってますよーって。
>28
>女性の事こーんなに勉強してるしよーく逝きタンの辛さもわかってますよーって。
だ か ら 四 の 五 の 言 わ ず に や ら せ ろ

って本音が透けて見えるからキモく感じられるのかなと思った。
>女性の事こーんなに勉強してるしよーく逝きタンの辛さもわかってますよーって。

自分の亭主があんな日記書いてたら、そんな男とハメてしまった自分を恥じて死ぬ。
だなw
それから

オカズ探してたら変な画像なんか見ちゃったじゃねーかヽ(´Д`;)ノ ウワーン
それもこれも逝きタンがやらせてくれないからだ。
こんなに「わかってやってる」のになんでやらせないんだよー。

って電波を受信しました。
コメント入れている奴がいる。物好きな奴だな。
>>32
誰かと思って見に行けばくひをじゃんかよwww
ブログに移行した※のページにぜひkagami様が
光臨してほしいと期待してしまうのだが自分だけだろうか。

鬼畜さと電波度では五十歩百歩だし。
壮絶な罵り合い→共食いが見られるんじゃないかとワクワクする。
k様はこんな品性下劣の低い※は相手にしませんよ。ぷにっ。

k様は良くも悪くも意見持ってる人のblogに現れるから、
こんなチラシの裏妄想日記帳じゃ現れないだろう。
>そして、着床した卵子が分裂し、赤ちゃんになっていくのです。
これも間違い。受精卵は分裂しながら着床するんだよ。
嘘書くなよ。生理について知らない人に向けて書いてるつもりなんだろ?間違えるなよ。

神奈川で性教育がないはずがないから、※は学んだはずなのに勝手な脳内変換したんだろうな。
今の性教育はコンドームによる避妊、HIVなどの感染症のリスクコントロールまで教えるよ。※のアホ、無知、バーカ。
>なんでも、200のカテゴリーごとにフロッピーに情報を分けて使っていて、
>フロッピーを一覧すれば情報がすぐ取り出せるらしい。
> そして、フロッピーを持ち歩けば仕事がどこでもできるらしい。
> 200枚のフロッピーの山に、どのファイルがどのフロッピーに入っているか、
>リストを作って管理しているらしい。

> ハァ?
> HDDにまとめちゃえばgrepだってできるだろうに。
> フロッピーなんか容量が小さすぎるんだから、せめてUSBメモリにしろよ。
>128MBタイプなら半分ぐらいいつでも持って歩けるよ。

まあ、マジレスすればフロッピー以外のストレージがついてないPCも未だに
結構使われてるんだがな。95時代のノートとか。とくに研究機関では金が
なかったり、使い手がプアな環境でも満足してたりするんで。
まぁ※には、枯れたシステムの重要性なんて想像もつかないんだろうね。
>>37
それに、
・200枚のフロッピーをUSBに入れる手間
・重複した名称のファイルをリネームする手間
あたりを考えたら、相当時間がかかるよ。
1枚1分で200分。暇人じゃないととてもできない。
あとねえ、USBメモリにまとめてしまうと、そのメディアがお釈迦になれば
一発でパーになるとか、一つの媒体に200個もディレクトリ掘ったらかえって
管理が面倒になるとか、いくらでも欠点は思いつくんだよなあ。

それから"grep"なんて偉そうに書いてるが、※は正規表現理解できてんのか?(w
>>37 の元記事はここだね。
http://be.asahi.com/20041023/W16/0038.html

そして、※脳内歪曲の元文章はこれだ。
>最先端のITは敬遠してしまうが、資料を探せるよう、
>資料の項目を50音順にまとめたフロッピーが「移動
>図書館の役割を担っている」という。

続きも読めば、この先生は、ご多忙と自分の知識の範囲で、
最善の方法をとっていることがわかる。
この年代の先生はPC嫌いも多いことを思えば、よくやって
おられると思うよ。
一日PCで遊んでられる自称作家の※先生から見れば
不満が出るのも分かるが、作家なんだから、叩く相手の
忙しさなどにも想像力を持って欲しいものだな。
4240:04/10/24 11:55:02 ID:Co1+tFI6
>>41

ごめん、漏れも誤解していたようだ orz

フロッピーにあるのは、紙資料にアクセスするためのインデックスファイルなのな。
>>42
元文章にあたらないと、勘違いしてたりするね。

> これで200近い全項目が一目でどの棚にあるか見つけられる。
>携帯端末でなくても、ポケットに収まるフロッピーで十分事足りる。

とあるから、200あるのはカテゴリーで、フロッピー1枚におさまって
いるんじゃないだろうか。

ここから想像だが、この先生はモバイルPCを持ち歩いてなくて、
立寄先のPCで検索することも考えてフロッピーにしてるのかなと思った。
テキストファイルなら、Windows付属のメモ帳で検索できるからね。
4439:04/10/24 12:20:07 ID:SEVV/AUB
>>41
俺も誤解してたよorz。
※の
>フロッピーを持ち歩けば仕事がどこでもできるらしい。
>200枚のフロッピーの山
には引っかかっていたんだけどね。200枚のフロッピーを持ち歩くって
おかしいと思っていたんだ。
>41
何でこの文章から「200枚のフロッピー」なんてトンチキ解釈が出てくるんだ?

…ああ、そうか。
※は紙媒体のファイルなんて見たこともないんだね、きっと。
「ファイル」って言うとコンピュータのファイルしか思いつかないんだ。
最近とみに人様をバカにしたようなオレサマ発言が多いね。
しかも元の意味すら読み取れてないでもう必死なのが笑える。
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/24 15:01:43 ID:wJ7cbwLU
>だって、アートの仕事って、採算重視の食べるための仕事と、採算度外視でもやりたいことに別れてくるんだと思う。
>でも、私の場合はそれが混在している。なにしろブレイクしていないので、採算を考えないと次が無くなるのだ

え!?採算、取ってるつもりだったんだ・・・

>私としてはエヴァンゲリオンはTVの最終回でオッケーだと思うんです。
>むしろ映画は分からない人に分かるようにとあがいた結果、やや蛇足である気がする。
>でも、エヴァ映画も昔確か私も解釈したけど、ちゃんといい話なんです。
>近未来科学発・オカルト経由・受容理論という話なんです。
>私としては肯定します。いいんですよあれはあれで。
>だから、記号としてレイとかアスカとかが今でもやってるわけです。
>それが記号論なんです

駄目だ・・・いつもに増して意味不明。
記号論ってそんなんじゃなかった気が・・・
よろしければどなたか翻訳していただけませんか、お願いします。
4847:04/10/24 15:02:16 ID:wJ7cbwLU
ageてしまった、すみません・・・
>アートの仕事

そもそも、この時点で間違っている。
アートはアート。
ビジネスはビジネス。

確かに「ビジネス」の中にどれだけ「アート的」な物を入れられるかどうかが、そのアーティストの「手腕」ではあるけどね。
間違っても「ビジネス」の仕事が「アート」になるワケではない。
>47
間違ってるかもしれんので、誰か推敲ヨロ。

翻訳:
私としては、エヴァンゲリオンはTVの最終回で完結している話だと思うんです。
そこで示された受容理論という物語のテーマを読み取れない人が多かった
んで映画を作ったんですが、TVでテーマを読み取れなかった人にも伝わる
ようにしようと頑張ったものですから、物語としてはやや蛇足じゃないかという
気がします。
でも、エヴァンゲリオンという物語全体の中で見れば蛇足かもしれませんが、
映画自体はいい話ではあります。
さて。
エヴァンゲリオンは、最初は近未来科学の姿をとっておいて、途中からそれに
オカルト(人が溶け合うとか巨大レイとか、あの辺りのこと?)を加えて、最後には
受容理論というテーマに帰着させている話です。
そのテーマを伝えているのですから、TVの最終回はあれでいいのです。
そしてTVの最終回に表れているように、レイやアスカといったキャラクターは
そのテーマにとって必要不可欠な要素ではありません。テーマを伝えるために
便宜上使われた、一つの記号なわけです。
だから、エヴァンゲリオンという物語が終わっても、その「記号」であるレイとか
アスカはテーマとは無関係に今でも商品として売られているわけです。
(綾波育成計画とか、あの辺りの話でしょう)
こんな風に記号であるキャラクターとテーマとを切り離して、テーマを伝えるために
記号を道具として使う、それが記号論なんです。
(受容理論というのは、人と人は互いに受け容れあえる、とかそんな
 考え方のことだと思われます)


……こんな感じかにゃー?
長文失礼。
51「受容理論」でぐぐって見た結果です:04/10/24 17:50:35 ID:3PhIbyeE
「はてなダイアリー:『受容理論』」
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%F5%CD%C6%CD%FD%CF%C0

>解釈学などから影響を受けドイツ(特にコンスタンツ大学)で発達した哲学理論。
>テクストを読むという行為によって読者が意味をつくりだす、という発想を元に理論を展開させた。
>受容美学として文学以外の分野でも広まる。現代ではマスコミュニケーション受容理論、メディア受容理論などとして生きながらえている…。

哲学のことはさっぱり分からないですが、「読み手がテクストの解釈権を持っている」という点を発展させていった文芸理論、なのかな?
ググッた結果のリンクをざっと見てみると、ハイパーテキストと絡めた論考とかもあって、結構おもしろいです。
ttp://logos.mind.sccs.chukyo-u.ac.jp/jcss/OLD/jcss2000/poster3/p3-10.html

「※の一読しただけでは意味不明の文章を、>50さんが何とか意味の通るように解釈し直す」という行為も、ある意味では
受容理論を考える上でのサンプルになる…のかも知れません(w
あら、朝日ウォッチングの所にコメントつけられなくしてるわ。
やっぱり読み間違えたの気がついたからー?
ひょっとして、受容理論=他者を受容するための理論だと思ってるんじゃないのか?
>>50-51
丁寧なレスありがとうございます。
うーん、もっともらしく聞こえるがどこかピンボケな感じ・・・
受容理論って言うのもきっといい加減に言葉の響きだけで使ってそうだし。
受容理論は米田の姿勢とは真逆じゃないのか? 奴は自分が物語にこめたテーマを読み解けない人間を馬鹿にしているからな。それ以外の解釈があってはならないのだ。
ありのままの自分をいつかきっと周囲が受け容れてくれて

パチ                  パチ

     パチ                       パチ

            オメデトウ

     パチ
                         パチ
                パチ

っていうのが、※流解釈の「受容理論」でしょ。
しかし受け入れられないとみるや「みんな死んでしまえばいいのに」
と自分以外の他人を書き割りにしたり、コメント欄を閉じてしまったりするのねw
フロッピーわらた
 >新潟は地震と台風で大変でしょう。
 >避難なさっている方、被害を受けた方はブログどころではないでしょうが、平穏な日々が早く戻りますように。
 >私は他に何もできないのですが、平穏でない日々のつらさは少しだけ分かってます。
  >
  >しかし新幹線は運が強いなあ。

怒りのあまり言葉もないが、少なくとも義援金の募集は明日から実施されるので、是非。

昨日あたりから、被災者に対する慰労の言葉の裏で自分に酔っ払ってる文を
あちこちのブログで見てて腹立ってたんだが、こいつのが一番バカで下手だ。
やはり新スレのタイトルは的確だったということで。
やっぱり読んでる、※先生?
>しかし新幹線は運が強いなあ。

まず、ここのところで※先生は乗っている乗客ではなくて、電車のほうを心配している
というのが、一目瞭然ですね。
エヴァ関係の長文の深意は、

あの最終回は投げっぱなしだとか散々言われてるけど
ぼきは読み取れましたよ、えばんげりおん
え、みんな読み取れなかったの(ぷげら

てナ感じかと

たしか、庵野と同年代で原体験が同じとかなんとか言ってなかったっけ?
べつのひとだっけ?
>>63
それはガンダムSEEDの福田監督じゃなかった?
震災ネタ見たけど、何だありゃ。
被災者にかこつけて自分に酔ってるだけの、駄文垂れ流しじゃないか。
あんなのなら何も書かない方が遥かにまし。
生理の話もたいがい品性下劣だったが、
今回の地震にかこつけた自分語りはそれをはるかに下回る無神経さだな。

正直(もちろん悪い意味で)、感心する。
そこでは書かないほうがましという判断が出来ないのが我らが※たんなのですよ。
>59の文を見てまだまともかと見に行ったが……

新潟中越地震をアメノミナカ理論語りに使うんじゃねぇよ! くず!
なんでATフィールドなんて言葉が出てきているんだ?
随分評判が悪いから目を通してみたけど・・・やっぱりこいつ最低。

(前略)

>そして、この世に実在などない。
>全ては個別の問題であり、他人の苦しみはどうやっても理解出来ない。
>他人は他人だ。

(中略)

>目の前で苦しんでいる人は全て、それを見るものに何かを感じさせるためのみに存在している。
>そして、苦しんでいる人は、分岐していく世界の中で、たまたま私たちと存在の可能性がたまたま重なっているだけで、
その当人はもっと別の分岐の世界、並行する別の世界に生きているのかも知れない

(中略)

>存在しない個人と、存在しない被害者。
>繋げているのはその時々のわずかな『縁』であり、関係であり、世の中全ては関係なのである。
>そして、健康な人間はその関係の距離を適正に持つことができる脳のバランスを持っている。

(以下、腐りきった自分語りが始まるので略)

「世界は書き割り」とはよく言ったものだよ。要するにこいつは他人に感情移入が出来ないんだ。
だから人として最低限度の思慮もないし、自分の腐った妄念を垂れ流しても恥じることはない。
そのくせ統合失調症を語って自分を正当化するために騙っているようにしか思えない。
※、頼むから災害に触れるな……。

いま見たら第2弾書いているけど、本当に最低だな。
なんていうか…※、俺の17ぐらいの時のメンタリティだ…

世界が実在する世界と感じられず、虚構“かもしれない”。
俺の存在って何?世界って何?他人の存在って何?

ってな具合に。
こういう精神状態だと、自分以外は全てが幻に思えて、
他者への感情移入やら社会性がボロボロになるのね。

※は大層(でもないか)な言葉で飾っているつもりなのかもしれないが、
こんなもん、ガキの時にかかる脳味噌のハシカみてーなもんだ。
これを30超えても引きずっているんだからなぁ…
※はさっさとこんな糞精神状態から卒業汁!
疑問その1

このオッサン、アニメとマンガ以外に、情報入手経路はないのか。
仕事は、自分語り日記とオナニーと模型以外にないのか。

もう百回は言われているだろうが、他人様の書いた小説を読みやがれ。本業だろうが。
疑問その2

不要な接続詞、多すぎ。
無駄な接続と形容を省けないのは作家じゃない。
報酬のない文章だから、という言い訳は通じない。作家なら無意識で行うレベルの作業だからだ。

無駄だけならまだしも、論理がつながらなってないことさえある。

> この犠牲者たちの課題は、犠牲者当人の姿を私に見せるためだったのだ、
> と私の有限に過ぎない認識は認知するしかない。

ナルシストな※。

大体自分と他人が違うのは当たり前のこと。
だからそこで何故自分と他人が違うのか? 何故同じ人間なのに
社会状況によって境遇が分かたれてしまうのか?
そこに不平等や倫理的問題はありはしないか? ということを
人類はこれまでも延々と考えてきた。
それがまさに「有限である私」と他者が共生し、より良い状態を求めて
模索ていく上でのアクチュアルな問題だったからだ。
達観ぶったどっかの作家もどきには理解出来ないかもしれないが。
やはり地震をネタにしやがったか、この愚者は。まじで実家が被災している身としては、糞としかおもえん。というか、それを現地でのたまってみろ。大好きな自衛官の前でもいいよ。野郎の評価は地に堕ちていたが、さらにもう一段、地面を掘り下げなきゃならんな。
>中越地震2日目
> テレビはほとんど地震のニュース。
> しかし、テレビは言わないけど、私としては震度6の3連発ということで、
>死者何千人という阪神震災以上の被害を思っていた。
> でも、死者は今のところ23人。

少し絶句。書きようってものがあるよ…
この後殊勝なことを書いてるけど、導入部が悪すぎる。
死者何千人を期待してたように読める。
たしかにあそこは中山間地域で、人口も少ないさ。だが震災の被害はなにも死者の数だけで測れるものではないと思うが。
>昼になってみてみると、200km/h走行中の脱線というのに先頭車と最後尾1両前の
>車輌の脱線だけで済んでいる。

この人は、情報の入力系、処理系に根本的、かつ致命的な欠陥を持っているようで
すね。
最初にある情報
>今回も脱線と聞いて、ドイツICEの悪夢を思ったけど、新幹線は2両脱線だけの模様。
を入力されると、あとから入力された情報はすべて最初の情報をもとに書き換えられて
しまうようです。

実際には「10両のうち8両が脱線。脱線しなかったのは2両だけ」です。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000015-mai-soci

>停止時の列車はS字形に脱線し、レールに完全に乗っているのは先頭から4両目と
>5両目だけだった。最後尾の車両が最も大きくレールを外れており、上り線側に1.4
>メートルずれていた。
2両脱線がどこから出てきたのか探したけど、新聞報道は、24日未明の時点で
8両脱線が確定してますね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000001-kyodo-soci
>社会ニュース - 10月24日(日)0時49分
>上越新幹線が脱線 一部40度傾く、けがなし
> JR東日本によると、325号は10両編成のうち8両が脱線。最後尾の1号車から3号車
>までの3両が約40度傾いているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041023-00000680-jij-soci
>社会ニュース - 10月23日(土)23時1分
>上越新幹線が脱線=開業以来初−乗客150人、けがなし・JR東
> 新潟県を中心とした23日の地震で、上越新幹線は、午後6時前の最初の>地震の直後、
>東京発新潟行き下り「とき325号」(10両編成)の一部車両が脱線した。

※日記では
> 昼になってみてみると、200km/h走行中の脱線というのに先頭車と最後尾1両前の
>車輌の脱線だけで済んでいる。 
とあるので、あえて想像すると、TV映像を見て先頭と最後尾が残っているように
勘違いしたのかなぁ。
>>79
> とあるので、あえて想像すると、TV映像を見て先頭と最後尾が残っているように
> 勘違いしたのかなぁ。

間違えた。「先頭と最後尾だけが線路からはずれているように」でした。
念のため補足すると、※日記の問題の記述は日付「2004.10.24」なので、
24日昼以降に書かれたと思われます。
安楽椅子で検証する時間はあったはずなのに、ピント外れの分析…
悲しいよ※先生。
> 家計を経営するようになって分かるけど、

> 収入を得て、子供を育て、日々の暮らしを穏やかにすることの大変さは、私もやっているけど、

ずっとパラサイトしてたから、ごっこレベルで普通に生活できないだけだろ。
最低1年間は親に頼らず生活してから言え。
どっかの自称ダイエット中の人へ。

ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail.php?no=275

このリンク先のページをよく読むように。本気でダイエットしたいなら「若者は
油だね」なんて馬鹿丸出しのセリフを吐いた自分自身の愚かさを反省するところ
から始めること。
>>83
ハイカロリーなメニューをドカ食いしながら薬でダイエットを試みたのは、奥さん。
天丼と揚げだし豆腐を食べて「やっぱり若者は油だよね」と書いたのは、※先生。
頭の悪さでは甲乙つけがたいですが、一応書いてるのは別の人です。
> つか、アメノミナカ的な世界観はすでにゲーム、
> それも萌え系のギャルゲーではけっこうやられているらしいんです。
> 異論はいっぱいある。正確でないし、簡明でないし、冗長すぎると連中を見ていて思う。

正確じゃないって、お前の脳内妄想を他人が「正確」に把握できるとでも?
> イチローは『野球が上手くなりたいんですね、まだ』と仰っているらしい。
> 私は比べる資格はないけれど、でも、もっと切れた話が書きたいと今でも思う。

またまた適当引用なので出典は不明だが、イチローの最近の発言で上記に
類するものは国民栄誉賞辞退の時のコメントじゃないかと思うのだが違うかな?
(普通に読むと※のような引用にならないのでちょっと自信なし)

ttp://www.major.jp/news/news.php?id=2004100823

もし上記からの引用だとすると発言の前提・意味からして違うのが分からない
のが不思議。

それに「仰っている」はないだろうよ。仮に敬意があるならせめてイチロー選手とか
敬称をつけるべき。
>>85
簡明でもないし冗長だしな(なぜ同じ意味のことを繰り返すのかはわからんが)
>>85
むしろその手のゲームの方が※よりうまくやってるんじゃない?
あんまりその手のゲームしないんだけど、Ever17ってやつは並行世界ネタで結構面白かった気が。
書いても書いても上手にならないビョーキ(ワラ
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/26 18:48:09 ID:foxhXi4k
だって本当はそんなこと思ってなくて、謙遜のポーズだけだから
>>88
謝れっ、エロゲ製作者の人に謝れ(AA略

※よりよくできてるなんて当たり前のこというなよ。

Ever17とかエロゲ/ギャルゲの中でも上澄みの数%のところと比べるなんてとんでもない話だし。
上から下まで引っ掻き回して比較しても※たんの話は下から1/5ぐらいの位置になると思うぞ(根拠レス
さすがにあれよりひどいのがないとは言わん。
>>85
「〜らしいんです」という状況とのスタンスにおいて、なぜ
「異論はいっぱいある」「正確でない」「冗長すぎる」
という断定が可能なのか。私には理解できない。
>>91
確かにそうですね、全国のエロゲー/ギャルゲー製作者の皆様、申し訳ありません。
まあ、現実的に一部のエロゲーのシナリオライターが売れっ子になって小説デビューまでしていることを考えると、
それだけで※とは(少なくとも商業的には)別格であることはわかるな。
それにしてもエロゲーって結構※が食いつきやすそう世界なのに、あんまり関心ないみたいだね、。
何でだろう?
>>93
>それにしてもエロゲーって結構※が食いつきやすそう世界なのに、あんまり関心ないみたいだね、。
>何でだろう?

結構な量のテクスト読む必要があるので、※には向いていないかと。
あと、金もかかる趣味だからね、エロゲは。
>>93
レースクィーンじゃないと食いつかないんですよ。※は。
読むと自分の無能さがしみじみと分かってしまうので、目をそらしているんですよ。
最新の日記を読んで、※タンの主な執筆動機が、「ストーリーを作りたい」でも「キャラクターを描きたい」でも無く、
「俺設定を語りたい」であることが改めて確認できた。

…やはり、小説家には向かないんじゃないか※タン。
業界のことはよく知らないけど、マンガ原作とかゲームの設定作るとか、そういった方面の仕事を探した方が
良いんじゃないかなぁ。
>>97
>マンガ原作とかゲームの設定作るとか
自作の設定に、「光学迷彩」とか「レイバー」とか「プラグスーツ」とか「どこでもドア」とか
他人様の著作の設定を固有名詞もそのまんまにパクッてくる人に、そんなまねさせるん
ですか?
それはちょっと危険ではないでせうか。
>97
俺設定語りたいだけなら、あのキモ絵使ってFLASHでも作ってりゃいいのに。
FLASH板でもアイドルになれそうな気がする(w
>>98
誤)「どこでもドア」

正)「もしもボックス」とか「四次元ポケット」
でした。以上、お詫びして訂正いたします。
企画書がオレ設定垂れ流しで埋まり、肝心のシステムはどっかのパクリ
になりそうな悪寒。

仮に入社試験受けても書類で落とされそうですな。
10297:04/10/26 23:34:27 ID:aOcSC6M+
>>98
それはその通りなんですが…。
お話作ったり人物像描いたりすることに興味がほとんど無いように見える人間が、「小説家」として世渡りしていこうとするのは
さすがに何か無茶だと思うのですよ。
そういう人間が創作方面でご飯食べていこうとするなら、設定制作に特化していくしかないのかな、と思った物で。

当然、そのためには「オリジナリティの高い、洗練されたアイディア」を高い生産性を保って生み出せないとならないわけですが…
それが※タンに出来るならヲチ板にスレがあったりしないですわなぁ…。
>>98
禿同。
>>97
「小説家には向かない」というより、
「曲がりなりにも自立した社会人には向かない」という方が落ち着くんだけど。
これまでの無神経&バカ発言を見る限り、小学校の「道徳」(今でもあるかどうかは
知らんが、要するにそういう事)から覚えさせなおさないと駄目だよ、※は。
> 映画『ファイトクラブ』なんかはこのアメノミナカ論と符合するので、いつかやってみたいなあ。

よりによって『ファイト・クラブ』かよ。
漏れはチャック・パラニュークが好きだからこの言い草は余計に腹が立つ。
あれはネタバレになるから詳しくは書けないが、どう見ても
「世界の全ては誰かによってあらかじめシミュレートされている」
なんて世界の話ではないだろう。むしろ「自分自身は誰かに(ry」という話だよ。
『マトリックス』や『アヴァロン』あたりを引き合いに出すなら
(「アメノミナカ論」そのもののナンセンスさは脇に置くとして)分からなくはないが。

てか、一体何をどう見たらそんな解釈になるのか問い詰めたいところだが
どうせ問い詰めたところで※はいつものように逃げるのがオチだろうな。
>>55
時期はずれだし、Watch板に書き込むこと自体がはじめて
なのですが、受容理論について、「マスコミュニケーショ
ン受容理論」を例にしてちょっと補足します。

かつての左翼系の社会理論では、「大衆はマスコミの垂れ
流す情報を鵜呑みにしている愚民だ!」みたいな論調が主
流でした。
でもそれは大衆の実態を正確に捉えていないことに、理論家
たちが次第に気付くようになりました。
たとえばテレビのバラエティー番組を観ているとき、すべて
が真実だと思い込んでいるひとより、「ヤラセだよねー」と
理解した上で面白がっているひとが多いでしょう。
新聞の社説だって、「この新聞は保守系の政党の味方だから、
わざと政府寄りの主張を唱えているんだな」と割り引きながら
読んでいる。

要するに、

「受け手(読者)は送り手(作者)の発するメッセージを受動
的に信じているだけではない。自分なりの解釈を加えることに
よって、メッセージと能動的にかかわろうとしているのだ」

が、受容理論の根幹でしょうか。
その意味ではあらゆるメッセージに独特すぎる解釈を加えてし
まう※氏は、受容理論の最先端を突っ走りすぎているというか
何というか……

ちなみに新潟出身です。※の「死者が少ないから大災害ではな
い」とでも解釈できそうな文章にはうんざりしました。
>>104

ファイト・クラブ規約第1条 ファイトクラブについて※は口にするな
ファイト・クラブ規約第2条 ※はファイトクラブについて口にするな
>>86
イチロー選手の言葉、『野球が上手くなりたいんですね、まだ』は、この間オンエア
された日本放送協会制作の特集番組中で語られたものです。

ttp://www.kagaya.com/archives/2004/10/post_480.html
によると、
>「うーん、ここで止められたらいいんだけれどそうもいかないからね。ハハハ。(中
>略、真剣なまなざしにかわって)野球が上手くなりたいですね。もっともっと上手く
>なりたい。それだけなんですよ。」
で、打撃技術では現時点でほぼ間違いなく世界のトップに立っている野球選手が、
より一層の高みを目指していることを告白する実に凄みのある言葉です。

※先生の「もっと上手くなりたい」は、さだめし、あまりの不味さに昼飯時にも客の
よりつかない立ち食い蕎麦屋の悲鳴、といったところでしょうか。

資格云々というより、天才野球選手と低能小説家では、同じ台詞でも、意味が全く
違ってきますわなあ。
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/27 01:01:26 ID:gBjyVGC+
また字面だけで適当に判断したんだろうな>受容理論
>>94
>結構な量のテクスト読む必要があるので、※には向いていないかと。

ワロタ。※らしいというか、なんというか。
小説家って本を読むのも大切な仕事だと思うんだけどね。
>>109
「大切な仕事」とやらを一つでも「きちんと」こなしてればヲチスレが10も続いたりしないよねー
>>110
いや、キチンとこなしていれば、SF板かライトノベル板か軍板で、これぐらい続いていたでしょ。
※は作品より「本人の奇行」が面白がられて、ヲチ板にスレがある時点でハゲラビッチョ。
ダウンロード販売か。大方の予想通りだね。
しかし※よ。
そういうことはそれこそ宮部みゆきクラスのベストセラー作家がやってこそ
一石を投じる意味があるというものだ。
あんたのはごまめの歯ぎしり。
>112
ごまめの歯ぎしりですらない。
ノイズに近い情報を有料で販売しようとする「詐欺まがい」だ。
#さすがに詐欺行為までは成立しないだろう。
> 今日、これまでお話ししていた秘密計画についてお話しします。

予想通りだが、あまりのツッコミ所の多さに驚く。
(冒頭から“お話ししていた○○についてお話しします”って)

> 煩わしい会員費などの発生する会員制度はありません。
個人情報管理について、軽視しすぎ。どの決済会社を使うつもりか分からないが、管理責任まで
丸投げはできませんよ。(何より※に個人情報を与えることが一番怖い)

> 現実にデジタル万引きなどの例もあります。
ここでの例としては、不適切。普通、「カメラ付き携帯電話を使って、書籍・雑誌を購入
せずに書店の店頭で雑誌記事などを撮影する行為」のこと。

> サーバとか、決済の一番クリティカルなところは会社にお願いし、他は自分で手当てしました。
これが一番クリティカル。

> 生テキストの販売の危険はいろいろ言われています。
電子出版の取り組みについて認識不足。それでも技術に強いつもり?

> 海外ではノンプロテクトPDFでの販売をやっている作家がいるそうですが、PDFはファイル
> フォーマットとして大きすぎます。
> 私は生テキストで行きます。
大きさだけの問題なら両方用意すればいいだけ。正直にできないって言えば。
それにあの文字羅列の山を生テキストで読む苦痛を考えると……。
一番のメリットはキモイラストがつかないことか。

まだまだあるが、面倒になった。とにかく謙虚さを装った殿様商売ということは分かった。
生テキストってのは、自称小説家にまるごと剽窃されたり
する危険性があるからね。こりゃ大変だ。
生テキストならNetscape4.7以前も何もないだろう。

>もう決済に至るcgiとperlプログラムの試験も終わり、
>支払い関係も終わり、あとは決済システム網に接続されるのを待つばかりです。
出来合いのCGIを設定しただけだと思うけど、色々穴ありそうだな。

コピー機のネタって、前のコピペか?
業務用機が月5,000円のリースなら妥当だよね。
やっぱりいちど世間に出て本当の「仕事」してこい。
また維持費についてぐだぐだ言ってんのか。

んで脳内人格さんの中で生テキスト買うって人いる?
さて、ダウソ販売となると、書籍と違って、広告等の効果がまったくなくなる訳だが、
お願いだから、掲示板マルチポストやspamは止めてくれよ。

※は新刊告知spam送った前科があるからなぁ。
んー、とりあえず、

>氏名住所電話番号(いや一応、これは入力してもらわないと決済の会社が困るんです)

クレジットカードの会社から※に漏れることはないはずだけど、感覚的にいやだな。

「生テキスト」なんて言い方がどれくらい一般的なのかとか色々言いたいことはあるけど(普通
プレインテクストじゃないか)、一つだけ見当違いの心配を解消してやる。

>そして、ちょっと隙を見せればすぐにファイル共有ソフトで不正にばらまかれるモノなのでしょうか。

※のテクストの場合、間違いなくそれだけはないから。

あと、PDFは多少サイズが大きくなるがそれと十分に引き合う利点があるんだよ。まあ、Acrobatは
ちょっとした値段だから※には購入できんだろうけど、TeXやらそのあたり使えばソフト代かからずに
作れるしね。

それと、62万円しか維持費かかってないのなら安い方だと思うな。
2万程度のブラザー複合機って
http://www.brother.co.jp/jp/mymio/mymio.html
こんなのか・・・

こういうパーソナルユースのが100台あっても、使い勝手の上で
業務用のステープラー付スタッカートレイ付デジタルコピー1台の
足元にも及ばないんだけどなあ。

*ところで、推理作家協会だか連盟だかに加入しないと
作家を名乗れないんですか?
> 出版業界も、もう何が売れるか分からないから、ちょっと前は数うちゃ当たるだろうと、
> 初版部数を削りに削って数ばかり出す。
> それすら上手くいかなくなって、今度は作者から金を取ろうとする。
これって推理作家協会の会費からの流れだと思うけど、会費は出版社に流れるの?
つーか読み流してたけど400円?
数ばかり出す出版業界も手を引いた「ほうしょう完結変」が400円ですか。
校正もデザインも行われないテキスト垂れ流しが400円ですか。
他者を中間マージンがどうこうと批判してるのが笑えるな。
おいおい、プレーンテキストなんて読む気しないよ。
最悪ワードとかでもいいから組んで提供してくれよ。

今までの模型代とかこの秘密計画につぎ込めば
AcrobatでもInDesignでも買えただろうに。もったいねぇ。
だいたい文字だけのPDFファイルだったら設定によって
はかなり軽くできるのにな。
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/27 15:15:51 ID:2/szXbnP
売れるやつは売れてんだから、ただの負け惜しみだな
SGML形式で配布してくんないかな。DocBookでいいよ。

こっちでPDFに変換して読むからさ。PCに強い※田センセなら余裕でしょ。
■スティーブン・キング、ネット販売中止【12/5掲載】

---------------------------------------------------------
 
スティーブン・キング氏は、出版社を通さずネット上で直販されていた小説
『ザ・プラント』の配信を当分中止することを決定した。
キング氏は今年六月から同作を読者がサイトから直接ダウンロードする形で販売を開始した。
同作は、連載形式で1部が1ドルで販売され、
発売当初は15万人がダウンロードし、76%が代金を払い込んだ。
しかし、最近では読者が5万人程度まで減り、また代金の支払い率も46%まで落ち込んでいた。
配信は12月の第6部で一応終了する形となる。第6部は無料でダウンロードできる。
キング氏は今後1年以上は同作の連載を中止し、別の作品の執筆に専念するという。

---------------------------------------------------------

海の向こうの話だが、参考までに
あのキングですらこんなもんだよ
※はペイできるんだろうかね
> それすら上手くいかなくなって、今度は作者から金を取ろうとする。

もしかして、文芸社とか新風舎とかに持ち込んだ?
>>127
そういう会社は文章作法について一応のアドバイスをしてくれるはず
だから、いい選択だな。
突っ込みどころはいっぱいあるけど、まだ触れられてない点について一言。

新しい商売を始めるのに、最初に売るネタが、全然売れてないシリーズ物の最終巻ですか。
新規の顧客を獲得しようという意志が感じられませんね。
そういうことも判らないのですか?

