1 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:
ネット生地屋に群がるイナゴンや痛いヤシを観察するスレ。
【注意!】
・イナゴンのみなさんの活動を妨げないようにマターリと観察してください
【厳守!】
・直リンは避けてくださいまし
・イナゴンサイトへの荒らしもやめてね
・sage進行推奨
・スレの立て方をお勉強してから参加しましょうね
ではいってみよう〜♪
<過去ログ・関連スレ>は
>>2-5あたり
3ゲト
乙です。
5 :
4:04/08/27 15:59 ID:U0PkGJK/
うわっ、すみません!!
うっかり直リンしてしまった。
クワバラクワバラ・・
前スレで、スグリファンの粘着にからまれちったよw
>>4
子供たちは元気でいつものように起こしにやって来たりジャレようと体に乗ってきては可愛い笑顔を見せてくれる・・・・
でもね。ウザイんですよ〜(ё_ё)めっ!!
だんだんイライラしてきた私に気を使って旦那さんが2人を連れて出かけてくれました。
起きたのは午後2時。誰もいない部屋の中に一人でポツ〜〜ン(T_T)
とりあえず携帯に電話したら実家に行っていました。
電話に出たのが義理の母だったのですが・・・
まあ。良い選択なのではないでしょうか?!
お金もかからなくちゃんと食べさせてもらえる場所です。
氏のタンまた書いてるね・・
ラララたんとフリーペーパー作ってたの?カウンター回したくて格子の掲示板にハリハリしてたわけか。
unasaraのオクの商品説明
>>●パターンのご入札は一点でお願いします。
他にも欲しいパターンがありましたら 落札後ご連絡ください。
複数お買い上げの方には割り引きもしています。
>>4 今週はガンガン作っていこう!!週間。
今日はまだ作ってもいないブランケットをUPしたから嫌になる前に作る!!
ついでに巾着も作る!!
暑い日が続いて嫌だけど汗をかきかき作る作る作る!!
ただただ旅費を貯める毎日でございます。
はぁ〜車検どうしよ〜
やっぱりお金は沸いて出てこないものでございます・・・
「今日はまだ作ってもいないブランケットをUPしたから嫌になる前に作る」
…って。作る前にオークション出品してたのね…。
19日でカキコ止まっているのは、
ただ単に、シノタンがまめじゃないからだとおもうけど…。
ここ(
>>4)も見られてるのさとられたら
即削除されるだろうし…。
うわーい、またまた暇つぶしに読むものがあったのね〜
この日記でも車検代の事がでまくりだけど
本当に家系が苦しいんだね
しかし>汗をかきかき作る作る作る!!
って汚いなぁ〜
と思ったらひと月分だけだったのね・・・
>>12 この生地をカットしてキットにしてぼろ儲けなんでつよ。
>>12 生地なら良心的。
あいかわらずヒスミニハンドメイド多し。
2004.08.19 Thursday
寄り道
writer: しの
ららら♪ちゃんにスキって言われちゃった〜(。-_-。)ポッ
同姓にスキって言われる感じも悪くないな〜なんて・・・
仲良くやっていこう!
でも時々はぶつかってみて本音でトークしてみよう。
それもいい寄り道になるかもしれないよね。
新しい物を発見できそうな、そんな感じです。
消される前にコピペしておきまーす♪
ニヤニヤ
18 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/27 20:22 ID:rWHrBDWt
>>7 その格子にハリハリしたためにここで攻撃されるきっかけになるとは・・・・
皮肉だね〜
>>16 やっぱり?984より989の方がよっぽどヒステリーに読めたよ(w
ご本人様だったりしてね。まあお取り巻きでもどっちでもいいけど。
それにしてもどうしてあんなにムキになって反論するんだろう。プ
「布伝説」のおじさんが言ってたよ〜
「最近、ネットショップやってる人がたくさん来るんだよね〜」って。
そのとき、私の前にいた人も
「1メートル100円の生地でバッグ作って売れるんですよ」
って言ってましたよ。。
989が擁護に思える不思議な16チャンと20チャン。
すぐりタンの日記見て上品で裕福な奥様と思えるなんてスゲーよな。
あれで、いいとこの奥様におもうのは・・・なじぇに。
食事のことや、店のことぐらいフツーみんな書いてんジャン。
ツマラン日記ほど食った飯、お店紹介多いじゃん。
なんかイタタのメルヒェンおばさんにしかおもえないじゃん>すぐりタン
>>12 私も友人から25センチ×50センチのヒスミニのはぎれをもらって
使い道に困ってオクで売ったら3000円くらいになってびっくりしたことがある
友人に言ったら頼まれて何枚か売ってあげた
私はあまり興味がないので価値がよくわからないんだけど…
好きな人にはたまらないんだろうね
>22
マロンタソもまさにそのパターンだよね
素敵なカフェに素敵な友人に素敵な上司に素敵なレストラン・・・
そんな事ばっかり書いていてるわりに
ちっとも本人は魅力的に感じられないのよねー
25 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/28 00:09 ID:9btdt67i
>>22 なして、裕福?? 麻スカートのbackをみて、ただの団地妻としか見えん。。。裕福な人はこんなサイトなど趣味でも作らないよ。
27 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/28 01:46 ID:9btdt67i
>>26 間違えました。らららたんのことでした。
>>22のサイト、見てきました。室内はイマイチ。なして、ベランダ撮影が多いのでしょう?服もちょっとださ。着たい人いる?
28 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/28 01:50 ID:9btdt67i
それと、日記を貼る人、多いみたいなけど、なぜ?公開するような内容?恥ずかしいわ。曝け出すようで。
>>28 でも、そういうサイトがあってこそ、このスレが盛り上がるというものです。
・sage進行推奨
>>28 日記をなぜ貼るかは過去スレ見ればわかります。
もっと勉強してね♪
そういえば、日記がなかったらイタイっぷりもわからないから
このスレも盛り上がらないよね。
堂々と公開してる方たち拍手もんですわw
>>22 どっちかっていうと
”高度成長期の上品(都会的)な家庭”に憧れてた田舎の人とかの
上品なイメージがああなのではないかと。
実際の当時の都会の人や上品なご家庭が全部が全部ああだったとは限らないけど
近所にたまにいた小金持ちな品の良いお家は当時あんな感じだったと記憶しているし
都会方面の子だとそれくらいが普通だったりしたらしいから
(by以前やってたネッ○ルや、ク○ラップのCMみたいなおうちね)。
今でこそ都会も田舎も生活レベルに差はないけど昔はね・・・昔はね・・・
まあ自分みたいな田舎モノの貧乏ハナタレが憧れた生活なんだろうなと _| ̄|○ エエアテクシハアジアノコ。
実際当時都会に住んでたりそれなりの暮らししていた友人数名には
言葉には出さないけどハグっぽいのは中途半端に古くさい趣味程度の認識らしいし。
ドイナカ貧乏ハナタレ出身の私でもハグはそういう認識だな。
すぐりタンのこと本気で裕福だ上品だと思ってる人なんていないでしょ(w
上品「ぶって」気取ってるのを皮肉ってくすくす笑ってると思ってたけど。
でなかったらここでヲチ対象になる理由は何?
ただ32タンの言うことも理解できるな自分も地方出身だから_| ̄|○
なんかさあ、色んなBBSに
手作りのお菓子画像を貼って「召し上がってください」みたいなのって
笑えない?喰えないっつーのにw
しかもあまり美味しそうじゃないし。どことは言わないが。
ttp://dpg.h.mepage.jp/ バッグのページ見たけど
英語間違いだらけ。
辞書引くのが面倒なら英語使うなよ。
toto bag blackwotch rinen は想像力でカバーしたけど
chork bagってなんだろ?
>>36 CHOCK BAGが正解かな。
ロッククライミングに使うクライミングチョークを入れる為のバッグ。
トートはTOTOで良いはず。
>>37 blackwotch rinen ←これが違うんでは。
Garelly もわからん。何語だ。
>>36 多分「chalk bag」のつもりじゃないかと・・・・
綴りが全然違うけど。
>>38 トップはGalleryになってるのにね。
Black Watch?
>>41 そうそう。そして rinen→linen。
ほんと、辞書ひけと。恥ずかしくないんだろうか。
>>36 うわ、凄いね、高値で落札されてる。
いくら稼いでるんだろう。
このあと直っていたら面白いね。
>>35 昔その手のヲチスレがあったけどね。もう今は無い。
【バカチュプ】製菓関連掲示板 監視スレ【バカチュプ】
>>37 いや、トートバッグはtote bagだよ。
商品名は 英語じゃなくてローマ字にしてあるってこと?w
>>36、
>>43 オークション見ました!!
英語は変でも、丁寧な仕事してる感じ。
それにしても、本当に高値で落札されてるね…。
オク出品者でらららタン風味の人発見。
ひょっとしたらシノタン風味にまで化けるかとこっそりヲチ中。
ジオでHP作って日記書いてる時点で確実。
ご購入いただいた方からの感想、ってマンセー意見しか載せてないだろ!w
すぐりの7/13の日記、見ましたか?
>50
あれみて嫌いになった。(けっこうすきだったのよ)
自分ちの子供の写真出してるしさあ、知ってる人が見たらばればれなのにねえ。
夫自慢のしたいがためにネタにされたようなあの子供はかわいそうだ。
困ってるのというのもわかるんだけどさ、あんなとこに書く内容じゃない。
あれって紛れもなく「差別」はいってるよね。かなり感じ悪い日記。
相手の親御さんの大変さも分らず、気の毒だわ。
激しく同意
詳しく書けないとか言ってさ、しっかり書いてる。
夫自慢がしたかったとしか思えん。ほんと気分わるっ。
ビビエスに突撃したい気分だ。しないけどさっ。
久々にすぐり見てみたけど
ホンット、みんなにドウイーーー!!
何あれ?「安全が確保されれば」ってどう言うこと?
相手の子から好かれて後追いされる事が
そんなに危険な事なわけ?
例え思っていてもWEB公開日記なんかに
書いちゃダメだよねーー。信じられない。
同じ小学校の子に追い掛け回される恐怖を知っているのなら
どうしてネットに子供の顔を晒すのだろう・・・
ともすれば、そっちの方が恐怖だと思うんだけど
親としてそのあたりの責任やセキュリティはどう考えているんだろう。
すぐり、着用写真で気づいたのですが、左肩が下がってません?ガイシュツかしら。
>55
自分の子はかわいい→写真晒す
自分の子はかわいい→追いかけられる ちょと自慢
こういうのって、親の態度が子供に反映されるから、お嬢ちゃまは必要以上に
おびえてるんでしょうね。それで余計相手を刺激する。
私もすぐりタンは上品ぶってるのがハナにつくけど、とりあえずキチンと育ててる
なーと思ってた。
けど、キチンとしてる人って、えてしてこういう態度にでがち。
次は教育委員会に電話かな。
>>57 ねえ、キチンと育ててるとかキチンとしてる人とか
書いてるけど、本気でそう思う?
普通に考えて、写真を晒してる時点でアウトじゃない?
キチンとしてる人は、子供の顔をネットに晒したりしないよ。
スグリタンは、親バカ通り越して、バカ親だと思うけどね〜。
いや、すぐりはただの自慢したがりオババだよ。
過去の日記ざっと眺めて思った。
>56
ほんとだ、どの写真も左肩下がってるね。キメポーズか。
>58
食事とかおやつとか、考えて作っているようだし、言葉遣いとかね。
まあ、他の面のズレ方は激しいけど・・
「自分ではキチンとしてると自負してる人」に変えときます。
>>60 >「自分ではキチンとしてると自負してる人」
ああ、↑これなら分るわ。
それにしても、食事も、お弁当とか見る限りでは料理下手だし、
おやつに到っては、ゴテゴテ何かのエサみたいに盛ってるし。
何であんな画像を載せるんだろうと思う。
人に見せるなら、もう少しマシな物を考えて見せたらいいのに。
服のキメキメポーズを見ると、飾らない人柄じゃないから、
ああいうのが上等だと思い込んでるだろうね。
>>61 > 人に見せるなら、もう少しマシな物を考えて見せたらいいのに。
> ああいうのが上等だと思い込んでるだろうね。
そう。あれ(おやつ)は結構自慢と見た。
この人ヌーブラですね。
>>57 私が?と思うのは自分の顔だけ晒してないことかな。
シノタンは全さらしだったからなんとなく納得はしたけど
全部見るのはチョト苦痛だったからなんだが
見た限りこの人自分の顔だけ晒してないっぽいんだよね・・・・
子供はあんなに晒し放題なのに。
自分の顔をださないっていうのはそれなりに晒す事のデメリットを知ってる事だと思うんだけど
それでも子供の顔は晒すの?と。
>>64 単に自分の顔に自信がないから晒さないだけかもよ?
それにしても子供の顔さらしは私も大反対。
よっぽど娘の同級生より怖いと思う。
昔は水着姿も晒していたしね。
>>55 日記読んできました。私も小学生の頃、同じような体験をしたことが
ありますが(追いかけられたり抱きつかれちゃったりね)、親に相談なんてしなかったし
別に恐怖なんて感じなかったけどなぁ。
家が近所だったから、一緒に帰って送ってあげたりしたよ。
周りがギャーギャー騒ぐから余計子供が怖がってるんじゃないの?
>>66さんにドウイ。
まず、子供にそういう子との接し方を考えさせるべきだと思う。
親は教えてあげなくちゃ。それを煽ってどうするの?
相手の親御さん気の毒。
初めてすぐりタソのHP見たよ。
子供はすっごくかわいいわけじゃないけど、
まぁ、普通にかわいい。
でも、旦那さんの写真のおっさんぶり、ワロタ
別にすぐりタソをかばうわけじゃないけれど、
自分の子はかわいい→追いかけられる ちょと自慢
は違うと思います。
私自身小学生のときに同じ経験をしていますが
私は特にかわいかったわけでも、自慢に思ったこともありません。
追いかけ回されてころばされて怪我したことや
ひどい捻挫して松葉づえをつかっていたこともあります。
本当に恐怖そのものでした。
今まで巣栗タンのことただのカンチガイおばさんだと思って、微笑ましく見てたけど
例の日記で萎えー。むしろ嫌悪感。
自分が差別してることを気付いていないことが怖い。
28のニキの最後4行、あれもどういうつもりでかいたのか・・・。
飢えてる人たちに対する優越感って受け取ったのは私だけ?
子供に関してはどこまでやられたかによると思う。
エスカレートってかいてあるから抱きつかれたとかだけなのかなとか。
私は昔近所のオスガキ数名にイタヅラされそう(っていうか半分されたのか)になった事があって
やぱりその後はずっと怖かったよ(たまたま通りすがりの大人に助けてもらったんだけど)。
母の対応なんて「アンタが可愛かったからやったんでしょ」と笑って
相手の親が入れ替わり謝りに来たけど”子供のやる事ですから”でオシマイ。
元々厳しいお堅い、普段は家族が一番とか言ってる人だったので
だから余計”ああ、この人達には守ってもらえないんだって”恐かったし
エスカレートの内容によっては子供としてはスグリタンの行動は少し裏山。
でも、それなのに、コレだけ大人の変態も横行してると騒がれてるのに
ネットで子供の顔晒すのはよくわからん。
そこがホントに子供かわいいのかな、と疑問に思うところ。
ネット上だとコレクションやペット自慢と一緒なかんじがするんだよね。。。。子供に対して。
だから
>自分の子はかわいい→追いかけられる ちょと自慢
に関してはそれもあるような気もする。
28日のは特に思わなかったけど、
7月の例の日記は、いろんな意味で配慮なさすぎ。
わが子は他人から見てもこんなに可愛い自慢
男らしい旦那自慢
自分がいかに子供のことを思っているか
を語りたいが溜めに他のこと見えなくなってるんだね。
>>69 追いかけられた本人は恐怖でしかないと思うけど、
=すぐりタンに自慢の心なし、という理屈は成り立たないと思う。
>>71さん
>>72さん
そうですね。
確かに本人は本当に恐かったと思いますが、その親のすぐりタソは配慮がかけていますね。
あまりにも自分の体験と重ね合わせ過ぎて、気持ちが入り過ぎちゃったかもしれません。
ごめんなさい。
74 :
69:04/08/29 09:22 ID:FmZq46H3
あ、すみません、↑73もわたしです。
>71
>コレクションやペット自慢と一緒なかんじ
全く同感。
写真にうつる生活の様子とか言動、行動、いずれも
上品には遠いのに、一部のスグリタンファンは
スグリタンのどの辺にマダムを感じるんだろう?
私には理解できん。
>>73 そんな謝ってもらうようなことじゃないですよん
>65
りんりん@東京タンに会ったときのBBS見た?
「プロポーション抜群」「顔小さい」と言いつつも、口が裂けても「きれい」
「かわいい」「美人」とは言ってあげられないりんりんタン・・
よっぽどだな。
>>77 いま見ました。
普通お世辞でも可愛いっていいますよね・・・・
娘はそんなのブサじゃないからそんなにブサではないのかな?と思ったんだけど・・・・
結構年いってるのかな?
ジュリたんやラララたんみたいに若くはないよね?
1968年生まれということは、36歳ですな。
横顔下半分の写真を見ると、完全に口元が前に出てしまっているから、
美人じゃないことだけは確か。
こんなお母さん(36才)が巨頭でフリル服着て「参観日にきたら嫌だなぁ。
子供も皆と路線の違う服着てたら、いじめられそう・・・
でもって、親は「ウチの子がカワイイからって・・・」とかでキレそう・・・
勝手な想像でした。すまない。
年齢とは関係なく、キレイな人はキレイだよね。
でもお嬢ちゃまの蒙古顔から察するに、目がはれぼったいタイプかにゃーー
これも勝手な想像w
自分が恵まれなかった分、子供に注ぎ込んでる気がする
ブラが透けてる
7/13についてBBSより(私もヒマだ・・)
昨日の日記を見て、私も思いだしました。。。
私は幼稚園の年長の時、同じクラスの男の子に気に入られずっと付きまとわれまし
た。(その子も養護学級でした)いつも私の首を触っていて、両手で絞めるように
前からでも後ろからでも。。。
だぶん1年中、首を両手で絞められていたと思います。
私は怖かったのと幼かったのもあり、親には言ってませんが、今でも嫌だった事、
怖かった気持ちは忘れられないですね。。。
それからは凄く警戒するようになりました。
いけない考えかもしれませんが、「あまり仲良くすると付きまとわれるかも。」と
いう気持ちが残ってます。
長女ちゃんも口には出さなくても、ずっと残ってしまうかもしれませんね…
でも、いつまでもラブラブなパパとママを見て長女ちゃんも次女ちゃんも幸せです
よ。
その子も養護学級、ってアンタ
悪いけど、私は差別しますよ。
養護学級=何をやらかすかわからない存在と思っています。
特殊学級・養護学級と聞いただけで、その家族全部とは付き合いたくない。
自分が付き合う人は選んで良いと思っていますので。
もちろん、相手にも選んでいただいているとは思っていますけどね。
それで陰口叩かれても痛くも痒くもないしね。
仲良くしすぎてイタズラされた〜なんて例もあるし、
怖い怖い。
そもそも幼稚園に養護学級なんてあるのか?
