【一言】小町も面白いよな 52言目【言わせて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952967:04/09/15 21:33:00 ID:887ld8n0
>>949
無知じゃない人はナニを知ってるの ?
>>952
酒乱で家族を捨ててハチャメチャな人生送ってたんでそ?>みつを
よくいえば現代の山頭火かもしれないけど、ヲマイ、どういう意味で
「まちがったっていいじゃないか、にんげんだもの」とか言ってるの?とか
突っ込みたくなるオッサンではあるかと。

もともとああいう類いのものには背筋が寒くなるたちなんで、余計に思うのかも
しれないけど。
自分は悠々とヘタウマ字でウザイ説教文書き散らして、
さも人生達観してるようなポーズとってるけど
あんたの妻は煉獄の世界にいたんだよ、姑に苦しめられてたんだよ
偉そうに何を仙人ぶってるんだよ、このボケナス!!

というような鬼女には最低評価の男です、みつを。
あー、いいじゃんみつをさん。過去がどんなにクソ野郎だろうと今は単純バカに支持されてるんだし。
そういえば実家のトイレに日めくりカレンダーがあったっけ。
>953
絶賛派の存在は承知してるつもりなんだが、
実際に目の当たりにするとなんかこう、…げっそりするよね。
ああしたコトバの空虚さが気にならない向きには
この感覚は理解できないらしいけどさ。
みつをよりも「にんじんだもの」の
「所詮夫は姑の息子」のほうがよっぽどツボだったよ。
愛犬家の皆様、こんなペットホテルはいかがですか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090300189.htm

トピ主再登場。
全てのレスで甘いといわれているのに、全くへこたれず。ヘンな人…
>>958
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090300189.htm#0009
>まったく同じことを数日前にも犬専門サイトに書いてましたよね。
>その時もいろんなご意見が出ていましたが、それだけではご不満だったのでしょうか。

とあるから、ネタ師が余所のBBSで見つけたネタを放り込んだだけじゃないのかな。
>955
みつをグッズってかなりの確率でトイレに飾られてると思うのは漏れだけでつか。
「世の中は二種類の人間に分けられる。相田みつをの事を許せる人間と許せない人間だ。」
・・・・って、誰かが書いてたのを読んでものすごく納得したことがある。
>>960
居酒屋のトイレに良く有るんだな、なぜか。
>>960
佐高信がそれを受けて「便所の神様」と揶揄してた。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090800015.htm#0089
焼き鳥を箸でたべるなあ〜!

>串ものは串から食べるのが美味しいし、寿司やカレーは手で食べるのが美味しいです。
                             ~~~~~~
こいつはもしかして印度人か?
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/16 00:40:49 ID:pUPeIFDX
発言小町ってなんともいえないけん悪かんがある2ちゃ
んねるはなんともないのになぜだ?
やっぱほとんどのユーザが女だからか?
ここのヲチャもほとんど女だろw
‘みつを’を許せない貴方へ
ttp://garbage.web.infoseek.co.jp/mitsuo/works/top.html
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/16 01:13:17 ID:Gze6cE+U
>>965
性差というより自己認識の差と、書き込む姿勢?

2ちゃんねらは、少なくとも
「自分の意見が他人の目から見たとき正常とうけとられると限らない」
自覚がある椰子が多いけど、

小町チャーは
「私は正しいことをいってるのに、なんで反論するのよ!私はかよわいのよ!もっとみんなでいたわりなさいよ!」って調子だから。
あいだみつおとか銀色夏生信者とは会話も成立しないような
気がするなあ。ところで誰か「だめなやつはなにをやってもだめ みつを」
のAA持ってない?
>>969

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
>968
激しく同意。
それに、ねらーは、何がイタイことか基本的にわかっていて、
自分の発言がどう受け取られるかある程度まで予想できるが、
コマッチャーは全然だもの。「聞いて聞いて聞いて、私って私って」
「いや私のほうが偉いのよ」って声が聞こえてきそうな投稿が多すぎる。