付け加えれば、そのシリーズをこれまで出してくれた出版社に対して非常に無礼な行為ですね。
>『キューティーハニー』庵野版DVDをレンタルで見る。
>(以下のバカ踊り省略)
>いや、詰まらぬ連中がウェブで『寒い』だの何だのと言ってるけど、それはもともとそういうコミック、
>マンガなんだということを理解できる頭がなかっただけのこと。
>(以下のバカ説教略)
>アンタらのほうが観客としてサムいよ。

※さあ、マジで映画の話は避けた方がイイと思うよ。
ものすごく無知だし、凡庸な感想しか出てこないから。
※と違って、庵野ともなれば期待されるし、商売として『サムい観客』も引き込めなきゃダメなわけ。
個人的には「ハニー」は憎めない映画だったけど、非日常に酔わせなきゃいけない映画で『寒い』ってのはマイナスなのさ。
まあ、※が擁護しなくても評価してる人はしてるから、自分の力量を認識してくださいよ。

>あんたらは見なくてよし。普通人として普通の映画を見ていればいい。
>『セカチュー』とか『黄泉がえり』とか見てればいいんです。
>そういうものがいかに先人たちの苦労にただ乗りに近いか、そんなことも分からずに『泣きました〜』とか観客インタビューに使われてればいいんです。

で、先人たちの苦労にただ乗りってどこを指して言ってるのかね?
行定監督は『GO』で注目されてたし、『黄泉がえり』の塩田監督も「月光の囁き」や「害虫」と実績があるんだけど?
『世界の中心…』と『黄泉がえり』が各々のベストとは思わないけど、商業的な企画に起用され、期待に答える結果を出したんだよね。
いいかげん、わかりもしない癖にクサすのやめたら?
自分もクリエーターのつもりなんだろうけど、もう完全に住む世界が違うんだからw
本当にプロの、しかもいい年下男なんだろうか。
言うこと言うこと薄っぺら過ぎる。
>130

全く同意。

>>『セカチュー』とか『黄泉がえり』とか見てればいいんです。
>>>そういうものがいかに先人たちの苦労にただ乗りに近いか、そんなことも分からずに『泣きました〜』とか観客インタビューに使われてればいいんです。

ある作品を擁護するのに別の作品を卑下するのは最低の方法。
ちなみに『黄泉がえり』の原作者は

すまない途中でUPしてしまった。

>130

全く同意。

>>『セカチュー』とか『黄泉がえり』とか見てればいいんです。
>>>そういうものがいかに先人たちの苦労にただ乗りに近いか、そんなことも分からずに『泣きました〜』とか観客インタビューに使われてればいいんです。

ある作品を擁護するのに別の作品を卑下するのは最低の方法。
ちなみに『黄泉がえり』の原作は叙情SFの名手「カジシン」こと梶尾真治氏。
星雲賞4回受賞、日本SF大賞受賞1回。
長年、熊本で石油販売会社を経営しながら(本年専業作家宣言した)名作短編し続けた大先人だ。
>カードの利用明細に『米田淳一未来科学研究所 200円』と出るように決済の会社と交渉して、投資しました。
個人的にはこれがしぬほど嫌なんだが…。
なんでこんなちょっと勘違いしたボクチン研究所の名前が、カードの利用明細にとはいえ記載されなきゃならんのか。
だいたい、なんだって未来科学研究所が売れない小説の続編のネット販売なぞするのか。
生テキスト形式のダウンロード販売って、未来の販売の形態なんでしょうか(ソンナバカナ)

一〇〇歩譲って、※の名前が明細に記載されるだけなら我慢してやっても良いけど。
>名作短編し続けた

過去形にするなよ(w


>3万4万もする上に電池もロクに持たないし、他に使い道のない端末

Clieの事を言っている様だな :-)
単に「使いこなせていない」ってのを、そこまでして認めたくないと。

>作家は皆コピーされることを恐れて、システム屋さんだの電機メーカーだの商社さんだのに莫大な中間マージンを認めているじゃないですか。

えーと、まったく理解出来ないんだが、何の事を言っているんだ?
マージン云々で「取次」を引き合いに出さないってのは片手落ちだな。

>PDFはファイルフォーマットとして大きすぎます。

何を根拠にしているのか不明。
Font埋め込みとか、GIFとかの画像交じりのPDFと比較しているんだろうけど。
イラスト込みにしたいんだったらPDFしかないのにね。

ついでに言うと「縦書き」にこだわってないってのがイヤンなところ。
ま、※が書いているのは「日本語」じゃないので縦書きにする必要は無いんだけどな。
横書きを縦読みするだけで十分。
>推協の公式ホームページ維持費62万円

ま、無難なセンだろうね。
サーバ維持費用、ドメイン費用、コンテンツ管理費用。
丸投げであっても、そこらへんを含めて月5万ってのは「安い部類」に入る。

>コピー機のリース代・年6万

5年償却で想定すると、料率含めて30万だろ。
「事務用」として考えれば目茶苦茶「安い」部類だな。
普通だったら月2万くらいだと思うんだがな。
その上に「カウンタ料金」ってのが入る。
※は知らんだろうな。この「カウンタ料金」なんてシステム。

オンライン書籍販売っていえば、「SF-Online」が一番身近だったのかな。買った事無いけど。
>>136
「SF-Online」、雑誌は休刊してるけどダウンロード販売そのものは継続中。
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/guide.html
(佐藤茂の作品を買ったことがある)

で、ここの販売価格はPDF&イラスト付きで315円(税込み)。
書いているメンバーを考えれば、かなりのバーゲンセールだと思うのだが。
>星雲賞4回受賞、日本SF大賞受賞1回。
たぶん今、※はここを読んで慌ててる。
139134:04/10/27 18:57:13 ID:gbfbDTTW
>135
重ねてすみません。

「名作を生みし続けている」に訂正。(近年は長編も多いので)


>>136
俺は月5万〜10万程度でサイト管理運営(のみ)を請け負っている。
ぼったくりだろうか(>∇<)
>>138
梶尾氏を知らないとすればあまりにも凄すぎる自爆だな。
実際知ってなさそうなところがいかにも※
>>116
ほぼコピペですね。
ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/diary/d040910.htm
ただし、前回は、「某業界団体」とぼかしていた(といっても丸わかりですが)団体名を
今回は「推協」と名指ししております。
じゃあ、そんな団体止めてしまえば良いのに、という素人の感想は、『小説を描く現場
を知らない方の幼稚な詭弁』財前教授風味、なんでしょうな。
>>133
> ちなみに『黄泉がえり』の原作は叙情SFの名手「カジシン」こと梶尾真治氏。
> 星雲賞4回受賞、日本SF大賞受賞1回。
> 長年、熊本で石油販売会社を経営しながら(本年専業作家宣言した)名作短編し続けた大先人だ。

※なら知らなくても不思議はない…つうか、知らないから、こんな暴言吐けるんでしょう。

>セカチューとか黄泉がえりとか、もうストーリー紹介だけで腹一杯。
>『これで泣けないという人は人間じゃない』みたいな押しつけを感じさえしてしまう。

まあ、原作にケチつけたとは言わないけどね。

あとさあ、他人様の仕事を云々したけりゃ、電車の部品より『CASSHARN』のDVDでも買えよ。
そういうところで身銭を切らないから、作品を見る目が養えないんだって。
>130
米はキューティーハニーのSF的設定が、仮面ライダーと相通じる「人の定義」といった
問題を扱うためのものだってのも知らないんだろうな。

とりあえず米たんは、「作家の定義」について疑問を投げかける存在ではあるが。(w
>セカチューとか黄泉がえりとか、もうストーリー紹介だけで腹一杯。

さすが、ストーリー紹介だけで腹下す文を書く人の言うことは違いますね!
> Dデーは2004/11/8。

11月8日・・・私の誕生日 orz
米にとってはキャシャーンよりもハニーがSFなんだろうw
彼奴、昔「SF決別」宣言とかしてなかったっけ?
ま、SF者から言えば、※なんて寄生虫に「SF」とかほざかれるのは
鳥肌が立つどころではなくイヤなんだけど。
・・・まがい物SF作家でなければなんなんだ?
たしかライトノベル作家は軽蔑してんじゃなかったか。
もしかして、アメノミナカ使ってるくせに仮想戦記作家?
>>140
安心してくれ。
漏れは月15万(実働20h込)でトラブルシュート&コンサルティングを請け負っている。
もしかして、ボッタクリなんですか? ガクガクブルブル
>>150
もう「毒電波塔」でいいよ。
ヲチしてると確実に神経をヤられるから。


しかし、カジシンを知らない自称SF作家かぁ。
ははは。
>>146
そりゃ「米田淳一」って作家名だけでおなか一杯にさせる※先生にはかないませんよ、とw
もし誰か買ったらちらっと見てみたいんでどこかにコソーリ流してほしいw
>すこしずつお父さんとお母さんになっていく

も、もしかして・・・・
>カードの利用明細に『米田淳一未来科学研究所 200円』と出るように決済の会社と交渉して、投資しました。
決済代行会社しか明細にでないシステムだったが、「米田淳一未来科学研究所」と記載されるように依頼し、
そのためのシステム変更費用を出資したってこと?
スゴーイ!(w

ばーか。
>>129
> 新しい商売を始めるのに、最初に売るネタが、全然売れてないシリーズ物の最終巻ですか。

どこに持っていっても断られたのだと思われ。
だから「自分で売るでし!」とハッスルしたのかと。
編集にケチョンケチョンに貶された「極闘3」で金を取るつもりですか。
プロにはできないことですわなあ。
※先生だからこそ、できるんでしょうなあ。

試みとか言ってるけど、webでの「自費出版」に変わりはありませんわなあ。
200円貰っても漏れだったら読みたくはないな。

ところでどこで出すつもりなんだろ。※ダイレクトじゃ信販会社は相手にしないだろうし、
cgi設置する技術が※にあるとは思えんし。

ところで※が匿名であちこち宣伝しまくる(軍事板の架空戦記スレとかさ)方に100ペリカ
> 出版業界も、もう何が売れるか分からないから、ちょっと前は数うちゃ当たるだろうと、初版部数を削りに削って数ばかり出す。
> それすら上手くいかなくなって、今度は作者から金を取ろうとする。

出版業界が作家から金をむしり取ってるかのような書きぶりだな。
自分は読者としてしか出版業界に関わっていないドシロウトだが
日本推理作家協会は作家の権利を出版社と折衝する形で
保護する団体なんじゃないの?
※にとっては年24000円ってところで短絡的に「ムキー!」なんだろうけれど、
長い目で見ればそれだけ払うことで、作家として活動するにあたって
守られるものもあるわけだ。

会社勤め(月給取り、だっけ? それともしゃらりーまんって言ったほうがいいか?)
してたって雇用保険だとかなんとかであらかじめ給料引かれて
その分仕事や生活において些事に悩まされなくなったり、
緊急時に会社から守ってもらえるところもあるわけだ
(斉藤貴男氏的な批判の余地もないわけではないにしろ)。

要するに自分が置かれてる状況が当然のもので、それが多くの人々の
懐を痛めて作られた善意の産物だというものが理解出来ていない。
そういう善意の産物を、私利私欲を時に犠牲にしてでも
作っていくことがどれほど重要であるかも分かっていない。
……何度も何度も何度も何度も(略)言われ続けてきたことだけどな。
長い目で見れば、※が鼻高々にリアリストぶって小泉やブッシュを擁護して語る
「政治」自体が、そういう公共財を構成員が維持する善意で成り立っている産物なんだが。
ていうか、※、お前今すぐに推協に入って仕事手伝え。
それか、同じだけの仕事をこなして作家様たちの役に立ってみろ。
もちろん、作家様から金はとるなよ。
コピー機は安いのを自腹で買ったら済むし、安い話だろ?
日本推理作家協会って読者が推理しないと読めない小説の作者も入れるの?
※先生は、今回の商売でどれくらいの売り上げが立つような事業計画を立案してお
られるのだろうか。
二年ほど前に、
>全国*万(恐縮ながら、マジ)の米田ファンのお声もある。
とか日記に書いたりしているし、もしかすると「自分のファンの10%が買ったとしても
*千本」とかいう算盤をはじいていたりしているのだろうか。
売り上げが10本ぐらいだったら、「違法コピーが蔓延している」とか「サイトがクラッ
クされた」とか騒ぎ出したりして。
ま、※の語る本数(売り上げ)は「大本営発表」だから。
さすが「架空」作家(w
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=13112
2年たっても56票とは、薄情なファンが多いな。
>165
需要を満たしている(欲しいやつはみんな持っている)
ともいえなくもない。
カジシン氏や推協経費のことは皆さんがさんざん指摘しておられるので…

芋ごはんって作るのそれなりに手間ひまかかるんだ。
野菜が高いなかでも比較的割安な根菜、ビタミンと食物繊維を取れるし
腹持ちもいい、よく考えられた献立ではないか。
もちろん自分の好みもあるだろうから、ユキに「今度は違うのがいい」とか
いうのは構わんが”男子””女子”とひとくくりにして偉そうにWeb上に書きなぐるな。

ユキたんは新潟の人たちに素朴だけど心のこもったメッセージをうpしてるよ。
※も作家ならあれくらいのことは書いたら?
自称作家センセイも、もう何が売れるか分からないから、ちょっと前は
数うちゃ当たるだろうと、内容を削りに削って数ばかり出す。
それすら上手くいかなくなって、今度は直接読者から金を取ろうとする。
んで、「米田淳一未来科学研究所」から※文購入する
人柱はいるのかな?
自分は絶対イヤw
誰かも書いてたけど、履歴にそんな名前が残るのがイヤすぎる。
そもそもほうしょう読んでないしなー
買わなくても※の行動見てるだけで楽しめそうだし。
まずはどう宣伝するか、観察だな。
なんか、ベリサインのSSLすらなさそうだな・・・
DOS時代のシェアウェアのように
「勝手にダウンロードして読む」→「読者が払う気になったら指定口座に振り込み」
という形でやった方が良いんでない。
きちんとセキュリティ保ったサイト構築する技術力なんて無いだろうし、業者に丸投げしても払うコストに
見合う売り上げなんて期待できないし。

あと、電子書籍の利点として、ハイパーテキスト化して参考文献・脚注などが参照しやすくできるということが
あるけれど、プレーンテキストじゃそんなの期待できないよね。それとも何かそういうことは考えてるのかな?
>>171
年間10万近い額を投資する余裕なんてなさそうですな。500本DLしてもらわないと(カード会社の
手数料があるから実際にはもっと売れる必要があるか)ペイしないわけだし。

てゆーか、そもそもSSL認証なんてなさげなんですが。平文でカード番号流したりして(怖っ)

だから多分楽天かどこかでやるんじゃないかと思ってるんですけどね。
まあ、いずれにせよ※は出版業界の宣伝能力とかをなめているとしか思えんな。
スティーヴン・キングあたりの大御所がダウンロード販売ってのならわかるが(それすら頓挫)、
「だれそれ?」ってなレベルの作家の※がこんなことしたところで、一体どれだけ売れることやら。

まー、あれだ。窓際族が脱サラしてラーメン屋やるのに似ている。確実に失敗。
脱サラで成功するのは、サラリーマンやってる時も優秀だった人間ですよ、※タン。
ダウンロード販売って
作者の望む体裁でっていうのもひとつの方向性だと思う。
生テキスト売りってなんかなあ。
>>172
>あと、電子書籍の利点として、ハイパーテキスト化して参考文献・脚注などが参照しやすくできる

HyperLinkが※サイトにある注釈ページにリンクされててですね、※が妄想を膨らませるに従って
その注釈ページにある注釈の書き込み量がむりむりと増殖していくわけですよ。いや、恐ろしいで
すね。

# で、そのページにトラッカーが組み込まれたりしてな。

プレーンテキストなのは単に技術的な障壁なんでしょーねー。※って素のテクストエディタでHTML
の編集なんて出来なさそうだし。
> ところで、『いま、会いにゆきます』映画CF、これでないと泣けないという人たちはあまりにも想像力が貧困じゃないだろうか。
 (中略)
> 世の中、読解力のない人が増えているんだなあ。

えっと、「受容理論」うんぬんっていってたの誰だっけ。

> 映画見る前に想像が付きそうなモノでしょ。

でもね、映画を批評するなら観てからの方がいいよ。
想像力(妄想力)逞し過ぎて、何についても読まず観ずに書き散らかす人には敵いませんわー
> ところで、『いま、会いにゆきます』映画CF、これでないと泣けないという人たちはあまりにも想像力が貧困じゃないだろうか。
>  (中略)
> 世の中、読解力のない人が増えているんだなあ。

※よ、こうもありきたりなツッコミして恥ずかしくないの?
せめて、「竹内結子、黄泉がえりすぎw」くらいは書けないのかね?

> 映画見る前に想像が付きそうなモノでしょ。

つまんないこと書いてるって、うぷする前に想像が付かない方がヤバイでしょ。
一応は文筆業者のつもりなら、面白いこと書いてナンボだと思わないの?
面白く書けないなら、書かない方がマシだよ。
>179
いや、※の中ではアレが「素晴らしく知的でウィットに富んだ面白文章」なんだよ。


第三者から見ると「狂人のうわ言」でしか無いけどさ。
>>171
> なんか、ベリサインのSSLすらなさそうだな・・・

まとめてコッチにレスしておく。
「カード 決済 システム」でググれば結構出てくる。

決済代行サービスの場合って、大抵の場合は元ページからLink張って置くだけだよ。
Form StringかQuery Stringに顧客ID/商品IDを埋め込んでおいて、SSLで保護されたcgi側で展開。
個人情報なんかは「代行サービス内」のみで完結するから、基本的には「通信上は安心」と言って良いと思う。

で、何がどう売れたかは「契約者専用ページ」で確認する事が可能。
ただし、カード番号に関してはマスクされているパターンの方が多い。
※の最新うp分にコメントつけてるのって、ヲチ特攻隊?
特攻かどうかはしらんが自爆したのは確かのようだなw
>これからの主要国同士の戦争の始まりは、無人機対無人機になるでしょう。

皆様に質問。
たまに※は今日の日記みたいに無人兵器の可能性について語ってることがあるけど、これって実際の軍事の状況から見てどうなの?
俺には知識がないから良く分からないんだけど、何かちゃんとした根拠があるの?それともいつもの妄想?
>>181
おお、そのようなシステムがあるのですね。ご教示いただきありがとうございます。
さっそく調べてみると、
ttp://www.cardkessai.com/info.html

初期費用12,600円
月額使用料6,300円
手数料(物販)売上の4.8%
手数料(情報商材)売上の4.8%
トランザクション15.75円/1件
取り消し料5.25円/1件 50円、100円〜/1件

そうか、一冊400円で販売するわけだから、月間18冊以上コンスタントに売れなけれ
ば赤字になるのか。
さて、ふたを開けたらどうなるのだろうか?
>184
無人機はイラクにプレデターが投入されたけど、※の言うように
「主要国同士の戦争の始まり」になるかどうかは知らない。

つーか「いきなり無人機同士が戦闘して開戦デシ」なんて
アニメみたいな展開はありえねーだろ。
事前に投入された特殊部隊がごちょごちょ情報送ったりするのが
先だと思うんだけど。

まーアレだ、将来的にはアメノミナカエンジン対アメノ(以下略)に
なんじゃねーのかな。※的には。
それより※ブログの

>空自F-15イーグルと中国空軍フランカーの模擬戦で

てのは何だ? 
インド軍のフランカーと米軍のイーグルが模擬戦したのは知ってるけど、
空自が中国と模擬戦てヲイ。
>>184
> まあ、FXの話をして駄弁るには、機動性能とかの要素が必要でしょうけど、現実にそういう機動性能を
>引き出せる優秀なパイロットを現場に維持するコストを考えると、ミサイルの研究の方が安いのです。
>戦艦と戦艦の砲撃戦が無くなったように、戦闘機対戦闘機の空戦も、なくなるかもしれないのです。
> これからの主要国同士の戦争の始まりは、無人機対無人機になるでしょう。
個人的には、上3行までは意味がわかる。「有人機よりは高機動のミサイルのほうが安い」。
ただ、1番下がわからない。
そもそも、なぜ飛行機を飛ばすかというと、
1.敵の拠点(都市や工場や船)を破壊する
2.陸上兵力の火気支援
3.偵察
4.物資の輸送など
このうち、23は、既に対空ミサイルや対空機関砲などで代替可能であるし、そうでなくても相手が鈍重な
攻撃機なのでそこまで高起動である必要は無い。
4は、そういった敵のいないところで行われることなので、関係ない
残る1だけど、今は「攻撃機を排除するために戦闘機が必要で、その戦闘機同士の戦い」をイメージしているのだと
思うけど、もし、高機動の無人機が作れるのなら、攻撃機をミサイルにしてしまったほうが安くないか?
そして戦闘機を護衛するより、ミサイルの数を増やす。
相手は戦闘機ではなく対空ミサイルやCIWSで打ち落とす。
どう考えても、「無人機同士の戦い」というのが想定できないのだが、俺がおかしいのか?
実際にUAVによる対地制圧任務(いわゆるワイルド・ウィーゼル任務)は構想されている。これは防空システムを直接叩くために損害がとりわけ高いから。しかし、それが運用されるまでには20年はかかりそうな気がする。したがってUAV同士の戦闘はかなり先のことだと思う。
>188
俺たちは重大な事を忘れてる。

※脳内の無人機は「すーぱーめか」に違い無いよ!
オーバーテクノロジーを搭載した「すごいひこうき」だから何でも出来るさ。


軍事的な合理性とか考えちゃ負けだ。きっと。
>>181
出来合いシステムへリンク張るだけ、だと
CGIがどうのperlがどうのが出てくるのが謎なんだな
> オーバーテクノロジーを搭載した「すごいひこうき」だから何でも出来るさ。

コストがかからない一機400円の無人機。
クレジット決済可能で、利用明細に『米田淳一未来科学研究所 400円』と出る。
>>184
別の側面から補足。
※がこのエントリで異論を挟んでいる相手の大石英司は、
公魚一派のようなもどき連中とは一線を画すハイテク架空戦記業界の大物。
やはり推協会員で、本人はパソコン通信草創期からこの世界に関ってきた自負も強く、
日記では推協の公式サイト運営に関する苦言もしばしば。
だから※としては擦り寄る方向で接しているのかと思っていたが、
このように喧嘩を売ったのはちょっと意外。
……いや、擦り寄ったけど相手にされなかったので逆ギレか?w
>188
 常識的に考えるなら、戦闘において無人機など使うまでもないはず。

1.中・長距離ミサイルによる範囲外からの直接攻撃(例:トマホークおよびその進化型)
2.自走式ミサイル発射機、地対空誘導弾搭載車両、艦船(イージス艦)
3.衛星および無人偵察機、早期警戒機
4.大型輸送機、強襲輸送機、輸送ヘリ

 以上から、攻撃に関して無人機を導入する必要性は薄い。全てミサイルで事足りるのだ。
 近年では攻撃機・爆撃機というくくり自体があいまいであり、戦闘機を高機能かつ重武装化
する傾向にある。しかし爆撃という概念そのものは無くなってはいない。

 考えられるのは、最終的に人間が判断する余地を残す必要があるからではないだろうか?
そうなるとやはり無人機を使う理由が見つからない。人の判断が必要ならば有人機を飛ばすし、
それが必要ないのであればミサイルで事足りる。

 そもそも無人機に高度な判断を要求するのには無理がある。もしAIが発達したとしても、
それを手綱無しで使う事はありえないだろう。「制御できない兵器などナンセンス」だからだ。

 最後に残ったのは偵察用途だが、そうなると戦闘する事自体がナンセンスだ。偵察という
用途では戦闘よりも情報収集と帰還を優先すべきだからだ。兵装を積むよりも情報収集能力
や飛行能力の向上の方が優先課題であるはずなのだ。

 以上から無人機対無人機の図式が成立する可能性は限りなく低い。あるとすれば、ミサイルと
そのミサイルに対抗するミサイルの空中戦だろうな。これは既にMDという形で実現しつつある。
>>193
※は1年半ほど前に、大石に苦言を吐いてるよ。
大石は相手にせず。

作品やWEB上でのスタイル等、いろいろな意味で
※は大石の劣化コピーかもしれんな。
#大石も近年の作品の質および本人の人格はかなり劣化が進んでるが‥
戦闘機がすべてミサイルに置換しえるものではないと思う。高性能ミサイルを発射するのは誰だ?地上のキャリアは結局のところ、頭を抑えられたら終りであって、運用の柔軟性は飛行機には及ばない。だからミサイル・キャリアとしての戦闘機は価値をなくさないだろう。
ダウンロードノベルで大口叩くなら、
まずはシステムから個人でやってるここを見習わなきゃなぁ

http://www.rino-m.jp/index_r.html

各小説のラスト部分のみが隠されていて、
そこまでを気に入って、ラストまで読みたいという方にだけ、
シェアテキストとして対価を送金していただくシステム。
自信がなきゃできないよね。

それで1万3000本売ったのってすごいと思う。
まぁ、固定客が多いマニアックな濃ゆい世界ネタなんだけど……

……開眼して(笑)まとめ買いしてしまいますた。 切腹!
SFからも追い出され
ライトのベルからも追い出され
架空戦記からも追い出され
商業ベースの出版そのものに最早馴染まなくなり……
プロの作家とさえ言えなくなってきたな。

まあ、最近の映画に対するコメントを読んでいれば
プロのクリエイターとしての同業者に対する畏敬の念も
敢えて己の全てを賭して批判する覚悟もない、つまりは
素人の底辺レベルでしかものを考えてないことは明らかだが。
>>196
それはそうかもしれないけど、そうなると「ミサイルキャリア」だろ?
空母みたいに、一定のところまでキャリア対象を運搬して、そこからキャリア対象が自力で適当な目標に移動していく。
そういう「キャリア」が、「高機動性を要求」されて「キャリア対キャリア」の空中戦をするかどうかということだよ。
200184:04/10/29 00:52:42 ID:82Jj+Ue2
>>186、188、189、194
丁寧な回答ありがとうございます。
やはり妄想でしたか。マクロスプラスあたりから持ってきたのかな。
↑基本としては同意。飛行機の価値はなくらないが、格闘戦の価値は低下していくだろう(ラプターなんて、格闘戦に追い込まれたら、馬鹿だと言われているようだ)。だから、UAVが格闘戦をこなす必要性は低いだろうな。
連投スマン。だけど、かつてもてはやされたミサイル万能論が崩壊したように、新たな対抗技術によって、長射程ミサイルの有効性が覆るかもしれない。そのとき、格闘戦が見直されるかもしれず、おそらく人には耐えられない領域の機動が展開されるかもしれない。
恐ろしく技術にうといSF作家だな。
> これからの主要国同士の戦争の始まりは、無人機対無人機になるでしょう。
ここから判断すると無人機と無人機が制空権を確保するために空中戦を展開するようになると
考えてるらしいが、今の無人機の技術をみてればそんなもの当分ありえないのだが・・・
これからのっていつ頃を想定してるんだ?
>>187
その模擬戦、アメリカ側が空気のように使いこなしている戦力倍増要素(AWACSの支援
だとか、電子戦能力だとか、ARHミサイルの使用だとか)を完全にオミットしたシチュで、
しかもインド側はアメリカの三倍の数というヤケクソのようなレギュレーションだったりする(w
>>203
ミサイルも無人機なので。


つまり※はミサイルをミサイルで撃ち落とす、ミサイル防衛のことを言いたかったんだよ!(大嘘
UAVではないが、米海軍はマンタなる無人偵察兵器を計画している。完成は半世紀後。そのころには無人機同士の戦闘は実現しているかも。 >204 それっていつの話ですか? ドイツでフルクラムを使って同じような演習していたのは知っていますが。
>202
 今のところその兆候は全くと言っていいほどない。
 ガンダムのミノフスキー粒子のような物が出てくればそうなるだろうが。(w

 現状の素材技術をもとに空力面などを考慮した場合、戦闘機の様な形状の機体が大気圏内で
人が耐えられない様な機動で格闘戦を行うとは考えにくい。
 そもそもそのような速度を出す様な領域では翼自体が無駄であり、ロケットの様にシャープな
形状にせざるを得ないだろう。そのような形状をした無人の飛翔体はミサイルと呼ぶべきではないか?