>>85 親がこうだと障害をもつ子供に対して差別するのが
アタリマエに育つんだろうね。コワイコワイ。
それが進んで神戸連続児童殺傷事件の犯人のように
近所の障害児を傷つけてもOKなんて思うようになるのかと・・ガクブル
>>86 次女の話じゃなくて、小学生の長女の話だよ。
一年生の早い時期から・・云々と書いてあるから。
養護があるということは、公立小学校に行かせてるのね〜。
馬鹿じゃないの?
障害を持つ子が持たない子と同じわけがないでしょ。
男性と女性のツクリが違うのと同じ事。
違うのに、同じよなどとは教えられないし、必要もないと思うw
手がないとか足がないレベルの障害ではないんだよ。
知的障害ってのは何をやらかすか予測も付かないんだ。
犯罪を犯しても罪に問われない、
この時点で他とは違うと差別されている、それを甘んじている存在である事に
疑いの余地はない。
障害児と健常児は同じではないですが同じでない事と差別する事は
同じではないですよん。
犯罪を犯した知的障害者とそうでない障害者をひとくくりにして
とても強引なこじつけ理論をムキになって語っている時点で親としての
資質がわかってしまいます。
育てられているお子さんがお気の毒。
養護学級だからって差別したくはないけど、私も自身の体験上のこと
(養護学級の子に膨らみ始めた乳をしょっちゅう握られた)があるので
なるべくなら近寄りたくもないと思ってしまうのが本音だなぁ。
だから71さんの気持ちはよくわかるよ。
SHINO’S HOMEの閉鎖について
先日、思わぬ出来事でHPを荒らされてしまいました。
事の発端は私にあったのですが、
思っていた以上の批評を頂きとても悩んだ末、
一時閉鎖という道を選んでしまいました。
それが正解だったのかどうかというのは私もまだわかりませんが逃げる道を選んでしまいました。
再開のめどはまだ閉鎖後24時間も経っていないのでまだ決まっていません
オークションのほうは続けるかどうか今悩んでいる真っ最中です。
もし、続ける、続けないに関して良きアドバイスなどありましたら
聞かせていただきたいと思っています。
続ける意味、休む意味、色んな意見を探しています。
出来ればご協力いただけたら嬉しいです。
私からオークションを取れば普通の主婦なのでね♪
今まで、色々支えてくれてありがとうございました。
でも・・・
またいつかできれば早い時期に戻って来れたら?!と密かにたくらんでいます。
本音は楽しかった毎日を今からでも取り戻したい・・・・です。
もし、再開があればまたメールてご連絡させていただきますね。
ではでは!
詩乃より
(ID=shinokuroki123)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*
○○ 詩乃
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*
しのたん、そんな手回しより評価しろよ評価・・・
流れを作っておいてなんですが、やっぱしのたんの方が面白いね。
すぐりたんの話題ではイヤーーな汁が流れてきちゃったい・・・
私自身も知的障害者はなにされるかわかんない恐怖っていうものは分かります。
でもそれを表に出す必要はないと思っているので、娘(小3)にも何も言わないし、
同じクラスで自閉症気味の子がいるけど、その子に対しても普通に接するように話しています。
知的障害のお子さんをお持ちの方がみたら不快に思う文章をよく誰が見るかわからない
ネットで公開するよな・・・
娘が心配な気持ちはよくわかる、けどそれをわざわざ日記に書く必要があるのか?
しのタン是非HP復活させて欲しいよ〜
ネタがないとつまんない。
>>92 シノタソからオークションをとらなかったら普通の主婦ではなくなるのか?
オクやってようがやっていまいが、ただの主婦だと思うんだけど・・・
あ、主婦でなくチュプって言う意味?
シノタソの新IDかと思われる物をすでにオチ中なんだが・・・
>>97 そっかぁー
撹乱させるために今のIDそのまんまにしてるんだ!
仮死状態のふりして、さっさと出品、さすがシノシノw
すぐりたん日記消してるね
ここみてるのね
すぐりの問題日記分コピペしてー読みたい。
私の義理の妹が知恵遅れです
差別はして欲しくはないけれど何をされるかわからない恐怖はよくわかります
できればかかわりたくないと言う気持ちも…
子どもが3人いますが、初孫のため義父母がかわいがるので
焼きもちをやいて物を投げつけられたり、髪をひっぱられたり…
夫の実家にいるときは気が休まりません
そうしたいと思うと我慢できないみたいです
なので一緒に買い物に行くとポケットに欲しいものを入れてしまったりして
お店に返して謝りに行くこともあります
いろいろ読んでいてなんかせつなくなりました
一緒にいる時の冷たい視線のわけもわかりました
誰も悪いとは思いません
障害をもっている人もそうなりたかったわけでもないし
知的障害者を持っている家族はとても大変です
まだ私も自分の子どもにどうやって妹のことを説明すればいいのかわからないです
>>101 ネタ?普通自分の妹(たとえ義理でも)に対して「知恵遅れ」なんて言葉使わないよね?
健常者だって、何するかわからないけどね、今の時代。
知的障害を抱えているなら、ある程度予測出来ない行動を起こすという気構えが出来るが、
健常者で突然キレるのを予測するのは、それより難しい。
普段普通にしているのに、何かがきっかけで豹変する人なんざゴロゴロしてるし。
受け入れろ、とは言わないが、
口に出したり、書いたりしないのが大人だと思うんだが。
それよか最近子供を注意されると逆キレする馬鹿親を何とかして欲しいと思ったよ。
シノタンといい、すぐりたんといい…子供本意でなく、自分本意な人が多いんかな。
>>101 それが義理じゃなくて実妹でも同じこと言える?
使うでしょ。
都市部のプロ市民なら知的障害者だの健常者だの使うかもしれないけど
普段の生活の中でやわらかな表現として使うこともあるよ。
なんか左巻きが混じってるヤカン。
>>98 そんなシノタソ萌え。
でもさ、シノタン若いけど行動とかが既にオカンとかオバタリアンとかその類だよね・・・・・。
>107
両方ともドウイ
オバタリアンは年齢ではないのだ。中身なのだ。
スグリタンは、良くも悪くも女っぽ〜い・・感じ。
その上、子供二人も女の子で「格闘系は興味なく、
新体操やシンクロに釘付け」だったり
「王子さまやプリンセスの絵を描いたり」
「リボンをつけたり」・・
おやつは手作りのチョコレートパイ・・・
うちの息子を送り込んで「チンチンぶらぶらそーせーじ」
攻撃をしてやりたいな。
>>110 ごめん。うち娘2人だけど
チンチンぶらぶらそーせーじ!を絶叫してゲラゲラ笑ってる・・・orz
>>112 私もこの人かなと思ったけど、JNB決済がないんだよねー。(w
それに、もし再開するとしたら
>>92のメールが来た人には連絡すると思う。
ということはここにもお知らせが(ry
>>112 何系を出品しているかだけでも教えて〜。
>99
ねちねち絡んでた擁護が教えた に100すぐり
でもその擁護もけっこうおもしろがってたりして・・
擁護じゃなくて演出してるキャラよりずーっと気の強いご本人様が降臨しただけ
かもしれないけど
>114
どうせ麻袋じゃないの?
だって一反買ってるし
>>115 >どうせ麻袋じゃないの?
>だって一反買ってるし
ワロタ
すぐりタン、ほんとにここ見てるのかな。
まだへっちゃらで子供や自分の変テコなポーズ写真載せてるよ。
ここまで叩かれてるの知ったらできないと思うが。
>>113 でも、ここでメール内容が晒されたと知ったらオク再開メールももう出せないよね>氏のタン
そのメールもまた晒される可能性もあるし、新しいIDもバレちゃうしね〜。
で、オク再開の出品物はやっぱり麻袋なのかしら?w
シノタン
まだ評価1でつか?
麻袋でも巾着でもないな〜
ブランケット出さないの?ネェネェ
ウナサラ もうお腹いっぱいだよ〜
誰か止めてくれ
ヒントきぼんぬ
しのタンの、ちがうかも?
バスマット出してます?
ID予備でも持ってたのかぁ?
>>121 ウナサラたん、布のチョイスが年寄り臭いと思うのは私だけ?
なんか…こう…ダサイw
>>123 それかな〜私もオチ中w
すぐ復活するつもりで、速攻ID取った感じ?
でも今住所確認あるんだよね?
どなたかすぐりたんのHPの
ヒントくださいー。
見てみたいっす (´・c_・`)
>121
底のまち部分、驚きました。
>小さい子供がおりますので、発送が数日遅れてしまうこと
があるかもしれません。申し訳ありませんが、ご了承下さい。
ってなこと、前にも書いてあったよね?
131 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/30 10:24 ID:WGV6y2oi
>>128 わたちもこれかなと。しかし、前より、極端にださすぎない?わざとかね?元々、こんなかった?物は同じでも、撮影しだいだったのかしら?
132 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/30 10:25 ID:WGV6y2oi
>>125 Small Sweet でグー検しなはれ
下げ進行
>>128 過去の出品日が8月6日だから、引っかかってんのよ。
過去のも写真の撮り方が違うから、しのにそんな手の込んだことができるかしら?って・・・
>>128 でも、こっちはLの麻使ってるって書いてるよね。
シノタンは麻一反買ったんじゃなかった?
お金ないって言ってるシノタンがLで一反はムリでそ。
それとも・・・ウソなのか?w<L使用
136 :
125:04/08/30 10:43 ID:/xVFj37l
132さん ありがとう!
見つけられました。
これから毎日通いつめますw
137 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/30 10:45 ID:WGV6y2oi
>>126 取り消ししてるよ。先は表示できたのに、もう一回見たら、出ないわ。
138 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/30 10:48 ID:15miovkJ
出るけど。。。
WGV6y2oi下げろYO
注目されちゃうよ〜また逃げられちゃうよ〜w
sage進行だよ〜
って、注目されたいのか?シノたんw
>>126と
>>128、どっちかって言うと128の方がシノたんっぽい感じ。
128はリネンの購入先まで書いてるね。
sage忘れちゃう人、専ブラ入れるといいよ〜
メール便、イーバンクとかぶるところが多いのが気になるw
私がにらんでるのは、まだ落札のみ。
>>144 どれかな?
評価もさかのぼって見てんだけど・・・なかなか・・・
ウータンはようやくバイピングの間違いに気が付いたようだね
すぐりの子供、かわいいですか?
思うに○サイクなのに必死でかわいくしてる感がありすぎて
キツイです。いまどきこういう親多いけど。
当方小梨ですが、自分の子供はどんな顔でも可愛いんだと聞きました。
脳内物質が出るのかしら・・・・。
そうでなきゃ育てられないよねえw
シノタソの新IDのオク見たい〜〜教えてくださーい
>>148 うちにも子供いますが、確かに自分の子供はかわいいですが、客観的
にみてかわいい&美しいかどうかはわきまえています。。残念ですが。
わきまえずに自分の子供=容姿がかわいいと勘違いしている親多いですよね。
可愛いっつーより、「いいところのお嬢さん」風に見せたくて必死。
下の子は、ヘギョンちゃんに似てる。
>>128 商品説明に
小さい子供がおりますので、発送が数日遅れてしまうこと
があるかもしれません。申し訳ありませんが、ご了承下さい。
こういうことぬけぬけと書けるのは、しのたんだ。
>>152 んーでもその説明つけてるチュプタン結構多いよ。
>151
ゴールデン・キャッスルでもお受験して、落とされて公立なんじゃないかなーー
ゴールデン・キャッスルは名古屋のいわゆるお嬢さま学校ですが(というより
成金学校)、こうしてみるとつくづくすごい名前。
>>153 確かにいるね。でも、自己紹介欄で見る方が多いかな。
商品説明で堂々と書いてるあたりがチュプ度高し。
ゴールデン・キャッソーは小学校ないんでは?
シダー・マウンテンならあるよね。
>>155 私商品説明に飯書いてる・・・
だめだったかな。
>>50 久しぶりにここ来て、見てみたら・・・
消えてます。
159 :
157:04/08/30 14:31 ID:/llhfagd
>>157 間違ってるね。すまそ。
>>155 私商品説明に「まんま」書いてる・・・
だめだったかな。
>159
今日の晩御飯のメニューを書いてるのかと思ってしまいました。
>156
アラーー 生半可な知識ゴメン
そっか、シダーマウンテンはあるのね・・・
じゃ、「純金」っていうのは中学からなのね・・・。
すぐり長女中学受験に200すぐり その頃の日記が楽しみ
飯!!ホントダ「まんま」で変換できたよwwww
すぐりタソのHPはじめて見た。
自分が読んだ本の画像も載せてたけど、
たしか表紙にも著作権があるので出版社の許可がいるはず。
って書いたら「許可いただいてます」って訂正はいるのかな?ニヤニヤ。
>>159 私なら決して入札しません。
何も書いてないのに、連絡や発送が劇遅のチュプより
誠実な方だろうとは思うのですが・・
格子ビビエス1の帽子被っている写真。
顔色がホラーだよぅ・・・
>>164 ちょっと分かるかも。
子供云々書いてあると、それだけでチョト入札考える事もあるよ。
もちろん、評価も参考に見たりもするんだけどね。
そだね。
お金払っている以上、商売と同じだと思うから
子供を言い訳にせずちゃんとした対応してくれる人に入札するね。
胴衣。うちにも幼子ふたりいるけど、
雨風さえひどくなければ、頑張ってつれてって
すぐに発送してるー。オクしてる時は家事よりも迅速対応第一ですわん。
私も書いてるよ。
もしも子供が熱出したりした時の事を考えて。
実際は迅速に対応するがいざって時にあるとないとじゃ全然違う。
別に入札少なくなっても構わないしね。
ただ、私の場合は不用品の出品だから書くけど、手づくり品の出品だったら書かないな。
やっぱりイメージって大切だからね。
私も書いてる。
いざ何か起きたときの保険のような…。
でも、普段は入金確認1日以内には発送してる。
どうしてもでられないときは郵便配達の人捕まえたりして
出してもらったり、つわりで急に入院したときも
旦那や妹に頼んで出してもらったよ…orz
やっぱり商売してるって自覚持たないと、ですね。
ウナサラの底マチって講師のBBSに貼ってあるアレだったのね。
ボストンのパターン売れ行き悪いのかな。
新しく出すパターンはだんだん値下げしてるね。
だって、あんなパターン買わなくても
バッグ作りの本を1冊買えばいいわけで・・・・
たいして、変わったパターンでもないのに
金出す理由はないな
他にないようなパターンなら買ってもいいけど
>>173 タイトルが、”ハグ”だけだと”ハゲ”と見間違えてしまいます。
老眼かよ。0rz
175 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/30 18:28 ID:WGV6y2oi
>>173 同じく違うかと。
シノタンの画像はややピンボケ気味だしw
それにしてもオク見てるとシノタンもどきがいっぱいいる。
ポエムちゃんハケーン!
これってシノが真似してるんだよね?
177 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/30 19:01 ID:WGV6y2oi
もう似たの多すぎて、本物シノタン見つけづらいね・・・
ヤフで復活してるとは限らないし。
>>177 こればかりはこの人の方がパクってんだろうね。
過去の出品物もほとんどそっくりだし。
「シノタン2号」と呼んであげたいw
写真の感じも、ポエムwの感じも、み〜んなパクパクパク♪w
ワタシはリピーターチェックする事にするよ
>>180 それナイスかも。
一番落札多いお得意様には絶対に知らせてると思う。
あと、ブランケットとか高値落札してる人。
話ぶったぎるが
ナナ綿のBBS、めずらしく荒れてるね〜〜〜
>>178 >ヤフで復活してるとは限らないし。
いやいや、ヤフで美味しい思いタプーリしてるから
詩のタンにかぎって、あきらめるはずないって。
184 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/30 20:18 ID:WGV6y2oi
苺綿の妹のとこ
186 :
180:04/08/30 20:31 ID:tqBkbpKP
>>181 と、思ったら・・・・シノタン、相手には評価してないね。。。。
へえーなな綿て苺綿の妹なんだ。
知らなかった。
しのタン探し、念のためビッダーズも見たけどいないね。
きっと9月にヤフ新ID取ると思う。住所確認は時間かかるのかな?
ナナ綿に氏のたんが!ここの住人?
>ぽ●りは、ポストカードとか資材にあまりお金をかけてあげられない分
>こういった形でお返ししたいと思っております。
なかなか言うね〜、ぽの店主も。どこかの店を指してる?
本人!?
しかもすごい挑戦的な言葉遣い
自分のところが荒らされた(と本人だけが思っている)から、
他所も荒らして潰してしまえ、って魂胆かしら?
やっぱり元ヤン、性格悪いわね
192 :
191:04/08/30 21:29 ID:LCxKARku
あ、↑は氏のタソに対して、ね。
一応楽天にもシノタソチェック入れてます。
過疎状態のオクだから無駄っぽいけどw
スグリタソのサイト初めて見てみましたが
あの時代遅れのマネキンのようなポーズィングはなんですか?
せつたんの写真こわすぎ!!
夏も終わりなのにやめてほしい・・・
>>194 こわいよね。
どうしてあんな色にしたのかしら。
せったんも顔出すの好きだよね。
帽子だからしょうがないのかしら。
>>185 へぇーマジですか?
苺綿ってscの事?
そりゃしらんかった
>>195 あれはせつたん本人じゃないんじゃないの?