私も女だけど、友達と小町の話をすると、あそこの人たちはちょっとねえ、ってことで
意見が一致するな。女同士とはいえ、リアルでも私は典型的コマッチャーとは親友に
なれないような気がする。

中坊の頃から、女性同士でも性格が合わない人間は激しく合わないと思っていたが、
小町読み出して何となく謎が解けたよ。
972969:04/09/16 07:07:50 ID:HKbhPeoU
>970
ありがとー
>>971 しかもコマッチャーってさ、特定できる個人情報、
自分のも他人のも平気でバンバン出すよね。

私の友達、
義兄嫁にあることないことないことないことでっちあげられて
ご近所親類縁者舅姑義兄弟に言いふらかされて、儀実家と絶縁した(された)んだよね。
そのうえブログでまで名誉毀損な捏造罵倒してたのが外部からの通報により後から発覚。
(友人知人から複数の問い合わせが友人にあったらスィ。私も見たけど酷かった)
友人の事ちょっと知ってる人なら「あ、これ×ちゃんだよね?」って
ハッキリ個人特定できるような書き方だったんだけど、

最近気がついたんだけど、同じ文章が小町のあちこちに書いてあるんだよ。
ハン変えてても、環境設定、キャラ設定、文体、一緒なの。
納期あけで暇だったから、なんとなくログ拾い集めてみたんだけど・・・・。

身内にコマッチャーがいるのって、呪詛を受けてるようなもんだとオモタ。

このスレで小町の書き込みを
チクチクニヤニヤしている女もイヤだ。
>>974
男だったら良いのか?
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/16 10:36:06 ID:FTMPI1zc
嫁入りって言葉大嫌い!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200309/2003091800092.htm

こういう問題に対する男性側の反論って、必ず
「経済的に依存しておいて、対等も何もないもんだ」

そう言う男性に対する女性側の反論って、必ず
「夫と対等(以上)に稼いでますが何か?」

結局お金の話に帰結するんだよね、男女とも。
要するに、最後にものを言うのは「自分の」お金ってこと(あたりまえ)
妻の務めだか、ラクしたいんだか知らないけど、仕事辞めるって自殺行為でしかないね。
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/16 10:51:38 ID:B/hyHP4p
>>976
また随分と古いトピを・・・。ww
>>976

つーかすぐ器が小さいだの口にするわりにはそんなどうでも良い事には
神経質なキショい女多いなって思うけどね。
>>978
コマッチャーにとって、どうでも良いことに神経質な「男」はNG。
「女」はOKなあたりがダブスタだと思うんだが、
コマッチャーにとってはそうではないらしい。
女の嫌な部分(←これは認めている)を男に真似されるのがNGということだ。
そろそろ、こちらへ ドゾー

【一言】小町も面白いよな 53言目【言わせて】
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1095305226/
小町は所詮井戸端会議なんだよな・・・・
チョットオクサンキイタ? アラホント?イヤダワァのAAみたいにw
検閲のやり方を見てると
女は政治だの国際問題だの込み入った話すんな!
当たり障りのない話題でのんきにくっちゃべってりゃいいんだよ!
って感じに持っていきたいんだろうなとは思う。
頭固いババァが多いな・・・
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/16 14:46:30 ID:pUPeIFDX
語感いいなー なんかカ コマッタちゃんみたいで(笑)

でなんであそこ顔文字禁止なの?
友達の言葉にショック!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300045.htm

ほんとに友達だったのだろうか?
子供を注意する時に叩きますか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004082500079.htm#0152


タバスコ(改)必死なだ・・。

けっこうこの人のレス好きだったんだけど
躾の際の面倒な手間(言い聞かせ、忍耐など)を省く「叩く」という楽な方法で
子育てしていることを正当化したいのがみえみえで、ちょっとひいた。
>>968
長そうなんでまだ読んでないけど、子供の躾に「体罰」は必須だと思う。
「叩かないで子育てする私は素敵」だとでもおもうのかしらん。