 更に言えば、そのような速度で空中戦を行うと仮定した場合、バルカンなどの実弾兵器は
全く無意味だろう。そうなると光学兵器に頼る事になるわけだが、言うまでもなく大気圏内での
レーザーの威力などたかがしれている。

 残されたのは宇宙空間での使用だが……宇宙空間で人が耐えられない様な加速度で
格闘戦を行う事は難しい。その辺は物理法則などから察してくれ。(w
>>197
紹介してくれてありがとう。
試しに1作品の無料部分だけ読んでみたけど面白い。最終章読みたくなるわw
ええと、それで「空自と中国軍の模擬戦」と言うのはいつもの妄想で宜しいんでしょうか?
教えて! 軍板のひと。
>>191
クレジット契約の処理が終わった後で、ファイルダウンロードのページに誘導する
仕組みが必要だと思うので、それではないでしょうか。

ところで、
2004.10.26「米田淳一と秘密の計画」に追加された文章
> 実は、全ての書店で何冊売れたか、書籍の業界で誰も正確な数字を把握していないのです。
> 取次系列でも話が違うし、書店の売り上げにもトリックがあります。
> 商売として、これは正しいことなんでしょうか。
は、2004.10.20「荒天を突いて」
> *万部の本を刷ることがいったいどれぐらいお金がかかるのか。
> そのリスクを出版社はどこで判断しているのか。
> ちゃんと出版社には営業の人がいて、取次からも書店からも情報もらっているよ。
> そうでなきゃ会社として上手くいくわけないじゃん。
と笑っちゃうほど矛盾しておりますなあ。
航空関係はまったく詳しくないけど、中国と空自が合同演習したとかいうヨタはまったく信じられんなぁ。夢でも見たのかね。まあ、民間でSu-27を輸入して空自の対抗訓練を行っているというネタは知っているが。漫画だけどね。
しかし、※はどんな「びじねすもでる」に基づいてダウンロード販売なんて
思いついたのやら。確かに中間マージンは「表向き」なくなるけれど、カード
決済に関わる業務の委託で維持費は生じるし、他にもサーバの維持費も
必要だし。で、こいつらは歩合じゃなくて固定費だから、いくら売れなくても
(その可能性が高いわけだが)、毎月必ず支払う必要があるんだよな。

で、※のことだから発行部数のほとんどが売れており、それとほぼ同数の
需要がダウンロード販売にも発生すると脳天気に考えてるのかもしれないが、
偶発的に(あるいは間違えて)手を取ってしまったのではない固定需要(ファン)
が自分にどれくらいいると思ってるんだろう。書店売りというのは、※の
ような泡沫の場合、運悪く表紙買いしてしまった犠牲者が発生するという
とてつもないメリットがあるんだがなあ。作家買いする固定ファンがいるなんて
思えないしな。

漏れ的には何らかのDRMを付けないのはいかにも迂闊だと思う。
>>209 一応こんな話はある。
>Su-30MKはあらゆる状況下でF-15Cを圧倒する−

>ボーイングの航空戦シミュレーターを使用してSu-30vsF-15による空中戦シミュレーション
>が行われ、Su-30がある特定の戦術を行うとF-15を相手に確実に撃墜可能であるという結果が
>アメリカ空軍により導き出されました。

        (中略)

>…以上、あくまでも想定上のシミュレーションであり実戦の結果ではありません。
>実戦であらばSu-30対F-15の一騎打ちなど100%起こり得ません。
>そしてF-15側には常に電子戦機、及び空中早期警戒機による支援が期待できるため、
>Su-30はシミュレーション通りにF-15を撃墜することは不可能であり、逆に落とされてしまう可能性も大です。
ただし中国軍のフランカーと空自が模擬空戦した事などない。上記の話を勘違いして憶えたのだと
思われる。
推協のコピーリース費にはさんざん文句をいうけど
自分の決済業務委託費には文句をつけないのか。

たぶん思ったほど売れないと「こんなのcgiをちょっといじるだけなのに
料金高すぎ」とかBlogに毒吐くんだろうな。
確か『ほうしょう』の設定では空自と人民解放軍の戦闘機は
非公式に海上で模擬空戦してるという設定だったはず。
「設定」がいつのまにいか「現実」になってしまったのかも。

※先生の皮算用では上下巻各1万部、売上400万、
紙出版と違ってそのほとんどが作家の手元に、キシシ、
というあたりではないでしょうか。

>>210
>>クレジット契約の処理が終わった後で、ファイルダウンロードのページに誘導する
>>仕組みが必要だと思うので、それではないでしょうか。

もしそうだとするとダウンロードするページのセキュリティはどうするんでしょうね。
URL適当に入力して辿り着けてしまったらどうしたらいいんでしょう。
>>215
> URL適当に入力して辿り着けてしまったらどうしたらいいんでしょう。

refererチェックなどを潜り抜けてまで、読みたい香具師はいない
から無問題。
>>206
御免。時期まではおぼえがない。お詫びに軍事板のレスを引用しておくよ。

>625 :system ◆systemVXQ2 :04/10/21 11:18:25 ID:DU+6midn
>>604
>インド空軍のSu-30に負けた、ということから出た話ですが、その後
>・Su-30:12機 対 F-15C:4機 のバトルだった。
>・AMRAAMの間合いを外した近距離戦という制限であり、米空軍の基本戦術である、
> 多数の敵をAMRAAMで間引いた後、数的ハンディをなくして接近戦で片づける、という
> 先方が使えなかった。
>などのハンディキャップ・バトルだったことがわかりました。それでもインド側は
>さまざまな戦術を駆使し、パイロットの技量も高かったとのことです。逆に言えば、
>ヘボな空軍では上記のようなオマケを付けられても米に勝てないかも知れない、といことでしょう。
>さらに使われたF-15には今後装備されていく予定のAESAレーダーは搭載されいませんでした。
この条件だったら三菱F-2部隊でも勝てると思われる。数が同数でもいいところまで行くだろう。
なにしろ空自のイーグルパイロットでも「F-2の格闘戦性能はF-15以上」と判断している人もいるから。

T-2 CCV実験機のデータを元に開発した完全国産のフライトコントロールシステムがあってこそだけど、
三菱重工は経験のわりにすごく頑張った。
まあもっと経験の少ない戦闘機用レーダーシステムではアレだったが。(現在、ある程度解決している)
パスワード付の掲示板借りて、そこに※が売るはずの小説を書き込み。
金を払うとそのパスワードが送られてくる、ってシステムなら笑うw
>216
※の場合はテキストの直URL入力すると辿り着ける状態になりそうな気がする。
たぶんso-netの自分のページに***.txtというファイルをそのままおくだろう。
>>210
「商売としてこれは〜」ってのは、自らがデンと尻を乗っけている
再販制度のこと?
ちゃんとコメントにレスしてるね。
もう消すのはやめたのかねえ。
>>220
もしそのURLが流出すると(いや、するのか?)決裁会社あたりに責任があると騒ぎだし
補填を要求したらいやだなあ。
しかも補填要求額は、単価×違法ダウンロード者数(当人の想像)で。

>それすら上手くいかなくなって、今度は作者から金を取ろうとする。

所属する団体の会費をこういう風に捉える発想がもうイっとる。
嫌ならやめりゃいいだろ。
加盟による利益は享受したい。
でも義務を果たすのは嫌だ。
>>225
うーん、それって戯画的な「貪欲で卑怯な小悪党」そのままじゃないですかね?
事実だけ見てるとそうとしか解釈できない
>>224

> それすら上手くいかなくなって、今度は作者から金を取ろうとする。
は、その上の段が、

> で、次々と出版社が苦しくなって、自費出版の作者負担分にたかって儲けようとし
> ている。
> せっかくウェブもあるのに、推協は月に1回あるかないかの電子出版部会で会員
> を縛ることしか考えていない。
>
> 出版業界も、もう何が売れるか分からないから、ちょっと前は数うちゃ当たるだろう
> と、初版部数を削りに削って数ばかり出す。

なので、「作者から金を取ろうとする」のは、文章の流れから「出版業界」で、具体的
には「自費出版の作者負担分にたかって儲けよう」としている行為を指しているので
はないかと思うのですが、いかがでしょうか。
プロの作家が、自費出版の作者負担分を支払いつつ自作を刊行するような境遇に
なると考えるのは、非常に無理があると思うのですが、まあ、そこは万年持ち込み作
家の※先生ですから。
>日本語って、ラップに向かない言語なのではと思います。

今度は音楽について一家言お持ちのご様子。
しかし、どのジャンルでも、トホホ発言しかできないねえ。
創作活動に対する敬意が微塵もみられない。

日本語ラップの格闘の歴史については↓をご参照。

ttp://www.listen.co.jp/xtpsub10005.jsp

nobodyknows+のリリックなんかは日本語ならではと思うんだが。

どうせちょっと前にブレイクしたリップスライムだとかキック・ザ・カン・クルーだとか
ケツメイシだとかキングギドラだとかの、有線でちょっと流れたぐらいの
シングル曲でしか評価してないんだろう。

メッセージ性には異論はなくもないが、上に挙げたグループは
日本語での制約をどう乗り越えるかで全員頑張ってると思うよ。
だからこそお互い時にディスりあうし、それを引き受けてアンサーも返す。
どっかの誰かとは全然違ってな。

>>229
俺はBOSS THE MCのリリックが好きだな。
体言止めで韻を踏ませるのではなく、詩として完結させて韻を踏ませる。
ポエトリーリーディングにも通じる静謐さと凛々しさがある。
ラップは門外漢だから何とも言えないが、
向かないからこそ、そのブレイクスルーが文化を生むのだよ、※。

奇しくも作家が日本語のポテンシャルを低く見ちゃいかんなぁ。
「ごう゛さた」が※の日本語ポテンシャルの限界ですから
「でし」とか他人を不愉快にさせる語尾をつけることでしか
キャラクターを差別化できない自称作家さんに言葉について説教しても無駄だと思います。
>230
> 体言止めで韻を踏ませるのではなく、詩として完結させて韻を踏ませる。
> ポエトリーリーディングにも通じる静謐さと凛々しさがある。

米たんは韻の概念を理解できていないので、何を言っても無駄だと思います。
そもそもリズム感も皆無と言って良いので、日本語ラップなど永久に理解できないでしょう。
>通電したらOFF、通電が切れたらOnになるスイッチ

激しく意味不明
>>229
> 日本語ラップの格闘の歴史については↓をご参照。

テンポは違うが、「新聞読み」や「ウクレレ漫談」がルーツだと思うぞ。>日本語ラップ
純粋に「ラップ」として捉えれば確かに輸入品って事になるが、それを受け入れられる地盤は
「俳句」や「短歌」によって植え付けられている由緒正しいものである。
特に「字余り」「字足らず」が典型的な例だね。
>>230
>体言止めで韻を踏ませるのではなく、詩として完結させて韻を踏ませる。

昔ある時期「日本語ラップは、英語圏で見られるような韻を踏むという手法を
取り入れていない」という批判が行われていた次期があったんだと思うんだけど、
最近はそんなこともないのですね。勉強になりました。

>日本語での制約をどう乗り越えるかで全員頑張ってると思うよ。

漏れも>>231氏のおっしゃるように、困難をいかに克服するかというところから新しい
文化が生まれてくるものだと思ってます。ラップにはあまり興味がなかったのですが、
少し注意しておく必要がありそうですね。

もともと日本語の詩にはモーラの数に基づいた定型詩(>>236氏が述べておられる
ような俳句や短歌が典型ですが、それにとどまるものではない)はありますが、押韻
による詩というものはあまりなかったように思います。そこに何か新しいものが生まれて
来る可能性は充分にありますね。

# SFだって受容される過程で「日本SF」としか言いようのない変化を蒙ったわけだが、
# 事実に学ぶことのない※には認識不可能なんでしょうね、ばーか。
♪あ〜んあんあん やんなんちゃった あ〜んあんあん 驚いた
>押韻による詩というものは

松鶴屋千歳 を忘れるな!
予言する。
※はイラク人質事件でよく分かってない日記を書くであろう。
> 極闘3冊、できれば前の2冊もオンラインでやりたいんですが、まだかすかながら
> 在庫があるので、出版社に対する仁義でできないかなと。
「まだかすかながら在庫がある」状態ならば、なぜ出版社は第3巻を出さずに打ち切っ
てしまったのでしょうかねえ。
在庫が「かすかながら」の状態となるほどに売れているならば、なぜ重版がかからな
いのでしょうかねえ。
それから出版社にことわりを入れずに前の2冊を売り出しちゃったら、「仁義」の問題
どころじゃ済まないんじゃないのかなあ。

素人には判らない「出版業界特有の事情」とやらがあるんでしょうか?
というか、在庫が0であっても出版社に許可を取らないと出せないはずだよ。
仁義ではなく契約。
それが版権というもんじゃないのかな?
もう出版社は版権を手放したということか?w
まあ三行半をつきつけられてのは確かだろうが
>>242
それ、自分も気になってる。
プリプリ漫画ネームうぷの時も思ったけど、出版社と交渉してなさそうだし。
自作を自由に扱えるなら、復刊.comから撤退してはいかがでしょうか、と(w
思いつきをフレキシビリティと誤変換して自画自賛し、既存の制度を無駄よばわりする幼稚さにビックリですよ。
推協を退会し、既刊の版権を引き上げ、作品は自サイトのプレーンテキスト販売のみ、くらいの体勢にしてから言えって感じ。
文字通り独力でやっていくなら、少しは説得力があるかもね。
それでも、既存の制度が諸悪の根源であるような言い方は、品性下劣だと思うけど。

知りもしない日本語ラップにまでケチつけてる有り様は、はっきりいって醜いよ。
そうか、知らないのにケチつける、というのが米のスタンスか。
だいたいこれで説明できるなあ。
学会からはじき出され自費出版でトンデモ主張を繰り広げ続ける疑似科学者に、そっくりです。
学会からはじきだされるって、自然科学分野ではあまりないですよ。
例えば、UFOのコンノケンイチは日本物理学会に入っています。
学会の時、まともそうでない研究は一つの発表部屋に集められて
それとなく隔離されますけど。

今の学会は、昔のような貴族や有産階級の特権クラブでないので、
学会追放のようなドラマチックなことは起きません。
(当時は、貧乏だけど優秀な科学者がねたまれて学会追放ということが
あった。創作の学会追放というのは、このネタを焼きなおしてるだけ)
そうでしたか、失礼しました。
マーチン・ガードナーの『奇妙な論理』にはそういう似非科学者がたくさん出てくるもので……。
50年前のアメリカの話でしたね、この本は。
>>248
とはいえ、※に言わせりゃ推協は有産階級の特権クラブですから、※の感覚は50年前のアメリカと同じなのでしょう。
「嘘臭い泣かせに騙される寒い客」やら「自費出版は搾取」やら「日本語はラップに向かない」などの発言からもわかります。
>>244
ただ、「版権引き上げ」というのはそう簡単じゃないような気がする。
出版社としては売れる本・売れない本が混じっている中で売れる本で採算を取る。
売れ始めて、「もっと条件が良いところから出します」といって引き上げられては困るので、
「引き上げは双方の了解」とか「引き上げても他社から出さない」とかいう条件が付いているはず。
野球だとFAや自由契約ではなく任意引退みたいなものだろう。(確か、一時期、ハヤカワと
作家達がトラブルになって、「再販不能」「別出版社での出版も不能」といった
事態になった記憶がある)。

同人誌程度なら黙認もされるかもしれないけど、ダウンロード販売はクレームをつける
可能性がありそうだ。

もっとも、クレームをつけるのは「売れている作家が同じことをしないため」であって、
「※の作品が儲かるから」では決して無い。

加えて、売れている作家ならそんなバカなまねはしないだろう。
版権がどうなってるかはよくわからないけれど、JASRACと同じようなものなんじゃないのか?
>>250
堀晃の「太陽風交点」事件だね。
早川が徳間を相手に裁判騒ぎ起こして、小松・筒井・星などが揃って早川をボイコットした。
あれは早川側の「口約束」が原因だった。

お陰で「梅田地下オデッセイ」の入手が困難になった。
>>252
「梅田地下オデッセイ」という作品そのものは、現在堀晃(ちゃんとした小説家なので敬称略)が自分のページで公開してますね。
ttp://www.jali.or.jp/hr/

「作品がなんらかの事情で出版できなくなる→インターネットを通じて公開」という点だけは一致するかも知れませんが、
それに至る事情や志などは比較するのもあほらしいくらいですな。
たぶん、※のDL販売、最初の一ヶ月目は「反響があった。手応えを感じた」系の
日記が書かれると思う。

なぜなら、※とユキの両親を含めた直接の友人知人親戚が義理で買わされるから。
あと、酔狂な※ファンだって0人じゃないので、4,5人くらいは買うかもしれない。
まあ、その後は売れず、売れない理由を自分以外の何かに求めて毒を吐くんでしょうな。

あと、SF系日記の主催者やIFCON関係者は※からPAMが行く可能性大(w
コメントのレスより。

>でも、リレーってどういう入出力になっているか、調べても
>回路図は出てきても、実際の結線の様子が分からない

これって「目的地までどうやって行けばいいか、調べても
地図は出てきても実際の道順が分からない」ってことじゃないの?
電子工作は門外漢なんですが……
>>254
俺IFCON参加者だけど来るのかな?w
そういえば※は大石センセが今後もIFCONに来た場合、前と同じ
主張を繰り返すのだろうか?w
>>255
NHKの人間ですら知らないくらい難しい内容ですから>リレー
>255
リレーの仕様自体はデータシート見ればわかるので、中身など気にしないでも使える。
一般的なリレーは電磁石を通電させて、スイッチの状態を物理的に切り替えてるだけ。
ただのスイッチなので電磁石に通電した時に通電する端子と、逆に切れる端子があるのも存在する。
回路図を見てそれが分からないのであれば、何をやってもやるだけ無駄。

動作速度や耐久性も考えるなら、トンランジスタでゲート回路を組むべきだな。
まぁ、米には逆立ちしても目でピーナッツを食っても無理だろうが。
リレーが判らなければ、サイリスタで回路を組めばいいのに。
って、リレーも判らない※には半導体スイッチは無理か。
>>258
>動作速度や耐久性も考えるなら、

執筆で忙しい※先生のほんの息抜きでしょうから、耐久性は必要ないのでは?
※先生は商業作家でいらっしゃるから、資料調べや執筆の合間のわずかな時間で
しか鉄道模型をいじれないはずですから。リレーの方が回路設計も楽だし、どな
たかファンの方が作って差し上げればよいのでは?

...ってマジレス^H^H^H^H皮肉を書くと、ワナビがどーしたとか騒ぐんだろうな。
世の中SF読みであっても、作家になろうなんてまるっきり考えない人間の方が
はるかに多い事すら理解できないのだから。
ところで※たん、この辺は読んでるのかな。

ココログ利用規約
第10条(利用目的)
1. 会員規約第17条(営業活動の禁止)第2項の定めに基づき、ユーザーはサービスを通じて営業活動を行なうことができるものとします。
2. 前項に基づいて営業活動を行なう場合であっても、ユーザーはサービスを通じて次の行為を行なわないものとします。

(3) 「特定商取引に関する法律」による通信販売、連鎖販売取引、特定継続的役務提供及び業務提供誘引販売取引の規制に違反し、
もしくは違反に相当する行為(通信販売においては、販売の対象が同法に定める指定商品・指定権利・指定役務に該当しない場合で
あっても規制対象とみなします。)。

http://www.cocolog-nifty.com/term.htm
私は『極闘! 航空護衛艦〈ほうしょう〉3』データを購入しようと考えております。

今回の件に関しては、「ほうしょう」の1巻、2巻を購入した読者として、同書がどの
ような結末を迎えるのか、を確認することができることを歓迎しております。

配布価格やセキュリティの面、また、個人情報管理の点で不満な点、不安な点が
あるのは確かです。
しかしながら、この夏の時点ではまったく入手不能と考えていた同書を読む機会
を作り出そうとしているという点については、米田氏に感謝したいと考えております。

ただ問題は、同書データの入手前に米田氏が私の名前を知ると、販売を断られて
しまうかもしれない、という点ですが(w
『いま、会いにゆきます』のCFとやらと見ていないせいか、
センセイが何を言いたいのかよくわからん。

日記部分では好意的な感想に見えたのだが、
抗議するようなコメントついてるし……。

CFで泣けない人(誰だ?)

命について考えたことがない人

何も考えない人

の解釈が間違っているのか?
「いくらなんでもストレートすぎ」が何にかかっているのかは
分からなかった。
あのCFで泣けない人じゃなくて
あのCFでないと泣けない人って書いてあるよ。
センセイは「お涙頂戴演出でウンザリじゃ。もうちょっと捻れや。
見る気が失せるんじゃボケェ」と言いたいらしいよ。
わざわざ読解力やら脳が退化云々言い出す所がセンセイらしいですね。
265読解力のない263:04/10/31 14:37:27 ID:x8ZYcspB
指摘されてやっと「でないと」に気が付けた。
すっきりした、ありがとう。

ストレートすぎ、とかは映画にかかってたんだ。
……度胸のあるセンセイだな。
自作と比較されたら、とか考えないのか。
とうとう家買ったんか。
ってそれより「絶句して二の矢が継げない」は誤用なのではないかとか
そっちの方が気になる。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link104.htm
そしてこっちも気になる。
>追加の企画ではイラストのjpg画像もダウンロードできるようにしたいです。
まさか※が書いたイラスト?あの昆虫みたいなの?
あ、「絶句するだけで二の矢が継げない。」だったか。
んで、今度は老朽家屋を売りつけたヤシへの罵倒が始まるんだろうな。
家まで親に買ってもらうのか。
どこまでスネをかじり続けるつもりなのだろう。
なんだ、結局親に買ってもらったのか。
中古とは言え、家一軒買えるような金がどこから出て来たのか不思議に
思ってたんだが。

甘やかされすぎじゃねーの?
>3年間、違う釜の飯を食べて、実家というもののありがたさを知りました。

これ義父母に失礼じゃない?
むかついた。
>>270
「お家買ってくれなきゃ死ぬデシ〜」とかやったんじゃね?
> まあ、こっちは職業が小説描きという賞金稼ぎなので、キャッシュで払えるというのが大きいのだけど。

ゲラゲラゲラゲラ
> まあ、こっちは職業が小説描きという賞金稼ぎなので、キャッシュで払えるというのが大きいのだけど。
笑死
> まあ、こっちは職業が小説描きという賞金稼ぎなので、キャッシュで払えるというのが大きいのだけど。

初版で絶版なのに? ゲラゲラ
> まあ、こっちは職業が小説描きという賞金稼ぎなので、キャッシュで払えるというのが大きいのだけど。

ローン組めませんの言い換えか。
のじりんも親に家やクルマ買ってもらって悠々自適らしいので、ここではおあいこか。
本業では天と地以上の差があるが。
でも、のじりんはまだ(素人)童貞デシ。キシシシシ

・・・とか言いそうだよな。
親父さんの退職金、大事に使えよ。
固定資産税や火災保険料ぐらいは自分で払えよ。
それにしてもなあ、甘い親だよな。
甘やかされて育つとああ言う子供になるわけか。
これから親になる香具師は※を反面教師にして心汁。
築23年となると、通常かなりのリフォームを入れる時期だけど
仲介業者がちゃんとある程度やってくれたのかな?
たぶんコンセント穴も少ないだろうからPC使う家は増設するだろうし。
あとシロアリチェックとか。水周りとか。

…そしてユキたん、ついに福岡に帰れなくなるんですね…
自分でキャッシュで払ったような書き方が腹立たしいな。
いくらの物件を買ってもらったのか知らんが
300マソを超えると贈与税がかかるはずだが
それも親に負担させているのかね?
親におんぶにだっこでどうしようもない野郎だ。
>>282
家の購入資金に使うなら、いまは3500マソまで非課税ですよ。
だから非課税じゃないかなぁ。
アパートにいられなくなったんだろう。
一軒家に隔離せざるを得ないなにかがあったに違いない。
有償公開かあ。ラノベ作家の川崎康宏氏は、ボツになった原稿を
無償でupしてるのになあ…
ttp://wakayama.cool.ne.jp/kawas/aki.htm

男気のある人だね。電撃から出てる新刊もオモシロカッタ。
こんな所に晒すなよ… orz
ラ板のスレもノンビリしてるんだから
282>283
トンクス。ぐぐって、今は550マソか3500マソまで選べると知ったよ。
調べもせずに、※並みの行動してしまった…orz
逝ってきます。
投げ売りって訳あり物件?
自殺とか殺人とか?
純粋にボロい僻地の物件ってだけでは?
しかし某企業の支店長さんとやらも
「しょうせつえがき」とやらが職業の賞金稼ぎ相手では
さぞや心労が絶えなかったことであろう。
土地が定期借地権だったりしてな。
あと、抵当バッチリだったりとか。
会社経営者が所有してた物件だったら、十分に有りうる事だ。
>291
抵当権か……多重の上、やくざ屋さん付きだったりしてな(w
>(前略)あとは秘密計画第2弾、『ホワイトホリゾント』の仕事。
>(中略)どの出版社もどう売っていいか分からない作品だなと思う。

なんか、日記で確認してみると、何社かに断られた作品のようですが、どうやら※先生は
「(あまりにも出来が悪すぎて)どの出版社もどう売っていいか分からない作品」とか、
「(壊滅的なほどつまらなくて)どの出版社もどう売っていいか分からない作品」とかの
可能性に思い至っていないようで、いやまあ楽天的というか、幸せなもんですなあ。

>と言うわけで、分かる人だけ分かってくれればいいという作品なのです。

ここ一ヶ月ほど、※先生の気持ちの悪い、歪んだ、間違いだらけの性に対するコメントを
読む限り、私には同作品の価値が一生判らないであろうという強い予感があります。
オマイラ突き落としたい空気マンマンなのは解るが所詮
>289
だろ?
そろそろ話し変えようや。
なんか変なイラストが載っている。

>ぃゃらιぃ〜。

ことはなにもないぞ。
色遣いを見ると、逝きが下書きしたのに※が色乗せているみたいだが、

はっきり言って下手くそです。
インスマウスに似ている気がするが、※はインスマウスに欲情するんだ(w
夫婦揃って創作方面が無能だってのも惨い話だよなぁ。
無能なだけならいくらでもいるだろうが、この番の悪いところは、無能であるにもかかわらず
有能だと思い込んでいるところ、だよ。

298補足:04/11/02 01:09:04 ID:Z8FfSOlP
全てにおいて、な。
>>295
見てきた。
鎖骨と胸の谷間の違和感がなんともいえず。
>294
突き落としたいと言うより、半年以内に※が今回の物件について
グダグダ言い始めるのが目に見えていると言うか。
良い人、猫の話で盛り上がったとか言っていたアパートの大家も
数日で貶し始めたし今はあの言い様だし。
仲介業者への罵詈雑言が近々始まるだろうと思うと、
つい妄想というか推測してしまうんだよな。w
300にハゲドウ。
しかも、※さん今までいつも都合の悪いことが起きると
文句たれまくったあと逃亡こいて何とか精神の崩壊を
自己防御してんのに
持ち家なんて買うとよっぽどのことがないかぎり
逃げ出せないことをわかってないんだろうなと思う。
30にして自分の性格をまったく理解してない。大丈夫なのかな。
>そういうのを今の人にもわかりやすくとやっていって、
>今の人でも普通に『そうだな』と思ってしまうようなキャラ造形は、
>安いキャラ造形だと思う。

ゴチャゴチャ言う前に一度「そうだな」と思わせるキャラ作ってみたら?
2chを検閲する首相とか、トラウマ(?)を他人にペラペラ喋るAIとか、
「なにそれ?」ってキャラばかりじゃなく。
>295
インスマウスワロタw

どの辺がいやらしいのか聞いてみたいな。
色遣いとか絵柄とかの関係なのか健全そのものにしかみえん。
語尾に「でし」を付けるキャラってのは高度なのか?(藁
『つらいお知らせ』って誰にとって「つらい」のかと思ったけど、

> まあ、版元の事情もあるだろうし、今見直してみると、決してズタボロではない。
> 考えてみよう、と思ったけど、考えるまでもない。
> いきなり行ってみよう。
> あそこだったらこういうノリを求めているはず。

どこの出版社なのか分かりませんが、お気の毒。確かに「つらい」でしょうね。
他社で「没」を喰らった原稿をそのまま持ち込まれては……。

> いや、ラノベと言うけど、ラノベ自身、このままだといずれ一つの壁に当たると思う。
> 特に方法論としての感情移入について、現状では間違いが多い。

いや、だからね(以下略)
>商売でもあるけれど、将来性のない商売をやって小銭を稼ぐことでは私は
>読者のみなさんに申し訳が立たないし、それに縮小再生産になっていくと思う。
なんだかココだけ抜き出すと、小説家廃業宣言みたいだなw
※の書く小説にはどうしようもなく将来性が無いし、稼いでいるのも小銭程度。

まあ※本人はまかり間違っても『読者のみなさん』のことなど考えていないだろうから、
この一文もただのその場しのぎのプチ反省文に過ぎないんだけど。
>まあ、ちょっとレーベルの違いを私はいつも軽視してしまうので、何とか復旧しよう。

あなたが軽視しているのは自分以外の存在そのものではないかと。
>>304
俺の記憶に残っている本格的にでしでし言うキャラは、
1989/12/01 角川スニーカー文庫 深沢美潮氏の
「フォーチュン・クエスト〜世にも幸せな冒険者たち」の
ホワイトドラゴンのシロちゃんなんだが…

テンテーがデビューしたのって1997/11でしょ?
>309
>俺の記憶に残っている本格的にでしでし言うキャラは、

私が「でし」というキャラで思い出すのは、ファンタジーマンガの
グラン・ローヴァ物語 全4巻
紫堂恭子 / 潮出版社(現在 角川書店から復刊中)
初出:1990年11月05日

妖魔イヌワラシの「デシ」という、本当に愛らしい
キャラクターが語尾につけてました。
(ちなみに兄弟に「ダシ」がいたりします)

だから※の無神経な使い方がとても不快でした。
あと「でし」という語尾が※の特徴の様に扱われ、
嫌われているのに心を痛めました。
(「デシ」は悪くないのに……)
またぞろツマランもの提出したら編集者に「ラノベっぽいものを書いて」とか言われたんだろうな。
ライトノベル読みとしては正直、※に論じられるのって、すんげえ迷惑なんだが。
なんでコイツはいつも「普通の人」とか
高みに立った物言いしか出来ないんだ?

「でし」キャラなら「まもって守護月天」の離珠。
昔のラノベ読みとしては、最近の薄っぺらい「あかほり調」はキライだが。
しかし、それ以上に米調の非日本語落書きはキライだ。
カニパンとかいうのもあったな>でし
つか元を正せば赤塚不二夫だろう。
ラノベの編集部のどこかに持ち込んで没喰らったんだろう。
手直しすれば使える原稿なら没にしないだろうし、
11册も出版実績がある作者(プ なら、普通は他の作品を見せてみろと
言われるはずなんだが。
ラノベを舐めきった駄作だったと、容易に想像がつくな。
>315
いまや「米田淳一」という時点でボツだろう。
※は負の意味で「有名人」だから。
>これももともとNHK大河ドラマの間違いに引きずられている気がする。
ああん?今度は三谷叩きか?
>313
今時あかほり風な奴なんかいないぞ。
スレ探して最近50だけ見てみ。今の扱いが分かる。
>318
比喩表現だと思ってくれ。
キャラ萌えと中途半端なラブコメで引っ張るだけの、激しくストーリーの薄い本の事だよ。

もっとも、ポクチン的スーパーメカとポクチン的萌え満載の自慰落書きとは比べものにならんが。
出版社のカラーや編集者によって、結構好みが変わるものなので、ボツった原稿を他の
出版社に見せるというのは、そんなに珍しいことではないと思う。

・・・でもまぁ、出版ってのは横のつながりだから、悪い噂はすぐ伝わるんで、
※の場合はそのへんでもうマイナス要因ありまくりなんだよなw
>>317
意訳で「三谷叩き」としておきたい。
直訳だと「ラノベというジャンルは、NHK大河ドラマ枠の悪影響に引きずられてる」ことになってしまう。
>319
狭量な視点で世界を見てると、書き割り※タンになっちゃうぞ!