>197
ほんとだ書いてあるね、妹は丸顔だから姉も丸顔なのかな。
なんかスラッとした人に見えるんだけどもね、
姉は
娘だって。
>>200です。
娘ってのはせつタンの娘さんのことです。
202 :
195:04/08/30 23:45 ID:+vOwrFpm
サイト見てきた。娘ちゃんきれいじゃん
203 :
198:04/08/30 23:46 ID:+vOwrFpm
195じゃなくて198でした。スマソ
そうなのよね、娘タンかわいいんだから
もっと健康的な肌色になるように写真撮ればいいだけ話。
フラッシュが悪いのか、なんなのか??
せっタンここ見てたら今度から色補正してあげて。
わざとモノクロっぽく
モード調で撮ったのかもね。
わからないけど
>>199 今はもう消えちゃったけど、日記で顔出ししてたよ>姉
妹とそっくりだけど、地味なオバ顔バージョンという感じだった。たしか。
姉、顔出しはやめといたほうがいいなとオモタ
『ボーダーニットとC&Sさんで購入した
リネンの組み合わせで、スリッパを作りました。』
って、サイトで堂々と販売してるんだけど、
どのボーダー見てもニムっぽいんだよね。
決して「ニムのボーダー」とは書かれていないんだけど。
「ニム」のと表示しなければ販売OK?
208 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/31 09:24 ID:DIQ6HDiu
>>207 どこがにむ?どこにでもあるようなボーダー柄をにむにすんなって感じだよ。シェア独占じゃない?
いや、あれはどう見てもニムだね。
見りゃ分る。
>208
布の通販利用の日が浅い私でも一目見てニムって思ったし
>209さんも確信してるんだから、やっぱりニムで当たりでしょう。
サイトの人もその辺わかっててあえて書いてないと思う
>>210 zakkaに唖然としました。
あんなよれよれのバッ「ク」に数千円・・・・・
雅姫大好きチュプはバッグまでリネンなんだね。
「携帯電話用のポケットも付けました」って・・・・
あんな場所に・・・?!
215 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/31 11:52 ID:4PrVq1Gf
>210
pre‘z'ent のリネンファーストシューズ。高っ!!
私ならあの出来にあんな価格は恐ろしくて付けられない・・・
何故みんな間違った綴りを平気で書けるのか?
辞書で良く調べようよ!
>207
「ニム」という名前を出さなければいいという問題ではないって
ヤフオク質問欄でニムから忠告受けてた人が居たよ。
ネトショップ経験3年だけど、
ニムと普通の厚地のボーダーの違いがわからない・・・
うちのボーダー達のどれかがニムなんだけど、まぎれちゃったらさっぱり。
>215
あなたが何故質問欄から忠告受けたことを知っているのかが疑問。
画像では誰にもわからないはずなのにね。
出品者本人か、ニムのフリして質問から忠告した人?
ありがちなパターンでワラタ
ニムが忠告の為にID取得したとは思えないし、忠告入れたID晒してよ。
>217
ニムからの質問(忠告)に出品者が答えれば分かります。
かなり以前なのでIDまでは覚えてませんが
ニムなんとかって新規のIDでしたよ。
何故知っているかって?
私がニムに通報して様子を見ていたからです。
信じてもらわなくっても別にいいですよ。
>212
うむ。インフォのところに「上の子は女の子なのでいつも手製の服を着て、保育園から帰ってきたら新しいお洋服ができていて。。
なんとも贅沢なと思いつつ。。またまたかわいい〜などといいながら新作を作ってしまうのでした。。」
云々とあってチト引いたよ。
なんか、自己陶酔してる?
>213
あのバック(!)ホント実費いくらなんじゃい!!とツッコミたい。
つーかここんちのだんな様(!)がマメ。以下日記より。
2004.7.4
きのうの夜は遅くまでHPの更新をやっていて寝たのがなんと4時!!もちろん朝は起きれません。。。
でもテーブルの上にはホットケーキが置いてあり、わたしがおきた時には子供達は満腹状態。。。ぱぱありがとね〜^:
だって。
しかもそのホットケーキしまじろうの形( ̄m ̄〃)ぷぷっ
>>217 出品者が質問に答えたらだれでも見れるでしょ?
>>215がチェックしてた商品の質問欄にそう書いてあったんだろうと素直に思ったけど。
>ニムが忠告の為にID取得したとは思えないし
って言うけど、メーカーからの忠告はたまにあるよ。
ぽぽちゃんだっけ、? 供用の人形。
あれをチャッキー風に改造してた人がメーカーからやめてくれといわれてたよ。
オク板で小祭りになってたけど。
>>219もちょっとモチツケw
てか、あれでしまじろうってよくわかったね。
>215
綴りの間違いも私の持ち味です。。とか開き直りそうな勢い。
2004.8.11
やった〜!!やっとリネンの肌掛けが仕上がってきました!!かわいい〜〜かわいい〜〜を連発!!ほんとうにかわいい〜〜!!
さすが医療用に使用されるリネンだけあって肌ざわりもいい〜〜タオルケットもきもちいい〜〜と大絶賛!!今日画像アップしますね!!
さて金額を決めるにあたって。。少し壁にぶち当たりました。。う〜〜ん
って。なんちゅう文章やねん。少しもちつけ。
>221
そうですね。つい、張り切ってしまいますた。逝ってきまつ。
>>210の言ってたサイトのこの人、ホントしのタンぐらい誤字多いね。
>>只今babye用のブランケットも制作中!!ってもしかしてbaby?w
zakkaのとこの
>>3人掛けの我が家のソフャーにもこんなにゆったり大きいです
にワラタ!日本語もダメなのか・・・。
(^ム^)←これって詩の使ってたっけ
>210のとこの女の子、
いつもこんな渋い色のしわだらけの服でいやにならないのかな?
他のはぐファンの人たちもそうだけどさ、
子供って、小さいときに親に着せられた服の思い出をずっと引きずるよね。
「言い出したくても言えなかった・・
本当はあんなヨレヨレのスモック、嫌いだった。」って
後から親を恨むよ。
>>218 あったよね〜確か、chambre de nimes って、まんまのIDじゃなかったっけ?
その経緯もここで晒されてたよね、随分前だけど。
217は最近ここに来たのかな?
一揆に進むってあーた、
いつの時代の方ですか?
ドリタンの、なんか不気味・・・
詩のタンココ見てるから、早速>210の真似して
ネットショップはじめそう・・・
言い値で売れるから儲かりそうだしw
>229
あたしも思ってたよ!
人形コワイ・・。
232 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/31 18:09 ID:DIQ6HDiu
>232 格子ビビエス1へGO
わたしもドキッとしたーよ。
娘たちも喜んで、、って人形が喜んでるととると
カナーリ怖いYo!
>>229 双子ちゃんですか?と突っ込みたくなる。
235 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/31 19:03 ID:yNdhJmTf
エレママンまた悪い病気が・・・
ドリタンって不妊症で悩んでるのかしら
749 :おかいものさん :04/08/30 05:24
某有名ハンドメイドショップのnコットン。
この店最悪。トラブルがあった時の対応があまりに酷くてびっくりした。
大手になるとこんな対応されるのかと唖然。
HPと実際の店主のキャラ違いすぎ&金の亡者。
金儲けのことしか考えてないぞ。
何も知らずにそこに群がってるやつらがかわいそうだな。
スレ違いでスマソ。
238 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/31 20:22 ID:DIQ6HDiu
>>232 thank you!! びっくりしたわ。服のセンスはいいんだけど、撮影の腕はoutね。
240 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/31 20:36 ID:DIQ6HDiu
ドリタンのお人形、かなり高価なんだよー。物にもよるけど。
いくら高価でも欲しくないですが。
rrの玉ちゃんはなんであんなショットなの?
うんこしてんのかとオモタ
rrのカナたいタンのhandmadeのページより
>>パターン:Atriel RICOのLiccoさんからパクリ
堂々としてますな。
>>242 削除できないんだろうか・・なんか間違いとはいえ気の毒だね。
子供が撮って目線まで下がったのかな。ウソコスタイルですっぴんはキツいね・・・
タマちゃん削除してあげてほしい。
でも、笑える・・・
妹のネトショプのビビエス、なくなっちゃったのね。
荒らされたの?
>>245ありがと。
>>247最近雰囲気悪くなるカキコが多かったよ。
前に買ったことあるけど、すばやい対応で質問メールには
きっちり答えてくれるし、そんな悪い印象なかったけどな。
なにがあったんだろ。
たまちゃん、残念見られなかったわぁ
>248
昨日(だっけ?)氏のと名乗る香具師のレスは見た。
荒らそうとしてるのが見え見えのレスだったけど、
あれからホントに荒れて無くしちゃったのかな。
>>250 いや、あれから荒れることはなかったよ。
擁護するレスが多かったし。
誌のと名乗る香具師に釣られることはなかったみたい。
ただ、店主もここ最近続いてたから、閉めた方がいいって
思ったんじゃない。
7綿のBBSってリンク外しただけで、まだ見られるよー
7ビビエス、確かにここのとこ荒れることが多いね。
前なんて「この製品でこんな値段とるなんてビックリしました!」とか、悪気マンマンな
カキコあったし。
>>237 といい、なんか一部の人から恨みでもかってんのかな。妬みとか
大手になるのも大変なのね・・・
私は別に恨んではいないんだけど
以前7から、小花ニットのタートルカットソーを買ったんだけど
一度洗濯したら恐ろしく縮んでツンツルテンに・・!!
高い授業料を払ってしまいますた。
誰?
257 :
sage:04/09/01 07:26 ID:f8lFV/Ln
ごめん・・・アゲた
なにがひどいの?
釣りでしょ。釣り。
お子の顔出しでアレコレいわれてる中
7綿についてはなにもいわないのねん?
>>262 >★★オリジナルデザインですので、模倣しての製作はお断りします★★
( ゚д゚)ポカーン
ルルギネスに通報したいね…
264 :
262:04/09/01 12:31 ID:tDy+9+GB
直リンしてないつもりでした すみません・・・
すごいアクセス数になってるかしら
セリーヌにも通報しなくちゃ
どっかで貼られてるの見たことある。
ハンケチの時よか可愛くてよく出来てるなぁ思いつくなと感心したけど、
模倣スルナに今気がついて萎えた。
オリジナルの手法かもしれんがデザインは違うだろと小(ry
ピチに教えてチャン多数・・・そんなにあのバッグいいか?
ルルギネスの人、オーダーもやってるらしいよ。
>>262 紙袋リメイクも無しだったんだから
無しなんじゃないかなあ。著作権上。
>>267 アドバイス通報しますた。
でもまだ9件だよ〜。落札されちゃうかもね。
自分もハンドメイドのホームページをひっそりと持っているのですが
ここで話題になっている痛い人たちがいつか自分のbbsに
現われやしないかとビクビクしています。
エレなんかが来たら嫌だな。。。なんて、
まだ来てないのに考えて、こんな私は変ですか。。。
エレは痛い。
こないだの突撃、本人は気づいてないんだね。全く。
はい20
はい29。
20超えたら、ヤフからチェック入るんだったっけ?
50超えても100超えても削除されない時はされない、
チェックも入らない。 ガゼネタだね。
出品者がアドバイス見てたらビビルだろうけど。
そうなんですか。私この機能(アドバイス)自体知らなかった〜
ハンカチーフで作るってすごいですね。
かえって偽物みたいだ。特にセリーヌ。
誰か間違えてアダルト商品にしたね?w
>280
ぎえーーー こりは、どっちがピーコの本家本元?
私も自分用に作ってみようかなって気になっちゃったよん
しかし売るなよな キミたち・・・。
>>280 ピーコもヤバイが何だそのヘタクソなパイピングは・・・
284
でも、このウラマたん評価みるとすごい儲けてますね〜。
くーちゃん、またすごいパンツをクルルに貼ってるよ。
この人のアレンジすごすぎw
>>285 うがぁぁ!本当だ( ゚д゚)ポカーン
っていうか、ハンカチに接着芯も貼れないような技術で…
買う方も買う方だよね。
ノーブランドでしっかりした作りのバッグを持つ方が
よっぽどオサレだよ…
>286
すごっ。最初見たときタブリエかなんかダと思ってたら
あれ、パンツだったのねぇ・・・
もう神業てきなアレンジではないでしょーかw
今日服作ってて思ったようにならなくて凹んでた。
くーちゃんのおかげでげんきになりますた。
ホムペジ行ったら着用写真が見れました。
こ、これは!すげえ。
旦那は何も注意してあげないのかな?
さすがに家の中で履かれても目を合わせずらいずら
くーちゃんって、面白い人だね〜。
前にカーディガンでも話題になった時も笑えたけど、
今度のが一番スゴイかも。
くーちゃんマジですごすぎ!!
びっくりした
ワンピもすごかったけどね
あんな服きてたら旦那に他人のふりされそうだ
>>290 着用写真ってハンドメイドのところにあったやつかな?
ちゃんと撮ったのを見たい〜!!
BBSで好みが「シンプル イズ ベスト」になってきたと
書いていたけど、どれをみてもそうは思えん。
この人にはこのまま突っ走ってもらいたいよ。
セット物を買ったみたいだけど、これらもどう変化するのか
とっても楽しみになってきたw
295 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/01 22:26 ID:Svsrb7dh
くーちゃん、あれ、ダサパンツ。
くーちゃん、ワンピ見てきました!
お出掛けに着ていたね。私も楽しみになってきたよ。
297 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/01 22:33 ID:Svsrb7dh
くーちゃんのHPって、どこちゃ?
くるる池。
すごい勢いでカウンター廻ってるー
連投でごめん。
どぎもを抜くトレー&洗剤流れてない画像。
布もいっぱいだね♪
300 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/01 22:49 ID:W3EbhKc/
つーか、画像デカすぎ。ワロタ。
くーちゃん久々〜ワンピで思い出したわ。
パンツの着用写真見てなぜだか目が回ったぁ。
くーちゃん、気に入った!
このままオリジナル路線を突き進め〜
ホント突込みどころ満載だねw
オモシロイ人だー
画像を見て暫く動けないヨ
丸襟ポロシャツの使用生地の
「難あり小花ニット」って・・・・・
わざわざ難ありまで書かなくてもいいのに・・・・
>長男120はボタンダウンできっちり系、
って、少しもきっちりしてないよ。。トホホ。
くーちゃんシェルポーチ凄すぎ。
似ても似つかない物になっている。
あれはキッチリした布で作った方がいいのか、単にくーちゃんの味なのか?
あのセットあれで5000円は高いと思っちゃうな。
すっかり宇宙のニットパックに慣れすぎてしまった。
あ〜〜〜
く〜ちゃんの縫い目をみると
イライラしてくるっ!!
といいつつ、目が離せない〜〜〜〜〜
もっと布端を縫えばいいのに・・・
ポーチみて腹がよじれるほど笑ったのは初めてだ…。
すごい!
すご過ぎる!!
しかし、写真とるのほんとにヘタだな。
トモタンのフリーボックス・・・
>ポイントに NIMESのハギレと イカリのリボンを付けたら
>作品がグーーンと 見違えるものになったと思います。
お約束キター!!!
布地やタグなど素材はいいのを使っているのに・・・
組み合わさると、なぜ・・・。
クーちゃんの食べ物あまりおいしくなさそにみえる
くーちゃんワラタ。おもしろ杉!
水切りトレーの横の流し台に泡残ってるよ・・・ちゃんと流そうね。
うー
くーちゃんがわからないよー。(つД`)
ハンドメイド くるる とか いろいろ具具って見たんだけど。
誰かヒント教えてー。オネガイ。
く〜ちゃんに是非聞きたい
そのオリジナリティ溢れるセンスは一体どうやって培われてきたのか?
>307
ポーチ見てきた!ほんとすごすぎー
腹がよじれて涙でてきたよ
でも簡単に出来た♪って言ってるね。
くーちゃん面白すぎる。
その画像の大きさ、ありがたいわぁ〜
私も見てきた!
どれもいいよ!!ww
くーたん、気に入った!!
318 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/01 23:50 ID:Svsrb7dh
私もくーちゃんわかんない。。。(汗)
初心者チャンは検索&sageろ
くーちゃんはいろいろ前向きにトライしてるから、
そういうところは好感持てるかな。
でも、アイロンかけながら縫うとか、練習用の布でまず作って
みるとかは一切しないんだね。
ライスボールバック(バッグじゃないよW)がすごい。
縫い目もすごいけど、フチがブクブクでも気にしてないみたい。
お姑さんに頼まれてニムで帽子作ったりしてるみたいだけれど、
本当にお姑さんはその帽子をかぶってるんだろうか。
これこそ「ハンドメイド」って感じがいいねw
懐かしい感じがした。
見れば見るほどくーちゃんの虜になりそうww
元気が出るヲチ先だな〜 応援したくなる
上達の程も分かるし、これがまた私には懐かしい過程だ!
あのワンピースとデニムバック(グじゃないよ)でハウステンボスに行くとは、
すごい猛者だな。でも、ちょろっと見えてる髪の毛が金髪なのは元ヤン?
ライスボール凄すぎ。
うーん、センスもだけどアイロン一切使わないんだね。
せめて画像小さくすれば少しは見栄えがよくなるかも?
ノンノンタンに匹敵する人久々に見た。
高い素材でも気にせず
おおざっぱに
思うがままに
とにかく縫ってどんなんでもいいから形にしてしまえ〜
そんな勢いが潔くて気持ち良いな。
ライスボールバッグのステッチの破壊力すごいな
ひいおばあちゃんが、
あのスリッパと和風ライスボールバッグを使ってるとこ、
想像したら涙出てきました。
縫い代はアイロンで割らない。カーブのところの縫い代には
切り込みを入れず、そのままひっくり返して縫ったっていう感じ<ライスボール
ミシンで縫うのが好きで、他の細々した作業は大嫌いなのかも。
私がそうなんだけどね。
く〜ちゃんは、このままの方向で頑張ってもらいたい。
決してマサキとかを意識したナチュラルな手作り派なんかには
なってほしくないよ〜。
くーちゃんは誰にも止められないね。
カエルボーダータンクトップ、、、もう何と言っていいか
わからない。
しかし話題になったことが多い人だな。
名前は覚えてなかったんだけど、
「あのカーディガン!ワンピース!かえる!
ひらがな!!!」と
いろいろ思い出しました。
私もくるるのパンツ見て目を疑った。
しかし、日よけマフラーの時もかなり笑ったが
同一人物か。あの妊婦ボーダーワンピもだった。
ヲチりがいのある人だー
くるるの店主のレスが見たかった〜
個性的なとかいってほめるかな
ピチには貼ってないし
どんなほめ方するのか楽しみなんだけど
くーちゃんて誰を参考にしてるんだろう?