思考の根本に根付かせる「反射的」な反応は
「言い聞かせてなっとくさせた」よりも「痛みで刷り込む」のが一番だよ。

叩かないで子育てでやさしくやさしーく育てた結果が現在の学校の状況なんだと思う。
変な風潮が流行ったもんだ。
子供をモルモットにして子育て実験して何が楽しいんだか。
あ、
>>968 ×
>>986 ○
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/16 18:39:53 ID:srta9f26
>>987
まぁ概ね胴衣だが、叩かれて育った子ってのは「叩く子」になりやすいような
気がする。回りの子供たちを見てるとそう思うね。
叩いてもいいけど、体「罰」であることを子供にわからせた上で叩かないと
間違った方向にいっちゃう可能性もあるんじゃないかと。
私が知ってる子は、すぐ友達を叩くんですが、
その子の親は「子供は叩かない主義」だそうで。はーあ…って感じです
なるほど・・。
わたしにはまだ子供がいないからわからないんだな。


子供自身のことを本気で心配して、将来を案じて
真剣に子供と向き合う親心があれば
叩くにしろ叩かないにしろ子供にも通じるんじゃないかなぁと

叩く=イライラして叩くだけ、一度叩いたら癖になった
叩かない=叱りもしないで甘やかしっぱなし、躾もしなーい

などでなければいいのではと思ったり・・。

つーか、小町に逝って言った方がいいですかそうですか・・
スレ消費の時期だし敢えてこっちで
>991さん、叩かない=放置だと甘いバカ親です。

叩かないかわりにじっくり手間をかけて話してわからせないといけないわけで。。。
手間かかるし親に心の余裕が必要だし、子供の性格によっては効果薄です。

親も人間だから余裕無いときもあるし
ここぞ!の時にびしっと一発叩くのは必要悪と思います。
>992さん
ありがとう!

叩かない場合は根気強く話して聞かせるのが必要なのですね。
親は忍耐が必要なんだな・・
落ち着きない子供には難しいかもしれないし・・。

なおかつここぞの時にはびしっと一発

そういう親に、わたしもなりたい。

その前にまず結婚せねばっ


叩くのは必要と思うけど
・なぜ叩かれるか、何が悪かったのかを納得させる
・子供が反省した後、子供を認めてやる
はすんごく重要だとオモ。
小さい頃の親ってまんま世界だから。
だいたい5歳以下の子供って、親がコンコンと説教しても
説教の最初と最後ぐらいしか脳味噌に残らないって。

ためしに「○○と××と△△を□□から持ってきて〜」って言ってみ?
どれかひとつぐらいしか持ってこられんよ、普通。
「言って諭せばわかるんだから」とかいうのは、
自分の子供の理解力を過大評価しすぎな大馬鹿親だと思うな。
「Yちゃん、どうして〜しちゃったのかな?
  〜〜〜云々〜〜だからやっちゃいけないの、わかった?」
なんて言ったって、
「どうして〜しちゃったのかな?」と「わかった?」しか
脳味噌に残ってないつーの。叱った事にすらならん罠。
反射的に「あぶないっ!」「だめっ!」って手が出てたほうが
よほど脳味噌に「そうかこれはイクナイ」ってインパクトとして残るもんだ。

言ってきかせるのは6歳〜ってことで。
もしくは親が仮面ライダーだった場合にかぎり
低年齢でも説教の内容は一言一句漏らさず伝わっているかもよ、と。
確かにね〜車道に飛び出そうとした時、バシッと叩かれると
体で「あ、飛び出しちゃマズイんだ」って覚えられるよね。
コンコンと「危ないでしょ」と言い聞かせられてもピンと来ないかも。
>989>992>994
目からウロコって、生まれて初めて実感した気がする。
みなさんとても冷静で的を得ているように思う。

小町での、そのトピについたレスはヒステリックで
読後ぐったりブルーになってたもんだから・・・。

改めて、どうもありがとう。

998
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。