昔のもストーリー薄っぺらいのは多かった。
「最近の」でまとめてくくると※の見てる書き割り世界の言い分っぽくて気持ち悪いので、
正確に「ストーリーの薄っぺらいの」という表現を使って、くくっていただきたかった。
>>317
しかし、※のすごいとこは決して自分が間違えているっていう発想には至らないとこだよな。

大衆に受け入れられているものを「間違っている」と称する一方で、大衆どころか一部の特殊層にも
受け入れられない自分の作品は至高のものなんだろうなあ。
変な歴史考証とか入れた電波文だったんだろうな。
つか、ライトノベル見下してるのが見え見えでムカつく。
まともな娯楽一つ書けん無能に言われたかねえ。
※は小説家にむいているかどうかはともかくとして、少なくともラノベって一番むいていないんじゃないの?
※のだ〜い好きな「脳内設定」「裏設定」って、ラノベじゃ一番不要な気がする。
気楽に読めるのがラノベじゃないんか?
そういう意味では、2番目にむいていなさそうなのが18禁。あれも裏設定よりは
実用性wが大切だと思う。
ほら、※が一番対象にしてる読者って※自身だからさ。
真面目な話、※は世間的にどこに区分されてる作家なんだ?
やっぱハヤカワだからSF作家か?
あえて分類するなら「※」。

オンリーワンだと思うよ、ああいう電波妄想垂れ流しの陳腐な設定をユニークなものと
思い込んで断崖絶壁に向かって全力疾走してる香具師は。
>327
デムパDQNでヲチ対象。
強いて作家として分類するなら、自慰の為のトンデモ本描き。
「ヲナニスト」
ってのが適当でわないかと
 「裏設定」そのものはうまく使えばライトノベルでも読者に喜ばれる要素になると思う。

 あまり熱心なライトノベル読者ではないけれど、人気のあるものはたいてい、かなり
詳細で膨大な設定を、作品の裏側に作ってあると感じる(オイラの読んだうちでは、
フルメタとか廃棄王女とかブギーポップとか)。
 まぁその上で、それを「うっとおしい」と感じさせず、物語をスムーズに語っていく中で
さりげなく読者に理解させていくのが小説家の技術なんだけど…。単にその技術を
持っていないだけなんだよな、※の場合は。
※作品の設定って、ぶっちゃけ病的なニオイがしてキショイんだよね。
妄想って感じで設定じゃねえつーか。
>>331
設定を作ってありながら、その一部を作品に生かして軽快によませる作家の腕を
作った設定は全部垂れ流さなければ気がすまない※にもとめるのは無駄だしな
>病的なニオイ

「〜的」というのは、「〜ではないが〜っぽく見える」という意味なので、
実際に病んでいる場合は「〜的」という表現は正しくありましぇんでし。
>>331
確かに「ラノベに裏設定は不要」というのはおかしかったな。ちゃんとした作家に謝らなくては。
※の場合、裏設定が出すぎていて鼻につくのかもしれないな。
先日からヲチしている小蛆なんかもそうだけど、「設定好き」もしくは「設定ヲタ」なのかもしれない。
>>335
※の場合には「設定が出すぎている」などという生やさしいものではなく、すでに
「設定しかない」レベルに達していると思います。

またその設定が安っぽいからもう……みんなよく読んでますねあれ。
337脳内人格n号 ◆prIplAu1cA :04/11/03 01:07:37 ID:+jijZXqI
サイト、久しぶりに更新したので報告だけしに来ました。
それでは。
>>337
困っちゃったね。
元ブログより10倍は面白いw
>>337
>チェッコリで気持ちよくなるでし
>※田淳一観察サイト新装開店
>カイてもカイてもカキ足りなくなる病気

あんた、素晴らしいにも程があるよw
>>337

すばらしすぎでし。腹いてえよぅ
>>337
'`,、( ´∀`) '`,、 '`,、
>>337
一瞬、※本人が自己崩壊したかと思ったw
>>337
お久しぶりです。
いやあ、面白いです。
今回のは短い分よけいに切れ味の良さが際立つというか、本質を突いております。

しかし文章には「センス」ってえものが必要なんですな。
※先生の文章(らしきもの)にもっとも欠けているのはそれだということを痛感します。
もちろん一般常識とか、倫理観とか、論理的思考能力とかも欠けてますが。
>>337

朝から爆笑しますた。
短文でばっさり切り捨ててるのが素晴らしいです。w
>>337
GJ!!ほかに言葉がないです。
お久しぶりです〜
一行にした分だけ切れが増しておりますな。
もうあの性教育話してた日のは読めないのかな。
っと思ったら日記タイトルの上にあるリンクから
一日ずつ遡ればまだ読めるのね。
やるな※! 要約の神が現れたとたんに
ブログであることを忘れさせる長文攻撃とは(笑)
くひをの掲示板で怒られて自サイトに反省文ですか。
長い長い反省文なんだけど、
「統合失調症は特別な病気。鬱なんぞとは訳が違う」
と読んでしまったのは俺だけなんだろうか。

※の文を読んでると、自分の読解力に自信が持てなくなってくる。
>350
そんな時こそ、テスト・ザ・ネーション!

……米たんの結果が見てみたい。(w
んー、あの長い文章は要するに、

漏れはいい年こいて他人との距離のとり方もわかりません

ってことかな。途中で読むのやめたんだけどなんか某掲示板とか書いてありましたね(わらい
> 太平洋戦争で電子戦。
> もちろん当時の技術では無理でしょう。
> しかし、私が思うところでは、当時の人事が適材適所に為されていたなら、と思うのです。
> 国力がなかったと言うけれど、実際亜細亜号なり97式装甲列車なりを見ていると、単に
>国力がなかったというのは研究の結論として浅いと思う。
こいつはぜんぜん分かってないのね。「電子戦」って、日本が特に劣っていた分野。
「亜細亜号」「97式装甲列車」って電子部品ほとんどいらないやん。どこかの誰かが書いていたけど、
「できるとわかってする研究ほど楽なものはない」って。今の視点に立てば「電子戦が弱いから
人材を投入」ということを言えるけど、当時はそういうのが役立つかどうかすら分からなかった。
むしろ電子部品を使わない武器や兵器で優劣が決まる可能性のほうが高かったんじゃないかな?
また、もうひとつ、「単品物」を作らせたら日米、そう変わりはない(か、日本のほうが
よいものを作ったかもしれない)が、大量生産の技術も日本が劣っていた分野の1つ。
38式歩兵銃など、1つ1つの部品のサイズの誤差すら決めていなかったらしいから、
職人が手作業で組み立てていたそうな。
そんな状態で「電子戦」…大量の真空管を作るの、相当ロスが出るぞ。
だって米田淳一@エセ作家だから
>『零艇雄飛す!』
表紙写真を見る限りエクストラメーションマークが見当たらないのですが…。
それにしても、「太平洋海戦ラウンドT」ですか。
開始30秒で、見事マットに沈むという可能性もありますが。さて、どうなるか。

> 太平洋戦争で電子戦。
(中略)
> で、見所は日本の水雷戦術と戦艦戦術です。
> 電探を封じたので、日本が苦心していた艦隊戦の真価発揮です。
> その大外の枠に、ジェネレーターで広がる可能性世界が入ってます。
「電探を封じた」ということは、電探射撃が戦術として一般化していて、なおかつそれを
封じる、ということになるはずですが。
その状況下で「日本の水雷戦術と戦艦戦術」ですか?
電探が使用できないことを大前提として、探照灯と照明弾による夜間砲戦を重点的に
訓練しているとか?電探より見張りの夜間視力に頼った索敵を行っているとか?
まさか、電子的な探知機の妨害技術のみが発達していて、艦艇には電探が搭載され
ていないなんていう、ありえない状況を設定したりしてませんよね。

で、もっと、きになることなのですが、ひこうきはどこにいっちゃったんでしょうか?

観測者問題を発生させるのはいやだけれど、ちょっと確認してみたい。
>>352
その一行で正解だと思う。

つか、俺も途中で読むの放棄しちゃったよ。w
>>349
掲示板見てみたけど、反省文の『彼』らしき人のカキコは普通だし、『彼』がレスで叩かれてるわけでもないのね。
※が「同じ統合失調症だから」としゃしゃり出てきただけじゃん。
しかし、「それぐらいの想像力も働かないのが統失だと思われると私は心外です」っつう言い草は、無神経にも程があると思うんだが…。
それでもってあの反省文じゃあ、『彼』が気の毒だよ。
※の問題は「文章力が極端に低い」とか「知識がいいかげん」とかで、病気のせいじゃないと思う。
「病気っていう方が対外的にカッコイイじゃん?」

程度の考えだと思われ。
>>355
※スキー粒子はレーダーを妨害するだけでなく翼面効果も
破壊するんです! たぶん
柳下毅一郎の「興行師たちの映画史」を読んだら、「史上最低の映画監督」エド・ウッドは※タソのようだった。
エド・ウッド映画の特徴というのが…
・設定が無意味に複雑である。
・セリフが陳腐で、意味不明な場合も多い。
・映画の基本がわかっておらず、同一場面で背景が変わったりする。
と、まるで※タソの小説だと思った。
また、「自分の映画は傑作と信じて疑わず、創作欲だけは旺盛で多数のボツ脚本がある」のも※タソみたいだ。
※タソも、エド・ウッドのように名を残せるかもね!
エド・ウッドは一部でとても愛されている
映画化されるくらいにw
死霊の盆踊りを見ずしてゾンビ物を語る事なかれ。
騙されたと思って一度見てみなよ。
マジ騙されるから。
>>361
 でも※タンも、数十年後にマニアからそういう見方で再評価(wされるかも知れないよ?

 いま現在は、自分のサイトや2chで妄言垂れ流して下劣な品性を晒してるから、ヲチャにボロカス
言われてるけど、そういったものを除いて書き残した作品だけで純粋に判断されれば、馬鹿さ加減
しか見えないだろうし。
しかしあの妄言を抜いたら「純粋」とはいえないよなぁ。
むしろあの妄言がすべて。

あの妄言日記がなければとうの昔に忘れているんだけどなぁ。
ホワイトホリゾントとやらの大筋が語られ始めたけど

……「ヴィーナスシティ」読んでないのか?、※

いまさら大上段に構えてやるのは恥ずかしいぞ
>宇宙飛行士は日本初の宇宙飛行士・TBS社員の例があるからなあ。

何を語りたいのかよくわからんが、毎度の如く馬鹿にしているとしか思えんな。

漏れは幸運にもかの秋山氏と直接話す機会(それも酒の席で!)が有ったんだが、
なんだかんだいって凄い人だったぞ。あの人は。

その中でも極め付けだったのが「宇宙飛行士になるための『心理テスト』」に関して。
意訳すると

「問題を聴き、素直に答えるのは誰でも(子供でも)出来る。
 ここで必要なのは『出題者』がどういった『答え』を求めているのか読み取って、
 『期待されている解答』を行うのが『大人のする事』」

・・・って感じかなぁ。
この段階で※はアウトだよね。

ホント、充実した時間だったよ。
無限に続く「乾杯」の話とか、オメガ(スピードマスター・アストロノーツ)の話とかも聞けたし。
美味な感じ・・・
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
> その作品の検討の中で、欲望というものは行為に距離を取って
> 冷静でいられる状態よりも、淫欲に没頭して、
> 切なく余裕無くしている表情のほうが扇情的であることに気付いた。

 当 た り 前 だろう。

#そういえばイアン・ワトスンの『オルガズマシン』まだ読んでなかったな。
※の心の声が聞こえてきます…
「ぃゃらιぃ〜セクースしたいけど子供イラネ」
>もし生まれたとしたら、推理作家協会の地下の推協の怪人(ファントム)として育てねばな、

子供に「会費が高い」とか「維持費が無駄」とか教えるつもりと見た。
「淫らしい」って「みだらしい」って読むの?
いっそ推理作家協会の会計をやらせりゃいいんだ。
やめてくれえ。
大好きな作家に被害が及ぶ。
その前に近所の一般人に被害が及びそうな気がする・・・
「米田淳一未来科学研究所ダウンロードサービス」のページが仮オープンしていました。
ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/shop_test.htm
でも間の抜けたことに(特定商取引法による表示)のページからこんなリンクが。
ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/shop.htm

それはさておき、驚いたのがページのトップに貼り付けられたイメージ。
ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/shop_hyousi_x.jpg
なんとも大胆なトリミングです。
よく廣済堂出版と浅田隆氏が許可したものだと感心します。
>(特定商取引法規表示)

わあ! 新しい家に引っ越すまでは※先生ちに直接ファンレターが送れるし
少し勇気を出せば会いに行く事もできるのですねw ステキです。
>>375
どう見てもイラストの改変・使用について、出版社や絵描きさんの許可は取って無さそうなヨカーン…。
あんな酷いトリミング、普通は許すわけないし、絵描きさんの名前もページのどこにも表記してないし…。
ところで決済に使うつもりらしいルーミーズだが、ほとんどのカードが使えて、かつJCBとAMEXがだめな
コースって法人向けの高いコースしかないんだが・・・。
初期投資5万円強、月々6千円強+各種手数料で最低利用期間6ヶ月。
計10万円超ですか。で、前編後編あわせて400円?半年で2500部でペイ。ほほう。

あのね、※タン。どういう皮算用したんだかしらないけれど、きちんとした出版社から広告うってもらって
ちゃんと流通にのって書店に並んでいた本が、初版分(おそらく1万部程度?)もさばけずに失敗しているのに
どうしてクレジットカード使わなきゃ変えないような面倒くさいシステムを利用してまで、※タンの本を読みたいと
思う人が2500人もいるの。
しかも、顰蹙を買っただけのアドレス、"プリンセス・オナニー"で新規開店ですか…orz。

恥を知れ!淫力魔人!
isweb 運用規則 第4条 コンテンツ内容等
◆本サービスにより、ユーザーが公開するコンテンツ内容は、個人用・商用いずれかを問いません。
◆ユーザーは、前項の規定にかかわらず、本サービスにおいて、下記内容のコンテンツを公開することはできません。

・楽天、他のユーザーもしくはその他の第三者の権利を侵害し、またはこれらの者に損害、迷惑もしくは不利益等を与えるもの


通報しますか?
>>337
更新乙です。
2004.11.02の要約ですが、>>355氏が書いていること、すなわち
「スレにて飛行機の存在を忘れていることを指摘されて当然の如く撃沈。」
がベターでしょう。1万歩譲って、当時の日本で真空管が量産できて、ミノフスキー粒子並みの
効果を零艇とやらが持っていても、偵察機を飛ばして索敵し、発見したら攻撃機を向かわせるほうが
艦隊戦などをするより自然だと思うんです。開戦直後の日本軍は(無線は使えましたが)
電探などに頼らず攻撃していましたし、無線がなくても「あっちに敵がいる」で、ある程度
攻撃機を差し向けても大丈夫な気がするんですけどね。
>380
通報するなら廣済堂へ。
廣済堂からinfoseekに問い合わせ行ったら、一発で削除されます。
アカウントは停止にならないと思うけど、警告メールは来るでしょう。
自分の本の絵なんだから好きに使ってもいいんでし!か?
http://princess072.web.infoseek.co.jp/shop_comment.htm
>サービスの特性上、返品等は受付いたしませんが、二重申込み、誤入力による申し込みの場合は、弊社までご連絡ください。
ワーオ、法人ですか?
       /\
      /  \
    /  ※   \
   / (JYL)   /\
  \   ※  /  \
    \     /      \
     \/         \
           ∧∧ ∧∧\
          (  ´/) ) )ヽ∧
          /   /   / ´∀)∧∧
        ○(   イ○   (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ )ヽ )と  , イ
       (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレはいるんもんに占領されますた。
『テスト・ザ・ネイション』について

>「数」と「知覚」はおまけしとくけど、100ちょっと超えの平均値グラフだったであろう事を想像するのは難しくない。

という脳内人格n号さんの推測どおりの値が、↓のユキの日記で書かれてましたね。

>といいつつも、昨日は、テスト・ザ・ネイションをマジでやってしまいました。
>IQは108。
>平均でしょうか・・・。
>よねきちくんが112ありました。
>やっぱ、頭の構造がちがうんだなあ〜とおもいました。

(ユキ、謙虚すぎ。この程度ならほとんど変わらないよ。もしかし分野別得点が大きく違うのかな?)

ちなみに、下記は「はてな?」での「テレビ朝日「テスト・ザ・ネイション」を見た方に質問です。IQいくつでした?
(よろしければ具体的な数字と年齢をいわしへお願いします)」というアンケート結果

ttp://www.hatena.ne.jp/1099487055

また、はてな日記を利用した集計してる方もいらっしゃいました。

>平均:119.562 (小數點以下第四位四捨五入)

ttp://d.hatena.ne.jp/kahusi/20041104#1099499123

で、コレってどこかで宣伝してた?
サイト告知だけで逝く気かね。
軍板やSF板(※行動範囲からν速、+もかなぁ?)、
関係ありそうな2ちゃん外部の板に注意だね。

※宣伝を見つけたらこのスレに報告するのが面白いかも。
俺も見つけたら報告するからさ。
軍板でも個別スレさえないのに・・・
>>371
そんな日本語はないが、そうとしか読めない。最近ちらほら見る誤用。
>>390
「いんゃらしい」かもしれないとかちょっと思う。
当然そんな日本語はないが。
26年物のマンションか、素直に感心するよ。

いい度胸だ。
>392
管理組合が可哀想だ...

すでに管理が放棄されていて、スラム化が始まっている可能性も
あるか。
>>391
※語ならそれもありだね。しかし作品中にもこんな言葉使ってるとしたら、萎えまくりだ。
>ちなみに私はタバコは吸わないし、お酒は1週間に発泡酒350ml1缶。もっぱら気分転換はチェッコリである。

オナニーの合間に小説書くんか!
オナニで気分転換か。サルだな。
>>392
ハゲドウ。水回りの大規模修繕とかいろいろありそう。
愚痴や罵倒、管理組合との黒交渉などが日記で読めそうですな。w
持ち主が惜しんだっていうのはブラフだなー。
若しくは超古いけど価値があるんでし、的な見栄か。
で別名義でしてる仕事ってなに?
二次元ド○ーム○ベルとかでエロゲのノベライズでも
してるのかな。
てつどーもけーなんかにただでさえ少ない稼ぎつぎこんでちゃそりゃ酒もタバコも
やる余裕なんてないわな。一人で飲み屋に入るのも無理っぽいし。

ところで、オナニーが気分転換というのは、果たしてヨメとのセクースは義務だけで
全く楽しくないという意味なのか、それとも、ヨメとのセクースは実はヨメの穴使った
オナニーに他ならないという意味なのか、さて、どっちなんですかね。

※がセクースのときに相手に気を使うとも思えんからなあ(嘲笑

すでに気分転換にヨメと一緒に外出する気にもなれんのか、それともヨメとの外出は
気詰まりなだけなのか。

そろそろ逝きたん※と別れたら?多分、裁判でも勝てるよ。
>>399
連投スマソ

ドリームマガジンの投稿規程見ればわかるんですが、あそこは「完成原稿」を
最初っから求めてきますんで。あと身も蓋もない実用性。

どっちも※には無理だと思いますねえ。正常な精神を持つ人間が何に欲情する
のかわかってないみたいだし。
ピンクサイトの二次元ドリームスレにいけばわかるが、あの手の本の
読者は恐ろしくシビアだぞ。抜けない、興奮できないとなったら糞ミソにけなされる。
ラノベ読者もかぶっているのでファンタジーやSFの設定の整合性とかもうるさいし。
一人よがりなエロしかかけないであろう※センセには無理な市場だよ。
 二次元現役読者から言わせてもらえば、※じゃ絶対無理。
 「キャラ=自分の分身」に対してまともに試練を与えられず、ハードな展開を絶対に書けない※の作風
では、ヌケる陵辱描写なんて期待できない。
 そもそも結婚しているのにまともな性的知識を持っていない※に18禁が書ける訳がない。「五式戦の
発動機が火星」レベルの間違いをエロシーンの描写でぶちかまして編集に没食らうのが関の山。
別名義でやってるってどこあたりで言ってましたっけ?
>>404
日記嫁。
> 26年ものがものすごく値崩れしているのと、私が米田淳一名以外でやっている仕事でまとまった入金があったので、ローン一切無し現金購入でドン、でした。
だそうだ。
しかし自分の理解力がないせいかもしれないけど、
>分譲マンションの部屋を買いました。
とかいておきながら
> 今はトラブルがないように建物と土地を一緒に引き渡すんですね。
ってどういうことだ?マンションなんだよね?詳しい人教えて!
>405
敷地利用権では。
マンションの1室を買った人は土地の所有権も共有という形で手に入れる。
地上権なんかでもほぼ同じで準共有権者になる。
そのことでしょう。
もっとも建物の区分所有権と敷地利用権の分離処分が原則禁止されたのは昭和59年だが。

それよりも、マンション即金で買えるような収入があったという、※。
きちんと申告しろ。金の動きつかみやすいから税務署の格好の餌食になるぞ。
もっとも住宅取得のためのパパンからの贈与なら問題ないだろうが(w
>>404
原文は「別名義」と明記してあるわけではなくて、
> 私が米田淳一名以外でやっている仕事で
なので、もしかすると、名前の出ない仕事、ゴーストライターとか、受験生の作文の
添削とか、封筒の宛名書きとかかもしれませんね。(後ろの2つでは「まとまった入金」
にはならないですが)

ちょっと調べてみると、厚木あたりでは築20年超のマンションでも3DKで5〜600万円
するのですが、
> まとまった入金があった
というのは、何百万円か収入があったということなのでしょうか。

もしも別名義の小説でがっちり稼いでいたとしたら、「財政疾患」の連呼にすっかりた
ばかられていたわけですが、それはそれでなかなか愉快。
築26年のマンソンとは、このご時世に思い切ったな。
昭和56年以降の新耐震基準では建てられていないわけだから。
>>408
このご時世でなくても「築26年」はすごいよ。
よほどメンテがしっかりしてない限り「築10年」を過ぎたら、建物の価値は0になるそうだから。
>まとまった入金

親の口座から金振り込んでもらっただけだったとしても
こういう珍妙な言い回しくらいは平気で使いそうですな。
なにせ未来科学研究所だもの。弊社だもの。※だもの。
自分のやることをなんでも垂れ流しにする※が別名義でやっていた
という事実があるとは思えない。だいたい毎日昼寝してるじゃん。
というわけで>>410に一票。
ユキさま、貴webページの※の新刊情報の書影等のリンク先が旧※webページになっていますよ。

お引っ越し大変でしょうが、くれぐれもご無理せぬようお身体には気をつけてください。

あと、義援金&温かいお言葉ありがとうございました。遅ればせながら一新潟県人としてお礼申し上げます。

>>375
のリンク先から引越し前の住所はわかるし、

>その山際のなかを1200メートル北に移動します。
>築26年、8階建ての2階部分、東南角の部屋で、3面が全部バルコニー

あたりから引越し後のマンションもかなり特定できてしまうと思うのだが。
※タン、個人情報に無頓着すぎ。

>>410
※の父親の息子という仕事・・・しか、思いつかんが。
ああ、逝きさんの父親の義理の息子という仕事というのもありか・・・
オレオレ詐欺より性質悪いよ。
プリンセスチェッコリサイトの商売結果が楽しみだ。
「親元でヌクヌク
  中年まで育っちゃう
   ファンタジーな息子は
    ちょっと
     いらないので」
漏れも、「※田本家の分家としての未来科学研究所に、
父親に黒交渉(自殺してやるデシとか)して得た、
まとまった入金」があった。と読んだよ。w
個人事業に大して「投資」を受けたって事をにしたいんじゃないのか?
実際には父親の退職金(および恩給)の「生前贈与」であっても。
419407:04/11/06 08:46:16 ID:Os6mqJW4
うーむ、圧倒的少数派だなあ、というより賛同者が零か。

とはいえやはり、自慰行為の合間に自慰小説をカイているとか、昼まで寝ているので
朝食が食べられないとか、何かといえば出かけてジャンクフードを食べている、といっ
た記述はそのまま受け取るけど、別名義もしくは名前が出ない仕事(日記の記述を
見る限りなんらかの売文)でまとまった収入を得るという記述は、傍証なしでリジェクト
するというのは、あまり論理的な態度とは思えないのであります。

もちろんマンション買う日の日記に突然に両親が登場して、それを一生懸命よいしょし
ている(宝塚観劇の時には同行したにもかかわらず記述なし)というのは、なにか不自
然だとは思うのですが。
>408
下手すりゃ数年以内に東海地震にて全半壊。
区分所有権による修復・建て替えの議論で、史上最大の黒交渉ができますね。

>413
地図見ると、セブンイレブンが身近になるようですね。
神社と本屋に行きやすくなりますかね?
とりあえず、事故で馬鹿にした相手は昭和音楽大学・短大の学生だったわけか。

>419
状況証拠から、まとまった金が入る仕事は考えにくいって事でしょう。
とりあえず最大限の可能性を考えても、親のコネでセキュリタリアンがせいぜい。
異常に安いマンションって、ある日突然、
マンション購入費よりも遥かに高額な解体費用請求されちゃうとか
聞いたことあるけど、デマかな?
もしホントだったら、路頭に迷う上にかなりの借金で、
かなり悲惨な話なのでは…
>>419
> 別名義もしくは名前が出ない仕事(日記の記述を
> 見る限りなんらかの売文)でまとまった収入を得る

※が書いた文章を「親が買った」のでは?
親の自伝をリライトしたとか(え?)
これなら
・※の名は出ない=別名義
で、なおかつ
・「仕事」の対価としてえた「報酬」であって「贈与」ではない
……と※なら平然と主張しそう。
我々が考察していたより、※タンがずっとまともで、まっとうな人間だった
可能性もなきにしもあらずでは?
小説とHPは見れたものではないが、実際の彼を知っているわけではなし、
よく考えてみれば、作家協会の会員になるほどの人物と、HPにあるような
愚劣な人物像葉、全くしっくり来ない。
あの文章こそ、正業で溜まったストレスを発散するため兼趣味の余技であり、
他に仕事をコツコツと続けていたとか。
実は、彼は数年がかりで壮大な一つの釣りを仕組んでいたのかもしれません。
私達全員、だまされていたのかもしれませんよ。
妄想もほどほどに。
見えない物を論じて何がやりたいんだが。
>>423もヲチ対象にするか。てゆーか、あんた誰?

>作家協会の会員になるほどの人物

申し込めば誰でもなれるんだがなあ。
>作家協会の会員になるほどの人物
ここで笑えばいいんだよね?
>>425
協会員だか理事の推薦でしょ。
>>423 ほど断言できる自信はないが、漏れもぐらつきだしてる。
中古マンションをキャッシュで買ったっていうのはすごいよ。
出所がよっぽど情けないものでない限り、偉いと思う。
※より歳上の俺は何やってるんだろう…
429423:04/11/06 11:06:03 ID:r0k1Dtzs
ウケ狙いの軽い気持ちで書いた。
エスプリジョークのつもりだった。
マジで反応されて困った。
今は悪かったと反省している。orz
ゴメンネ
>429
もう、お茶目さん何だから〜

(*´ー`)σ)Д`) プニ
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ 
  .|(●),   、(●)、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ・・・笑えばいいと思うよ >>429
  .|   ´トェェェイ` .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\ 
ほんの二ヶ月前まで袋ラーメン生活で汲々としていた御仁が
ヒット作をだしたわけでもないのにいきなりキャッシュで自宅購入って
いうんだから疑いたくもなるよなあ。
別名義で何してるかしらんがそっちのほうを本業と呼んでも差し支えないのでは?w
>421
マンションには寿命がある。配管やコンクリート自体が駄目になると、
立て替えざるを得ない。そのために住民全員で管理組合を組織し、立て
替え資金を毎月集めてプールしておくのだが、これが結構トラブルの元
らしい。管理会社任せにしていたら、横領された上にその会社が倒産し
て回収不能とか、払わない住民がいるとか、色々大変なわけ。
しかも、立て替える時にどのような建物にするか、管理組合がきめなけ
ればならないのだけど、この時の会議が酷いらしい。金持っている住民
は前向きな立て替えを主張するけれど、金持ってない住民は安く済む方
法に固執したり、酷い場合には立て替え自体に反対するらしい。
以前はこの会議で全会一致が原則だったのだけど、最近の法改正で3/4(?)
の賛成で立て替えができるようになった。

で、立て替え案がまとまった時に払えない香具師は...どうなるんだろうね。
421の聞いた話はこういう話の最悪の結果なんじゃないかな?
以前、築10年ぐらいのマンションに住んでたけど結構大変だった。
配管の老朽化、飲料水ポンプの不調、各戸に設置されたボイラーの
修理、外壁の修復、駐車場の修理等々。

築20年を超えた物件なんてよく買ったな。すげー勇気だ。
安い!と飛びついたんだろうが、快適に暮らしたければ購入価格と
同じぐらいの金が必要だぞ、リフォームに。
自分の持ち家ともなれば近隣とトラブった場合にも逃げ出す訳には
いかないしな。

逝き、頑張れよ。
つか、別名義の収入なんてぼかすかな、※の性格で。
別名義だけど○○もよろしくでし〜、くらいないと変だ。
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/11/06 13:35:32 ID:nkPGkwcZ
age
 はやく8日になあれ   
        ∧_∧
       ( ´∀`)
      ((    ))ウズウズ
マンションかぁ……




自治会絡みでフクハラ天皇みたいに他の住人を罵倒しそうだな。
まぁ※の場合はリアルじゃ吠えないだろうけど。w
※タンにいいことを教えてやる。「ニート」は職業じゃないぞ。
結局ママンと一緒だったんだね、※。

あと、ユキに関しての記述は嫌みにしか読めない。

本当に自分達で買った家なら夫婦で契約しに行くのが普通だし、大切だと思うのだが。
ご祝儀代わりに新刊買ってきた。

8P上段4行目(実質本文文頭より第2段落目)

>海上自衛隊編成五十周年も終わったが、まだ
>まだ先の大戦を戦った方々のご遺族からの歴史
>資料の寄贈は続いているため、それをデジタル
>データにし、紹介に応じて開示するのが今の古
>柳の仕事である。

えーと、いろいろあるけど、とりあえず、三人称視点小説の
地の文で敬語を使うのは変。

この他にも1ページ目から※田節(超日本語表現?)炸裂。、
今回校正が大変だったという事から、出来を懸念していたが、
ある意味読者を裏切らない仕事は流石。




>>441
4行目、「紹介」ってママ?
文意からみれば「照会」じゃないのかな。ママならあまりに基本的な誤植だ。
>ちなみにweb日記だのblogだのといいますが、本当のことばかり書いているわけじゃないし、書かないことはいくらでもあります。

だそうですよ。
マンション購入の日記が脳内人格を釣るための創作である可能性が出てきましたな。w
>>そりゃそうです、blogもweb日記も日記形式の『創作物』なんですから。

なら少しは読者のことを考えろと小一時間。
>444
読者=ヲチャ だとすれば、十分考えているのかも。
自分の人生をかけて脳内人格に奉仕する必要はないのに...
446441:04/11/06 22:19:23 ID:rm9urA7L
>442
すまない。「紹介」は当方のミス。原文はちゃんと「照会」となっている。

ちなみに続く文字羅列も「紹介」

> スキャナにかけてOCR(画像認識)させよう
>にも、大戦当時の資料は手書き原稿をガリ版で
>印刷した手書き資料がほとんどだ。
> 何とかコンピュータがテキストデータにしよ
>うとするものの、旧海軍人にはなかなか達筆も
>多く、また資料の中には明治時代からのものも
>ある。

・OCR=Optical Character Reader 光学式文字読取装置
・〜ほとんどだ。 (だから?文章が閉じてない)
・何とかコンピュータが〜 (コンピュータが主語は変)
・〜ものもある。 (同上。文章が閉じてないってば)

脳内補完(ツッコミ)を前提にした高度な作文技術?

>>446
> ・〜ほとんどだ。 (だから?文章が閉じてない)

閉じてないけど、意味はわかる。
手書き資料だから、活字資料向けに開発されているOCRで読み取れないと
言いたいのだろう。
だからの部分は、続く段落が対応していると思う。専用のコンピュータか
コンピュータのプログラムに、手書き資料の筆跡を解析させて電子テキスト化
しようとしていると言いたいのだろう。

我々の現実のOCRソフトや電子テキスト化について、興味ない人や詳しくない
人は、意味不明かもしれない。
「※が今知っている現実の事物」をそのまま出していて、初心者にもわかる
説明をすっとばしている。
ぶっちゃけ、築四半世紀以上経ったオンボロマンション(リフォームしたって
所詮は厚化粧)を数百万で買うより、公営住宅に入居した方がいいんでないかい?
神奈川の事情は分からんが、収入スライドで家賃1万円台からあるんじゃないのか。
「画像データベース」って発想は※にはないのだろうか?

過去の手書きの資料というのは、劣化の問題もあるから、
とりあえずスキャン(もしくは撮影)して、画像データを分類・蓄積しない?
そのデータにちょっとしたテキストでの解説加えれば、WEBベースでも簡易な検索システムできそう。

※の文章だけ読むと、なんか一足飛びに全文検索システムを作っているように思えるが、
普通にそんなことするもんなんだろうか?
軍板の佐藤大輔スレにて、※のカキコに対するレスと思われるコピペがありました。元は文芸板から? またもや、2chにおいて宣伝戦を展開している模様。
>その山際のなかを1200メートル北に移動します。
>築26年、8階建ての2階部分、東南角の部屋で、3面が全部バルコニー

このあたりが「本当のことばかり書いているわけじゃない」「創作物」なんですね。
解りました。良く解りました。
うっかり書いてしまって取り繕っておられるわけではないのすね。ププ
マス板だよ

【マスコミ日記】日経・泥酔信毎康夫・大石【の批判】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1096531173/

【俺のやった事】
軍板で「佐藤大輔」でスレタイ検索。
該当スレ発見、引用を見つける。
引用された発言の名無しでぐぐる、板判明。
引用の書き込み時刻と現時刻を比較、現時刻での書き込み数予測
該当板を開きレス数でソート。
予測したレス数からスレをいくつか見る。
オリジナル書き込み発見。

ここまで3〜4分。
ああ、書き忘れた。
軍板の引用されたあれは、※の事じゃないよ。
俺は軍事にもマスコミにも興味がないから、このあたりの人物の事は良くわからんけど。
>451
いや……別名義とか、新刊が出ますかもしれん。(w
>>441
>>海上自衛隊編成五十周年も終わったが

とりあえずここで引っかかった模様。普通自衛隊は「創隊」という言葉を使うんじゃ
なかったかなあ。創隊50周年だったら自衛隊の公式ページでも使ってる言葉だし。
せめて創設とか。違和感を感じます。「五十周年が終わる」という言い方も気持ち悪い
ですね、漏れは。

>>449
>とりあえずスキャン(もしくは撮影)して、画像データを分類・蓄積しない?