すっかり、くーちゃんファンになりました
すごく楽しくソーイングしてる感じが好き
自分のセンスを疑うことなんて皆無だんだろうなぁ
く〜ちゃんの旧掲示板、ほめ殺しみたいだよ。
売ってたら買いたいなんて、作品ベタぼめなんだもの…
く〜ちゃんも自信満々だけど、憎めないのよね。
私もすっかり自分流の洋裁道まっしぐらのく〜ちゃんファンになっちゃった。
出来上がった後間違ってるのがわかったら凹むのは凡人
く〜ちゃんは ま、いいかってかんじで潔いねw
こんな風に見た目を気にせずどんどん作れたら楽しいんだろうね
がんばれ!く〜ちゃん
確かにすごいセンスなのに
ここでもこんなにみんなに見守られてる人も
めずらしいね
やっぱ人間性がよさそうだからかな?
>>339 がんばってる感じがいいんじゃないのかな。
ハグ系の人に多いツンケンさが無いしかわいらしい感じがするよね。
この人こそおばあちゃんとかに大事に育てられてそうな感じ。
三十路らしいのが少し引っかかるが私も見てるの嫌いじゃないな。
写真のハタさは少し損してると思う。
えーとセンスは嫌いじゃないです・・・・・・多分自分とセンス似てる・・・・
オカシイとは多少自覚ありまつil||li _| ̄|○ il||li
ハンドメイドを楽しんでるふいんき(ry がストレートに伝わってくるよね。
自分をこういう風に見せようとか一切考えず 好きなもんは好きって感じが(・∀・)イイ!と思います。
ロープ服の人も変わったセンスだったけど、くーちゃんは大人気だね
>>340 センス・・私もなんか否定しきれないところがあるかもw
一昔前パッチワークにはまったとき、あーいう色使いの作風の作家さんとか
好きだったような遠い記憶が・・orz
くるるのページなくなった?見れないよ。
あるよ
少なくとも私はカエルタンクトップのカエルたんに癒されました。
会社でやなことあってもこのカエルの顔思い出せば笑顔になれそう。イヤホントに。
くーちゃんのを見てるとすっごい癒される…
好きに、好きな事やっていいんだなあ、って改めて思うよ。
縫い目とかも大事だけど、楽しむのも大事だよなあ…
カエル、最高!イヤサレル…
シェルポーチとライスボールバッグに爆笑させて頂きました。
いや、なんかもう・・・おもちゃのミシンで縫ってんじゃないか?て
思っちゃったよ。ほほえましいというか。
く〜たん ロック持ってるんだよねうらやまし〜です。
ミシン刺繍のヨットも( ;゚Д゚)??ってな感じでマシンはいいの持ってそうだけど
使いこなせてないよね。
シェルポーチ、小学生の夏休み工作みたいでほほえましいなぁ
みんな、くーちゃんにがんばれとか癒されるとかいいことばっかり言ってるけど、
くーちゃんのこと見下して、嘲笑って、そして内心ほっとしてるんだよね。
自分のほうが上手よって。あー腹黒い。
かえる見てきました。
ほんと癒されますね。あれは本気?
ぬいぐるみ系はちょこっと苦手って書いてありますね。
じゃあ他は得意ってことですよね。
シェルポーチ・・・
>>350 ううん、少なくとも私はヘタクソなので嘲笑する権利ないです。
下手な自分に恥ずかしかったり見栄だったり色んな事気にして
がっかりしたりいらいらしたりしてたけど
く〜ちゃんはそういうのなくて、
自分もく〜ちゃんみたいな気持ちでハンドメイド楽しんでいきたいなって思った。
ハンドメイド初心者に楽しく作ると言う事を教えてくれる人だと思った。
センスはわけわからないけどオリジナリティを感じる。
私もおんなじかクーちゃん以下のレベルなんだけど(いや下手なのであまり
縫わないので問題外かも。)、なぜか楽しさを感じるよね。
縫うのが楽しい、頑張って縫った、って言うのが。
なんだろうねえ。
縫うのが下手で遅いのでそろそろ子供の冬物縫わないといけないんだけど、
暑さのせいで冬物生地を触れなかったんだけど、くーちゃんとこ見てモチが
上がってきました。
ネト切って裁断に行ってきます。
>>350 縫い物って、どんどん縫ってどんどん人に見せたほうが早く上達するじゃない?
でも私は下手なくせに気取っちゃって、なかなか上手くならないんだよね。
くーちゃんって、お世辞にも縫製技術が高いとはいえないと思うんだけど、
ああやってバンバンHPに載せて、実際に外でも着てるみたいだし、
あんたすごいよ!うらやましい!って感じ。
>>350 くーちゃんは気取ってないところがヨシ。
これがらららタンみたく室内でくつ履いてポーズィングしてたら
見方も違ってくる。思いっきり嘲笑いの対象。
でも日記見てたら子供の血液検査、
ハウスダスト・ダニ・・・まあ家の環境とかあるんだろうけど。
親としては悲しい結果を堂々と公開してる。ほんと潔い人だなあ。
まじで羨ましい。
ウ ナ サ ラ 必 死 だ な ( ´ ,_ゝ`)プッ
プッて・・・
笑顔でおならですか。
ウナサラ以下。
>359
ご本人?
格子1のカノンタンって、自分とこで布売ってんのに
格子の布楽しみにしてるっって・・・ちと疑問。
言われると思ったw
ちがうよ
>>359 プッ=おなら だと思うなんて下品な発想
しのタンもHPで販売するのかな?
楽しみだわ〜。でも子供タンがかわいそう。
365 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/02 15:11 ID:PBzbrcqu
>>くーたんのかえる、みたい。どこですか?教えてくださいm__m
366 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/02 15:20 ID:PBzbrcqu
クータンのHP判明。見てきました。くるるの中に家があるんですねえ。これがわからんかった^^;;
>>365=366
sageて。
その顔文字もやめれ。
うなさら
子供用リュックを作り遠足にもたすそうだが、それはいいとして
もうそのリュックのパターン売ってるよ。
「ちょっと、いや かなりボーダーにゆがみが…」
と言いつつ作り直さずその写真を使っての販売。
もう一個作って、人にあげるとかネットで販売するとかすれば
いいのに。
>>368 あれってゆがみなのかな?
単にハギレばかりだから
柄合わせに無理があるような気がしないでもない。
まぁどうでもいいんだけどね。
370 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/02 18:21 ID:PBzbrcqu
初心者チャンは勉強してきてから書きこみ汁
372 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/02 18:37 ID:PBzbrcqu
どこをみればいいんちゃ!
>370
2ちゃん閲覧ソフト使えば楽だよ。
sageもラクに設定できると思います。
あげると荒されることがあるからsage進行が推奨されてるんだと思います。
閲覧ソフトは他に専用のスレがあるからべんきょしてね。
ID:PBzbrcquさんは慣れていないみたいで最近2ちゃんを知ったみたいですね。
素朴な疑問なんだけど、どこでここの存在を知ってたどり着いたの?
sageも知らないなんて2ちゃんに参加する資格梨
374
シノタン祭りのときじゃねえ?
そんなイジワルいわなくても・・・。
メール欄にsageっていれればいいんです。
377 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/02 20:34 ID:PBzbrcqu
sage 為シ
>378
どこち?いいんちゃ?って九州弁まるだし。
もしやシノタン!?
>>377 書き方から思うに・・・ってID見れば一目瞭然w
なんか最近シノ関連で流れてきたみたいな人が増えたね。
「YO!」とか使ってる人もいるし。
それだけシノは痛かった、ってこと
車検代は大丈夫だったんだろうか?
そればかりが気になる・・・・ウヒャ
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6960725
ちょっとちょっといいのこれ
原価いくらなのかな ハンカチって。
何をいまさら。
ってこのスレじゃなかったっけかな。
それよりはしょりすぎ。最初のhぬくだけでよろし。
そういうことを書くスレではない
386=387だったのね そんなに気に入らなかったんだ。
あ〜あ
く〜たんのHP、見れなくなってる。。
>>390 >現在Yahoo!メール、Yahoo!ジオシティーズがご利用いただけません。
>ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までいましばらくお待ちください。
だって。
ウナサラしつこいよ
ウナサラこれからも定期的に出てくるのかしら?宣伝で。
あの型紙で何万売り上げたのか気になる。
買う奴がいるのが信じられんよ・・・・
>390
くーたん戻ってる。よかったね。
朝から格子みたらウナサラのいつものポーチ。
あれだけしつこく宣伝してるということは売れてるんだろーね。いや、うれてないのか?
ウナサラパターン買うひとって近所に本屋がないのか
>>393 なんであんなパターンに1枚1000円もだすやつがいるのか信じられん
いっぱいある割には1枚も売れてなかったりしてw
>>395 自分もあんな本に出ているような個性のないパターンを
買うやつの気が知れないが、オクの評価を見るとそこそこ
売れてるみたいだよ。
ウナサラはボールバックをパクったイメージが強すぎて
絶対に買うもんかと心に決めています。
パクリをオリジナルで売ってるし、腹黒いよね。
漏らしてあげたい気分よまったく!!!!!
えるたんの旦那、おもしろすぎ。娘はかわいいね
>398
見た見た、えるたんの旦那。すごいねー
えるたんも痛快でおもろい。
>>398 おもろいって、無免で仕事してるのバレたとか暴露しちゃっていいのかな?
どうも氏のとニッキの内容がカブルのだが。
ちっちゃいフレーム、文字、写真はおしゃれなのか?オバサンにはうけつけない。
格子BBSの、リリ粉タン
ウナ沙羅の型紙で作ってるな。
デジカメケース
>>401 私も四のタン日記を思い浮かべた。
似た人って、結構簡単に見つかるもんだな。
ま、えるタンの場合、子供はちゃんと可愛がってるみたいだけども。
>>401 思った。
同じドキュでも叩かれるのと面白いって言われるのと
違いは何なのだろうと。
面白おかしくネタっぽくしてるけど
正直隣に住んでなくて良かったと思う夫婦だよ。
それでもオクで悪どい商売してない分だけマシなのかな。
ラララたん、さらぽこオクに出品してるね!
コレって、例のだよね?早期終了したけど、いくらで取り引きしたんだろ?
どうやら細々とやってそうだね?このIDで復帰するのかな?
評価: 非常に良い 落札者です。評価者は shinokuroki123 (407)
ハンドメイド★ブランケット★ハグオーワーワッフル菊池しほ (8月 20日 11時 41分)
出品者は「 非常に良い 」と落札者を評価しました。
コメント:今まで色々とありがとうございました。
今回、手直しに時間が掛かり発送が遅れご迷惑をおかけしまして本当に申し訳ございませんでした。
これからも色んなハンドメイドもので癒されてそして時には作ってみてくださいね。
本当にありがとうございました。 (8月 31日 22時 22分) (最新)
デジカメケース、本家本元よりもお上手ですね
朝タン、サイトのギャラリー見てみたら、
「布:C&R」になってる。
ひとつや二つでなく、すべて。
BBSもメールもないから、誰も教えてあげられないんだな。
えるタンのホムペ教えてください。
ここは最近きはじめたんだけど皆さんの会話に出てくる人たちって
主に「C&S」の人がメイン?
>>408 ほんとだ。ピシッと仕上げてるね。
こういう人だったらわざわざあんなどこにでも
ありそうなパターン買わなくてもバッグ作りの本
見て作れそうなのに、それとこれとは別なのかな?
なんかちょっと信じられない
と思ってアップで見てみたら
意外とそうでもなかった
>ピシッと仕上げてる
>>402 sueのキットで作ったんだからsueのパターンだと思う。
サイトにはパターン、ウナサラと明記されてる
415 :
413:04/09/03 22:25 ID:NNMrH+7t
ほんとだ。同じような四角い小さいポーチの型紙がsueのキットに
あったのにワザワザぼったくりウナサラで買ったんだね。
べりたん、ひさしぶりだね
べりたんの新しいリンク先、ぷだね。
こっちが妹さんかな?
べりたんってけっこう年いってなかった?
マジであのかわええタックスカートとかはいてるのか〜?
>>418 38くらい?かな?40は行ってないってここで言われていたような・・・・
ブスではないけど、優しそうな人だってここて誰か言っていたっけ。
私の周りで30代であのスカートはいていたらかなり引くかも・・・・
最近、格子のBBS開くたびにウナサラが一番上にいる。
ウザイ。
ウナサラ必死だね。
あんなに必死になってるところを見ると、篠タン以上に
金に困ってやってるのかなと思う。
小遣い目的程度じゃ、あんなに必死にはならんだろうし、
パクリまくって危ない橋を渡るマネはしないかなと・・・。
日記見たらロックが欲しい欲しいって書いてあるから
その資金じゃないですか?
格子に張り付けまくってるのは、ココを見てて意図的にしているような・・・
ウナサラのバッグは、どれもゆがみまくりで買う気しないんだけどw
誰かウナサラを止めてーー!!
>>422 お、ウナサラの日記ってあるの?
何処にあるの?
>>423 同意!!!
あのバッグ、物入れたら形崩れそう・・・
サンプルで作ってんなら、布合わせに気を配れよなっと思う。
426 :
424:04/09/04 12:44 ID:2Mbns5mS
自己解決。日記見てきた。
家庭用ミシンで、クニャクニャやって縫ってるのね。
洋裁暦6年の割には下手糞だね。
暇だったから、ウナサラ日記を全部読んだ。
いかにも頭悪そうな文章、そこはかとなく漂う貧乏臭・・・なんだかな〜。
ウナサラ
ロック買ったら販売する型紙も増えるんだろうな・・・。
カナリウザイ
ショップはパターンがメインだけど完成品も売ってたよね?
なのにロックも持ってないって…
そんな人もいるんですね
>429
そんな人から買う人もいるんですね。もう、それが一番の疑問だ。
9800円のミシンから今はいくらのミシンになったんだろ?
私も今更ながら初めて日記読んできたけど、
8/14に「初めてファスナーつきのあきのあるパンツ」って・・・
そんな人がショップかよ。
>431
色々見てると、多いよ〜そういう人。
ロックミシンも持ってなくて、洋裁歴も浅くて・・・
でもショップ始めました!っていう人。
度胸あると思う。。
>431
えー、そうなのか。
すごい怖いもの知らずだね。
それとさ、「7mで1000円ちょっとの激安生地ゲット!
秋の新作に使います。」
てのもヴァカ丸出し。
せめて「素敵な生地をゲット」とかにしなよ。
>>432 私もそう思う。
ほとんどのショップはそんなもんじゃない?
カボタンだって開きありのパンツ作ったことないのにショップやってるよね。
シノタンもないし(ロックもなし)ラララタンもないんじゃない?
田目シ
葉具はイビツが売りじゃなかった?
ウナサラ,ブランド生地を売ってる店をハケーン。
次の商売はこれかと?
まあ、バッグとかロックなしでもいけるものもショップ
OKと思うけど、スカート、スモックなど洋服は
やっぱロックで始末してないと売り物としては、、
買いたくないなー。
ウナサラ「パターンは手書きじゃありません。」
って書いてあったような気がするけど、見つからない。
>>439 8月29日の日記にそんな感じのことがあるね。
手書きじゃないっつうことは、パクリ元からコピー取っただけの代物か?
本をコピーしただけなら、手書きじゃないよね、確かに。
私の字が下手なのもあるのですが
出来るだけ見やすく読みやすく
作りやすいように!を心がけています。
って書いてあるから
説明文の文字が手書きじゃないって意味なんじゃ?
ブランド生地屋気になるな
ハラグロウナサラ
格子のBBSがまた子育て悩み相談会になってる。
泣き鯛ってたまにいろんなハンドルで格子に一言カキコみたいなしてるひとだね。
なんか変なひとだなあと思ってたら育児ノイローゼだったのか。
荒らしだとおもってたけど今回は何となく切ない。
ちょっと前に格子3に書き込んでたベビとかおむつんことかハンドル変えてた人っぽいね。
>>446 これ、もしや服着てモデルになっているのはお母様?
日本には「下手の横好き」という言葉があります。
>>447よく見てるね。なんか、ださいなと思ってたら、モデルさんの問題ね。
>>449 447ではないが、手のシワを見る限りある程度お年を召した方
だというのは私でも分かる。
確かに縁取りガタガタだ。
すごい出品量だよ。勢いづいてるって感じ。確実に売れているという感じ。なぜ?
>>449 洋裁歴30年ってことで
50〜60代の人がハグっぽい服を着てるところを、ちと想像してみたw
その人、前はもっと丁寧に縫ってたと思うよ。
で、モデルも娘がやっていた。
ポケットの角の始末や、柄あわせとか、きれいだなーって思ったもん。
リピーターがついてきて、数も出すようになったから品質低下気味?
タグつけのミシン目、あまりにも酷くない?
糸端の始末もちゃんとしてないみたいだし…
これ見ちゃったら買う気にはなれないな
>454 言えてる〜。
技術はあってもセンスがね…って感じだったけど、
今は技術もあれじゃねぇ。まっかわんからいいけど。
>>457 動くところと動かないところがあると思います。
その前に質問卵からとかアドバイスで入れてみてはいかがでしょうか。
ヤフに違反通報したよ。
皆もどうぞ。
ままごと系ってあれは千○会なのかな?
>>459 かるたは千趣会のものだと思います。
この人ウナサラたんのパターン落札してる模様・・・。
千○会にツウホウシマスタ
>446の人、
アイロンかけてから、出品すればいいのに。
慌てて縫って、慌てて着て、慌てて写真撮りました!!って感じ。
>>462 いや、シワシワの方が売れるのかもしれないよ。
洗いざらしのシワシワでもさとたんバッグすぐに完売だったし。
>463
さとたんバッグ買ってるのって手芸部の仲間でなかったけ?
かぼたんの鍋つかみにしても、ちょっと縫い物する人ならいくらでも作れる
のに、何で買うんだろー
手芸部の人たちって、初めて作ったポーチとか、ゆがんだり、ちょっと失敗し
たものでも平気で売ってるよね。
実店舗持って手作り雑貨売ってる人を知ってるけど、キャリア長いし、絶対そんな事しない。
中途半端なものしか作れないのに、1、2年ミシン触ったくらいでshopなんて
図々しい。
>>464 イケアって商用利用可よ。
でも、商品販売の際に「イケアの生地です」みたいに
イケアの名前を出すのはダメ。
だから、このショップはNGだねー。
IKEAの布のバッグにトリコロールのリボン・・・
何にも考えてません、って感じのお店だね。
>>464 まずいのは、キャスの方じゃないの?
格子にも「商用利用禁止」とかって書かれてるし。
>>465 ヘッポコ手作りショップで「この歪みが手作りの味なのです」なんて
書いてある所にはウンザリするよねー。
なんで売れてるのか理解に苦しむよ。
ショップのほうの人は
「他のお客様の気がそげるので、ペットへの着用写真の貼り付けは
お断りします。」
とは書けないだろうなあ。言葉遣いをどう変えても。
見せたい気持ちはわかるので、ペットのサイトがあるのでそちらでやってくれるといいよね。
ごめん、ごごごと誤爆
>>470 >パンツのゴムの付け替えさえ、知らない人がいる世の中だから
マジですか?
まぁ、洗剤入れて米とぐヤシよりはマシか?w
おちゃっぱをこっぷに入れてお湯を注ぐとかね。
うちのトメは紅茶をペーパードリップするよ。
www
プリーツスカート
格子かM、どっちにするか迷うな〜
>>476 ワロタ
空港のコーヒースタンドで時間待ちしてた時
田舎から来た感じのおっちゃんがコーヒーを注文してレモン入れてくれと
言ってるのを見ました
スタンドのお兄ちゃんはコーヒーカップの上でレモンをつまんだまま入れていいんですか?と
何度も確認してた
スレ違いスミマセン つい思い出してしまいました
>>479 あはは。お兄ちゃんの困った顔が目に浮かぶ。
まだオープンして間もないんだね>IKEA、キャスのバッグ屋
ビビエスの書き込みが、のっけから商用禁止のことで
ちとカワイソと思ってしまった私は甘い?w
>482同意
イギリスに住んでるんだね。
イギリスでも布買うときは念押しされるのかな、しらないのかも。
でも、結構良心的な値段だよね、堂々商用利用のヤフオクの出品者たちよりも。
>>482 同意。
もちっとやさしく教えてやれないもんかね。
商用禁止でツーホーしたりする人ってなんか警察犬みたい。
布販売会社の犬かな。
ショップするならその辺の事はちゃんと調べるべきだと思う
中には知っててする人もいると思うし
後になって「知りませんでした・・・」ってのは都合の良い逃げだと
思ってしまう
商用利用してる側の方を持ってる人たちって
同業者かな?って思ってしまう
↑書いたあとBBS見に行ったら
・・たしかにアレは直球すぎるねw
ヘッポコな手作りでも買う方も納得して買ってるんだろうし
商魂たくましい悪質なのを除けば、微笑ましいもんだよ。
流行の生活系雑誌に載るような有名雑貨店の商品にだって
お高くとまった感じなのに縫製やセンスがどうかと思うものもあるよ。
うーたん Mのパターンで作ったね!
ケチつけてるけど、作りたかったのね。
・・・・・・・・。
相変わらず、UたんのM服は部屋着にしかならない。
あれじゃあせっかくのパターンがかわいそうだよー、と思いつついつも見てる。
そろそろM服作るだろうなあという伏線は数日前の日記の中にあったねwww
>>491 だね。本人も自覚してるようだけど布選び下手だわ。
縫うのは下手な方ではないと思うのに、どれを見ても手芸臭プンプンしてる。
うーたんってどこさ?
OFOaCeKg
いちいち聞くなよ。
しばらくうーたんサイト見てなかったよ。
布があまったので姪たちに作りました、てことにならないといいけど。
子供服なのに、全身おっきなストライプの生地1種類で作るんだよねw
私はうーたんのオパーイの位置がいつも気になる。
なんであんなに下にあるの?
>>494 OFOaCeKg 胃痔吾屡な人!!!!!
( ゚Д゚)ポカーン
試しに・・・
>>497 「OFOaCeKg」の意味わかって言ってる?
と言ってみる。
oqEMwFzG胃痔吾屡な人!!!!!
uHjBzxNo 見るだけの胃痔吾屡な人!!!!!
uHjBzxNo 絵文字はやめれ!
>>OFOaCeKg
やめれ!見てるほうが恥ずかしくなるから・・・
全部スルー汁
ごめん…。最初にスルー出来なかった私が悪かったよ。
RRのミカ♪タン
写真が横で、しかも左右チグハグで見づらいヨ
>>496 私は496のホクロの位置がいつも気になる。
なんであんなに下にあるの?
ごめん。うーたんの布センス、そんなに悪いと思わなかった。
パイ位置が下なのは気になるけどw
>>508 なんで496のホクロの位置を知ってるの?
>>510 それより、『リネン 巾着』の新規さんがシノタンかと・・・
>>513 この新規さんのアバターにワロタ
こんな顔なんだシノタンってwww
出品地域が東京都のヒト?
東京に住んでる友達に発送依頼したりしてw
私は、aから始まるIDの人が篠タンかと思って見てるけど・・
あれ違うのかな〜
>>516 何色ブランケット出品してる人?
私もその人だと思ってた。
日本語覚えたてなんだよ、きっと。そっとしておいてあげよう。
く〜ちゃんの新作が早く見たくてたまらない今日この頃。
はよ縫ってくれ〜
有名作家のドット柄で出品の人、
>幼い頃からリネンの良さを肌で感じて欲しい親心・・です。
このコメントが嫌い。
>>522 >幼い頃からリネンの良さを肌で感じて欲しい親心・・です。
ハイソが言いそうなコメントを、あんなものに言ってる感じがオモロイ+泣ける。
あんなビンボケットいらんて。
つい、私が買えなかったあの布、あそこで買って商売してるんだわ
なんて僻みを感じてしまう
でも出来上がりの、こりゃ難だ?という驚きがそれを消してくれるワ
肌触りの良さを、というなら幼子には海東面あたりがいいと思う
やだ〜
有名作家のダブルガーゼで出品の人、
シノたんからリネンのエコバッグを買ってるわ〜
しかもすごい高値で。
やあねぇ、奥さん、それホント?
527 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/07 22:50 ID:cDm9h2IT
ヒソヒソ
ヒソヒソ
ナニイロは結局しょほい値段で落札されてったね。
ザンネン!
>519
「わたくし」と言いつつ顔文字連発で何だかチグハグな感じを受けました
どっちかにしてくれ
>519
なんか、こう…統一感のないサイトなんだよね…。
あっちのページはこんな感じ、
こっちはこんな感じ…って。もう、メチャクチャ。かわいそうになってくる。
なぜに
>>527だけ言われるか。
とこ一時間問い詰めたいぞ。
>>532 前スレのときからニヤニヤとか言うだけで逆切れしてた人いたよね?
その人の被害妄想と思った。(w
ちがうよ!
ヒソヒソの上には反応しないのはどしてかと思ってさ。
>>534 ただ単に「ヒソヒソ」とか「ニヤニヤ」とかが気に食わないヤシかと思って。
なるほどね。
「幼い頃からリネンのよさを」ってフレーズ
どっかのハンドメイド個人サイトで読んだことあるような。
伊藤まさこタンが言いそうなせりふだ。
やれやれ。
連続カキコでそれかいな
く〜ちゃんサイトって真っ白なんだけど。
545 :
850:04/09/08 15:45 ID:VOFCTQmD
>>540 うーむ。ブランド名かもしれないが、フランス語で
b&<#234;>b<é>は赤タンの意味なので
問題ないのでは?
546 :
いやん:04/09/08 15:47 ID:VOFCTQmD
↑失敗しすぎ。
bebe(アクサンテギュ付き)です。
逝って来ます。
バブーシュ。自分でパターンひいたみたいに書いてるが、どうみてもべりたんのばぶーしゅにしか見えないのは私だけ?
氏のたんからもぱくってるっぽいし、かなりワロタ。
>544
PC不良だって。
>539
自己紹介も記入せず、サイトも持たず。
かゆくなるような詩的表現や
言い訳がましい商品説明もせず、
パクリもさらっとこなす。
シノタンより全然カシコイ。
ライバル(シノ?)不在の今、
シノタンを踏み台にこれからもますます稼いでくれ!
べりたんのバブーシュも誰かのパクリだってきいたけど・・・
いろんなサイトでバブーシュのパターン販売してるし、
それを元にサイズ直ししてるだけかもね。
>550
まじですか!?
…思うに、まったくのオリジナルなものでもないのに、
著作権云々ってどうなのかしら。
ベリタンあのパターン起こしたってのも
その辺のモロッコスリッパ切り開いたりしたのでは?
それもパクリだよね。一種の。
ついでに、誰にでも好奇心とヒマと根気があればできそうなこと。
パクリパターンやったもんがち。
「著作権云々」いったもんがち。 ウナサラがいい見本か。
>>552 うーん、はっきりとはわからないけど、サイトに市販の物を参考にってあったから
切り開かなくても型紙取るくらいはしたかもね。
よくハグのブラウスから型紙を取りました♪とかって人もいるから
まさかパクリとは思ってないんでしょうね。
ベリタンのバブーシュって格子用に作ったの?
それともベリタンのバブーシュが人気なのに目をつけて格子がパターン化したの?
こういう風に添えてあったけど???
『モロッコの履物「バブーシュ」を作りました
○姫さんのインテリア特集でちょこっと出ていて一目ボレ
本当は「皮」で作りたかったんですが
今回はお試し版?ってことで合皮で作ってみました』
>552
ここのPart17だったか16だったかで読んだだけだから、
本当かどうかはっきりしたことはわからないけど、
ハンドメイド系の月刊誌みたいなのに少し著名な作家さんが出していたものと、
ほぼ同じなんじゃないかと書いてあったような・・・。
コットンタイムじゃないかな
まあ、パターンを起こすのはある程度、洋裁の出来る人は朝飯前だよ。パブーシュも広げなくても、メジャーがあれば、ちょちょいのものだよね。
しかし、このバブーシュを布でやるとはおもわなかた。布だとすぐに駄目になりそうだけど、インテリアにはいいかな?
去年の秋頃でた「私の手作り」40号に
バブーシュが紹介されてました。
べりのと酷似。ほとんど一緒。
でもベリがバブーシュつくるずっと以前にこの本出版されてんだよね。
>>559 確かにあの本1冊買えば
もっといろんな形のルームシューズも載ってたし
バッグもいっぱい載ってるしお得だよね。
どこぞのヘボいワンパターンのバッグの型紙買うより
絶対にその本買った方がオ・ト・ク
でもその本のバブーシュ、写真は載ってるんだけど
作り方が載ってなかったよね。
配色がすごくかわいかった。
形は同じと言っていいくらいそっくりだよね。
作者の方、ベリタンの知ってたとしたら
あまり良い気してないと思う。
ですよね・・・。
>559
やっぱりそうだったんだ。
少々いいなと憧れていたもんでショックかも。
許可を得れば、できるの?
>>549 このパクsinoたんは本物sinoたんとも連絡を取り合っているらしい。が、本場sinoたんが画像をパクられてるとわかるといい気しないだろうな。。。
>>566 許可を取るなんてできないんじゃない?個人じゃ。
もう商用禁止となってるわけなんだから。
奥からHP行けるよ。
カバンの方のBBS、私が知っているハンドメイドHPとは
全くちがうノリで朝から吹っ飛びそうでした。
絶対チャネラーだな。
嬉しくて尿モレ、とか?
ギャラリーのひでき感激にもちょっとウケタ。
私もわかる歳っていうのが悲しい・・・
話しぶった切りますが
愛母の日記、今までは大事な人に送るような気持ちで送ってなかったんだね。
前スレ837タンのカキコが頭をよぎったよ。
>>570 なーんかさあ・・・読んでて萎えた・・・
ミスの言い訳をお涙ちょうだい風に長々と語ってるね。
布屋なのに雑貨だ洋服だショップだと手ぇ広げすぎなんだよ。
去年のレタスクラブに、型紙付きで
バブーシュの作り方が載ってたよ。
靴底とかもホームセンターに売ってるウレタンだか
ゴムだか敷いて、わりと本格的っぽかった。
図書館いけばあると思うな。
>>568 >566のサイト行ってみたけど、もう削除されてる。早いよ…。
>>573 HP見れるよ。2つのサイトを並べて書いてあるから一気にコピペすると
見れない。よーく見て開いてみてね〜。
>>570 日頃『CHECK&STRIPEでは「お客様全員にできないことを
お一人のお客様だけに特別に手配」などは一切させていただいておりません。』
とかって声高々謳っているのに、
気分のノリで「二回分一度で。送料軽減がお客様の為」なんて思いついちゃうのがいけない。
スタッフもいい迷惑。
本当に言い訳がましい日記だったね
…なんて書くと削除されちゃったりして。この分の日記。
>574、>575さんありがd!
>>573 っていうかもうBBSに突撃してるし。Σ(゚д゚lll)
>>573 アパレル(男性)で○○尚○でケンサクしてごらん?
573です。突撃、私じゃないけど…。
ほんとだ。思いっきり突撃されてるねぇ。
シノ以来のお楽しみができた。
最近イタイサイト、BBSとか無いからこういう突撃系見れなくて退屈でした。
やっぱ、即削除?それとも「シラナカッッタ」とかいうお答えかしら…。
ついでに573です。
突撃した人、ひょっとしてシノタン?
>>582 あぁそうかも・・・なんでアタイばっかし!!ムキー
って感じ?
ちなみにウクレレHPみました?
作詞のページの『ノック』サイコー!!!!
コンココンコンココンってあーた・・・
ウタウキミガミタイ
ナニイロシャツ終了したよ。
対応早いね。
ちゃんとした対応すれば、祭りになんかならない
残念だったね、シノたん
うん。素早いきちんとした対応だ。
個性的な作品がなんか素敵に思えてきた・・・。
人間性ってのは大事なんだよ、シノたん。
愛母にっき、うちはこんなにお客様のためにがんばってるんだ!というのを
長々と遠まわしに書いてあって、最後まで読んでもいい気分にならなかった。
何だか格子のスタッフが気の毒。ワンマンだから仕方ないのかな。
ageてるし。
>まとめ発送には対応できる体制にありませんのでご理解くださいませ。
って表記してあるから「そんなもんだよね」と納得していたのに。
気まぐれで変えられたらスタッフは大変だろうしミスも増えるだろうな。
でも、BBSではべた褒めでキモチワルイ
>>592 新規みたいだから、わかんないんじゃない?
ウナサラロックミシン買ったんだ。
糸がついてきていいミシン屋さん>普通だろ(ミニ糸なら)
試し縫いした布つき>メーカーだろ、しかも当たり前
しかもその翌日の
「会うたび小姑のように、子供産め!(今時は姑さんも言わないセリフです)と催促する私。」
って、友達赴任だったりしないのか?
なんにも考えてない脳味噌空っぽかげんが現れている日記だわwww
あの、すっごく素朴な疑問なんですが、
ベリタンのバブーシュ、どこかの作家さんが作ったもののパクリじゃないかと
疑いながらも多くの人があまり触れずにベリタンのオリジナルという見解に
収まってしまうのはなんでなんでしょう。
これがウナサラタンとか他の人だったら違う反応が起こるような気がするんですが。
なんでなんだろうね( ´,_ゝ`)
>>595 それはここにベリタン信者がたくさんいるから必死にウナサラの日記を並べ立てたり、
オクでナニイロ探してきたりする人がいて毎回話題がそれるからです。
>>597 それじゃあオガちゃんヤフオクぱくりバッグの型紙販売の件が
いいタイミングでシノタン何色祭りになたのも
オガちゃん信者がシノタンを晒し上げたのかな…。
オガちゃんHPお休み中だよね。ぱくりヤバイと思ったのかしら。
>597
やっぱりそうですか。そう感じるのは自分だけかと思っていましたが
同じように感じている人もいましたか。
ここに登場している人物に特に個人的な感情を持っているわけではありませんが
流れを操作しているようで操作され、あらぬところでお祭りが
起きてしまったりすることには少々違和感があります。
>>598 オガちゃんパクリバッグはボロ儲けしてそう。
かなりの注文数じゃない?
ぱくりヤバイ&ハムママウザいじゃない?
あら、じゃあシノタンは(やってることと日記は確かにイタイが)とばっちり受けたってことね。
お気の毒w
>>600 今回もう60人くらい発送してるね。前回もそれ以上にいたとしたら
800円×100人以上?
すごーーーい。派栗バッグでこの儲け・・・
でもサイトは好きだけど・・。
やっぱパクリ型紙って楽して儲けたい人には
もってこいの商売なんだね・・・w
602の数が本当なら、すごい。
どおりでオガちゃんハンドメイドとかのショップしなくなった理由が
わかったよ。いちいち何時間もかけて作るよりも
印刷だけしてガッポリ稼ぐ方がかしこいもんね
>>603 「発送済みの方の番号」のページがあるの。
数えたの。ヒマでごめん・・・。
前回分はわからないけど、同じくらいかそれ以上のはずだよね。
今回は一回目の残りのみの販売って言ってたから。
でもメールとかで直で「売ってくださいーー」もありそう。
>>599 うん、ここ最近ベリタンの話題になるとかならず誰かがいろいろ探してきてるよ。
前にあのスカートはちょっと・・・となった時もそうだったし、昔はここベリタン嫌いが多かったのにね〜
オガタンのパクリの件はもしもベリタンが市販のバブーシュの形を取ったんじゃなく、
だれか作家さんの型紙をいじっただけならベリタンの方が酷いことしてると思うけどな。
オガタンも自分で市販の物から型紙取りましたって言ってる事だし。
>>605 同感。どちらもパクリには違いないけど、作家の型紙いじって売る方が嫌な感じ。
オガちゃんやベリたんの話題にしたければ、どこどこ逝くとカキコすべし。共通話題を持ってる住人が引っ越しただけのみ???
改行しない癖wのある人が
ここのところよくあらわれる。
606ですがどこどこってどこですかw
>>613 は間違い。614が田だし。すみません。
やれやれ。
>607
スミマセン。
いつも普通にさらっと読んでるだけだったので
わたしも意味がわかりません。
オガちゃんのパターンのところ
パターンの複製、転売、商用でのご使用はご遠慮ください。
パターンを使った作品の販売もご遠慮下さい。
ってな注意書きがあったけど、このパターンてパクリなの?
それなのに↑って・・・図々しくないか?
>602
>800円×100人以上?