某独立行政法人は公文書をそういう風に管理しているみたいですね。DB化は、

>そのデータにちょっとしたテキストでの解説加えれば

まさにこんな感じです。請求すると画像データをマイクロフィルムに焼き付けて送ってくれます。
ハードコピーを選択することも出来ますが。漏れがいま勤務している某研究所(軍板
の有名コテハンとは関係ないです(w)でも古文書の電子データ化やってますが、
正直なところ、単なる画像データ化とテクストの入力とではページ単価が段違いです。
>455
大体現代文ならともかく、ちょっと古くなると漢字の字体が限りなく増えて行くでしょう。
頭の悪い国語学者はそれまで含んだ文字コード体系作ろうとしているみたいだけど、そんな
の無理だよ。今でも新しい文字が発見されているそうだから。
某東大名誉教授も話していたが、固定長文字コードに固執せずに字体を各部にばらした不定長
コード(つーかS式)にすればいいのに。

...なんでこんな事をこのスレで話しているんだ?
>頭の悪い国語学者

待て、※みたいな言い方になってるぞ。
458450:04/11/07 00:24:46 ID:dUnkH3I6
>452 お手数かけてすみません。早合点してしまいました。ですが、佐藤大輔スレにてある疑惑が浮上。氏の代表作である“征途”に登場する双胴式空母が“ほうしょう”なんですよね。おそらく偶然なんでしょうが。
459456:04/11/07 00:35:52 ID:CDbBGpVU
>457
ちょっと書き過ぎたかもしれんが、計算機屋としては信じられない
非常識な要求なもので。UNICODE以上に暴挙なんだがなぁ。

これがうまく行けば中国の影響を受けた東アジアの文献をテキスト化
できるのだけど、コード体系の固定は前提条件。だいたい誰がそんな
沢山の文字のフォントを作るんだ?世の中のほんの一部でしか使われ
ないのに、金と労力の無駄使いとしか思えん。これに対し、字体をばら
してコード化すれば、フォントは自動生成できるのではるかに楽。
20年前の計算機ならともかく、今ならその辺のPCで十分にできる話だ。
>455
「編制」はイラク派遣部隊の編制完結式のように、各部隊に対して使われるものかと。
自衛隊という組織なら、「創設」や「創隊」が正しいよね。

てか、すでに「編成」ってのが間違ってるんですけどね。
「編成」は列車の車両編成といったものに使う。組織や部隊の編制は「編制」が正しい。
編制は制度上における部隊組織を表し、編成は現実の組織を表す言葉だったかと。動詞としてもちいるなら、編成。…なんだかはっきりせんな。スマソ。
※の好きな雪風に当てはめてみよう。
「編制」は特殊戦、「編成」は『グッドラック』での特殊戦かと。

とりあえず海時は「創設50年式典」と言ってるから大間違いしている。

これもアメノミナカの力なんだろうなw
>449
>「画像データベース」って発想は※にはないのだろうか?

いちおう、それらしき表現はある。

> マウスを操作して、データベースソフトを使っ
>て原本がどこへいったか探す。

> 原本は電子テータ化して存在している。

ただ説明・描写不足だし、テキストデータは電子データじゃないの?
要は知識・語彙不足で適切な用語を使用できないんだよね。
ちょっと調べれば分かると思うんだけど……。
> ちょっと調べれば分かると思うんだけど……。

それができるなら、こんなスレ立ってないだろ。
「無知の知」がまったくない人格ってのは最強で最凶だよな。
てか、誰か特攻かけてないか? コメント欄に。
いたら挙手。
特攻はしない、しても名乗り出ないのがお約束。
2chの片隅に集うヲチャたちが、今日も偽善者のような笑顔で、それぞれの得意分野の指摘をしてまわる。
超越した自己中思想に対抗するのは、至極一般的な理論武装。
ヲチ対象のサイトには突撃しないように、香ばしい掲示板の議論は乱さないように、まったりとヲチするのがここでのたしなみ。
もちろん、荒らしによってサイトを葬り去るなどといった、はしたないヲチャなど存在していようはずもない。
2chネット関係ネットwatch板……ここは良識の園(だったらいいな)。
※でもできそうな金儲けと言えば、株でひと山当てたんじゃないの。
時々誰でも儲けられる局面ってのはあるらしい。

... 問題はその後なんだよな。Beginer's luckにハマルと恐いんだよ...
宝くじ……だったりしたら、、、、、、、、むきーです(苦笑
友人たちと飯を食いながら「別名義の仕事」について議論を行ったのだが、
その結果は「宝くじをあてた」ということで落ち着いた。

ところで※たんって本名で本書いているんだっけ?
別名義のお仕事→病院でもらう向精神薬の横流し
> 一国一城を自力で買ったことで米田実家とも和解、一緒にお寿司を食べに行きます。
脳内人格たちの「やーい、パパにおうちを買ってもらったんだあ」という主張に対して、
きっぱりとそれを否定しておられます。

> 現金は用意されていました。
> どでかい紙袋に。
カバンに入らないほどどでかい紙袋にいっぱいの現金を一括して入手できる「仕事」が
できる、しかも腕一本の自営業でそれができるのは、大したものだと思います。

しかしそれよりもっともっと偉いと思うのは、いつもなら少しでもうまくいかないことがある
と、自分がいかに苦労しているか、取引先がいかに愚鈍であるかを声高に主張する(ま
あそれも「創作」かもしれないけど)のに、今回の「仕事」については、それが皆無だった
ことです。

それはさておき、
> さすがに何時何分、なんとかをネタにチェッコリを実施、何とかがアシスト、なんての
>はblogのほうには書きませんよ、なんてうわっ、書いちゃったよ。
自慰行為を「アシスト」?奥さんの目の前でレースクイーンのエロビデオを鑑賞しながら
自慰行為を始めて、その行為を奥さんに補助してもらう、という意味でしょうか。
もし創作としても、そんなこと思いつくだけですごい。
私には想像も出来ない。
あいかわらず脳内人格に向けての日記なんですな。w

どこに「創作」が書かれているか分からないからなあ。
> 一国一城を自力で買ったことで
本当に自力かどうか……。自力は自力でも物件を選ぶまでが自力で
金はパパンに出してもらったのかもしれん。w

> 現金は用意されていました。
> どでかい紙袋に。

これ胡散臭いんだよなあ。
1000マソくらいなら小さい紙袋に入る。片手で持てるし。
どでかい袋が必要なのは5000マソくらいからだよ。

それにしても不思議なのは、なんで現金でやりとりしたのかだ。
売り手が希望したんだっけ?
それにしたって、口座から口座へ数字の移動だけすればいいのに。
銀行といえど現物を用意するのは大変なんだぞ。
何でそんな面倒をやったのか理解不能。
中古マンションを買ったことはありませんが、「現金の受け渡し」での決済は、良くあることなのでしょうか?
一括払いのときでも、銀行振込が一般的なのでは。なにかまともな不動産取引とは思えないのですが…。
>473
まぁ、外車買うのにコートのポケットに300マソぐらい突っ込んで歩き回れるらしいですからね。

>474
漏れもそう思った。だけど、簡単にググった程度では現ナマかどうかまではわからない罠。
そもそもローンを使わず即金で払う事を現金決済って言うようなのでなぁ。
数百万単位の金でわざわざ銀行の応接室まで予約するなよ。
んで、金額確認はどうしたの。一枚一枚数えたの?(授受で最低2回)

まあしょうがないよね。契約時の主役はママンなんだから。文句言えないよね。
※の表現力だと単に詐欺にあっただけにしか読めないけど、その時には責任転嫁できるし。

司馬の史観に関しては賛否両論あるからいいとして……。

>乃木は何もしなかったように書かれている。
> だが、1000人単位のSF大会なり、80人のIFCONなりMYSCONなり、
>人を使って組織を動かすことは、責任と不安の嵐であることは私の個人的な体験だけでも分かっている。

おまえはMYSCONの参加受付しかやってないだろうがボケ。
しかも、その立場で手に入れたメールアドレスに
「ボキの新刊でました」とSPAM送りつけてMYSCON出入り禁止状態になったくせに。
> で、お風呂にはいる。
> 水周りの弱点を洗い出す。
> うひゃあ。
>
> 状況は深刻ですが、タイムアウト。
> 疲れて眠り込む。

あーあ、入居前にチェックしなかったのね、水周り。

手遅れですが、ご参考
ttp://hudohsan.info/km_chuuko/check2.html
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/11/07 13:00:16 ID:R+Xv1UMU
11/6の※の行動
blog
> ユキさんはアパートで荷造りラストスパート。
> 私はこんな状態ではあるけれど、進行中の話に穴をあけるわけには行かないので仕事。

ユキのbbs
> 引っ越し作業ほとんど任せてごめんね。こっちは特にすることもなくて
>新しいブラウザを入れたり、鉄道模型のコントローラーを
>つけたりしているよ。本当にごめんね。頑張って稼ぐよ。

これがblogは創作って事か。
鉄道模型いじったり、blogに馬鹿さらす暇あったら、頼むからユキを手伝ってやれよ※。
>>479
なるほど素晴らしい創作ですね。ていうかそれBBSに書くようなことじゃないと
思ったのは漏れだけですか。家庭内コミュニケーション大丈夫ですか?>※(藁

※の日記が創作だとして、書かれた物から事実を探るという営為自体は可能だし、
何が書かれていないかというのはより重要だし。個人的には、「本当のことばかり
書いているわけじゃないし、書かないことはいくらでもあります。 」なんていう当たり
前のことをことさらに書かずにいられなかった※の心理に興味がありますね。田舎の
肥壷を覗き込むような気分ですが。
481474:04/11/07 13:26:41 ID:fFPDcopA
「現金(そのもの)を、決済時にやりとりした」という部分が創作なんでしょうかね。
数百万円のお金のやりとりなら、普通は銀行振込で行うでしょうし。
契約した相手がインチキ不動産で現金受け取ったらトンズラしたのではないか
という気がしないでもない、
※の書いている不動産取引が本当でないことを祈る。

めちゃくちゃうさんくさい。
・銀行の応接室>詐欺の常套手段
・現金の要求
・肩書きだけ偉い人の出没(司法書士は書類作ったら、その場にはいらない)
・だいたい代理人がいるのになぜ本人が行く(委任状で事足りる)

だまされてませんか? ※タン親子
>483
※の文章だと何がなんだかわからなかったが、そうやって箇条書にすると
良くわかりますね。

名義だけでも正確に登記されてる事を祈る。>※
>>483
これって籠抜け詐欺の常套手段じゃん。
大丈夫かいな。
たぶん「訳あり物件」で、間に入ったの知られたくなかったんでしょう。
※と前の所有者が直接売買になっているはず。

お金はどこに行ったのか分からないし、
抵当抹消登録は、※関係ないから。抵当らくっついたままかもしれない。

いくら認印押そうが抵当は消えないよ。きみ権利者じゃないじゃん、※。
古くて駅からも遠い物件を売り主が惜しんだ、とか夫婦で現れた、てのも
胡散臭い…
まぁ、何事も無いことを祈るよ。※のためじゃなく、逝きのために。
な、なんか※が騙されていませんようにって気分になるな。
逝きタンには気の毒だが、これが本当なら離婚のいい機会じゃないか
>軍隊というものは兵士だけでなく、その7倍近くの輸送要員で成り立っている。
この数字はどこから出たんだ?
佐藤大輔の小説だと2〜4割と書いてあったけど、「明治時代」の戦争で
そんなに多くの輸送要員が必要だったのか?
>結局私がこうして記事を書いている間、ユキさんはアパートの片づけに全力なんだよなあ。

趣味のblogが記事ですか、そうですか。
創作=記事
はぁ、そうですか。
誰も(呆れて)つっこまないようだけど、※の最近のお気に入りワード

マンション=マリリン・マンソン(※表記 マリリンマンソン)

あまり新居には相応しくないバンド名だと思うぞ。
特にマンソン単独で用いた場合は……。

さすがは人外のセンスの持ち主。
>>490

ご参考までに歴史群像シリーズ59より引いてみます。
日露戦争時の戦時編制の師団の構成員は、2万人弱

歩兵2個連隊 1万3千人(12個大隊)
騎兵1個連隊   5百人
砲兵1個連隊   1千人
工兵1個連隊   1千人
架橋縦列     5百人
弾薬大隊     5百人
野戦病院     5百人
衛生隊       5百人
輜重大隊   1千5百人

満州軍の補給を担った遼東兵站部の編制
歩兵 14個大隊(各師団に所属)
騎兵 2個中隊
工兵 2個中隊
補助輸卒隊 36隊

満州軍の奉天会戦時における軍編制 全5軍 14個師団(鴨緑江軍2個師団を含む)

兵站部の補助輸卒隊の1隊あたりの規模が不明ですが、輜重大隊規模としても、5万
4千人くらいだから3個師団には足りません。

日本国内、海路、満州内での鉄道輸送の要員を全部入れればどうか判りません。
しかし、少なくとも軍の編制としての輸送部隊は、14個師団28万人のうちの7万5千人
で3割に届きません。(補助輸卒隊を大隊として計算)
※先生の数字は例によって参考文献不明のため、検証不能です。
なんでいきなり乃木かと思ったらくひをが書いてたからかすら
496494:04/11/07 18:55:55 ID:AVk5TwJA
計算間違い(総数から補助輸卒隊人数が欠落)のため、ちょっと訂正
>しかし、少なくとも軍の編制としての輸送部隊は、14個師団28万人のうちの7万5千人
>で3割に届きません。(補助輸卒隊を大隊として計算)
14個師団28万人に遼東兵站部の補助輸卒隊36隊を(5万4千人と推測)足した、33万
4千人のうちの7万5千人で2割強といったところです。
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / blogに本当のことを書いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(31・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
※の新居(ダウンロードサービスのとこから判明)の中古物件って
大体5-600万で売りに出てるね。
そしたら現金が大きな紙袋で…ってありえないと思うんだけど。
家買うときに手付けと諸費用振り込むのに800万ちょっと
もちあるいたことがあったけどセカンドバッグで充分だったし。

あと気になったのが、マンション名でぐぐった記事のなかに
「来年(記事は2003年)大規模修繕工事を予定」とあるんだけど
※はその件知ってるのかな?それとも修繕費用を払ってすぐに
売主が売りに出した?
>498
修繕費てのは月々積み立ててるもんだから、大丈夫なんじゃない?
管理組合の理事長が金持って逃げたりしない限りは。

それりもさー、現金で一括払いは結構だけど、固定資産税って払わなきゃ
ならないの※は知ってるのかなぁ。不動産を持つって面倒なこともあるんだよー。
ttp://www.livable.co.jp/rue/1/CZK46010.php3
これか。
昭和56年築と書いてあるから築26年じゃなく23年だと思うのだが、
このへんが
>本当のことばかり書いているわけじゃないし、書かないことはいくらでもあります。
なのかな。
>>499
大規模修繕だと、追加金が発生する場合が結構多いらしいです…
管理組合がしっかりしていれば適宜アンケを取って修繕金を
値上げするなどして追加金をなるべく出さないように頑張ってくれますが。

しかし、固定資産税の件は同意。あと、月々の管理費・修繕積立金にも
文句をいいそう。税金+管理費諸費用の月平均が※が今まで
払ってた家賃に近い金額になるであろうことわかってるのかな?
これに(手放さないなら)駐車場代がプラスされるわけですしね。
不動産取得税もお忘れなく。

#これで泡食った経験あり... orz
>私も司馬版原作を読んだけど、娯楽としての歴史であって学ぶ歴史との違いに留意しないと危険だと思う段階である。

あんたが歴史を語るかなあ。客観性なんて欠片も持ってないのに、いい面の皮だよ。
それにしても

>確かにKOEIの戦国武双のような、一人の英雄がバッタバッタと敵を殲滅できる図式は分かりやすい。

こういう場でゲームを例えに持ってくるあたりが実にらしいというか・・・
>>503
というか、仮にも作家のはしくれを自任するなら、歴史の正当性なんてほっといて
読者を魅了してやまない小説の書き方をそれこそ司馬からでもなんでも学んでみろってんだ。
司馬は小説家であって歴史家ではない。んなもん常識だろ。
> 日露の結果の賠償額の小ささに激怒した日本人は当時の日比谷国会議事堂を焼き
>討ちにしたぐらいなのだ。 

この人には、事実関係を間違えないということができない、という特異な才能があるよう
ですね。

ttp://homepage2.nifty.com/kumando/mj/mj020110.html

>9月5日 日比谷公園で集会が開かれる。
>      集会を警官が無理に解散させようとしたのに対抗。
>      内務大臣官邸うちこわし。
>      『国民新聞社』を おそう。(桂首相の御用新聞といわれている)
>      警察本署・分署・派出所のうちこわし
>      警視庁を襲う(これは、警察官にはばまれ失敗)
>9月6日 東京市・府内に戒厳令がしかれる
>      通行中の電車を焼く(車夫の生活を脅かすと言われていた為、狙われた)
>      内相官邸を襲撃
>      各警察署襲撃

当時の国会議事堂は仮議事堂で、内幸町にありました。(日比谷の南側)
しかしながら、日比谷焼き討ち事件では国会議事堂は、焼き討ちされていません。
まあよくこれだけでたらめを思いつくもんです。
・・・?
どの本読んでも「日比谷焼き討ち事件」で載ってるよな?
どっから「国会議事堂」なんて名詞が紛れ込んだんだ?
アメノなんとかで将来的に事実になるんと違うの、どうでもいいけど。
8日キターヨ。
まだ準備中のページのままになってる。
A.
> 司馬遼太郎がどんな人だったかというと、故人を鞭打つようで申し訳ないし、
> ちょっと前までマツリだったけどその前はシバリョウと通俗作家扱いされていたし、

B.
> 極端な相対主義かも知れないけど、でも自分の人生だって他人に価値判断されるなんてまっぴらでしょ。
つか、歴史云々を語る時にまず持ち出す司馬作品が「梟の城」かよ。
もし本当に、国会議事堂を焼き打ちするまでいっちゃったら、その後はどんな歴史を歩んだのやら。もしかすると、※は日比谷事件を歴史の転換点とする作品の構想を語っただけかもしれん。
その理論でも、国会議事堂が日比谷に建設された理由など次々に転換点が発生し、
最終的に人類が全て米たんの同類だったら……と言う所までに行きそうな気がする。
※センセの本を買って来たでし。内容は予想を斜め上に裏切ったでし
1.日米とも、電子戦の技術は昭和20〜平成80年レベルにあげたでし
2.日本はそれに伴って基礎工業力をずっとあげたでし
3.日本の登場人物は全員優秀で、アメリカはバカにしたでし
4.くわえて、日本は幸運が連続するでし
ということなので、353の自分のレスは取り消します(ただ、考えられる限り、
一番お手軽でうすっぺらい解消法ですが)。

なお、航空機については
>電探で敵を捜索しようにも、敵電子戦機の電波で電探が使えない。
>結果、目視による艦対艦戦闘となった。(p.70)
センセ、無線は使えるし、索敵はしているようなんですけど、なぜ、いきなり目視に?

あと、架空戦記なので、「間違い」はないのですが、昭和16年初めの話に
・97艦戦(p.76)やキ108(p.77)が登場している
・米国にはVTヒューズ(p.118)、P-60(p.142)が登場している
・主要登場人物は健忘症か二重人格か精神分裂病(統合失調症ではない)かに
 かかっているようで、米国などは「航空機で先制攻撃」しつつ、「機雷原を
 設置して日本艦船をおびき出そうとして」います。

明らかな間違い
p.106:平賀少将はバランスに留意したため、<夕張>には十分な復原(ママ)力があった
p.118:VTヒューズも射撃電探も使えない防空艦は牙を抜かれた状態
p.162:史実の日本では終戦まで四十ミリ機銃の生産などの対策ができなかった

そして極めつけ。
p.114:飛行艇と電探という理想的な組み合わせが、戦局を有利に導きつつあった。
センセ、敵の電子戦機のために電探は使えないんじゃないんですか?

怖いのは副題に「太平洋海戦ラウンドT」って書いてあるんだけど…。
>>512
近未来SF『※の世界』

主人公が裏道にある寂れた古本屋で※の本を立ち読みし、店を出てみると、
そこは※の世界だった!

街中にあふれるのは全て※の出版物。
政治は2ちゃんねる様の巨大掲示板の扱いを議題に紛糾し、トップモデルは
ランジェリーファッションのでしでしロリータ。
そこら中にワームホールが穴を開け、時空特異点は歪みに歪む。

小学校では懇切丁寧な(※流)性教育が施され、合言葉は『チェッコリするでし』
国会議事堂は日比谷事件の際に焼失し、五式戦に積まれたエンジンはもちろん火星だ。

この歪んだ世界からの脱出を試みる主人公が、築26年のマンションの一室
で見た驚愕の真実とは!?

ア メ ノ ミ ナ カ の 息 吹 が き み を 誘 う ・ ・ ・

(近日後悔予定)
書けば書くほどにレベルが下がって行くのも凄いよなぁ。
しかも、そのレベル自体が元々低いっつーのに。

本気で中学生の大学ノート小説に負けてるんじゃねーのか。
司馬ファン的には分かりきってることを電波でレイプされた気分。
ウザいわ、ドヘボの三文売文奴が。
>512 あなたの献身に心より感謝します。(※の手法って、ダメダメなやり方の好例だな。オツム、ホントに大丈夫か?)
 >取り違えている気がうすらぼんやりとしている。

うすぼんやりという言葉だったら知ってるけどなあ。うすらぼんやりってなんだ。

 >今思えばそれこそウロボロスで

勝谷誠彦ことカッちゃんと小田嶋先生が接触事故を起こして、blogでなんだかんだあったのだが、
小田嶋先生の昨日の日記タイトルが「ウロボロスのヘビ」。
目にはいったものは、そのまま即出力ですか。意味わかってますか。

底の浅さもここまでいけば、一芸か。


 
519505:04/11/08 23:25:41 ID:rtM+p+JO
505での書き込みの下記文章は、事実誤認に基づいており、正確さを欠く内容でありま
した。
深くお詫びするとともに、下記の2文章を取り消させていただきます。

>この人には、事実関係を間違えないということができない、という特異な才能があるよう
>ですね。

>まあよくこれだけでたらめを思いつくもんです。

当該発言中で引用した、※先生日記文中の文章
> 日露の結果の賠償額の小ささに激怒した日本人は当時の日比谷国会議事堂を焼き
>討ちにしたぐらいなのだ。 
は、「零艇雄飛す」作中のP44において、
> そこで、その日露講和に不満を抱いた群衆が
>日比谷にあった国会などの諸施設に放火する暴
>動が起きたのだ。
と設定された、※世界における歴史的事実でありました。

従って、「乃木は愚かだったのか?」は、※世界(正確には「零艇雄飛す」世界)の住人
である、司馬※遼太郎が、※世界の乃木※希典を評した件について論じている創作で
あると思われます。

不正確、不適切な発言申し訳ありませんでした。
以上、重ねてお詫び申し上げます。
「ウロボロスの蛇」は「始源にして終焉」って意味だ。
絵柄から別の意味に勘違いされやすいが、あれは完全なるものの象徴。
自分のしっぽを食べていって最後は消えちゃうって蛇のことじゃないよ、※。

まぁ、※がラノベに難癖つけるのは、「なんで僕のキャラが受けいれられないんですか!」
の一事につきるのでしょう。
>司馬※遼太郎が、※世界の乃木※希典を評した件について論じている創作
な、なんだってー!
>>520
ウロボロスといえばサークル名……じゃなくて、

>医者と大学のセンセ関係に何かとエッセイを書かせたがったりしていた
>時期があったんです。

別にバブル期じゃなくても大学教授(の書いたエッセイは一定の読者が見込めたし、
いまもそういうものを求めている知的な層はあるんだよ、バカな作家もどきには縁の
ない世界だろうが。どーせ、※は青木正児なんて知らんだろ?それと、センセなんて
書き方は大学に門前払い喰らった手前の劣等感曝け出すだけだからやめとけ。ただ
でさえバカなのによけいにバカに見える。

なにより手前が、出版バブルでもなきゃデビューなんてできっこない人間だってのが
わかってないんじゃないかね。

ところで、乃木について書いてる駄文、誤変換が多いね。そのへんも「創作」なんだろうか(冷笑

>学問なんてああいえばこういうの域だから

やっぱりこいつ学問やるには向いてないな。
>>513さんは偉いなあ。
あたしゃ最初のほうで引っかかって、まだ太平洋戦争の手前ですよ。
それにしても、※先生、開発を加速させるのはいいけれど、そのおかげで型式と年代
が、しっちゃかめっちゃかになっとります。
以下は、各場面の会話と地の文に登場する航空機名称です。

P19:12試大艇の仕様検討会議(おそらく昭和12年=皇紀2597年)
 ・零戦(昭和15年制式採用)
 ・零式6発大艇(昭和15年制式採用)
P22:遠隔操作の無人自動銃架実験(昭和10年=皇紀2595年)
 ・96式陸上攻撃機11型(昭和11年制式採用)
 ・96式陸上攻撃機21型(昭和14年制式採用)
 ・96式陸上攻撃機23型(昭和17年制式採用)
P35:川西航空機(昭和12年から14年=皇紀2597年から皇紀2599年)
 ・強風(15試水戦)(昭和15年=皇紀2600年開発指示)
 ・モスキート(昭和16年=皇紀2601年初飛行)
P35:海軍軍令部仕様検討会議(昭和12年から14年=皇紀2597年から皇紀2599年)
 ・零艇(昭和15年制式採用) 
P40:木型審査(昭和12年から14年=皇紀2597年から皇紀2599年)
 ・零戦(昭和15年制式採用)
 ・零艇(昭和15年制式採用) 
P51:初飛行(おそらく昭和14年=皇紀2599年)
 ・零式水上偵察機(昭和15年制式採用)

※先生、小学校のころから、よほど算数が苦手だったんでしょうなあ。
>523
アメノミナカくんが書き換えている歴史なんだろうから何でもありなんでしょう。

で、アメノミナカがなんでそういう風に書き換えているかの説明はどこなの、※?
>>523
あんな本、飛ばし読み・斜め読みですよw。マジで読んでいたら気が狂うw。

数字でいえばttp://www.warbirds.jp/data/us/p.htmによると
XP-60は「Curtiss」であって、Black Widowは「P-61」。
まあ、それは100歩譲って「架空戦記」としても、P-51はどうなったんでしょ。
まさかP-60のあとP-51が出るわけないし…。

要は、歴史的なバックボーンをちゃんと考えず、電子戦機や電子戦技術だけ
前倒ししているから矛盾が出る、ということでおk?
すみません。平成80年の技術力とはどのようなものなのですか? 私は木星往還船が登場してもおかしくないレベルだと思いますが。
>523
>※先生、小学校のころから、よほど算数が苦手だったんでしょうなあ。

自分が買ったと吹聴している「マンソン」の築年数すら計算できないもんね。

>500 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 04/11/07 23:52:51 ID:bCmUVhny
>
>ttp://www.livable.co.jp/rue/1/CZK46010.php3
>これか。
>昭和56年築と書いてあるから築26年じゃなく23年だと思うのだが、
528523:04/11/09 03:10:19 ID:yzdvzBdd
>>525
すみません、強風やモスキートを入れたので、やや論旨がぼけました。
海軍の飛行機は、命名規則として皇紀の下二桁を使っているので、名前そのものが
矛盾を起こしています。

たとえば、昭和10年、つまり皇紀2595年であるにもかかわらず、96式、すなわち皇紀
2596年式という名前の爆撃機が飛んでいたり、昭和14年=皇紀2599年に零式、すな
わち皇紀2600年式という名前の戦闘機が生産されたりするわけです。

未来の年式が名前になった飛行機が過去を飛んだりするのは、例えアメノミナカ世界
でも、ちょっと勘弁して欲しいです。

>>526
>マ号機は電波妨害を一機で西太平洋全体に効かせるだけの出力は持っていない。
>しかし決戦海面のすべてを(中略)三機のマ号機で制圧できる計算(p.117)
という、きわめて広い範囲で電波妨害ができ、かつ、「VTヒューズすら使用できなくなる」
だけの超強力な電波妨害ができるそうなので、下手をすると木星往還船より
高度な技術かもしれません。
アレでしょ、つまりガンダムのミノフスキー粒子の劣化コピーみたいなもんでしょ。
つか、形式が皇紀の年数であることくらいは知ってるよな、知ってるよな、※?
またどこかのラノベ出版社で没くらったのか?

> 書籍にもバブルがあったんです。

あったな、エヴァバブル。

>私もその一人だとは思っているし、慢心せず、修業を続けなきゃなあと思う。

驕り高ぶった妄言の〆がコレ?


>>513,523さん偉いよ

俺、11ページ目の↓でげんなりして放棄中。

> もうその父はいない。自衛官だった父は定年
>を迎え退官し、去年、他界したのだった。

※、私怨を自著で晴らすなよ。

でも、結構ヲチスレ住人、購入しているんだね。現在4人?
データ販売特攻した勇者はいる?
>529 スゲェ…。近接信菅の無効化って、どんな魔法を使っているのやら。まさか、一発ごとに妨害電波を指向させているとか?いや、普通は精確な射撃を実施できないようにする方策をとりそうだが。というか、それだけの出力を発揮させるのもかなり難しそうだな。
VT信管はドップラー効果を利用しているため
妨害や誤作動を引き起こさせるのが難しい
(動的に変化する妨害電波を生成する必要がある)と聞いたことがあるが、
どういう理屈で行っているのだろう?
水回りその他諸々ひどそうだな。
支店長夫妻が、大規模修繕を終えてから売りに出したなら室内も
リフォームしておくと思うんだが。おそらくこれからなんだな、大規模修繕。
金かかるぞ>※
>3日目
(前略)
>
>(8日にここから書いてます)
> 気絶寸前。
(以下、新居の惨状について微に入り細を穿った描写)

一言、購入前の下見はしなかったんだろうか…
>535
大戦中にアメリカが開発している>VT信管のジャマー

>537
下見に行ったという記述が※日記にある。凄く満足そうだった。
マンション名でググったら、管理組合はしっかりしてそうだ。
間違いなく無用なトラブルを起こすな、※はw
H80年頃にはもう小学生が夏休みの自由研究で
中性子強化核爆弾を作ろうとして間違えて吹っ飛ばして
かあちゃんに怒られながらこぼれた中性子を拾い集めてるとか
そんなぐらい。
いえいえ、アメノミ(ryによる神託によって、すべての人間はその人生を決定され、サービスという名の管理を甘受し、そして過去を都合よく改変された世界ですよwまさにビックリするほどユートピア。
で、頂点にビッグブラザーとして※が君臨する。


…。
マーシュ家に婿入りした方が数兆倍マシだな。
>>535
><妨害電波>
>
>敵が対空砲射程外から強力な電波でVT信管を誤作動(自爆)させる危惧があった。
>逆にドイツや日本がVT信管を開発しても、アメリカは妨害できると考えた。
>
>Tuve博士の「1本の弓に2本の弦を付ける」開発方針により
>I.A.Zartman とJ.A.Beardenの両者がジャミングの検討を開始した。
>
>彼らが最初に試作したVT信管用ジャマーは可変空気コンデンサー組み込んだ
>発信機を用い、周波数を変えながらノイズを発射する仕様だった。
>(周波数スイープは1秒間に30回の割合)
>ジャマーは3フィートのアンテナと共に飛行機の翼端に装着、実験が開始された。
>
>初期型のVT信管に対し、このZartman-Beardenジャマーは非常に有効だった。
>VT信管は目標のずっと手前で自爆するか、もしくは不発のまま通り過ぎたのだ。
>やがてVT信管にAVC回路が付くと、ジャマーの効率は落ちたが、まだ有効だった。

というわけで、ジャマーはある程度の距離からでも効力を発揮するものらしいです。
ただ、戦闘海面上空に妨害電波の発信源を3基据えただけで大丈夫なほど遠距離
まで作用するかは、わかりませんが。
なお、このようなジャマーを開発するには、前もって動作原理と実機の仕様に関する
情報(できれば砲弾の実物)を入手していることが必須条件であることは、いうまでも
ありません。
開戦劈頭でジャマーを保有しているとは(双方の電探をやすやすと妨害しているとこ
ろからも)、※世界に機密保持とか、情報の秘匿とか言う概念はないんでしょうな。
やっぱり。

なお、上記の記事は、スレッド「VT信管」からの引用です。
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/997/997264030.html
これは抜群に面白くて、ためになります。一読をお勧めします。
>>535
ググってみたけど、ttp://yasai.2ch.net/army/kako/997/997264030.htmlによると
>初期型のVT信管に対し、このZartman-Beardenジャマーは非常に有効だった。
>VT信管は目標のずっと手前で自爆するか、もしくは不発のまま通り過ぎたのだ。
>(中略)
>しかしAVC回路付きになると、着弾目標付近にジャマーを設置しない限り
>誤作動はしなかった。
>Section Tは敵がジャマーを着弾地点に都合よく設置は出来ないと結論づけた。

>1944年秋には全ての対空、対人用のVT信管にAVC回路が付いていたが、
>終戦までドイツも日本もVT信管に対してジャミングを用いなかったのである。
いっぽうttp://www.warbirds.jp/ansq/41/D2001519.htmlによると
>「VT 信管の作動原理とその発振周波数が判明していれば、当時の技術でも妨害は実現可能であった」
あとttp://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000283.htmlもあわせて考えると
※センセの方法(広〜い作戦域に3機でジャミングを行う)だと無理っぽいですね。
>>542
ケコーンw
545535:04/11/09 23:31:55 ID:BmY4tpDX
542, 543さん情報提供ありがとうございました。

じつは538さんの指摘により後でぐぐって見たところ
http://www.warbirds.jp/ansq/41/D2001519.html
を発見していました。
動作原理と周波数がわかれば当時の技術で妨害可能だったということですね。
(でもそれには敵の技術情報を予め知っている必要があり…、どこで知ったのだろう?)