90261.......261人以上。
凄い人気なのです。
わからない人へ
オガちゃんはオガヨさん、サイト名はワンダフルワールド
ベリタンはberryさん、サイトはら・めぞん・ブランシェ
>>621 261人???
うぉぉおおー!パクリ型紙だけで20万超えかよっ
ちょっと電卓打っちゃったじゃんか・w
次からオガちゃん発送完了ご案内ページ作らない に100反
べりが調子にのってしまうのは、愛母にも責任があるとおもう。
どういうわけだか、昔っから愛母はベリをやたら贔屓してるよね。
べりサイトでクチュリエイベント報告みてたら、自分のブースがぱっとしなかった言い訳っぽくて、正直な人かも・・・と思ったりもした。
おがっち、そんだけ儲けがあるなら、税務署に届けなきゃ♪
格子の日記、どうでもいいこと書いてるなあと思いながら読んでたけど、
最後の方のスタッフの言葉、「ここにいるもので やりなおします。
今回誰がミスをしても連帯責任ということにしよう・・と決めたんです。」
のところで、なぜかプロジェクトXに脳内変換されて笑ってしまった。
ねらってやったのならすごい。
格子の日記、私も不思議でしょうがない。
どうしてあんなにどうでもいいようなことを長々と日記にする必要があるんだろう。
>598
ご本人様って事は?
ここでちょっとでも話題になれば凄い宣伝効果でしょう
それで大事になる前に他に振る
しばしば出るえれネタも自分っちじゃ言えないご本人だったりして?
くーちゃん・・・・アボンしちゃったんだね。サミシイ!
ゆっ○&SA○TAって Do!Family のブラウスをパクった型紙売ってて、さらに改造版も出して、おいしいね〜
おがっちの話題が出てきたら、それとなく違う方向に進ませようとする香具師が出てくるね、ホント。
633=おが○ てことでOK?
ファイナルアンサー。
>>634 633だけど、わたしご本人じゃないし取り巻きでもないですよ。
別な話ふっちゃだめなの?
すぐに本人だって決め付けるの、このスレの特徴だよね。
思考の範囲が狭いというか、短絡的というか。
いろんな意見を持つ人がいて当然なのにさ。
そうだよ。祭りの後に擁護が入ると、祭り中に言わなかったくせに!
ってレスが必ずはいるし。
祭り中に言えば、すぐ本人キター!って大騒ぎだしよ。
634はオガタンが羨ましくて、妬ましいヤシなんだね。お気の毒。
スレの特徴とか決め付けるの、短絡的杉。思考の範囲狭すぎ。
すげーみんな。 短い間にww
本人だろ? → 本人でも取り巻きでもない!プンスカプン!! →短絡的だよね〜ヴァカジャナイノ〜?レス数個
このスレのいつもの流れ。またかよ。学習汁。
このスレに居るだけで同じ穴の狢。あなたも私も同類項よ。
641 :
?:04/09/09 22:18 ID:G4gfJKvV
>629
あの程度でプロジェクトXやってるつもりだったら、
プロジェクトXで取り上げられた人たちに失礼だよね。
文化祭後の高校生の日記みたい。
>630
格子の雑貨の梱包、オサレだかなんだかしらないけど
うっすい紙に巻かれてて、取り出したとたんにやぶれて
中身が床に散乱した。
なんかハラ立って、すぐに包装紙まるめて捨てたさ。
ワレモノなんだから、せめてプチプチぐらい使えといいたい。
>654
買った雑貨がもうすでに割れていて床に散乱したってこと?
それはヒドイ!!
クレーム入れた?
捨てちゃダメだよ!
証拠は取っておかなきゃ。
『「ミスをした荷物の担当の人が帰ったのだったら
もう一回来てもらって 責任を持ってやりなおしてもらって!」と私は発送支部に電話しました。
すると発送部のスタッフが言いました。
「ここにいるもので やりなおします。
今回誰がミスをしても連帯責任ということにしよう・・と決めたんです。」と。』
発送支部のスタッフもいい迷惑だ。
ミスの元々の原因は果たして何処に?
改めて読み返すと、本当におかしな日記。
美味しいものとか、自慢の買い物だけ書き綴っておけばよかったものを…。
あの日記を書いた人は、
「こんなにがんばったのだからせめないでね。オネガイ」
と言いたいにチガイナイ。
『発送の帰りに私のところに来て「うまくすすまなくて〜〜」と泣くスタッフもいました。
そして・・ 最終日は台風でした。
それでも どうにか発送が終わりました。』
周囲を振り回した君こそ格子の台風18号だ!
『すると発送部のスタッフが言いました。
「ここにいるもので やりなおします。
今回誰がミスをしても連帯責任ということにしよう・・と決めたんです。」と。
それを聞いて私はとてもうれしく思いました。
どの人も大事なスタッフであり そしてお互いに大切に思いあっていることがわかりました。
そして お客様には申し訳なかったけれど
きっとこういった気持ちがきっとお客様へのお荷物の中に感じてもらえればいいなあ・・と
思いました。』
↑ほら。この辺がおかしい。
自分達の仕事ぶりに陶酔。
お客様には申し訳なかったけれど…って、
申し訳ない気持ちがあれば言い訳せず、infoページあたりでア・ヤ・マ・レ!
美味しいもの、自慢の買い物だけの内容の日記は品がないってこと
今更ながらにやっと気がつかれたのではないでしょうか。
パクリと言えば、格子も
*子供ブラウスのパターン
*ト○セリアのウサギ&くまパターン(これはおまけレシピ)
などぱくってたよねぇ。
どっちも「フランスから持ち帰ったものからパターンを起こしました」
といったようなことが書かれていたようなきがするけど…。
おまけはともかく、パターン販売はどうよ。
子供ブラウスは販売中止すると、infoページでお知らせしてたけど、
あれはどう見てもL○NNETで販売してる仏のデザイナーのものに酷似。
L○NNETから直接クレーム入ったのだろうか。
格子だけじゃないよ。
手芸本見たってパクリ多いよ。
そのパクリにオリジナルや著作権主張してどうすんのって感じ。
シロートが個人HPやオクで売るくらいまだカワイイかもね。
>シロートが個人HPやオクで売るくらいまだカワイイかもね。
うまくまとめましたネ!w
そういや、前スレに「愛母は冷たいオーラを受ける」とかなんとかのレスがあったじゃん。
あれって、振り回されるスタッフの内部告発だったのかも・・・
そうそう、えれままバッグの本購入したみたいよ。
オガヨタンの成功を目にして自分もバッグのパターン販売狙ってるのかなぁ。
えれまま縫うのが本当にすきそうなのに独創性がないのが残念!
ヘビーローテーションの音楽で気分が変わります。
今はマッキーですから。
♪ぼくがあげたもので、たーくさんのー♪
届いた荷物の中に、そんな気持ちも感じろっちゅーんか!
こっちゃあ、金払っとんのじゃ、boke。
なんつー、ゴー万!
>>656 そうそうえれままは腕は悪くないと思うんだけど、色んな人に影響されすぎ。
今度は幼稚園選びがどうのこうのって喚いてるけど、それもオガちゃんの真似?
『「ミスをした荷物の担当の人が帰ったのだったら
もう一回来てもらって 責任を持ってやりなおしてもらって!」と私は発送支部に電話しました。
すると発送部のスタッフが言いました。
「ここにいるもので やりなおします。
今回誰がミスをしても連帯責任ということにしよう・・と決めたんです。」と。』
誰がミスしようが、お客にとっては関係ない。ミスはミス。
すぐに対応するのは当たり前。
連帯責任?アフォか?
以前格子から電話があって「発送が終わったんですけど、○○さん(←わたし)の荷札だけが残ってるんですよ〜。お荷物届いてます?」って言われた。
あきらかに向こうの発送ミスじゃん!と思ったが格子はミスに対して悪いとも思っていないみたいな態度。
ミスしたのにあんなに態度のデカイ人は初めてだったので驚いた!「○○さんの荷札だけが残ってて・・・」ばかり連呼するので「そんなこと言われても私のせいじゃないし!」って感じだった。
商品が届いたあと、とりあえず「例の荷物は無事届きましたよ」とメールを送ったけど、それに対しての返事はナシ。
ひとこと「コチラのミスで申し訳ありませんでした」というメールが来ればそんなに不愉快な思いもしなかったが、ミスのあとのフォローもなけりゃがっかりだ!
それとも、あまりにもミスが多すぎていちいち対応してられないのかyo!と思ってみたり。
愛母のにっき、ホント言い訳にしか聞こえない。
不愉快すぎる・・・。
なんか愛母の日記を読んで、自分が
「教祖様からわけてもらえる布をお布施握り締めて待ってる信者」のような
錯覚をおぼえた。
ここ数ヶ月買ってないけどさw
それでも信者は
「届きました〜。rabさまのお気持ちをひしひしと感じました」
とか書いちゃうんだろうな。
ショップ店主やるならさ、私生活とか楽屋話とか、垂れ流さないほうが吉だよね。
そんなんで人気集めるのは素人のうちだけにしといた方がいいって。
>>660 それは気の毒だ。ちゃんとお詫びができないなんて最低だね。
布を譲ってあげてるって気持ちなんだろうね。
>>663 前スレで話題になったけど、
「こちらで頂いた布〜」
の表現ばかりで、
「売ってやってる」気分になってきたのかも。
>662さんの読んで、
シノの一件思い出した。
やってることなんとなく似てない?
(シノは人気者になれたのか謎だけど)
別にアンタ一人に買ってもらわなくてもケッコー!ってな気持ちなんでは?
文句いうぐらいなら買ってもらわなくてもケッコー!
カートが軽くなって商売しやすいとも思ってるんでは?
>661さんには笑えました。
たしかに・・・ですね。
教祖様か・・・そうか、真イナゴは実は・・・・・だったのかww
格子ビビエス あっこタン。きっちり出来たと言ってるが
ヨークの地の目が変だし、衿ヨレてるし、袖ツレてる。
かなりのへタレじゃとおもたら、何とショップやってるよ。
アッ子タン、袖の付け位置も左右違うみたい。
どこがきっちりなのか、聞いてみたいね。
アッコタンもかなりキテますな。
日記にあったキッチンマットもプレゼントのコースターも
ビンボーへたれ。プレゼントならアイロンかけようね。
刺繍枠がはっきりわかるよ。
おそろいワンピもしわしわ・・・
>>667 付け位置を間違えたのか前後を間違えたのか
なんか妙に前の袖山が盛り上がってるよね
着心地悪そう・・・
>>669 ギャザーを寄せるのがヘタっていうか、シワシワなのも、バイアスが失敗するのも
きっとアイロン持ってないんじゃないかな・・・w
>>670 >アイロン持ってない
洋裁する人で、そんなツワモノいるのか
てか、持ってなきゃ日常生活でも困るわなw
日記読んでたら子供のパンツ一ちょの写真。女の子なのに・・・
私だったら、自分の小さいとき、パンツ一ちょをWEB日記に載せてたこと知ったら怒る!
手作りサイトにはほんとこういうの多いね。
>672さん
あれです。ほら、イトウマサコタンやマサキタンがよく、
おパンツ姿の女の子をモデルにしているじゃないですか!
あんなのを目指しているのではなかろうか…。
そっかー。
でもそういうオサレな人(?)に憧れてる人たちが見てくれるんだったらいいけどさー
変なおじさんが見るかもしれないのにねー。
ここに出てくる人毎回話題になってることですが、、、なんか見ててイタイなあ。
まあ別にいいけど。自分は気をつけよっと。
エレママ
毎度お得意の「裏地に・・・」だけど
裏地の画像無いジャン
ちらりとも写ってない
超〜ウザイ!!!
↑写ってました
すみません・・・でもウザイ!
675
ハトメが写っている画像が裏地なんじゃないの?花柄の・・・
もっとよく見なくちゃw
うざいといえば、ウナサラ・・・
↑写ってました
すみません・・・でもウザイ!
スレ違いですが、
ウナサラのHPって販売法みたいなのとか載せなくていいの?
既出だったらすみません。
ウナサラって人のエッグバッグですが、あれはminaのパクリでは
ないのですか?
オリジナルで権利を主張されているようですが・・・。
どうなのか?
ホントウナサラオクでもウザイな〜
オクか格子宣伝かどっちかにしる!
>679
普通の感覚の人は表記のないようなあやしいところからは買わない。
でも格子やrrのBBSに載せてるから、大丈夫と勝手に解釈しているのでは?
ウナサラちゃんのを買っている人はそういう常識を持ち合わせていない人なんだよ。
パターンを買って、それをウナサラちゃんの名前をだして自分の
HPで発表している人たちは自分の非常識さを公表しているってことに気づかないのかな。
ウナサラのロックって異邦人なんだね。
しかもオクで落札してるし(ワラ)
購入金額66000円デース
講師にパーカの着用写真を載せている眉眉タン、いつもズボンがパツパツで
気になるわ。
そして、オクでヘタレゴムスカートで荒稼ぎ中。
前は目が異様に下についた編みぐるみ売ってたけど、こっちのほうが利ざやが
大きいと気づいたか?
最近は本当にミニショップ増えて来たね。
ハンドメイドのページ見ても普通の素人の出来栄えで、
しかも大した数作ってなさげなのにSHOPの項目もあったりするから驚くよ。
幼稚園のバザーに出すのと勘違いしてるのかなー?
ウナサラのオクの説明文
>☆パターンの入札はお一つでお願いします。他に欲しいパターンがあったら落札後ご連絡ください。
これって直接交渉に持ち込んで、落札手数料逃れか・・・
>>684 たいして可愛くもないのにHPで
顔出ししてる人ね?
>>683 パターン100枚近く売らないと稼げないジャン
ウナサラの評価見ても飛ぶように売れてるように見えないけど・・w
>>684.687
眉眉タンってブラジャーしてないんじゃ・・・?
>>687 うんうん、○サイクだよね。オクのアバターと全然違うから笑えるw
本当だ、ノーブラ?ソフトブラかな?
今年の目標はダイエットらしいから、今より痩せてるときに買ったパンツを
無理してはいてるっぽい。
デ○でブ○なのに結婚式のチュー写真やらノーブラと思わせる写真やら
よくもまあ平気で載せられるなー。すごいよ。
bbs3のrelaxタンの愛母レス、
エクステすればいいじゃんって…
だ〜か〜ら〜OL時代みたいにお金使えねーって言ってるじゃん!
何も大丸の中でなくてもやってる所あるし。
以上、愛母のすぐ後にレスしたかった内容ですが、小心なのでここにしました。
眉眉タンの下に貼ってるココロタンのオパーイも気になる。
あのポッチはブラのトップ?
他の写真では(´・ω・`)な感じの胸元がいきなりデデーンとなってるからやっぱり上げ底ブラだろか。
オパイネタ もういらないよ。
眉眉タンもそうだけど、ブ○・デ○なのに堂々と顔出し、
ダッサ〜イインテリアさらし、これ普段着てるの?なハンドメイド・・・
よっぽど自分のセンスに自信があるんだね。
その思い込みがかえって、うらやましいよ。
私なら、いくら新築でもあのインテリアじゃ自慢できないもん(w
眉眉タン、ショップもやってたんだね。
今見てきたら、体調を悪くしてショップは休むけど、
オクでシュピーンすることの言い訳がちんたらちんたら。
別になにも書かなくてもいいのに。
眉眉タンのパツパツパンツも気になるけど
くっきり土方焼けした腕を晒しているも引くなぁ。
ピーコのファッションチェックで番外編やってくれないかなぁ。
ハンドメイドHPのファッションチェック。
ビシバシ辛口コメント発射して欲しい。
すべてのHPが自慢のためだけに写真のせてるんじゃないだろうし
ここまですごい悪態つくのはみなさんどうして?
たまにはスゴイ、という作品を教えて〜
人、でなくていいの、作品で
他のページあんまりチェックしてないんだ・・・
↑ってちょっと失礼かな、とも思う
サイト公開すること自体、
多かれ少なかれ自己顕示欲の表れよね。
→自慢したいからサイトで公開するんでは?
>>700 洋裁仲間が欲しいから、という理由もあるにはある。
現実の世界でなかなかないからね・・・。
702さん
それ、『ぷ』で売ってたやつだよ。
私、どっちも持ってるから判る。
どういうものかわかんないけど、
マエダマユミデザインのもので作った、
L○NNETで販売しているものとは全くの別物。
感触も全然違う。(Lで販売していたものより硬い感じ)
>704です
ついでに、702さんが言ってた「耳」のふさふさが
ひと目で判る何よりの違いかも。
格子にたむろしているヤシのHPをのぞくと
「ていねいに暮らす」というフレーズが必ずでてくる。
これってどういう意味?すごく違和感感汁。
ネラーなダラ奥はていねいじゃないってことか。
>>706 暮らし系雑誌とかのキーワードとかでフツーによく見るよ。
ネットばっかやって、愚痴ばっかはいてないで、
お出掛けすればー。
更年期障害が一匹混じってるな。
要塞サイトを見るとき、他のページも見ますか?
私はほとんど見てないので失礼かなと思う時がある
まして難だ?と思う作品の人の場合、素通り・・
あと、結構お上手な出来上がりってのを見てみたい
周囲に要塞する人いないから
え〜、こんなのがお上手?なんてレスが来ると気分悪いから
ここでは噂しないの?
誰か709の通訳オナガイ。
おそらく709タンは
『洋裁サイトで作品叩く以外に、
その人の暮らしぶりや人間性まで叩くな』
とか言いたいのでは?
はっきり言って場違いちゃん?このスレ見なくても…って感じ。
眉眉タン改めて注目してみると顔晒しまくりで笑えるね。
ダンナまでモデルにして出してるサイトって少ないし。ちなみに
ダンナも小太り。
>>711 私は709タンは洋裁サイトでヘタレな人ばかり攻撃してないで
こんなステキなのを見たって話はないのかってこと?と思ったんだけど・・・・
もしそうなら、普通に考えたら分かると思うけど、本当にいいな、ステキと思うサイトは
絶対にこんなところで晒さないでしょう。
掲示板を見て下手だねって言い合っている人って、下手なのを笑って安心したい人か
表ではいえない鬱憤を晴らしている人か、洋裁上手な人がヘタレな初心者なのに
ショップとかやっていてムカツクから叩いているだけか・・・・
あとは面白半分に茶化してるかってところじゃない?
704さん、ありがとう。702です。
やっぱり本物ではないんですね。
あんなに堂々と前○まゆみって書かれてると
そう思って買ってしまう人もいそう。
お気の毒・・・
って言うか、いいのだろうか?
ま、いいか。
>>713 多分私も709さんはすてきなサイトを求めてるんだろうな〜とは思ったけど
ここは「イナゴスレ」。そんなとこで自分がすてきだと思ってるサイトの話なんて出さないんじゃ・・・
某ショップの掲示板に堂々と?な作品を貼る人はHPに行ってみると私生活も???な人なことが多くて
興味本位でここで話してるだけでしょ。噂話くらい私生活でもするじゃん。
噂話したくない人はしなければいい。ここを見たくない人は見なければいい。
通訳ありがと
本当にいいな、まで行かなくても、この作品は合格点差し上げましょう
そんなのを比較対象としてヒントもらえたらと思ったんです
では自分がまず、と考えてみらた結構微妙でした 無い
717 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/11 23:17:32 ID:RQ/cDXGF
どなたか、また>716の通訳お願いします。
>>716 自分で講師のリンクからでも探して、その素敵さに一人でうっとり
してください。
自分の好きなところを2ちゃんでさらす人はいないでしょう。
凹凹凹
インテリアや演出にうっとり、は邪魔なんです
イナゴンで他作で駄作も多いけど、これは彼女にしては良い出来だとか
習作の中で、これはデザイン的にうまいけど作りがアレだからこうすればいいのに
とか、そんなのが見たい聞きたい訳で・・・しつこいね<自分
>>719 自分で新スレ立てればいいじゃん。
【ワタクシカラノ】布喰いイナゴを生暖かくヲチするスレ【アドバイス】
とか。あなた1人の為にここのスレの方向は変わらないと思うよ。
>>719タン
もういいよ。見たい聞きたいのはあなただけです。
>>719 >1を読めば分かると思うけど、ここはそんな建設的な話をする場所じゃないからねぇ
はぁい。719さん、おあいそ!
おとといきやがれ!!w
そっか・・・
まさかビビエスに変に見える理由を書き込むとか出来ないし
ここは手芸部メンバーも周知の場所だから
面と向かっては言えない屈折メッセージ届け!なんてね
>>720 うまい!このタイトル
でも1に貼るサンプルが無いのです
私に要塞技量見てとる実力も無い
>>721 じゃないと思う、それは強く思うなぁ
でもこれでおしまい
この度は724が大変お騒がせ致しました。
今後このようなことがないように努めて参りますので
末永く生暖かく見守っていただければ幸いです。
>707
揶揄して言ったのに、通じない。
アタマわる杉。
更年期障害はすっこんでろ!
>本当にいいな、まで行かなくても、この作品は合格点差し上げましょう
・・差し上げましょうって・・・。何様?
724もさっぱり意味不明だし、きもちわるい人。
ハチタソ、ショップオプーン
でもあのキャミで4千円は高いと思う・・・
そしてヘタレポーチ・・・
>727
あなたのホムペ、ハケーン!
>730
すごいね、なんでわかった?
>>726>>730 ネットばっかやって、イライラしていてないで、
お出掛けすればー。
いい天気だよー。
オマエモナー!!
>732
機知外はスルー汁!
今日はお纏りですか?
うーたん、わざわざ大阪まで行って生地買ってきた。
皆がショボイ生地で作ってるって言うからだよ。生活大変そうなのに、
かわいそうになった。
ブログなんかやって、自分の生活に「他人の目」なんか作らなければ、
楽に暮らせるのにな。これはHPやっている人にも共通していえる事だが。
人間て見せたい生き物なんだな・・・・
人に見られたくない所は隠して。
人に見せるように色んな物を買い、作り、写真を撮り、記事を書く。
は〜〜ばかくせぇ・・・・ご苦労さんなこった。
えれママンの鍋コレクションを見てたら
見栄の集大成で気持ち悪くなった・・
こちらも本当にご苦労さんなこった。
>736
でもそんなウータソをヲチしてるわけでしょ?あなたもw
んだんだ
目くそ鼻くそだねw
>736
ばかくせぇなら見なけりゃいい話。
ばかくせぇもんをせっせとヲチしてるアンタは一体なんだ?
誰がどこで布買おうが大きなお世話だろが!
737も鍋を見るだけで気持ち悪くなるのなら、わざわざエレママのとこ
行かなきゃいいのに。ご苦労さんなこった。
ウータン、生活大変そうなの?
子なしで共働き、地方都市在住でしょ?
裕福とまでは行かなくても、そこそこ余裕ありそうだけど。
ウータンって布買うために大阪行ったの?
>743
そうかもね。
でも布買うために日暮里や大阪行くのは驚くようなことでもない。
>驚くようなことでもない。
そんなの地域による。
地方の人は「わざわざ」日暮里や大阪などに布を買いに行くだけでごちゃごちゃ言われるとは・・・
>そんなの地域による。
大きなお世話だ。
>>743 そんなわけないでしょ(w
だいたい、川西は大阪じゃなくて兵庫だし。
山奥の辺鄙なとこって感じだけど。
おもちゃ王国の帰り、とあるから、
いつもの甥だか姪だかと遊んだんじゃないの?
めっきり荒れて参りました。
もちつけ!
>>747 川西阪急は山奥にはナイヨ。
JRの駅前なので大阪からは電車だと20分弱ダヨ。
751 :
747:04/09/13 02:44:22 ID:gSPUohzS
>>750 解説ありがとう!
川西阪急の場所は知ってイルヨ。
実際に何度か行ったことアルヨ。
阪急自体は山じゃないけど
あの先は山ばっかりですごい所ダッタヨ。
どっちにしろ、ウータンは布を買ったおかげでまた、ココで晒されるわけだ。
暑い関西で買った生地で作った洋服が、盛夏が1ヶ月ない仙台でどれぐらい
着られるかが疑問だね。はい、お後がよろしいようで・・・
仙台の夏は一ヶ月以上あるよ
わかってないのによく言うな
日本の最高気温を記録したのは山形県ですよ
っちゅーかさ、もう秋なんだから夏の話されてもねw
え?うーたん川西?
近くとはいえないけれど、関西じゃん。
近くじゃん。
薄手のもの、とはあるけど夏物って訳じゃないのでは。
秋の服地バーゲンなんだし。
ビビエス3。
どんぐりにまつわる差別用語集でつ。
もうどうでもいいよ、人の買い物の話なんて。
うーたんはどこのHP行けばみれますか?
氏吐露塩のロープ付の服、くーちゃんのと似てる。
シトロエンの二つ下にブラクウオッチ、その3つ下にブラックウオッチ、次のページ
(というか前のページ)にも連続でブラックウオッチ・・・
ほんとに多いね。
やっぱりどう考えてもロープは変だね
あの生地薄いのにゴツゴツしてるロープと合わせるってのがすごい!
くーちゃんのが見たいなぁ。
勢いがあって面白かったよねー。
>>760 mpl作品リンクでググってみたら?
765 :
760:04/09/13 14:10:26 ID:GGwK9zBG
>>764 サンクスです!
ぐぐってみてびっくり!既に見たことあるHPでした(汗
えれはむのゴリ顔画像はずしちゃった?
くーちゃんを超える人は現れないかな〜
そしてまたしてもウナサラが。
某HPのカウプレでもウナサラが当選してた。
あっちにもこっちにもそっちにもウナサラ w
ウナサラのパターンを買って、作品をupしている個人のHPもみかける。
本家より上手だけどね
ウナサラたんのパターンには個人的に全然魅力を感じないんだけど…。
でも子供小さいのに手広く色々やっててすごいね〜。ロックミシンも手に入れたし。
そのパワーはどこから沸いてくるのだろう…。
あたしなんて今日は地直し、明日は裁断、ひとつ完成までに1週間はかかるわな。
家の事やって子供の相手してバンバン作品作ってる皆様、すごいと思います。
>>769 > そのパワーはどこから沸いてくるのだろう…。
金
本当にウナサラの格子とrrのダブル貼り付けがめっちゃ
うざい。もっと貼るならヘタレでないの貼れや
シノタン正体あらわし始めてきたね。
変なポエムも健在w
うざいといえば、心もうざい。よく貼ってるわ。
ウナサラのパターンが売れる理由がなんとなくわかってきた。
本買えば良いって言う人いるけど、本の説明だけじゃ作れないって人が
けっこういるんだよね。
確かに本の説明はかなり不親切だけどね。
>776
うーん。私も初心者なので少しわかります。
バックやポーチって本で見ても型紙ついてなかったりするし。
洋裁やってる人にはそんなもの無くても、って感じでも初心者で欲しい人はたくさんいると思う。
作品例がしょぼすぎるので私は買わないけど。
すぐりタン、10月にショップだと。
何売るんじゃ?
>>776 私も欲しがる人の気持ちがわかります。本を見ても、図面を解せない、という人をたくさん見ていますから。そういう人が買うんじゃないかね?
すぐり、まさに”知らぬが仏”だね。
アクセス数すごくて調子に乗ってるんだろうが
その中の多くはここの住人で皆バカにしてるのに
>>781 知らぬが仏でなきゃ、続かんよ。
これで金稼ぐが駄目なら、外で働けっつうの?
『イナゴ』の意味が昨夜でわかりました。
>>784 アドバイス入れてほしいのですか?
パンダの洗濯バサミ可愛い。探しに逝ってきます。
>>785 ワラタw
宣伝ですか?ではなくてそうきたかw
ピチ板のmarusapo、何いいたいのかわからん
>>787 そういう人、たくさんいる。腕を見ずに、キットに惹かれて、挑戦ですね。。。
届いてみると、顔面蒼白でしょうか?図面を読めない人かね???
ぴち板で、長袖シャツ(大人用)の袖部分の折り伏せ縫いについて質問が出てるんだけど、
ぴちの回答がどうもよくわからない。くちゃくちゃっとたぐりよせて縫う、のところ。
言わんとするところはわかるが、大人シャツの長袖で、それって物理的に可能?
メンズで袖に太さがあればできるんだろうか?
ちなみに私、BBSの質問者じゃありません。以前から同じ事を疑問に思ってたのです。
ぴち板ってなんですか?
>>788 そういう人がMの型紙色々持ってるのにほとんど手付かず状態なのかな。
>>793 そんな人いるの?
説明書付きのMの型紙が使えない人なんて、手芸一般無理なんじゃ・・・
>>794 形だけはなんとか仕上げて、よく見ると、
縫製がなってなかったり。。。
よくこれだけのことができたなという感じ。
でも、ご本人はご満悦で。。。
幼稚園のママ相手に縫い縫い教室を長いことやってて、
そういう人が割合いた。へたっぴな人に心では卒倒連続。
>>794 個人HPやってる人でちらほらいる。
Mさんの○○買っちゃった。でもまだ××作ってないし・・・
みたいなこと言ってるの。開封すらしてないって人もいて呆れた。
形だけ仕上げてるんならまだいい方じゃない?
私も素人だから、縫製がなってないと言われると言葉もない・・
(作品をhpに載せたりする気は無いが)
>>796 それを言われるとつらいな。
送料をケチるために2つ以上で頼むと、本命以外は放置プレイになってしまいがち。
>799
ティアードスカートの型紙って・・・?
長方形とは違うんだろか?
この人、あんまり上手じゃないね。これ見ても買う人いるんだね。
この人、ちょっと気になってた。
型紙、どっかのパクリものばっかりなんだもん。
>>799 100円ショップで売ってそう(見たことないけど)
こんなの型紙なくても作れるよ。
むしろ型紙使ったら面倒臭そうだよね。
シロウト型紙ほどピンキリの激しい物は無いと思う。
出品物見ててもなんかダサ系で…。でも売れてるね。
>>776辺りで出ているけどウナサラの型紙って
そんなに素晴らしい説明付きなのか?
ゴゴゴスレでオマケレシピ以下って言われていなかったっけ?
>>801 やっぱ思ってた?私もよ。
だってオクの型紙カテこの人いっぱい出してるジャン。
どれもどこかの本のものだったりするのに、初心者は
パターン解説付の本を買おうとはおもわないのかな?
パターン写して縫い代つけるだけが面倒なのか?
そんなんでよく洋裁できるよねw
禿同
特に凝ったり変わった型紙でもないのに送料や振込料考えたら
いろんなパターンも載ったまともな本が十分買えるのにね〜
型紙売りってたとえ作れなくっても自分の腕のせい?って感じで
クレーム少なそうじゃない?いい商売ってことかしら?
この人私用のこと「私様」って書いてるよね?単なる変換ミスだと
思って気にも留めなかったんだけど
ある型紙には自分は自画自賛タイプって書いてあって…なんだかな〜w
以前閉鎖になったお花タンらしきHPハケーン
>807
ほほう。
ヒントプリーズ
>>807 プリーズ、プリプリ!
シノタンは復活したのかしら?
シノタンはテイスト変えて出品してきてるね。
評価も8まできてるし。
10になったら即決で出品しまくるんじゃないの?
>>810 同じ人を観察してるかも。
だけど、家の様子が写りこまないように、すごく気を使って
作品撮ってる感じで、いまいちシノタンだって確信が持てない。
ま、日記無し&商用禁止布無しじゃ、
本人確認出来ても全然面白く無いんだけどね。
>>810 あら?そうなの?どの人かしら?
「ハンドメイド リネン」の何かしら?
以前話題に上ってたID?ここのスレかどうか忘れたけど…
でも、なんかテイストというか、違うような…
第一、シノタンがあんなこったものを作れるとは思えな(ry
>>814 わてもそう思う。以前上がってたIDは違うと思う。
そのIDとは別なら、オセテ!!
いやいや、あのポエムといい評価8のIDで間違いない。
おまけのヘアゴムが以前即決で出してた生地と
まったく一緒だったし。
ついに発見したのでございますか!
まずはマターリヲチしましょうw
私もシノタン発見。
また楽しみが増えました(はあと
NIMESに限らず、たいだいの会社は放置だよね。
いちいち、個人にかまってられない、ということかしらね。
だからピーコ(?)出品者が後を絶たないんだと思う。
>>816 あれー?
私がヲチしてる人も評価8だけど、おまけのヘアゴムはないよ〜
>820
昨日ニムに通報したら、ニムから質問欄から警告しましたって内容の
返事が来たけど。
とりあえず、入札が入ってないものだけ、出品し直したってことよね。
生地名を出さなきゃいいと思ってるなんて、懲りない人。
また通報しようかしら・・・
お花タソのホムペはどこ?ヒントプリーズ!
>824
それは毎度同じコピペなんだって。
質問欄から警告と言いつつ何も質問なんてしていないらしいよ。
しかもこの出品者、講師のワッペンもつけてるから講師で買ってることは
明白。
さっき書いた知り合いは講師にも通告したらしいけど結局何もしていないみたいだし。
講師でNIMESの布を売れなくなると言いつつ、結局そんなの脅し文句で
これからも売り続けるんでしょ。
ニム・格子からすると、商用に大量にニム生地買う連中も
大事な顧客といったところなのかな。
イタ電も貴重なNTTの収入源
とおなじだね。
ニムの実店舗で買った布もダメなの?
なんの表示も、注意も無いんだけど。
ナニイロみたいに書いてても無効って言い張る人もいるのはどうかと思うけど、
何にも表示しないでニム店舗で普通に売ってるニットだったら、
商用禁止も何も無いと思うんだけど。
全員がC&Sで、買ってる訳じゃないよね?
>>824 >>826 なぜ、布を売るんだい?その何色とか、ニムとかはさ。
布を手にして、いい布だけど、裁縫だめなんだよなあと
しょげる人はどうすんだい?
布を商用不可とかすん会社の方がよほど、いやしいんでないかい?
弱いものいじめみたいなもんよ。売るなつうのに。
お花タンのHP
新HNは「ちえ」と、「お花の名前」と、「ハンドメイド」でぐぐってみて
でも、前のHP閉鎖前からあったようなんだよね、ここ・・・
私はそんなにお花タンマニアではないのでw よくわからん
でもハンドメイドコーナーに見覚えのあるケープや花柄ワンピがありました
もし違うひとのHPだったらゴメンナサイ
ピチのBBSでオクの型紙販売をちくっている奴発見。
2ちゃんで見てちくるなんて、IPまで出して私は2ちゃんねらですと
申告しているようなもの。
他の人がスルーしているの悲しい。
みつけますた。
確か雪タンのHPですでにサイトをひとつ持ってるようなことを書いてたと思うから
それがこのサイトなんだろうと思う。
M服参考になった。しかしソーイングのページだけ句読点がないのはなぜなんだw
お花の人 当たりだね 宇宙のパック晒し 見覚えあり
>831
ごめん、ググってのも出ないのは「お花のなまえ」って
以前のHNを入れないとダメって事なのですか?
知らない人は無理って事ですね・・・
>>835 私なんて花の名前知ってるのに見つけられないよorz
お花タンわかった!
でも一足遅かったよ。handmadeのリンク外してある。
ちゃんとここチェックしてるんだね。
Mのコート参考にしたかったのになー
>831 すごいね、よく見つけたね。
>826
私は質問欄に忠告されたことあります・・・
まだ格子でオークションでの販売も禁止って言われる前ですけど
(と言い訳してみる)。
ニムファンの方から、苦情や問い合わせが「殺到」するので・・・
って、書いてありました。
ニムの名前を出さなければいいという問題ではありません って。
ふ〜ん。「殺到」するのかあ・・・と思いました。
>829 >830
実店舗には行った事もない田舎モノです。
表示も注意もないと聞き、びっくり!!
ニムの話では、ニムでは展開していないものを
個人で作って楽しんでもらう為に売っているという感じでした。
別に弱いものいじめとは思わないけどなあ・・・
二ムの布って実店舗で買っても注意書きが入ってるよ!
作って売ると今後販売しないとかなんとか書いてあったような気がする。
>840
現実に作って売ってる人がいるわけだから、とっとと販売停止にすればいいのに。
多分、C&Sで売ってる布の中の
ニム実店舗では売ってないものに対し(ややこしいよね?)
商用不可!とC&Sが言ってるのが尾ひれがついて
ニム=商用不可ってなってるんだと思う。
私は、お店でわざわざ「ヲクに作って出してもいいか?」とは
聞いてないけど、(聞くとダメって言われそうじゃない?)
お店には普通に普通の布としておかれてるから、
あれを商用禁止で、ヲクなんかに出すなと言うなら、本当に売るなと・・・。
実店舗でも売ってるニム布使ってる人に攻撃するのは、
C&Sしか知らないイタいやつだと思ってるのは私だけ?