VT信管スレは読んで見ます。ご紹介ありがとうございました。
>>540
ザミャーチンやオーウェルも真っ青の全体主義社会ですな。

確か※は昔、自分の設定を他人にもゆくゆくは使って欲しいって
言ってなかったっけ? 難民板にスレがあった時代。
漏れ、そういう設定で一本書いてみようかな。
でも肝腎の※の小説をたいして読み込んでないのがネックだな……。
>>541
じゃ、俺はウエイトリー家に。
548542:04/11/09 23:58:09 ID:yzdvzBdd
>>543
4秒差で論旨から引用先までケッコンとは、なんとすばらしいシンクロニシティ。

ところで、VT信管への電子的妨害に関する記述を調べようと「零艇」をもう一度見直し
したのですが、本のメインアイデアが電子戦のくせに、「零艇」作中には、レーダーの
諸元に関する記述が、皆無であることを確認しました。
出力も波長も分解能も、こと性能に関する記述は、数字の一つさえまったく載ってお
りません。
鉄砲とか大砲の口径や爆弾の重さを、毎度毎度うれしそうに繰り返すのとは、実に対
象的です。
きっと設定して、それを説明できるだけの知識と、理科的素養がなかったんだろうなあ。
もしかするとレーダーの原理さえ知らなかったりして。>※先生

↓蛇足ですが、戦時中のレーダーの話については、ここがお勧めです。
「海軍 レーダー 徒然草」
ttp://www1.odn.ne.jp/~yaswara/
>>548
ダメですダメです、そういう有用なサイトのURL出してしまうと、ひょーせつか(誰の
ことだかわかりますね?)のかっこうの餌になってしまいますよ。

それはともかく、以前ほーしょーか何かが出たときに、※は公算射撃の概念も理解
出来てないんじゃないの?って話になったことがありますた。

理解に知性の作用が必要なものについてはとことんダメみたいですよ、あのセンセーは。
550543:04/11/10 00:31:28 ID:htlBpfI5
>>548
まさか…………本当だよorz。
「大型マグネトロンを搭載し、敵レーダーを無効化する電子戦機」(p.58)という記載を見ると、
>>530氏の書いてあるとおりかな。「理論は良くわからないけどできるんでし」ってところでしょうか。

なんか読めば読むほど奇妙なんですが、
>電波源の位置を刻々と変えれば、敵は電探射撃も索敵もできなくなる(p.39)
…たしかに変えればできないかもしれませんが、変えなくてもできないのでは?

>「接敵電探の反応があります!」(p.142)
この「接敵電探」って何?逆探なら「反応」はおかしいよね。とりあえず検索…
Yahoo!…hit 0。Google…hit 1…って…この…このサイト名は…orz…。
>548
ほんとに凄いサイトですね。

>549
大丈夫だと思いますよ。
「ひょーせつか」に >548 さんが紹介してくださっているサイトを参考にできるくらいの知的能力が
あるのだったら、ヲチ板にこんなスレが立っているような事態にはなっていないはずですから。

>可変空気コンデンサー

聞きなれない言葉だなぁ・・・などと思ったんだが、よく考えてみたら「バリコン」じゃないか。
懐しいぞ。
まだ使われてるんだろうか?>バリコン

#ガチャガチャTVのUHFのツマミの先(糸伝達)に繋がってたっけ。
小説データ直販サイト、準備期間と何が変わるかと思っていたら、色を付けただけ?

デザインセンスゼロ、見にくいし、掲載画像の権利記載もなし(無断使用?)。

あと、頁左下の<戻る>はリンク切れてるし。

そもそも、URLが、〜/shop_test.htmってのも不細工。

> で、何でこれをみんなやらないというかというと、小説描きの仕事としては重いんです。
>perlもcgiもアル程度分からないと行けないし。

> もしこの販売が成功したら、このシステムの話をします。
> ここ数ヶ月、会社をいかに口説いたか。
> そして、それをみんながどうやったらいいか。

大したことではないのに、相変わらず自分の事は大げさに語る※。
「ホームページビルダー」を使って「FTP日記」(←これだけでもネット関連の無知が端的に分かる……)が
せいぜいだった※には大した事だったのかも。
PDAの本質を※は理解してない!
>カートに入れるボタンを押せば幻の作品をカード払い200円+200円の400円だけで、
>テキスト形式の小説データをダウンロードできます。
こんな読みづらい文章を書く人間の小説に、金を払う人間がいるとは思えません。

>で、何でこれをみんなやらないというかというと、小説描きの仕事としては重いんです。
>perlもcgiもアル程度分からないと行けないし。

普通の小説家は、ボツ原稿をネタにお店屋さんごっこしてるヒマなんてないんでしょうね。
そんな時間があれば、ちゃんと売れる原稿を書くための仕込みに費やすのでしょう。
しょーせつの電子出版に鼻高々なんだが、もしかして※先生、
電子書店パピルスとか知らないんだろうか。
ttp://www.papy.co.jp/act/static/none/map.htm

>> 再配布はご容赦いただければと思いますが、個人で読む分にはコピーも編集も自由です。

著作権法読んでるとは思えない注意書だな。
私的な複製に許可など要らん(制限できると思ってるわけだね)。

>> 実は、このシステム、普通の自費出版に比べると案外それほどどでかい話じゃないんです。
>> オフセットで製本して、全国流通に回す某自費出版の会社より一桁安いです。

全部または一部を無料配布してシェアウェア方式で報酬を得るようにしたら
初期投資はさらに安くなるはずだが。perlもcgiもいらなければ
個人情報もさらす必要ない。

オープンソースについて的外れなことぐだぐだ言ってるぐらいだから
シェアウェアなど目に入らなかったのだろう。

せっかく2部構成なんだから、後半は振り込みした人のみ配布とかすればいいのに。

>> あと、Ctrl+Endでラストを見てしまうのを止めるワンストップと言うことで。

こんなつまらんことで2部構成なのか!
電子出版は有名どころの作家の作品でもあまり売れてないのにね。
理由は「やっぱり紙のページで読みたいから」
再販されないがマニア間での評価は高い、そして古本屋でも入手困難な
いわゆる『幻の作品』のみが売上を伸ばしているのが現状。
紙の本ですらろくに読んでもらえない、作品的にも評価が低い※先生の電子書籍が
採算とれるほど売れるわけはないんだけどねえ……
おまいら、夢くらい見させてやれ。



一月後には……なんだから。w
市場が閉鎖的、とか、電子出版がまだ熟していない、とか責任転嫁するのに100アメノミナカ。
今回の中国海軍潜水艦による大隅海峡浮上通過とか、
中国海軍と思われる国籍不明原潜による領海侵犯とか、
どんなトンデモ知識で語ってくれるのかなあ。
怖いような恐ろしいような(w
しばらくは家への不満不満じゃなかろうか
>>554
"FTP日記"でぐぐってみたよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%22FTP%E6%97%A5%E8%A8%98%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

>たとえば私なんかは下手くそでも好きなのでフォトショップやイラストレーターで
>絵を書いたり、本業の文章のデータをCLIEやモバイルギアとやりとりし、
>そのデータを記録型DVDに保存している。
>でも、代替OSはこれだけの酷使を本当に想定しているのか?

た っ た そ れ だ け で 「 酷 使 」 で す か ?
なんか手を入れるたびにレイアウトが劣化してるね、直販サイト。

ところで、PDAでの閲覧を推奨してるんだったら、当然販売サイトもPDAでのアクセスを考慮してる?
>>563
どっちかって言うと、ライトな部類だね。

そのへんでUDやらSETI@home等、
グリットコンピューティングに参加している奴、
高速回線でnyやっている奴、そして何より、
シミュレイターやらネトゲやっている奴の方が
遙かに酷使していると言えるんじゃないかな?
書籍の流通にいろいろな問題があるのは了解しているけれど、
「紙の本」にしても出版社のコンテンツビジネスとしての「データ販売」にしても、
そこには編集者や校正者の手が必ず入っているわけで、
著者の仕事に上乗せされたそれらの仕事を買っている、という側面がある。
(デザイナーやイラストレーターなどの仕事ももちろん含むが)

それをすっとばして頭の中の妄想を垂れ流すだけの「データ直販」に価値を見いだす読者が、
果たしてどのくらいいると思っているのか。

さんざん既出だけれど、えらそーな御託読んでたら吐き出したくなった。スマソ。
>>563
ひとつのPCでそれらを「同時」に実行させれば、それは酷使と
いう名に値するだろうね、PCの。

しかしOSの立場からすれば、同時にいくつのアプリケーションが
要求をしてこようが、それらが正しいものであればそれは想定内の
出来事なので黙々と仕事をするだけだと思う。
>サーバに送るデータは.htaccessされたフォルダで隔離
ぜんぜん意味不明。本人も分かってないんじゃないか?
そもそも「.htaccessされた」なんて言い方初めて聞くぞ?(w
#ぐぐっても3件のみ

>しかし、紙の本だとご存じの通り、商業的に制約があるんです。
自分のが売れてないだけ。

>商業的に制約があるんです。

「編集がOK出さない」とかか?(プゲラ
>商業的に制約
人、それを責任転嫁と言う。
571523:04/11/10 20:34:36 ID:S5U1AeZ1
>>513さん
えーっとわたしも一応最後まで進んだのですが…やれやれ。

>・97艦戦(p.76)やキ108(p.77)が登場している
この「97艦戦」は、「零戦のパイロットには97艦戦からのベテランも多く」というくだりなの
で、架空機を出す必然性は、「皆無」ですね。

また、キ108は、試作高高度戦闘機で、キ102の機体を流用した乗員1名の機体です。
武装は37ミリ機関砲×1、20ミリ機関砲×2で、与圧室装備。
「爆撃機の機首に75ミリ高射砲を搭載した特殊防空戦闘機」はキ109。
そもそも開戦時に一式戦闘機「隼」(キ43)とキ109が同時に実戦投入されているとは。
間の66種類の機体はどこにいってしまったのか。

>・米国にはVTヒューズ(p.118)、P-60(p.142)が登場している
P-60はおっしゃるとおりP-61の間違いと思いますが、それにしても、開戦時の主力戦闘
機であるカーチスP-40ウォーホークからP-60までも20種類あるんですよね。

さて、とどめは、P91に登場する15試大艇=4式大艇。
あのー皇紀2604年って、昭和19年なんですけど。
なんだってそんなものが、昭和17年の太平洋上を飛んでいるんでしょう。

整合性もへったくれもなく、出したいから出したとばかりに出鱈目に新鋭機を登場させて
おいて、(しかも型式番号をかたっぱしから間違えて)
> 不利な戦いであっても、さまざまな人々の工夫でひどい負けにならないとか、軟着陸
>を目指すことを考えなければ、生きて考えている意味がない。
とは、何事か。一番考えてないのは、いったい誰なんでしょーか?
>>571
乙でしたw
ひとつわかったのは「数字」は無視して読むしかないってことですね。
普通「数字は無視する」というのはスペックなどの数値ですが、
※センセの場合は「形式番号も含む」orz。

読んでいて感じたのは、場面場面がすべて「点」なんですよね。
つまり、その1文、その1段落、その1節は読んでいておかしくは無いのですが、
1章通して読むとおかしい。
571さんが指摘した4式大艇も、そのページだけ読めばいいんですけど、
20ページさかのぼると昭和17年だとわかる、あるいは39ページさかのぼった
「二式大艇」はどうしたといった突込みができる。

まあ、こうやって突っ込みまくれたので、元はとれたかなw
みんなよく金払って読めるよなあ…
漏れなんか本屋で背表紙見ただけで火をつけたい衝動に駆られるんだけど。
>>573
それは感心しないな。火をつけたら売れたことになってしまう。
買うのなら1冊だけど火をつけたら2冊・3冊…。※大もうけw

ま、少なくとも、このスレを知らなかったら絶対かわなかったことは明らかだけど。
910円でネタが投下できれば安いんじゃないw
例え無料であっても※の文章を一冊分読み通せるつう時点で、尊敬いたしますわ。
俺には無理じゃあああ。
賞賛の言葉は読みとおせるまで直させた編集の人に送りましょう。

そういう私も買いました。加藤隊長登場まで読みました。
自虐が趣味の脳内人格が集うスレはこちらでよろしいでしょうか?
とりあえず、読んだ香具師は投票汁!

「このミステリーが酷い!」
http://mystery.adam.ne.jp/

漏れは未読だからパス。
>578
ミステリじゃないから迷惑以外の何者でもない>投票
※の存在自体がミステリー
なんや悪趣味な投票だのう
> 無名作家にしては上出来、というか、もしかするとあと数日で月ごとの手数料を、
> 4カ月で初期費用を償還できるかもしれない。

なかなか順調のようで、めでたいことです。

「ルミーズ」の個人事業者向けライトプランだとすると、月額基本料金3,129円(税込)
だから、まだ売り上げは10冊には届いていないようですね。
4ヶ月で初期費用を償還ということは、初期費用31,290円(税込)に、月額基本料金
3,129円(税込)の4か月分を足した、だいたい4万4000円を4ヶ月で売り上げる計算か。
ざっと110冊を120日で販売、ということは、一日1冊、一ヶ月に30冊弱くらい。

でもコンスタントに数字をあげ続けるのは、難しいかなあ。
編「何が小説データ販売だ!!
  そんな事一度でも売れてからやれ!」
※「編集スキー・・・
  わしの小説がなぜ売れないかというと・・・
  何かの陰謀じゃよ!!」
編「ハッピーな生き様晒してんじゃねえ!!」
>>582
最初は知人が買うかもしれないけど、その後が続かないって発想はないようだなあ。
自分の仮想戦記もので4ヶ月以上書店に並んでる本があるかないか、考えてみりゃ
わかると思うんだが。
>>582
初速でその程度しか捌けてないなら、この先厳しいわな。
売り上げは先細りになるのが通例だし。
いつまで続けられるか見物。

それにしても、※、親不知どうした?
早く抜かないと口の中がガタガタになるぞ。
恐がっていないで抜いちまいな。w
>しかしいつもこういうときにネックになるのが中国製のスピーカー。
>harman/kardonというものなのだが、これが全く取り柄がない。

ちょいと教えて欲しいんだが、Harman製品って今は「Made in Chinese」になってるのか?

なんかヤだな。中国製のJBLとかって(w
『ほうしょう』のあとなにを売るつもりなんだろう。
いろいろな賞や持ち込みでボツになったのを順次載せるのだろうか。
>586
手元の廉価版JBL(1500円だったか)を見たら「Product of China」だったが。
>583
神聖モテモテ王国ワラタ
けど※はファーザーほど突き抜けてないからなぁ

ジークナオン!ジークナオン!
> 大石英司先生も細木数子もいる状態
この意味がよくわからん。このお二人がいると自分の本が売れないってこと?
まさか競合してるとでも? それともただの笑いどころなの?
>>589
いっそあそこまで突き抜けてくれていれば逆に楽しいんだけどね。
※はファーザーとどっこいどっこいの品性の癖に見栄を張りたがるから
余計に見苦しい。
>591
新刊の発売日が近かったとか?でも、実際は離れているし。
自分を競合者に入れたのは……、※だから。

ちなみに、下記の週間ベストセラーには大石英司も細木数子も入っていた。
(2004.10.29〜11.04 (コミックは2004.10.25〜10.31)日販調べ)

※の新刊は11.05発売だから、集計期間外だけど……。

ttp://www.honya-town.co.jp/P3/CM/html/bookclip/best/week.html

※とファーザーを比べないでくれ。
ファーザーの壊れたポエムには言語センスが感じられる。
(というか、ながいけんのネームがすごい)
※のはただ壊れているだけ。
 _   ∩
( ゚∀゚)彡 チェッコリ! チェッコリ!
 ⊂彡
 _   ∩
( ゚∀゚)彡 チェッコリ! チェッコリ!
 ⊂彡
            ,,.  -‐―- 、
          / _..-‐―- 、  .ヽ
         / /-‐―-..__..ヽ _..、ヽ
        .!三三三´    `´  : i 大石英司は先生で、細木数子は呼びすて?
        |.!三三   __   ̄ _,. .;. i   アンタは地獄に逝く、いや、アタシが地獄に送る。
        |ii i!"  ´ ェェ` l´rェ、 i..!  それが嫌なら、芸名を「意味なし法人♪米田未来科学研究所」にしなさい。 
         !i、 i!:::..... - ̄r  ヽ  .!     
         !ii!.|:::::::  / `−´ヽ /
  _,,.. ===="/%;;;::::.   '∠ニニ」  /、            _ -‐‐-、
/´       | .% :::;;;;: ,,,.,,,:. ⌒: ./´  ̄==--  _,,.. -‐‐'"´ _,..-‐ ´
        |  %  ::::::;;;;;;;;;:.""%./      r" (<二 ̄ ̄>
       .|  %。゚+。  。+% /       `ヽiノ<二. ̄ ̄>
       |   %+*゚+゚。*゚%/         ( <二 ̄ ̄>

596591:04/11/11 21:47:33 ID:g2JT32BY
>>593
うっ…。
確かに、貴殿のおっしゃるとおりだ。
改めて関係各位に陳謝いたします。
blogのコメントより
>版権上、作者のほうが優先されるというし、それにもう重版が掛からないので、
>こっちで回収しても良いと思うんですけどね。

んなわけねーだろ!!こいつ、本物のヴァカか?

編集さんに、こってりと絞られてこいや…
>591 >593

ここは誰もが素直に謝罪できる清らかなHTTP日記ですね。
>>597
もし※が黒胡椒でゴネた場合、編集者で埒が明かないと、
法務担当者が出てくるんじゃ?
>>597
いや、ナイスな煽りなのかも知れん。

真に受けた※は裁判でエライ目に……
……あったらまたネタにできるな(w
>599
黒胡椒なんかできやしないとおもうが……。
オンライン販売始めたことで、逆に出版社側は門前払いしやすくなったと思う。
自分では凄いことやったと思っているみたいだけど、首絞めているだけだな、※。
ここまで人生穴だらけってのも珍しいな・・・大丈夫か、※。
> ケンタに行って延々と待たされたとか、愛川町春日台のコンビニATMの寒い事情
> とか書きたかったんだけど、それどころじゃなくなってしまいました。

新居に越しても、結局行動範囲はコンビニエンスストアとジャンクフードですか。
心機一転というのはなかなか難しいものですね。
>>593
というか※の品性はむしろトーマス並み
しかもユーモラスなカバーの無い
んで、逝きがヘビトカゲな訳だな。
体形も似てるし、トーマスに騙されてるし。w
> 少し書いていたんですが、ブラウザ(firefox)を全終了にして消してしまいました。

要するにまともな校正をせずにだらだらと書いてそのままUPしてるってことですな。
『零艇』読了。付箋40枚ぐらい貼った。付箋屋と結託してるのか?
でP.82

「命がけの対立は、戦うことでしか答えは得ら
れない。そこで、互いに戦意ある二者が戦うこ
とは、仕方がない。でも、戦意を失った相手に
対して戦いをしかけることは完全な悪だ。覚え
ておけ」

http://www.dupuy.jp/kokubou.html
>> 「話し合って妥協のない生命がけの対立は、戦うしか答えは得られない。
>>このとき戦意ある二者が相戦うことは正当
>>である。ただし、戦意を失った相手に戦うことは悪である」

※先生としてはヒネったつもりなんだろうなぁ。
ひょーせつ家の面目躍如ですか(;´Д`)
>>609
読了乙!

多分、前の盗作騒ぎで、少しは懲りたんでしょう。

ところで、あとがきに書いてあるここ。
ttp://ohanashi.okigunnji.com/backnumber/te12.htm
個人的には※の文章より上手なような気がする…。
>>609
またですか。
その一節、5月頃のFTP日記に引用してたようなかすかな記憶が。
>>609 殿

>『零艇』読了。付箋40枚ぐらい貼った。付箋屋と結託してるのか?

ぜひ付箋の部分の内容をお教えください。
私、浅学ゆえにそれほど見つけられませんでした。
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/11/13 00:21:20 ID:DBGl+xT9
>>611
明らかに※よりも格上の文章だね。
無駄な接続詞を使っていない。
>>615
つーか脳内人格氏がリライトしたのかと思った。
明らかにヘンな文章。
ひねったのか元ネタ隠しかしらんが
せめてブラッシュアップしてれば一抹の救いはあるのになあ
>>609
そこのサイト一番下に、

>当サイトからの無断引用・転載を固く禁じます

と書いてありますね。※はこのサイトの人とお知り合いなのかな?(w
ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/shop_test.htm より
>違和感に包まれていた異常と思われる戦史も、その資料の世界は、従来言われて
>いた日本の国力が勝敗を決したと言う説よりも、人事と責任のあり方に大きな問
>題があったことを表していた。
この「問題」に対して※先生が「大艇」で出した一つの答は…
「山本五十六氏を適材適所、ずーっと連合艦隊司令長官に据えておく」です。
史実では、
昭 9(1934). 9. 7  ロンドン会議予備交渉代表
昭 9(1934).11.15  海軍中将
昭10(1935). 2.12  帰朝
昭10(1935).12. 2  航空本部長
昭11(1936).12. 1  海軍次官/将官会議議員
昭13(1938). 4.25  海軍次官/将官会議議員/航空本部長
昭13(1938).11.15  海軍次官/将官会議議員
昭14(1939). 8.30  GF長官/1F長官
昭15(1940).11.15  海軍大将
昭16(1941). 8.11  GF長官
昭18(1943). 4.18  元帥 大勲位 功一級 戦死 (59)
ですが、大艇世界での山本五十六氏は、昭和10年には連合艦隊司令長官(P26)で、
その後、12試大艇木型審査の時点でも、昭和17年開戦時点でもその地位にとどま
っております。(史実では昭和14(1939). 8.30から昭和18(1943). 4.18まで在任)
いかなる歴史改変によってこれを実現したかは、例によってまったく説明があり
ません。
あと源田実「中佐」が12試大艇の要目決定のための会合に出席したり、川西の設計
室に顔を出したりしています。
このころは少佐で、第2連合航空隊参謀だったり、横須賀航空隊飛行隊長だったり、
英国大使館付武官補佐官だったりするはずなんですが。

参考資料:「参拾壱 頁」ttp://homepage2.nifty.com/nishidah/
「君はアニメンタリー決断を知っているか」ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/zinbutu/genda.html
GF長官は平時ならば長くても2年で交代するのが普通なんだがな。
7年は長すぎでしょうね。綾瀬でも皇室系艦長が、開戦から終戦までずっと
綾瀬艦長だったりと、妙だったな。
>619
まぁ、組織では各部署の指揮官を定期的にローテーションさせて行く事で、
組織内での色々な偏りを無くすって事なんか知らないだろうし。
中小企業のワンマン社長はともかく、大きな企業の部長や課長、軍隊での
師団長や艦長や司令官ってのはその典型だと思うんだけど。

どちらにしても、上がどかないで居座り続けると昇進なんてあり得ないわけだが。
米たんは無限に新部隊を作り続ける事で、際限なく組織を膨張させていくんだろうな。(w
なんかいろいろ書いているが、要するに ま た 没になったのか。
>>621
いや、没じゃないような気がする。
1.企画を持ち込んで断られた
2.別名義の仕事とやらの契約更新を断れた

「没」は、できたものの出来が悪い場合であって、まだマシ。
どうやら作る前に「作るものは出来が悪そうだから」という対応をされたんじゃないか?
>「いつものヨネタ君と違うものを」
>じゃあ他の人に頼めばいいじゃん。もう業界で7年目、私なりの方向性は出ているはず。

7年もやってて注文が理解できないバカだイーン。
自分の芸幅の狭さを誇ってどーするよ(w
つーか「僕珍これしかしません」じゃ、作家としては致命的だな。
ただでさえ作家大杉の昨今、そんな事言ってたら確実に淘汰される。

間違いだらけの火葬戦記と設定オナニーえせえふだけで、食っていけるのか?
芸幅を広げるいい機会だと思うんだけど、※はまるで解ってないなぁ。
なぜ他人が自分に合わせるべきだという考えになるのだ?
何年やってようが関係ねえ。恨み節を吐き散らす暇があったら
自分がその年数の中で実績を上げたかを考えてみろっつの。
>ヘコみまくる。毎回没になるたびにこうなる。

毎回、ねぇ。
へこむだけじゃなくて何が悪いのかをきちんと考えて次回に活かせばいいのに、
結局他人に責任転嫁するしか出来ないから泥沼にはまるんだろうな。
こいつ30になるまで幼稚な意識で生きてきて、今の調子だとこれからもこうやって生きていくんだろうな。
そう考えると※が少し哀れに思えてきたよ。
本当に大変なのはこんな男の面倒を見なければいけない奥さんや家族の方なんだろうけど。
最近はSF板の方でも暴れてるみたいね。
※自身は宣伝活動のつもりのようだが、はたから見てると噴飯もの
宣伝やってんの?
宣伝だかなんだか分からん五十音の羅列がある。
あれが宣伝になるかどうかは…(w
SF板1週間ほど覗いてなかった…
だってあそこの巡回頻度はこの程度で十分なんだもん。
ちょっくら※らしき物の見物がてら巡回してこよっと。
>629
すいません、SF板※スレの>430を書いたのは私です。
ネタの紹介のつもりで書いたので、宣伝には見えないと思うのですが…。
>631
SF板の※スレは事実上廃棄スレなので、書き込みは本人&宣伝扱いされます。
以後ご注意をされた方がいいですよ。
あっちの>>442をひょうせつしてみる

>442 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:04/11/13 23:01:06
>>>441
>いや、一応、講談社から何冊も単行本出してる作家だし、無碍には断らんと思われ。
>今、ラインナップが青空文庫並のショボさだから>電子書籍

「青空文庫並のショボさ」なんてどの面下げて言ってるんだか。きわめて※分高い
書き込みですね。宣伝乙というか。

# 藻前青空に誰入ってるのか知ってるのかと問い詰めたいがやめとこ。PGなんてのもありますね。

それにどんな作家のものだって※よりゃマシだろうに。
それは言わないお約束
ここが気になる。

>いや、一応、講談社から何冊も単行本出してる作家だし、

講談社から出たのってノベルスが2冊きりだったよね。
それも何年前の話なんだか(w
よほどの※マニア・・・っているわけねーか。
本人決定。漏れ的に。
基本的に間違えているのは、電子書籍になるのは、
「紙媒体でもきちんと売れる作品のみ」ということだな。

>637
米たセンセがそんな基本的な事に気付くわけないじゃないですか
米たセンセはもっと大局を見ているのですよ、アメノミナカで全て思い通りとか(w
>>623
その方向性が間違ってるんだってのを一体いままで何人から教えられたのだろうかw
じゃあおまえは何が書きたいんだ、と言うと、
彼はいや私は病気ですから、と逃げる。こんな虫のいい立場の人間に
出版物を出させていたら、脳が腐る。やめてくれ。

あるBlogを読んでの感想でし。
米がライトノベル向けに出した内容はどんなのだろうな。
まさか戦記ものじゃないだろうから、勘違いしまくったエセエフか。
> 結局9時から始まって一時間の休憩を挟んで16時までかかる。病人にはキツイ。

正味六時間か。全然きつくないと思うが。 普 通 に 働く人間にとっては。

> でもなんとか完遂。ユキさんは風邪が悪くなったので中座し、
> 私はその後の慰労会まで参加。
> 酒が入る。近所の一戸建ての剪定もついでにやってあげたら
> その家に生っていたグレープフルーツをもらってしまう。

ど こ が 病 人 で す か

姜尚中批判も痛い。彼の政治的な姿勢には賛否両論ありうることは認める。
だが、少なくとも姜は在日コリアンであること、つまり自分の民族的ルーツと
生まれ育った文化的ルーツが異なることに引き裂かれながら
自身のアイデンティティを形成し、意見を練り上げてきた人間である。
その出発点の部分の重要さ「さえ」理解出来ないんじゃ話にならない。
東大生を心配する暇があったら(ry
>>641
004.10.22「宴」には
> 『01*』は11/4回答。
> 『ク号』は配送済み。
とあるので、そのどちらかではないかと思われます。

 『01*』は、※先生にしては不思議なほど、内容についての言及がありません。
> 蒼空にせよ極闘にせよ、現在作業中の01*にせよ、同じ人々がそれぞれの視点で
>平成日本を見るという企画であり、
という記述と、
> 『01*』着工寸前。しかし既着工分のカットアップだけでも結構な枚数になるなあ。
からすると、旧作から部分抽出して、別の話に再構成したものかも。
ただ、そこからすると『01*』は、
> あと締切の甘いほうは直方怜子空将本。これも総力戦。
にあたる可能性もあり、そうすると、
> これは版元が架空戦記の会社じゃないので、いかに戦記ではなくアクションにするか
> に工夫のしどころ。
ということなので、こちらはライトノベルではないかもしれません。

一方、『ク号』は、
> ク号は青山智樹さんのと空戦記並みにタイトルでネタバレしてしまうので注意が必要
> 旧海軍の艦船図面ホスィ。ク号に関わるんだけど、
> 歴史改変ものではク号がすでに完工状態であるのだが、売り込めるだろうか。
というわけで、架空戦記のようです。
2002年に書いて持ち込んで、没食った作品です。
> 青春話的な爽やかさがあって、書いていて気持ちいい。
とあるので、こちらが本命かもしれません。

大穴としては、↓これかも
ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/r55.htm
「多世界解釈」とか言ってるくせに、そのアイディア自体には
固執してる。この滑稽さ。

>私は必死にやってきた。

あんたの相手する人達も必死なのよ。ハナクソみたいなアイディアに
会社の金なんかかけられないの。
>私は必死にやってきた。

その割には「本業」以外のつまらないものへの投資がずいぶん多いようですが(ワラ
コピペで済ませるのも「必死」のうちですか(嘲笑

それからさ、藻前の脳内世界と違って世界じゃ「結果」がすべてなんだよ。大学入試
でも必死に勉強したかどうかじゃなくて、試験を受けた時点の学力が問われてるん
だからな。ま、大学受験が怖くて逃げ出した藻前はわかってて逃避してるんだろうが>※

大学受験を敵前逃亡してからずっと逃げっぱなしなんだなあ、※は。
※の架空戦記とやらをブクオフで立ち読みした。
こんなに酷いとは思わなかった。
武器なんかのスペックが全体の半分近く書いてある。
小説じゃないよ、これ。
こんなもので金を取るなんて詐欺。
>>646
いや、そのくらいなら火葬戦記としてはふつー<スペックで半分
※たんのすごいところはそんなところにあるのではないよ。
>>647
さっき、同じことを書こうと思って止めたけど、やっぱり同じこと考えるんだね。
普通の仮想戦記の場合は、話にリアリティーを加えるんだけど、
※の場合、それは単に水増しコピペにしか見えないんだよね。
しかもそのスペックがことごとく間違ってるし。
たまぁ〜に正しいことが書いてあると思えば、実は剽窃だったと(w
しかも剽窃(コピペ)なのに間違えるという類い希な才能の持ち主(w
それがヨネのオリジナリティ
あらゆる文章を劣化コピーする才能…
これはある意味ブンガク界における最終兵器かも。
さすがアメノミ(%&w7|
>>648
まともな仮想戦記作家はやらないですよ<大量スペック羅列

スペックを大量に書いてもリアリティがぜんぜん加わらない作家もまたふつー<火葬戦記界
しかしそいつらと比べてもまだすごいのが※たん。
ウリジナリティ溢れる方なんですねぇ、※センセは。
>でも、世帯主として、しっかりこのマンションにも根付いていこうと思う。

まあ、この辺にはちょっと才能を感じるけどな。
まともな感性、常識の持ち主なら恥ずかしくてかけないよ、こんなこと。
自分で稼いでから言えよな、ったく・・・周囲も可哀相だ
他の人がふつーにできることを、どうやってもできない人なんですねえ※は
「世帯主」って言葉に萌えてここまで粘着できるのは才能だなw
>>623
というか、他の人に頼むための手段でしょう、

>「いつものヨネタ君と違うものを」

こうやって相手に無理難題を吹っかけるのは。
しかし、頭上のP3Cから、4本しか搭載していないハープーンが
雨霞と飛んできたり、搭載していない爆雷を撒かれたりするのだ
から漢級の中の人も大変だな。
あの逆ギレよくわからんな。
違う側面を見せるチャンスくらいに捉えられんもんか。
>>618
個人的に、山本五十六氏は、連合艦隊司令長官として適材適所とは思えないんだが‥(w
GF長官はほんらい海軍の実戦部隊を統括する職でしかないのに、作戦立案と用兵などを
司る軍令部へ介入しまくった困ったおじさんだからな。
まあ軍令部自体がアレだったという巨大な問題はあるが。
(装備開発や編制などを司る海軍省とそれら下部組織に容喙するのも同様)
ところでプリプラ終わったの?〉コメ
※のテキスト販売ってどんなんなの?