C&Sで買ったか、実店舗で買ったかなんて分からないじゃない?
長文スマソ
続けて、スマソ
>>840 私が買うお店は、注意書き無いよ。
気になるから、じっくり見るもん。値段タグとか。
>831
わかった!同じ画像使ってるし間違いないね。
>844
多分以前のお花の名前のHPは「リンク」にハンドメイド関係がズラリだったけど
今は残していないって意味なんじゃない?
カテゴリーにはもちろん「ハンドメイド(ソーイング)」は残ってるよね。
じゃないとググれないしねー。
今度は静かにヲチしましょう!
846 :
838:04/09/16 09:33:33 ID:KuvbYyF8
>844
ありがと。もっかい探したら見つかったよ。
日記にずらっと作品ならんでるね。
すごい数縫ってて、どれもビシッと仕立ててある。
秋冬ものが楽しみだー
また出た、ウナサラ。
家庭用ミシンで縫ってるのを差し引いても、
あの歪み様、ヘタレ加減は酷くないかい?
それに、根本的にセンスが無いんだね。
あんなポーチ、くれると言ってもいらん。
>>839 スレ違いなんだけどさ、忠告されたらどうやってわかるの?
>849
831さんのヒントでググって(多分検索数も少ないはず)
丁寧に一つずつ当たっていけば辿り着けます。
もう一つヒント、犬がメインです。
>>847 あのポーチ、ピチのシェルポーチのパターンをダーツなしで
作ってるね。
>>851 うん。人のアイディアに寄生しているだけで、
オリジナルは一つも無いよね。ダニみたい。
しかし、縫製一つとって見ても、素人以下レベルなのに、
人に見せるわ、売るわ、よく出来ると思う。
>848
ヤフオクの場合は、質問欄にニム何ちゃらっていうID(新規)から
忠告が入りました。
出品者にはすぐに分かります。
それに出品者が答えれば、他の人にも分かるけど。
といった、しくみです。
またウナサラだー
852のだに発言には笑えた
課題が多い仕上がりですが 気に入ってます♪(ウナサラ談)
つーかさ、ぴちでなかなか買えないから
パクって売っちゃえ、なんでそ?>ウナサラ
ぴちのパターンって買ったこと無いけど、印刷なの?
印刷ならもっと量産すれば、コピが出回ることもないし、
価格も下がって買う方はウマーなんだけどな。
でもそれじゃぴちがウマミ無くなるかw
>>854 どこのどいつかわかんないんじゃない?
名前だけでさ。いやがらせもあるんだろう?
>>839 ESP使え!縫製の苦手な人は布を触るだけにしろっていうの?
個人で楽しむのはそりゃー問題ないですよ。
しかし、今じゃ、全員が縫製できるわけではないんだよ。
バザーとかで売っても駄目ってわけでしょ?
苦手な人はどうやって、形にすんだ?
だから、はじめから売るなっつうに。
ぴちのパターンはカラー印刷だよ。
作り方はHPで詳しく解説してあるし。
400円って値段は良心的だと思うけどな。
ハンドメイドする時間を確保するために量産していないんだと
BBSに書いてあったよ。
>>856 課題の多い仕上がりなのに売ってるよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
課題を修正してからきちんとした作品(パターン)に仕上げて
売ろうとはおもわないんだね。これだからチュプは・・・
ウナサラほんとうざい。消えろ。
>>839 個人で作る分は問題ないですよ。そりゃ。
わてがいうんは、ブキの人はそうすんかってなこと。
そういう人が手にできるように、
バザーで作って、売ってもだめなわけでしょ?
ヲクで売る人はブキな人にとっちゃ、女神なのよ。
それも駄目なら、うんなとメーカーに怒!!!
そんなに他人が作ったニムモノ欲しいか?
ブキでも自分で作ったほうが楽しいと思うけどなあ。
>>864 私もブキ。
作るのが楽しいからオクで買ったことはないけど
たまに仕上がり見て落ち込む時がある。
きれいに作ってあるのは入札してる。
でもそういうのは勝てない(´・ω・`)
お花たんらしき人のところ行ってみたけど、
犬の服しかなかった…
日記がなにも見れないよ。
>>868 ループウザイ。少しこのスレさかのぼってみて。
>>869 もちつけー。何が言いたいのか全然わからんよ。
あいにくESPは使えないのでねえ。
お花タン、プロフィールの写真ワラタ。
ホント、丁寧な仕事する人だなぁ。
も、もちっとアップで見たい・・・
831ですが、お花タンのHP、Mのアイテムでぐぐったら偶然見つけました。
スーツとか作ってたね、すごいねお花タン。
マターリヲチしましょ・・・
>>863 すごいね。
不器用なのを盾にして、話を展開するのってはじめて見たヨ。
そうまでして、手作り物が持ちたいのか。
あいにく、不器用な人の気持ちは理解できんが、
すんごい情熱で語ってるのだけはわかった。
とある部ログやってる人の内容が、いつもとても微妙で、大変気になる。
ママ友のプライバシーに関することを詳しく書いたり、
有名人の知人からの結婚葉書写真を載せたり、
知り合いの有名人について、こと細かく書いたり、
最近では、寝ている子供を放置して、夜中に夫とデートしたとか。
おしゃれな生活をしていても、DQのにほひがぷんぷんただよう。
ぶきっちょさん大暴れ。やれやれ。
うざい ウナ皿の日記。
友達に会うたびに小姑のように「早く子供を産め!」と
言っているらしい。
理由が子アリなのが自分だけなので、一緒に遊びたいからだって。
そんなの言われた方はたまったもんじゃない。
それぞれの家庭にそれぞれの事情があるんだろうし。
そんな友達、私だったらいらないな〜。
やっぱウナサラ香ばしいねw
お花たんのとこ、これだけヒント出てるのに
どうして探せない人がいるの?
煽りとかではなく本当に不思議です。
>875
ヒントプリーズ!
お花の名前がわからないからヒットしないよ
お花タンのヒント、前スレにあるよ。
●持ちじゃなくても、
ログ削除してなかったら読める。
ID j+EUgGmk うるさいよ。
>>875 見たいみたいそれ。さりげなくヲチするのでヒントください。
シノタンの人、違うかも知れないね。あそこまでヘタでなかったと思う。
オク見てたら、ポエマーが結構いるんだね。イタたたた〜な人。
でもホムペがないとつまらないぞ。
私もシノタンではないと思うよ。
あまりにテイストが違う気がして・・・。
すみれ
>>893 thank you!!しかし今は閉鎖???
>>894 多分、旧バージョンの方を見ちゃってるんだとオモ。
同じタイトルで別の所にあるから、上のほうのヒントで
もっかいぐぐって探してみー。
私も最初古いほうしか見付けられなかったよ。
やっと分かったー。
お花の名前知らなかったからヒットしなかったんだよね。
教えてくれてありがとう。
プロフ写真にあんぐりしましたw
面白い人だ。
もっと作品見たいよ。
他にも良サイトあったら教えて。
もちろんこっそりヲチしますんで。
ここは良サイト晒すスレではありません。
うんうん、
>>875 のようなサイトを晒すサイトです
ざ ん ね ん っ !
やっと、見つけたぁ。何度も行き来してしまったサイトだよ。
丁寧とあるから、粋なサイトと思いこんだのがいけんかった。
まさか、いぬ○○日記って書く?センスのある人が。。。
結構、おもしろくて、好感持てるよね?
>>875 の言ってるとこ、たぶん知ってるところ。
有名人についての件、二つあるうちのひとつは、クレームかなにかで、削除されたよ。
くるるや格子にも時々貼ってる人だよね。
痛いところも多いけど、さらしていいのか?
>903
頼む、ヒント下さい!
>>903 私からもお願いします。ヒントを下さい!
今、どこかに貼り付け中だったりしますか?
>>875見つけた。
らいぶどあBlog ですね。
>>906 で、何のキーワードでくぐればいいですか?
>>908 らいぶどあのプログないでくぐればよいかと・・。
くぐろうぜ!
やっと見つけた。
まだ全部読んでないけどオッサレーな感じね。
みんなもくぐってくぐってぇ〜〜ん。
┐(´-`)┌
宇宙のBBSに子供服貼ってる人すごいね。
あれで運動会って、いいのか?
偽物メゾ生地使って、キャラクターのプリントもして、
私だったら恥ずかしくて人前に出せない。
あの人のHPは子供服がかわいくて、わりとよく見てたんだけど、
既製服から取った型紙売り出すし、最近ちょっとやりすぎなような。
私もやっと見つけた…自由が丘とか表参道とかよく行ってる人ね…
>915
どんな言葉でググればいいのですか?
やーーっとわかったー
うん、何度か行った事あるサイトだったよ。
比較的落ち着いた文章だから、一見DQNとは見受けられなかった
けど、改めて日記よむと確かにビミョー
ネットなら匿名だし、何でもアリと勘違いしてるのかな
>916
クルルのビビエスから辿っていけば行けるよ
どなたか、彼女に、やんわり伝えてあげてください。
夜中に寝ている子供を一人残して、ラーメンを食べに行くのは、やめたほうがいいと
恋人同士気分なんっつって、浮かれてる場合じゃないです
目が覚めて、電子レンジに玩具を入れて遊ぶと火事になりますよと。
ついでに、こっそり知った友人のプライベートな秘密を、勝手に公開するのも良くないですよ、
それを知ったら、友人は、いい気がしませんよというのも。
あの葉書さらしは引いたな〜
いくら決まりきった異動のお知らせ葉書でも
勝手に載せていいのかよ。本人に許可とってるのか?
私なら絶対イヤだ。
眉々ってオクでもそのまま顔出しして
恥ずかしくないのかしらん〜
私だったらあのお顔で顔だしなんてとてもとても・・・
首から下にするけど・。
見つけました!久々にかなり香ばしいサイトなのでくれぐれも
突撃やアドバイス等やめてマターリと見守りましょう。
それにしても子供の○だかでのプール写真や顔晒し、何気に「いつも
子供がスカウトされてます」の自慢など突っ込みどころいっぱい
ですね。
>>920 眉々って、オクで「リネンスカート」を出品してた写真が
すそ上げしてないから、ほつれて、ずるずるで・・・なんか・・・ホームレスの女みたい!
って思っちゃいました。つうか、なんかキレイに仕上がんない人だよね!
>921
あのスカウトは都心ではだれでも遭遇するよ。
確か2ちゃんでもそこのスレがあったような気がする。
>>923 921タソじゃないけど、だから突っ込み所なんでそ?
うちも声かけられたことあり。
まぁ何て言うか「ものは言いよう」って感じで
あり得ない部分まで誉められる。
最後は恥ずかしくて気まずくなったしww
>906と>917の組み合わせで逝けるだろ
9月1日
これ最終ヒント。
葉書さらせれた本人、お勤め先HPの顔写真見てきた。
私もヒマだわ。
>>929 詳しく見なかったけどそんなことも分かっちゃう内容載せるなんて・・・
>>925 くるるの掲示板黒い服
>>923 よくあることなのかもしれないけど、それをあえてHPに載せちゃう
ところがイタイんでは?それに子供あんまりかわいくなしし。
7月3日の日記もかなりイタイね。ココまで家庭の事情をネット
で晒されるとは友達も今頃この方と知り合ったことを後悔してること
でしょう。
9月1日といえばくーちゃんもいるね。
当たり日だったのね。
>>931 しかも、相手はHP持ってるし・・・
ここまで書いたら分かる人が見たら分かっちゃうかもね〜
今日は暇なんでじっくり見ましたが、ホント突込みどころ満載で
久々にお腹いっぱい。親がDQNなら子供もその気がありそうな予感。
他の子に乱暴したりおもちゃを奪い取ったり・・。「怒られそうでシンパイ」
と言いながらも高島屋のオブジェに立たせて写真を撮ったり、ウンコずわり
でおやつを食べさせたり。かと思えば子供に手を上げたことを反省してみ
たり。よくわからないヒトだ。
私のはごく普通のです。特に大きくもなければ小さくもなく。
>お店によっては撮影NGもあるようなので本当なら撮影していいか聞いてからの方がいいのでしょうが、
私は聞くのが面倒で、いつも店員さんがいなくなったときとかにこっそりカメラを取り出してささっと撮っています。
フラッシュがつかないように設定しておけば、あまり周囲に気付かれてないようです。
かなり怪しい客かも。真似しない方がいいと思います。
わかってやってるとこが、イタいですね。本当に突っ込みどころ満載。久々の大ヒットですな!
友達の家庭のこと、本人から聞いたわけでもないことを晒すとこが信じられないわ。
>>929 私も見てきたw
アレは日記を読んだ人が晒された人の顔写真&プロフを
チェックするという前提で書かれている悪寒。
有名人と知り合い+旦那が京大出身のボンボンてことが
よほど自慢したかったんだねー。
つか「友達」には自分たちの結婚式の司会させたのに、
その「友達」の結婚式には呼ばれるどころか
結婚したことも知らされてなかったのねん
子供は1〜2歳の子はあんな感じじゃない?
ごく普通の子だと思うけどな。
他の子に乱暴って・・・それくらいだと近所の公園でも普通にやられたりやったりしますよ?
これが4,5歳だとちょっと親の教育がなってないのかしら?と思うけど
>>937 全部が全部そうでもないと思うよ。親があまり怒らないところは
その手の子供が多い気がする。1歳くらいだと確かにわからないけど、
2歳だとそれなりに怒ればわかると思う。
>>938 そうかな?
かなりお母さんが厳しい友達の子なんて、物を取ったりってことはあまりしなかったけど、
近寄ってきただけで物を取られるって勘違いして怒って手がつけられないことたくさんあったよ。
さすがに2歳半過ぎるとそういう事はなくなってきたけど、2歳前半は怒ってもなくだけで理解してないと思う。
まあまあ、子育て論はおいといて!
そんなに、大事な子供を寝かせつけてラーメン食べ行くって、どうなのよ?
この人は子育てがストレスで仕方ないみたいね。ダンナさんも協力的なのに、甘えすぎなんじゃない?
子育てがストレスとか甘えすぎだとかは別にして
夜中に子供放置は嫌だ。
何かの拍子に目をさまして
寝室から出てきて真っ暗なリビングで
大泣きしながらママを探して
涙と鼻水で顔がぐしゃぐしゃで
リビングの隅っこで丸まって寝ていたら‥‥
とか想像しないのかな?
前の方の日記だかコメントだかで
子供が昼寝の間にも自転車でニムだかどこかに行ったって
書いてあった記憶がある。
有名人話、もうひとつ、
某テレビ局全国ネットのお天気お姉さんが、友達の友達、とかで、
実名入りで、その人の学生時代の話なんかを書いてた。
それも、ひいた。
友達の友達っていうだけで、親しいわけじゃないじゃん!
それは、苦情が来て、削除されたけどね。
最新の記事も有名人にカメラを向けて勝手に載せているね。
嬉しい気持ちはわかるけど、プライベートなのに・・・写真勝手に載せるのはちょっとかわいそうな気がする。
それにしても散歩で毎日あちこち買い物なんですね。
いいとこに住んでるんですね。
さいきんのここのヲチ対象はイナゴからイタイ母親に移行したようだね。
>>943 見に行ったけど、アレは良くないでしょ…
「芸能人見た」と書いてあるHPはよく目にするけど
実際画像を乗っけるのはどうかと思うわ。
コメント付いてたけど、度胸があるというのは違うと思う。
あのコメントは突撃かなとちょっと思った。
さかのぼって日記読んだけど、かなり無神経で勝手な人だね、こりゃ。
あんな親を見て育つ子供がいい子になるはずない。
悪行を堂々と行う事を自慢げに世間に公表するなんて、
いい暮らししてるのに、恵まれてるのわかってない感じ。
イタイ、イタスギル。
950 :
926:04/09/18 21:29:35 ID:3FsToc+Y
>>949 わざとでしょ?じゃなきゃ、書き込んだ私が浮かばれん!!w
いや
>>926 かなり高度だった。
949の一言がなかったら、ワテもワカランかった。
なかなかやるでないの!
>>942 その有名人って誰??
削除された原因の苦情って誰から来たの?
>>926 あたいも後になって気づいたよ!
>>926の意味が!
しかし読みごたえあるっつーか突っ込みどころ満載
7/3の日記読んでEちゃんのHP探しに行きたい衝動にかられてしまったのですが・・・
無・・・格子にも。
>>955 おう、娘の顔晒しですな・・・。娘のスカウトはネタでしょ?
「静香タンのプライベート写真を暴露したのね。許せないわ。訴えてやる!!ムキー!!」
スカウトされたとか芸能人見たくらいで舞い上がって
ブログに写真つきで書くなんて、田舎のミーハーみたいでだっさ〜。
他人の個人的な内容に関してはモチロン
自分達に関しても危機意識が薄いよね。
子供の裸写真さらしたり、じゃんがらラーメンから数分の所に
住んでるって書いてみたり。。
それにしても静香写真にはびっくりしたよー。結構至近距離から撮ってない?
しかも、その店を出た後、次の店に入るところまでチェックしてるし。
本人はすっごくオサレなつもりっぽいけどね
シズカ、周りは気づいてないみたいって、
それはみんな気づいてるけど、芸能人が子連れの時はスルーするのがマナーだから
気づかない振りしてるだけだと思うんだけど・・・
ひどいね。
自分の個人情報の管理がいい加減な人間は、
他人の個人情報も適当にしか考えてないんだね。
だれか無に教えてやってー
突撃はダメよー
楽しみがなくなっちゃう
無ーの葉書さらし、探しても見当たらないんだけど
もう削除されちゃったの?
チェックしまくって疲れちったよ。
8月12日だよ
8.12
じゃないの?
963です。
ありがとう!
あれを見落とすなんて、情けないワタクシ・・・。
ムタンの子供、可愛い・・?!
小さい子供だから、可愛いというならわかるけどさ。
客観的に見て、外見が美形とか可愛いってタイプじゃないよね。
はっきり言うと、ごっつくって、不細工なお子だと思う。
ムタン、すごい親バカだな〜。
まあ、どんなブッサイクな子どもでも、
親からすりゃ可愛いもんなのよ…
>>961 こういう人、時々いるね。自分でしろよ。
人にさせるなんて、責任転嫁だよ。あんた。
見苦しいよ。ほんま、ええ大人して。