※によると、
> 決済終了後、届いたメールに記されたダウンロードアドレスからデータをダウンロードしてください。

> アウトライン記号付きのテキストデータですので、テキストエディタ『WZ』でお読みの場合は、目次を見ながらの閲覧も可能です。

ってあるから、テキストファイルのアーカイブをダウンロードするんだと思ってたんだけど、ユキの日記によると

>ネットで買えるのは、シンプルテキストの原稿です。
>ブラウザで表示しますので、全コピー&ペーストで、お好みのテキスト形式で保存できます。

あの文字羅列がだらーっと表示されるの?嫌すぎ……。

>664
やったね!※タン。おめでとう。
※タンのサイトにも↓のようなページ作ろうよ。
ttp://www1.harenet.ne.jp/~shin-y/mars/teikokunoseisen.htm
(吉田先生ごめんなさい)
日本の恥が全世界で閲覧可能になるのか(鬱
>>664
それは※先生にはよいニュースですね。

私としては、運悪く同書を購入してしまった犠牲者の方々に深く同情しますが。

それにしても、『「零艇」は面白いらしい』とか、『「零艇」はよく出来ているらしい』
でないところが、実になんというか…空しい。
>664
Amazon日本のランキング

160,676位

一応1,2冊売れたということか。
>664
表紙に騙された名無しさんがまた大量に出た訳か……。

また一時的にエスエン後の状態が訪れるのだろうか?
とりあえず火葬戦記スレでの動向は要チェックかな。
>■『零艇雄飛す』オンライン書店で発売。→Amazon
> 多世界解釈を上手く使って戦闘シーン多めの戦記にしました。

「零艇」では一つの作戦の顛末が描かれているだけです。
私が読んだ限りでは、そのどこに「多世界解釈」なるものが使われているかはまったく
わかりませんでした。
特にその部分にSF的な設定なりガシェットなりが出てきて作戦の流れ、歴史の流れを
操作するような描写も見当たらないのですが…どなたかわかります?

>多世界解釈についてはいつもの米田淳一のらしさが出ているけど、そこから更に踏み
>込みました。

この「いつもの米田淳一のらしさ」にどの程度の商品価値があるかを検証する必要が
ありますね、※先生。

※がブログで今回の大規模改修でとか書いてるけど、
改修費用とか出さなくていいのかな?
管理組合しっかりしてるみたいだから、基本的には月の管理費に入っている。
ただし、見積もりとってプールしていた予算以上になるなら分担を迫られる。
必要な改修をしないわけにはいかないから、予算オーバーだから改修やめろともいえない。
文句は言えるけど他の人が改修に同意したらどうにもならない。

もし予算オーバーしていたら、※の迷走がみられそうなのでちょっと期待している。
米田の多世界解釈とは、いつの間にか史実が入れ替わってしまったことをいっているんじゃなかろうか。というか、多世界解釈とやらを導入せず、零艇を活躍させただけのほうがずいぶんと話はすっきりするとおもうが。
制式年度の不一致とか、根本的でどでかいミスも「多世界解釈」の一言でカバーできるのか。
便利だな多世界解釈。
676671:04/11/16 22:49:27 ID:100Q2MCL
>>674
そういえば、「大艇」世界は誰かが考えた(妄想した)世界という設定でしたね。
「だれかの妄想なのだから、米軍はいくらぼろ負けしてもどんどん攻めてくるし、
日本海軍がそいつらを鎧袖一触なぎ倒す、ご都合主義てんこ盛りの戦闘シー
ンを連発しても無問題。
だって、無限に分岐する平行世界なんだから、どこかにそんな世界は必ず存
在するわけで、現実に存在するものにリアリティがないなんて言わせない」
といったところなのかな。

>>675
今、鉛筆片手に読み直しているんですけど、いやもう超特大のミスの連発。
一覧表にすれば、ファンサイトがひとつ出来てしまいそうです。

>>674 すごい読んでみたい。それこそテキストデータでもいいからw
>>674
それは同感だね。
あの、現在と過去を入れ子にするやり方、よほど筆力がないと無理。
当然、※の筆力では(ry

>>676
それは鉛筆がもったいないよw。
>またお話ししたいなあ。アメノミナカシステムとか、
>そういうものが共有できたらいいんだけどなあ。

お願いだから、妄想話をまくしたてて瀬名さんを困らせるのはやめてくれ。
アメノでたら、もっとも困る職業はなんだろう? 作家とかじゃなころうか。未来はすべて予測済み。現行の人生はすべて規制され。過去は改変でしっちゃかめっちゃかで。創作された世界への欲求が削がれるんじゃないのか?
※は山田正紀の「エイダ」読んだことないんだろうな。
>>679
「無能な働き者は、周囲にとって最大の害悪である」
※先生におかれましては、昼まで寝て、午後昼寝をして、早寝をしていただくのが、
世の中の平和のためには最もよいことでしょうね。
ストーリーの説明、ものすごく下手くそで読むに耐えない。
なんだあの体言止めの濫用は。あんな醜悪な文章で、他人の作品を語るな。
> いや、まさかドラえもんオチとは思いませんでした。まさに瀬名ワールドです。

※って何様?こういう書き方は、瀬名先生にも藤子先生にも大変失礼だとは思わないのか。

あと、ストーリーの劣化紹介もやめれ。ほとんど改悪じゃん
※に好かれるとかの国と同じ法則が発動しそうで怖いな。
もしかすると、米田淳一というのは、作家集団のペンネームで、原稿用紙1枚ずつ書き継
いでゆくリレー小説形式で執筆活動を行っているのかと疑いたくなる今日このごろです。

【軽巡洋艦「神通」率いる駆逐隊9隻対戦艦「アリゾナ」(P107からP116)の謎】
決戦海域の南方海面での戦闘です。天候は濃霧、単縦陣での艦隊行動に困難が予想さ
れるほど視界不良の状況。
戦闘の経過は、以下のとおりです。
 1.「神通」見張り員による監視で敵艦影を確認(距離不明)
 2.水雷戦隊は単縦陣のまま最大戦速で突撃を開始。(速力38ノット)
 3.「アリゾナ」副砲で水雷戦隊を射撃。
 4.敵前で一斉回頭(回頭角度の指示なし)
 5.距離1万3000で一斉に水雷を発射。(4+8*9=76本)
 6.「アリゾナ」に4本が命中。(1本が早発、4本が外れ)
 7.「アリゾナ」弾薬庫誘爆により爆沈。
電探での策敵が出来ない設定(これもずいぶん変だが)なのに、「電探を有効に使うため」
に戦艦が単独で突出して行動したり、9隻の艦艇が一斉に発射したはずの76本の魚雷のう
ちの、記述にない67本はどこに行ってしまったかも不思議は不思議なのですが(あと「アリ
ゾナ」が「5万トンの戦艦」とか)この戦闘での一番のミステリーは、

「僚艦さえ視認困難な状況で、見張り員はどうやって10Km以上離れた「アリゾナ」を発見で
きたのか」です。

#「大艇」世界の夢見てる本人が、霧が出ていたことを忘れてしまったという設定でしょうか。
アメノミナカデマケテ 
風野書評ニマケテ
雪ニハ家事ノ一切ヲヤラセテチエツコリ
居丈高ナタイドヲトリ 
性慾カジヨウ 
決シテ黙ラズ
イツモダレカヲワルクイツテイル
一日ニ長スギル日記ト
グロ絵トチエツコリヲカキ
アラユルコトヲ 
ジブンノカンジョウデ曲ゲテ 
ヨクミキキセズワカッタカオヲスル 
ソシテチエツコリ
アマゾンノ順位ノ底辺ノ
小サナ浮キ沈ミヲ気ニ病ム位置ニイテ
東ニラノベノ興隆ヲ聞ケバ
SFヨリラノベデシトチエツコリ
西ニSFノ噂ヲ聞ケバ
SFト運命ヲトモニスルショゾンデシトチエツコリ
南ニ誤字脱字ノ指摘ガアレバ
コレハコダワリデシト逆ギレチエツコリ
北ニケンクワヤギロンガアレバ
ムダナコトナノデシトニゲテチエツコリ
ボツゲンコウデコゼニヲカセギ
コピペガバレテキベンヲロウス
ミンナニヒョーセツカトヨバレ
ホメラレモセズ
ヨマレモセズ
サウイウモノガ
コヨヒモチエツコリ
>>687
す、素晴らしい!
ヲチスレ発足以来の最高傑作だあっ!!
賞品として※の全著作(初版)を進呈しまつ。

…初版より二版の方が価値があるかも知れないけど(笑)
>>687
GJ。テンプレに入れたいぐらいだ。
>680
>681が紹介している『エイダ』にまさにそのような記述があります。
この作品は※がやろうとしている(らしい)ことを圧倒的な筆力で描ききっています。
しかも10年以上前に。
エヴァレッタ解釈も、量子コンピュータも、過去改変も全部出てきます。
話も現在・過去・未来が並行して進んでいき、互いに影響与えあうというものです。
>>686
記載は無いけど、急に濃霧が晴れたんでしょw。
敵も弾を撃っているし。
それに、魚雷の命中率はそんなモンじゃないかな?

むしろ、スペックのミスだらけ
p.108
<神通>は(中略)主砲十門(正しくは7門)、魚雷発射管に二連装四基(確かに川内は
そうだけど、神通と那珂は4連装2基のはず)、(中略)機雷設置軌条(たしか、このころは
撤去されていたような)(以下略)
p.110
三十八ノットでばく進(球磨・長良ですら新造時36.5ノット。川内級はもっと遅かった。
しかも、改装に次ぐ改装で33ノット前後しか出なかったはず)

たぶん、前者はプラモデルの説明書から半可通な知識を得たと見た!
…にしても10門はわからないけど。

一番笑ったのがp.107
>日本海軍では、米軍は輪形陣を作る。
>前方に駆逐艦、巡洋艦、そして中央に戦艦と空母の隊形である。
まず、1行目、なんですか?日本語としてぜんぜん理解できません。
2行目。輪形陣なら「周囲に」駆逐艦。これじゃ普通の…なんというのだろう、陣形の
説明としか理解できないんだけど。
>>690
そういうことを言い出したら、※がやろうとしていることなんざ
既に殆どやり尽くされているといえる。
それを踏まえた上で少しでも新機軸を……と普通は考えるんだが、
それをしないものだから、先人のどの作品も越えられないオナニーで終わる。
>>692
大塚英志の仕事にケチ付けようとして

>基本的に今の世代、読んでませんから

と言い放って、自分の阿呆さ加減を正当化しようとするのみならず、他のライトノベル作家や
架空戦記作家(もちろんその読者も)まで阿呆の仲間呼ばわりしてしまうような香具師だからなぁ。
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/11/17 23:45:15 ID:/hE67d2l
ageてやるからこれ以上SF板で暴れるな。いるんもん(雌雄)。
695681:04/11/17 23:55:03 ID:0i15+yZk
>それを踏まえた上で少しでも新機軸を……と普通は考えるんだが、
>それをしないものだから、先人のどの作品も越えられないオナニーで終わる。

禿胴。とにかく※の読書量の貧弱さには呆れる。ジャンルSFに
こだわると言うならせめて周辺作品くらいは読んどけ、と。
今時ライトノベル作家でもここまで文章力のない奴はいない
>>696
× 今時ライトノベル作家でもここまで文章力のない奴はいない
○ 今時2ちゃんねるの作家でもここまで文章力のない奴はいない
神通が米艦に先んじて攻撃、酸素魚雷によって大戦果を挙げるというシチュエーションは佐藤の御大の作品でもあったな。濃霧ではなくて、夜戦だが、レーダーよりも先に発見というのは同様。戦闘海域はソロモン海域。発射線数もほぼ同数だったような。記憶頼りなんでいいかげんですがね。
>>686 戦艦が敵との不期遭遇が予想される海域で単独で行動するとは戦術原則に合致しないような。警戒装置役の駆逐艦はどうしたのよ。直衛の巡洋艦はどこに隠れた?
せめて「金属燃料魚雷」でも出してくれれば多少は関心出来るんだがな。

いや、ちょいと前にその開発してた人と話す機会が有ってね、その時の事を思い出しただけさ。
701686:04/11/18 08:08:30 ID:1R5h/3Kg
>>691
>記載は無いけど、急に濃霧が晴れたんでしょw。
>敵も弾を撃っているし。

しかしその章の冒頭(P107)には、「濃霧の中での戦闘となった」と明記してあり、
戦闘終結後に山本司令長官に「丸裸の戦艦が霧中航行で水雷戦隊の袋叩きに
遭い」(P122)と言わせているので、戦闘中も濃霧の状態であったと読むのが自然
のように思えるのですが…。

>それに、魚雷の命中率はそんなモンじゃないかな?

でもこれも「四本の魚雷は戦艦を逸れた」(P112)と外れた魚雷の本数が明記して
あって…。

それにしても、魚雷発射管は改装時に換装されたのでまだしも、まさか
><神通>は(中略)主砲十門(正しくは7門)、
主砲の数まで間違えるとは。
ノーチェックでした。

※に、どうしてもこれだけは言いたい。
「iTuneじゃなくて、iTunesだよ!」
ボジョーレを「コクがある」という人を始めて見たなあ。

ところで例のウェブ通販、手元不如意な時には、オヤに、「今月苦しいのデシ。500部ほど
お買い上げお願いデシ」と頼めば20マソほどの金になる上に500部売れたとヲチャに自慢できる
という一石二鳥を狙ったものなのではないだろうか。
>コクがあっていい味だと思うのだが。
さすが※タン。味覚すら常人を超越しております。

…味蕾がおかしいよ、こいつ。
亜鉛が足りないんじゃないか?
まー「ジャンクフードうまうまでしー」な子供舌だしな。


あと、何より日本語を知らないからなー。
「ジャンクフードうまうまでしー」ならなおのことボージョレーの
フルーティな味などわからないのでは? とは思うのだが……
まあ、わからないからこそ「ワインを誉める時は(ワイン通と思われたい時には)
『コクがある』といえばまちがいないでしー」となったんだろうな
>それぞれ自分の有利な泳ぎで泳ぐのが世の中だと思うのだが。
※先生はカナヅチだから、ただ沈んでいくばかりですね。

なにしろ
>でも、ド熱い戦いの描写がお奨め。
と自画自賛した戦闘シーンがこのありさま。(「大艇」P128)
>「零戦だ!」
>零戦はすぐにグラマンの背後につく。
>今度はグラマンの逃げる番だ。
>だが、その零戦を別のグラマンが捕捉する。
>そのグラマンをさらに別の零戦が追う。
>大空中戦である。
>零観の観測員が見ると、グラマン、零戦、グ
>ラマン、零戦と一つのループに並んで追いかけ
>合っているようにも見える。
もしもこれが「熱い」なら、シベリアだって灼熱の地獄です。

>>707 こんな描写しかできない奴が大空のサムライを推薦したのか。坂田さんにアヤマレ! だいたいグラマンのどの機と戦闘してんだよ!
いるんもんの分際で味を語るんじゃねえ!
開高健の前で土下座しろ!!
池波正太郎の前で腹を切れ!!!


…きっとお二方の名前すら知らないんだろな、※。
つかみが自慰ネタで、ワイン無知披露で笑いを取って、〆がヘタレ愚痴……。
もう腹一杯ですよ、※タン。

(細かいことだが、人様のご結婚に対して「ご苦労様」は目上目下に関わらずかなり失礼)

んで、その後のヘタレ愚痴のなかの「あの人」って誰?「ラノベ読本」関係とか?
>>707
これ読んで、なんか銭湯で輪になって背中の流しっこしているような
ほのぼのとした絵しか思い描けない私は異常でせうか?
>707,711
♪Wooh〜Wooh WAになって踊ろう ラララララ〜 すぐにわかるから〜

零戦とグラマンの絵があったら、これにあわせてくるくる回っているFLASH作りてー
>>707
そのうちバターになりそうだな。
>>713
古〜。いまどきチビ黒サンボですか(ってなぜ知っている?)
>>707
「トムとジェリー」みたいな、昔の短編アニメを彷佛とさせるな。
コクピットにダイナマイト(導火線に火がついてる)が放り込まれたり、墜落すると地面に飛行機型の穴が空いたりする感じ。
ロードローラーに轢かれてペチャンコになっても死なないんだな。
>707
激しくワラタ。
>>707

>零戦はすぐにグラマンの背後につく。
 (どうやって背後に着いたかの記述を入れる)
>今度はグラマンの逃げる番だ。
 (グラマンがどう逃げたか、それをどう零戦が追尾するかの記述)
>だが、その零戦を別のグラマンが捕捉する。
 (どうやって捕捉したかの記述を入れる)
>そのグラマンをさらに別の零戦が追う。
 (他の飛行機の記述を入れる)
>大空中戦である。

こういった、細かな描写を入れないから、たぶん※の頭の中で
描いているイメージの1%も読者に伝わらないんだよね。

まあ、グラマンと零戦がそんなループしているわけないだろということは
目をつぶってやるとしても、だ。
あのー、もしかしてボジョレー・ニーボーが
どんな位置づけのワインなのか知らないんじゃないんでしょうか。
二じゃなくてヌだ。恥ずかしいので寝ます。
小説の批評(貶し?)されても「じゃ、お前が書いてみろよ!ウワァァァン!」て
返してひたすら自分の脳内の妄想を脳直で書いてくだけデシ、って
言いたいのかなあ?※タン?
2chのAA職人のリア厨でも恥ずかしくてそんな事言う奴はほとんど居ないのに
専業作家でそんな事が言えるだなんてとっても勇気がおありなのね。
改めて※タンのそのー・・・アレな感じを受信いたしました。
その予防線にしか見えんよなあ。
つか、今さら※を採り上げて批評してくれる人なんかいるのか。
皆さん凄いですね。
自分なんてもう冒頭のチェッコリ云々でダウンですよ。

確かに下ネタを嫌らしくなく読ませるサイトもあることはあるが、
そういうサイトの持つセンスの一万分の一も※は持ってないよ。
>>710
普通は「おめでとうございます」か「お疲れ様です」だよねぇ。
これは前もこのスレで注意されてたことがあったな。
つくづく学習能力に欠ける奴だ。
724723:04/11/19 04:03:52 ID:6WEeDWIW
書いてから気づいたが、結婚だったら「お疲れ様です」でも失礼か。
>723,>724
コレってたぶん※の所に、三田さんから結婚および転居の連絡のハガキが来ただけだと思うんだけど……。
(個人的な付き合いがあるような描写ってあったっけ。でも、こういうの作家の営業活動としても重要だよね。※はやった?)
で、最近、転居した※は「転居」に引きずられて「ご苦労」(これも普通は「お疲れ様」かな)って書いたんだろうな。
なにげない書き方で※のダメ作文センスがでるんだよね。

> つか、平泳ぎで天下取ったると思っている人に『クロールのほうが速いジャン! 
> 平泳ぎなんてダッセーの!』って言う人って、正気かと思う。
ここで水泳の比喩が適しているとは思わないが、あえて※に合わせると……。
(つーか、勘違いして天下取ってると思っている人に対しては、あながち間違いではないと思うぞ)

自己流・間違ったフォームでクロールで泳いでいるのを修正・指導しようとするコーチ(編集者)の意見をきかない。
また、タイムの伸びないクロールより平泳ぎ等別の泳法を試したらというアドバイスも無視。
そして、結果が出てないことや予選落ちしては責任転嫁、ゴチャゴチャ言ったコーチやプールの水に文句を言う。

> それぞれ自分の有利な泳ぎで泳ぐのが世の中だと思うのだが。
つねに、いろいろ足掻いてそれを探していかなくてはいけないというのが作家業だと思うのだが。

クズはなにをやってもクズですね。他人に対してここまで無神経な奴が、作中人物の心の機微、そして読者の反応を推測することなど、到底無理であるから、小説家なんてあきらめたほうがいい。瓢窃家でも力量がないんだから。
>プールの水に文句を言う。
この例えワラタ。いかにもいるんもん臭いな。
勝てないのは塩素濃度が低いからでし! 雑菌は完全に消滅させるでし!
あと浮力も足りないでし! 水を全部海水……いや、死海の水と入れ替えるでし!
>>707
おいおい、いくらなんでもそれはお前様の捏造だろ、
それじゃまるで紙芝居屋さんのセリフじゃないですか。

信じられないでしょうが、ホントの話。アレが本屋で売られているのですよ。
ちなみに以下は架空戦記スレよりの引用。(一部改行変更)

>693 名前: 名無し三等兵 投稿日: 04/11/08 11:16:22 ID:???
>    米田といえば、立ち読みで「ほうしょう」をぱらぱらを眺めてたとき、中国軍機vs空自機の
>    空戦があまりにすごかった。無言で本を棚に戻したよ。
>    頭文字Dでの勝負での独白を、さらに恥ずかしい説明調として、しかもそれを台詞として
>    喚きながら数ページにわたりドグファイトをする、という感じだ。
>    あれを読んでから、彼に何かを期待するのは、止めた。
>
>694 名前: 名無し三等兵 投稿日: 04/11/08 11:29:09 ID:???
>    >>693
>    まさか、アニメみたいに戦闘しながらしゃべりまくるのですか?
>
>695 名前: 名無し三等兵 投稿日: 04/11/08 12:42:03 ID:???
>    >>694
>    そのまさかだ。自衛隊側には台詞がなかったと思う。
>    つまり中国人が一人でコクピットのなかで叫びながら(ry
>    うろ覚えのキーワードでぐぐったらヲチスレしかヒットしなかったが、こんなんだ。
>    >「見えた!」
>    >「フランカーのすごさだけじゃなく、俺のすごさ を見せてやるぜ」
>    >「<パワーフランカー>の名『海鷹−12』の鷹は 空を支配する絶対不敗の鷹だ!」
>    >「サトゥルンエンジンの咆哮を聞け!世界最強 の戦闘機エンジンはダテじゃねーんだよ!TV ノズルで姿勢制限もないぜ!」
>    >「それで勝てたと思うなよ!クルビットまでで きるスホーイ設計局のフライバイワイヤコントロ ールコードは最強だ!」
>    >「後ろに回ったところで負けはしない!<パワー フランカー>は後方にミサイルを発射できるん だ!後方警戒レーダーでどの方向にも攻撃でき る!」
な、なんじゃこりゃー!
サーキットの狼みたいだな。
さすがの脳内人格も評しようがないようで。
漏れもその一人ではあるが…
エルガイムやZガンダム並にリアリティのある戦闘ってやつか。
>>735
禿(冨野)を侮辱すんなゴルァ ヽ(`Д´)ノ
トミノ御大将はそんな説明調の戦闘セリフはしゃべらせないぞ。
逆に「え? それってどういう意味?」と説明してもらいたくなるような
セリフばっかりだw
※の台詞回しはむしろ『キン肉マン』に近い。むろん例に漏れず劣化バージョンだが。
禿御大のキモイご尊顔に謝れ!!
公魚師匠並みの域に達したか、名文力
師匠越えも近そうだ
741さぶまりん707:04/11/19 23:21:00 ID:ClJu4+Si
>>729
引用元を明示しているのに、捏造呼ばわりとは、なにか釈然としないなあ。
※先生はド迫力の戦闘シーンばかりじゃないですよ。
政治経済についても迫真の場面を描いてらっしゃいます。

『零艇』P.46。
> 中島は秘書を呼んだ。
>「山本大将閣下も何かとご入り用でしょう」
> 紫の布の包みを取り出す中島に、山本は辞す
>る姿勢を見せた。
>「中島さん、それはいけない」

さすがにこのあと二人で笑うシーンはありません。
まぁ※だし。あれが捏造だと思うほどまともな文章を書く作家とは見られてないよね。
むしろ>729は本人か!とかいっておけばいいのか。
>>734
初出時↓に、コメントがいろいろ出てますんで、
【※】米田淳一でし7【※】
ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/2ch_log/1086105449.html の113から123あたり
改めてなにか付け加えるほどのことではないのでは?
ttp://genyakun.dyndns.org/tmp/61.swf
まぁコレでも見てリフレッシュしようよ。
>>742
連合艦隊の司令長官に飛行機会社の社長が賄賂を渡そうとするって、「大艇」世界
での連合艦隊司令長官の職務権限はどうなっているのでしょうかねえ。

まるで、建設重機製造会社の社長が、ダムの建設現場の現場監督を料亭に招いて、
「来年度に調達するブルドーザーはぜひわが社のを」と賄賂を渡しているような違和
感を感じるのですが。

現実世界の海軍省には、こういう部署もあるのですがねえ。
ttp://neitobi.pinoko.jp/shikumi01.html
><海軍大臣に隷属する諸機関>
>海軍航空本部(昭和2.4新設)
その海軍航空本部は、「海軍航空本部令」でその職掌を規定されております。
ttp://homepage2.nifty.com/nishidah/mlk108.htm
>第一条
>海軍航空本部ハ左ノ事務ヲ掌ル所トス
>2.航空兵器ノ準備、保管及供給ニ関スル事項
>5.空兵器ノ造修ニ要スル軍需品、工場等ノ軍需工業動員ニ関スル事項

さて、連合艦隊司令長官の職掌は、「艦隊令」で規定されております。
>第十条
>聯合艦隊司令長官ハ
>天皇ニ直隷シ聯合艦隊ヲ統率シ之ニ関スル隊務ヲ統督ス
>聯合艦隊司令長官ハ軍政ニ関シテハ海軍大臣ノ指揮ヲ承ケ又作戦計画ニ関シテ
>ハ軍令部総長ノ指示ヲ承ク
「大艇」世界の山本長官は、中島社長と航空機の発注について料亭で密談したり、
真珠湾攻撃を独断で中止したりと、まるで海軍大臣と軍令部総長を兼任しているか
のような活躍ぶりです。

まあ、大本営から海軍少佐の辞令が交付されたりする※先生だし、「大艇」でも「追っ
て軍令部から生産計画がおりるでしょう」(P46)と書いておられるので、アメノミナカ
世界では、役所の職務権限も「改変」されているのかもしれませんが。
要するにアメノ(ryは全てを可能にする魔法の機関、あのお懐かしの
Deus ex Machinaということですね。

アホか。
恐らく※はDeus ex Machinaすら知らないであろうことに100デシー
まあ、小説の設定としてアメノなんとか使う分には別にいいんだけど、
たまに「理論」だとか、科学誌持ち出して「私のアメノなんとかにそっくり」とか言ってるじゃん。
あれがキモイ。
>>748
いや、知っていると思う
そういう、厨房御用達っぽい言葉は
>>748
知ってるだろう。デウス・エクス・マキナを締めのラスボスの意としてつかってる漫画を読んで。
>>745
泣かすなよ馬鹿…
[中島] が入室しました
[山本大将閣下] が入室しました
[中島] 大艇ビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
[山本大将閣下] 大艇ビームっ!!(★_★)ノシ
[中島] 山本大将閣下も何かとご入り用でしょう
[山本大将閣下] なによその変な紫の布の包みは!ふざけてるの?
[中島] (@u@ .:;)ノシ なんだと !!
>しかし、上手くいかないことを誰かのせいにしてどうなる。
あらあら

しかし嫁が結構な風邪引き中だというのにこんな時までジャンクフードかよ。
自分や相手がジャンクフード食べたくてもこういう時は消化の良いものをと
食べ物には気をつけるもんじゃないのかねえ。
>でも、命を絶つほど追い込まれているなら、借金とか経済苦とかであっても、
>誰かに借金させてくれ以外の相談であれば、たいてい何とかなります。

親が金出してくれたんでしょう。君は。
何とかなりません。次の小説はいつ出るのかなw
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/11/21 10:00:12 ID:3aZ+afH0
age
>支那事変と満州事変の違いが理解できていない人が多いように思う。
「私には支那事変と満州事変の区別が出来ていませんでした」の※先生的表現。
小さいネタをいくつか。

>登戸の登戸研究所に表札はなく、(P13)
>門に海軍登戸研究所の表札が立ち、(P16)
えーっと。どっちですか?

>巡洋艦<時雨>(P16)
この前後では巡洋艦<青葉>になっています。器用な間違え方です。

>距離の数値は百メートルを一とした尺度である。(P15)
>「試験室、標的感あり。2−0−1、距離2200」(P16)
2200×100=220000m=220Km。地球は丸いのですが。

>そして、その川西からだまし取った資産をもとに作られたのが中島飛行
>機だといわれている。(P18)
そうですか、そんな噂が流れたのですか。日本毛織の社長、川西清兵衛
が中島に対して出資したのは、飛行機研究所が中島飛行機製作所に改
称されたあとのことなのですが。

>零戦の栄エンジンでも過給器を使うケースがある。(P25)
栄エンジンはいずれの型も一段一速の機械式過給器が装備されていま
す。

>目白技官(P26)
技術大尉になったり、大尉になったり、技官になったり。忙しいことです。

以下次号
「ハウルの動く城」を見て打ちのめされたようです。
「おもしろかった」というのに変に理屈つけたあと、

>良い映画だった。面白かった。やっぱり狙い目は同じだった。
>『雑想ノート』で追いかけてきただけあって、あの一つ一つが全て頭の中に残る。

ときている。

脳内n号さんにかかれば、

「ハウルの動く城」おもしろかった
ボキもあんなもの書けるはずなんだ。

で終わるな。
> 宗教的な部分もあるし、もう日本趣味も抜けて、
> いわゆるファンタジーに寄った感じがまた絶妙。

まさかとは思うが、
あの話を宮崎駿のオリジナル作品とは思ってないよね?

あれはちゃんとした「原作」があるんだよ?
>773
20日のコメントへのレス、むちゃくちゃ失礼だな。

> 食事を家ですれば、食材の調達、調理具と食器の洗浄、散らかった部屋の
>食事のための清掃も自分たちでやらなくちゃいけないのですよ。

当たり前の事を何を大袈裟に。別にユキに気を遣ってる訳でもなさそうだし。
経済的にも栄養的にもファーストフードにメリットは無いのに……。
ここでも目先の楽な方へ逃げちゃうのな。
奥さんは抗生物質出てるくらいだから確かに安静は必要だ。
※はPL顆粒とイソジンしか出されないような症状で何を言ってるんだか。
普通の大人はその程度なら会社で残業したり子供の面倒みながら
家事をこなしたりするのが当たり前。
2人分なら小鍋1つと椀に箸程度で雑炊の準備くらいできるだろ。
ごはんはサトウのごはん、野菜は時節柄鍋用の刻み野菜セットを
買ったっていいんだし。洗いものだって今の時期ならさっと水で流して
あとは翌日まわしでもいいんだ。

※、愛がなさすぎる。
自分以外のものへの思い遣りという概念が欠落してるんだよ
自分より重症なユキに、自分の趣味だけでマクドの食事を採らせるって……(絶句
米、DVな人らしいから、逝きは反抗できないんじゃない?

逝き日記に気にくわないと暴れるとあったと思う
逝き日記、最近どうなってるんだろ。
わざわざ見に行く気にもならんけど。
>>765
才能は他人より優れていて、健康状態や環境は他人より恵まれていない

と考えているのが※タンですから。
ないねえ、才能・・・ハア
下手に親が援助するからよくないんだよな。
世間の風を知らずにもらとりあむな生活しくさってからに。
ま、援助がなくなったときに泣き喚くだろうけど。

…って、さんざんガイシュツだな。これ。
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/11/21 23:49:48 ID:PFoCfxek
夕飯は作れないけどレイトショーには行けるんだ。
>710

>んで、その後のヘタレ愚痴のなかの「あの人」って誰?「ラノベ読本」関係とか?

※、もしかしてめった斬られた?
でも代表作100点じゃ入ってないか。

大森望・三村美衣著『ライトノベル☆めった斬り!』
 12月6日発売予定/太田出版・税込1,470円
 1970年以降のライトノベル史を概観する対談+代表作100点の徹底ガイド
 30年史年表/ライトノベル度チェック/5項目5段階採点/作家一覧つき

ttp://www.ltokyo.com/ohmori/
採り上げろと求めて断られただけじゃねえの
ある筋からの情報でしけど。ウエブ販売2週間で18本の売り上げだそうでし。
残念!切腹!
※ならありえる。
>>774
すげ、そんなに、売れてんだ。
良かったですね、※せんせい。
っていうか、あのダウンロード販売は何の宣伝もしてないわけで
最初は※のブログに読んでいて、かつ※のファンという変な人らが買っていくだろうけど
その先はどう考えたって売れるわけない。
大手ブログなら人気が宣伝を兼ねるってのもあるけど、コアなファンとヲチャしか見てない
サイトじゃこれ以上来客者数なんて増えんだろw
>>774
それ前後編合わせての数字?
そうだとしたら、9册分しか売れてないことになるね。
それにしても18本かあ。初期費用回収まで道のりは遠いな>※
※の作品を読んで作者に興味持つような奇特な奴は少ないし
わざわざブログ探すような好事家はもっと少ないし
ブログ読んで離れない奴はさらに少ないし
そこから金を出してダウンロード・・・


よく18人も残ったな。
・※/裄きの親族と知人:16人
・奇特なヲチャ:2人

内訳はこんなモンだろ。
ヲチャがもう少し多いかも知れんが。
>2004.11.22
>昏睡
>異様に眠い。一日中眠りこける。起床したのはようやく18時。そこまで記憶が全くない。

現在、11/22 10:32。
未来日記を書くな。
寝てたら普通は記憶がない
てか、昨日分ではないのか?
日記でさえ描写力が不足してるな・・・
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/11/22 18:55:54 ID:ZyEzVSZV
> http://www.jbook.co.jp/book/category3/new_fiction/book_new_fiction_ranking.asp
>
> 瞬間風速的に3位になりました(11/8〜11/14)。おかげさまです。

※、上記URL(11/8〜11/14のランキング)には姿形もないのだが……。
ランクインしたのその前の週のデータでしょ。
自著に関する情報すら遅いし不正確。さすがは※といったところか。
> 食事を家ですれば、食材の調達、調理具と食器の洗浄、散らかった部屋の
>食事のための清掃も自分たちでやらなくちゃいけないのですよ。

社会人なら、当然、自分たちでやりながら生活するもんだ。
そんなこともできないからDQNだって言われてるんだよ、※、藻前は。
風邪引いても満員電車で会社へ行き仕事するのもかなり当たり前のことだぞ。
最新日記みるかぎり自分はまる1日眠りこけて
風邪症状が※より重い奥さんのほうが
「食材の調達、調理具と食器の洗浄、散らかった部屋の
食事のための清掃」
すべて引き受けてるわけだよね。
※のコメント、”自分たち”という大前提が間違ってますよ。
偶然の一致かもしれないけど
>>185 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:04/10/28 22:54:00 ID:SQnkrSA+
そうか、一冊400円で販売するわけだから、月間18冊以上コンスタントに売れなけれ
ば赤字になるのか。

>>774 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:04/11/22 00:55:32 ID:ljwEYB8g
ある筋からの情報でしけど。ウエブ販売2週間で18本の売り上げだそうでし。

どちらも18。
1ヶ月目から収支ぎりぎりラインだと、2ヶ月目からはどうみても赤だよね。

11/11には
> 無名作家にしては上出来、というか、もしかするとあと数日で月ごとの手数料を、
> 4カ月で初期費用を償還できるかもしれない。
などと書いていたのに…可哀想(/_;)。
>787
前後編に分かれているから9冊なんじゃないの<売り上げ

だいたい前編の紹介で「時空異変集結まであと数時間」と書きながら、
後編の紹介で、
>都内に設置されたキーストーン装置を破壊し、時空異常を終了させて対立状態を終結することのみ。
なんて矛盾ありまくりの紹介見て買うやつなんかほんと身内とヲチャのみだろう。
まずはお詫びと訂正。
>栄エンジンはいずれの型も一段一速の機械式過給器が装備されていま
>す。
について、「一段一速」を「一段一速、または一段二速」と訂正させていた
だきます。不正確な記述をして、申し訳ありませんでした。

では引き続き。

>技術大尉の目白とは、(P21)
技術大尉は、昭和17年7月14日に造船・造機・造兵の各科が技術科に
統合された時点で出来た階級です。

>かつて“言いわけ官僚組織”と呼ばれていた宇宙航空開発機構(P21)
「言いわけ官僚組織」という呼称は、複数の検索エンジンで検索しても一
件もヒットしません。「いいわけ」「言い訳」と言い換えてもゼロ。

>宇宙航空開発機構(JAXA)(P21)
JAXAは、宇宙航空「研究」開発機構です。

>新型水平爆撃用照準器と、急降下爆撃、そして魚雷攻撃の二本立てで
>す。(P35)
急降下爆撃?あんたはウーデットの手先か!?
六発の飛行艇に急降下爆撃能力を持たせようとしたら、たとえ昭和20年
までかけても、制式化はおぼつかないでしょう。
蛇足ですが、水平爆撃と急降下爆撃と雷撃だと、三本立てになるはず…。

>仮郡軍令部(P35)
ってなんですか?

>十二試大艇、制式化年度は皇紀零年にちなんで零艇、(P35)
暦に0年なんてものは存在しませんし、昭和15年は皇紀2600年です。
ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/r40.htm

>ちなみにロールバーが無いという指摘がありますが、2003年東京モーターショー
>でマツダが発表したコンセプトカー『息吹』では緊急時に自動的に飛び出すアクティブ
>ロールバーを採用しているわけで、まーデザインコンセプトなんで、野暮なことは言い
>っこ無しです。

アクティブロールバー(緊急時に飛び出すロールバー)は、とっくに実用化されて各社
のカブリオレに採用されているのだが……(メルセデスベンツ、SAAB、プジョーなど)
>>790
相変わらず救いようがない絵だな・・・
今時小学生でももっとマシな絵を描くぞ。
>>790
後部座席にいるのは妊婦か?
>>790
折角だから、お約束のツッコミでも。

>自動車は電気自動車という事でほとんどインテーク関係無しとなるのでスッキリとした前面。
今時のガソリン車は、余程のハイパワー車でもない限り、目立つ所にインテークなど付けません。

>コンビネーションHIDライトの周りは九州新幹線の800系新幹線をイメージ。
鉄道車両と自動車のライト特性の違いを、まるで解ってません。
それに、ボンネットの峰をライトで埋め尽くすのはかなり危険かと。

>ナンバープレートは小さいけれど、これは無線IDのトランスポンダを搭載した車両は
>縮小版のナンバープレートを使って良いという時代になったと設定。
一体何のためのナンバープレートなんだか。歩行者からの視認性をまるで無視してます。
「バランス間違えたでし」と素直に白状すればよいものを。

アクティブロールバーについては、>>790さんのおっしゃる通り。
市販車がごろごろしてるのに、なぜに今更試作車?という感じですね。

やはり※の自動車知識は仁Dで止まっているようですね(w
ところで、この気色悪い人物画、なんとかならんものでしょうか。
>789
米たんは「isas」の存在など気にもかけていませんから当然かと。(w

大型ロケットと未来の航空機だけあれば十分でし! 宇宙探査機など不要でし!
>793
無理。
いるんもん(番)は人体デッサンできていないから。
いるんもん(雄)は世の中二次元で見ているんじゃないかと言うくらい立体感の表現ができない。
いるんもん(雌)は立体感は何とかできるようだが、関節という概念が全くない。
ついでにバランスという概念もない。

こんな二人が慰め合いながら描いてるんだから向上などあり得ない。
そんなこと言い出せば
ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/r17.htm
これでぃゃらιぃ〜とか言ってる段階なんだから。

「アマチュア」(つまり※と同等)でも
比べ物にならんぐらいエロい絵を描く絵師がゴロゴロいるんだが。
右手に銃、唇にコンドーム。
何ですかこれは?
>>795
なんてことを。あれはキュビズムでしょw
小説もキュビズムだが
ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/r47.htm
とか見ると古い絵のほうがましに見える。
なんだこの絵、中学生か・・・
>797
元々は日記に貼り付けられた絵で、
同じシチュ(右手に銃+コンドーム咥え)の
マンガ雑誌の表紙絵に触発されて描いたみたいなコメントがあった。

マンガ雑誌の表紙絵と自分の絵を並べてたように記憶してるけど
よく度胸あるなと小一時間(ry
802759=789:04/11/23 19:18:48 ID:ATQFTkg/
>>794
>大型ロケットと未来の航空機だけあれば十分でし!
男根崇拝というかなんというか、機首にでかい鉄砲つけた飛行機が大好きだったり、
ペイロードにはかけらも関心がなくて、その運搬手段のみにこだわるとか、実にわか
りやすい人ですね。

それにしても、「大艇」の記述のでたらめさ加減は、ひどいです。
確認すると事実関係や、論理的整合に関する部分が(誇張なしに)ことごとく誤ってい
る(矛盾している)というのには、薄気味悪ささえ感じます。
もしかすると、自分が確認した資料が誤っているのではないかと、ダブル、トリプルの
チェックをかけていますが、どうしても※先生の記述の正しさを裏付ける資料は見つか
らない状況です。
もしかすると※先生は、歴史改変とはかくあるべし、と努力してでたらめを書いているの
か?とかんぐりたくなってしまいます。

なお、当方の書き込みついて事実誤認等がありましたら、是非ご指摘ください>各位
話題をさえぎってスマンが、またSF板で※が暴れている模様。
どうも「宣伝活動」をしているつもり(笑)らしいが。
どのスレかヒントきぼんぬ
↑信じられないかもしれないが、米田スレという奴がSF板に立っている
ぼちぼち、仮想戦記・書評系サイトの掲示板にも書き込んでいるぞ。
おお、嫌だ嫌だ。
「文学賞メッタ切り!!(大森望・豊崎由美)」の、星雲賞について書いてある部分を引用して
貼り付けてる。野尻抱介やその周りのSF作家(宇宙開発マンセー派)の人たちをおとしめようと
しているようだ。
そんなことをしても、※自身の「しょーせつ」の評価が上がるわけはないのだが、それを
理解するのは無理なんだろうな。

…ひょっとして、
「ボキが評価されないのはボキの才能を妬んだあいつらが出版社に圧力を掛けてるせいデシ!!
そうでないとボキの傑作がこんなに続けざまにボツにされるわけはないデシ!!」
とか思いこみ始めてるんじゃないだろうな。
我ら脳内人格がちゃんと評価してるのにねえ。





ネタとしてだが。
> 『電車男』をめくる。うわ、ホントのことでこうなるんじゃフィクションの側はまるでダメ
>だわ。立ち読みの時点で既に涙。もう少しお金が落ち着いたら考えよう。

今頃、『電車男』の話題ですか。さすが※レーダー、感度悪いですね。
しかも、「ホントのこと」って……。
『電車男』もこのスレも2ちゃんのスレ、書き込みって事では同等なんだけどね。
「こうなる」って、意味不明だけど、※の脳内の事?まあ、たしかにフィクション=※の文字羅列
だとすると、珍しく間違ってないかな。
あと、マックで金使うなら、本買え。
SF板のスレ見て来ましたが、何ですかありゃ。
二言目には野尻野尻って、馬鹿の一つ覚えじゃあるまいし。
「困った時の野尻頼み」って奴ですか。
そもそもあそこで野尻ネタ持ち出すのって、一人しかいませんしね(w

※先生に一言。
SF大会で野尻抱介氏に会ったら、「いつもネタにさせてもらって助かってます」
と、お礼の一言でも言っておきなさいね。
>>809
いやあ、「電車男」はいつか語るだろう、毒吐くだろうと思ってたんだけど…。
まさか感動するとは思わなかったw

※よ、ダメなのはフィクションの側ではなく、お前の頭だ!
無数の無名の読者にリアルタイムに声援を送られているその様子が、

うらやましくて、

うらやましくて、

うらやましくて、

うらやましくて、

仕方がないのですヨ・・・・・・
この際だから※に「電車男」もどきを書いてもらおう。
『アメノミナカエンジン男』
金が無いならネットでいくらでも読めばいいのに。
他の本を買え。
「電車男」がネットで話題になったのって、5月中頃の事。
やじうまWatchで紹介された5/26頃から、よりライトな層で話題になりブレイクしたと記憶している。
それが、10/22に紙媒体で『電車男として』出版されて11/23現在40万部を超えるヒットになった訳。
そこら辺、ネットダウンロード販売を手がける事業者、※としての所見なり、考察なり、無いの?
時刻表のURLをコメントで付けてやれ
見てられん
http://306.teacup.com/muraji/bbs?

またやっちまった
>>817
>理屈で悩んでいる同業者含むさまざまな書き手に応用として使ってラクをさせてあげられるかなと。
>理屈で悩んでいる同業者含むさまざまな書き手に応用として使ってラクをさせてあげられるかなと。
>理屈で悩んでいる同業者含むさまざまな書き手に応用として使ってラクをさせてあげられるかなと。
…すごい…。絶句しちゃったよ。
MURAJI氏のサイトで宣伝活動中のいるんもんを発見しました。
 
宣伝活動に血道をあげているようですが、書き込みを読むと殺意を覚える文章にしあがっているのは、
まさにいるんもんの本領発揮というところでしょうか。
というか、すくなくともいるんもんからは反面教師として以外に学ぶべき点はないと思われます。
>817
私も絶句……。非常識にも程がある。

>手売りの媒体はプレーンテキストなので場所を取らないと思います。印刷するなり、CLIEとかPalmとかZAURUSに転送するのも一興かと。

以前は「生テキスト」って言ってたのに「プレーンテキスト」になってるね。
このスレが役に立ってる模様。
>理屈で悩んでいる同業者含むさまざまな書き手に応用として使ってラクをさせてあげられるかなと。
     ↑
インチキ通販のキャッチコピー。
というか日本語としておかしい。
そういや※って、戦鳥に湧いた事あったっけ?
あそこに湧いたら、最後は便ちゃんと同じ扱いをされそうだけど。
>掲示板で宣伝
ついに「極闘3」ファイル販売の売りが途絶えましたか。
次はどこに湧いて出るのかな。

それにしても
>『極闘! 航空護衛艦〈ほうしょう〉』の3巻目が版元都合で宙に浮いたので、現在自分
>で手売りしてます。
だと、まるで出版社が路線変更して、架空戦記を出すのをやめたあおりを喰ったかのよ
うに見えますね。
さすがに宣伝では「売れなかったので2巻打ち切りになったシリーズの3作目」とは書け
んか。
って言うか、思うんだけどね。
自分のサイトでダウンロード販売ってすでに「プロ」作家じゃないよねw
>H-2打ち上げ再開は2月にも。期待してしまう。

失敗をか? 失敗してのじりん始め宇宙作家クラブの面々がファビョるのを
楽しみにしているのか?
>>817
朝から絶句しちゃったよ。

このバカは「どうして自分が世の人々から忌み嫌われるか」を
一度くらいは考えた方がいいな。
さっそく的確なツッコミが入ってますな。

あせって宣伝活動して自爆とはさすが※ですね(嘲笑
iPod車載スレに、なんだか妙な奴が湧いているな。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098035049/553
先日はいった本屋の本棚で、森岡浩之氏の本(星界)と※の本が隣り合って入れてあるのを見、
なんとなくやな気分になって、二冊の間に林穣治氏の「記憶汚染」を差し込んだ。
本当に御免よ、林さん‥
なお反対側はグイソ・サーガの90巻くらいだったので、こっちは別に無問題。
林だろ、いいよ別に。

ってか、素直にグイソを挟めよ(w
いっそグイソの中に混ぜておけ。w
グイソも※本も触りたくない(w
(はるか昔の)グインにワクワクしていた漏れとしては複雑な気分…
でも否定できない
グインは一応「面白かった」時期があるんだから
※と一緒は失礼だと言ってみるテスト
>>835
そう言ってもらえるとウレシイ…
出せば売れるしな。100巻超えてからはどうなるか微妙だがw
しかし温帯は今でこそああだが、現在の※と同年代の頃は、新進気鋭の女流作家・批評家として
光り輝いていたんだがなぁ。

日曜ゴールデンタイムのテレビ番組でレギュラー出演者だったといっても、若い人は誰も
信じないんだろうなぁ。
象印のスポンサーのクイズ番組だっけ?
栗本女史が温帯化するまでン十年かかったわけだが、※はデビュー時点で既に
そこを超えた所に立っている。
これはやはり「才能」と言うべきなのだろうか。
人徳だよ、人徳(w
>理屈で悩んでいる同業者含むさまざまな書き手に応用として使ってラクをさせてあげられるかなと。

これって、
「ボキは自分の設定が剽窃されても気にしないでし!
だからボキの剽窃も気にしちゃいけないでし!」
ってことなのかなあ?
すごく尊大で不愉快な発言なんですが。あんたのゴミ設定なんて
だれも使わないよ。
>理屈で悩んでいる〜

むしろお前はもっと悩めよと(藁
>>842
>だからボキの剽窃も気にしちゃいけないでし!」
同じ文中で、実に堂々と「ゲームの設定から拝借しました」と言っておられますね。
>あと、JF-2とか書いて、そういう書き方はないなんていういらんツッコミを頂きましたが、
>無印F-2(WW2)だって出かねない作品なのと、たしか『ACE COMBAT2』でF-2ヴァイ
>パーゼロがJF-2と書かれていたので、そこら辺からの流れです。

それから、JF-2と付けたいなら、自衛隊がどういう都合で頭にJと付けるにいたったか、
(例えば韓国、台湾と軍事同盟を結ぶ際に、機材の調達、運用を混乱させないように、
 各国の機材、部品のコードとして、頭に国コードのJ,K,Cを付加した)を説明しなけれ
ば、何の説得力もありません。
「無印F-2(WW2)だって出かねない作品」だから、というのは、「自分には読者が混乱し
ないように書く自信がありません」と言っているようなものです。
> 下着泥棒してくださいって言っているようなもんじゃん。しないけど。
下着にムラムラしてるらしい。
つーか、なんじゃコイツ。
845の引用してる文、最悪なんですけど…
「こんなところでエロい格好してるお前のほうが悪いんでし!」と
痴漢する

ホワイト・ホリゾントとやらも多分肥大したエロ妄想(知識は最近の
小学生以下)を書きなぐった別の意味でいやらしい作品になっている
ことでしょう。
847846:04/11/25 11:47:56 ID:NuWHy0Qt
文章の一部消えてた。(痴漢するのあと)
でも言いたい事は伝わりますよね
11/24の日記
> とりあえずユキさんは医師の方針としては引っ越しウツということで静養、処方変更無しとしたかったようだ。
> でも、それは医者の時間感覚であって、我々の仕事の追い詰まり方を考えると、そんな一般論的な現状維持という回答では困る。
  (中略)
> これがあと2週間も続いたのではたまらない。
>
> とりあえず、アモキサンを追加。

風邪をひいているにも関わらず、映画のレイトショウにつれて行き、食事はジャンクフード、買い物はユキに行かせ
自分は本屋で立ち読み……。これじゃ、普通にしてても体調崩しますよ。

映画観に行ったのが、20日でしょ。まずはユキをゆっくりと休ませてやってくださいよ、※。
定期検診以外でも急を要する場合は大抵の心療内科は対応してくれるはずだよ。

薬に関してはつい最近素人処方で痛い目に遭ったばかりなのに、懲りないねえ。
現在も常用している薬があって、一時期はそれで安定してたんでしょ。
なんかデジタルにパラメータを操作できるように考えてるようで怖いよ、※。
>>844
「ヴァイパーゼロは公式じゃねーだろ」ともツッコミを入れてくれ(w

つうかアメちゃんがF-16を非公式愛称でヴァイパーと呼んでいて、零戦で有名な
日本がそれを元に開発したから、「あれってF-16JヴァイパーゼロだろHAHAHA!」
って呼んでやがるんだし。まあ中身はほとんど別物だが。
>817の掲示板の※擁護発言

>米田さんは作家さんでもありますしMURAJIさんとも旧知の方でいらっしゃいます。
>宣伝といえば言えなくもないでしょうが近況報告として読んでも問題は感じられないように思います。

とてもお心の広い方ですね。ただ、文章の読解力はもう少し身につけられた方が良いと思われます。

>さて私としては、メルアドも書かず敬称もつけず非常識と言い切る注意喚起をされるほうが、
>より非常識であるように思えるのですが。

なんかこの不自由な日本語には見覚えあるような……。
(よくいるDQNだけど。メールアドレスが書いてないだけで発言を全否定する奴)

クズにはクズのファンがいるのか、それとももっと単純な話か。
ところでそいつ自身は当然、メールアドレス書いてるんだよね?w
>>851
一応メールは出せる様になってるみたい。

つーか、何であの程度の抗議にここまで過剰反応してて
※を擁護してんのかわかんない。
ま、臭うよね。色々と。w
件の掲示板には米田が何回か宣伝しに登場しているのだが、書評コーナーでは記載がないのよね。過去の日記では触れているかもしれないけど。
>853
“旧知”の間柄なのに?
それとも
“旧知”の間柄だから?
>>850

いやあ、臭いの強い文体だねえ。毎日のように目にしているような気がするよ。
千葉かぁ。
ヲダQマニヤなら50000「系」はないだろう。
50000「形」だっっ
野尻ボードののじりんの書き込みより。

>小説作法においては――たぶん現実にも――人格は無数のケースワーク(エピソード)の上に
>成立するものであって、コンパクトな設定では記述できません。設定だけでストーリーのない
>バーチャルアイドル伊達杏子に萌えないのと同じ原理というか。

バーチャルアイドル伊達杏子の部分をシファ・ミスフィ・クトル(なんとか)に置き換えてみましょう。
そのまま当てはまりますね。

わかりましたか?>※
生まれながらにして温帯の立ち位置を超越してしまっている※には
誰のいかなる助言も届きはしないのであった…
わかりましたか?と言われても
※の場合のじりんの名が出ただけで
読まずに全否定しそうだし
わかる訳ない
軍板の三式戦車スレで暴れてるの、ひょっとして※じゃねえだろうな。
>>850
あそこは「大人」が多いところだね。
>てきとーな雑談掲示板
あそこは架空戦記や火葬戦記の愛好者があつまる掲示板ですし、※先生は
くそつまらない(読んでないので「綾瀬」は除く)とはいえ、架空戦記に分類され
る小説を5冊上梓していて、最近作は、売れているかどうかはわかりませんが、
大手の書店では平積みされているわけです。
また、MURAJI氏はIFCONのスタッフで、※先生はそのIFCONにゲスト作家と
して出席したこともあります。
そういう方の掲示板で※先生に対して「この米田って人は商業作家ですか?」
という発言は、どうしても不自然に感じてしまいます。(「やまもと」さんには申し
訳ありませんが)

なお、MURAJI氏は、日記のほうに作品の感想を記しておられます。
綾瀬とかは、結構好意的な内容になっています。
また、そのほかの作品も購入されているようです。
>宣伝といえば言えなくもないでしょうが近況報告として読んでも問題は感じられないように思います。

※は「宣伝ですまんです」っつてんだけどなあ…。
>853
>そういう方の掲示板で※先生に対して「この米田って人は商業作家ですか?」
>という発言は、どうしても不自然に感じてしまいます。(「やまもと」さんには申し
>訳ありませんが)

何が「不自然」で「申し訳ない」のかよく分かりませんが、あの発言は※の書き込みに対する「皮肉」でしょ。

あー、まー、※に対する批判は正当だと思うが、
被害を被った管理人&※のことをよく知らない方をあれこれいう
のはやめろや。

MURAJI氏は※のアレ具合はもちろん知ってるし、だからこ
そなにも動いてないわけなので。
で、※に反応した方も、※のことはよく知らずただ単に場を荒ら
すことを嫌がっただけだろ。
(※は十分荒らしているんだが、まぁそれはさておき)

一応、あの2人の知り合いなんで、庇ってみました。

しかし、※ってなんで自分の発言がどう思われるか無自覚なんだか。
ああいう宣伝を、プロは誰もやっていないことを気にしないのか?
>>861あー、非常に※臭の漂うレスをしている奴がいますね。スレ違いの妄想戦車について、自分が考えた小説の設定として語っているところとかw 海軍謹製の重戦車が今後火葬小説に登場するに1000※ドル。
> 昨日、唐沢寿明の番組で磁気インパルスで脳に影響を与える実験の様子があった
>けど、案外小さい装置だった。
この番組ってなにか、ご存知の方はおられますでしょうか?
唐沢寿明氏はなにかドキュメンタリー番組のナレーターとかしているのでしょうか?

> なんとか追いつかれないようにしなきゃ。
自分が先頭にいるという自信は、どこからくるのやら。
>>868
検索しないと※以下になっちゃうでー。
たぶんこれのことやー。

11/23 NTV系 「唐沢寿明 presents “記憶”のチカラ」
ttp://www.ken-on.co.jp/karasawa/
ttp://www.ntv.co.jp/kioku/

「めだか」を見ていたのであたしは未見やー(笑
それのことだよ。自分は見てた。
件の実験は脳科学の権威がある症例を元に確立した方法で
左側頭部のある一点に電磁パルスを打つことで一時的に
記憶能力をアップさせるというもの。
>868
自分が先頭に立っていると”妄想”しているのでし。

あるいは自分が先頭に立っているというオレ設定を現実と混同している。
>>868,872
いや、※は妄想でもなんでもなく先頭だと思うよ。
ただ、そのレースには一人しか参加してないだけだ。

あんな珍妙な似非エフ路線をとるのは一人で十分。
ウツ期じゃなくても充分逝きに気苦労かけてるだろ!お前は!
>これがあと2週間も続いたのではたまらない。
=「逝きが寝込むとごはん食べられないでし〜」
※を擁護したヒロじーとか言うの、突然出てきたな。テメェもメアド隠してる
くせに、他人を非難するいわれはねーよな( ´,_ゝ`)

>>863
どこかの誰かが※に「あんたは商業作家ですか?」と聞いてなんで外野の
あんたが不自然さを感じなきゃいかんのだ。管理人の采配に任せときゃい
いだろ? 
他所の板の事をあまり煽るな
メアド隠しはtcupのスパム防止機能だろ
>>873
>  具合悪そうに起きて、トイレに行って、ちょっとアクエリアスを飲んで眠るだけのユキさんは見ていてツライ。
>  そう考えると、私もウツ期にユキさんにこういう気苦労をかけていたのだなと思う。
>  すまないことをしてきたなあ。
>  これがあと2週間も続いたのではたまらない。
心配してる文章を書きたかったのかもしれないが、
相手に対する不満を爆発させてるだけという…
>>874
>>875
ま、結局※はどこにでも迷惑をかけるって事でオチにしようぜ。
25日の日記のタイトルはある意味非常に正しい。

いい加減自慰ネタはヤめろよな、※。

お前は猿以下。(猿の自慰行為は一種の病理的行動)

> だからこそ、その童貞時代を総括する意味で『ホワイト・ホリゾント』である。

こんな物だれが読みたいと思うのか、そう考えること自体謎。
全人類がオナニーすれば世界は丸く収まる、って……。

ねえネタだよね。ネタだと思っていいよね。
いくら※でも……こんなこと公の場で堂々と発表するなんて……。
しかしトラックバックしないされないブログって意味あるんですかねえ
※、「blog」の意味すら分かってないに100万いるんもん。
せめて、トピック毎に分割してカテゴライズした方が自分でも便利だろうに。
今の書き方、更新頻度だと無料日記サービスで十分。
>全人類がオナニーすれば世界は丸く収まる、って……。

これズリネタ収集で引き合いに出されているみうらじゅんが
トークショーで話したらマジでウケるだろうな。
いとうせいこうとの組み合わせとかで。
すげーくだらないこと延々言い続けておもしろくなりそう。
※が言ってみ寒いだけだがな
>883
寒ければいいが、※は毛穴からなんか温くて粘りけのあるものを分泌しそうだ。
なんかこう匂い立つ男。
うわそこまで言うか。


…否定しがたい自分に鬱
886想像してみよう!:04/11/27 07:22:16 ID:V08ViR+x
>884

白くて仄かな温かみと粘り気のあるトンコツ臭い"何か"とみた。
>■ホワイト・ホリゾント(18禁)
> 2071年。
> まだ『プリンセス・プラスティック』の時代2042年には早すぎ、『極闘』2020年から
>は時間が経った時代。
毎度のことながら、数字にはとことん疎い※先生であります。
>>875
メアド無しの書き込みを非難したヒロじーもスパム防止機能でメアド
隠してるんだから他人のことは言えない、目糞鼻糞ってことだろ。な
んで他所の板のことでムキになってんの?( ´_ゝ`)
ついに二桁の引き算もできなくなったか……
>>888
自分がムキ…
>>887
18禁なのか……どんな阿鼻叫喚の地獄世界が展開されるんだろうか。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


もしかして「エロ小説ならボキの実力でOKでし〜」なんて白昼夢に
浸ってんじゃないだろーな。あの世界はある意味仮想戦記よりシビアなんだが。

つか「下品」と「エロス」は全然違うからな。※
正気か※。
あのジャンルは誰も容赦なんかしてくれないぞ。
※先生、次作は画像付きとのことですが、18禁と明記していても
危ない所はちゃんとモザイク処理を忘れないでくださいね。



つまり、全画面ということですが……。
>ご購入になれない

どんな日本語だYO!w
っていうか、それより

> 18禁ですが、画像はlzhファイルに同梱するJpegですので、

画像ね・・・画像!?ガクガクブルブル
SFポルノって、結構難しいよ。
どっちをメインにするかにもよるけど、下手するとSFもエロも中途半端
で駄目駄目って事になりかねない。
※の事だから、エロアニメの三番煎じくらいの考えでいるんだろうけど、
SF小説でやるつもりなら、せめてハインラインやマキャフリィ位は読んでなきゃな。
ってどうせ読んでないだろうけどさ。
ちょっと待て。
画像って、まさかあの、気色悪い昆虫モドキ絵の事?
あれを添付するのか?
悪い事は言わん、それだけはやめとけ、※。
二次元ポルノの場合挿絵がなにより重要視されるのに……
内容がよくても挿絵がダメだったり足りなかったりしただけで
評価が3割方下がる世界なんだぞ。ただでさえ文があれなのに
そこへあのグロ絵が添えられるとなったら……
>>894
「ご購入になれない」は正しい日本語だ。残念だが。
日本語になっていない無いのはむしろこちらかと。相変わらず接続が無茶苦茶で意味不明。

> 18禁ですが、画像はlzhファイルに同梱するJpegですので、txtのみなら何とか電車の中で読めるかななどと。
>>896
>>897
(´Д`三´Д`)ヒィィ

公開されたらエロ漫画小説板の小説スレに晒してやろうかな。
……人柱になるよ。漏れ。
犠牲にならなくてもいいよ。
間違って買ってしまった誰かが、怒り狂った感想をうpしてくれるだろうから
それを待てばいいさ。
>>900
エロ漫画小説アニメ
>エロ小説、エロ漫画、エロアニメ等の作品について語る専門板です。
だから板違いだね。

エロいオリジナル小説の投下できる板はないんだよね…。
もし(いや、「間違いなく」だが)ポルノからも追放されたら、次はどこへ
行くのでしょうね。※タン。
>>895
まあ外性器しかないのに生理が来ちゃう完全人工サイボーグが主人公の小説を上梓
しておられる※先生のことですから、必ずや私たちの予想を斜め上に裏切ってくれる
ことでしょう。